2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)184件目

1 :農NAME:2015/03/24(火) 22:57:57.49 .net
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
ふつの話題はふつクリでお願いします。
度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。

※前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1424050392/

2 :農NAME:2015/03/24(火) 23:02:57.38 .net
もうだめだしのう

3 :農NAME:2015/03/25(水) 00:14:14.71 .net
前スレ>>855です。>>877名医先生、当時は、とのことですが避妊術後の猫てんかんについては
問題は解決したのですね。確認です。

4 :農NAME:2015/03/25(水) 04:31:46.21 .net
ドコモのペット保険
http://dmm-news.com/article/932872/

アイペットのペット保険
https://www.hokende.com/news/detail_4160.html

5 :農NAME:2015/03/25(水) 06:11:56.14 .net
アイペットきらいだわ。

照会が多すぎる。なんであいつらの代わりに働かないといけないんだよ。

窓口清算断固拒否。

6 :農NAME:2015/03/25(水) 08:47:57.97 .net
ペット保険が存続してことが不可解だ
病院によって診療費は10倍近い差があるんじゃないか?

7 :農NAME:2015/03/25(水) 09:42:23.25 .net
はりきってアニ対応してるのに
月に5件程度…いみねえ〜

8 :農NAME:2015/03/25(水) 09:45:30.65 .net
ペット保険が出来てから診療費の開きがますます・・・

9 :農NAME:2015/03/25(水) 09:49:12.16 .net
客の半数近くが保険に加入してれば対応するが
だから今はだめ

10 :農NAME:2015/03/25(水) 09:55:55.42 .net
アニテクの出身高校偏差値が低すぎるんで困ってる。
まともに話できない。それでも、試験通過してくるし。

前スレのアニテクかしらんが大阪御台?偏差値40って。絶句。
それで、国家視覚に?ありえんでしょ。

11 :農NAME:2015/03/25(水) 10:12:25.14 .net
偏差値40とか、学歴フィルター全然かかってないじゃん。大卒の意味なし。

12 :農NAME:2015/03/25(水) 10:14:55.15 .net
面接にきたアニテク 36
そんな高校あるんだ
でもって特技が手術だって

13 :農NAME:2015/03/25(水) 10:16:05.09 .net
そんなやつらが、動物看護師ですから給料上げてねとか。もうね。。

14 :農NAME:2015/03/25(水) 10:31:40.70 .net
>>7
ツブなのにどうしてアニ5件もある?
うちなんて2ヶ月に1件あるかないか
だぞ。

15 :農NAME:2015/03/25(水) 10:33:12.63 .net
「みんなが爆弾なんか作らないできれいな花火ばっかり作ったら戦争なんて起きなかったんだなぁ」 山下 清

16 :農NAME:2015/03/25(水) 10:34:56.01 .net
さすが池沼

17 :農NAME:2015/03/25(水) 10:36:59.10 .net
とりあえず認定看護師とったから病院見学ってのが来た。
何やりたいか聞いてみたらトレーナーだと。やっすい資格だなーと。

18 :農NAME:2015/03/25(水) 10:47:36.12 .net
だからあれほどアニテクだけはやめとけと…

19 :農NAME:2015/03/25(水) 10:51:29.75 .net
4大卒のパートさんが一番使える。アニテクは、もうこりごり。

20 :農NAME:2015/03/25(水) 11:10:56.45 .net
加減乗除できない、あいさつすらできないコミュ障もどきなんてのもういらんわ。
院内教育云々の問題じゃないよ。親の教育の失敗作を引き受けるなんて御免だな。

21 :農NAME:2015/03/25(水) 11:44:05.92 .net
同意。親の教育の失敗作がおいしゃさんごっこなんて御免だな

22 :農NAME:2015/03/25(水) 11:49:17.85 .net
高校出てアニ専門学校出てきた子が
知的障害者なんて普通知らんよな。
金を払えば学歴は付くのね。

23 :農NAME:2015/03/25(水) 11:49:39.69 .net
前スレ>>855です。>>877名医先生、当時は、とのことですが避妊術後の猫てんかんについては
問題は解決したのですね。後遺症ですから値引きしましたね?その後も無料で治療しましたね?確認です
国立大偏差値34、私立はそれ以下、は50代院長の時代ですね

24 :農NAME:2015/03/25(水) 11:51:13.44 .net
看護師の国家資格化()ってどうなってんのさ?
推進してるのは金目の学校法人と食い扶持探しの教員と自己肥大化したテクだろ?
押し付けられる方の獣医師と動物病院経営者ってなんかまともな意見言えないの?

25 :農NAME:2015/03/25(水) 11:56:44.17 .net
>>22 たしかに。
今のテク、2ケタの足し算引き算できないことに雇用してから気づいた。
高校卒業したんだよな、って確認しちゃったよ。

26 :農NAME:2015/03/25(水) 12:39:41.60 .net
ゴミカスみたいな専門学校に資格与えさせるな

27 :農NAME:2015/03/25(水) 13:10:57.40 .net
今年の国家試験合格者 東大32人中24人で75%と大学最低なんだけど
不合格でも官僚や学者になれるんだろうか?

28 :農NAME:2015/03/25(水) 14:07:35.84 .net
東大卒で官僚ねらうなら、もともと技官なんか志望しないし
獣医師免許なんて現場の免許もってっても出世できないからだろ。

29 :農NAME:2015/03/25(水) 14:13:55.77 .net
>>3
テンカン発作は、術後3日間ぐらいがピークで、
1週間ぐらいで見られなくなりました。
その後その方が転居する5年間は、再発はなかったです。
もう一件似たようなことを経験しましたが、こちらも10日ぐらいで、
落ち着いたと思います。こちらも、その後通院していただいているので
特に飼い主との間には、軋轢は生じなかったのだと思います。
飼い主にした説明とか自分自身の見解は、
こういう掲示板とかだと、情報が独り歩きしてしまうので、喝采しますね。。。
たぶん、スレチの質問なので、以後スルーします。

30 :農NAME:2015/03/25(水) 14:37:29.09 .net
ちあきなおみか

31 :農NAME:2015/03/25(水) 15:15:49.18 .net
www 拾うね。ww

32 :農NAME:2015/03/25(水) 15:23:05.08 .net
青い目の白猫は桁でエピレっぷっちゃいやすい

33 :農NAME:2015/03/25(水) 15:26:02.18 .net
すいません。割愛です。www
毎年今ぐらいから、狂犬病打ってるのだけれど、
ここ数日、来月じゃないと、だめなんですよと、
説明が、大変。
これって、青田買い対策?
もともと、4月以外は、だめ的なシステムがおかしいのだよね。
1月とか2月に、登録してすぐに、狂犬病の案内がきたって、詐欺扱いされるし。

34 :農NAME:2015/03/25(水) 15:38:42.20 .net
いつものように幕ーがあーきー(以下、割愛)

35 :農NAME:2015/03/25(水) 15:40:05.09 .net
句読点がアレ過ぎて
アニテクがどうとか言えないな

36 :農NAME:2015/03/25(水) 15:40:25.96 .net
発作猫は、両方とも、柄物だったよ。
共通項は、半野良。
あとは、他院で去勢以来、テンカンがとまらないという猫が、
最近飼い主だけが
相談にきたことがあるけど、それはアメショーだった。
あとは、俺のところの、イメージ的にチンチラシルバーでしょうか?

37 :農NAME:2015/03/25(水) 15:42:51.22 .net
あは、句読点は、無教養もあるかもしれないが、
パソコン入力、人差し指世代なので、
申し訳ない。。

38 :農NAME:2015/03/25(水) 15:56:59.34 .net
いっこく堂で脳内再生される

39 :農NAME:2015/03/25(水) 15:57:23.96 .net
そんな世代はない

40 :農NAME:2015/03/25(水) 16:06:29.84 .net
>>27
東大の75%は、いつもそんなものだろうけど
麻布が70%台じゃなかったっけ今年、それは大変だろう

41 :農NAME:2015/03/25(水) 16:19:02.14 .net
犬の痴呆で夜鳴き、汗プロくらいしかないよなあ?

42 :農NAME:2015/03/25(水) 16:52:34.69 .net
>>27
俺の時なんか俺の前の席4人が時間になっても来なくて、
国家試験受けない!しかも4人!ってどこの大学かと思ったら東大だった。
獣医師免許なんか無くたって官僚の道が彼らにはあるんだと思い知らされたよ。

43 :農NAME:2015/03/25(水) 16:54:53.02 .net
>>33
年度末の説明して「4月1日にうったことにしますから」でいいだろ
アタマと○○○は生きてる間に使えよ

44 :農NAME:2015/03/25(水) 16:57:57.30 .net
うちの地域は役所に確認したら3/2日からオッケーって。
これが例年通りなんだけどちがうの?

45 :農NAME:2015/03/25(水) 17:16:17.69 .net
>>43
おまえ口軽すぎ。w
あえて言わないことを、堂々とこんな場所で。。w

46 :農NAME:2015/03/25(水) 17:24:51.16 .net
こんなところでも何も
日付違うくらいなんも問題ねーだろ
しかも早めに打ってるんだから

47 :農NAME:2015/03/25(水) 17:27:45.51 .net
>>3>>23の粘着基地外と相手してる>>29の馬鹿ってなんなの

48 :農NAME:2015/03/25(水) 17:31:38.14 .net
>>33
狂犬病注射はお役所仕事
ワクチンとしては一年大丈夫ですが年度替わりが4月だから
1月2月に登録注射しても前年度(26年度)分になって
4月になったらうたなきゃいけないですよ
という説明を1月2月になぜしない

49 :農NAME:2015/03/25(水) 17:42:45.90 .net
日付の捏造は有印私文書偽造の疑いが

50 :農NAME:2015/03/25(水) 18:02:44.44 .net
>>47
あーごめん、>>23は、読んでなかった、返事しないほうがよかったね。
ちょっと、まじめに答えて損しました。以後スルーします。

51 :農NAME:2015/03/25(水) 18:05:39.13 .net
↑?飼い主?
3月2日からだろが?
第11条
生後91日以上の犬(中略)の所有者は、法第5条第1項の規定により、その犬について、狂犬病の予防注射を4月1日から6月30日までの間に1回受けさせなければならない。ただし、3月2日以降において既に狂犬病の予防注射を受けた犬については、この限りでない。

52 :農NAME:2015/03/25(水) 18:13:00.76 .net
おい
不安になってもて市クソに電話してもたやんけ
ボケェ

53 :農NAME:2015/03/25(水) 18:13:52.05 .net
>>50
この条文を読んだことの無い開業獣医師は多いし
行政の担当者で、このこと理解できていないものも多い

54 :農NAME:2015/03/25(水) 18:14:43.06 .net
俺んとこの保健所は、違うよ。
狂犬病予防注射は、毎年1回、4月1日から6月30日の間に受けてください。
生後91日以上の犬を飼い始めた方は、飼い始めてから30日以内に受けてください。
だよ。

55 :農NAME:2015/03/25(水) 18:15:36.27 .net
獣医師会に入ってりゃ
当然誰でも知ってるはずのことなのにねえ
おかしいねえ

56 :農NAME:2015/03/25(水) 18:17:24.37 .net
>>43
パンピー君がファビョって食いつきそうな話題ですね

57 :農NAME:2015/03/25(水) 18:22:10.25 .net
何にかみついているのか、よくわらないけど、
今年の狂犬病予防注射のお知らせには、
3月中は、26年度中の注射済み票の交付になりますので
4月一日以降に、かかりつけにって 書いてあるのさ。

58 :農NAME:2015/03/25(水) 18:25:05.16 .net
>>41
アセプロとトラマドールの併用が
良いらしいよ。

59 :農NAME:2015/03/25(水) 18:30:31.28 .net
>>57
どこが出している文書にそう書いてあるか知りませんが
賢いあなたがとるべき行動は
「まちがってますよ。おかしいじゃないですか。」
と、狂犬病予防法の条文を示し、間違いを正してあげるのです。

60 :農NAME:2015/03/25(水) 18:43:03.76 .net
>>59
保健所が出している文書だよ。
偏屈爺さんと思われたくないし、
お上のすることには逆らえませんよ。
実害もたいしたことないしね。
ただ、勉強になりました。ありがとう。

61 :農NAME:2015/03/25(水) 19:15:16.95 .net
>>58
虎ムセット?虎マール?
ドーズは?

62 :農NAME:2015/03/25(水) 19:16:44.05 .net
アタマは固くて○○○は柔らかそうな奴が多いなwww

63 :農NAME:2015/03/25(水) 19:57:37.02 .net
>>61

To make the dog less agitated....
very low doses of acepromazine ie 5-10mg given at night
with tramadol should reduce agitation and induce slight sedation.

知らん。
アセプロは書いてあるけどトラマドールの用量は書いてねぇ。
通常通り2−10mg/kgでいいじゃね。
アセプロも/sじゃねぇしなぁ。

トラマドールのタブレットを輸入して使っていたけど
手に入らなくなっちゃったから
これからは国産のカプセルにするしかないなぁ。

64 :農NAME:2015/03/25(水) 22:47:35.40 .net
開業1週間で、0の日が半分。
つらい。

65 :農NAME:2015/03/25(水) 23:05:25.11 .net
>>29名医先生、スルー出来るところをわざわざお答えいただきましてありがとうございます。
しかも不安な>>3の気持ちをきちんと察して説明してくださることに感謝です
術後てんかんを5年、責任を持ってみていらしたのですね。納得しました。ご迷惑とは思いながら前スレからしつこく追いかけてきて良かったと思っています。
正直救われました。29名医先生のような方ばかりでしたら>>3はこれほど泣きはしないで済んだでしょう。喝采の意味が今一つわかりませんが。
喝采のちあきなおみは病床のご主人の費用をまかなうために、ステージに立ち続け、仕事が終わると病院に駆け付けたそうですね
>>3はスレチかも知れませんが、ここの先生たちが>>29名医先生と会話できるということは、他の先生方も名うての獣医師さんなのでしょう。
安心と安全を求めて…これからも獣医道を極めて歩んでください。

66 :農NAME:2015/03/25(水) 23:23:18.78 .net
うるせえなあ〜なおみはごうえいじが死んだら歌うのやめたんだよ。
紐亭主の入院費で傾くようなケチな歌手じゃねえわ。

67 :農NAME:2015/03/25(水) 23:32:48.88 .net
>>3です。
蛇がからまる白いかべ ほそいかげながくおとして 明るい待合室 話すひともないわたしの
耳に亡き子のうたが通りすぎてゆく いつものように診察室が開く 降り注ぐ凝視のその中
それでもわたしは 今日も亡き子歌うたってる

ネトウヨメンヘラと勝手に呼べば?

68 :農NAME:2015/03/25(水) 23:38:19.91 .net
>>66みたいなのがいるから名医先生が誤解されるのです

69 :農NAME:2015/03/26(木) 08:41:18.86 .net
前スレでやけに行間を開ける方がいたら
今度はやけに詰める方のお出ましですか

あけられる方より良いかも

70 :農NAME:2015/03/26(木) 09:08:53.37 .net
第十一条  生後九十一日以上の犬(次項に規定する犬であつて、三月二日から六月三十日までの間に所有されるに至つたものを除く。)の所有者は、
法第五条第一項 の規定により、その犬について、狂犬病の予防注射を四月一日から六月三十日までの間に一回受けさせなければならない。
ただし、三月二日以降において既に狂犬病の予防注射を受けた犬については、この限りでない。

うちは数年前に市役所に確認して3月2日からやってますけど、毎年は確認してないな。

集合に行かない飼い主さんハガキなんか読んでないよ。

71 :農NAME:2015/03/26(木) 10:20:55.50 .net
市役所は当てにならないので厚生労働省に聞いてみたよ

登録初年度のみ3月2日からでも可
翌年以降は4月1日以降じゃないとダメ
それでも翌年度扱いで3月中にうって手続きすると法律違反です

とはっきり言ってました

72 :農NAME:2015/03/26(木) 10:22:41.28 .net
登録の初注射は4月以降に・・・でいいじゃん
めんどくせぇ

73 :農NAME:2015/03/26(木) 11:25:08.33 .net
>>64
開業1週間のうち半分の0で無い日があるなんて

74 :農NAME:2015/03/26(木) 11:28:43.85 .net
永遠の0

75 :農NAME:2015/03/26(木) 11:47:19.73 .net
>>73
つぶ基準だよね。

最近の開業は聞いてた以上に厳しそうだね。がんばれよー。

76 :農NAME:2015/03/26(木) 11:48:42.48 .net
>>71
法律違反って誰が訴えるんだ?
どこがチェックするんだ?

ったく応用が利かねえ奴だな
臨機応変だよ

77 :農NAME:2015/03/26(木) 12:00:00.87 .net
阿呆違法だk博士vetと同じだ

78 :農NAME:2015/03/26(木) 12:16:43.82 .net
>>71
行政指導してくださいってちゃんとお願いしたの?
ここでなに言っても変わらんと思うし、君の気分も晴れまい。

79 :農NAME:2015/03/26(木) 12:44:35.82 .net
俺開業したとき
2休210012
だった。

80 :農NAME:2015/03/26(木) 12:46:28.24 .net
開業2日目でもう休んだのか?
おなか痛くなったのか?

81 :農NAME:2015/03/26(木) 13:02:48.71 .net
単なる定休日。
開業日を大安吉日にしたんだけど
あとでもうちょっと考えれば良かったと思った。
それも些細な良い思い出。

82 :農NAME:2015/03/26(木) 13:08:25.14 .net
>>71
登録初年度って限定してないぞ。91日以上の所有者って書いてあるでしょ。
11条では、3月2日以降に接種した犬は、4月から6月に打たなくていい
つまり、27年度の済票が発行されるんだって。
わかんねーかな。

83 :農NAME:2015/03/26(木) 13:17:43.91 .net
現場の獣医師がこれじゃ、どれだけ適当なんだろうね。
厚生労働省のお役人もちゃんとわかってるんだか(笑)。


まぁ、好きにやればいいか。

84 :農NAME:2015/03/26(木) 13:24:01.80 .net
毎年3月2日以降はおkと役所がぼくに書面で郵送してくれてるんだなあ
三月に打って四月も打つんじゃたまらないから
飼主さんにも良い制度だとおもうんだなあ
でもよそから来て三月に私設集合注射をするせんせーがいるんだなあ

85 :農NAME:2015/03/26(木) 13:32:58.92 .net
高度医療センター株価墜落

86 :農NAME:2015/03/26(木) 13:36:36.76 .net
>>83
開業獣医師は地方の行政からその内容で委託されてるんだよね。
年度変わり以前は不可とは何県何市?
回答した厚労の部署は?氏名は?

87 :農NAME:2015/03/26(木) 13:40:35.92 .net
>>85
そうなの?

88 :農NAME:2015/03/26(木) 14:05:57.31 .net
国語がわかる人は、条文を読みなさい。
誰がなんと言おうと正文かされています。
そのとおりです。

89 :農NAME:2015/03/26(木) 14:14:51.24 .net
高度医療ただいま1500円 15万円から購入できます。

90 :農NAME:2015/03/26(木) 14:50:58.12 .net
納得できないなら厚労省に聞けばいい。
あなたが間違ってるのでは、と

91 :農NAME:2015/03/26(木) 14:59:44.01 .net
>>90
しつこいねぇ
3/2からオッケーであっても4月に射つのはなんにも問題ないんだからあなたは4月から射ってればいいじゃん
うちは役所が3/2から新年度って言ってるからそれに従ってるよ
不妊手術助成金なんかも年度替わり3月だったよ

92 :農NAME:2015/03/26(木) 15:29:30.91 .net
90の方は 年齢42歳 独身 処女なつぶくりだと勝手に想像

93 :農NAME:2015/03/26(木) 16:21:48.68 .net
無資格だろ

94 :農NAME:2015/03/26(木) 16:21:50.66 .net
生後九十一日以上の犬(次項に規定する犬であつて、三月二日から六月三十日までの間に
所有されるに至つたものを除く。)の所有者は、法第五条第一項 の規定により、
その犬について、狂犬病の予防注射を四月一日から六月三十日までの間に一回受けさせなければならない。
ただし、三月二日以降において既に狂犬病の予防注射を受けた犬については、この限りでない。


毎年三月二日から同月三十一日までの間に実施する狂犬病予防注射について、
第二項の規定に基づき市町村長が交付する注射済票は、翌年度のものとする。

95 :農NAME:2015/03/26(木) 16:22:20.44 .net
>>85
地合いくらい見ろ
バーカ

96 :農NAME:2015/03/26(木) 16:57:47.90 .net
やっと2月の売上に達した。情けない・・・。

97 :農NAME:2015/03/26(木) 17:35:00.87 .net
俺、恐ろしくて3月の月売上見れねーわ…

98 :農NAME:2015/03/26(木) 17:39:14.92 .net
まだ180万だわ

99 :農NAME:2015/03/26(木) 17:43:31.49 .net
>>90みたいなやつは注射しないと畜犬登録できないとかいいそうだな

100 :農NAME:2015/03/26(木) 17:45:18.82 .net
>>98
死ね
胃癌になって死ね

101 :農NAME:2015/03/26(木) 17:48:21.14 .net
ピロリ菌の検査したら夫婦とも引っ掛かった
還暦過ぎてるから仕方ないか
井戸水飲んでたもんな

102 :農NAME:2015/03/26(木) 18:22:00.67 .net
バチリオン飲んどけ

103 :農NAME:2015/03/26(木) 19:00:48.67 .net
バリチオンしかないのか。横になって休むよろし
まもなく寿命だな。よく運命と戦ってきました、あなたは強い人です

104 :農NAME:2015/03/26(木) 19:02:57.49 .net
正 バチリオン ← 誤 バリチオン ごめんな

105 :農NAME:2015/03/26(木) 19:32:27.47 .net
ケフレックスでもいい?

106 :農NAME:2015/03/26(木) 19:36:37.93 .net
ダメ
アモキシシリンだけ

107 :農NAME:2015/03/26(木) 19:55:15.85 .net
薬飲んで除菌したよ
ただし俺は1回の治療では陰転しなかった
体重比が嫁の1.5倍あるのに同じ量の薬だもんな

108 :農NAME:2015/03/26(木) 20:02:06.65 .net
自分の地域は役場が済票送ってくるのが3月中旬以降だし、担当者の引継ぎが面倒になるから3月は打たないで、と言われたよ。
それぞれだよねー。

109 :農NAME:2015/03/26(木) 20:07:34.09 .net
ふ、体重比。高濃度投薬て何さ、説明なくテキト〜に出してるだろ

110 :農NAME:2015/03/26(木) 20:08:24.79 .net
だからァ〜4月に入ってうったことにすればいいと…

折角来た患者に出直させるの?

111 :農NAME:2015/03/26(木) 20:12:08.55 .net
馬鹿

112 :農NAME:2015/03/26(木) 20:13:33.72 .net
>>110
君の言ってることはみんながやってることだよ
でもおおぴらにはいってないだけ
地域によっては3月次年度OKのとこもあるよ

113 :農NAME:2015/03/26(木) 20:17:54.31 .net
なぜ暇で誰も来ないのにわざわざ終了してから
終り支度をする、話してる時間はあるのに
時間外もらいたいとしかおもえない

114 :農NAME:2015/03/26(木) 20:34:43.69 .net
時間外とれよ、要領わるいのか

115 :農NAME:2015/03/26(木) 20:36:01.77 .net
狂犬ワクは無駄と誰かが5500

116 :農NAME:2015/03/26(木) 22:19:11.38 .net
>>58
ジアゼパムじゃだめなんですか?

117 :農NAME:2015/03/26(木) 22:24:13.50 .net
>>114
兄テクの話だろ

118 :農NAME:2015/03/27(金) 08:11:14.72 .net
>>113
ま、それが正当だと思うよ。
うちのツブクリは、30分前からアニテクに終わり支度。
15分前に帰らす。
それで、たま〜にぎりぎり飼い主がいて15分オーバーしても
なんも文句言わんよ。もちろん時間外はなし。

119 :農NAME:2015/03/27(金) 08:29:19.99 .net
test

120 :農NAME:2015/03/27(金) 08:43:17.37 .net
>>58
>>116
いや汗プロとか虎まとかジアゼってより
おれは目薬で夜泣きに効く薬を処方してるせんせいがいて
そんな薬ありますかって疑問なんだけど
聞いたことある?
出してくれっていう患者さんがいるんだが

121 :農NAME:2015/03/27(金) 08:57:32.62 .net
それで恩を売ったつもりが、退職時にまとめて残業代請求とかよくあること。

122 :農NAME:2015/03/27(金) 09:03:35.50 .net
牢記によると請求できるのは6か月or2年前からの分だけだときいた
だから払わずにいた方がいいよねーと
きちんと払っている先生から聞いた

123 :農NAME:2015/03/27(金) 09:05:52.28 .net
>>120
それだったらその患者さんに空き瓶みせて 
もしくは名前おぼえてない?
瓶は何色?ふたは何色?
てきけばいいんでない

124 :農NAME:2015/03/27(金) 09:12:20.14 .net
人の慣れってこわいよ
震災後の計画停電の時、車通勤のスタッフを早上がりさせてあげててさ
信号が消えて危ないから。
最初は「院ちょーちょー優しーうれしー」なんつってたのに
すぐに「今日計画停電なので帰っていいですか」になって
あげくに仕事があるから今日は残ってと言えばふてくされるようになった。
似たような事は他にいくらでもある。もう人に親切にするのはやめた。

目薬って‥女を眠らせる都市伝説的な?

125 :農NAME:2015/03/27(金) 09:46:03.93 .net
>>120 インシュリン点鼻 

126 :農NAME:2015/03/27(金) 10:36:46.04 .net
>>116

Benzo's like valium just make senile congitive dysfunction worse
as they reduce memory and cause confusion.

だってさ。
valium?
ジザセパムの米国商品名だと。

127 :農NAME:2015/03/27(金) 10:44:22.79 .net
>>120

聞いたことないな。
咳の止まらないチワワにブトルファノールを
点眼瓶で出したことあるけど。
1.8キロのチワワだから出来る技で
中型犬を朦朧とさせようと思ったら
金かかかりすぎるだろ。

お酒に目薬たらしてチョメチョメは
スコポラミンだけど
今の時代スコポラミンの入っている目薬は無いはず。

ハルシオンを犬に使った人いる?

128 :農NAME:2015/03/27(金) 10:46:12.27 .net
勉三さんの好きなバリウムは老いぼれ認知障害の...
だめだあきらめる

129 :農NAME:2015/03/27(金) 11:19:20.40 .net
春四温は効かねぇ
エレ眠も使ったことあるけど効かねぇ

130 :農NAME:2015/03/27(金) 11:27:23.43 .net
大UP座薬でいいだろ

131 :農NAME:2015/03/27(金) 12:17:29.96 .net
勉三さんがあかんいうてはるやろ。

132 :農NAME:2015/03/27(金) 15:10:12.66 .net
日本動物高度医療センター +400(+24.39%)

業種はサービス業になるんだな。
オレも職業聞かれたときはサービス業と答えてる。

133 :農NAME:2015/03/27(金) 15:26:24.92 .net
だから医療業と勘違いした先生は儲からなかった

134 :農NAME:2015/03/27(金) 16:46:40.15 .net
ひ・ま・だ

135 :農NAME:2015/03/27(金) 16:49:20.02 .net
俺は今日は忙しい
朝トイレ掃除したろ昼は銀行に両替に行ったろ夜は久しぶりにカーちゃんとやるんだぜ

136 :農NAME:2015/03/27(金) 17:00:17.15 .net
フツです。こんなヒマな3月は経験したことないっていうくらい
ヒマです。売り上げ前年比30%減で、新患数は70%減。いよ
いよツブになるんでしょうか?

経験者の方、教えて下さい。

これは終わりの始まりなのでしょうか?
です。

137 :農NAME:2015/03/27(金) 17:02:03.16 .net
暇な人、今年尿閉来なかったでしょ。

138 :農NAME:2015/03/27(金) 17:04:55.80 .net
>>137
来なかったな〜。

139 :農NAME:2015/03/27(金) 17:05:48.60 .net
>>137
尿閉、パイオ、整形外科がまだ来ない。ド暇です!

140 :農NAME:2015/03/27(金) 17:07:58.99 .net
つぶは整形しないでしょ

141 :農NAME:2015/03/27(金) 17:09:08.39 .net
尿閉はきた。
パイオメトラはきたけど内科希望で良くなってしまった

142 :農NAME:2015/03/27(金) 17:09:34.59 .net
FUS来なかったから処方食全然だめだった。

143 :農NAME:2015/03/27(金) 17:11:47.98 .net
尿閉きたけど、フラッシュして終わり。

144 :農NAME:2015/03/27(金) 17:16:56.45 .net
>>136
いまのうちに固定費削っとかないといざ本格的にツブになったら一気にツブ超えてヤバになっちゃうよ

145 :農NAME:2015/03/27(金) 17:17:31.41 .net
ショップと縁切ったせいかここ3年ほどパルボ診てない。

146 :農NAME:2015/03/27(金) 17:23:20.41 .net
やっぱ、尿対策用一般餌がよくなってんじゃないの?
って思う。今年度、ゼロ。今までなかった。

147 :農NAME:2015/03/27(金) 17:25:09.81 .net
>>123
>>127
レス遅れてすみません
ありがとう
件の飼い主のマンションの別の人がもらったと言ってるから
本人がもらったわけじゃないから難しそう
そんな薬ないよね・・・

148 :農NAME:2015/03/27(金) 17:25:45.30 .net
あ、書き忘れた、尿兵ないかわりに、暴行欠席が2例
いずれも、衆参刈る宗務。

149 :農NAME:2015/03/27(金) 17:57:28.95 .net
衆参が増えたと、邪滅苦の若いのが書いてたな。
勤務医募集してんよ。
最高月70

150 :農NAME:2015/03/27(金) 17:58:10.72 .net
>>147
だから汗プロの注射液を薄めて・・・じゃないの?

151 :農NAME:2015/03/27(金) 18:07:51.76 .net
午後、耳掃除と消毒の2件がきたから
今日はもうあと来ないだろうな

152 :農NAME:2015/03/27(金) 18:48:02.62 .net
三月も残すところ三日しかない
四月も来なかったらどうしよう
頓死したくない

153 :農NAME:2015/03/27(金) 19:01:08.18 .net
>>150
マジすか
目薬で投与して効くの?

154 :農NAME:2015/03/27(金) 19:21:37.96 .net
あぁ、衆参カルシウムは増えたな、明らかに

155 :農NAME:2015/03/27(金) 19:57:18.21 .net
>>153
点眼瓶に入れて内用で出してるってことやろ。
んでその飼い主が目薬なんだと勘違いしちゃったと。

156 :農NAME:2015/03/27(金) 20:00:09.64 .net
>>155
お前親切だなあ

157 :農NAME:2015/03/27(金) 20:09:49.23 .net
外耳炎とドライアイのシーズーで
ウェルメイトをせっせと点眼し、
オプティミューンを耳に塗りたくっていた
ばぁちゃんいた。
ばぁちゃんだから仕方ないよな。

飼い主の他院からもらった薬の説明は
まず信じない方が良い。

158 :農NAME:2015/03/27(金) 20:23:10.37 .net
>>157
それはウェルメイトの蓋に禁点眼のシールを貼らなかったおまいさんが悪い。

159 :農NAME:2015/03/27(金) 21:33:19.28 .net
なんで貼ってないと思い込んでんだろ

160 :農NAME:2015/03/27(金) 21:44:21.96 .net
電話での診察相談は初診は全て
「心配なら来院して下さい」
と答えてる。

で、
「でも元気なんです」とか
言い出した挙句
「もうちょっと様子見ます」
ってなるやつ、なんなの。
もう回答とし
「大丈夫です。様子見て下さい」
以外求めてないじゃん。
ならそもそも電話してくんなよ。

161 :農NAME:2015/03/27(金) 21:51:59.56 .net
サイトショチ
虎寝木寒三あいぶいでダメ
沖氏$ぴーおーでもダメ
仕方なくお帰りいただいた
すげー敗北感

162 :農NAME:2015/03/27(金) 22:01:12.47 .net
意味不明

163 :農NAME:2015/03/27(金) 22:22:32.29 .net
分かるだろ
獣医なら

164 :農NAME:2015/03/27(金) 22:43:09.59 .net
3月暇だね。
ここ2日間午前が ど暇だったので ディトレに専念したら2日で60万勝ってしまったw
薬屋に少し滞納してた仕入れ代を払える(^。^)

165 :農NAME:2015/03/27(金) 22:44:16.09 .net
ボラでかいからな

166 :農NAME:2015/03/28(土) 00:58:39.50 .net
>>161
血汚裸愛部位
高濃度色縁膵PO
論般SC
それでもダメなら腹部圧迫

167 :農NAME:2015/03/28(土) 05:05:59.05 .net
硫酸銅PO

168 :農NAME:2015/03/28(土) 07:11:21.55 .net
高濃度色縁膵PO それで中毒αもめたれい あるよ
沖氏$ぴーおー いがすごくあれちゃうそうです

>>167 そりゃないだろ

169 :農NAME:2015/03/28(土) 08:31:32.88 .net
>>166
お前うざいし、興味ないから書き込むなよ。

170 :農NAME:2015/03/28(土) 08:34:22.83 .net
俺は気合でストレスかけてはかせる

171 :農NAME:2015/03/28(土) 09:13:23.78 .net
朝起きたら、AM3:00に着信履歴。
カルテの履歴にもTEL番なし。

そんな時間に出ると思ってるんだろうか?
電話が鳴ったことにすら気付かないで爆睡してたよ。

172 :農NAME:2015/03/28(土) 09:31:12.56 .net
カルテには家電だけ書いて
携帯からかけて来る場合もあるから
なんともだけど…。

でもその時間は地雷だよな。
そうとう重症か
夜のお仕事のやば目な人か。
どちらにしても良い印象ない。

173 :農NAME:2015/03/28(土) 09:42:22.87 .net
大抵
チェーンストークス。
起こされて、待ってる間に
チーン。
収入ゼロ。
こっちの寿命が縮む。

174 :農NAME:2015/03/28(土) 09:50:32.43 .net
院長がほとんど夜中の電話にでて、その多くが地雷で、
通勤に来た代診に早朝から当り散らしてた日も遠い。

175 :農NAME:2015/03/28(土) 09:54:18.42 .net
あるあru

176 :農NAME:2015/03/28(土) 10:09:50.98 .net
ここのスレでは無用の心配。よそで話し合ってくれ。

177 :農NAME:2015/03/28(土) 11:23:36.81 .net
リルバブちゃんみたいに
常に舌を出してるネコが来たんだけど
生まれつきなんだと
あの舌は先天異常ではないんだっけ

178 :農NAME:2015/03/28(土) 12:25:13.76 .net
舌乾いて腐らないのかなあ

179 :農NAME:2015/03/28(土) 12:36:43.30 .net
深夜の電話の番号非通知率高いよな。あれなんでだろね?
そんな時間に、しかも非通知みたいなこと非常識と思わない奴はトラブルも多いだろ。
だいたい、信頼関係で成り立つ仕事でそんなことしてオーケーと思っている時点でおかしい。

180 :農NAME:2015/03/28(土) 12:43:11.02 .net
非通知拒否にしたら電話が鳴らなくなったんだなあ

181 :農NAME:2015/03/28(土) 13:19:42.44 .net
そんなのばかり相手にしてるからツブ

182 :農NAME:2015/03/28(土) 13:34:58.82 .net
相手にしてないけどつぶです

183 :農NAME:2015/03/28(土) 13:58:43.95 .net
催吐に硫酸銅まずい?
トコンがなくなってから毎回使ってるんだけど

184 :農NAME:2015/03/28(土) 14:04:04.83 .net
核幕次巣吐露ふぃーになんかいい治療ある?

185 :農NAME:2015/03/28(土) 14:18:08.26 .net
硫酸銅の犬のLD50=60r/sというのが見つかったがどうなの?

http://j-shiyaku.ehost.jp/msds/015/07518.pdf

催吐に使えるの?

186 :農NAME:2015/03/28(土) 15:21:40.72 .net
普通は使わんだろ

187 :農NAME:2015/03/28(土) 16:52:49.42 .net
やったこと無い良く分からん処置を
同業(?)とは言え見ず知らずの奴に聞いただけで
やろうという気になるのかしん

188 :農NAME:2015/03/28(土) 16:53:27.91 .net
やろうという気になる奴の気が知れん

189 :農NAME:2015/03/28(土) 16:58:55.39 .net
>>184
ない
万ニットとかNaClとか言うけどサッパリだわ

190 :農NAME:2015/03/28(土) 17:01:54.29 .net
毒性も何ですけど、病院の壁も床も白衣もブルーハワイになるから
やめたほうがいいと思うんだなあ

191 :農NAME:2015/03/28(土) 17:49:07.90 .net
>>184

>>188の言う通り遺伝性であれば無い。
「やるなら角膜を削いで治癒させるしかない。
下手すると穿孔して失明する。
そうでなくても瘢痕が残って余計酷くなるかも。
きれいに治っても再発する。
だからお勧め出来ない」
って言えば飼い主は100%諦める。

ただ高コレステロールや高カルシウムになる
疾患を見逃さないように注意しないとだって。
セミナーで眼科の先生は全身検査するって言ってた。

192 :農NAME:2015/03/28(土) 18:05:24.36 .net
出来ませんというよろし

193 :農NAME:2015/03/28(土) 18:20:17.23 .net
>>190 ブルーハワイになるのはいいとして、小学生でも知ってる経口摂取が危険な毒物を使う理由がわからん

194 :農NAME:2015/03/28(土) 18:45:46.25 .net
よかった100こえた

195 :農NAME:2015/03/28(土) 18:47:47.58 .net
ビスラーゼ(VB2)の急速静注で吐くんでないかい?(体験より)

196 :農NAME:2015/03/28(土) 18:51:28.88 .net
>>191
角膜を内側からどうにかしようとすると100%グチャグチャになるから絶対やっちゃダメ
角膜移植かなぁ

197 :農NAME:2015/03/28(土) 19:03:37.41 .net
>>167
これって、例のメンヘラが適当なことで煽ってるだけってことないよね。

198 :農NAME:2015/03/28(土) 19:16:21.48 .net
>>189>>191>>196
あんりがとー

199 :農NAME:2015/03/28(土) 19:36:42.61 .net
>>171
気付いたって出ないよ

200 :農NAME:2015/03/28(土) 20:08:44.34 .net
>>199
20年ぐらい前その時間に出たら第一声
今診察してますか
寝てましたと正直に言いました

201 :農NAME:2015/03/28(土) 20:35:45.35 .net
20年以上硫酸銅で問題なしですが…

202 :農NAME:2015/03/28(土) 22:46:41.07 .net
今年は頑張ろうと思いまして
さっきも一時間前に着信があったから
かけなおしてみたら
「間違い電話でした」って・・・
よそにかけたらつながったからそっちにみてもらってるけど気まずいからそう言ったんだろうかな

203 :農NAME:2015/03/28(土) 23:04:43.37 .net
前にも昼にちょっと飯くいに行ってた間に着信があってかけなおしてみたら
もうよそで見てもらってるんで・・・って言われたことがある
もちろんその人はそれっきり
携帯に転送機能とかつけようかなぁ
でも縛られすぎるのもストレス多そうだしなぁ

204 :農NAME:2015/03/28(土) 23:10:21.53 .net
飼主の嘘見つけるのが開業の醍醐味ですお
ちゃんちゃら可笑しくて慣れると楽しいですお美味しいですお
くさやの干物以上ですお

205 :農NAME:2015/03/28(土) 23:40:54.13 .net
>>203
縁がなかっただけさ
気にするな

206 :農NAME:2015/03/28(土) 23:47:44.10 .net
ボイスワープ、月額も安いし、のがしたときのストレスも減るし、入れて良かったと思ってる。

207 :農NAME:2015/03/28(土) 23:49:37.78 .net
つぶで毎月苦しいうちでも、300に届きそうなのに…
逆に100でもやってけるのがマジで羨ましい。
嫌味でなくて、本気で。

208 :農NAME:2015/03/28(土) 23:59:58.65 .net
外車に乗るからそーなるんだ

209 :農NAME:2015/03/29(日) 00:16:29.49 .net
3月に300いったらツブじゃないと思うの

210 :農NAME:2015/03/29(日) 00:22:54.07 .net
いやいや、十年落ちの国産車
1日一桁来院件数
テク1人、半ドンの曜日なんか、俺一人で受付診察会計入院お世話
オペ件数月一桁
なんで残らんのだ?

211 :農NAME:2015/03/29(日) 00:42:31.93 .net
>>210
もう一人の君が 夜な夜なキャバ嬢に貢いでるんだよ

212 :農NAME:2015/03/29(日) 00:54:46.62 .net
それでなら客単価、原価率相当高いね。普通ならありえん。整形専門とか?

213 :農NAME:2015/03/29(日) 07:46:21.58 .net
>>207
うちといっしょやなー
おいら4TC来ても単価2〜3 kがくっとくるよ
どこかでむだにつかってるんじゃないか
おいらは食費&夜飲み
積み立てやったら強制的にたまるよ

214 :農NAME:2015/03/29(日) 08:42:44.56 .net
3月300って半分もいかんわ

215 :農NAME:2015/03/29(日) 09:18:42.68 .net
100いかないわ
300あって1人なら完全にウハだろ

216 :農NAME:2015/03/29(日) 09:28:26.97 .net
3月に300なら一年では5000は行くだろうに
つぶな訳がないな

217 :農NAME:2015/03/29(日) 09:50:41.13 .net
心だけツブ

218 :農NAME:2015/03/29(日) 11:52:32.70 .net
3月最後の日曜日、あきまへんわ

219 :農NAME:2015/03/29(日) 11:58:42.81 .net
やばっ!

220 :農NAME:2015/03/29(日) 12:02:29.97 .net
おいら、獣一嫁一で、最高に稼いでたころ、三月でも200ぐらいあった。
で、ここ数年は100届かない。ていうか一年で100超えるのは数か月かも。
でも、20K近く持ってるよ。
月数百稼いでた頃は、待合室はツブ臭漂ってたけど、金銭的には、かなり余裕あったよ。
借金とか、テナント代に消えてるとか?

221 :農NAME:2015/03/29(日) 12:14:10.11 .net
獣嫁がどうした?

222 :農NAME:2015/03/29(日) 12:26:05.58 .net
おれ、預貯金6Kしかないや。老後不安。

223 :農NAME:2015/03/29(日) 12:26:32.86 .net
数年間、治療していた患者さんが亡くなったんだよ。
最後は感謝の言葉ももらって、こちらもやることはやったので感慨しきりだったんだけどね。
ある日、偶然だけどその患者のブログをたまたま検索サイト経由で見てしまった。
そこには俺が不勉強だとか、必要な薬を使ってくれないとか不必要な治療じゃないかとか、納得いかないこととか毎週のように書きつづってあった。
じゃなんで何年も通ったんだよ。丁寧に接していただけにものすごいショックを受けたよ。

224 :農NAME:2015/03/29(日) 12:36:58.19 .net
それ、おれもちょっと経験ある。

225 :農NAME:2015/03/29(日) 12:48:12.48 .net
>>222
年金は無いの?

226 :農NAME:2015/03/29(日) 13:05:27.62 .net
良くしてもらいたいから、作り笑顔で大枚はたいたのに、、、、
治せないなんて信じられないわ。
うちのジョニーはつぶ以外に診せてたら、今も私のバター犬でいられたのに。
信じた私もツブも愚かだからブログに綴るのよ。
え?ツブに直接言えば良いですって?
そんなお下劣な事したら町内で噂になりますのよ、オホホ
匿名のブログは便利ザマス
バター犬は短頭種に限るザマス

227 :農NAME:2015/03/29(日) 13:06:22.37 .net
>>222
十分だろが

228 :農NAME:2015/03/29(日) 13:11:23.98 .net
借金引いたら六千円なんじゃねえの

229 :農NAME:2015/03/29(日) 13:12:18.21 .net
俺は代診時代に
長い間担当してた飼主が
急に他の先生指名するようになったとき嫌だったなあ
いつも優しく丁寧に診てたし
外耳炎で定期的な耳処置くらいで
大きな病気で治らないとかのトラブルがあったわけでもなし

230 :農NAME:2015/03/29(日) 13:14:52.46 .net
口が臭かったとか、飼主がマッチョ好きとか、

231 :農NAME:2015/03/29(日) 16:27:43.20 .net
デブ専の人とかいるからね

232 :農NAME:2015/03/29(日) 22:39:43.27 .net
俺はツブ専

233 :農NAME:2015/03/29(日) 22:48:39.90 .net
>>229
おまえの何かが悪いんじゃあなくて、
その飼い主にとっては、他のせんせがより相性が良かっただけなんだよ。
大丈夫、気に病むな。

234 :農NAME:2015/03/29(日) 23:03:17.32 .net
>>229 気にしないよろし 真面目にやっとりゃタニマチがつく

235 :農NAME:2015/03/29(日) 23:06:52.05 .net
>>226 今一つ何かが足りない センセ〜に手本見せてもらうよろし

236 :農NAME:2015/03/30(月) 07:00:13.77 .net
>>229
ごにょごにょ色々言ってるけど良くわからないし何回も通ってるのに、耳がなかなか治らないわー
とか思われてたりして

237 :農NAME:2015/03/30(月) 08:52:51.67 .net
>>223
俺も同じようなことあった。皆、似たような経験あると思うよ。
気にするな。

238 :農NAME:2015/03/30(月) 10:08:52.33 .net
ペットが死んでネガテブになってる飼い主に、
性格の悪い知人が、面白がって一言助言する。
「あそこに連れてったら皆死んじゃうよ」
それを真に受けブログに悪口三昧・・

馬鹿だから。。

239 :農NAME:2015/03/30(月) 11:02:05.42 .net
大阪の二次専門、夜間診療やめるのね。厳しいのか。

240 :農NAME:2015/03/30(月) 11:14:11.02 .net
夜間って夜のお仕事してる人とかが仕事終わってから来るとかなのかな
緊急しか見ないの?

241 :農NAME:2015/03/30(月) 11:46:03.59 .net
>>240
両方
コンビニ受診でも他に緊急性の高い動物がいなければ、獣医はサービス業だから丁寧に対応する

242 :農NAME:2015/03/30(月) 12:29:03.60 .net
ただ周囲の病院の事考慮して初心料8Kとかにして
なるべくオーナー都合で夜に来ましたってのは避けるようにはしてたけどね

243 :農NAME:2015/03/30(月) 12:36:06.09 .net
閑古鳥が鳴いている上に花粉症が酷くて踏んだり蹴ったりです。

244 :農NAME:2015/03/30(月) 12:58:52.15 .net
>>239
診療費が50,000〜とか聞いた
それがホントなら来ないわ

245 :農NAME:2015/03/30(月) 13:34:12.28 .net
潰れない そのからくりはどこにあるのだろう ご存知の方がいらしたら教えてください
潰れないどころかお国の偉い人になっていたりする、これはいったい何だろう

246 :農NAME:2015/03/30(月) 14:14:27.81 .net
50,000円てきっと銀座のクラブなんだなあ
ぼくはウラシマやロンドンやゴキブリスナックのおばちゃんママがいいんだなあ

247 :農NAME:2015/03/30(月) 14:37:01.89 .net
売上減ってきてるのと、やっぱりトラブルが多いんだと。
お偉いさんが謝罪行脚によく行くと、中の人に聞いたことある。

248 :農NAME:2015/03/30(月) 14:39:09.12 .net
堺の時は、3万〜だったけど、市内は5〜だよね。
山手線内側ならともかく、関西では強気過ぎ。

249 :農NAME:2015/03/30(月) 14:39:13.77 .net
>>244
そんな事はないけど昼病院の5割増しくらいで血液レントゲンして
オーナー次第だけど何もせず様子見ましょうにはならないからねー

250 :農NAME:2015/03/30(月) 15:20:45.19 .net
>>239
根尾別のこと?

251 :農NAME:2015/03/30(月) 15:25:35.82 .net
>>223 ご苦労様 その人は他に選択肢がなくて仕方なく通ったんだよ
患者様は獣医様の前では口に出せないことを山ほど抱えてんだよ
そうした患者様の気持ちを配慮しないで感慨しきりの治療は結局ひとりよがり
いい勉強になったな 落ち込むな どんどん精進しな

252 :農NAME:2015/03/30(月) 16:30:26.97 .net
獣医学部の偏差値随分下がったね
儲からないから人気が落ちるのも無理ないか

253 :農NAME:2015/03/30(月) 16:37:10.82 .net
それは北摂の事ですか?
堺は4年前、ERセンターは人手不足とのことで去年4月に閉めてるけど。

254 :農NAME:2015/03/30(月) 16:54:30.07 .net
確変オペ入院無しの4TU越え。
今日はハッピー。

255 :農NAME:2015/03/30(月) 16:58:39.20 .net
そーやって春が実感できるのです

256 :農NAME:2015/03/30(月) 17:59:29.41 .net
3月に4TU超えるなんてツブじゃねーよ

257 :農NAME:2015/03/30(月) 18:36:06.09 .net
>>253
あらホント、去年の今頃の連絡見てたわ。
浦島太郎状態で恥ずかしい・・・引きこもり反省。

258 :農NAME:2015/03/30(月) 18:40:20.61 .net
堺ってネオベッツ?
夜間が売りみたいなこと言ってたのに
終わったの?

259 :農NAME:2015/03/30(月) 18:43:25.23 .net
事業計画から無理だっただわさ

260 :農NAME:2015/03/30(月) 19:24:44.41 .net
>>252
今どれくらいなの?

261 :農NAME:2015/03/30(月) 19:47:49.35 .net
でも、市内に獣医師会主導で、また夜間作るらしいよ。
@大阪

262 :農NAME:2015/03/30(月) 20:35:47.84 .net
兵庫県の獣医師会で作った夜間は数年で潰れたな

263 :農NAME:2015/03/30(月) 21:02:38.42 .net
兵庫はひどかったらしいね

264 :農NAME:2015/03/30(月) 22:53:56.28 .net
夜間は獣医師ハズレ引いたら即死でしょ

265 :農NAME:2015/03/30(月) 23:13:30.46 .net
これから夜間動物病院は居酒屋みたいにできてはつぶれになるのかな
高い診療費で取れるだけ取って悪いうわさが広まったら閉めてまた新しく作ると

266 :農NAME:2015/03/30(月) 23:13:57.54 .net
>>223 言葉が足りなかったかもしれんな。その人の感謝の言葉は嘘ではない。
でも後から色々考えるのが患者様というものだ。
そこをわかって仕事すれば223はより名医になる。しょげるな 明日も精進しな

267 :農NAME:2015/03/30(月) 23:18:55.27 .net
>>266
ここはつぶ・・・

268 :農NAME:2015/03/30(月) 23:44:28.64 .net
>>239
2、3年目が緊急オペ執刀してるって聞いたことあるわ

269 :農NAME:2015/03/30(月) 23:52:54.59 .net
人医で夜間救急診療なんて赤字垂れ流しの診療科目なのに、
安かろうが親切な獣医とされるこの業界で、夜間診療なって成り立つわけがない。
所詮15年の寿命が大往生の犬猫なんだから、10歳過ぎの夜間救急はかかりつけに
見てもらえなければ、あきらめろ。
かかりつけがいないようなな奴は問答無用、定期検診しないで出産に臨む妊婦と同じだ。

270 :農NAME:2015/03/30(月) 23:59:39.30 .net
>>267 つぶが名医であって何が悪い?つぶ名医は神様だ

271 :農NAME:2015/03/31(火) 00:00:55.10 .net
>>267 つぶが名医であって何が悪い?つぶ名医は神様だ

272 :農NAME:2015/03/31(火) 00:02:55.43 .net
>>268
色んな症例来るし検査ガンガン出来るし
若手の修行の場って印象

273 :農NAME:2015/03/31(火) 00:03:52.19 .net
>>269夜間救急を売り物に成長した人医の病院知らないだろ

274 :農NAME:2015/03/31(火) 00:14:53.80 .net
>>272
そんで増長した奴が、俺らを虚仮にしにここに来る。
全てはつぶクリに帰すのだなあ。

275 :農NAME:2015/03/31(火) 00:33:42.68 .net
大阪の夜間は北摂の独壇場?

276 :農NAME:2015/03/31(火) 02:55:46.18 .net
ホリエモンとこが頑張って稼いでる

277 :農NAME:2015/03/31(火) 08:08:14.17 .net
獣医師会がやる夜間救急は会員の安心のため
夜間救急のみを売りにすれば結構いいかも

278 :農NAME:2015/03/31(火) 08:32:35.28 .net
愛しょうなんからFAX
意識をほんの少し患者様に向けることで1.5倍の集患と増収
1患者につき来院頻度2倍
廃業寸前だったのに見事に復活

どうですか 集患増収の秘策5名様にプレ善と

279 :農NAME:2015/03/31(火) 09:01:17.64 .net
ほんの少しで1.5倍・・

すげーーーー

280 :農NAME:2015/03/31(火) 09:58:37.61 .net
>>273
一つの成功だけを挙げて意味があるのか?
経営上、日本全国救急医療が儲かってるのかって話。

281 :農NAME:2015/03/31(火) 10:04:47.50 .net
>>280
そのひとつがデカイからねぇ

282 :農NAME:2015/03/31(火) 10:18:45.42 .net
そっか。去年の3%増じゃないと、とんとんじゃないのか。

283 :農NAME:2015/03/31(火) 10:26:40.47 .net
人が寝てる時間に働いて
気が付けばいい歳になってて
普段からの不摂生がたたりポックリ
細く短い人生でした
チーーン

なんてやだ。

284 :農NAME:2015/03/31(火) 11:07:41.43 .net
今月はボーナス(猫5匹1週間預かり)もあったので
去年より売上良い。
ので今日も暇だが
なんとなく精神的余裕がある。

285 :農NAME:2015/03/31(火) 11:09:29.09 .net
>>281
じゃぁ日本の救急医療は儲かってるんだ。
知らない情報をありがとう。

286 :農NAME:2015/03/31(火) 11:24:35.73 .net
>>285
お前 徳洲会知らないのか?

287 :農NAME:2015/03/31(火) 11:36:00.64 .net
医療なんか税金投入してなきゃ大赤字じゃ

288 :農NAME:2015/03/31(火) 11:41:54.76 .net
医者が儲かってないわけない。
医は算術ですよ。

289 :農NAME:2015/03/31(火) 11:44:16.08 .net
税金が入らん獣医が高度医療などしたら・・
初めから分かるわい

290 :農NAME:2015/03/31(火) 11:45:45.38 .net
それが分かってないやつがいるからこまる

291 :農NAME:2015/03/31(火) 11:47:22.87 .net
医者と病院は違うだろ!

292 :農NAME:2015/03/31(火) 11:47:39.08 .net
医者の儲けは補填されてる税金分か

293 :農NAME:2015/03/31(火) 11:58:09.22 .net
医療従事者全員の給与は全部が税金から

294 :農NAME:2015/03/31(火) 12:34:36.34 .net
税金って何?
保険制度と税金は別物じゃない?

295 :農NAME:2015/03/31(火) 12:36:51.93 .net
それも分からんで動物看護師地位向上とか国家資格とか騒いでるやつら

296 :農NAME:2015/03/31(火) 12:41:32.10 .net
>>294
保険制度は保険のマネをするたちの悪い税金だろ。
シマウマは馬じゃないってとこかね?

297 :農NAME:2015/03/31(火) 12:53:06.30 .net
でかい病院作ると国から金もらえるんだなあ
虎雄ちゃんの志は素晴らしく書かれてるけど、選挙の泥仕合はいただけないけど
そーしないと金の流れが無くてでっかいこと出来ないんだなあ
児玉や小佐野は軍にはりついて、堤なんか議員になって利権を持って会社を私物化して
税金払わなかったんだなあ。
笹川の利権もすごいけど人類皆兄弟で、なぜか戸締り用心なんだなあ
岩崎弥太郎も凄いけど浅野総一郎さんが好きなんだなあ
これから三月最後の昼寝ですおやすみなさい

298 :農NAME:2015/03/31(火) 13:03:07.66 .net
大阪以外の県の夜間は経営どうなんだろ

299 :農NAME:2015/03/31(火) 14:52:10.74 .net
横浜埼玉は順調みたい
鹿児島は患者がこないとか

300 :農NAME:2015/03/31(火) 16:32:02.71 .net
まぁ人医はどうでもいいけど、獣医の夜間は儲けれるなら儲けてくれて結構。
DQN飼主から十分ふんだくってくれてもいい。
なんらつぶには影響する話ではない。

301 :農NAME:2015/03/31(火) 16:43:09.74 .net
DQN飼主は金を払わないだろ

302 :農NAME:2015/03/31(火) 16:43:36.97 .net
時間の感覚と予定意識が常識と異なる人間でまともな奴に会ったことがない。
まともじゃない分金も払わないし、文句も多い。
人間の医者が救急をまともな医者にやらせない理由はそこにある。
まともな人間は夜は寝て昼間順番を待って活動する。

303 :農NAME:2015/03/31(火) 16:48:30.80 .net
ぬこの陰睾オペ、初めてやった。
なかなか見つからなくて、すげー苦労した。

304 :農NAME:2015/03/31(火) 17:15:56.61 .net
金持ってるDQNはたち悪いな
外傷性ショックの犬連れてきて「金ならいくらでも払う。そのかわり絶対に助けろ」ってすごまれた思い出
おっかないの我慢してすごみ返したら案外おとなしく聞いてくれたけどね

305 :農NAME:2015/03/31(火) 17:25:44.03 .net
貧乏人は助けない、金持ちでも助けらんない どっちにせよ助けらんない
外傷性ショック助けられないんだな かわいそだな 
>>304の子がそれで来たらほっとこ き〜めた

306 :農NAME:2015/03/31(火) 17:26:54.52 .net
夜間動物病院も粒れる粒れないレベルの話では
これから建てる人もいないでしょ

307 :農NAME:2015/03/31(火) 17:32:59.30 .net
>>306
時間外のリスクと働く人間の健康状態の維持に見合う金額になっていない。
新人の奴隷労働条件なら見合うかも。
年収1000万で2年後に死んじゃうよりも年収400万で20年生きる方を
大抵の人間は選ぶぞ。

308 :農NAME:2015/03/31(火) 17:57:34.22 .net
>>303

どこにあった?
経験的には
@腹腔内に普通に見つかる
A鼠径部に隠れている
Bどうしても見つからない
の3パターン。

309 :農NAME:2015/03/31(火) 17:59:01.64 .net
>>308
経験関係なくその3つしかなくないか

310 :農NAME:2015/03/31(火) 18:00:15.93 .net
>>304

俺、絶対それ川崎に回すわ。
当日診察1万円だし。
「ここで駄目ならどこでも駄目でしょう」
って言っておく。

311 :農NAME:2015/03/31(火) 18:02:09.70 .net
>>309

近所の先生は
米粒みたいなのが精管の先にあった
といっていた。
俺にはその経験は無い。

と鼠径部は犬より分かり難い。
皮膚の上からだと触知できないことも。

312 :農NAME:2015/03/31(火) 18:13:47.41 .net
もうちょっとで玉袋って所に埋もれてた

313 :農NAME:2015/03/31(火) 18:27:43.13 .net
夜間もできる限り電話をとって、時間外診療をやってて、
うつ病で廃業した先生と、うつ病で自殺した先生と、心
筋梗塞で急死した先生を各一人ずつ知ってます。

時間外なんてやるもんじゃない。

314 :農NAME:2015/03/31(火) 18:30:13.02 .net
近所の産婦人科医も、多忙で鬱になって、自殺したな〜。

315 :農NAME:2015/03/31(火) 18:33:02.03 .net
夜中だろうと休みだろうとピンポンされる過疎地に住む、病院兼自宅のおれは長生きできないな。

316 :農NAME:2015/03/31(火) 18:33:20.73 .net
>>308
303ですが、まさに312でした。
おまけにデブなので脂肪に包まれてて、触診・エコーじゃわからなくて、
腹腔から追って行ってここにあるはず!で脂肪掘ったら見つかりました。
いい経験と思って次はも少しスマートにやります。

317 :農NAME:2015/03/31(火) 19:01:50.47 .net
エコーで見つけときゃいいのにと、小一時間。

318 :農NAME:2015/03/31(火) 19:04:05.70 .net
>>310
緊急状態なのにたらい回しにされたと訴えられます

319 :農NAME:2015/03/31(火) 19:05:02.48 .net
>>317
エコーじゃ分からなくてって書いてあるだろ

320 :農NAME:2015/03/31(火) 19:34:46.00 .net
動物病院で外傷性ショックを他に回したら叩かれるだろね

ヒトでは日常茶飯事だろうに

ショックじゃないけどうちのかあちゃんが救急車呼んだ時なんて受け入れ先の病院決まるまでにどれだけ時間がかかった事か

321 :農NAME:2015/03/31(火) 19:36:27.15 .net
先生、生きてるうちにもう一度お目にかかりたかった・・・ガクッ
だれかっ そせいしてっ

322 :農NAME:2015/03/31(火) 19:43:51.25 .net
外傷性ショックの子供ふつ〜に助けたよ
お金のないお祖母ちゃんから泣きながら 孫を助けてくれてありがとうございましたと
ハンカチの箱いただいたよ
高いものではない、でも気持ちが嬉しいのでずっとそのまま大事にしまってるよ

323 :農NAME:2015/03/31(火) 19:48:14.67 .net
そんな話されてもなぁ。
長くやってりゃいろいろあるだろ。

324 :農NAME:2015/03/31(火) 19:59:56.14 .net
初診のショックなんてどう考えても地雷なので、常連の紹介とかじゃない限り絶対断る。
断り方なんてどうにでもなるだろうし、そんなの手を出した方が負け。

325 :農NAME:2015/03/31(火) 20:08:30.36 .net
断る方が地雷かも あそこのつぶは助けてくれなかったのよ見捨てたのよと言いふらされ

326 :農NAME:2015/03/31(火) 21:05:34.49 .net
絶対助けろとかいう仕事
絶対手をださない

327 :農NAME:2015/03/31(火) 21:13:24.64 .net
どうせつぶだもの

328 :304:2015/03/31(火) 21:21:09.97 .net
僕に凄んだってこの子が助かるわけじゃありませんよ
絶対に助けられるなんて状況じゃない
私も全力でやってみるけども駄目かもしれない
男なら腹を決めて黙って見ててください
それができないなら今すぐ他へ行きなさい
ただしこの子にそんな時間はないと思いますがね

って言ったらおとなしくなったよ
結果助かったし

絶対助けろと言われたらやらんよね

329 :農NAME:2015/03/31(火) 21:27:59.55 .net
>>328
惚れてまうやろー!

330 :農NAME:2015/03/31(火) 21:31:22.07 .net
ショックってめっちゃ伝わりにくいよね
アナフィラの時、飼い主にショック状態ですからすぐに治療がーって言ったらさ
注射がそんなにショックだったの?だって
説明してるヒマねーつーの

331 :農NAME:2015/03/31(火) 21:32:21.32 .net
ドラマとかでよくある
精神的ショックで気を失うとかそういうイメージが強いんだろうなw

332 :農NAME:2015/03/31(火) 21:37:58.60 .net
340だけどこの時も外傷性ショックだと言ったら、ショックで気を失ってるだけなのか?から始まってさ
さすがに丁寧にこれこれこういった状態でたいへん危険って説明したら
なんだとぉお!絶対に助けろよゴルゥアァって始まって大変だったよ…

333 :農NAME:2015/03/31(火) 21:39:53.35 .net
>>325
類友が来なくて助かる。ゴミはゴミとつるんでいる。

334 :農NAME:2015/03/31(火) 21:44:01.34 .net
ショックってどんだけ飼い方悪いのよ

335 :農NAME:2015/03/31(火) 21:49:35.14 .net
パンピーが混ざってるようですね。

336 :農NAME:2015/03/31(火) 21:50:30.80 .net
腹腔強でやってる右派から、猫の咽喉流れて来たわ。
数時間粘ったけど無かったって。
鼠径に埋れてたわ。

しかし猫の咽喉もほっといたら腫瘍になりやすいの?
シニアにしてすんげー小さかったから無理して取らなくてもいいんじゃね?と、思ったり。

337 :農NAME:2015/03/31(火) 22:07:44.03 .net
腐れ金玉持ちは淘汰でええわ

338 :農NAME:2015/03/31(火) 23:34:51.25 .net
>>332
うわぁ・・・トラウマ思い出したぁ・・・・・・・・・

339 :農NAME:2015/03/31(火) 23:58:10.43 .net
>>336
陰爻のこしとくと発情行動がきえないからなのよ
泣きわめいてスプレーして
かたきんでてるのだけとって鼠蹊部触診してもなくて
妊娠させないからで返したらやっぱ中のもとっての理由でございました

340 :農NAME:2015/04/01(水) 08:39:16.34 ID:3NT/vx5hR
3月150越えて良かった。

341 :農NAME:2015/04/01(水) 07:35:57.36 .net
>>310
似たような経験が
いくらでも出すから助けてくれ、
というのでうちレベルではなくて川崎方面に、
とオススメしたら行かない。

なんだかなあ

342 :農NAME:2015/04/01(水) 08:40:37.82 .net
3月150越えて良かった。

343 :農NAME:2015/04/01(水) 08:55:45.10 .net
一年中エイプリルフールのスレですから

344 :農NAME:2015/04/01(水) 09:07:55.42 .net
いくらでも出すから助けてくれ!
→任せてください!
→元気に退院!
→今ちょっと手元になくて仕事もやってなくて・・・

345 :農NAME:2015/04/01(水) 09:32:16.52 .net
3月240越えて良かった。

346 :農NAME:2015/04/01(水) 09:41:37.33 .net
3月1000越えて良かった。

347 :農NAME:2015/04/01(水) 09:49:30.67 .net
三月が、きれいに前年比3%の上昇率でした。

348 : 【豚】 :2015/04/01(水) 09:50:02.45 .net
!omikuji

349 :農NAME:2015/04/01(水) 10:03:03.63 .net
きれいにと云うなら2.85714%

350 :農NAME:2015/04/01(水) 10:29:47.10 .net
1年に1日くらい嘘つかない日にしろよ

351 :農NAME:2015/04/01(水) 10:36:08.68 .net
3月10000円越えて良かった。

352 :農NAME:2015/04/01(水) 10:48:13.44 .net
アニテクにしゃぶってもらった。
やっぱりテクニシャンだった。

353 :農NAME:2015/04/01(水) 11:15:42.91 .net
!omikuji

354 :農NAME:2015/04/01(水) 11:46:35.31 .net
兄テクと3人くらい付き合ったがみんなうまかったな。
獣医は全然ダメだった。

355 : 【男の娘】 :2015/04/01(水) 11:56:04.01 .net
!omikuji

356 : 【中吉】 :2015/04/01(水) 12:10:27.26 .net
学生の頃毎朝布団の中でチンコしゃぶって催促するのがいたな
まだ獣医じゃないからうまかったのかなあ

357 :農NAME:2015/04/01(水) 12:30:18.33 .net
洗っていないチンコしゃぶってもらって、その口でキスせがまれるのはイヤだなぁ

358 : 【大吉】 :2015/04/01(水) 12:48:19.93 .net
!omikuji

359 :農NAME:2015/04/01(水) 12:49:12.68 .net
年金事務所うぜー。

360 :農NAME:2015/04/01(水) 13:09:53.76 .net
そろそろ年貢の納め時ではないでしょうか、先生。

361 :農NAME:2015/04/01(水) 13:20:50.42 .net
無能な看護師が増長するとこうなる。明日は我が身だなー

・モニターの意味を理解しようとせず、平気で夜勤全員が休憩に入る。
・点滴漏れが多い。
・職域拡大を望まない事例があった。
・ベテランの人が指導を受けるとは、「一体どうなってるのか」と感じる。とはいえ、定員ぎりぎりなので、変わりの人を探すのもとても大変。
・専門看護師養成に消極的。
・派遣の看護師が多くなり、仕事に責任感が無くなった。
・建設的な介入をしてくれるのはありがたいが、「その話は本当?」と聞くとしどろもどろになる。 ・言われたように仕事をして、薬剤の二重投与につながった。
・朝8時半にならないと電話に出ない。時間外勤務に厳しく、「5分でも過ぎたら時間外手当てを貰う!」、呼び出しのときは「(実際の業務開始ではなく)呼ばれた時間から貰う!」と、部署内で統一された方針ではあるようだが、タダ働きは一切しない取り組み方が少し怖い。
・無駄話が多い。
・看護研究に専念しすぎ。
・看護師の申し送りに時間を取るわりに、医師の問題点を伝えない。
・報告すべき重大なことと、報告不要な些細なこととの区別ができない。
・やたらと会議や勉強会が多いが、臨床に役立っていない。
・わからないものをわからないままにしている。
・知らないことには手を出さない。
・理解力も応用力もない。
・給料さえもらえれば良いという考えで、向上心がまったくない。時間外に勉強会をすると時間外手当を要求する。

362 :農NAME:2015/04/01(水) 13:51:10.71 .net
仕事きっちりやってれば時間外5分単位で払うよ
仕事きっちりやればね
動物看護師に関しては仕事きっちりできる人少ないから

363 :農NAME:2015/04/01(水) 14:04:46.36 .net
久しぶりに眼の手術したけど7-0バイクリルがかなり見えずらかった
これが老眼の兆候なのか
まだ43歳なんだけど

364 :農NAME:2015/04/01(水) 14:18:14.74 .net
眼科の職業人生は短い

365 :農NAME:2015/04/01(水) 15:32:10.19 .net
つぶで7-0使うオペってなにやったの?
てか、粒でない⁈

366 :農NAME:2015/04/01(水) 15:45:53.82 .net
結膜フラップとか?

367 :農NAME:2015/04/01(水) 15:51:32.66 .net
さすがつぶ
6-07-0は角膜縫合だろ

368 :農NAME:2015/04/01(水) 16:33:53.59 .net
そんでグチャクチャになると

369 :農NAME:2015/04/01(水) 16:37:49.84 .net
メヌキレーションで二度おいしい

370 :農NAME:2015/04/01(水) 17:50:41.13 .net
フィラリア陽性犬の治療で予防薬投与とビブラマイシン併用によって成虫の寿命を短くするっていうのを
初めて聞いたんだけどどうなの?

371 :農NAME:2015/04/01(水) 18:11:39.94 .net
どうなの〜って、獣医の先生のとっては、常識問題ですが

372 :農NAME:2015/04/01(水) 18:13:17.03 .net
メヌキレーションって、、、 わらた

373 :農NAME:2015/04/01(水) 18:35:57.81 .net
エロい店に行ってクラなんちゃらっていうヤバい病気もらったかもっていう時に帰り道で常備してた土岐氏サイクリンを飲んだんだな
水なしで飲むと食堂海洋おこして吐き気がしたんだな
結論 エロいことすると吐き気がする

374 :農NAME:2015/04/01(水) 18:46:09.78 .net
食道潰瘍で吐き気?つまらん。

375 :農NAME:2015/04/01(水) 20:30:40.49 .net
>>370
美ブラ猫のF予防講習会で周知(レボの会社
予防薬2年連続投与ははるか昔から
そん時は駆る土だった
いかに三黒ショックを起こさないかでプレ同時投与
で、れ簿講習で土岐氏差育林系でふせぐというのをきいたよん

376 :農NAME:2015/04/01(水) 21:51:04.35 .net
男は黙ってミコクロリーナ

377 :農NAME:2015/04/01(水) 21:51:56.93 .net
>>375
パンピーは無視してろよ

378 :農NAME:2015/04/01(水) 23:22:10.37 .net
今年何回目の0だろうか・・・

379 :農NAME:2015/04/02(木) 10:33:00.95 .net
うちは3月はヤバかったけど、4/1から急に忙しくなってきたぞい。

380 :農NAME:2015/04/02(木) 10:47:40.86 .net
エイプリルフールは昨日だが、嘘だといってほしい。

381 :農NAME:2015/04/02(木) 11:13:12.38 .net
4月になっても2月と大して変わらない

382 :農NAME:2015/04/02(木) 11:16:07.51 .net
なんか知らんがみんな雑談に来る
動物連れてきましょう

383 :農NAME:2015/04/02(木) 11:44:36.90 .net
エイプリルフールネタを考えていたが、それを披露する相手がいなかった。という現実。

384 :農NAME:2015/04/02(木) 12:06:24.22 .net
>>371 376
そういう事か、単純にまだ知らないのかと思ってた

385 :農NAME:2015/04/02(木) 12:13:33.86 .net
知らないやつなんてなんぼでもいるよ。
変える気ない治療法なんて改めて調べもしないからね。

386 :農NAME:2015/04/02(木) 14:11:06.29 .net
今日は100万以上儲かった
診療じゃなくて株だけど…

387 :農NAME:2015/04/02(木) 14:18:43.46 .net
こんなにあったかいのに、ひま
2月とかわらん

388 :農NAME:2015/04/02(木) 14:26:44.94 .net
あったかいんだからあー

389 :農NAME:2015/04/02(木) 14:48:56.82 .net
>>378
うちも今年、0多い
去年よりも確実に

390 :農NAME:2015/04/02(木) 16:36:35.12 .net
チョコ食って痙攣して呼吸停止っての何度か見てんだけどねえ。
愛犬問題の諸悪の根源。

人も犬もチョコレートを食べて死ぬことはない。
獣医は犬にチョコレートは毒だと言っているが真っ赤なウソだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201402030000/

391 :農NAME:2015/04/02(木) 16:50:59.05 .net
>>390
ほっときなされ
宇宙人は地球に来ているとか超能力はあるとか死後の世界がどうとかと
同じ類だからもうどうにもならない

392 :農NAME:2015/04/02(木) 16:59:30.89 .net
>>390
さすがにこんなデムパを信じる飼主はいないと思うんだが…

393 :農NAME:2015/04/02(木) 17:21:47.44 .net
>>392
類友で結構いるんだわ
もううちに来るなっていうんだけどね

394 :農NAME:2015/04/02(木) 17:48:59.53 .net
>>386

その調子で稼げば
1年程度でリーマンの生涯年収稼げるやん。
羨ましい。

395 :農NAME:2015/04/02(木) 18:03:39.94 .net
暇です
皆さん暇な時は何をしているんですか
暇のつぶし方を教えて下さい

396 :農NAME:2015/04/02(木) 18:31:40.09 .net
スマホで無料漫画読んでる。

397 :農NAME:2015/04/02(木) 18:36:07.60 .net
>>386
やるな〜。
俺は昨日 倉元を利確してしまい 今日は違うのに突撃して玉砕したわ。
今週は今日までで104万プラス

398 :農NAME:2015/04/02(木) 19:01:29.89 .net
PC相手の将棋と図書館で借りた本を読んでます

399 :農NAME:2015/04/02(木) 19:06:55.18 .net
老後の心配をしています

400 :農NAME:2015/04/02(木) 19:37:18.88 .net
木曜で3TC。
春が来た?

401 :農NAME:2015/04/02(木) 22:10:25.89 ID:51/FPc94p
ちょいと、質問。
JISAって輸入代行業者、これ違法?
飼主で持ってきた人いるんだわ医薬品。

402 :農NAME:2015/04/02(木) 21:04:15.85 .net
そういうツブにふさわしくない自慢やめろよ

403 :農NAME:2015/04/02(木) 22:37:54.47 .net
イ○んで眼摘した後にシリコンボールを入れられた犬が来た。
犬でも猫でも目玉を取るときゃとるけど、シリコンボールなんて入れたことないし、眼球ろう起こして、それでの仕事みたいなんだが、どうなんだろ?

404 :農NAME:2015/04/02(木) 22:47:02.21 .net
お金とイザコザに縁の無い方ですねえ
宦官に張形持たせたらウハウハで銭と欲の嵐を呼びますお

405 :農NAME:2015/04/03(金) 00:09:26.17 .net
>>403
飼い主が文句言ってんの?
正直見た目が自然か不自然かの違いくらいだと思うけど、
飼い主が納得満足してるなら施術自体にケチつけるのはお前の狭量だと思うけど。

406 :農NAME:2015/04/03(金) 00:21:28.85 .net
いや、眼球ろうで腐って感染した可能性がある所に異物突っ込んでいいのかなぁって思っただけ。
痛がると飼い主が言ってたんだけどな。
あの会社、眼科の仙人もいると聞いてたからさ、どうなのかなってな

407 :農NAME:2015/04/03(金) 05:19:27.49 .net
動物病院に車突っ込む 
防犯カメラが事故の瞬間とらえる 静岡市

03/30 20:12
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00289213.html

408 :農NAME:2015/04/03(金) 06:32:01.25 .net
シリコンボールは普通眼摘せずに眼球内に入れて
黒目があるように見せるもの
眼球ロウで眼摘後に眼かに入れたの?
聞き間違いでは?

409 :農NAME:2015/04/03(金) 08:04:47.89 .net
>>407
待合室に患者居なかったな。ココの住人だったりして。

410 :農NAME:2015/04/03(金) 08:34:00.19 .net
>>408
眼摘後の凹み防止に眼かにシリコンボール入れるよ
異物反応起こすやつもいるらしいけどね

411 :農NAME:2015/04/03(金) 10:19:28.51 .net
春雨前線つぶを直撃!今週はさんざんだ。
先行不安拡大中。

412 :農NAME:2015/04/03(金) 10:20:07.12 .net
あまりに暇すぎて興味の無かった風呂身検診に誘われそうになったから、今まで捨ててた詳細を改めて読んでみたらボッタクリ率ハンパねーな。
¥7Kで俺らの実入りは1.5Kって・・・。
それに1Koverの病院が賛同してるのが信じられん・・・。

413 :農NAME:2015/04/03(金) 11:16:18.42 .net
藤原先生が言っているぞ。
http://f-snc.com/blog/?p=2352

414 :農NAME:2015/04/03(金) 11:20:08.10 .net
>>409
夜間救急動物病院代表て書いてあるじゃん
昼間にいたらおかしいよ
中の機材が壊されなくて良かったね
歩行者よくにげれた自転車も運が良かった

415 :農NAME:2015/04/03(金) 12:17:06.14 .net
ブレーキ踏むとかいう頭ないのかな、ドライバー

416 :農NAME:2015/04/03(金) 12:25:31.32 .net
アクセルと踏み間違えなかっただけでもマシ

417 :農NAME:2015/04/03(金) 12:29:02.28 .net
さすがにコンサル様のおっしゃることは一味違うな!

418 :農NAME:2015/04/03(金) 12:44:06.79 .net
ぼくが住んでる良い子の良い街は昨年3月200円のトイレットペーパーが売り切れなんだなあ
病院の売上は二割減で薬買いだめして四月が地獄だったんだなあ
今年の三月は平年並みで悪くないんだなあ

419 :農NAME:2015/04/03(金) 13:46:15.19 .net
>>407
これどういう接触してこんな風に突っ込んだんだろうなあ
結構スピード出てるし
本当に上手く避けられて奇跡的じゃないか
いい場所に病院建てたな

420 :農NAME:2015/04/03(金) 14:32:07.48 .net
時間外に来たからって
追い返されないように?そうでもなさそうなのに
「ぐったりしてるんですー」って悲愴な雰囲気で来るの辞めて欲しい
たいしたことなくても診させていただきますからー

421 :農NAME:2015/04/03(金) 14:51:03.37 .net
>>420
開業何年目?

422 :農NAME:2015/04/03(金) 15:04:10.05 .net
でもさ、時間外で小一時間も待った患者が走り回ってたりするとこっちがグッタリしちゃうよな。。

423 :農NAME:2015/04/03(金) 16:31:42.63 .net
なんでもない患者なら気が楽だろっ
各種検査してビタミン剤でもうってゼニにしろ

424 :農NAME:2015/04/03(金) 18:02:03.14 .net
時間外料金もらえるしな

425 :農NAME:2015/04/03(金) 18:02:55.59 .net
ただでさえツブの4月はひどいのに、何この天気
1週間以上客来ねえじゃんかよ

426 :農NAME:2015/04/03(金) 18:14:17.82 .net
うちは晴れてても来ませんが…

427 :農NAME:2015/04/03(金) 18:51:34.74 .net
しかし、なんぢゃな
ワシがよく見るサイト
 ttp://wmad.blog27.fc2.com/?tag=%A5%DE%A5%C1%BB%D2%A4%CE%A5%AA%A5%B9%A5%B9%A5%E1
で、いかにもたこにも清純そうな女の子がもうカキ餅ぢゃなくてアラレも無い恰好で無茶苦茶やってる
美人で最初はアイドルや女優を目指したんだろうが、どこで間違ったかAVに出るようになってをる


ぢゅういもそうぢゃ
誰でもウハになろうと思うてつらい代診時代を耐えて、少なくはない資金を投資して開業するんぢゃ
ところがフツはおろか、ツブあるいはヤバ、最悪は強制退場さえある

ぢゅういは昔と違うて偏差値も高いのに…
AVに出ている女の子が平均よりずぅーっと美人で可愛いのと同じぢゃ

人生何が幸運を呼び、何が災いを呼ぶか判らぬとゆうことぢゃ
ウハで儲けていてもいつ交通事故に合うやもしれぬ
ツブでも宝くじに当たるかもしれん
まぁ希望を捨てずに精一杯生きぃよ〜ということぢゃ

428 :農NAME:2015/04/03(金) 19:30:25.15 .net
>>427
ここの動画ウイルスとか大丈夫?

429 :農NAME:2015/04/03(金) 20:00:51.51 .net
看護婦さんが「お疲れ様でした」じゃなくて「お大事に」って言って帰った。
雨で暇やったからかなぁ

430 :農NAME:2015/04/03(金) 20:40:40.76 .net
>>427 真面目にきっちりやれつぅこったな

431 :農NAME:2015/04/03(金) 20:57:53.25 .net
>>410
それいれない方がいいよ
毛が生えそろったらほとんどわかんないんだし

432 :農NAME:2015/04/03(金) 21:05:25.93 .net
うちもずっと床掃除してくれてたわ。
暇すぎて申し訳ない。

433 :農NAME:2015/04/03(金) 23:17:30.23 .net
人生万事塞翁が馬ちゅうこどですら

434 :農NAME:2015/04/04(土) 00:55:09.70 .net
4月に入ってフィラリア検査と一緒に健康診断していく人が出てきて、神様に見える。

随分久しぶりに2TU超えた。ガチで嬉しいよう…

435 :農NAME:2015/04/04(土) 08:23:45.73 .net
>>434それと同時に、「先生、DM届いたんですが、実はうちの○○ちゃんは何月に亡くなりました」
て電話が昨日3件

436 :農NAME:2015/04/04(土) 10:15:37.83 .net
あ〜いよいよ通帳残高がきびしくなってきた

437 :農NAME:2015/04/04(土) 10:53:30.34 .net
待ちに待った4月の土曜日だ。雨もあがった。DMも出した。


でもでもでも・・・

438 :農NAME:2015/04/04(土) 10:53:57.23 .net
売り上げが先か
引き落としが先か
こりゃ、問題だぞ

439 :農NAME:2015/04/04(土) 11:54:32.73 .net
でもでもでもと、金がなければくよくよするので
ありがたや節を思い出したんだなあ
ぼくが子供の頃そのうた歌ってたらクリスチャンだった親父にボコボコにされたんだなあ
暴力はいけないんだなあ

440 :農NAME:2015/04/04(土) 12:59:49.82 .net
クリスチャンか・・

マジな質問

バイブルが一般大衆向けと支配階級向けの2種類ある気がするがどうよ

441 :農NAME:2015/04/04(土) 13:19:29.25 .net
>>440
ねえよ
さて今日は復活徹夜祭だ

442 :農NAME:2015/04/04(土) 15:30:03.10 .net
なんで毎日天気悪いんだYO by 関東

443 :農NAME:2015/04/04(土) 15:51:03.68 .net
いかんフィラリアのはがきだし忘れてた
そうかそうかそういうことか

444 :農NAME:2015/04/04(土) 16:54:43.71 .net
出してもそんなに変わらないよ

切手の無駄

445 :農NAME:2015/04/04(土) 17:03:21.11 .net
あまりにも1月が醜かったので何もしないよりはと思い
2月にここ二年混合ワクチンうちに来ていない人にハガキ出してみた
意外に来たのでびっくりしたとともにこんなにうちに来てないのかとびっくり
やってみるのも良いかもよ

446 :農NAME:2015/04/04(土) 17:08:35.99 .net
>>443
今からフィのハガキ出すってどんな南国にお住まいですか
うちは例年速くてもGW明ですよ、出すの。

447 :農NAME:2015/04/04(土) 17:13:05.08 .net
そうやっていつまでも粒

448 :農NAME:2015/04/04(土) 17:54:34.20 .net
だって五月に集中したら混雑していやですし。

毎年取りに来てたのに去年来なかった人
はがき出そうかどうか迷うのよね

449 :農NAME:2015/04/04(土) 18:27:48.83 .net
転院してると思って出さない。

450 :農NAME:2015/04/04(土) 18:32:49.77 .net
>>448
なるほどね〜、飲みだしの日にちだけ指示する訳か

今まで転院してると思って出さなかったけど今年は出してみよう
一件でも戻ってくれば儲けもの

451 :農NAME:2015/04/04(土) 18:55:13.00 .net
うちは死んだ奴にも出すしね

452 :農NAME:2015/04/04(土) 18:55:16.38 .net
去年近所に一件できたから
今年はそっちに行く人多いだろうなぁ・・・
長年やってる病院が2代目のために作った分院みたいなもんだから、へぼじゃないだろうし

453 :農NAME:2015/04/05(日) 00:28:18.73 .net
テキトーに食えればいいわ。
忙しいのはかなわん

454 :農NAME:2015/04/05(日) 09:12:25.43 .net
そう
ほどほどの働きで生活できば、それ以上来ない方いいわ
人より金儲けても、過ぎた時間は買えやしねえ

455 :農NAME:2015/04/05(日) 09:19:28.91 .net
にしても4月の日曜のスタートがこれかよー
天気が悪いせいか

456 :農NAME:2015/04/05(日) 09:30:09.52 .net
うちは毎年4月は暇
忙しいのは5月の中旬ぐらいのもんだ

457 :農NAME:2015/04/05(日) 09:31:50.01 .net
>>452
もしかして神奈川

458 :農NAME:2015/04/05(日) 11:16:25.60 .net
2代目のために作った分院って本院からかなり離れてる?

459 :農NAME:2015/04/05(日) 15:38:48.75 .net
ずっと雨なのに午前4TU
ありがたや

460 :農NAME:2015/04/05(日) 18:25:33.16 .net
獣医達が今まで嘘ばかりついて収入に繋げてきた内容です↓
以下に真実を書いておきます↓

1. 避妊で乳腺腫瘍は減らない
2. 避妊で寿命は縮む
3. 避妊手術の死亡率は10%
4. 日本で犬の狂犬病ワクチンは不要
5. 狂犬病ワクチンで毎年5500頭の犬が殺されている
6. 塩は人と同じ量で問題なし
7. キシリトールは無害、その他普通に食べているもので害はなし
8. 混合ワクチンは流行地域で一生に一度
9. フィラリアの血液検査は不要
10. マイクロチップは不要 で四肢麻痺や癌になる
11.二酸化炭素により殺すのは激烈な苦痛の上の拷問死であること
12.鳥の骨は犬の大好物でペットフードより遥かに健康的であること
13.軟骨異栄養犬種など存在しないのでダックスがヘルニアになりやすいということはない


混合ワクチンを毎年接種するなんて狂犬病ワクチンを接種するのと同じくらい狂ってますよ
避妊では乳腺腫瘍は減らない上に寿命は縮みますよ

獣医達の組織的なウソはペットを殺し、一生苦しめるものばかりです
真実とは真逆のことなのに組織的に嘘を書きなぐる
何とも見下げ果てた連中ですね

461 :農NAME:2015/04/05(日) 18:38:25.00 .net
いやん、飯の種、バラさないで〜

462 :農NAME:2015/04/05(日) 20:46:30.27 .net
うん、ある程度うすうす感じてたけどなw

463 :農NAME:2015/04/05(日) 21:12:38.94 .net
「ちぃ〜す」「マジっすか」系の兄ちゃん。
後から「これなんすか、聞いてないッス」
(いや超したよ。めっちゃ診察室で頷いていたじゃん)
「受付で言われなかったッス」
(再度言われてたよ。こっちまで聞こえていたよ)
「そんなら他院行くんで良いッス(ガチャ)」
なんなんだ?ホンマ腹立つわ〜。

あんなに人の話聞けずに理解出来ず、
仕事とかどうしているんだろう?
普段どうやって生活してるのか知りたいわ。

464 :農NAME:2015/04/05(日) 21:49:22.51 .net
ナマポだろ

465 :農NAME:2015/04/05(日) 22:04:32.47 .net
何してもめたの?

466 :農NAME:2015/04/05(日) 22:50:24.50 .net
女以下の愚痴以下に理解不能だな

467 :農NAME:2015/04/06(月) 00:30:46.57 .net
不勉強なつぶクリのバカ院長が振り撒く不幸が50だとしたら
この悪名高い電波のそれは100だな
>>460

468 :農NAME:2015/04/06(月) 08:35:18.15 .net
>>75
こっちの方が5mgなので特だ。

フィンカー(Fincar)5mg100錠
$36.30×1=$36.30

http://www.osakado.org/detail/000071_fincar.html

469 :農NAME:2015/04/06(月) 09:47:09.09 .net
>>468
そのうちミラ器○○の成分の毛生え薬が出るから
今開発中らしいよ
おっかーはまつgはこわいからとまゆgにつけてたら
書かなくてもよくなっったといってるぞ

470 :農NAME:2015/04/06(月) 10:16:25.00 .net
市外の狂犬病の値段間違えて射ってた
100円値上がりしてるとは思わんかった

471 :農NAME:2015/04/06(月) 10:39:51.82 .net
>>470
安い分は文句言わないだろ自分の取り分がへるだけ
ただ聞きつけて市外からきそうだね

472 :農NAME:2015/04/06(月) 10:42:28.64 .net
100円ぽっちのために市外から来ないだろー

473 :農NAME:2015/04/06(月) 10:48:06.81 .net
集合注射より高いよ、うちは
それでも来る人は来るんだよね

474 :農NAME:2015/04/06(月) 10:49:03.05 .net
>>446
遅いですねえ、うちの地方は3月中旬には気温20℃こえるんで
4月から予防開始ですね

475 :農NAME:2015/04/06(月) 10:50:18.69 .net
小笠原諸島かよ

476 :農NAME:2015/04/06(月) 11:58:25.42 .net
沖縄とか一年中なんでしょ
毎月5月並みの売上とか
うらやましいわ

477 :農NAME:2015/04/06(月) 11:59:04.29 .net
沖縄だよ あっちはFの宝庫さ
野犬捕まえに行っても森に逃げるから怖くて捕獲できないだとさ
こっちで見かけないミクロもあっちの犬は予防してなければばりばりいる

478 :農NAME:2015/04/06(月) 12:04:46.01 .net
>>470
県境だと県単位で変わるから料金がちょっと違う
道路事情で県外でも近い場合がある
前ぼやいてたけどね、なんで自分の市と値段が違うんだって
苦情言われるって

479 :農NAME:2015/04/06(月) 12:06:54.00 .net
こっちでもミクロばりばりですが・・・

480 :農NAME:2015/04/06(月) 12:42:21.48 .net
ミクロなんて10年以上みてねぇや

481 :農NAME:2015/04/06(月) 12:46:45.35 .net
三日前みた
この地区のミクロは永遠に不滅です!

482 :農NAME:2015/04/06(月) 12:58:12.99 .net
20年間屋外飼育で大往生した雑種犬
今まで1回も病院に行ったことないけど(当然フィラリア予防していない)最後くらいは色々調べてくれっていうのでケツ検したんだが、ミクロ陰性
この地区は撲滅されてるわ

483 :農NAME:2015/04/06(月) 12:59:11.71 .net
>>460が挙げてる例は獣医が言ってる嘘なのか?
同一個体で避妊の有無での寿命の差を検証できるのか?
マイクロチップが不要ってどういうこと?
F検査は薬屋からの指示に従ってるだけだろ?
二酸化炭素が穏やかに死ねるみたいなことを言う獣医がいるのか?

484 :農NAME:2015/04/06(月) 13:02:35.37 .net
パンピーに構うな
さわると危険

485 :農NAME:2015/04/06(月) 13:04:08.25 .net
地方からこしてくる犬が
東京にフィラリアを補充してくれるよ
いい迷惑

486 :農NAME:2015/04/06(月) 15:06:54.93 .net
流行りそうで流行らなかったミクロ、
関係者は流行らせたかったが、いまいちだったミクロ、

そう、それはミクロマン。一個だけ持ってた。

487 :農NAME:2015/04/06(月) 15:12:22.94 .net
もともとはミクロ星人だったがミクロ星(ミクロアース)の崩壊から逃れて脱出カプセルで宇宙を漂流しているうちに身体が変化し、小さな超人となったという設定であったが、設定そのものが時折変わっていた。

そりゃ流行らんがな

488 :農NAME:2015/04/06(月) 15:12:26.80 .net
地方をバカにしちゃいけない
都市部では予防してる人が多いからかなりF減ってるよ
で、検査しても三黒見ないからFいないのかと思ったら
狂注のみの13年咳するという事でみたら++(感激!)
やっぱ心にかってるやつはいるんだ
ただしその飼い主は死んでも病院に来ない
電話かけてきてしんだけどどこにもっていけばいい?と聞くだけ

489 :農NAME:2015/04/06(月) 15:12:43.96 .net
タワー基地もマリンコプターもエスカルゴさえ持っていた俺に死角なし

490 :農NAME:2015/04/06(月) 15:54:39.36 .net
ミクロの決死圏パクったウルトラセブンの話あったな。
松坂慶子の体内に入るんだよね

491 :農NAME:2015/04/06(月) 16:06:40.85 .net
松坂慶子の体内に入ったミクロを
ミコクロリーナでやっつける話だよね

492 :農NAME:2015/04/06(月) 16:27:20.52 .net
松坂慶子が群青色のびちぐそなんて、いいわあ

493 :農NAME:2015/04/06(月) 16:32:34.36 .net
お前らアラカンだろ?

494 :農NAME:2015/04/06(月) 16:38:37.75 .net
初代のミクロマン世代ではめっちゃ流行ったやろ。
スパイマジシャンとかミクロマンコマンド、ロボットマンとか磁石使ったタイタン、

>>486はアニメが作られてその時期に再販したけどコケてた世代じゃないか?

495 :農NAME:2015/04/06(月) 16:42:33.95 .net
なんで?
単価あがるじゃん。

496 :農NAME:2015/04/06(月) 16:49:58.15 .net
なんか変だわ。
4月1日に フィラリア、ノミ予防のDMだしたら、次から次にと来るんだよ。
新規なら良いけど、既存客なんだわ。
このままじゃ、4月天井で うちは終了だわ

497 :農NAME:2015/04/06(月) 17:00:33.93 .net
うちはまだDM出さないぞ
切手代稼いだら出すんだ

498 :農NAME:2015/04/06(月) 17:05:01.76 .net
>>497
ゴールデンウイーク前に出す予定にしてたのに、嫁が出しやがった。
他所の客を奪えるとでも思ったのかな?
甘い、うちの嫁さんの考えが甘すぎるw

499 :農NAME:2015/04/06(月) 17:09:42.43 .net
さぁ、小雨も降ってきたし、猫スペイでもするか。

500 :農NAME:2015/04/06(月) 17:15:23.21 .net
DMはタイミング良く出さないと忘れ去られる

501 :農NAME:2015/04/06(月) 18:08:39.47 .net
ミクロと言えばプロ「ミクロ」ス
なんか腹立つわ

502 :農NAME:2015/04/06(月) 18:31:53.64 .net
最近関係ない話してばっかりの書き込みがなくなったなぁ
なんだよ忙しいのかなによりだな

503 :農NAME:2015/04/06(月) 18:32:48.54 .net
>>489
同志よ、俺も持ってたぞ

504 :農NAME:2015/04/06(月) 18:45:07.26 .net
>>494先生
そうだったんですか、知りませんでした。
まさに仰る通りで、コケアニメの記憶があります。

当方、ウルトラマンはエースが最も古い記憶です。
バロームワンは怖かったっす。

505 :農NAME:2015/04/06(月) 19:53:16.57 .net
ミクロマンってエースの頃が最初じゃね

506 :農NAME:2015/04/06(月) 20:17:22.39 .net
今日は狂注・フィラリア共にゼロだったわ

507 :農NAME:2015/04/06(月) 22:36:53.92 .net
フィラリア陽性なら、成書通りに治療するの?

508 :農NAME:2015/04/06(月) 22:41:37.15 .net
レバミ

509 :農NAME:2015/04/06(月) 23:04:56.31 .net
>>507
成書 てどの本?
成虫殺して三黒殺して で予防?

ぴかしん やめなはれ VCS腹水起こしたり三黒いなくならなかったり
あまりいい思い出ないです

前にも書いてたけど今それなりの治療法あるでしょ

510 :農NAME:2015/04/06(月) 23:07:50.46 .net
臨床症状なけりゃイベルメク珍を通年投与でいいんじゃね

511 :農NAME:2015/04/06(月) 23:29:32.96 .net
お前らパンピーくせえ質問に答えるなよ

512 :農NAME:2015/04/07(火) 01:45:58.55 .net
(・∀・)ニヤニヤ

513 :農NAME:2015/04/07(火) 07:22:22.33 .net
ドクターKではカンシで引っ張り出してたな、ふぃらりあ

514 :農NAME:2015/04/07(火) 09:13:47.82 .net
Kは人間の医者 犬もやったのか
30年前は開胸右左市場中間子?使用 VCSはけいじょうみゃくより黒川式カンシ
25年前はふれきしぶるありげーたのくろこだいるWWW
20年前からはVCS1例のみ三黒も沖縄東北から来た犬でしかおめにかからない
フレキシブルはゴムが劣化して使い物にならない
作ってた会社は今はない?
どっかの会社が作ろうとしてるが難しいらしい
チェコの獣医が必要とか

515 :農NAME:2015/04/07(火) 09:55:15.93 .net
今期VCS2例しかしop勧めるがやらず
三黒は永遠に不滅です

516 :農NAME:2015/04/07(火) 09:58:57.84 .net
千葉の病院にいたころ年に2例はベナケバ来てた
ほんとに田舎なんだなー、と思った

517 :農NAME:2015/04/07(火) 10:19:55.68 .net
90年代くらいには月2、3回VCSの緊急オペあったよな

518 :農NAME:2015/04/07(火) 11:18:03.68 .net
4月になっても相変わらずな状況です

519 :農NAME:2015/04/07(火) 12:26:51.24 .net
>>518
うちも
2月、3月と変わらん

520 :農NAME:2015/04/07(火) 15:46:05.46 .net
>>519
うちもおなじ

521 :農NAME:2015/04/07(火) 15:54:43.66 .net
フィラリアの薬を仕入れたので同じでは困るのですがねぇ・・・

522 :農NAME:2015/04/07(火) 16:31:04.92 .net
まずもって狂注を射ちに来る数が少ないのに不安ばかりが募る

523 :農NAME:2015/04/07(火) 16:32:08.51 .net
今年は集合注射も軒並み減少してる。

524 :農NAME:2015/04/07(火) 16:34:06.79 .net
今年だけじゃない
これからずっと減少するからな

525 :農NAME:2015/04/07(火) 16:39:49.00 .net
セルタックの希釈液の成分を知りたい
多分リン酸緩衝液かなんかだと思うけど
高いので自作したいと思うこの頃

526 :農NAME:2015/04/07(火) 16:43:36.52 .net
やっぱり生き残るには、ペットサロン&ホテル併設じゃないとあかんのか?
あ〜、桃尻トリマー欲しい。

527 :農NAME:2015/04/07(火) 16:46:46.87 .net
桃尻だけ欲しい

528 :農NAME:2015/04/07(火) 16:51:24.24 .net
ホテルめちゃ減ったよ。昔は正月、GW、お盆は満杯で困るほど。
今はほとんどなし。
その分自分もゆっくり休めるようになった。

529 :農NAME:2015/04/07(火) 16:55:37.21 .net
おじいさんが川で体を洗濯してると
泡の中からどん風呂こどん風呂こと桃尻が・・・

530 :農NAME:2015/04/07(火) 17:17:07.28 .net
ホテルは減ってもいいな。
休診日は休みたいし。
あほ飼い主の引き取り時間に付き合わされたくない。

531 :農NAME:2015/04/07(火) 17:24:06.19 .net
引き取り時間は診察時間内だけに徹底すればいい話だが
預かり中の世話はたしかに面倒くさい

532 :農NAME:2015/04/07(火) 17:27:43.69 .net
ジークジオン

533 :農NAME:2015/04/07(火) 17:29:26.94 .net
サロン・ホテルあっても激減。
右派から仏、現在粒に向かって急降下中
ぼろぼろになった肉体と精神だけは安定してきたが・・・

534 :農NAME:2015/04/07(火) 17:30:20.65 .net
さてそろそろヤバ栗スレに引っ越すかな

535 :農NAME:2015/04/07(火) 17:33:59.26 .net
5月も同じなら激やば

536 :農NAME:2015/04/07(火) 17:41:19.34 .net
こうなってくると、燃費のいい粒仕様が、やっぱ最強なんじゃないの?
本日雨、狂注1 フィラリア半年分 猫ワクチン1 猫スペイ予約1 犬スペイ相談1
入院1
こんなんでも、食っていける。

537 :農NAME:2015/04/07(火) 17:44:58.72 .net
それって俺から見たらフツ以上に思えるぞ

538 :農NAME:2015/04/07(火) 17:51:35.41 .net
>>536
自慢すんなハゲ

539 :農NAME:2015/04/07(火) 18:06:06.28 .net
数少ない、金払いの良い上客が来ると実に助かるわ〜

540 :農NAME:2015/04/07(火) 18:06:16.82 .net
差別用語だぞ
髪の毛の不自由な人って訂正しろ

541 :農NAME:2015/04/07(火) 18:10:27.78 .net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J

542 :農NAME:2015/04/07(火) 18:22:31.63 .net
近所に一件出来てさ、
ネットで家賃しらべて 敷地面積から内装費割り出して 
およその機械がHPに出てるしAHTの人数とかもわかるから、大体の燃費わかるじゃんか。
30後半でこれから大変だな〜と単純に思っただけだよ。
おいらの数倍働いても、赤字なんて寂しすぎるじゃんかって思ったのさ。

543 :農NAME:2015/04/07(火) 18:26:31.77 .net
この場合の燃費ってどんな感じで解釈してるん
ちょこっとインフォームドしてくらはい

544 :農NAME:2015/04/07(火) 18:28:55.36 .net
隣の街に新しくできた病院
開業当初からパピークラスとか気合入ってて
パピークラスするほど子犬とか来るのか?と疑問だったが
1年目ですでにうちより流行ってる模様

545 :農NAME:2015/04/07(火) 18:47:38.83 .net
最初に一人で始めて余裕が出来たら人を雇おうかと思ってもその日は来ない。
最初から獣医師3人のところはずっと忙しそう。

そんなもんだ。

546 :農NAME:2015/04/07(火) 18:56:48.92 .net
>>545
それで当てが外れて即廃業ってところはないのだろうか?

547 :農NAME:2015/04/07(火) 19:01:50.61 .net
なんかここ数日、午後0だなぁ・・・
午前で一応のノルマは達成してはいるけど
どう分析すればいいのか

548 :農NAME:2015/04/07(火) 19:09:17.45 .net
どんな確立にも偏りというものがあるのだ

549 :農NAME:2015/04/07(火) 19:09:48.19 .net
>>544
きっと、ショップと組んでるんだよ。

ショップのHP見てみ、リンクにバナー貼ってあっから。

550 :農NAME:2015/04/07(火) 19:16:23.11 .net
ごくたまに避妊とかの値段を聞く電話があるんだが
だいたいほとんど来ないんだよなあ

551 :農NAME:2015/04/07(火) 19:25:48.33 .net
>>550
近所での新規開業の前兆

552 :農NAME:2015/04/07(火) 19:28:45.05 .net
本日1件

553 :農NAME:2015/04/07(火) 19:47:14.29 .net
>>550
値段聞かれて音信不通、半年後
フィラリアのこの時期に、聴診器当てながら
傷口を触って確認する俺。

554 :農NAME:2015/04/07(火) 20:03:19.90 .net
粒のあるあるネタだねWWW

555 :農NAME:2015/04/07(火) 21:17:28.99 .net
粒のがらーんとした待合では、何回か来てもすぐに去るよ。

556 :農NAME:2015/04/07(火) 22:55:30.35 .net
いつ来てもすぐ見てもらえるって喜んでくれてるよ・・・

557 :農NAME:2015/04/07(火) 23:13:51.32 .net
たまに待たせるとすぐ帰るし・・・

558 :農NAME:2015/04/07(火) 23:36:59.78 .net
先に一人飼い主さんがいるだけで「今日は込んでますね^^」とか言われます・・・

559 :農NAME:2015/04/08(水) 00:17:27.48 .net
なんでみんな、数時間待ちの右派に行きたがるんだろ?
うちなんか、いつでも待たずで親切丁寧安価な診察なのに…

560 :農NAME:2015/04/08(水) 00:30:51.41 .net
>>559
安かろう、悪かろうと思われる。

いっそ、サクラでも雇うかな

561 :農NAME:2015/04/08(水) 00:35:26.04 .net
「あそこの右派の検査代、薬代はお宅の4倍ですわ〜」
と、複数の飼主にたまに言われる。
かと言って、うちはそこまで流行らない。

562 :農NAME:2015/04/08(水) 00:43:46.37 .net
富めるウハはますます富み、貧しきツブはさらに貪り取られるのが有史以来の真理

563 :農NAME:2015/04/08(水) 02:03:25.39 .net
その右派も、設備、人件費でかなり苦しくなっとる

564 :農NAME:2015/04/08(水) 06:19:51.50 .net
危機感もったウハが従業員の首を切って、そいつが
腹いせにツイッターとかで内情暴露、とかやってくれないかなーとw

565 :農NAME:2015/04/08(水) 07:05:48.65 .net
高額医療に疲れ果てた飼い主さんの駆け込み寺みたいになっとる・・・

566 :農NAME:2015/04/08(水) 08:22:49.60 .net
開業以来ずーと粒だけど、50代になった今になって粒も悪いもんじゃないと思うようになってきた。
月に70-80あればそこそこの生活できるし、自由な時間がかなりある。
ネットがなかったら暇をもて余してたかもしれないけど・・・・

567 :農NAME:2015/04/08(水) 08:52:32.52 .net
>>564
顧客データを持って近所で開業する。普通のことか。

568 :農NAME:2015/04/08(水) 08:55:45.69 .net
それは普通に犯罪。

569 :農NAME:2015/04/08(水) 09:01:02.69 .net
【国内初】便利・安心・わかりやすい“プリペイド型ペット健康診断”
 全国1,000動物病院と協力して、『プロミペット健診』を6月に開始

http://www.sankei.com/economy/news/150326/prl1503260068-n1.html

570 :農NAME:2015/04/08(水) 09:04:45.39 .net
>>566
たしかにそうだよね。毎週日曜日にウワだったら
遊びに行けないし、夫婦で映画やショッピング。
大学の娘たちのところにも遊びに行ってる。
金貯めても墓場まではってね。いつ死ぬかわからないし・・・

571 :農NAME:2015/04/08(水) 09:18:42.34 .net
おいらも、開業以来粒街道走り続けてきた50代前半。
数撃てばあたるで、忙しくなればそれだけトラブルも多くなるので、
精神衛生上、これでよかったと思ってる。おまけに、50過ぎると腰痛やら眼精疲労、肉体的にも一気に
衰えるものね。
このまま、予定通りにフェイドアウトするように、60できっかり廃業できたら
幸せ者だと思う。

572 :農NAME:2015/04/08(水) 09:36:53.73 .net
【6039】は今日だけで200ぐらい下がっている。近いうちに1800位で落ち着きそう

573 :農NAME:2015/04/08(水) 09:40:42.44 .net
>>566, 569

30代ツブです。諸先輩方、売り上げを教えて下さい。
私は1500です。この先、不安でいっぱいです。

574 :農NAME:2015/04/08(水) 10:12:42.73 .net
この天気では今日も望み薄

575 :農NAME:2015/04/08(水) 10:18:23.32 .net
俺は62まではしゃっちんがあるからリタイアできない
そのあとも生活のためにはたらかなきゃいけない
おわりない

576 :農NAME:2015/04/08(水) 10:23:37.53 .net
多くのスタッフ抱え、忙しく働いてトラブル多発して、
でも、病院のことを真剣に考えてるのは院長だけだし。
これじゃ病気にもなるわな。

577 :農NAME:2015/04/08(水) 10:28:36.82 .net
>>525

以前レーザープリンターで
再生トナーを使用していた。
故障保証付きっていうから安心していたが
ある日トナーが中でドバー。
早速修理を依頼したら日本語下手な東洋人が電話にでて
ウェットティッシュを送ると言ってきた。
ブチ切れて送りつけるから直せといったが、
どうも中を拭いて返してきただけ。
暫くは綺麗に印刷できなかった。

何が言いたいかというと自作液なんか使っていて
なんかあったらとんでもない修理費を請求されても文句言えないよ。
壊れたら買い換えるわ、といえるものならいいけど
セルタッククラスはやめた方が無難。

578 :農NAME:2015/04/08(水) 10:33:28.67 .net
>>573
気持ちは痛いほどわかる。不安を少しでも和らげるには借金完済しかない。
このご時世、安売り、ショップ結託、即転院は当たり前、信頼を結ぶのは容易ではない。
ちなみに俺は40歳前後の時、3K弱、今は50歳で1.8K。
ここ5年で毎年、年1〜2割減ってる計算。かなり心臓に悪い。
開業当初は、消費税も年商3K以下は払わなくて良かったから、
かなりゆとりあった気がするよ。今は1K以下だから、厳しいよね〜。

579 :農NAME:2015/04/08(水) 10:49:30.27 .net
>>573
569だけど、本年度分から消費税免税業者だよ。
30代かぁ、まだまだ長いね。お疲れさんです。
1500売り上げるのに、どれぐらい経費がかかってるのかで、不安感が違ってくるよね。
おいら獣1+嫁だから、1500もあれば、バラ色だけどな。
一番稼いでたのが、30代から40代、その時で2000ぐらい。
1K貯まるごとに、銀行変えてたらすごい通帳の数になったよ。

580 :農NAME:2015/04/08(水) 10:56:10.27 .net
うちは3.5kあるけど、借入、テナント、その他もろもろで、ほんとに残らん。
食べるだけで精一杯。
いかに低コストで病院やるかだよね。もう疲れた。

581 :農NAME:2015/04/08(水) 10:59:06.64 .net
こんな天気で野外集合注射に行ってる同志諸君乙であります

先日うちの近所の動物病院のノミダニ予防フィラリア症予防の料金が
初診の患者さんからひょんな事で発覚

うちの半額じゃないですか・・・・・
おじいさん先生なのに・・・・・・
思わずあちらでどうぞって言ってしまったがうちでやると言ってくれた
のでありがたかったけど恐ろしい出来事だった

582 :農NAME:2015/04/08(水) 11:25:32.26 .net
【6039】はもうすぐ-400だ。ストップ安来たらおもしろいw

583 :農NAME:2015/04/08(水) 11:27:44.35 .net
>>545

開業当初から自分以外に
獣医師を二人雇うなんて普通じゃないだろ。

人材確保のコネ、
それだけの運転資金、
マーケットの見極めと英断、
スッタフのオペレーティング、
どれをとってもきっと違うんだろう。

才能のあるやつが成功してるからって
凡才以下の俺が真似しても
アホみるだけだと思う。

584 :農NAME:2015/04/08(水) 11:29:15.84 .net
>>546

師匠も「スッタフ増やせばそれだけ仕事も増える」
って言っていた。

理解は出来るだけど
「それは成長期での話であって
固定費増やしても売上保証があるわけじゃないし…」
とうかつに人を雇えないでいるおいら。

585 :農NAME:2015/04/08(水) 11:31:42.63 .net
金利はつまらんぞ
行員まで養ってるようなもんじゃ
無駄を減らして繰上げ返済をするのじゃ

586 :農NAME:2015/04/08(水) 11:38:05.58 .net
>>579

売上どころか帳面上の収入だけで
そのくらいなんだけど全く溜まらない。
どうしたらそんなに貯まるんだ?
貯める方法を教えてくれ。
嫁が専業主婦なのが駄目なのか。
教育ママで子供に金をかけ過ぎなのかな。

587 :農NAME:2015/04/08(水) 11:56:24.14 .net
>>586
売上ごまかすのが一番だろ

588 :農NAME:2015/04/08(水) 12:02:56.68 .net
>>579


571ですが、うちは獣+AHT1人です。売り上げ1500で、経費が
人件費、リース、借金、テナントで70くらい。子供一人ですが、つら
いっす。お金なんてたまりません。

589 :農NAME:2015/04/08(水) 12:18:33.56 .net
プロミ謙信予定通りやるんだね。
予定病院3000とかブチ上げてたけど、集まらんかったんだな。
どんなもんだろねええ

590 :農NAME:2015/04/08(水) 12:46:26.29 .net
>>588
開業何年目?

冷静に判断して何が悪いと思う?

591 :農NAME:2015/04/08(水) 12:48:47.29 .net
動物病院にはペット保険会社やらプロミやら寄生虫が食いついてくる ヤダネー

592 :農NAME:2015/04/08(水) 12:54:25.32 .net
くそっ
尿の色が嫌な感じして白目見てみたら黄疸出始めてやがる
飲み過ぎだな。。。

593 :農NAME:2015/04/08(水) 13:03:30.94 .net
まじか。お大事にしてくれ。

594 :農NAME:2015/04/08(水) 13:12:22.43 .net
>>599
そのうち奴ら、うまくいき始めるとうちらを寄生虫とかゴミとか言いだすぞ、間違いない。

595 :農NAME:2015/04/08(水) 13:17:54.21 .net
>>592
飲み過ぎというか手遅れ。ザーメン

596 :農NAME:2015/04/08(水) 14:04:26.36 .net
>>592
A型肝炎の場合もある
自分で採血してGPT TBiLしらべろ!
早く病院に行け
どっちにしてもめちゃだるいだろうが

597 :農NAME:2015/04/08(水) 14:40:23.14 .net
>>586
おれは577じゃないけど
577の言う年1500くらいでも溜まるどころかやばいくらいだぞ
家のローンと子供の教育費かやはり・・・
これで大学生になったらと思うと恐怖・・・

598 :農NAME:2015/04/08(水) 15:30:03.74 .net
半リタイヤで今は病院系で年に600位かなw
別に嫁トリマーと若手トリマー1人で、美容の客にノミダニ、フィラリアを勧誘させて 計700位。
合計1300。
暇で暇で、デイトレしてるわ

599 :農NAME:2015/04/08(水) 15:32:05.73 .net
30代 別宅のローン開始と子供のベネッ○、クモ○、ピアノ、スイミング費
40代 学費、部活遠征費、塾費、他 大学のための貯金できず
50代 保険崩して入学金、学納金、仕送り時月末最悪。小中高の比ではない。
1500だとちょっと・・・
はやくこいこい60代wこんどは結婚?孫渡し?結局一生働くのか・・

600 :農NAME:2015/04/08(水) 15:39:49.93 .net
>>598
桃尻トリマーの人?
いいな〜

601 :農NAME:2015/04/08(水) 15:42:10.77 .net
プロ身ケン新って穴検で7000塩?
安くないよね?

602 :農NAME:2015/04/08(水) 15:47:17.39 .net
香典の結球計算器なんですが、内蔵の電池交換って簡単ですか?自分でやると、データとかリセットしちゃいますかね?
見積もりだと二マン以上かかるらしいのですが。。。

603 :農NAME:2015/04/08(水) 15:50:46.40 .net
>>590

開業5年目です。悪いのは腕とコミュ力と場所。
一生1500付近かと思うと脂汗でます。

604 :農NAME:2015/04/08(水) 15:54:38.34 .net
577だけど、君たちは、どれだけブルジョワな生活を送ってるんだ!w
なんてね、借金のあるなしで随分変わってくるよね。
おいらは、住宅ローンは絶好調のころにずいぶん繰り上げ返済したから、
現在の月々の返済は、1万円代これだけでも、随分余裕だよね。これも、あと2年ぐらいで
繰り上げて完済するつもり。病院は無借金。
まぁ、その分病院に金をぜんぜん回さなかったから、このありさまなんだけどね。

605 :農NAME:2015/04/08(水) 16:08:58.73 .net
売上はもう伸びなくてもいいけどこれ以上下がるの辛い。
今月はまだ前半だけど悲惨な状況。

606 :農NAME:2015/04/08(水) 16:16:24.48 .net
燃焼1500で、経費70だったら、50は残るじゃないですか!
食べては行ける!

607 :農NAME:2015/04/08(水) 16:24:30.62 .net
>>606

571・586ですが、確かに食べてはいけますが、そこから税金・年金・家賃とか諸々引かれて、
金かかる子供に持っていかれて、残るのはすずめの涙っす。多分開業獣医の底辺かと思われ
ます。今でさえ大変なのに、今後、1500から更に下がると思うと、胃が痛いです。

ちなみに本日、3件です。

608 :農NAME:2015/04/08(水) 16:32:39.15 .net
売り上げが1200くらいで、嫁が一般の企業で働いて
いて、嫁の収入がないと病院潰れるって言ってる知人が
いる。

609 :農NAME:2015/04/08(水) 16:47:01.48 .net
本日狂注2のみ

610 :農NAME:2015/04/08(水) 17:10:38.82 .net
子供の名前で貯金してて
高校卒業する頃には500万くらいたまる計算だけど
これをそっくり渡したら贈与税とかかるんだっけ
その辺どうしたらいいんだろうと今更

611 :農NAME:2015/04/08(水) 17:11:56.40 .net
いざとなったら嫁に公務員に戻ってもらうという離れ業が残されている・・・

612 :農NAME:2015/04/08(水) 17:20:19.70 .net
俺は年払いの3000万くらいの終身保険で息子に贈与しているけど、後で贈与のケチがつかないように
毎年非課税枠の110万ちょっと超えるくらいで贈与税を払って証拠を残している。

613 :農NAME:2015/04/08(水) 17:43:13.46 .net
>>610
非課税限度額内では贈与の実態を証明するため毎年、自分と子供の間で贈与契約書を書いてなんたらかんたら。

614 :農NAME:2015/04/08(水) 17:43:47.06 .net
ツブじゃねえな

615 :農NAME:2015/04/08(水) 17:46:28.74 .net
月2〜3万くらい、いくらなんでも捻出できるだろ・・・

616 :農NAME:2015/04/08(水) 17:46:56.16 .net
あ、>>612の方かw

617 :農NAME:2015/04/08(水) 17:48:08.68 .net
べつに
その通帳から
その都度金を引き出して
渡すなり振り込むなりしてやれば
何の問題もないよな

618 :農NAME:2015/04/08(水) 17:55:06.84 .net
>>612

俺、110万を単純にガキの口座に毎年入れているだけ
なのだが、

110万以内でケチ付くの?

わざわざ贈与税払うのって、どういう意味があるの?

619 :農NAME:2015/04/08(水) 18:01:40.01 .net
子供名義の通帳にいれとくだけだと、まだ子供のものじゃなくて
それを知ってて使える状態になったときに初めて贈与したことになるとか何とか書いてあった

620 :農NAME:2015/04/08(水) 18:08:25.75 .net
>>607
5年目でこの時期でそれはキツイ。
うちもひまひまの粒だけど、さすがに10件は来るぞ。
しかも単価高いし。

621 :農NAME:2015/04/08(水) 18:09:23.93 .net
五年目の4月8日の人数を見てみましたけど・・・

622 :農NAME:2015/04/08(水) 18:19:53.54 .net
>>620
この天気で10件来たらフツ

623 :農NAME:2015/04/08(水) 18:20:55.18 .net
>>620
それはフツだよ

624 :農NAME:2015/04/08(水) 18:21:56.56 .net
ツブで、10件なんてこねえよ。消えろ、フツ!

625 :農NAME:2015/04/08(水) 18:25:36.39 .net
連年贈与、暦年贈与、贈与契約書、法務局で確定日付あたりをぐぐると
なんとかわかると思うんだなあ
少しだけ税金をおさめて税務署に贈与の事実を認めさせて後で文句
言われないように申告するんだなあ
お金のない僕でもかかあや子供に現金ぞうよなんだなあ
離婚されたら女房に意地悪して憂さ晴らしなんだろうなあ

626 :農NAME:2015/04/08(水) 18:32:17.37 .net
>>625
その納税証明書はいくらかの足しにはなるが、別分が発覚する口実にしかならないのが常識。

627 :農NAME:2015/04/08(水) 18:34:13.67 .net
今日は天気の影響かレスが伸びるなぁ。

628 :農NAME:2015/04/08(水) 18:39:49.10 .net
子供に金残してもな・・・・ろくな大人にならんよ・・・・残すに
残せない俺がいうのもなんだが。

629 :農NAME:2015/04/08(水) 18:40:25.47 .net
本日2

630 :農NAME:2015/04/08(水) 18:53:38.24 .net
日本国内の一動物病院の平均年収がたったの1400万円って報告もあるからなぁ・・・

631 :農NAME:2015/04/08(水) 18:56:12.90 .net
>>630
「たったの」だってぇ?
お前、非課税の俺を敵に回したな

632 :農NAME:2015/04/08(水) 18:57:47.49 .net
いやマジできついんだろうな
獣医だけじゃなくて、地方全体が
景気のいい話が安倍ちゃん達の口からしか聞けない

633 :農NAME:2015/04/08(水) 18:59:29.20 .net
株やってる奴だけだよ羽振りのいいのは
企業も本業よりそっちで利益だしてる

634 :農NAME:2015/04/08(水) 19:01:53.89 .net
>>630

一動物病院の
平均年収って言い方は無いだろう。

平均年商?
平均営業利益?
開業獣医の平均年収?

635 :農NAME:2015/04/08(水) 19:04:48.45 .net
>>630
動物病院の年間売り上げの平均が、3300万円とゆうのを信じて、十数年たった。

636 :農NAME:2015/04/08(水) 19:41:53.69 .net
自慢ぢゃないがワシは5年間は所得税を払っていない
源泉徴収の狂注は還付を受けている
おそらく日本有数のツブwww

637 :農NAME:2015/04/08(水) 19:56:35.92 .net
株も基本はゼロサムゲームなんだから
皆して儲かるってのは無いだろう。
誰かがどこかで儲けたら
誰かがどこかで損しているはず。

638 :農NAME:2015/04/08(水) 20:12:07.46 .net
それは違うよ
グングン上がっている時なら買い手は皆儲かる

639 :農NAME:2015/04/08(水) 20:19:32.29 .net
株をする多くの人はショートなので損失出してる人は多いよ。
もっとも、一般投資家は買いしかやらないけどね。
完全にゼロサムゲームだよ。

640 :農NAME:2015/04/08(水) 20:24:36.19 .net
タックスアンサー
Q 親から毎年100万円ずつ10年間にわたって贈与を受ける場合には、各年の受贈額が110万円の基礎控除額以下ですので、贈与税がかからないことになりますか?
A 各年の受贈額が110万円の基礎控除額以下である場合には、贈与税がかかりませんので申告は必要ありません。
  ただし、10年間にわたって毎年100万円ずつ贈与を受けることが、贈与者との間で約束されている場合には、1年ごとに贈与を受けると考えるのではなく、
  約束した年に、定期金に関する権利(10年間にわたり毎年100万円ずつの給付を受ける権利)の贈与を受けたものとして贈与税がかかりますので申告が必要です。

641 :農NAME:2015/04/08(水) 20:29:12.60 .net
日経平均がグングン上がっているときはね。
でも日経平均も永遠に上昇しているわけではあるまい。
皆が儲かっているときと、
皆が存しているときと、
タイムラグがあるというだけ。

642 :農NAME:2015/04/08(水) 21:52:50.20 .net
ゼロサムではないわな。

643 :農NAME:2015/04/08(水) 22:06:13.32 .net
今の株価はバブルだよ
いずれ弾ける

644 :農NAME:2015/04/08(水) 22:07:42.92 .net
本日2でした

645 :農NAME:2015/04/08(水) 23:09:36.18 .net
せき止まんない
痰が止まんない
胸が痛い・・・

646 :農NAME:2015/04/08(水) 23:10:55.94 .net
リン酸慈悲ドロコデイン

647 :農NAME:2015/04/08(水) 23:18:52.79 .net
ヒドラとストマイがいいですお

648 :農NAME:2015/04/08(水) 23:43:14.87 .net
食道癌やな。

649 :農NAME:2015/04/08(水) 23:55:49.84 .net
咳痰は加湿器にネオフィリンとアレベール入れて
胸痛はサロンパス貼って去勢すれば完治だわ

650 :農NAME:2015/04/09(木) 00:08:30.09 .net
>>610
子供の名義ならそのままで大丈夫でしょ

651 :農NAME:2015/04/09(木) 08:18:36.77 .net
>>645
席喘息 逆流性食道炎

652 :農NAME:2015/04/09(木) 08:20:15.84 .net
>>645
内視鏡で見る 人医の方じゃ花から入れられるのもあるよ

653 :農NAME:2015/04/09(木) 08:27:27.16 .net
>>645
肺癌だな

654 :農NAME:2015/04/09(木) 09:49:51.35 .net
超音波買うなら何がいいかな。予算は500くらいかなぁ。副腎きれいにみたいなぁ、

655 :農NAME:2015/04/09(木) 09:56:46.78 .net
つぶに500万の余裕があるわけがない。
他で聞いてくれ。

656 :農NAME:2015/04/09(木) 10:00:21.07 .net
最近、咽頭がんでオペして
永久気管ロウになったことを告白したつんくも
数年前から咳が止まらなくて
腹筋割れてきた、とかつぶやいてた
歳いってるなら検査した方がいいよ

657 :農NAME:2015/04/09(木) 10:23:56.32 .net
粒は、超音波はリースじゃねーの?

658 :農NAME:2015/04/09(木) 10:26:31.20 .net
案外多いのが副鼻腔炎
蓄膿しているウミが慢性的に降りてきてのべつ咳が出るようになる
マクロライド系の高い抗生剤と婿ソルバンとビソル盆(粘稠痰の時)婿ダイン(流動性痰の時)
咳がひどければフス子ダール
数ヶ月かかるが今は手術しないのが主流らしい

659 :農NAME:2015/04/09(木) 10:27:10.55 .net
予算500円ならわかる

660 :農NAME:2015/04/09(木) 10:44:16.57 .net
今日も静かに1日が終わりそう。
天気いいけど寒いからだと思いたい。

661 :農NAME:2015/04/09(木) 10:53:59.18 .net
>>654
副腎きれいにみたいならM 林先生のアロカ
ただし先生モードじゃなきゃだめよ
心臓ならGE値段てごろ だが副腎見るには修練必須

662 :農NAME:2015/04/09(木) 10:55:18.22 .net
気をつけなきゃいけないのは
リースでなくてローンにしないと
リースは無限リースだから昔みたいなうまみがない

663 :農NAME:2015/04/09(木) 10:55:56.04 .net
http://mainichi.jp/select/news/20150409k0000m040136000c.html

なんだか、大変だな。

664 :農NAME:2015/04/09(木) 11:20:17.28 .net
客来ないのは雨のせいだと思ってたよ
今日腫れてるけど来ねえじゃん
客来ないのはつぶの性

665 :農NAME:2015/04/09(木) 11:21:31.36 .net
4月にこれはヤバイ。
景気マジで悪いんじゃないの?

666 :農NAME:2015/04/09(木) 11:24:30.76 .net
消費税10%でいいから、はよ所得税なくせよ

667 :農NAME:2015/04/09(木) 11:45:43.81 .net
さすが4月と思っていたら、昨日からがらっと空気が変わったような気がする。
午前 狂注1 フィラリア3か月分1 猫スペイ1。

668 :農NAME:2015/04/09(木) 12:16:55.47 .net
ゼロの俺に謝れ

669 :農NAME:2015/04/09(木) 14:13:03.02 .net
業界完全に終わるな
ペットより子ども
子どもより自分の生活
どうして急にこうなった?
前々から兆候はあった?

670 :農NAME:2015/04/09(木) 14:33:27.67 .net
アロなら7ですかねぇ?
安くなるかなぁ

671 :農NAME:2015/04/09(木) 14:48:48.96 .net
>>658
内視鏡手術が主流

672 :農NAME:2015/04/09(木) 14:58:13.27 .net
>>636
5年程度の非課税なら、俺の前の大きな顔をしてはいけない。うちなんか税金を払っていた期間の方が
短いんだから。何年間とは聞かないでくれ。
狂犬病集合注射の還付も毎年のことだ。

673 :農NAME:2015/04/09(木) 15:06:04.03 .net
>>669
犬の飼育管理に関して国の指導管理が厳しくなったのが原因。
野良犬の自然繁殖なんて事態は皆無。
金を出して買わないと犬が買えないんだから入り口からして狭めているんだから増えるはずがない。
バイクの業界と似ていると思う。

674 :農NAME:2015/04/09(木) 15:07:11.16 .net
小さなスナックやら居酒屋の金離れのいいママ←減った
犬猫をこよなく愛する金離れのいい高齢者←減った
何をしてるんだかよくわからないがなんだか金離れのいいバブリーな若者。←減った
景気のよさそうな金離れのいいキャバ嬢←減った
子供が生まれて、急に金離れの悪くなった家族←増えた
金離れの悪い外国人←増えた
おれの、売り上げ減の原因はこんなところかな。

675 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/04/09(木) 15:11:46.86 .net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!...

676 :農NAME:2015/04/09(木) 15:15:30.00 .net
師匠は動物病院は景気に左右されるから水商売と同じだと言った
まぁペット関連は後回しでいいと思う
俺の嫌いな言葉は「家族の一員ですから…」と言うセリフ

677 :農NAME:2015/04/09(木) 15:28:32.81 .net
またバイクネタか

678 :農NAME:2015/04/09(木) 16:14:22.47 .net
「ふぃらちおとノミのお薬は今年からネットでまとめて買います。」
「なので、すいません、今日は爪きりお願いします。」

これ増えたw

679 :農NAME:2015/04/09(木) 16:16:07.43 .net
了解です。
爪切り一万円ねー

680 :農NAME:2015/04/09(木) 16:25:31.73 .net
>>678
今はヒト用の薬でさえネットで買う時代
いわんや動物用をや
病院で買うより安いし、自宅に勝手に届くし
フィラリアで儲けてたジジイは泡ふいてるだろ

レントゲン読めません、心エコーわかりません
さっさと廃業、しばくぞ
あるいはネット販売を潰すか

681 :農NAME:2015/04/09(木) 16:47:59.03 .net
予防に頼った経営はいかんというが
治療にも金をかけたがらないからな
どうしろと

682 :農NAME:2015/04/09(木) 17:03:18.33 .net
>>680
レントゲンもエコーもなく聴診器と心のマナコを持ったジジイの勝利だな

683 :農NAME:2015/04/09(木) 17:12:12.73 .net
今更フィラリアの薬が売れなくなっても、つぶジィは何も困らないぞ。
困るのは資本力のない開業予備軍と借入過多の開業者。

684 :農NAME:2015/04/09(木) 17:15:57.43 .net
混合ワクチンも来ない
胸中も来ない
フェラリオも来ない
飲みの薬も要らない

せんせ、このカイカイだけ何とかしてくれ
薬は要らん 飲ませられん

685 :農NAME:2015/04/09(木) 17:25:14.48 .net
既存の病院のセンセも必死になって新規潰しに来るからな
体力ないから負けるのは必定
うちは親が小金持ちで良かった
それでも不安は大きい

686 :農NAME:2015/04/09(木) 17:34:09.58 .net
これからの新規は本当に厳しいだろうね
代診先の院長見て
こいつでも出来るなら開業余裕だろとか思ってると
時代の違いというものがあってな

687 :農NAME:2015/04/09(木) 17:39:19.65 .net
小金持ちーは金持ちだー
つぶから見ーたら大富豪ー

688 :農NAME:2015/04/09(木) 17:48:03.56 .net
>>676
死傷あほだ
ちゃんと定額の給料ないのはみんな水商売

689 :農NAME:2015/04/09(木) 18:04:06.40 .net
>>684
デポアンドコンベでいかがでしょうか

690 :農NAME:2015/04/09(木) 18:06:39.55 .net
厳しいのは既存も新規も一緒だと思うけど、
だれでもそこそこ金持ちになれた美味しかった時代は、確実に終わったと思う。

691 :農NAME:2015/04/09(木) 18:11:56.48 .net
規模を小さく開業すればいいと思う。
固定費が大きいのが一番ダメ。
近所のヤブのジジイも辞めないからまだまだ大丈夫。

692 :農NAME:2015/04/09(木) 18:20:21.22 .net
>>691
ほんこれ
いくら売上よくても経費かさむとしんどいばっかり。
低家賃、父ちゃん母ちゃんが最強ね

693 :農NAME:2015/04/09(木) 18:30:22.88 .net
つぶから見たらしんどい固定費もフツにとってはたいしたことないからな

694 :農NAME:2015/04/09(木) 18:33:16.31 .net
所得税に健康保険、年金、消費税、固定資産税・・・・もうやだ

695 :農NAME:2015/04/09(木) 19:01:46.14 .net
うちはとーちゃんかーちゃんで
所得税  0
国民健康保険 30
国民年金 38
国民年金基金 40
消費税 0
病院固定資産税18
自宅固定資産税 9
病院固定費  130

696 :農NAME:2015/04/09(木) 19:07:55.67 .net
粒以上を自負していたおれ。
甘かったよ。本当に四月は大変だよ。
粒の皆さんの仲間入りさせてください。

固定費凄いので、本当にまずいよ。

697 :農NAME:2015/04/09(木) 19:26:37.22 .net
>>691
夫婦で大衆食堂を経営していて、近くにきれいなファミレスや大きなレストランが出来てみろ
AHTの2,3人は雇っていないと飼い主は見捨てると思う

698 :農NAME:2015/04/09(木) 19:45:01.92 .net
俺は食堂で定食食べたいけど。

699 :農NAME:2015/04/09(木) 19:48:13.51 .net
低家賃 とうちゃんかーちゃんのおれは、あと2万円で今月もノルマ無事達成。
ていうか、あした犬去勢くるからほぼ 確定。

700 :農NAME:2015/04/09(木) 20:10:22.32 .net
>>670
おいらは値段でGE購入
ねえちゃんがきていろいろいじくったが
あろ ほどきれいにならない
ここにあるこれかもしれないと思ってるけど
やはりだめぽ
展示品探せばたまにでものが出るかも

701 :農NAME:2015/04/09(木) 20:12:54.82 .net
となりの右派栗から休みだからってきたけどネンザ言われてるけど、
めちゃまちゃはれとるやないかい!
それでも右派栗に明日行くって・・・
心悸改行はやっぱりきびしいぞ

702 :農NAME:2015/04/09(木) 20:36:00.53 .net
日本人は並ぶのが好きだからね
皆混んでて待たされる病院が好きなんだ

703 :農NAME:2015/04/09(木) 20:46:17.27 .net
それは違うと思ふ。700の魅力がわからないだけだ

704 :農NAME:2015/04/09(木) 20:47:56.50 .net
そうだな
日本人は禿の魅力がわからんのだ

705 :農NAME:2015/04/09(木) 21:22:51.31 .net
>690

この人は頭がいいと思う。
この意見をどう理解するかで分かれると思うけど。

706 :農NAME:2015/04/09(木) 21:44:14.28 .net
何が言いてえんだ? お、

707 :農NAME:2015/04/09(木) 21:54:34.80 .net
だれもが金持ちに成れた時代は、
多くが儲かると知らなかった時代でもある。

708 :農NAME:2015/04/09(木) 21:59:34.92 .net
そんで娯楽や飾り物に無駄銭使ってヤクザ者に金吸い取られて貧乏して死ぬの

709 :農NAME:2015/04/09(木) 22:08:22.67 .net
貧乏になって死ぬのも、また金持ったまま死ぬのも、
人生で一発当てた快感は同じじゃ。

710 :農NAME:2015/04/09(木) 22:15:29.47 .net
長屋の熊さん八っあんが富籤当てたらヘロイン以上の快楽死なんだろうなあ

711 :農NAME:2015/04/09(木) 22:54:33.82 .net
一発当てたのなんて騙された安全日セックルくらいっす

712 :農NAME:2015/04/09(木) 22:57:58.73 .net
男?女?目の色、肌の色、髪の色は?嫡出子?

713 :農NAME:2015/04/09(木) 23:35:53.32 .net
>>708
おい、うちの親父ディスってんのか?
まぁその通りですでに死んだが

714 :農NAME:2015/04/10(金) 08:50:18.67 .net
3月手術3件4月ゼロ、予定もゼロ・・・税金払えるやろか・・・

715 :農NAME:2015/04/10(金) 09:14:10.91 .net
712さんは改行何年目ですか¥?

716 :農NAME:2015/04/10(金) 09:32:23.25 .net
あぁ〜
今月もう10日になっちゃった
ひまだよ〜

717 :農NAME:2015/04/10(金) 09:37:00.36 .net
4月オペもないし3月より落ち込みそう。

718 :農NAME:2015/04/10(金) 09:39:57.76 .net
周りの先生が誹謗中傷してるせいで患者が来ないんだよ
やれることならなんでもするのがウハ

719 :農NAME:2015/04/10(金) 09:52:01.65 .net
>やれることならなんでもするのがウハ

ヤダ

720 :農NAME:2015/04/10(金) 09:53:37.54 .net
>>715
めでたく10周年です。
借金は終わりが見えてたんですがドライケムと心電計がぶっ壊れたんで
追加融資でまた増えました。

721 :農NAME:2015/04/10(金) 09:59:09.62 .net
>>718
周りの先生の悪口を言う輩はクライアントウケが悪くなる。
どんなに下手でも言ってはダメらしい。

俺は平気で言うけど。

722 :農NAME:2015/04/10(金) 10:04:46.66 .net
持ち株は全部下がり、空売りは上がっている
俺の人生そのもの

723 :農NAME:2015/04/10(金) 10:11:24.28 .net
知り合いの校長先生はよくマニラに行くけど・・

そうだったのか・・

724 :農NAME:2015/04/10(金) 10:14:56.85 .net
>>723
一人20000円だと二億四千万。

725 :農NAME:2015/04/10(金) 10:16:06.24 .net
うちの父親(じゅーいにあらず)は定期的に韓国に行ってた
上の兄弟順番に一人ずつ連れてだけど
何しに行ってたんだろうと今になれば思う
(おれは連れてってもらわなかった)

726 :農NAME:2015/04/10(金) 10:16:17.87 .net
日本人が一番

727 :農NAME:2015/04/10(金) 10:17:12.40 .net
中学生の買春で取っ捕まったヤツがいたけど、今でもウハ

728 :農NAME:2015/04/10(金) 10:21:44.35 .net
性欲が強い方が飼い主ウケがいいんじゃないか?
周りのウハはその傾向が強い。
嫁さん子供を追い出して20歳以上若い代診と結婚する奴もいるし。

729 :農NAME:2015/04/10(金) 10:23:49.20 .net
人としてどうか、という破天荒なのが成功するのはあるかもな
学者タイプはアカン

730 :農NAME:2015/04/10(金) 10:38:28.40 .net
>>720

心電計を新品に買い替えるなんてツブじゃねぇ!
うちはいまだに501AX-Dだ!!

731 :農NAME:2015/04/10(金) 10:48:36.83 .net
心電計なんて必要なし。

732 :農NAME:2015/04/10(金) 10:52:30.00 .net
性欲旺盛がツブ脱出の極意。

733 :農NAME:2015/04/10(金) 11:01:21.78 .net
>>729
多分「破天荒」の使い方間違ってる

734 :農NAME:2015/04/10(金) 11:17:12.36 .net
午前胸中1のみ
つぶから陥落しそう

735 :農NAME:2015/04/10(金) 11:21:21.42 .net
うちもF1件だけ。
ま、土砂降りだししょーがない
と、言い聞かせ

736 :農NAME:2015/04/10(金) 11:28:54.35 .net
狂1 犬8種1 耳ピュア1

737 :農NAME:2015/04/10(金) 11:31:06.06 .net
耳ピュア1に草

738 :農NAME:2015/04/10(金) 11:47:08.40 .net
物欲旺盛がウハの近道
でも稼いだお金はみんな物に変わるのが難点

739 :農NAME:2015/04/10(金) 11:56:16.32 .net
ウハだからシモも盛んなのか、シモが盛んだからウハになれるのか。
ジジウハの離婚、桃尻VTとのできちゃった婚率高いよね。

740 :農NAME:2015/04/10(金) 12:31:09.88 .net
狂1 ごはん1 チェリーアイを押し込むだけ1・・・

741 :農NAME:2015/04/10(金) 12:40:02.23 .net
ピカソはトロフィーワイフで、バロセロナで、やらせろななんだなあ。
ぼくは絵描きじゃなくて貼り絵だから、布団の中でゴジラのお人形さんと遊ぶのが
大好きだったんだなあ。

742 :農NAME:2015/04/10(金) 13:03:37.30 .net
ボ、ボ、ボクはトロフィワイフより ttps://www.orient-doll.com/がいいんだナ

743 :農NAME:2015/04/10(金) 13:25:30.47 .net
>>742
URL見ただけで理解した

744 :農NAME:2015/04/10(金) 14:25:03.58 .net
>>727
それは静岡の?
やめたんじゃなかったけ

745 :農NAME:2015/04/10(金) 15:42:40.16 .net
桃尻って単語、もはやここでしか見ないよなw

746 :農NAME:2015/04/10(金) 16:17:30.71 .net
桃尻VTのできちゃった婚

VT「わたし失敗しないので」

747 :農NAME:2015/04/10(金) 16:38:23.37 .net
チェリーアイは瞬膜腺を内側に止めている部分が
断裂して突出しているから
ただ押し込むだけじゃ再発するよ。
飼い主もそれを分かってやっているなら良いんだけどさ。

748 :農NAME:2015/04/10(金) 16:43:07.01 .net
株価は上がってるけど本当に景気よくなってるのか?
全く感じられない。というか懐は寂しくなる一方。

749 :農NAME:2015/04/10(金) 16:47:39.93 .net
ボ、ボ、ボクは橋本治の『桃尻娘』を日活ポルノで見たんだなぁ
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%B2%BB
併映は宇能鴻一郎原作、東てる美主演の『濡れて立つ』だったような気がする

750 :農NAME:2015/04/10(金) 16:47:59.87 .net
>>746

751 :農NAME:2015/04/10(金) 16:52:10.93 .net
雨降り出した。
寒いしもう何も来ないだろう。

752 :農NAME:2015/04/10(金) 16:59:52.69 .net
>>747
飼い主が手術を拒むから出る度に来ておしこんでほしいっていうんだよ
そのあと捨て六腑やるとひいてまた時々来る幹事

753 :農NAME:2015/04/10(金) 17:19:42.36 .net
点眼麻酔して押し込むの?

754 :農NAME:2015/04/10(金) 17:26:39.66 .net
今見るとアルファ7の腹部もうあんまり綺麗じゃないね

755 :農NAME:2015/04/10(金) 17:55:40.19 .net
α7、全く感動無かったわ。
なんでもてはやされるかね?
オマケに高いし。

756 :農NAME:2015/04/10(金) 17:58:48.05 .net
GE マイクロコンベックスが糞だったる

757 :農NAME:2015/04/10(金) 18:03:07.90 .net
>>752

ああ、そういうのあるよね。
そりゃしょうがない。。
うちも定期的に逆さまつ毛抜いているやつとか
嚢胞から液体抜いているやつとかいるし。
嚢胞なんて放っておいても良いのってのに
飼い主がなんか気になるんだって。

758 :農NAME:2015/04/10(金) 18:13:04.88 .net
>>753
いや、そのまま押し込むだけ・・・
当然ひっこんでるのは数分だけど、
おーなーがじいさんだからいれてほしがるんだよ・・・

759 :農NAME:2015/04/10(金) 18:16:41.43 .net
さっき、待合室で勃機って聞こえたんだけど
兄テクに
どうしたの?って聞いたら、
『勃機して引っ込まないそうで・・大丈夫?って聞かれました・・』って
耳から、離れない。消してくれ〜だれか。bokki

760 :農NAME:2015/04/10(金) 18:25:34.64 .net
>>748
株買えばわかる

761 :農NAME:2015/04/10(金) 18:30:10.52 .net
ぼっきぼーっき笑っちゃいます

762 :農NAME:2015/04/10(金) 18:32:38.01 .net
随分前に避妊相談のあった飼い主。
手術代が払えないから〜
って相談を受けていたんだけど
結局そのまんま。
久しぶりに来院したら、
子宮蓄膿症になって他院で手術したって。

おいっ!

763 :農NAME:2015/04/10(金) 18:32:59.26 .net
先生ってダンコンの世代ですよねー?
って兄テクに聞かれたことある
髪で判断するなよな10歳以上若いんだから

764 :農NAME:2015/04/10(金) 18:34:24.61 .net
>>755
貴方のおすすめのエコー教えて

765 :農NAME:2015/04/10(金) 18:38:25.99 .net
>>762
蓄膿症じゃなくても蓄膿症として手術されたんだよ。
同じ事するのに安く請求してどうするってウハに言われたことがある。

766 :農NAME:2015/04/10(金) 18:41:24.60 .net
そういうテクというか詐欺にたけてる病院があるのも確かだw

767 :農NAME:2015/04/10(金) 18:48:51.81 .net
具合悪くなって駆け込んだら
診断されてその日に手術だって。
で○十万かかったって。
いいな〜子宮蓄膿症だけで
そこまでの金額請求したことないなぁ。

768 :農NAME:2015/04/10(金) 18:50:55.04 .net
雄犬が兄テクの股関に鼻突っ込んでたから。
くせーんじゃね?と聞いたら
彼にそんなこと言われたことありません!と立腹。
彼は匂い嗅ぐの?と聞いたら…沈黙
セクハラか?

769 :農NAME:2015/04/10(金) 18:53:03.81 .net
>>768
完全に・・

770 :農NAME:2015/04/10(金) 18:58:32.08 .net
今までの一番の高額治療は秋田犬の子宮蓄膿症で初診から抜糸までで8万円ぽっきり(15年くらい前)
自分でも嫌になります

771 :農NAME:2015/04/10(金) 19:04:22.73 .net
あー
ハメてー

772 :農NAME:2015/04/10(金) 19:13:59.86 .net
先生は子供の頃アメリカ兵にチューインガムをねだってたんですかと言われた
一応朝鮮戦争終了後に生まれたんだけどなあ

773 :農NAME:2015/04/10(金) 19:17:46.17 .net
>>765
取ったの見たいーって言われたらどうすんだろ

774 :農NAME:2015/04/10(金) 19:18:34.17 .net
>>768
人の精液はね!のコピペ思い出した

775 :農NAME:2015/04/10(金) 19:19:30.81 .net
臭くても言わないだろ普通

776 :農NAME:2015/04/10(金) 19:25:31.35 .net
処女で臭いのいたよ、指を彼女の鼻にもってったら
ゲゲゲ状態でやる気なくなった

777 :農NAME:2015/04/10(金) 20:08:06.92 .net
俗に言うマンシュウジヘン

778 :農NAME:2015/04/10(金) 20:12:47.69 .net
>>764
コスパはP6
予算余裕あれば、東芝

779 :農NAME:2015/04/10(金) 21:06:32.48 .net
>>758
あれ直すのに「押し込む」って表現するあたり処置がテキトーな気がする・・・

どっちかっていうと引っ張るでしょ

780 :農NAME:2015/04/10(金) 21:23:49.88 .net
正解はひっくり返すだろ!

781 :農NAME:2015/04/10(金) 21:28:14.22 .net
切除しちゃえばぁ

782 :農NAME:2015/04/10(金) 21:35:19.95 .net
>>781
ヤブ発見

783 :農NAME:2015/04/10(金) 21:53:28.81 .net
>>773
当然検査機関に送付したってことにする。代金は込にしておいたって。

784 :農NAME:2015/04/10(金) 21:56:09.22 .net
>>783
検査機関に問い合わせしますから教えてください
訴えますよ

785 :農NAME:2015/04/10(金) 21:57:37.42 .net
>>784
そんな奴はいねーよ。

786 :農NAME:2015/04/10(金) 22:42:22.12 .net
>>779
五平がありそうだから定性するけど、
ますいとかかけないでただおすだけだから、
おぺするときはひっくり返して直しとるワイ

787 :農NAME:2015/04/10(金) 23:33:03.65 .net
手術じゃなく麻酔せんでもひっくり返せるでしょ

788 :農NAME:2015/04/11(土) 00:14:32.74 .net
>>782
そのあと人口涙液とかヒアレインを一生処方
毎月来てくれていいよー

789 :農NAME:2015/04/11(土) 00:15:34.18 .net
>>782
そのあと人口涙液とかヒアレインを一生処方
毎月来てくれていいよー

790 :農NAME:2015/04/11(土) 01:49:04.76 .net
まぁ、なんだ
ほら
そろそろでっかい地震が来るらしいしさ
楽になるさ
みんな

791 :農NAME:2015/04/11(土) 02:04:40.70 .net
生き残った時に何持っていればいいんだ?
土地建物は価値なくなるし有価証券は紙屑だし

792 :農NAME:2015/04/11(土) 02:14:00.16 .net
>>791
知識と人間関係と人間性

793 :農NAME:2015/04/11(土) 02:45:32.15 .net
一番欠落してるものだわ

794 :農NAME:2015/04/11(土) 07:18:09.67 .net
>>784
取ってすぐは送らないでしょ?
その日の面会は拒否するのかな

795 :農NAME:2015/04/11(土) 07:19:07.27 .net
>>783
結果が来たら教えないとだけど
結果の書類も捏造するんだろうか
めんどくせ

796 :農NAME:2015/04/11(土) 07:42:19.61 .net
>>795
口頭で終わりだろ。

797 :農NAME:2015/04/11(土) 08:31:49.55 .net
今日もこんな天気じゃ、見えてるな。
ゼロじゃないことを祈る。

798 :農NAME:2015/04/11(土) 08:50:02.81 .net
>>797
雨の方が来るぞ。他に行く所がないから。

799 :農NAME:2015/04/11(土) 08:59:02.77 .net
>>798
そんなことはない

800 :農NAME:2015/04/11(土) 09:13:16.19 .net
>>796
勝手に検査料取ってる以上は
ちゃんと形残さないとじゃね?
ほんとに送ったの?って余計な邪推されちゃうんじゃね?

801 :農NAME:2015/04/11(土) 09:35:14.45 .net
病理の結果どころか自分とこでやった血液検査の結果も渡さないところってあるみたいね。
飼い主さんに聞いても「異常無しって言われただけです」って感じ。

802 :農NAME:2015/04/11(土) 09:43:28.84 .net
イルカが・・・・・

東南海来るのけ?

803 :農NAME:2015/04/11(土) 10:03:36.06 .net
>>801
ほしいと言う人には渡すけど
人の病院で渡されたことある?

804 :農NAME:2015/04/11(土) 10:05:08.66 .net
抜糸1のみ

805 :農NAME:2015/04/11(土) 10:09:40.08 .net
>>801
医者かかってもそんなもんじゃないの?
俺も健康診断と初診のデータと外注以外はいちいち渡さんわ。

806 :農NAME:2015/04/11(土) 10:22:45.74 .net
God bless America〜 my home, sweet home〜

807 :農NAME:2015/04/11(土) 11:11:45.06 .net
ヒトの病院は結果渡さんよね

808 :農NAME:2015/04/11(土) 11:25:58.26 .net
こう来ないと燃費のいい病院が一番だな

809 :農NAME:2015/04/11(土) 11:29:33.58 .net
町工場の社長さんが間違ってひっくり返したフリしてサイズの違うボルトを撒き散らして従業員に仕分けさせてるって言ってた

810 :農NAME:2015/04/11(土) 11:35:37.73 .net
午後休診決定

811 :農NAME:2015/04/11(土) 11:38:36.05 .net
>>809
なにその罰ゲーム?

812 :農NAME:2015/04/11(土) 11:46:18.67 .net
そういう社長さんって、悪くなると真っ先の夜逃げするタイプ。

813 :農NAME:2015/04/11(土) 11:48:14.92 .net
>>803
病理はわたすし、PYOはみせるよ
血険はデーターわたすけど単なる紙なので
持っていかない人多い

814 :農NAME:2015/04/11(土) 11:51:57.46 .net
たまに、15分待たせると
遅い!って言って帰る飼い主がいる
のは、うちだけ?
関西人って、15分待てない?って
ほんと?

815 :農NAME:2015/04/11(土) 11:58:09.96 .net
関西で15分待たせたら先生首絞められる

816 :農NAME:2015/04/11(土) 12:13:24.75 .net
関西で15分またせると
どんだけまたせるんだぁぼけぇ
と巻き舌になる
ただし秘書は不可

817 :農NAME:2015/04/11(土) 12:42:55.39 .net
お前ら、今日、どうよ。俺は午前3。

818 :農NAME:2015/04/11(土) 12:45:30.79 .net
昨日から0

819 :農NAME:2015/04/11(土) 12:49:24.92 .net
>>802
4/12日にどーたらこーたら

820 :農NAME:2015/04/11(土) 13:13:01.65 .net
サケガシラさんも続々登場ですし

821 :農NAME:2015/04/11(土) 13:14:13.49 .net
>>818
俺ちょっと出かけたいから病院頼むよ

822 :農NAME:2015/04/11(土) 13:29:19.48 .net
午前に、ワクチン、フィラリア、ノミダニ、狂、美容のフルセットが2件。
8万だ!
これで、明日ゼロでも余裕w

823 :農NAME:2015/04/11(土) 14:00:13.34 .net
>>814-816
そんなことはない
関西だが、近所のうはは常に1時間、2時間待ち。
ウチに来れば待ち時間なしなのに。

824 :農NAME:2015/04/11(土) 14:03:52.06 .net
おいらの午前 狂注3 犬ワクチン3
病気0

825 :農NAME:2015/04/11(土) 14:20:39.06 .net
一番実入りいいじゃん

826 :農NAME:2015/04/11(土) 14:24:07.89 .net
>>823
待合室で新喜劇流してんだよ。

827 :農NAME:2015/04/11(土) 14:52:09.37 .net
か〜に〜バサミ〜

828 :農NAME:2015/04/11(土) 14:54:06.20 .net
>>825
午後は犬ワクチン2 猫ワクチン2 病気0
実入りはいいんだけど、たぶん数年後は、
ペットショップやら予防専門的な形態がでてきて、
この辺の仕事は、完全に奪われてると思うよ。

829 :農NAME:2015/04/11(土) 15:06:13.93 .net
821先生!
ウハで2時間待って、狂注する飼い主って
ど〜思います?
うちは、
たった今、四時からなのに早く開けて
狂注打ちましたけど〜・・・

830 :農NAME:2015/04/11(土) 15:08:01.64 .net
>>828
ねーわ

831 :農NAME:2015/04/11(土) 15:28:37.96 .net
>>822
それで8万?
単価高さそう。

832 :農NAME:2015/04/11(土) 15:32:12.33 .net
前線なんてほとんど売れなくなったよ。
みんなネットで買ってるって。

833 :農NAME:2015/04/11(土) 16:07:25.69 .net
狂犬病1

834 :農NAME:2015/04/11(土) 16:07:32.45 .net
やさい

835 :農NAME:2015/04/11(土) 16:08:46.88 .net
予防の儲けがなくなったぶん
動物病院全体的に治療費は上がっていくだろうねえ
結局、飼主の払う犬猫にかける金額は変わらないというね

836 :農NAME:2015/04/11(土) 16:11:02.39 .net
爪切り500円を2000円くらいにするわ

837 :農NAME:2015/04/11(土) 16:11:54.86 .net
>>831
今日はたまたま2頭とも、麻酔美容。
小型犬の麻酔 12500、中型犬の麻酔 14500を上乗せしていまーす。

838 :農NAME:2015/04/11(土) 16:19:56.76 .net
犬で麻酔美容 ?

839 :農NAME:2015/04/11(土) 16:20:43.94 .net
麻酔のみのりょうきんですか

840 :農NAME:2015/04/11(土) 16:22:03.42 .net
麻酔美容でも、最近は穴検してま〜す。

841 :農NAME:2015/04/11(土) 16:50:08.58 .net
うちも、数頭長毛猫の鎮静丸刈り美容くる。
ドミ+時にマスクでやってるけど、いつか事故るんだろうなと。
もうさぁ、網の中でフーフーいってるし結健どころじゃないし、
そのうち死にますよと言って了解とってるけど、最後は恨まれて終わるんだろうなと。
やりたくないから、ちょっとずつ値段上げてるんだけど、やってくる。

842 :農NAME:2015/04/11(土) 16:50:54.21 .net
超狂犬の美容カット、暴れ猫の美容カットは 麻酔を条件にしてるんだわ。
だから麻酔美容では1頭あたり合計1.5万から2万位にしてる。
暴れのを、無理して犬猫に怪我させてしまったら大損するし。

843 :農NAME:2015/04/11(土) 16:53:17.82 .net
ネコの丸刈りも昔に比べたら減ったなあ。
チンチラが減ってるし。

844 :農NAME:2015/04/11(土) 16:54:50.15 .net
チンチラシルバーみたいな頭の悪い猫きらい

845 :農NAME:2015/04/11(土) 16:55:49.27 .net
>>841
超狂犬、暴れ猫も定期的に来てる内に、同じトリマーになら懐いて、無麻酔で出来るようになるのもいるよ。
え? 当然、そのような場合でも、延々と麻酔料は頂いています

846 :農NAME:2015/04/11(土) 16:56:24.19 .net
>>845
お前かしこいな

847 :農NAME:2015/04/11(土) 18:02:27.83 .net
4月の土曜にゼロなんて初めてだ

848 :農NAME:2015/04/11(土) 18:05:30.14 .net
みんな、連休のために、貯金してるんだよ。

849 :農NAME:2015/04/11(土) 18:13:53.57 .net
そう
ゴールデンウィークに動物病院に行くためにね
楽しみだなあ

850 :農NAME:2015/04/11(土) 18:25:27.72 .net
かいこいって方言だよな

851 :農NAME:2015/04/11(土) 18:30:05.18 .net
俺は今日5だよ。ツブの中の勝ち組だな。

852 :農NAME:2015/04/11(土) 18:40:57.02 .net
どんなとこでどんな店構えでやれば、4月の土曜日にゼロなのよ?

853 :農NAME:2015/04/11(土) 18:42:40.27 .net
北海道とか東北だろ

854 :農NAME:2015/04/11(土) 18:54:59.12 .net
おいら11でも、数年前までの4月の土曜は20は軽く超えてた気がする。

855 :農NAME:2015/04/11(土) 19:02:45.42 .net
>>852
おいやめろ
南は九州で狂注1なんだけど

856 :農NAME:2015/04/11(土) 19:17:52.74 .net
SAGAじゃ仕方ない

857 :農NAME:2015/04/11(土) 19:49:47.18 .net
>>856
お前目がいいな

858 :農NAME:2015/04/11(土) 19:53:36.37 .net
http://japet.net/

http://n-seikei.jp/2015/04/post-28278.html

破産。

なんすか?この教会。

859 :農NAME:2015/04/11(土) 20:30:02.57 .net
どこのchurch かと思ったよWWWWW

860 :農NAME:2015/04/12(日) 06:54:51.98 .net
やばクリの1日が始まる
と同時に終わる
どうしよ

861 :農NAME:2015/04/12(日) 08:09:26.03 .net
>>858
ただのペット屋じゃないの

862 :農NAME:2015/04/12(日) 08:45:48.28 .net
あと2年この調子ならテナントたたんで
ワクチンフィラリアを安く出して細々と生きていくわ
周りの先生ごめんね

863 :農NAME:2015/04/12(日) 08:55:30.59 .net
ツブが増えると、ここの住人も増える
何となく増えてる気がするのは、おいらだけ?

864 :農NAME:2015/04/12(日) 08:55:47.93 .net
ワクチンフィラリアを安く販売する底辺と診療費で稼ぐ獣医に二極化するわけね。
まぁそれもありかな。

865 :農NAME:2015/04/12(日) 09:02:22.07 .net
ワクチンフィラリアを安く販売する現実派と診療費で稼ぐ夢追い人に二極化するわけね。

866 :農NAME:2015/04/12(日) 10:04:36.54 .net
ワクチンフィラリアは時間を守ってくれるけど
診療は半分ぐらいの人が時間にルーズ
昼前ギリギリとか終わり前とかそれがいや

867 :農NAME:2015/04/12(日) 10:06:36.79 .net
たとえば、俺んとこに以前来ていったペットショップには、
隣町から獣医がやってきてすげ〜値段で打っていくようになった。
たぶんあちこちで、似たようなことしてると思うよ。
おまえが、安売りしようと思ってる頃には、
生活できないレベルまでさらに価格破壊が進んでると思われる。

868 :農NAME:2015/04/12(日) 10:33:41.50 ID:NeZg0z7Xh
やばい誰も来ない・・・

869 :農NAME:2015/04/12(日) 10:50:44.35 .net
就職しないで開業してるから
儲からなければ選択ミスという事で。。

870 :農NAME:2015/04/12(日) 11:01:44.02 .net
前線、パテント切れるからね。
どうなることやら。

東京都獣医師会が今一番心配しているのは
企業系動物病院が増えること。
元が動物病院で、分院を増やした末に企業になったとかではなく、
他企業が動物病院業界に参入して動物病院経営を手広く始めそうな気配がある。
実際、京王グループではペット保険もやっていて、
http://www.keio-passport.co.jp/pet/index02.html
ちょっと前の日経新聞にも動物病院経営に参入を考えているという記事が出ていた。

871 :農NAME:2015/04/12(日) 11:03:29.01 .net
今年は、フィラリアを「ネット」で購入する人が多いです・・・
明らかに、時代が変わりましたなぁ・・・

872 :農NAME:2015/04/12(日) 11:09:33.58 .net
薬はネットで買って検査なしで始めちゃおうって人も出てくるよなあ

知り合いの獣医に薬もらえるので検査だけしてください
ってのがネットで買ってる人の特徴だったけど
今は検査も来ないな

873 :農NAME:2015/04/12(日) 11:15:12.30 .net
後輩の開業祝いにホルマリン漬けのフィラリアをくれてやったけど
今はネットで買えるんですね

874 :農NAME:2015/04/12(日) 11:20:39.31 .net
868
フィラリアの「お薬」でしたw

875 :農NAME:2015/04/12(日) 11:29:17.93 .net
律儀だな

876 :農NAME:2015/04/12(日) 11:36:07.52 .net
煽りに真面目に対応する馬鹿正直さはないわw

877 :農NAME:2015/04/12(日) 11:54:11.60 .net
予防接種3匹これから行きますと電話あったが既に1時間経過。
一昨年までは来てけど昨年は全く来てない。
きっと電話する病院を間違ったんだなorz

878 :農NAME:2015/04/12(日) 12:02:44.90 .net
予防注射10頭をワクチン箱から出さずにアル綿で拭いた日は遠い

879 :農NAME:2015/04/12(日) 12:35:11.18 .net
>>870
>元が動物病院で、分院を増やした末に企業になったとかではなく

‘元’をゲンと読んだぜwww もちろんダ○○リの○○ 元のことさ

880 :農NAME:2015/04/12(日) 12:40:49.41 .net
動物病院なんて小規模事業者ばっかりだから、
企業は物量と広告を投入すれば、何とかなりそうな分野だって考えるんだろな。

881 :農NAME:2015/04/12(日) 13:09:28.80 .net
http://editor-ex.jp/Lbk68121/13411

不覚にも涙があふれた

882 :農NAME:2015/04/12(日) 14:35:59.29 .net
だから企業病院の奴なんてみくだして、蔑んでやるのが一番。
業界のクビ自分で絞めてるのわかってないんだから。50過ぎたらポイ捨てだよ。もしくはその歳でも超田舎に転勤。

883 :農NAME:2015/04/12(日) 15:12:36.10 .net
問題です。
縫合糸の0と1-0ではどちらが
太いでしょうか?

884 :農NAME:2015/04/12(日) 15:18:27.20 .net
>>881
泣いたわ

885 :農NAME:2015/04/12(日) 16:18:20.04 .net
ちょいちょい湧くなネトウヨパンピー

886 :農NAME:2015/04/12(日) 16:32:06.37 .net
おい、冗談はやめろよ

887 :農NAME:2015/04/12(日) 16:44:23.46 .net
東大式の0なんていうものがあったなあ。

888 :農NAME:2015/04/12(日) 16:53:14.96 .net
永遠の日曜ゼロ

889 :農NAME:2015/04/12(日) 17:14:59.13 .net
問題です
イトラコナゾールと肝障害についてひらがなで記せ

890 :農NAME:2015/04/12(日) 17:37:38.26 .net
在日チョンはいつも張り付いてますね

891 :農NAME:2015/04/12(日) 17:50:41.47 .net
問題です
やくりきどうたいとやくりきがくについて記せ

892 :農NAME:2015/04/12(日) 18:06:21.37 .net
↓本当ですか?
塩26g食べても平気のへっちゃら・・・
これが犬腎臓の塩分排泄能力です・

心臓病になりませんかね

893 :農NAME:2015/04/12(日) 18:31:17.20 .net
問題です。
エッチになると硬くなるものはなんでしょうか?

894 :農NAME:2015/04/12(日) 18:35:35.48 .net
シャーペンのチンチン

895 :農NAME:2015/04/12(日) 19:06:25.25 .net
そりゃ、ちんこに決まってるでしょうが。

896 :農NAME:2015/04/12(日) 19:12:42.16 .net
太くてかたいほうが好き

897 :農NAME:2015/04/12(日) 19:35:51.84 .net
問題です。
男の体の真ん中でブラブラしてるのはなんでしょうか?

898 :農NAME:2015/04/12(日) 20:33:25.14 .net
ネクタイ、と教わりました

899 :農NAME:2015/04/12(日) 20:59:43.35 .net
>>892
若いうちはたまにならいいんじゃね
それよりも遺伝的な要素のほうが大きいよ

900 :農NAME:2015/04/12(日) 21:07:24.89 .net
>>893

鉛筆の芯

901 :農NAME:2015/04/12(日) 21:24:29.11 .net
毎日毎日ロングコートチワワに26gの塩分をとどこかで誰かが日本を斬るとな

902 :農NAME:2015/04/12(日) 21:52:35.49 .net
犬で大丈夫なら、人でも大丈夫じゃねーの?
自分の体で治験してみればいいのに。

903 :農NAME:2015/04/12(日) 21:57:51.62 .net
人では大丈夫ではないのに
犬の腎機能では26g大丈夫と
どこかで誰かが日本を斬る

おい、ほんとかね

904 :農NAME:2015/04/12(日) 22:33:44.47 .net
ちんこ or ちんぽ

地域差なのか?裕福差か?
なんとなく、ちんこは良いとこの子が使ってて、ちんぽは貧乏人が使ってるイメージ。

905 :農NAME:2015/04/12(日) 22:49:33.02 .net
地域さも裕福さも関係ねぇよ
ちんこ、ちんぽは個人の自由だ

906 :農NAME:2015/04/12(日) 23:12:03.94 .net
集合注射に行くと普段病院で思う以上に
なんでこいつらこんなに自分の犬を
まともに抱っこ出来んのかと思うよね

907 :農NAME:2015/04/12(日) 23:19:46.01 .net
身体の一部でいつも濡れていて周りに毛が生えている場所はどこでしょう。
マ。 で始まり、コ。で終わる場所です。

908 :農NAME:2015/04/13(月) 00:13:18.24 .net
マなコ な

おらとこでは だんべ ちゅうだ チンコ

909 :農NAME:2015/04/13(月) 00:25:57.65 .net
ちんぽは臭そうで
ちんこは小さそう
いちもつが無難だろ

910 :農NAME:2015/04/13(月) 08:25:01.15 .net
道具 または お道具。

911 :農NAME:2015/04/13(月) 09:33:36.25 .net
包茎早漏集合!!

912 :農NAME:2015/04/13(月) 09:37:10.02 .net
先ほど、日本人経営者同志社ってところから封書が届いた。
住所が 大阪市淀川区西中島5-7-25 ってんで、怪しいなと思いつつ封書を開封してみたら、
中に入っていたのは交際倶楽部の案内だった。
交際倶楽部の名前はRubanD'or(リュバンドール)ってとこで、
ネットで調べてみたら、本当にあったんで笑ってしまった。
http://rubandor.net/

今回はトライアルキャンペーンとして、初回に限り入会金不要だってさ。
獣医師でこんな高い値段払って入会する先生いるんかね?

913 :農NAME:2015/04/13(月) 10:18:31.68 .net
しかし今年の四月はひどい天気だ

914 :農NAME:2015/04/13(月) 10:22:59.22 .net
>>906
で、抱っこするとなぜか人の赤ん坊のように腹見せて抱っこする。
結局こっちがしゃがんで背中に打つ

915 :農NAME:2015/04/13(月) 10:30:09.65 .net
>>912
むかし入っていたよ。2割くらいはいい女いたな。

916 :農NAME:2015/04/13(月) 10:57:43.16 .net
今、胸中の真っ最中だが、このとこの天気は酷いぞ。
でも僕、会員じゃないからどうでもいいけど。

917 :農NAME:2015/04/13(月) 12:55:12.72 .net
てs

918 :農NAME:2015/04/13(月) 13:52:05.39 .net
予防ワクチンは流行地域で一生に一度と誰かがどこかで日本を斬る

919 :農NAME:2015/04/13(月) 14:49:25.28 .net
ワクチンうっていてもその病気で普通に死んでるけど。

テンパーは効いてねーぞ。

920 :農NAME:2015/04/13(月) 14:58:20.06 .net
テンパー最近見てないから、効いてるんだと思うよ。
パルボも、最近みないけど、実感として、
ワクチン打ってあっても院内感染あったし、
微妙というか三年は持たないと思う。

921 :農NAME:2015/04/13(月) 15:18:23.23 .net
90年代はパルボもテンパーもよくあったなあ
最近ほんとに見かけない

922 :農NAME:2015/04/13(月) 15:37:43.74 .net
>>919
ワクチン打っても抗体上がらない血統もあるからね
病気にかかる=ワクチン効いてないとか文系学部卒かな?

923 :農NAME:2015/04/13(月) 15:54:51.83 .net
そういや、最近は「ワクチンは3年で一回で良い」って言ってた、ICU出身の文系おぢさんは元気?

924 :農NAME:2015/04/13(月) 15:55:25.45 .net
ペットショップで、買ったばかりのやつのテンパーやらパルボはよく見たね。
買ったばっかの子犬なんてくると、いやだったな。
下痢できて、だめかもなんて大げさに言うと、単なる胃腸炎だったり、
食欲もあって胃腸炎だと思ったら、どんどん弱っていき死んじゃったり。
できれば、買ったところに、相談しな的なの多かったよね。

925 :農NAME:2015/04/13(月) 16:03:02.26 .net
ジス店パーやパル簿の検査キットもなかった時代は、
下手に病気の説明すると、ショップの親父がうちの犬にケチつけやがってと
噛み付いてきて大変だった。

926 :農NAME:2015/04/13(月) 16:07:43.69 .net
十数年前に検査してパルボ有効な抗体価になるまでうってくれ
といわれてそうなるまで四回うった犬がいたな
そこまでお金かけて調べる人居ないから最近はどうだか知らない

ワクチンうつより検査して抗体価十分なら良いですよ
って言えるのが本当かもしれないね
念仏みたいに三年に一回で良いって唱えるより

927 :農NAME:2015/04/13(月) 16:13:50.40 .net
3月にうちの唯一のVTが、新旧交代した。
新人には、暇な3月中に充分仕事を覚えてほしい、4月にはいると忙しくなるからといいきかせていた。
そうならない今の状況がとても気恥ずかしい

928 :農NAME:2015/04/13(月) 16:16:49.39 .net
>>923
いしだの卓ちゃんか?

929 :農NAME:2015/04/13(月) 16:27:06.79 .net
mvmを見てた。
知っている先生が出ていた。

しかし、雑誌もネタ切れなのかな。

930 :農NAME:2015/04/13(月) 16:29:09.81 .net
親子丼の石ちゃんだよ〜

931 :農NAME:2015/04/13(月) 16:29:39.94 .net
親子丼の石ちゃんだよ〜

932 :農NAME:2015/04/13(月) 16:38:45.29 .net
>>927
5月は過労で倒れないように話しておかなきゃ。

933 :農NAME:2015/04/13(月) 17:13:43.06 .net
>>922
株が違ってるんじゃないの

934 :農NAME:2015/04/13(月) 17:16:55.30 .net
明治のキャンペーンでのアーモンドチョコいっぱい送られてキターー

935 :農NAME:2015/04/13(月) 17:19:48.45 .net
今日一日で何件かかってきてんだってくらい、ルーターだの回線だのLEDだのの
電話勧誘が多い。しかもどこも一回以上はっきり断ってるところだし
なんなん? ブラック企業の新人研修中なん?

936 :農NAME:2015/04/13(月) 17:23:05.74 .net
なんなん?ダブ南?両翻?

937 :農NAME:2015/04/13(月) 17:27:55.95 .net
>>935
着拒にしてない奇特な方

938 :農NAME:2015/04/13(月) 17:30:41.10 .net
>>933
パルボは2型の旧タイプでも新型は十分にカバーしてるし
テンパーがそこまで急激な変異をしたとも聞かない

教科書的には株が変異してワクチン効果が下がる可能性もあるけど
臨床では他の可能性を考えるべきじゃないかね
ビケンのなら効かなくて納得だけど

939 :農NAME:2015/04/13(月) 17:32:17.36 .net
大雨、本日ゼロっす

940 :農NAME:2015/04/13(月) 17:38:56.52 .net
>>935
ブラック企業ばっかだよ。
後ろで、ごちゃごちゃ喋ってる電話でコンタクト鳥係り。
電話の横に、会社名羅列してるけど、ズラーだわ。
テクに断らしてるわ。
鳴れたもんよ。

941 :農NAME:2015/04/13(月) 17:40:41.61 .net
微研って国内生産で日本のウイルス株にマッチしてる
ってのが売りなんじゃなかったっけ?
効かないイメージある?

942 :農NAME:2015/04/13(月) 17:43:41.28 .net
副反応は少ない気がする

943 :農NAME:2015/04/13(月) 17:46:31.82 .net
それはあるね
レプトばっかそんなに増やしてどーすんだ、と思うけど
11種とか意外と平気だ

944 :農NAME:2015/04/13(月) 17:49:51.01 .net
実は一番タイターが上がらず副反応報告が一番多いのが一番売れてる

945 :農NAME:2015/04/13(月) 17:59:39.52 .net
LEDはみんなのとこにもかかって来てるんだw
あれほんと意味わからんな
もうすでに使ってるって言っても二度目があったり

946 :農NAME:2015/04/13(月) 18:03:21.23 .net
パルボの検査キットも前は常備してたが、
今は期限切れが心配で置いてない。

947 :農NAME:2015/04/13(月) 18:10:58.41 .net
>>941
微研の売りは水のようなワクチン
効果より副作用の少なさ

不活化だし移行抗体はほとんど越えられないよ

948 :農NAME:2015/04/13(月) 18:14:03.23 .net
NTTの代理店
〇〇電力の代理店
グーグルの代理店
LEDに変換することが法的に義務付けられる
などなど

949 :農NAME:2015/04/13(月) 18:15:25.52 .net
>>946
たしかに…
検査センターに出す方がいいね

950 :農NAME:2015/04/13(月) 18:17:12.26 .net
代理店と聞いたらガチャギリ

951 :農NAME:2015/04/13(月) 18:22:20.33 .net
>>945
下請けが連絡先回してるんだろうね。
「ここは脈無しってチェックしとけや」って切っても違う下請けからかかってくる

952 :農NAME:2015/04/13(月) 18:22:36.52 .net
セールス電話といえば
NTTの料金支払いをNTTファイナンスから他社へ
って奴は悪い話ではなさそうだったから乗ったけど
なんか罠でもあるんかな?
事業者用の疥癬はソフトバンクが取り扱い
ってのが気に入らなかったけど

953 :農NAME:2015/04/13(月) 18:23:24.35 .net
っトビラフォン

954 :農NAME:2015/04/13(月) 18:25:49.92 .net
>>953
最近ケータイからかけてくるわw

955 :農NAME:2015/04/13(月) 18:32:54.56 .net
ふふふふふ
雨のせいでしょうか
まるでなにもこないようですありがとう
リアル

956 :農NAME:2015/04/13(月) 18:42:24.50 .net
>>955
新規か?

957 :農NAME:2015/04/13(月) 18:49:35.82 .net
リアルとか使うのって在日だろ
キモ

958 :農NAME:2015/04/13(月) 19:02:12.15 .net
本日確変、2TC & 4TU

959 :農NAME:2015/04/13(月) 19:08:35.31 .net
在日だろうがヘチマだろうが金いっぱい払ってくれる顧客はいい患者

960 :農NAME:2015/04/13(月) 19:09:20.17 .net
毎日毎日ロングコートチワワに塩分26g与えないと麻酔で死ぬと誰かがどこかで日本を斬る

961 :農NAME:2015/04/13(月) 19:19:47.66 .net
雨降って、暖房いれて、来院をじっと待つ。
今日は2月何日?

962 :農NAME:2015/04/13(月) 19:58:36.93 .net
しかし中国人観光客はどうぶつびょういんにはこない

963 :農NAME:2015/04/13(月) 20:07:55.00 .net
朝一の一件だけておわた。
しかし雨多いねー

964 :農NAME:2015/04/13(月) 20:09:47.97 .net
ヘチマです。あそこの粒に貢いだのに治せません。

965 :農NAME:2015/04/13(月) 20:24:04.05 .net
>>952
祖父場の代理店よくかかってくるけど
無料でなんとかっていうやつは
辞める時、大抵違約金かかると思うよ。

966 :農NAME:2015/04/13(月) 21:16:36.53 .net
いい患者のヘチマです。いい患者なのに治せないとはこれいかにwww

967 :農NAME:2015/04/13(月) 21:41:05.59 ID:oN8r/13DD
レベンタですが、薬剤が半分ほど残っているのに内筒が
固くなって吸い難いと言われたのですが、何か良い方法を知りませんか?

968 :農NAME:2015/04/13(月) 21:32:05.70 .net
レベンタですが、薬剤が半分ぐらい残っているのに内筒が
固くなって吸い難いと言われました。
何か良い方法を知りませんか?

969 :農NAME:2015/04/13(月) 21:51:08.69 .net
通販で買うからそーなるんだ

970 :農NAME:2015/04/13(月) 22:04:32.46 .net
>>955 雨でも隣のウハは流行ってたりしてね
おまいさんにはきっと何かが足りないのだろうね

971 :農NAME:2015/04/13(月) 22:04:50.76 .net
チラーヂンでいいじゃん

972 :農NAME:2015/04/13(月) 22:30:52.80 .net
【何か】
って団塊の馬鹿が好きなフレーズですよねえ

973 :農NAME:2015/04/13(月) 22:40:04.44 .net
団塊とか関係なく、馬鹿が使うんだよ

974 :農NAME:2015/04/13(月) 22:43:34.76 .net
馬鹿とは何か

975 :農NAME:2015/04/13(月) 22:47:49.77 .net
何か?

976 :農NAME:2015/04/13(月) 22:49:51.44 .net
>>938
テンパーのワクチン株との乖離は常識

977 :農NAME:2015/04/13(月) 22:56:48.62 .net
これは死ぬつーて、治りゃ極楽、死んだら地獄。
何だかわからないが、何か違うんだと感じられれば、それが臨床だろう。

978 :農NAME:2015/04/13(月) 23:07:04.57 .net
生きるも八卦、死ぬのも八卦とは、、、
恐ろしくてとても動物病院に連れてはいけませんね

979 :農NAME:2015/04/13(月) 23:12:25.00 .net
来なくて結構

980 :農NAME:2015/04/13(月) 23:16:32.14 .net
悪いなあ、成功報酬じゃ食っていけないお仕事なんでなあ。
ところでチラー人、買えたのか?

981 :農NAME:2015/04/13(月) 23:25:11.96 .net
成功報酬にては食えない商売とは不可解これまた不思議な

982 :農NAME:2015/04/13(月) 23:45:00.11 .net
見た目が大事な仕事

983 :農NAME:2015/04/13(月) 23:48:03.96 .net
Morbillivirusはいい加減なとこあるからなぁ

984 :農NAME:2015/04/13(月) 23:54:18.83 .net
retro「せやな」

985 :農NAME:2015/04/14(火) 00:06:41.95 .net
今日も聞かれた
強中必要?

確かにね…

986 :農NAME:2015/04/14(火) 00:07:44.74 .net
こんな雨でも右派は流行ってんのだろうか?
かろうじてボウズは逃れたが、やってられんわ。

987 :農NAME:2015/04/14(火) 00:18:53.93 .net
法律。

988 :農NAME:2015/04/14(火) 07:48:39.95 .net
いつもそう言うんだけどね。
一応、法律で義務化されてるので、と。
でも誰も納得しない。

989 :農NAME:2015/04/14(火) 08:19:10.86 .net
お隣の韓国でも人が死んでるロシアも然り
ロシアから船に乗って犬がやってきて
しかも検疫なしで日本に離されている
もし発生したら鳥インフルのさわぎどころじゃない
その時狂注ワク打っていないあなたの犬はどうなりますか でいいんじゃない

990 :農NAME:2015/04/14(火) 08:21:57.54 .net
というか一度発生したらよろし。
法律たてにしたって、取り締まるわけじゃないんだからなぁ。影響力無いわ。

991 :農NAME:2015/04/14(火) 08:23:15.18 .net
外国の感染症で怖いのはえぼらもそうだよ
犬は保菌犬になるそうだからαですよ

以前愛知で駅の野犬から発見
交通事情の良さは痛しかゆし

992 :農NAME:2015/04/14(火) 09:01:33.65 .net
情弱はさ、結構やばい橋を渡ってるって知らないから、
勝手なこと言えるんだよね。
たとえば、一頭でも狂犬病が侵入しただけで、
平和ボケしている日本人大パニックだよ。
犬飼ってるやつなんて、非国民あつかいされるで。
それ考えるだけでも、打っといた方がいいとおもうよ。

993 :農NAME:2015/04/14(火) 09:34:37.97 .net
情弱のお前も生で見たことないだろ。

994 :農NAME:2015/04/14(火) 09:57:49.00 .net
口蹄疫や鳥インフルエンザが発生したとき
対策はどのようにしたかを教えたうえで
「ワクチンを打たないでいるってことは
狂犬病が発生したときに犬に同じことをするんだよ」
って言うと飼い主も納得するけどな。

995 :農NAME:2015/04/14(火) 10:09:04.43 .net
朝っぱらから難しい話してんなぁ
そんな知識豊富な奴がツブ名分けないだろ
さっさとでていけよ

996 :農NAME:2015/04/14(火) 10:13:09.75 .net
未だ0。

997 :農NAME:2015/04/14(火) 10:19:02.69 .net
野良犬「見つけたら殺せ」 バリ島で狂犬病対策、批判も
http://www.asahi.com/articles/ASH4271VXH42UHBI02H.html

発生したら、こういう現実があることをよく知ってほしいものだ。

998 :農NAME:2015/04/14(火) 10:25:31.45 .net
今年に入ってまだ来ない。
病院の燃費を良くしなきゃやばい。

999 :農NAME:2015/04/14(火) 10:30:15.49 .net
>>994
それいいねいただき

1000 :農NAME:2015/04/14(火) 10:43:58.92 .net
4月前年比50%ダウンくらいか?これ
天気のせいだと思いたひ

1001 :農NAME:2015/04/14(火) 10:48:05.51 .net
>>1000
うちもそんなもん

1002 :農NAME:2015/04/14(火) 10:49:04.02 .net
うちは35%ダウンです。

1003 :農NAME:2015/04/14(火) 11:01:15.05 .net
>>988
待合室で狂犬病のDVD流せば一発理解ですよ
ただし、人間の部分つらすぎる

1004 :農NAME:2015/04/14(火) 11:08:37.19 .net
俺は18%ダウンだな。フィラリアこねー。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200