2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)187件目

1 :農NAME:2015/05/07(木) 14:20:17.40 .net
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
ふつの話題はふつクリでお願いします。
度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。

※前スレ
つぶれかけのクリニック(動物病院版)185件目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1430121894/

2 :農NAME:2015/05/07(木) 15:12:59.00 .net
_人人人人人人_
>  1 乙  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

3 :農NAME:2015/05/07(木) 15:18:57.92 .net
3get

4 :農NAME:2015/05/07(木) 15:26:12.46 .net
>>1


5 :農NAME:2015/05/07(木) 15:41:30.85 .net
本日の午前4。なかなかのできです。午後と合わせて二桁の予感。

6 :農NAME:2015/05/07(木) 16:00:32.44 .net
結局、エラスポールのフィラリア、ヘルニア、パイオに対する効果の論文は
無いのでしょうか。学会の症例報告程度という事なのでしょうか。
当方還暦過ぎのジジイのため検索の方法が分かりません。誰か教えて下さい。

7 :農NAME:2015/05/07(木) 16:14:48.77 .net
だから、絵ラスポールのエビは無いんだって。しつこい。

8 :農NAME:2015/05/07(木) 16:22:27.56 .net
ヘルニアへの使用法なら
三重のsouth先生のVMNへ入会して
へるにあえらすぽで検索すればでてくるよ
どうりんけんで岸上先生が発表してるらしい

9 :農NAME:2015/05/07(木) 16:22:54.56 .net
今日まで休み。

10 :農NAME:2015/05/07(木) 16:25:44.85 .net
症例報告のみで、論文は無いんじゃないかな。故にエビデンスレベルは
弱い。

11 :農NAME:2015/05/07(木) 16:30:53.68 .net
ていうか、何でヘルニアに効くの?論理が分からん。ジジイ粒です。

12 :農NAME:2015/05/07(木) 16:37:50.51 .net
岸上先生は色々精力的だけど、論文になって無いんだよね。せめてpubmedで
検索出来る程度の論文にしあげなきゃ、症例報告だけじゃダメだよな。

俺が知らないだけで、論文になってるん
だったら、誰か訂正してくれ〜

13 :農NAME:2015/05/07(木) 16:40:50.55 .net
静岡県の某有名動物病院が裁判沙汰にならないのは、雇っている顧問弁護士が遺体の
傍に常にいるからだそうだよ。
それに加えて、証拠が全て焼却されてしまっているから、ごまめの歯軋りをしても
飼い主にはどうにもできないからなんだと説明されたよ。顧問弁護士もいればそれ
なりに使い道はあるんだろう…。

そう言えば、香ばしい掲示板の管理者は秋田の医者だと耳にしたことがあるよ。
自分自身も訴訟を抱えているから、ムキになっていると話してくれた動物病院では
言っていたな。
名前も判明しているようだけど、秋田の医者に罹らなきゃならん理由はないから、
聞きもしなかったが。

14 :農NAME:2015/05/07(木) 16:53:52.88 .net
講義はセミナーじゃないと言い張る
常識皆無馬鹿パンピーの迷言集
こいつはセミナーと名のつくものに1度も行った事がないのか?
>>講義とセミナーの違いもわからんのか
>>ああ、講義は演習のうちなんですか
>>セミナーとレクチャーは同じなんだね
>>講義を英訳もできないんだから
ついでにパンピーにとって教科書は実用的ではないらしい
パンピー君の愛読書は実用書実用書(笑)ってどんな本のこと?www
>>持っててと言われて抑えることと理解する飼い主は少ないと思うぞ。
>>抑えてって言わないと通じない。
中卒と中退の意味を知らないパンピー君
>>ねえねえ、高校いっても大学いっても、中卒だよね。
それ、ホントに心臓が原因で倒れてんの?に対するレスwwwww
>>投薬の影響か
>>もしくはインスリノーマか腫瘍随伴症候群による低血糖とかを疑ってるの?
>>アニテクも兄もあまってるんでしょ? ←New!

15 :農NAME:2015/05/07(木) 16:54:17.66 .net
前スレ。凄かったな。いまサーッと目を通したよ。

粒だからわかんないけどさ。人用の薬で、獣医領域のエビデンスってそもそもあるの???
獣医師の個人の裁量で人用の薬を使うんじゃないの??
動物でエビデンスがあるのは、動物用だけじゃないの?

16 :農NAME:2015/05/07(木) 17:01:03.55 .net
>>6
論文、論文とうるさいなあ。

NJK vol.137 pp10

これでわかんなきゃ、引退した方がいいですよ。

17 :農NAME:2015/05/07(木) 17:03:23.07 .net
エビの話は学会でやってくれ。ここはマッタリとしたツブスレ。

18 :農NAME:2015/05/07(木) 17:07:35.06 .net
>>12
>岸上先生は色々精力的だけど、論文になって無いんだよね。
岸上先生の講演受けた事のないパンピーは黙ってなさい。

>せめてpubmedで
はあ? 

またパンピーに絡まれて、おっぱいの話できないの?

19 :農NAME:2015/05/07(木) 17:07:48.19 .net
>>15
君の言うとおりじゃないかな。

20 :農NAME:2015/05/07(木) 17:10:00.32 .net
NJKって商業雑誌でしょ。審査論文のジャーナルじゃない。
そんなの論文て言わない。お前こそ引退しろ。

21 :農NAME:2015/05/07(木) 17:13:55.61 .net
だから絵ラスポールの論文は無いし、エビは無いんだよ。あるのは症例報告程度。
でも、その報告に恩恵があるんだからいいじゃん。

22 :農NAME:2015/05/07(木) 17:19:26.57 .net
>>20
それは医学の話。獣医学じゅあその程度でも論文て言うの。
獣医学に医学の水準当てはめてどうするの。学力が違うんだから
無理。k先生レベルでも論文書けないのが我々の限界。論文
ちゃんと書いてる先生って増田先生くらいでしよ。

23 :農NAME:2015/05/07(木) 17:37:11.95 .net
>>16
それは症例報告と言わないか

24 :農NAME:2015/05/07(木) 17:38:53.21 .net
>>20
確かに。あなたの指摘はもっともです。素晴らしいです。エクセレント

25 :農NAME:2015/05/07(木) 17:43:59.84 .net
>>22
最初から諦めてないで医学並みに論文書けよ、せめて症例報告くらいガンガン書けよ

26 :農NAME:2015/05/07(木) 17:49:00.48 .net
せっかくGW明けたのにこれかい。

27 :農NAME:2015/05/07(木) 17:53:38.58 .net
講演とか症例報告のみを頼りに動物を診療して高いお金を取っているとはね
獣医療域では治療の安全性を問われたら困るわけなんだな

28 :農NAME:2015/05/07(木) 17:54:25.76 .net
俺は今日まで休み

29 :農NAME:2015/05/07(木) 17:55:25.27 .net
>>27
お前のペットは病気になっても
それが運命と治療せずに諦めとけ

30 :農NAME:2015/05/07(木) 17:58:08.91 .net
残念ながら27の言う通りなんだよな。

31 :農NAME:2015/05/07(木) 17:58:27.84 .net
>>22
飼い主というものは医学と獣医学の差なんて考えないで来るんだよ
動物病院に行ったら治してくれるものと信じて通うんだよ
エビデンス無き所に安心安全な治療などありえない
ここでだらだらくっちゃべってる暇があるならとっととエビデンス作れよ

32 :農NAME:2015/05/07(木) 18:00:41.61 .net
>>29
大丈夫、俺がフォローしてやるから言われた通りに治せ

33 :農NAME:2015/05/07(木) 18:00:56.04 .net
流れぶった切って済みません。
桃尻ヒモ夫です。GWも(サロンは)大盛況でした。
妻孝行も兼ねて、どこか海外旅行でもと考えています。
時期はFが一段落した6月〜7月初旬頃の予定です。

諸先輩方、どちらかお薦めの行き先はありますか?
ざっくりとした話で申し訳ありません。

34 :農NAME:2015/05/07(木) 18:02:33.69 .net
論文書いてる臨床獣医師って1%位だと
思う。悲しい現実。

35 :農NAME:2015/05/07(木) 18:03:14.98 .net
モルジブ。

36 :農NAME:2015/05/07(木) 18:07:22.64 .net
>>30
ならば、そこまで不安定な獣医療を提供して恥ずかしくないか?
そんなふうだと治せない死んじゃったがボロボロだろ
言い繕っても飼い主には嘘だと思われる
動物病院これしか出来ませんと獣医一丸となって宣伝するべきだ
安心安全な獣医療など出来ないと声を大にして叫ぶべきだ
そうすると…収入困るね

で、なに?訴訟になったら獣医師会弁護士が登場する訳ね
飼い主を馬鹿にすんなよ

37 :農NAME:2015/05/07(木) 18:13:39.17 .net
>>33
飼い主を騙すような根拠もないいい加減な診療して海外旅行とは言い根性してんじゃん
世の中にはな、>>33のようなお気楽獣医の犠牲になって体を壊している飼い主がたんといるんだよ
自分の胸に手を当ててよ〜く考えたほうがいいな

38 :農NAME:2015/05/07(木) 18:14:12.95 .net
ぜーんぜん。裁量権だもーん。
顧問弁護士は便利だよ。訴訟なんか滅多に無いし、地境のトラブルや相続遺言
の相談にものってくれるし。

39 :農NAME:2015/05/07(木) 18:15:19.31 .net
顧問料も高額じゃないし。

40 :農NAME:2015/05/07(木) 18:15:47.55 .net
>>35
モルジブはどこが良かったですが?
因に予算は二人で40から、80万くらいまで頑張れば出せそうです。

41 :農NAME:2015/05/07(木) 18:15:59.95 .net
>>34
どうして獣医師って論文、症例報告書きたがらないの?
画期的な治療を成功させても症例報告書かないのは何故?
ずっと不思議だった。だれかおせ〜て

42 :農NAME:2015/05/07(木) 18:20:17.80 .net
>>40
遊ぶんだったらケチらず最高額80万投資してストレス開放せい
やるときはやれ

43 :農NAME:2015/05/07(木) 18:25:06.13 .net
>>38
根拠のない獣医療の裁量権を振り回されても困るんだよ
地境トラブルや相続遺言が主な弁護士が獣医療トラブルに乗り出してくれるかな?
うん、そのままでいいよ。飼い主が楽できるもんな

44 :農NAME:2015/05/07(木) 18:25:41.93 .net
せんせ、満玉張ったらあきまへんえ。

45 :農NAME:2015/05/07(木) 18:26:44.80 .net
いやはや
16みたいなのも獣医師免許持ってる業界なんですね

46 :農NAME:2015/05/07(木) 18:27:47.40 .net
それが出来ちゃうのよ。

47 :農NAME:2015/05/07(木) 18:30:45.24 .net
桃尻ヒモ夫先生

http://www.jtb.co.jp/cruise/tour1/search/course.asp?id=7598

こんなのどう?街とか結構物騒だけど、これなら比較的安全じゃない?

48 :農NAME:2015/05/07(木) 18:49:19.63 .net
亀だけど、
パイオと通常spayの料金に開きがあるのに納得できない人多いなら、
例えば子宮卵巣摘出術30マソ、ただし正常子宮卵巣の場合は8〜9割引みたいに表示すればいーんでないの?

49 :農NAME:2015/05/07(木) 18:52:36.75 .net
>>46
そこで差別化なんだかと言って値上げされては飼い主にとってはいい迷惑なんだな
それなりのことが出来なくて治療を間違う、ボロボロ死ぬでは、ただで診ろよ
動物飼うのは道楽なんだろ、なら動物病院は道楽に付き合う下衆だろうよ、医者面しないで格安で診ろよ

50 :農NAME:2015/05/07(木) 18:52:49.55 .net
>>17
そうぢゃのう、流れを変えたいのう
オッパイの話をしようか

ワシが高校3年の時の話、同じ駅から電車に乗って同じ駅で降りる超ボインの私立女子高生がおったのぢゃ
ワシは毎日毎日その女子高生の前に吊皮を持って立っていたんぢゃよ

ある時その娘が定期券を膝に置いていたのぢゃ
○○○幸子という名前ぢゃった
高校へ行って友人にその名前を云ったら‘知ってる’という奴がおった
中学の時からボインで有名ぢゃったようぢゃ

その娘はワシの家から直線距離で100m程の所に出来た戸建て団地の住人ぢゃった
アタックしようと思って帰りの電車を待ったことも何度かあったが帰りの電車が一緒になること無かった

そして何日か過ぎた頃、電車を降り自転車で家に帰る途中で数メートル先に自転車に乗ってる彼女を見つけたんぢゃ
‘チャンス!’と思って彼女の自転車に並びかけたんぢゃ

でも何も云えなんだ
ペダルを漕ぐのを止めズルズルと下がっていった
彼女にしても「変な奴」と思っただろう
自分のヘタレさが嫌になった
肝心の時に何も言えない自分が情けなくなってキッパリとあきらめた

今思うと彼女はわざと定期券を見せたのだろう
もし彼女と言葉を交わしていたら、結婚していたかもしれん
彼女にトリミングでもやらしていたらツブではなかったかもしれん

人生の岐路はどこにでもあるという話ぢゃ

51 :農NAME:2015/05/07(木) 18:53:52.99 .net
今時年一〜二回の海外旅行程度は誰でも普通でしょ。
俺は出不精だから行かないけど、家族や知人はちょくちょく行ってるぞ。

52 :農NAME:2015/05/07(木) 18:59:00.49 .net
>>48
またそうやって適正料金を操作する( *´艸`)
子宮卵巣摘出術30万提示されて、安心安全が保障できない獣医療域で誰が納得するかいな
世の中おまえらの思惑通りには運ばなくなってきているんだよ、そこわかれよ

53 :農NAME:2015/05/07(木) 18:59:02.67 .net
死ぬでは、ただで診ろよ
だって

54 :農NAME:2015/05/07(木) 19:01:28.23 .net
どんどん開業が増えてるのにほとんど潰れませんねえ。
優良な飼主様には感謝感謝の毎日です。

55 :農NAME:2015/05/07(木) 19:01:53.67 .net
>>51
獣医療被害に遭って外出もままならない人がいるということをわかって言っているんだろうな
完全に下衆だな

56 :農NAME:2015/05/07(木) 19:06:17.30 .net
診療内科の先生に往診していただけばよろしいがな。
健康保険証持って無いの?

57 :農NAME:2015/05/07(木) 19:07:52.18 .net
ごめん心療内科でちた。

58 :農NAME:2015/05/07(木) 19:08:34.32 .net
>>53
程度の低い診療で死ぬのであれば、料金はもらえないな。獣医の生活がどうなろうとも知るかいな
>>54
最近の獣医師課程では倫理教育が施されている。そこ、あんたらと決定的に違うな
優良な飼い主様とは騙されやすい飼い主様ということか?獣医療、もっとしゃんとせい

59 :農NAME:2015/05/07(木) 19:09:12.86 .net
そろそろうぜーよ。
粒くり以外は、出っていってくれないか?

60 :農NAME:2015/05/07(木) 19:12:55.77 .net
>>47
先生、ありがとうございます。
クルーズですか、貧乏人の僕にあうのかなあ?と思ってたら、
アメリカあたりじゃ家族旅行の代名詞みたいになってるみたいですね。
船の中は安全だし、各地の観光名所にもいけるし、良いですね。

バックパッカースタイルを妻に提案したんですが、強く拒否られました。
僕はセンスがないです。

61 :農NAME:2015/05/07(木) 19:13:02.09 .net
>>56
おう、動物病院に引きこもりの獣医師に向けての言葉だな
獣医師なら健康保健所持ってるだろうよ。心病んでる獣医師は往診してもらえばよろしいがな

62 :農NAME:2015/05/07(木) 19:14:04.25 .net
喜んで支払う飼主さんいるから料金が決まるんですよ。

63 :農NAME:2015/05/07(木) 19:18:07.97 .net
とうとうオウム返ししか出来なくなったのね。
さすがに健康保健所は持ってないわあ。
あなたのお里が知れちゃうわ。

64 :農NAME:2015/05/07(木) 19:55:07.05 .net
亀レスですが、>>16みたいな、症例報告と、審査論文の差が分からない
獣医がいるんですね。我が業界ながらショックです。まあ、爺さんだった
らしょうがないけど。

65 :農NAME:2015/05/07(木) 19:58:10.62 .net
(・∀・)ニヤニヤ

66 :農NAME:2015/05/07(木) 19:59:35.77 .net
これだけ盛り上がって?出てこないんだから
絵ラスポールのエビデンスは無い、もうそれでいいじゃん。
パンピー諸氏も、こんな所で獣医攻めても何もかわらんよ。
そろそろいつもの粒にクリに戻しましょう。

67 :農NAME:2015/05/07(木) 20:00:58.62 .net
本日10、久しぶりに二桁。飲みに行きます。

68 :農NAME:2015/05/07(木) 20:05:25.96 .net
>>62
喜んで支払う飼い主さんが獣医療の実情を知ったらどうなるか、だな
踏み倒し増えても知らないよ〜

69 :農NAME:2015/05/07(木) 20:08:11.31 .net
一年のうちで最も来院数が多い時期に突入です。頑張って
冬に備えましょう。所で、粒のお前ら、この時期、最高何人くる?
俺は最高15。フツだった頃は60だった。

70 :農NAME:2015/05/07(木) 20:13:45.31 .net
>>68
踏み倒しするようなやつは、とことん追い込んで、
必ず払わせている。その時、色んな文書を作るので「文書作成料」として診療費の50%を上乗せしている。
自由診療だから問題ないし、地域の他の先生達の為にも、そういう輩は徹底的に叩き潰している。
これまで、J○社員と保険外交員の2例だが、謝りながら「文書作成料」を値切って来たが、許してやらなかった。
これら以降、残念ながらうちでは踏み倒しはない。

マジレスで申し訳ない。

71 :農NAME:2015/05/07(木) 20:13:54.69 .net
最高でも20行かないな

72 :農NAME:2015/05/07(木) 20:14:15.96 .net
>>63
言葉遊びか。健康保健所もとい健康保険証ね
この程度でお里が知れるなら獣医ってどんなもんよ

73 :農NAME:2015/05/07(木) 20:18:28.25 .net
ま〜だ獣医コンプ君がんばってたのか

74 :農NAME:2015/05/07(木) 20:19:24.40 .net
>>70
なにをいっぱしのことをほざいてるのか
エビデンス無き所に安全な医療は成り立たない。
なのに自由診療をいいことに飼い主さんを脅迫めいた文書作成料を上乗せするとは卑怯にもほどがある
アンタ、よほど口が巧いんだろうねぇ

75 :農NAME:2015/05/07(木) 20:24:10.56 .net
エビデンスなくねーよ
馬鹿かこいつ

76 :農NAME:2015/05/07(木) 20:24:18.78 .net
>>74
踏み倒しをしようとすると、こんな方法もあって、余計なお金がかかるから、
止めておいた方が良いですよ、と獣医さんからの優しいアドバイスです。
ありがたく聞いてください。

因に保険屋さんは、20万の診療費の他に、10万円文書作成費をいただきました。
他の先生方も是非この方法で、踏み倒しボーナス頂いちゃって下さい。

77 :農NAME:2015/05/07(木) 20:26:07.66 .net
>>70
底の浅い獣医療で何を居丈高に吠えているのかわけわからん
普段は地域の先生をけなし、差別化を計っているのに、こういう時だけ結託する姿勢が意味不明

78 :農NAME:2015/05/07(木) 20:26:11.70 .net
>>75
スルー推奨

79 :農NAME:2015/05/07(木) 20:28:56.80 .net
仏以上だが。

仕事が終わって、ここを読むのが唯一の楽しみなんだよ。
頼むよ。

80 :農NAME:2015/05/07(木) 20:29:10.07 .net
>>76
自信があるならそれを動物病院のHPの一番目立つところに貼ることをお奨めします

81 :農NAME:2015/05/07(木) 20:33:12.02 .net
>>79
終業後、つぶの売り上げ見て優越感に浸ってるんだろうなぁ
業界の間違いを指摘せんで、売り上げだけで勝負する。その間違いに気がつかないんだろうなぁ
気の毒に

82 :農NAME:2015/05/07(木) 20:35:47.88 .net
>>60
パックバッカーみたいなのは さすがに奥さんは嫌がるよw
さっきのクルーズも良いと思うけど、正装モーニングみたいなのはいらないのかな?

俺は無難にハワイを薦めるわ。
何でも揃ってるし。

俺は最近は変なとこばかりなんで…インドとかトルコ、エジプトとか諸々。
ギリシャ、トルコは滞在型でノンビリだわ。
ホテルも航空券も全て自分でネット、安いよw

83 :農NAME:2015/05/07(木) 20:36:58.36 .net
弁護士とか、文書作成料とか、考えたこともなかった。
もっとも、踏み倒すヒトもこない位のさびれた病院です。
本日3。15とか、20とか一生無いんだろうな。

84 :農NAME:2015/05/07(木) 20:40:40.69 .net
旅行ってある程度元気じゃないとできませんよね。いいな、先生若くて。
俺はもう旅行もだるくて無理。寝てばかりの連休でした。

85 :農NAME:2015/05/07(木) 20:42:33.35 .net
>>83
前スレで顧問弁護士の事をかいたものですが。

いちいち文書作成料を払わなくても、顧問に連絡したら踏み倒す気満々の飼主に無料で電話してくれる。
もちろん無料。
顧問にお願いするのは、何度か自分で請求してみて シカトされた場合のみだけど。
診療費のみ、追加なしです。

86 :農NAME:2015/05/07(木) 20:43:42.80 .net
いいか?
ホントのツブは1週間で5以下なんだぜ

87 :農NAME:2015/05/07(木) 20:47:04.06 .net
>>86
流石にこの時期は一日で5位来ませんか?
俺も二月は週で5の時もあるけど。

88 :農NAME:2015/05/07(木) 20:49:09.16 .net
前脚に肥大化したメラノーマなんだけど、悪性黒色腫ワクチンDNAで治療経験ある先生いませんか〜?

89 :農NAME:2015/05/07(木) 20:49:52.34 .net
>>84
せんせ、仕事選んで孫や家族に小遣い渡して喜ぶ歳なんですよ。

90 :農NAME:2015/05/07(木) 20:51:42.30 .net
>>87
半リタイアだけど、5月は5.6件来るわ。
毎日ボーナスで、このお仕事に感謝だ

91 :農NAME:2015/05/07(木) 20:55:14.16 .net
顧問弁護士怖くて犬猫飼えるかよ
覚えてろよツブ獣医

92 :農NAME:2015/05/07(木) 20:59:45.22 .net
やだわあ、飼い主未満の当たり屋は。

93 :農NAME:2015/05/07(木) 21:05:46.05 .net
連休明け
まだちんぴら飼い主いたんだ

94 :農NAME:2015/05/07(木) 21:07:47.67 .net
>>91
そう、いまどきは人医療過誤の弁護士を雇えばいい。
薄っぺらい獣医療過誤などすぐに見抜けるわい

95 :農NAME:2015/05/07(木) 21:11:52.90 .net
ちんぴらは健康保健所が好物らしいですお

96 :農NAME:2015/05/07(木) 21:12:23.93 .net
>>93
チンピラ飼い主とは自分のことですか?すいませんねぇまだいたんですよ
ふざけた獣医療で飼い主から金をむせびとる獣医療がまかり通っていいはずはない
これからも時々出ますよ。どうぞよろしく

97 :農NAME:2015/05/07(木) 21:16:48.79 .net
えへへ、三十万でおうちから出られない健康保健所のお手並み拝見。
弁護士様も選ぶ権利があるのよ。あんたには国選がお似合いね。

98 :農NAME:2015/05/07(木) 21:18:16.24 .net
類はトモを呼ぶっていうけど、こうなっちまった責任も
少しは我々にもあるな。結局、絵ラスポールのエビも
誰も挙げられないんだからね。でも、俺らは粒だからね。
右派には立派な獣医が多いと期待してくれ。

99 :農NAME:2015/05/07(木) 21:22:22.34 .net
>>98
獣医なら動物の薬でなおせよ

100 :農NAME:2015/05/07(木) 21:32:08.43 .net
>>98
飼い主誰もが最初に避妊去勢予防ワクチンで行くのがつぶ。その飼い主の信頼と期待に
応えられない現状がどうかしている。右派は口先上手で肥大化しているのは周知のこと。
まして訴訟となると卑怯な手段を講じてくる。それのどこに期待出来ようか。
笑わせないでくれたまえ

101 :農NAME:2015/05/07(木) 21:35:13.39 .net
相手のやる気をなくす見事な質問だ。
きっとみんなずっこけたと思う。

102 :農NAME:2015/05/07(木) 21:35:43.48 .net
>>99
根拠も薄く、聞きかじりで人のお薬で治したがる輩が多いので困る
アナフィラキシーショック、メーカーの責任に持っていく話が意味不明。
獣医の裁量権に責任を持てない姿がそこに垣間見える

103 :農NAME:2015/05/07(木) 21:52:40.41 .net
本日10。勝ち組だな。で、どうなってんの最近の粒スレ。

104 :農NAME:2015/05/07(木) 21:53:58.37 .net
一次二次やれ三次だとさも連携診療が出来ているように宣伝する前に、自分の領分をきっちり締めるべきだ

105 :農NAME:2015/05/07(木) 21:57:58.77 .net
俺、15、俺こそ勝ち組。多分再来週には片手になるが。

106 :農NAME:2015/05/07(木) 22:02:46.90 .net
なあ。これ、ほんとうに薬学科なの??
国家試験とか、受からないんだろなあ。

107 :農NAME:2015/05/07(木) 22:12:50.13 .net
>>103
血気盛んな嵐どもが荒らしてる。
つまり粒クリ風物詩。

108 :農NAME:2015/05/07(木) 22:55:35.44 .net
適正価格 適正価格って52は言っているけど、
何を持って適正価格なんだろうか?
いくらなら適正価格なの?

ここの住民達に聞きたいけど、
5kgのM.ダックスフンド
20kgのラブラドール
50kgのニューファンドランド
それぞれの避妊の適正価格っていくらなの?
全て卵子宮全摘出。
【麻酔・手術・入院・抗生剤等の投与】
事前検査とかは含まないで答えてくれ。

109 :農NAME:2015/05/07(木) 23:24:11.84 .net
>>108
年齢でも違うだろ。

110 :農NAME:2015/05/07(木) 23:41:23.32 .net
>>108
健康保健所君は倍以上

111 :農NAME:2015/05/07(木) 23:54:51.27 .net
>106
俺は今回の荒らしは薬科じゃなくて業者だと思ってる。
製薬の営業あたりじゃね?

112 :農NAME:2015/05/08(金) 00:06:22.05 .net
>>108
うちは体重5kgまで5万円
1kg1万円だから
20kgなら20万
50kgなら50万
45kgのゴールデンを飼っている産婦人科の先生が
最低そのくらい戴かなきゃと仰ったので。
術前検査入院込み込み追加料金無しだけどね。
 

113 :農NAME:2015/05/08(金) 00:16:25.23 .net
>>111
営業先でコケにされてウサ晴らしか
ありうる

114 :農NAME:2015/05/08(金) 00:22:58.97 .net
バブル期のプロパーなら月二百万程度の交際費を使えたのにねえ
今時のMRじゃしゃーないわ

115 :農NAME:2015/05/08(金) 00:30:14.71 .net
業者だとしたら、サイコーに面白い。
えろいセンセなら、レスから特定とか出来ないもんなの?
少年事件の私刑みたいに。

116 :農NAME:2015/05/08(金) 02:48:58.80 .net
MRなら薬に詳しいし、エビデンスと唱えるのもわかる。
んで、俺知識あるし、獣医に勝ってるんじゃん、俺が奴らを変えなきゃ!
なんじゃね? 
GW休みだし貼り付けるのも納得だし。

117 :農NAME:2015/05/08(金) 02:54:55.14 .net
連投すまん

ただの飼い主にしては知識が深い
獣医なら馬鹿すぎ、まして医師系のハズなし。
GWにこんだけ張り付くとなると接客業の線は薄い
家族なし、独身。

って考えるとニート、学生、MRくらいしか思いつかん。

118 :農NAME:2015/05/08(金) 03:03:03.44 .net
知識が深いわけがない
情報を聞き知ってるっていう程度
どっちにしても文系のバカ

119 :農NAME:2015/05/08(金) 08:24:01.88 .net
またガソリン撒いてんのか。
懲りねーなお前ら。

120 :農NAME:2015/05/08(金) 09:18:49.09 .net
そんなに燃えない

121 :農NAME:2015/05/08(金) 09:20:19.26 .net
>>82
桃尻ヒモ夫です。

バックパッカースタイルとは、先生がやっていらっしゃる自由旅行の意味で使いました。
自分で航空券手配すれば安いのは分っているんですが、やはりLCCなどは計画通り飛ぶのか不安みたいです。

やはり、無難にハワイですかね?本来は妻の為の慰安旅行なんですが、結局自分の行きたい所に誘導してしまいます。
妻にどこに行きたいと尋ねると、「先生の行きたい所で良いよ。」と言います。
こういうのが一番困ります。

122 :農NAME:2015/05/08(金) 09:45:24.58 .net
>>121
妻に「先生」と呼ばすのかい?
知り合いに一家中(祖父、祖母、両親)で院長とか先生って呼ばす奴がいたけど…

123 :農NAME:2015/05/08(金) 09:53:30.76 .net
今日から連明けです。全然来ましぇん。

124 :農NAME:2015/05/08(金) 10:18:34.61 .net
だからさぁ、別スレたてるなり、スルーするなりしろよ
耐性ない連中だなぁ

125 :農NAME:2015/05/08(金) 10:27:45.88 .net
エビ、海老と連呼して煩いな。

猫用INFが製造されたころ、内野先生がFIPに使用して効果が見られなかったという事を講演で話されたことがあった。
何年か後に北陸の先生がDEXとINFをいっしょに投与したら症状の改善があったという症例報告をした。
それを目にした卓ちゃんが、その治療方法を推奨するようになり、エビデンスのある治療法ということで
とうとうカレントにまで記述するに至った。
でもさ、結局、転機は「死」であることには変わりはないんだよ。カレントに掲載されれば、エビデンスとして認め
られるのかい?
内野先生のは、流通前の試験投与だったから、0.5〜2.0MU/頭。卓ちゃんの推奨量ははるか
に多いし、そもそも北陸の先生の症例だって、DEXとINFのどちら効果あったのかわからんし。

パルボにタミフルが効果あるという話はここで出たんだっけ?
理屈の上では説明がつかないが、有効だった実例があるということだったが、自分が使って
みたときには使用した方の犬は駄目だった。兄弟犬だったが後から発病した方は犬は回復し
たな。たぶん、治療のスタートというかステージの進行度合いの差だったんだろうから、タ
ミフルが効果あるのか否かは、自分には判断できない。

エビデンスと言ったところで、うまく行ったものは上げてくれるけど、報告されてこない症例は果たして
どのくらいの数になるのやら? 成書や学術論文とはそういうものであって、患者が死んだからと言っ
て本や論文著者が責任をとってくれるわけではない、とある大学の若手の先生がセミナーで堂々と発言し
てましたよ。
臨床医であるのなら、手探りであろうとなんであろうと、ひとつひとつ自分で確かめていくしかないんだよ
と心情を述べてみたりする。

126 :82:2015/05/08(金) 10:31:37.08 .net
>>121
奥さんが 先生 とか呼んでくれるの?
いいな〜。

うちも奥さんトリマー 40チョイ過ぎをまだ働かせているから 頭が上がらない^_^;
奥さんが喜んでくれたら だよな。

奥さんトリマーを働かせているのは、過去雇っていたトリマーも段々と質が悪くなり、雰囲気が悪くなりお客さんの信頼回復の為。
子供も手を離れたし。
参考までに。

127 :農NAME:2015/05/08(金) 11:15:06.12 .net
やっぱり身内がサイコー
父ちゃん母ちゃん最強

しかし、ハワイで予算80だったら、いい旅になりそうで裏山

128 :農NAME:2015/05/08(金) 11:17:47.43 .net
>>125
そんなのエビデンスとは言わない。伝承、ただの言い伝えだ
不成功例の症例発表出来ないくらいに獣医は未熟なんだな
つまり獣医療域にはエビデンスというものはないんだな

129 :農NAME:2015/05/08(金) 11:28:12.50 .net
>>126

代診先の提携サロンのトリマーで、出会ってからずっと「先生」と呼ばれてます。
顧客数は、彼女の方が多いのに恥ずかしいです。
連休明け、病院はド暇なので色々調べると、ハワイも楽しそうです。
オアフ島は日本のラーメンチェ−ンが沢山あったりして、興ざめですが、
モロカイ島とか楽しそうですね。

僕が行きたいのは、ウズベキスタンのサルマカンドです。
「先生の行きたい所」でいいのかなあ?桃尻ちゃん。

130 :農NAME:2015/05/08(金) 11:31:14.37 .net
>>128
おまえ、カレントがなんだか知らないで言っているよな!

131 :農NAME:2015/05/08(金) 11:50:44.84 .net
製造中止の煙草がどーしたの

132 :農NAME:2015/05/08(金) 11:57:36.85 .net
>>125
FIPは自然治癒例があるから。
少し勉強すると有効性のある場合のタイミングがあることが理解できる。

133 :農NAME:2015/05/08(金) 11:59:23.16 .net
U野先生は犬痴呆症の改善に効果があるという健康補助食品メイベットを開発した
が、彼は痴呆になり施設で生涯の幕を閉じたらしい

134 :農NAME:2015/05/08(金) 12:01:20.26 .net
人医療と違って保険診療にしばられず、やりたいように治療を工夫できるのが獣医の楽しい所なんでないの?
確かに時代は海老がないと云々かもしれんけど、工夫して治療するのが楽しい、それで治るともっといい。
エビデンスに縛られて治療するやつって、治療効果無くてもこれがこの病気には正しいのでって延々続ける
奴だろ?それを守って裁判で勝っても、自己満足しても治らなけりゃ一緒だぞ。

135 :農NAME:2015/05/08(金) 12:10:06.33 .net
動物医療では、ランダマイジングも、ダブルブラインドも
メガトライアルも、メタアナリシスもできないんだから、いわゆる
人医療のようなエビデンスなんて無理なんだよ。それに、獣医って
論文読んだことも書いたこともないしね。
というわけで、エビデンスの話はこれにて終了。

本日、5

136 :農NAME:2015/05/08(金) 12:13:09.24 .net
>>134
工夫して治療するのが楽しくてそれで治るともっといいと言う先生、是非その治療を症例発表してください
治療効果のないエビデンスは所詮まがい物

137 :農NAME:2015/05/08(金) 12:15:03.30 .net
パンピーはシカトしようぜ

138 :農NAME:2015/05/08(金) 12:15:42.98 .net
午前2で2TU

139 :農NAME:2015/05/08(金) 12:18:50.07 .net
秘伝のタレは美味しいよね

140 :農NAME:2015/05/08(金) 12:22:30.98 .net
えびえびうるっせえな。そんなに日本の医療はエビデンスに基づいているのかね?
獣医がどうのこうの言う前に、メタボのガイドライン、胃がん、大腸なんかの検診などなどみてからいえや。
科学的事実より業界&医療者の利益じゃねえのか?、日本産のエビは腐ってねえか今一度考えてみろや。

141 :農NAME:2015/05/08(金) 12:25:19.48 .net
何にがトラウマになって粘着しているのか知りたいとも思わんが、場違い君は、どうにもこうにも…。

ここにいるのは個人商店の人達だよ。大間の本マグロを食べたければ、銀座の鮨店へでも行くべきだろ。
街の魚屋に食わせろ言っても、全量買い取ってくれるわけでもないよね。
そんな注文する客は、端から相手にされないよ、それに対して文句を言ってりゃ、言っている方がおか
しいとしか。
高度医療機器も購入価格にあっただけの収入がなければ、設置は躊躇わざるをえないし、高価な医薬品も
用意はしたけど、期限切れ。そういう事を避けるために何を設置して何を在庫としておくのかを考慮しな
い者がいたとしたら、経営者としては失格だろう。
踏み倒しの損害をできるだけ少なくなるように考えるのがツブ、他の飼い主に少しずつ乗せるのがウハと
いうことになるんじゃないの。

田舎街の鮨屋で、これは本マグロじゃない、びんちょうだとか、シャブリを出せとか騒ぐ奴は場違いの野
暮天もいいところだな。
マスコミにとりあげられる大病院と街の個人商店病院をいっしょくたにして区別ができない者なら、それ
なりの医療しか受けられないのは当たり前。そして二度と来ないような扱いを受けることになるのも普通。
そういう飼い主が来ないようにすることこそが健全経営への道。
ただし、それで病院が潰れてもそれはそれで納得というものだよ、今のところなんとかやっているから、
地域からはそれなりに評価されているのだろう。欲しくても、来て欲しくない奴にはとことん来て欲しく
ない方が優先だな、それがツブの心意気。

142 :農NAME:2015/05/08(金) 12:27:35.84 .net
いいからシカトしろよな

143 :農NAME:2015/05/08(金) 12:28:10.33 .net
>>132
それって、FIPじゃないんじゃね。

144 :農NAME:2015/05/08(金) 12:35:02.73 .net
(・∀・)ニヤニヤ

145 :農NAME:2015/05/08(金) 12:40:31.00 .net
せんせーゴミ出していてね
せんせー風呂の掃除終わったらトイレもね

146 :82:2015/05/08(金) 12:54:22.77 .net
>>129
ウズベキスタンは行った事ないわ。
若い奥さんならハワイでお買物の方が喜ぶような気が…。
ハワイ島でイルカと戯れるのも面白そう…俺が行きたいんだわw。
本場アメリカのディズニーやUSJなんかは?

147 :農NAME:2015/05/08(金) 13:00:02.28 .net
そんじゃジエンナー先生を見習って人様の仔でエビデンス作りに励むか

148 :農NAME:2015/05/08(金) 14:55:54.26 .net
まいにちがおいしゃさんごっこみたいでいいね。ムラムラしちゃう。

149 :農NAME:2015/05/08(金) 15:45:23.65 .net
午前7だ。まいったか。

150 :農NAME:2015/05/08(金) 16:03:59.51 .net
>>149
m(__)mm(__)mm(__)m

脱帽です

151 :農NAME:2015/05/08(金) 16:09:09.62 .net
>>143
FIPは猫コロナウイルス感染症と同意ではないから。
感染イコール発症でもない。
逆に発症イコール死でもないから厄介だと思う。
庭の土の上でウンコさせると治りやすいからなお厄介。
ヒントは免疫複合体。
本にも書いてあるから調べて読んでみな。

152 :農NAME:2015/05/08(金) 16:15:36.92 .net
発症したらまず治らんだろ

153 :農NAME:2015/05/08(金) 16:15:43.23 .net
難しいことはよくわかんないけど、
とにかく、うちは5月だというのに暇すぎて淘汰されそうだということ。

154 :農NAME:2015/05/08(金) 16:27:03.15 .net
典型症状を発症したらほぼ100%死亡
人間の自己免疫疾患の血管周囲炎とミクロ所見は同じ

155 :農NAME:2015/05/08(金) 16:59:08.72 .net
でもエビデンスないんでしょ?

156 :農NAME:2015/05/08(金) 17:14:34.97 .net
あるよ

157 :農NAME:2015/05/08(金) 17:17:17.88 .net
製薬会社 研究者 (医師、薬剤師、獣医師、etc) 販売 研究開発 エビデンス?

同じ穴の狢 

臨床と違って、直接死にかかわらずにいれて ある意味 お気楽だこと

158 :農NAME:2015/05/08(金) 17:19:24.65 .net
>>121
>「先生の行きたい所で良いよ。」と言います。
それって、自分の意見曲げないから諦められてね?

159 :農NAME:2015/05/08(金) 17:20:51.06 .net
狂犬病3犬ワクチン1ミミピュア1帝王切開1

160 :農NAME:2015/05/08(金) 17:26:30.73 .net
ミミピュアよくでるね、任期だね

161 :農NAME:2015/05/08(金) 17:30:36.40 .net
>>121
ほ、ほ、ほんならS○○の時は「ア〜ン、先生…」ってなるん?

162 :農NAME:2015/05/08(金) 17:37:37.23 .net
1TC,2.8TU

163 :農NAME:2015/05/08(金) 17:48:59.61 .net
藻陸簿のHP異常に重いな。鯖落ちしているのかと思ったよ。

164 :農NAME:2015/05/08(金) 18:07:42.77 .net
定説なんか、昼間に来たことないわ。
夜間でバイトしてた時しかやってないなー

165 :農NAME:2015/05/08(金) 18:13:29.60 .net
3,4がダメで5月まで・・・
やばいよ、やばいよ。

166 :農NAME:2015/05/08(金) 18:16:44.68 .net
5月、今日までの前年比ー50%
冗談抜きです

167 :農NAME:2015/05/08(金) 18:16:51.52 .net
強制リタイヤかも

168 :農NAME:2015/05/08(金) 18:17:37.90 .net
3,4がダメで5に廃業

169 :農NAME:2015/05/08(金) 18:19:58.87 .net
午後診気持ち良く0
電話もならねえ

170 :農NAME:2015/05/08(金) 18:23:30.27 .net
GWの休み中、他院に行った人が今日は少し来てくれた。
でも、ひまだ〜!

171 :農NAME:2015/05/08(金) 18:32:36.55 .net
>>141
田舎の鮨屋でびんちょうしか置いていないのを隠して患者に「いよっ、お客さん、
今日はいいネタ入ってるよ、なんと大間のマグロだよ」と思わせぶりなことを言うから詐欺師と言われる
で、最後には「びんちょうと大間のまぐろの違いに気が付かない客に責任がある」と
言うてはるがな。おっかしいがな

172 :農NAME:2015/05/08(金) 18:37:48.53 .net
>>152
時々治るから不思議

173 :農NAME:2015/05/08(金) 18:38:40.18 .net
>>161

<あ〜ん、先生…
   彡川川川三三三ミ
  川|川/   \| 
 ‖|‖ >   < |
 川川‖    3  ヽ
 川川   ∴)q(∴) 
 川川        / 
 川川‖      /‖ 
川川川川     /‖\

174 :農NAME:2015/05/08(金) 18:49:30.45 .net
>>172
典型症状あったのか?

175 :農NAME:2015/05/08(金) 18:50:20.14 .net
>>157
獣医が動物の命を弄び金に換えるから叱られてるんだよ
その程度の科学観で「動物のお医者さん」を強調するから裏切られたと感じる患者様が多いんだよ
お気楽なのはどっちだろうねぇ

176 :農NAME:2015/05/08(金) 18:50:57.33 .net
>>171
びん長と黒マグロの区別つかない奴はいないだろ
一度でも食ったことがあれば

177 :農NAME:2015/05/08(金) 19:06:04.40 .net
赤身マグロと黄肌マグロをミックスしたネギトロうまいよね

178 :農NAME:2015/05/08(金) 19:14:59.11 .net
桃尻ヒモ夫です。
>>146
本場、いいですね、考えてみます。二人とも映画好きなので、USJ調べてみます。

>>158
おっしゃる通りです。反省しないと。

>>161
おっしゃる通りです。

179 :農NAME:2015/05/08(金) 19:25:38.63 .net
>>171
いいこと言うねぇ。そうだ。本物を食べたことなくてどこへ行ってもどこかイカサマ嘘つきの
びんちょうしか食べさせられないから患者様は良い動物病院を求めて難民になる

180 :農NAME:2015/05/08(金) 19:26:37.55 .net
>>179
自演乙

181 :158:2015/05/08(金) 19:38:23.07 .net
>>178
俺もおぼえがあるからさ
きつく言ってごめんね

182 :農NAME:2015/05/08(金) 19:39:02.09 .net
>>175
ふふふリアル
しかし病身です

183 :農NAME:2015/05/08(金) 19:51:02.93 .net
>>185
獣医は心病んでる者達が多いんだってね。
頭のおかしいおじさんが命と健康を保障できない拙い獣医療で高い金取るんだから、踏み倒されても仕方ないよね

184 :農NAME:2015/05/08(金) 19:52:07.90 .net
>>183
さあ185の書き込みがどうなるか

185 :農NAME:2015/05/08(金) 19:54:35.63 .net
「飼い主様の声は、獣医師個人の力ではどうにもならない業界体質を変える原動力になります。頑張ってください」
などともっともらしいことを言って潜入捜査してくる卑怯者は許さない

186 :農NAME:2015/05/08(金) 19:59:22.35 .net
本日7

187 :農NAME:2015/05/08(金) 20:03:24.34 .net
仏です。40です。まあまあです。

188 :農NAME:2015/05/08(金) 20:05:29.17 .net
スルー検定推奨。

そんなことよりキシリウムSLRにするか、dura c24か。
どっちにしたら、幸せになりますか?

189 :農NAME:2015/05/08(金) 20:06:43.76 .net
本日新スレへの再掲ね
医療職はサービス業に分類されます
サービスは顧客満足度が基本であり、適切で安心できる治療と環境作りが要求されます
獣医療も同様に「高水準の専門医長技術と患者様(飼い主様と動物様)の立場に立った
心温かいサービス」の提供に努める一方、「獣医療は質の高いサービス業でなくてはならない」という
認識のもと、「患者様(飼い主様と動物様)の満足と幸せの追求」という経営理念を第一に掲げるべきである

190 :農NAME:2015/05/08(金) 20:07:19.65 .net
どんなにクズでもそんな獣医がいないとオメエらの言う家族とやらは死にまくるんだ。
家畜と一緒だよ。

お医者様はきたねえ犬の治療なんざぜってーしないわな

獣医がどんなに嫌いでもペット飼うなら言う事聞くしかねえっての。
嫌ならてめえが治せばあ?

191 :農NAME:2015/05/08(金) 20:10:50.00 .net
>>182
チョンキモすぎ

192 :農NAME:2015/05/08(金) 20:14:58.54 .net
>>190
おやおや随分と上から目線だこと
こんなところからも人医療との倫理教育の差が一目瞭然ですね
獣医に行くと死んでしまうっていう評判知ってますか?

飼い主様はクズ獣医の情報収集に熱心ですよ

ところで「謙虚」って語句を辞書で引いてみてね

193 :農NAME:2015/05/08(金) 20:18:11.82 .net
腎虚なら知ってる

194 :農NAME:2015/05/08(金) 20:18:49.55 .net
桃尻トリマーの旅先決めてあげようよ。
モルジブに行った人の話だと、好きな人とずっといたい人にはうってつけだけど、ほぼ軟禁状態。
フィジーは穴場だと思う。モルジブのようにプライベートアイランドもあるけど、それなりの街もある。住民はなぜかインド人ばかりで、インドに行った気分も味わえる。

195 :農NAME:2015/05/08(金) 20:23:11.53 .net
ハワイ島かな。
良かったよ。

196 :農NAME:2015/05/08(金) 20:27:01.40 .net
ニューカレドニアはどうよ。

197 :農NAME:2015/05/08(金) 20:29:17.38 .net
韓国でいいじゃん

198 :農NAME:2015/05/08(金) 20:29:17.61 .net
医療の標準化は「正しいこと」を「正しい方法」で「正しく行う」ことにある。
翻って見て獣医療はどうよ
「正しいこと」もわかっていない、「正しい方法」は個々の獣医師の裁量権とやらに任されててんでバラバラ。
ましてや「正しく行う」ときたら保証の限りではない。
エビデンスもなく標準化もなく、安全が数値化されない医療に誰がまともに金を払うか
動物病院がビジネスなら売り物は獣医師の腕、それがイカサマだったら誰からも信用されなくなる
だからおまえらは詐欺師と呼ばれて今に至る

199 :農NAME:2015/05/08(金) 20:32:34.16 .net
>>197
死んでもいかねー国だわ

200 :農NAME:2015/05/08(金) 20:34:14.14 .net
はいはい。スルースルー。

で、モモ尻トリマー先生。どこに行くのよ。

201 :農NAME:2015/05/08(金) 20:34:23.47 .net
獣医療は「ちょっと聞きかじった噂話」を「てきと〜な方法」で「稚拙に行う」ことにある

狭い獣医界の縛りを破って本当の獣医療をやってみろ、それができるものならばね

202 :農NAME:2015/05/08(金) 20:35:45.78 .net
映画好きなら、ニュージーランドはは?
子どもを連れてロード・オブ・ザ・リングのロケ地行ったけど、それ以外にも色々面白い。
ビールがめちゃうま。

203 :農NAME:2015/05/08(金) 20:36:20.95 .net
台湾おすすめ

204 :農NAME:2015/05/08(金) 20:38:19.53 .net
やっぱ中国、韓国がいいよ。

205 :農NAME:2015/05/08(金) 20:39:42.20 .net
日本に帰化した方も兵役義務を果たしていない方は韓国籍が残ったままです。
韓国政府が国籍離脱を認めなければ、日本国籍は剥奪されます。

韓国兵役庁は「日韓ハーフも兵役あります」 「父母のうち、どららか一人が韓国人の場合、
その子供は大韓民国の国民です」 といっています。

韓国政府は在外国民全てに住民登録を約束しています。漏れがあればそれこそ不平等になってしまいますので、
現在必死に情報を収集しています。

リストから漏れている方がいるかも知れません。お近くに在日韓国人や帰化人の方がいらしたら、
韓国政府へお伝えして下さい。何とぞ宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>

「情報提供先のE-MALEアドレス」
韓国大統領府 / 青瓦台 webmaster@president.go.kr
韓国兵務庁 (徴兵) cobra116@korea.kr
韓国行政自治部 (在外国民住民登録 / 国際協力一般) uyeonkim@korea.kr
韓国企画財政部 (徴税) fppr@mosf.go.kr

「情報提供先のTwitterアカウント」
韓国大統領府 / 青瓦台 @bluehousekorea
韓国兵務庁 (徴兵) @mma9090
韓国行政自治部 (在外国民住民登録) @happymogaha
韓国企画財政部 (徴税) @mosfkorea

【在日】駐日韓国大使館が兵役義務などについて説明会 参加者「人ごとではない」★35
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431010774/

206 :農NAME:2015/05/08(金) 20:50:49.08 .net
>>200
わざわざスルーを呼びかけなくちゃいけないほど痛いとこ突いてただろ

207 :農NAME:2015/05/08(金) 20:53:46.77 .net
キムチくせースレだな

208 :農NAME:2015/05/08(金) 20:55:35.55 .net
痛い処つかれたと思っている獣医
結構いると思うよ。

209 :農NAME:2015/05/08(金) 21:03:23.04 .net
俺も中国、韓国の方が落ち着くな。

210 :農NAME:2015/05/08(金) 21:04:01.07 .net
ここはお前の脳内妄想を綴る場所じゃねーぞ

211 :農NAME:2015/05/08(金) 21:04:19.71 .net
お客様にお願いします。踊り子さんには手を触れないでください

212 :農NAME:2015/05/08(金) 21:08:17.70 .net
何か目的があれば、どこでも面白い。
中国だって、三国志好きなら見るところいっぱいあるだろう。

なぜ、ウズベキスタン?そこに行きたい理由があるなら、奥様に聞いてもらって、
納得されたら、そこに行ったら?

213 :農NAME:2015/05/08(金) 21:08:58.74 .net
>>130
獣医のカレントって「取り合えず目下のところ」て意味だろう

214 :農NAME:2015/05/08(金) 21:18:47.85 .net
お前ら皆激痛で苦しみ抜けっ

医療の標準化は「正しいこと」を「正しい方法」で「正しく行う」ことにある。
翻って見て獣医療はどうよ
「正しいこと」もわかっていない、「正しい方法」は個々の獣医師の裁量権とやらに任されててんでバラバラ。
ましてや「正しく行う」ときたら保証の限りではない。
エビデンスもなく標準化もなく、安全が数値化されない医療に誰がまともに金を払うか
動物病院がビジネスなら売り物は獣医師の腕、それがイカサマだったら誰からも信用されなくなる
だからおまえらは詐欺師と呼ばれて今に至る
イカサマに払う金は無い

215 :農NAME:2015/05/08(金) 21:24:53.02 .net
>>174
症状も抗体も抗原も病理もバッチリ。

216 :農NAME:2015/05/08(金) 21:29:50.48 .net
イカサマに払う金は無いじゃなくて、イカサマに行く必要はない、だと思う。犬の避妊や白内障の
オペ、小児外科医や眼科医にしてもらったことがある人、知ってるよ。

217 :農NAME:2015/05/08(金) 21:30:17.87 .net
ちょっとばかり出来ると自惚れて豊富な体験症例を基に銭チャリされては迷惑千万

ポールダンス披露ね

218 :農NAME:2015/05/08(金) 21:33:17.32 .net
桃尻ヒモ夫です。
皆様、アドバイスありがとうございます。

>>200
色々あって悩みます。悩んで酢ときが一番充実してると言いますね。
僕が海が苦手なので、ビーチリゾート以外が良いのですが、>>158先生の仰る様にしないといけません。

さっき妻が「北海道も一周したい」だそうです。

219 :農NAME:2015/05/08(金) 21:33:41.38 .net
ビンロウ売りの姐さんエロいわあ

220 :農NAME:2015/05/08(金) 21:33:58.37 .net
>>216
先生、勉強代として月いくら自己投資していますか

221 :農NAME:2015/05/08(金) 21:35:41.58 .net
>>214
馬鹿じゃねーの
欠伸が出るわw

222 :農NAME:2015/05/08(金) 21:36:15.42 .net
粘着パンピーの言うことも一理あるけど、お金踏み倒すのは良くないよ。

223 :農NAME:2015/05/08(金) 21:37:17.41 .net
糞ほどの一理もねーよ

224 :農NAME:2015/05/08(金) 21:40:09.82 .net
信ぜよ

225 :農NAME:2015/05/08(金) 21:42:43.76 .net
>>221
欠伸で開けたお口に自分のグーパンチ飲み込ませてみな

226 :農NAME:2015/05/08(金) 21:42:59.70 .net
>>220
自己投資かあ。売り上げの20%くらいかな。医療機器の購入も含めてだけど。

227 :農NAME:2015/05/08(金) 21:44:19.28 .net
>>222
先生、まともお勉強して獣医師道を貫いてきたならば、勿論適正料金を快くお支払いします

228 :農NAME:2015/05/08(金) 21:47:21.56 .net
>>223
お〜やおや、決定的に神経が麻痺してるんですね。お気の毒に、
というかあなたの動物病院経営を支えてきた患者様全員に額づいて詫び入れろ

229 :農NAME:2015/05/08(金) 21:49:55.53 .net
>>224
先生、何を根拠に信ぜよと?
それはまあまだ獣医をかけらほどに信じていた頃
疑うより信じていたいと願った日々はもう遠い

230 :農NAME:2015/05/08(金) 21:50:59.10 .net
裁判で勝ってから偉そうな口叩きな
メンヘラパンピーくん

231 :農NAME:2015/05/08(金) 21:51:43.13 .net
>>226
先生、フツでしょ。医療機器は性能も大事だけど、使いこなしてくださいね

232 :農NAME:2015/05/08(金) 21:52:39.78 .net
>>196
6ヶ月のツブですが、開業前に新婚旅行で行きました。
ニューカレドニア、いいですお。超オススメ。
案内人が捕獲?してきたウミガメと写真撮ったり(勿論写真撮ったらリリース)、マンタやイルカと泳いだりできるお。
ツブすぎて二度と行けなそうなのが残念です( ´△`)

233 :農NAME:2015/05/08(金) 21:55:49.56 .net
>>222
まともな審査論文書こうとすると、50から100万位かかるんだよね。
粒にはなかなか辛い出費です。でもね、1%くらいはそんな事もしている獣医もいるから、そんな向学心のある獣医に出会えることを願っています。

234 :農NAME:2015/05/08(金) 21:57:09.40 .net
>>230
裁判沙汰になる前に獣医を見切って引き上げてるわ
裁判になると立証責任は飼い主にある。そこで全獣医がかばい合うから
証拠が揃わず訴訟案の準備だけで数年かかることを知っていての発言だろうな
卑怯者!

235 :農NAME:2015/05/08(金) 21:58:28.26 .net
>>234
あーあ
負けを認めちゃったw
裁判じゃ自分の妄想言い分が通らないから勝てないってのは
分かってるんだねえw

236 :農NAME:2015/05/08(金) 21:59:34.59 .net
>>226
俺、 仏じゃないよ。借金の無い粒。

237 :農NAME:2015/05/08(金) 22:00:23.92 .net
>>234
俺、ヒマだから訴訟手伝ってもいいよ。ただ、勝てる方向に裁判を持っていけるけど請求額より高い費用を請求するけどいいかな。

238 :農NAME:2015/05/08(金) 22:02:08.97 .net
>>233
先生、隠れ粒で実はウハなんでしょ、だったら50〜100万なんて屁でもない。
まともな治療して論文書いてくださいよ。症例報告ならいくらでも書けるでしょ

239 :農NAME:2015/05/08(金) 22:08:35.67 .net
>>235
カルテは廃棄改ざんし徹底的に証拠隠滅を図っておきながら
この卑怯者!

240 :農NAME:2015/05/08(金) 22:10:02.64 .net
ケースレポートじゃなくて、フルペーパー書きたいね。

241 :農NAME:2015/05/08(金) 22:12:35.16 .net
>>236
先生、借金のない粒で医療機器に設備投資するとは捨てたものではありませんね。失礼。
セミナーは年何回出席しますか?その前に開業何年目ですか?

242 :農NAME:2015/05/08(金) 22:14:42.30 .net
>>237
大学病院が相手でも、町の開業獣医師が訴訟を勝てる方向にお手伝いしてくれるんですかぁ

243 :農NAME:2015/05/08(金) 22:17:18.52 .net
>>240
先生、是非あなたの治療を論文化して獣医界に治療者とは何たるかを示してください

244 :農NAME:2015/05/08(金) 22:32:37.02 .net
>>241
田舎の開業ですから月1から2回。
でも今はネットでのセミナーもあるので、そんなのを入れるともっとかなあ。多分他の先生も同じ位だと思う。開業15年目の粒です。

245 :農NAME:2015/05/08(金) 22:34:22.84 .net
要求の多いタコだなあ

246 :農NAME:2015/05/08(金) 22:45:52.76 .net
>>244
地方の開業でセミナーに出席するなら、休業する必要がありますね。
月1から2、ということは年12〜24回。ネットのセミナーも欠かさず参加しているのですね
開業15年で無借金とはなかなかですね。動物病院の今後の方向性などよろしければお話ください。

247 :農NAME:2015/05/08(金) 22:47:51.10 .net
>>245
先生、こちら要求の多い料理店です。まず体を綺麗にして,髪に香水を振りかけて
体中によく塩をもみこんでください

248 :農NAME:2015/05/08(金) 22:49:07.41 .net
何?このパンピーは?
ガチの基地外じゃん。
被害妄想ってスゴいわ。
こりゃ、保護者は大変だろうな。

249 :農NAME:2015/05/08(金) 22:55:03.24 .net
獣医療がどうのこうのって理想論並べてるくせに
最終的に行き着くところが「金」だもんな。

250 :農NAME:2015/05/08(金) 22:55:14.15 .net
僻みは育ちだから親は自業自得
保護司が減るわけだ

251 :農NAME:2015/05/08(金) 22:59:16.49 .net
>>190
>>216先生の文章を読め

252 :農NAME:2015/05/08(金) 23:01:57.39 .net
>>248
基地外扱いありがとう
おまえらに動物を殺されるとこうなるんだよ
自分の蒔いた種だろう
有難く拝聴しな

253 :農NAME:2015/05/08(金) 23:03:33.14 .net
かたわの自演は哀れやのう

254 :農NAME:2015/05/08(金) 23:03:57.98 .net
>>224
粒の私なんぞに業界の将来
って・・・。まあでも、例えば
論文をちゃんと書ける専門医が
増えて、彼らが治療のガイドラ
インを作成するようにならないと、いつまで立ってもバカにされる
業界のママだと思う。俺が開業し
た15年前よりは進歩してると思う
けど。これくらいで勘弁して。

255 :農NAME:2015/05/08(金) 23:04:16.89 .net
>>249
それはちょっと違うな
獣医療のあるべき姿を紹介したが
獣医が何ごとにつけ最終的に金に話を持って行くからそうなっただけ

256 :農NAME:2015/05/08(金) 23:09:27.01 .net
>>250
獣医の中には獣医が一番優秀で、楯突くのは僻みのせいだとするのは
アホの証拠以外のなんでもないね

257 :農NAME:2015/05/08(金) 23:10:41.83 .net
払ってから文句言ってね。
踏み倒すんなら出る所への招待状が届くだけですから。

258 :農NAME:2015/05/08(金) 23:12:30.32 .net
>>253
差別用語での応酬ありがとう
下手な自演工作は獣医の得意とするところ
なので自分はそんな真似は出来ない

259 :農NAME:2015/05/08(金) 23:15:01.72 .net
飼ってた子を獣医に殺されたの?
クレームは入れたんだろうけど、訴訟まではしたの?
殺されたんならほんとにお気の毒とは思うけど、ここでクダまいてもラチがあかないですよ。

260 :農NAME:2015/05/08(金) 23:17:13.00 .net
いるよねー
なんでも人のせいにするやつ
太陽が東から昇るのも獣医のせいだよ

261 :農NAME:2015/05/08(金) 23:17:54.44 .net
>>256
まあ、ボクちゃんみたいな愚民を避けるための極秘のエビなのよ。解かる?

262 :農NAME:2015/05/08(金) 23:18:09.17 .net
モルジブ、すごく良かったけど、いかんせん、遠い。
成田からは直行便あるけど、関空からはマレーシアでのトランジットがだるすぎた。
スイコテは床下からの波の音がかなりうるさい。

263 :農NAME:2015/05/08(金) 23:20:03.94 .net
>>260
そういう奴に限って
獣医の説明全く聞いてないからな

264 :農NAME:2015/05/08(金) 23:20:59.44 .net
無知飼主はファビョりの始まり

265 :農NAME:2015/05/08(金) 23:22:18.26 .net
>>252
先生、いろいろご負担かけて申し訳ありませんでした
自分はこの業界を10年以上監視していますが、逃げ回るだけで正面から受け止めてもらえないまま時間が過ぎていきました。
患者様の要求は高くなり、期待も増すのに、獣医療がどうしても安心安全のためにまとまって働きかけを行わなわないのか
大変不思議でした。
論文発表を頻回に行いエビデンスを作り治療のガイドラインを作れるようになってもらいたいです。
患者様は「動物病院のお医者さん」は「病院のお医者さん」と同じレベルと理解しているのですから
その期待を裏切らない獣医療を求めます

266 :農NAME:2015/05/08(金) 23:22:35.84 .net
基地外に刃物は昔の話
基地外にネットだな 刃物よりタチが悪い

267 :農NAME:2015/05/08(金) 23:24:35.99 .net
アメリカじゃ治療費が払えない飼主にはどんどん安楽死を勧めて実行するけどねえ。
飼主も同意するし。

268 :農NAME:2015/05/08(金) 23:25:11.56 .net
>>257
払ってから文句あるなら法的手段に訴えろと脅されましたが

269 :農NAME:2015/05/08(金) 23:27:14.65 .net
>>260
明らかに獣医の責任で殺された。獣医自身がそれを認めている

270 :農NAME:2015/05/08(金) 23:30:14.90 .net
>>269
そいつに言えよ
とばっちりは迷惑

271 :農NAME:2015/05/08(金) 23:31:03.04 .net
>>263
獣医のインフォームド・コンセントってほとんど自己満足の世界だから
相手に伝わっていないんだな。たらたらと説明されて獣医が時計を気にしながら
「何か質問がありませんか」と聞かれても、「早く帰れオーラ」全開で聞くにも聞けない

272 :農NAME:2015/05/08(金) 23:31:33.16 .net
>>268
法的に司法の是非を仰ぐのが脅迫かよw

273 :農NAME:2015/05/08(金) 23:32:41.33 .net
>>266
そうそ、今はネットが有効な武器になります

274 :農NAME:2015/05/08(金) 23:33:40.62 .net
>>269
誰々それ何処の何先生?判例見せてよエビちゃん。

275 :農NAME:2015/05/08(金) 23:34:06.64 .net
>>270
そいつの抱える問題が全獣医師に共通するものだったから今があるのさ

276 :農NAME:2015/05/08(金) 23:36:20.95 .net
>>271
ならなんで承諾同意すんのよ
馬鹿じゃねえの

277 :農NAME:2015/05/08(金) 23:38:26.32 .net
世界中の獣医師に共通するエビ出せよwwwwww

278 :農NAME:2015/05/08(金) 23:40:10.51 .net
>>268
先生、顧問弁護士を擁している獣医師ならばともかく、普通の飼い主は
文句があるならさあ法廷で勝負しようと言われても正直困るのですよ
文句ではなく話し合いで方がつく問題なのに、何故法廷闘争に誘うのか
理由が判りません

279 :農NAME:2015/05/08(金) 23:41:38.41 .net
>>274
先生、残念ながら判例にはなっていません。しかし獣医師の陳謝の言葉なら探せます

280 :農NAME:2015/05/08(金) 23:45:21.83 .net
>>278
夫婦になるのにお仲人さん頼むでしょ。
それと同じですよ。
仲良くしたいの和合。

281 :農NAME:2015/05/08(金) 23:46:57.61 .net
ネット脳で探すの〜?

282 :農NAME:2015/05/08(金) 23:47:06.58 .net
>>276
先生、良く言われることですが獣医はインフォームドコンセントしたつもりでも
まるでなっていない、素人の飼い主さん獣医の説明のどこがわからないのかがわからないので
言われるままに頷くだけ。そして行われる治療はエビデンスもガイドラインもないと来た。
馬鹿じゃねぇの、とはこっちの言葉

283 :農NAME:2015/05/08(金) 23:51:45.24 .net
>>280
お仲人さんなんて死語だと思っていました
高額な弁護士を雇い法廷闘争で争う関係を
仲良くしたいの和合とは笑わせてくれますね。久々のヒットです

284 :農NAME:2015/05/08(金) 23:51:56.02 .net
判例も実証も出せない輩がエビだってよ。

285 :農NAME:2015/05/08(金) 23:53:01.41 .net
>>265
あなたの不信感は良く分かり
ます。俺も同じ感想です。
ただ、
人の場合は、医療は公共事業
なので、例えば国がある
化合物を薬として認可する場合、
必然的にエビデンス、安全性を
担保する必要があります。そして
保険点数医療なので、ガイドライン
を大きく逸脱した行為は認められ
ません。つまり、人医療は、国
の強いプレッシャーの上に高度に
成立しています。それが獣医療と
大きく違う点です。だからと言っ
て、獣医料が今のままで良いとは
思いませんが。

286 :農NAME:2015/05/08(金) 23:54:53.27 .net
>>242
それなら楽だよ。理詰めの方が問題点を見つけやすい。

287 :農NAME:2015/05/08(金) 23:55:13.27 .net
顔真っ赤な粘着パンピーに構っちゃう、
顔真っ赤な粘着お馬鹿ちゃんが荒らしまくるスレ続行中。

あー迷惑。どっちも要らない子。

288 :農NAME:2015/05/08(金) 23:55:47.47 .net
>>284
あなたが論文を書かないのは、判例も実証もないからではないでしょう?

289 :農NAME:2015/05/08(金) 23:57:11.35 .net
>>271
自分の理解力が絶望的に無い事を悔やむんだなw

290 :農NAME:2015/05/08(金) 23:58:49.37 .net
人と動物を同列に考えるやつが馬鹿

291 :農NAME:2015/05/09(土) 00:02:54.12 .net
何故話し合いで方がつくと決めつけられるかなあ。
後ろめたい事があるから司法を嫌うのでしょうねえ。

292 :農NAME:2015/05/09(土) 00:11:15.13 .net
国が獣医療をバックアップしてないんだから獣医は弱い立場なんだよ
ここで獣医を批判しても何も変わらない
10年も監視してるならわかるでしょ

293 :農NAME:2015/05/09(土) 00:14:31.56 .net
正しい判断を裁判所に委ねる姿勢が脅しとは、おそれ入りましたねえ。
発展途上国の私刑好きな田舎っぺなんでしょうか。

294 :農NAME:2015/05/09(土) 00:18:47.52 .net
もしもあなたが全て正しくてとても正しくて周りを見れば
世にある限り全てのものはあなた以外は間違いばかり

つらいだろうねその1日は嫌いな人しか出会えない
寒いだろうねその一生は
軽蔑だけしかいだけない       〜♪

295 :農NAME:2015/05/09(土) 00:21:04.72 .net
安いって聞いたんでとりあえずフィラリア予防に来てみました、って人・・・
薬とかももらって飲んでて・・・とかペラペラペラペラ喋りまくり
ジプシーらしく、いろんな病院の悪口も?
あんまり関わりたくないから、「ケンカしたとかじゃないなら今までの病院で見てもらったほうがいいですよ」って言ってみた
こういう人ってなんかあったら絶対豹変すると思う、経験上

296 :農NAME:2015/05/09(土) 00:21:46.31 .net
だめよだめだめ10年監視したんだから1000年怨むのよ。
謝罪よ、謝罪だわ。お仲人さんに止められても謝罪要求をやめないわ。

297 :農NAME:2015/05/09(土) 00:27:37.39 .net
>>290
戯れ言といちいち戯れてる輩は、端から見りゃゴキブリ並みに関与を避けたいお馬鹿ちゃん。
同世代には子供扱いされるからって中学生相手にいきがっては、
顔真っ赤にして自我を誇示したがるオタク高校生みたいなもん。
もし真性の阿呆じゃないなら話が通じると思ってわざわざ言ってみたんだけどわかる?

298 :農NAME:2015/05/09(土) 00:45:15.97 .net
片親小学生の定番フレーズだなあ

299 :農NAME:2015/05/09(土) 00:46:16.47 .net
>>297
一生オナニー妄想してな、馬鹿

300 :農NAME:2015/05/09(土) 00:54:17.78 .net
>>298-299
ダメだなこいつは。
性懲りもせず粘着パンピーに粘着荒らしをし続ける馬鹿嵐だわ。

301 :農NAME:2015/05/09(土) 01:01:02.00 .net
判例は見つけるものだけど作り出すものでもある。
実際、民事裁判をやってみるとわかるけど、裁判官は揉め事を収める方向に話をしていく。
揉めている内容で判決文を書いても、上告されると裁判官自身の評価が下がるからどちらか一方が100%の書類なんて書きたくないんだよ。

302 :農NAME:2015/05/09(土) 01:06:46.24 .net
判決は真実を示すものでもない。民事裁判のポイントは最初の設定金額が妥当なものかと金の分配比率の決定でしかない。
相手が80%悪くて自分に20%の否があったってことで納得できない場合と、
100万円の損害が認定されて20万円ぐらいなら面倒じゃないから払ってしまえって考えるかの認定でしかない。

犬猫の場合の損害賠償の金額はどうしても安いから、判例をみつけてもあんまり意味がない。

303 :農NAME:2015/05/09(土) 01:13:03.69 .net
だからここでエビエビしてるなら調停から始めればいいやん

304 :農NAME:2015/05/09(土) 01:21:28.83 .net
エビデンスがあろうとなかろうとそれを裁判官が採用するかどうかが鍵だよ。
そもそも獣医医療のエビデンスなんて第3者が知ることができるようなものじゃないからあんまり意味がないって扱いだった。
ちなみにオレは獣医だよ。

305 :農NAME:2015/05/09(土) 01:27:59.28 .net
>>303
調停から始めようなんてことなら裁判なんてことを考えないほうがいい。
手続きに金がかかるし、その負担は負けた方が払わないといけなくなる。
負けなくても、原告側が一時的に負担することになるわけだが、
被告側が負けても払わないと、今度はその金を回収する強制執行の手続きを
しなければならないし、結構面倒。

なんとなく裁判をやるのはやめたほうがいい。
むやみやたらに裁判をやることは法律で禁止されているから。
罰則は弁護士じゃないから知らね。

306 :農NAME:2015/05/09(土) 01:39:58.78 .net
獣医を責めてなんとかしたくてもせいぜい民訴だろ。器物損壊や動物愛護法違反で告発をしても警察も起訴立件まで持ち込めないだろうし、そう考えると医者は刑事罰が普通にあるから大変だよな。

損害賠償だって弁護士の手付と成功報酬を払ったら赤字だろうし。
民事訴訟は弁護士に頼まなくても自分で書類を作って資料を作れば
なんとかなるから、良心的な弁護士は自分でやれと言う。
少なくともオレが相手をした奴はそう言われて、自分で資料を揃えてきたよ。
頭が悪い人だったからネットのウェブページをコピーしてきたけど。

307 :農NAME:2015/05/09(土) 02:06:53.03 .net
ひまだねー
潰れそう
でも潰れなーい

みたいな会話に戻しましょうよ

308 :農NAME:2015/05/09(土) 02:45:36.38 .net
せんせー丑三つ時まで起きて仕事なら貧しいか今夜だけうはうはなんだなあ
もう日の出に起きて日没で寝ないとぼくの自律陰茎がだめなんだなあ
マルチーズの肺水腫はえぐいんだなあ

309 :農NAME:2015/05/09(土) 07:34:31.28 .net
>>307
出来れば良いけど、今回のパンピーは、相当病んでるからな。
ここまでだと、ずっと粘着されるかもね。

310 :農NAME:2015/05/09(土) 08:59:42.21 .net
さあさあ!土曜日のはじまりですよ〜

311 :農NAME:2015/05/09(土) 09:01:25.76 .net
粘着VS粘着

312 :農NAME:2015/05/09(土) 09:25:44.51 .net
(粘着スルー)

桃尻トリマー先生はサマルカンド行きたいの
ティムール好きとか?
治安とかへいきなんですかの?

313 :農NAME:2015/05/09(土) 09:35:52.95 .net
ハワイでのんびりして薬買ってくるっていうのは?

314 :農NAME:2015/05/09(土) 09:49:58.94 .net
>>213
本当にカレントがなんだか知らなかったのか! 原文で読めとは言わんがせめて翻訳くらいは…。


スルー推奨は無理だと思うよ。 大勢にいちいちレスして、巧みに煽りをいれてあるから、我慢できなくなっちゃう
人もでてくるのは致し方ない。全員がいっせいに相手をしてあげれば、反応しきれなくなるのは明らかなのだが、そ
れはそれでちょっとね。
では、今がトラウマ抱えた粘着君の絶好調かと言うとそうでもなさそう。ちょっと分からない用語が出てくると調べ
るのに時間がかかってしまっているようだし、不明なものは無視してきているようだから、いっぱいいっぱいという
よりも限界なんだろう。

315 :農NAME:2015/05/09(土) 09:54:28.56 .net
今回の粘着君、この前はいつだったかと確認してきたら、2月だったか。
発言内容がいっしょだ。

>378 :農NAME:2015/02/16(月) 10:12:09.04
今来てる猫友ぱんぴーとご家族様パンピー
某掲示板で同一IPらしいし同一人物だろうな

316 :農NAME:2015/05/09(土) 09:56:52.84 .net
ハワイやグアムで薬買うメリットってもうほとんどないよな
国内でも発売あるし円安であまり変わらないしいろんなサイトから個人輸入の形で買える

317 :農NAME:2015/05/09(土) 10:17:32.15 .net
税関面倒くさいじゃん

318 :農NAME:2015/05/09(土) 10:36:46.99 .net
>>314
お前もスルー対象なんだけどな。

319 :農NAME:2015/05/09(土) 10:58:37.77 .net
今は器具類だけがメリットるいるい

320 :農NAME:2015/05/09(土) 11:00:29.16 .net
かーちゃんでべその粘着君だな

321 :農NAME:2015/05/09(土) 11:03:57.60 .net
汗プロも昔に比べたら高くなったような気がする。
でも必要だからなあ。

322 :農NAME:2015/05/09(土) 11:30:13.75 .net
今日もさほど忙しくならず・・・

323 :農NAME:2015/05/09(土) 11:48:28.23 .net
>>285
先生、獣医療に対して国が手を付けないのであれば、患者様個々の厳しい目線が
規制となります。実際ココを読む限り患者さんが減少傾向とのことですが、景気もあるでしょうが
その中にはいい加減な動物病院に見せるよりも人の薬で治す派もいることに気づいてください

324 :農NAME:2015/05/09(土) 11:51:45.74 .net
>>323
いい加減に出て行ってくれ

325 :農NAME:2015/05/09(土) 11:52:31.88 .net
>>286
大学病院だから理詰めで切り崩せると思ったら甘いな。
カルテ記載漏れなんてしょっちゅうだからな

326 :農NAME:2015/05/09(土) 11:55:05.35 .net
午前2TU
午後に期待

327 :農NAME:2015/05/09(土) 11:58:29.66 .net
>>290
人と動物を同列にアピールしている動物病院及び獣医師に責任があります
人医療並みの機会を用意していたら、スキルも人並みに安全と思うのが飼い主の心理です

328 :農NAME:2015/05/09(土) 11:59:32.15 .net
>>323
何か気に障ることを言いましたでしょうか?

329 :農NAME:2015/05/09(土) 12:03:06.24 .net
>>293
先生、裁判所が正しい判断を下すとは限らないことは世間の常識。
バロン君裁判で厄介をしょい込むことになったのを忘れてはいないだろう?
それに、直接獣医師の口から聞けるものならその方が簡単。獣医師にやましいことがあるから司法に話を持っていくんじゃないの?

330 :農NAME:2015/05/09(土) 12:04:59.97 .net
いつになく心沈んでる 塞ぎがち薄曇り空きみに
http://youtu.be/FkXDlf808VY

331 :農NAME:2015/05/09(土) 12:06:54.87 .net
>>292
弱い立場に甘んじて、エビデンスを作ろうともしない、論文も書けない、症例報告すらしない、
ひたすらに金儲けのことだけ考えてるから患者が離れていくんだよ。流動化に飼い主を悩ませるなよ

332 :農NAME:2015/05/09(土) 12:11:04.72 .net
スルースキル身につけよう月間

おかげさまで忙しいぞ。つぶ脱出できるか??

333 :農NAME:2015/05/09(土) 12:12:34.33 .net
>>213風に言えば、エビデンスとは「俺は間違っていない」という意味になる。

334 :農NAME:2015/05/09(土) 12:14:41.46 .net
>>276
エビデンス、ましてガイドラインもない獣医師が治療を好きな方向に持っていくのは
至極簡単なことだと思います

335 :農NAME:2015/05/09(土) 12:17:29.49 .net
>>325
馬鹿を相手にする方が大変なの。

336 :農NAME:2015/05/09(土) 12:25:39.76 .net
>>293
このところの主流としてカルテ改ざんはもちろん、証拠隠滅は普通だそうで。
そこへ顧問弁護士が登場して飼い主の疲弊を誘っていいとこ口封じの和解策に持っていくのは知ってのことなんだろうねぇ

337 :農NAME:2015/05/09(土) 12:28:36.26 .net
>>289
早く切りたくてインフォームドコンセントを適当に切り上げ手術を急がせる手口じゃ通用しまい

338 :農NAME:2015/05/09(土) 12:32:01.28 .net
>>294
獣医に関わったばかりに嫌な思いをし続け、軽蔑という言葉を初めて知った

339 :農NAME:2015/05/09(土) 12:49:24.46 .net
>>330
爺には懐かしいのぅ

340 :農NAME:2015/05/09(土) 13:24:21.94 .net
顧問弁護士さんと仲人さんは頼りになりますお
ゴマメの歯軋り三号保険者はノンノンさんがお似合いですお

341 :農NAME:2015/05/09(土) 13:27:43.03 .net
>>328
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。

ホントに日本人かこいつ?

342 :農NAME:2015/05/09(土) 13:33:38.67 .net
餓鬼ですお
欲に塗れて五体脳味噌不満足な餓鬼ですお
餓鬼に飼われる畜生はいい迷惑ですお
法こそ地蔵菩薩様ですお

343 :農NAME:2015/05/09(土) 13:47:13.65 .net
ここ最初からもう一回読んでみなさい
あなたと話し合いたくない理由がわかるから

344 :農NAME:2015/05/09(土) 13:50:34.96 .net
桃尻ヒモ夫です。
先生方、ありがとうございます。
ビーチが人気のようですね。自分は肌が弱く、日焼けで非道い目に合うので海は苦手なんですが、
妻はどうも、ビーチやクルーズに興味があるようなので、なんとかしたいです。

>>312先生
これを見に行きたいんです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/7cf55a3324974dd97851ef888c8cbf3b.jpg
久保田早紀でしたっけ?「異邦人」って曲に出て来る様な、
「歌う様なざわめき」ってのも良いなあ、と思うんですが、今回は妻孝行なので、絶対無しです。

345 :農NAME:2015/05/09(土) 13:52:55.94 .net
こないだ久しぶりにショップ行って驚いたけど
今ってシーズーやチワワでも30万以上するのな。

346 :農NAME:2015/05/09(土) 13:54:27.82 .net
ちょっと ・・剥いて みただけの お・・・ん

347 :農NAME:2015/05/09(土) 13:57:57.64 .net
だからパイオの三十万四十万程度はあったりまえよ

348 :農NAME:2015/05/09(土) 14:40:19.52 .net
学生時代に敦煌ウルムチカシュガル行ったの思い出した

349 :農NAME:2015/05/09(土) 15:41:08.54 .net
>>323
おしゃる通りだと思います。私の顧客には医師も数人いますが、
犬の手術を自分で行う方もいます。アダムスミスの言う神の見
えざる手によって、いい加減な獣医師が淘汰され、意識の高い
獣医師が増えることを私も願っています。ツブの私ですが、私
も淘汰されないようにがんばりたいと思います。

350 :農NAME:2015/05/09(土) 15:47:26.10 .net
さあ、午後の診療だ。
ちょっとでいいから来てー。

351 :農NAME:2015/05/09(土) 15:49:52.29 .net
こんな馬鹿な子産んだかーちゃんが悪いのよ。
だれからも嫌われて虐められて・・・。
かーちゃんでべそ治すからあんたもここから出てって。

352 :農NAME:2015/05/09(土) 15:55:49.45 .net
さて、午後が暇な予感しかしないんだが

353 :農NAME:2015/05/09(土) 15:58:39.50 .net
>>349
わかりやすい自演乙。

医者が自分だけで犬オペするかよ。そもそもどこの病院のオペ室使わせてもらうんだ。
新聞ネタだわ。

354 :農NAME:2015/05/09(土) 16:20:52.11 .net
>>344
先生異邦人って拙者がまだ思春期の頃でしたが・・・
先生のお年は・・・?若いトリマーさんとけこんしたんですか?
だとしたらうらやます

>>348
草原世界ってわれわれ島人には完全な異世界なんでしょうな
行ったなんてうらやましい
あ〜あ

355 :農NAME:2015/05/09(土) 16:21:35.30 .net
>>353
自演じゃないよ。俺、獣医だよ。
医者の中には、実験室を病院にもってる人、たくさんいるんだよ。
そこで自身の研究してるんだよ。おもに、ラットやウサギなんだ
けど、たまにそこで去勢、避妊、眼科のオペしてるんだよ。

356 :農NAME:2015/05/09(土) 16:23:50.69 .net
スルー推奨

357 :農NAME:2015/05/09(土) 16:26:31.45 .net
異邦人の久保田早紀は、ナレーションで有名な久米明の息子と結婚して今は久米小百合っていうんだよね
アメリカに行って夫婦で牧師になってる

358 :農NAME:2015/05/09(土) 16:31:30.16 .net
「医者の中には実験室を持ってる人がいっぱいいるっ!」

www
いかにもパンピーの発想だなぁw
漫画の読みすぎじゃない?ww

359 :農NAME:2015/05/09(土) 16:34:11.39 .net
久保田早紀たんよかおなご

360 :農NAME:2015/05/09(土) 16:45:56.74 .net
さすが、土曜日、忙しい。
ヒマ慣れしたつぶにはしんどい。

361 :農NAME:2015/05/09(土) 16:49:19.01 .net
>>360
裏山しい

362 :農NAME:2015/05/09(土) 17:14:24.20 .net
うらめしや〜

363 :農NAME:2015/05/09(土) 17:23:28.53 .net
伊右衛門乙

364 :農NAME:2015/05/09(土) 17:27:01.96 .net
そういや、昔来た基地外も、しりあの医者にネコの骨盤オペしてもらうって、逃げてったなー。

365 :農NAME:2015/05/09(土) 17:27:27.03 .net
>>354
ヒモ夫です。
ご存知ないと思いますが、柴田淳という歌手がカバーしており、
それから久保田さんのオリジナルを知りました。
オリジナルの方が、俄然良いです。

366 :農NAME:2015/05/09(土) 17:27:52.57 .net
近所のウハが数年前に町の中心部に分院建てた。
本院より立派で設備投資したため不景気でも
潰せないため分院に入り浸り。
本院のスタッフが今一なようで去年くらいから
うちに転院多数。聞くと金に困ってか
昔は良心的だったのがボッタくりで治療も荒い。
今日の外来の3分の1がそこからの転院組。
正直助かります

367 :農NAME:2015/05/09(土) 17:36:05.40 .net
>>366
そういうのうらやましい
うちのご近所はまともな病院ばっかりだから
流れてくるやついない
俺んとこが一番ヤブかもな

368 :農NAME:2015/05/09(土) 17:37:14.18 .net
そういう話聞くと、代診も怖いなーと思うわ
まぁ、自分も代診やってたからよくわかるんですけどね

369 :農NAME:2015/05/09(土) 17:39:37.20 .net
今の代診は優秀じゃろい

370 :農NAME:2015/05/09(土) 17:41:44.21 .net
とは限らん。
世間知らずも多い。

371 :農NAME:2015/05/09(土) 17:44:24.34 .net
そりゃあ世間に出たてなんだから世間知らずは仕方ないだろ
自分が代診だったころ考えてみ

372 :農NAME:2015/05/09(土) 17:45:56.68 .net
うらめしや〜〜

373 :農NAME:2015/05/09(土) 17:46:31.55 .net
>>323
話のわかる方がいてほっとしています。意識の高い獣医師の存在が獣医界の流れを変えてくれることを熱望します

374 :農NAME:2015/05/09(土) 17:54:03.81 .net
>>373
>>323
お前ら全然話がわかってないよ。
早くここから出て行け。

375 :農NAME:2015/05/09(土) 18:15:54.59 .net
>>314
獣医のカレントは「取り敢えず目下のところ」以外の何物でもない。
目新しいことがお偉い先生の口からでると、皆が疑問を持たずに右ならえする

376 :農NAME:2015/05/09(土) 18:16:04.61 .net
別に自分の犬猫に自由に治療してもらって、治ろうが死のうが誰も何も言わん。
たまたま偶然?自然?に治った治療をまわりに勧めて、不可逆的に悪化させて、
病院に来られてもこっちが困るだけだ。

377 :農NAME:2015/05/09(土) 18:24:02.75 .net
もういいからおっぱいの話しようぜ

378 :農NAME:2015/05/09(土) 18:28:10.98 .net
うちの20歳の普通乗用車が具合が悪い。
ここのところ毎年壊れ続けて久しぶりに新車でもと考えた
軽乗用車の税金が上がったのにびっくり
軽貨物の税金はかなり安いではないか
また昔みたいに上級軽貨物と思ったが
今は最低グレードしか無いのね

379 :農NAME:2015/05/09(土) 18:30:56.68 .net
ハスラーが気になってる
あれなら買えるかもローンで

380 :農NAME:2015/05/09(土) 18:38:05.79 .net
>>333
根拠に基づいた医療、EBMとは「良心的に、明確に、分別を持って、【最新最良】の医学知見を用いる」医療のあり方をさすものであり>>333の判断の正しさを裏づけるものとなり得る

381 :農NAME:2015/05/09(土) 18:47:16.76 .net
>>379
あれ、良く見るね。個人的には、どこが良いんだかわからない。
軽で良かったのは、もう造ってんしスバル。4気筒&4輪独立懸架で、軽でここまでやんのか、と思った。

382 :農NAME:2015/05/09(土) 18:53:58.77 .net
人は、医療。
動物は、趣味で自営業だから。
わかってないなぁ。
職業欄書くのに未だにないから獣医って
そんなもんよ。

383 :農NAME:2015/05/09(土) 19:00:46.00 .net
うぜー。

動物飼うなよ。
それより、もっと楽しい話しようぜ。

五月はどうよ。うちは3割減だぜ。

384 :農NAME:2015/05/09(土) 19:07:57.11 .net
>>383
どこが楽しい話なんだよw

385 :農NAME:2015/05/09(土) 19:08:22.83 .net
本日の上がり
2.2TC & 4.0TU
近くのウハからの、「大丈夫だから、検査もいらない」っていう転院が最近多い。
それで検査検査の連続で、やっぱり何も無くて、ウハの見立て通り。
濡れ手に粟ですわ。

ホンダのS660欲しいなあ。このまま検査検査が続いたら買えちゃうなあ。

386 :農NAME:2015/05/09(土) 19:08:58.74 .net
>>381
ピンクの四駆が欲しい

387 :農NAME:2015/05/09(土) 19:10:24.40 .net
いちいち患者に様をつけてくるのが最高に気持ち悪い
獣医側が患者様と呼ぶことはあっても患者側が自分で様付けすることは普通はない
強く歪んだ自己愛を感じる

388 :農NAME:2015/05/09(土) 19:12:47.06 .net
ハスラー気になったけど
無難に燃費のいいのを選んだのに
平均20kg/lもいかない
インチキ

389 :農NAME:2015/05/09(土) 19:15:32.00 .net
>>385
ホンダの良さそうだね

390 :農NAME:2015/05/09(土) 19:16:33.65 .net
>>388
それは絶対インチキ
kgなんてありえないw

391 :農NAME:2015/05/09(土) 19:22:36.59 .net
モコも良いと思う

392 :農NAME:2015/05/09(土) 19:23:21.13 .net
>>385
軽使用のスーパーセブンが欲しい
毎月が5月ならきっと買えるはずだw

393 :農NAME:2015/05/09(土) 19:23:44.17 .net
もこビーバーオリーブのシリアポールが好きだったんだな

394 :農NAME:2015/05/09(土) 19:27:24.80 .net
あなたのモコです

395 :農NAME:2015/05/09(土) 19:34:55.63 .net
今から20年乗ると絶対リタイアしてるか昇天してるから
軽自動車だな

396 :農NAME:2015/05/09(土) 19:47:27.82 .net
>>383
まだ五月上旬なんだが、あきらめ早すぎだろw

397 :農NAME:2015/05/09(土) 19:59:23.89 .net
>>383
おまえのご都合主義は日本獣医師会の誓い−95年宣言「獣医学の最新の知識の吸収、技術の研鑽普及に励み、関連科学との交流を推進する」この文言に完全に反してるな
動物は趣味なので動物病院は自営業とのたまうなら、それを動物病院のHPの一番目立つとこに貼っておいてね。あ、ついでに「従って当院に於いては安心で安全な獣医療は提供いたしかます」これも貼っといてね。嘘のない先生だとさぞ親しまれるだろうよ

398 :農NAME:2015/05/09(土) 20:10:50.22 .net
軽じゃないけど、デミオは良い。
知り合いが買ったけど、カッコ良いし、運転して楽しい。

399 :農NAME:2015/05/09(土) 20:10:55.62 .net
>>376
おまえが診て死なせたら「あそこで殺された」と評判になるだろうな

400 :農NAME:2015/05/09(土) 20:37:32.02 .net
自分がアジソン罹ったら、検査だけでいいのでって
断る輩は、いるのかね人医でも・・・

401 :農NAME:2015/05/09(土) 20:39:47.10 .net
風呂理根府かうか迷ったんでね。

402 :農NAME:2015/05/09(土) 20:53:08.23 .net
こんなに嫌われても出ていかない非常識さに狂気を感じる。 否、すでに狂か。
友達いないんだろうなぁ。かまってちゃん。一生やってろ。

とりあえず、こんな場末でもルールあるから。

1 :農NAME:2015/05/07(木) 14:20:17.40
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)

403 :農NAME:2015/05/09(土) 20:59:49.44 .net
エビ厨が馬鹿すぎて哀れになってきた

404 :農NAME:2015/05/09(土) 21:06:53.16 .net
エビ中はかわいいぞ
http://youtu.be/vygmFes8Z3w

405 :農NAME:2015/05/09(土) 21:16:02.18 .net
>>404
ふむ
AKBよりずっとかわいいな

406 :農NAME:2015/05/09(土) 21:35:37.96 .net
本日7。勝ち組だな。

407 :農NAME:2015/05/09(土) 21:40:29.43 .net
7で勝ち組?普通の粒でしょ

408 :農NAME:2015/05/09(土) 21:42:40.26 .net
この時期二桁ない粒はもはやヤバ

409 :農NAME:2015/05/09(土) 21:44:18.17 .net
>>402
おまえらがたかが動物一匹くらいとせしくじった結果の総体だと思って欲しい
飼い主の一生を狂わせるほどの失態を演じておきながら
何の次善策も講じてこなかったおまえらの作った投稿ルールなぞ
ちゃんちゃらおかしくてへそで茶が沸かせるぜ

410 :農NAME:2015/05/09(土) 21:44:58.43 .net
え?みんな二桁行ってるの?

411 :農NAME:2015/05/09(土) 21:52:57.21 .net
おいおい、
10円くらい余裕だろ。

412 :農NAME:2015/05/09(土) 21:57:00.59 .net
>>410
行ってないです…

413 :農NAME:2015/05/09(土) 21:57:40.95 .net
ごめん411のボケ殺しちゃった

414 :農NAME:2015/05/09(土) 21:58:38.97 .net
俺も今日は行ってないよ。5月は二桁行く日が数日ある位。

415 :農NAME:2015/05/09(土) 22:16:25.49 .net
今日20マソ
さらばつぶくりスレよw

416 :農NAME:2015/05/09(土) 22:20:12.00 .net
20マソか〜。15年で、何日あったかな。

417 :農NAME:2015/05/09(土) 22:27:57.91 .net
医療の標準化は「正しいこと」を「正しい方法」で「正しく行う」ことにある。
翻って見て獣医療はどうよ
「正しいこと」もわかっていない、「正しい方法」は個々の獣医師の裁量権とやらに任されててんでバラバラ。
ましてや「正しく行う」ときたら保証の限りではない。
エビデンスもなく標準化もなく、安全が数値化されない医療に誰がまともに金を払うか
動物病院がビジネスなら売り物は獣医師の腕、それがイカサマだったら誰からも信用されなくなる
だからおまえらは詐欺師と呼ばれて今に至る

418 :農NAME:2015/05/09(土) 22:30:02.28 .net
その「正しいことが分かってない」という提言を
まずは自分に向けられれば、ここまで症状が悪化することはなかったのにね。
社会不適合者をして死んでいくのはかわいそうにね。

419 :農NAME:2015/05/09(土) 22:34:23.80 .net
保険制度に大量に税金が注ぎ込まれて手厚く保護されてる人医ですらピンキリなのに
わざわざ理想的な医療環境と、底辺の獣医環境を比較して「ニンゲンハージュウイハー」って
まるで政権とったら日本と潰しそうになったどこぞやの政党員みたいな子だよねw

420 :農NAME:2015/05/09(土) 22:38:40.04 .net
>>417
「翻って」の意味理解してねぇな、こいつw

421 :農NAME:2015/05/09(土) 22:39:27.47 .net
もう構うなよ
荒らしの同罪だぞ

422 :農NAME:2015/05/09(土) 22:48:49.29 .net
>>418>>419
つまり安心で安全な獣医療を研鑽する気もなければ提供する気も無いって事だな

423 :農NAME:2015/05/09(土) 22:55:22.46 .net
うちも今日久しぶりの20ごえ。
嬉しすぎてお高い焼肉行っちゃった〜
ヘボ獣医万歳

424 :農NAME:2015/05/09(土) 23:04:34.55 .net
高い焼肉って、サシが入りまくってて脂身食ってるのと同じじゃない?
美味しい赤身ってなんだろう?
シャトーブリアンとか美味しいんかな?

425 :農NAME:2015/05/09(土) 23:06:15.14 .net
>>423
飼主さんから信頼されている事を実感する季節だよね。

426 :農NAME:2015/05/09(土) 23:07:34.25 .net
>>422
「つまり」の意味すら知らないのかww

427 :農NAME:2015/05/09(土) 23:08:35.06 .net
では、今からHPの編集作業に入りましょう。
動物と人間の医者では教育体制も生命倫理も違う事を明ら
かにし獣医師は所詮たかが動物と思って診療しているので
失敗が数多く存在し、そこには動物の命の尊厳を見つめる
慈愛の心など一切持ち合わせていない事を明らかにしよう

428 :農NAME:2015/05/09(土) 23:11:51.61 .net
ESで相手にされないおつむだから。

429 :農NAME:2015/05/09(土) 23:17:22.19 .net
こんな人がリアルで来る可能性もある獣医って大変だよねぇ・・・

430 :農NAME:2015/05/09(土) 23:20:33.46 .net
来ても顧問弁護士にお任せだよ

431 :農NAME:2015/05/09(土) 23:22:00.98 .net
スルー能力のない奴ばっかりだな
律儀というか糞真面目というかバカだろ

432 :農NAME:2015/05/09(土) 23:25:51.69 .net
ES落ちが自演するなよ

433 :農NAME:2015/05/09(土) 23:34:30.99 .net
>>429
動物を治す仕事より
基地外の相手する仕事の方が大変だからな
ま、俺はさっさと切り捨てるがね
基地外に悪口言われたからって痛くも痒くもねーしw

434 :農NAME:2015/05/09(土) 23:58:08.56 .net
変な奴は周囲から嫌われてるし、周りの人間はメンドくさいからそいつに相槌うってるだけ。

435 :農NAME:2015/05/09(土) 23:58:17.46 .net
>>421
そいつ端から荒らしだよ。

436 :農NAME:2015/05/10(日) 00:17:01.81 .net
実際、この手のキ印はたらいまわしのあげくに
自爆するわな

437 :農NAME:2015/05/10(日) 00:23:50.55 .net
まー、相手にするのは開業したての気の毒な若者くらいだわなあ・・・
その若者も懲りてベテランになっていくわけだが

438 :農NAME:2015/05/10(日) 00:30:19.45 .net
退院の時に顧問弁護士がいたから何か影響があるのか?
そもそも、法的な問題が生ずる場合でも病院のおかかえの弁護士はなんの役にも立たんぞ。逆に、病院側の不都合な部分を立証しそうだ。

439 :農NAME:2015/05/10(日) 00:33:39.26 .net
これからの季節ビーチリゾートがいいんじゃないの?一生に一回なんてことなら南米だろうな。

440 :農NAME:2015/05/10(日) 00:57:22.53 .net
>>438
君が馬鹿だから分からないんだよ

441 :農NAME:2015/05/10(日) 01:29:57.21 .net
>>440
人でも退院の時に弁護士が立ち会っているのか?
賢いあなたなら理由がわかるだろうから教えてくれ。

442 :農NAME:2015/05/10(日) 01:35:32.02 .net
>>430
顧問弁護士に任せても仕事の内容は弁護士はわからない。
仕事を任せると、相手の言いなりになって金ばかり払うことになる。

443 :農NAME:2015/05/10(日) 01:39:53.03 .net
裁判裁判って騒ぐ前に実際に裁判をやってみればいいんだよ。
死なない動物はいないから、それを問題にしてもダメだよ。
飼い主の損害賠償が成立するためには飼い主の逸失利益の証明が必要。
獣医が飼い主を訴えるためには不払い関係だよな。
いずれにしても結構勉強になるから実際にやってみるといいよ。

444 :農NAME:2015/05/10(日) 01:46:18.09 .net
怖くて妄想世界から出られないよっ

445 :農NAME:2015/05/10(日) 01:57:45.87 .net
飼い主と裁判所で裁判官を間に挟んで話をしてみるとわかるけど、ものすごく利益が出ている仕事だと勘違いしている。自分の仕事でどのくらいの売上があってその中からどのくらい自分がもらっているかなんて理解できないようなヤツが裁判だって騒いでいるのがよくわかる。
時間単価が安すぎませんかって言われるような仕事だぞ、動物病院って。

446 :農NAME:2015/05/10(日) 08:17:02.11 .net
おお。暴れてるね。

迷惑なのは承知だが。
俺個人的には、こいつに暴れまくって欲しいんだ。
おそらく、通常の飼い主もここを見ていると思うので、
なぜ時間外初診を診ないか、すぐ二次に回そうとするかがわかってもらえると思うんだ。

逆に言うと、獣医師からみて信頼できる飼い主の場合、時間外診療も厭わないし、いろいろな治療をオプションとしても提示も出来ると思うんだ。

447 :農NAME:2015/05/10(日) 08:28:29.98 .net
スルースキル&自演耐性強化月間

とんでもない時間の電話の着信、非通知率の高さは異常
朝起きて出なくてよかったと思うここ15年

448 :農NAME:2015/05/10(日) 08:43:33.22 .net
非通知に出るバカはいない
出るのは名前が表示される番号だけだよ

449 :農NAME:2015/05/10(日) 08:46:48.26 .net
そんなやつ病院にかける時だけ非通知でもないだろ
普段の生活がどんなだか分かる

450 :農NAME:2015/05/10(日) 09:43:20.48 .net
>>446
時間外は十分な診察が出来ないのでみたくありません。
以前、時間外を時間内と同じ条件になるようにスタッフに全員招集をかけて
診察したことがある。
もちろんスタッフの移動費と時間外割増分を飼い主に支払ってもらうことを条件に。
スタートから3万円近く違った。

451 :農NAME:2015/05/10(日) 09:43:44.99 .net
今日この時間書き込みできるのがつぶ

452 :農NAME:2015/05/10(日) 09:47:02.65 .net
下衆から尊いお方まで価値観が違うから司法に委ねるのが公平だよね。

453 :農NAME:2015/05/10(日) 09:54:18.67 .net
2000年代に人間のほうの医療訴訟でいろいろあったからな
代診時代だったが、これ幸いと時間外対応止めたわ
時間外でも専門性を持った医師が十分な体制で診療しないと
訴訟で負けてしまうわけだからな
「時間外も診療したいんですけど、診たくても診れないんです
 酷い世の中ですよね」
とか言ってたな

454 :農NAME:2015/05/10(日) 10:00:11.53 .net
全然余裕で書き込めるよ。

455 :農NAME:2015/05/10(日) 10:00:14.29 .net
うちの顧客に、 仕事が不規則なんだと思われるけど、早朝7時とか、夜9時、10時とかに突然診察依頼してくる人がいる。
休診日でも。

最初は、え〜と思っていたのだが、早朝料金、夜間料金、深夜料金 の請求に対して、飼主側から当然ですよ、その方がお願いしやすい と言ってくれる。
休日で深夜料金とかになると、最高で追加 20.000円位になるんだけど 払ってくれる。

逆にミス出来ない緊張感が生まれるわ

456 :農NAME:2015/05/10(日) 10:03:55.42 .net
非通知さんは志高く政治力抜群の徳田虎雄先生の病院で診てもらえば良いですよ。

457 :農NAME:2015/05/10(日) 10:36:41.36 .net
本当につぶれるんじゃなかろうか・・・

458 :農NAME:2015/05/10(日) 10:58:10.66 .net
カキコが少ない。
みんな忙しいのかな?

459 :農NAME:2015/05/10(日) 10:58:15.37 .net
近所で開業した若い先生は夜も診てるな
まぁ、あるよねそういう時代もね

460 :農NAME:2015/05/10(日) 11:03:03.93 .net
オレも夜のピンポ〜ンが恐いのでマンション買ったよ。
病院上の自宅は空き家状態。

461 :農NAME:2015/05/10(日) 11:03:09.95 .net
腫瘍まーかとかやってる?

462 :農NAME:2015/05/10(日) 11:07:18.64 .net
今のところ3件だよ。

463 :農NAME:2015/05/10(日) 11:08:19.83 .net
>>460
粒じゃないだろ。お前。

464 :農NAME:2015/05/10(日) 11:20:51.32 .net
結局、絵ラスポールのヘルニア、パイオ、フィラリアに
対するエビデンスは無いってことでいいんだよな。

465 :農NAME:2015/05/10(日) 11:27:29.37 .net
>>460
一緒だわ、たまに、飼い主に
先生は、上に住んでるの?って
聞かれるだろ。

466 :農NAME:2015/05/10(日) 11:30:08.58 .net
Njkの症例報告しかないから、エビデンスは無いに等しいで
いいんじゃない。

467 :農NAME:2015/05/10(日) 11:33:04.78 .net
俺、病院の二階に住んでるけど、夜は呼び鈴ならない
設定にしてるよ。粒だけど、月に1回くらいは、深夜に来院する奴が
監視カメラに写ってる。

468 :農NAME:2015/05/10(日) 11:34:06.57 .net
上に住んだらその地区の夜間病院です

469 :農NAME:2015/05/10(日) 11:35:40.02 .net
呼び鈴鳴って出ないと玄関の戸をガンガン叩くヤツがいる。
夜中だと恐くて出れないよ。

470 :農NAME:2015/05/10(日) 11:40:21.50 .net
俺も二階に住んでるけど、夜は診察しないって
院内に張り紙してるよ。だから粒なのかな〜。

471 :農NAME:2015/05/10(日) 11:59:00.76 .net
>>466
ヘミラミに対するエビデンスも無いってことになるね

472 :農NAME:2015/05/10(日) 12:01:52.12 .net
商売する場所の近くに住まないことは商売の原則よ

473 :農NAME:2015/05/10(日) 12:05:28.01 .net
時間外はもちろん普段から非通知着拒にしてるせいかどうかわからんが、あんまり変な患者来ないなと思っている。
変なのが来ると時間ばっかり取られて、他の患者さんにも迷惑だし、なんか自分の力を吸い取られているようで気持ち悪い。

474 :農NAME:2015/05/10(日) 12:11:36.77 .net
変なやつは普通の人の30倍疲れる

475 :農NAME:2015/05/10(日) 12:16:10.36 .net
近くに住まないと夜、入院が気になってしょうがないし、通勤もめんどくさい。
んで、普段から生活実態が見えないように道路から奥まったところに家を建てた。
心配なのは来年から小学生の子供だな。診療圏と学区がもろかぶり。

476 :農NAME:2015/05/10(日) 12:50:29.19 .net
獣医を選ぶ時点で俺らも十分変だと思う。ペット飼ってない人から見たら
、俺らキワモノ扱いだよ。

477 :農NAME:2015/05/10(日) 12:59:39.24 .net
>>475
ヴぇtぴあのたき  先生みたいに小学校に入る前に
通学区域外に別屋を借りたら
家のしゃきんは病院用としたら全額経費になるし
何より子供のためにいいと思う
高校生になればまた住めばいいよ

478 :農NAME:2015/05/10(日) 13:06:34.82 .net
自宅の返済を経費って無理っしょ?
公私混同で税務調査一発だわ。

479 :農NAME:2015/05/10(日) 13:39:50.80 .net
>>469
俺も上に住んでるよ
時間外は呼び鈴ならない設定なので問題なし

480 :農NAME:2015/05/10(日) 14:10:45.48 .net
>>479
病院の玄関、裏手に回って自宅の明かりがついている
窓の下で叫ぶというのはやられたな

481 :農NAME:2015/05/10(日) 14:11:43.11 .net
http://www.news-postseven.com/archives/20150504_320482.html?PAGE=2

人間とは違ってペットはじっとしていられないので、治療や検査のたびに全身麻酔をかける必要があり、麻酔で死ぬリスクも高まるという。
「最近はペットの医療もサギ的になっていて。

482 :農NAME:2015/05/10(日) 14:15:08.71 .net
「狂犬病でも混合でも『ワクチン関連がん』といって、ワクチンを打ったところに、がんの一種、肉腫ができる。
それもけっこう頻度が高い。犬でも出ますが、猫の方が頻度が高いようです」(近藤氏)

483 :農NAME:2015/05/10(日) 14:20:52.30 .net
がんもどきw

484 :農NAME:2015/05/10(日) 14:21:49.40 .net
桃尻ヒモ夫先生、どうなりました?

485 :農NAME:2015/05/10(日) 14:35:10.63 .net
変な患者には来てほしくないが
変な病院には買ってもらわなくてもいいと薬屋が言ってた

486 :農NAME:2015/05/10(日) 14:46:21.87 .net
>>483
鼻から茶が出た。

487 :農NAME:2015/05/10(日) 14:47:29.55 .net
近藤誠もここまで墜ちたか

488 :農NAME:2015/05/10(日) 14:48:43.44 .net
こんどー先生って自分的には評価保留の人だったが、この記事でこいつはダメだと思った。

489 :農NAME:2015/05/10(日) 14:53:30.68 .net
全訳はおれを変な病院扱いだな
まったくこない

490 :農NAME:2015/05/10(日) 14:54:42.77 .net
通販専門だから

491 :農NAME:2015/05/10(日) 15:00:53.11 .net
この人だって未だ臨床家で、クリニック持ってるだろ。
EBMのある意味対極にいるヒトだと思うが、こういうクリニックの患者に敢えてなってさ。
緩和療法なんて医療じゃない。何でEBMに沿ってオペできないのかだの積極的化学療法しないだのとかやってみ?
うちのやり方がけしからんというなら他に行ってくれと言われるだけだろう。

492 :農NAME:2015/05/10(日) 15:16:14.68 .net
猫友様、御家族様、そして飼い主様か。

語調を変えて獣医師の不利までして煽っているよね。ID表示を入れても携帯を何台も使って
粘着するんだろうな。

493 :農NAME:2015/05/10(日) 15:25:22.91 .net
>>482のワクチン誘発性肉腫は、とあるアメリカの病院が騒ぎ出して、某メーカーがその尻馬にのってうちのワクチンなら大丈夫と話しを
広げたのが始まりでしょ。国内では1998年の終わり頃から話が出てきた。
でも、実際にはワクチンに限らず抗生物質だろうと、ビタミン剤だろうと発生する猫は発生するとなって、2003〜2004年には終わ
った話題です。
国内でもその話題にのってしまった人達はかなりいるのは承知しているが、いまだにそれを引き摺っている人もいるんだな。

話しの始まりの1軒の病院が血筋が繋がった猫達であることに気がついていれば、まったく別の展開で終わっていたのに。

494 :農NAME:2015/05/10(日) 17:29:45.99 ID:Ker9JFyNx
医師が自分の飼育している動物を治療した場合...獣医師法違反になるの
は...知ってるよね?過去に医師が自分が飼育している猿の治療をし
て、獣医師法に問われたケースがあるんだよね。

495 :農NAME:2015/05/10(日) 16:02:00.17 .net
あー疲れたー
40TU

496 :農NAME:2015/05/10(日) 16:07:28.04 .net
>>495
過労死しろ

497 :農NAME:2015/05/10(日) 16:08:14.05 .net
近藤誠ひでえな
狂犬病の副作用の話ならワクチン接種腫瘍よりも神経障害のほうだろうし
「ガンの治療も人間と同じでいいだろう」っていうのは
真面目にガンをやろうとしてる先生のとっかかりとしてはやはり大切だろ

498 :農NAME:2015/05/10(日) 16:16:51.52 .net
トンデモ系の目立ちたがり屋だよなあ
あんなん鵜呑みにする馬鹿がいるから困る

499 :農NAME:2015/05/10(日) 16:22:01.65 .net
後輩がオウムだから

500 :農NAME:2015/05/10(日) 16:24:49.59 .net
まともな医者は、わりと獣医は獣医の世界だからとこっちを尊重してくれるよね
歯医者とか看護師になると、こっちはお前らよりもモノ知ってるんだみたいな
態度で向かって来たりするよな
あ、うちだけですか。まぁ、言うほど来てくれてないですがね

501 :農NAME:2015/05/10(日) 16:29:54.13 .net
もとい。オウムの後輩だった。

502 :農NAME:2015/05/10(日) 16:30:05.53 .net
>>393
おれシリアさんと夜中まで酒呑んで、当時のおれの片想いの女子の話聞いてもらった事あるよ。
絶対説教なんかしないで聞いてくれて良い人だったな。
シリアさん、その後いろいろあったんだが先週末渋谷に来たらしい。

503 :農NAME:2015/05/10(日) 16:49:51.06 .net
本日10。粒の中では勝ち組だな。

504 :農NAME:2015/05/10(日) 17:24:34.81 .net
看護師さんは最後まで職業明かさない方と”動物でも留置入れるの!?(優越感)”みたいなウザい系に別れる。
放射線技師なんですよーみたいな人いたけど、こっちもなんて答えたらいいかワカランね。ホント。

505 :農NAME:2015/05/10(日) 18:01:29.08 .net
まじちょーはらたつわ
保護団体のボランティアのおばはん
おまえはなにさまじゃ
正義の味方かボケ

506 :農NAME:2015/05/10(日) 18:02:40.56 .net
逆もある 病院行って医者、看護師に獣医ですとムダなアピールする人
どっちも相手からしたらで?っていう あ、可愛ければ別

507 :農NAME:2015/05/10(日) 18:33:11.66 .net
本日6のツブです。
そのうち、フィラリア、狂犬病が無しという。
予防無しで6来たことを喜ぶべきか、
予防が一件も来ないことを悲しむべきか。

508 :農NAME:2015/05/10(日) 18:33:46.44 .net
>>470
ヘミラミのエビデンスも無いの?

509 :農NAME:2015/05/10(日) 18:50:43.06 .net
>>506
でも最近は、患者のプロファイルを知るために、職業聞いて来る病院
多いよね。

510 :農NAME:2015/05/10(日) 18:53:03.70 .net
エビデンスなんかなくても、地球は回る

511 :農NAME:2015/05/10(日) 18:55:31.53 .net
>>510
地球は回っても犬猫の健康を脅かす

512 :農NAME:2015/05/10(日) 18:59:06.40 .net
>>509
だから敢えて医療職は身分を明かさないで診療を見てるよね

513 :農NAME:2015/05/10(日) 19:05:03.08 .net
>>491
そもそも獣医領域にはまともなEBM がないのに、ナニ言ってるんですか?

514 :農NAME:2015/05/10(日) 19:11:09.41 .net
獣医領域の論文の6割が再現性無いからな。
エビデンスと言わんばかりにドヤ顔で論文引用してきてもそもそもがガセネタっていうね。

515 :農NAME:2015/05/10(日) 19:19:12.16 .net
>>491
考え方変えてさ、昔喫煙家だったやつが禁煙に成功した結果、喫煙者叩くのと同じなの。
昔は切ったり何からしたんだけど、それを否定してるだけのこと

516 :農NAME:2015/05/10(日) 19:28:58.31 .net
人ではフェーズ2で数十例のパイロットstudyやって、フェーズ3で
ランダマイズダブルブラインドでトライアルをやる。そして、その
トライアルが数個あつまってメタ解析してEBMになる。
獣医領域では、人のパイロットstudyレベルがエビデンスと
よばれる。あー悲しい。

517 :農NAME:2015/05/10(日) 19:32:40.94 .net
>>516
だから、医学と獣医学を、同じ土俵で考えるから
あかんのや。レベルが違いすぎる。
Njkを論文って言う奴も我が業界にはいるん
でっせ。

518 :農NAME:2015/05/10(日) 19:34:23.46 .net
エラスポールのエビデンスが無いのは確定で良いんだよな。

519 :農NAME:2015/05/10(日) 19:35:20.66 .net
エビデンスが無いから俺は俺のやり方で好きに治療するぜ!
ってのは訴えてもいいとおもう

520 :農NAME:2015/05/10(日) 19:35:54.85 .net
>>518
あるよ
探してみ

521 :農NAME:2015/05/10(日) 19:37:24.49 .net
その前にヘルニアに対するステロイドはどうなの?

522 :農NAME:2015/05/10(日) 19:37:51.96 .net
>>521
ヤブ治療

523 :農NAME:2015/05/10(日) 19:39:09.81 .net
>>520
前にも書いたんだけど爺なんで探し方分からんのよ。
タイトル教えて下さい。

524 :農NAME:2015/05/10(日) 19:42:01.44 .net
エラスポールとステロイドを併用する奴もいるよね

525 :農NAME:2015/05/10(日) 19:44:17.75 .net
>>519
意味が不明。
エビデンスがないなら、経験しか頼れるものはないと思う。

526 :農NAME:2015/05/10(日) 19:50:03.79 .net
>>519
さいざんすね。俺は俺のやり方を押し通す輩は訴えられてもしょうがないでしょう。でも、飼い主の予防策はどうしますか。訴訟なるまでには動物が被害に遭います。それをどう予防するかです

527 :農NAME:2015/05/10(日) 19:53:52.77 .net
猫の尿閉で尿カテ留置した後ってみんな膀胱洗浄どれくらいしてる?
下手に何回もやると粘膜傷つけて治り遅くなるような気がするんだけど

528 :農NAME:2015/05/10(日) 19:57:13.69 .net
>>525
お前の薄っぺらい経験よりは薄っぺらいエビデンスの方がマシってこった

529 :農NAME:2015/05/10(日) 19:58:51.24 .net
>>525
個人の経験に頼る訳ではないでしょう。広く情報を求めた上でと考えますが
>>525が頼れるレベルの症例はいくつあるのでしょう

530 :農NAME:2015/05/10(日) 20:03:41.33 .net
>>529
経験+薬理学、生理学的な理論上の正論があればまずは良いだろう
ヤブ獣医は理論の部分を無視して
なんとなく効いた気がする、てレベルの事を経験上の裁量としたりする

531 :農NAME:2015/05/10(日) 20:04:34.54 .net
>>528
意味不明。
先生、エビデンスって薄っぺらいものではありません。エビデンスと
症例報告の違いも分からないんですか。

532 :農NAME:2015/05/10(日) 20:06:03.87 .net
>>531
お前はエビデンスの意味を勉強しなおしてこいよ…

533 :農NAME:2015/05/10(日) 20:07:27.33 .net
>>530
全くその通りだ。
で、繰り返すけど、エラスポールって、症例報告はあるが、
エビデンスになるレベルのトライアルとか、論文は無いって
ことで良いよね。

534 :農NAME:2015/05/10(日) 20:08:46.93 .net
お前はエラスポールの話だけをしたいの?

535 :農NAME:2015/05/10(日) 20:11:20.76 .net
症例報告が積み重なれば立派なエビデンスだぞ

536 :農NAME:2015/05/10(日) 20:14:21.64 .net
>>534
ジジイ獣医っす。トシで、オペだるくなって来たから、噂のエラスポール
の効果を論文で知りたくなって探してるんだけど、探し方が悪いのか
見付かりません。タイトルだけでも教えて。

537 :農NAME:2015/05/10(日) 20:15:09.02 .net
>>524
どっちか効いてればOKてレベル

538 :農NAME:2015/05/10(日) 20:17:01.43 .net
>>535
医学では、それは違う。獣医学ならば、それでOK。

539 :農NAME:2015/05/10(日) 20:18:27.15 .net
>>535
先ずは症例報告から始めるのが現状の課題だな

540 :農NAME:2015/05/10(日) 20:18:50.26 .net
>>537
ちなみに先生は併用なさいますか?

541 :農NAME:2015/05/10(日) 20:23:00.05 .net
>>538
医学でも同じだぞ

542 :農NAME:2015/05/10(日) 20:26:53.87 .net
>>538
飼い主は医学も獣医療も同じだと信じて来るものだ
獣医学は日進月歩、ごく近いうちに医学並を求められる日が来るだろう

543 :農NAME:2015/05/10(日) 20:28:39.85 .net
医学並みのお値段になりますけど?

544 :農NAME:2015/05/10(日) 20:32:44.39 .net
経済的、現実的に考えたら来ないわ
所詮犬猫の命は人と比べ物にならない
医学により近い医療を求める人は
すでに高度医療ができる病院へ飛行機に乗ってでも行っている
それほどの経済的余裕がある人だけが犬猫を飼うのなら
実現も可能だろうがね

545 :農NAME:2015/05/10(日) 20:37:25.30 .net
エビデンスパンピーさん
日曜日に一緒に遊んでもらえる友達はいないの?

546 :農NAME:2015/05/10(日) 20:46:49.82 .net
>>517
なぁ、JAHAの委員で武蔵野の先生なんか、抄録書いてで文献と言ってるくらいだぜ?
更に、学会参加書で認定受けてるというんだぜ?

547 :農NAME:2015/05/10(日) 21:00:41.93 .net
そんな一部の人の話を持ち出して
獣医全体のように言われてもねえ

548 :農NAME:2015/05/10(日) 21:09:10.00 .net
>>546
マジすかw
そのセンセ、ウケる。
もうちょっと晒して〜

549 :農NAME:2015/05/10(日) 21:17:00.04 .net
早くこの基地外消えないかな。

うっとうしいなあ。

550 :農NAME:2015/05/10(日) 21:21:12.10 .net
無視に限る
お前ら釣られすぎダボハゼかよ

551 :農NAME:2015/05/10(日) 21:56:13.04 .net
だって、がんもどき神輿に乗せるエビからかうの楽しいじゃんw

552 :農NAME:2015/05/10(日) 22:15:17.84 .net
エビが、がんものコピペか。

553 :農NAME:2015/05/10(日) 22:55:18.54 .net
ダブルブラインドって詳細が患者本人わかった時点で殺されかねない内容だよな。医学の進歩には犠牲が必要ってことだけど。

554 :農NAME:2015/05/10(日) 22:55:38.48 .net
>517
だころこそや、獣医師のこれからはウキウキでいっぱい

555 :農NAME:2015/05/10(日) 22:59:10.64 .net
エビ入りの漢方薬欲しい

556 :農NAME:2015/05/10(日) 23:01:06.93 .net
エビのふりして実験

557 :農NAME:2015/05/10(日) 23:35:36.35 .net
5月は月商いくらでつぶ脱出ですか?

558 :農NAME:2015/05/10(日) 23:54:12.95 .net
>>522
何で?
意味解らんわ

559 :農NAME:2015/05/11(月) 02:52:39.66 .net
俺もプレ使う。
てか、そんなについヘル来ます?
年に数例しかこないうちはやば栗?

560 :農NAME:2015/05/11(月) 03:23:19.52 .net
じゃあ医学並ってことで安楽死禁止なw

561 :農NAME:2015/05/11(月) 06:26:13.92 .net
獣医は医を追いかけちゃだめ
独立した獣医学を確立しなきゃだめ

562 :農NAME:2015/05/11(月) 07:46:13.34 .net
>>557
500かな

563 :農NAME:2015/05/11(月) 07:57:23.03 .net
>>553
おいらもそうおもってた
偽薬を投薬された人たちでそのせいで死んでしまってたとしたら
わかったら家族は怒り心頭だよね

564 :農NAME:2015/05/11(月) 08:44:09.69 .net
>>563
未承認薬にイチルノ望みを託して使ってニセ薬で死ぬんだから。
同意書があってもなくても浮かばれない。

565 :農NAME:2015/05/11(月) 08:44:35.39 .net
2日見ないだけでこのレスの増え方何?
まじ他所に板立ててエビ房もフツもツブクリ板から出てけ

566 :農NAME:2015/05/11(月) 09:16:25.68 .net
500か〜
まだまだここを脱却できそうにないわ

567 :農NAME:2015/05/11(月) 09:42:18.03 .net
>>566
おい、贅沢だぞo(`ω´ )o

568 :農NAME:2015/05/11(月) 11:12:13.74 .net
>>563
医学の臨床試験は、命にかかわるような疾患・・・がんとか・・の場合は
ブラインドなし、つまりフェーズ2のpilot studyの拡大版としてフェーズ
3を組むことがあります。

569 :農NAME:2015/05/11(月) 11:16:26.12 .net
>>559
ツブ爺です。私もプレです。年に5例くらいです。

570 :農NAME:2015/05/11(月) 11:19:06.12 .net
本日午前9です。つぶの中の勝ち組でしょうか。

571 :農NAME:2015/05/11(月) 11:20:16.76 .net
午前だけで9とは、間違いなく勝組
つぶ脱却おめでとう。
うちは、2
ヒマを持て余してます。

572 :農NAME:2015/05/11(月) 11:25:37.52 .net
うらめしや〜

573 :農NAME:2015/05/11(月) 11:28:36.22 .net
プレだと?
最先端を行く俺はデカだぜ

574 :農NAME:2015/05/11(月) 11:31:36.90 .net
>>568
だから抗癌剤の効きが悪いんだ。

575 :農NAME:2015/05/11(月) 11:41:39.14 .net
基地外に刃物

576 :農NAME:2015/05/11(月) 11:57:32.53 .net
塗り絵で満点

577 :農NAME:2015/05/11(月) 12:06:20.16 .net
こんどーちゃんは三十分で三万五千円なのね
治療費抜きだから安いわあ

578 :農NAME:2015/05/11(月) 14:05:02.83 .net
いまいち盛り上がりにかける5月だなぁ

579 :農NAME:2015/05/11(月) 14:27:03.55 .net
おまえら4月と5月どっちが忙しい?
うち5月のはずなんだけどすげー暇

580 :農NAME:2015/05/11(月) 14:28:24.66 .net
ついにきたーーってかんじだわぁ
精神をわずらってらっしゃる系のお母さん
「オ○ムだろお前」とか、「神様はすべて見てらっしゃいます」とか「私を脅迫するのか!」とか
怖・・・
そんな方にはどう対応すればいいのか知らず
気がつけば一時間以上・・・
変に刺激してもあれだし、かと言ってハイハイうなづいてるだけでいいのかどうか・・・
天罰下るみたいなこと言われちゃったわ・・・病む
初めて本物の○○○○に出会っちゃった

581 :農NAME:2015/05/11(月) 14:36:18.13 .net
やっぱ本物は違うよね
お だ い じ に

582 :農NAME:2015/05/11(月) 15:38:25.40 .net
警察に相談に行ったほうがいいのかな・・・
なんか殺されたりしないかな・・・
俺はまあ自業自得でいいけど、子供とかに危害加えられたら嫌だな・・・
凄惨な事件って、そういう人が起こすんでしょ・・・

583 :農NAME:2015/05/11(月) 15:43:54.95 .net
恐怖感じるのは始めだけで慣れたら平気平気
本当に恐いなら先ず保健所に言った方がいいみたいだけど

584 :農NAME:2015/05/11(月) 15:46:43.09 .net
>>579
俺のところは4月のほうが忙しいが、今年は去年の3割減だった。
5月も勢いそのままで、今のところ2割減。

585 :農NAME:2015/05/11(月) 15:48:29.64 .net
>>583
何で保健所?

586 :農NAME:2015/05/11(月) 15:53:22.48 .net
本日の再掲ね
医療職はサービス業に分類されます
サービスは顧客満足度が基本であり、適切で安心できる治療と環境作りが要求されます
獣医療も同様に「高水準の専門医長技術と患者様(飼い主様と動物様)の立場に立った
心温かいサービス」の提供に努める一方、「獣医療は質の高いサービス業でなくてはならない」という
認識のもと、「患者様(飼い主様と動物様)の満足と幸せの追求」という経営理念を第一に掲げるべきである

587 :農NAME:2015/05/11(月) 15:55:37.61 .net
今年の4、5月の患者の少なさは異常だよ。20年来、こんな
春は初めてだよ。俺のところだけかな。お前ら違うと言ってくれ。

588 :農NAME:2015/05/11(月) 15:56:11.53 .net
詳しくは聞かなかったから分かんないわ
直接相手出来る専門の人がいるからじゃないかな、警察なんて何か無ければ動けないし

589 :農NAME:2015/05/11(月) 15:56:54.31 .net
獣医は心病んでる者達が多いんだってね。
頭のおかしいおじさんが命と健康を保障できない拙い獣医療で高い金取るんだから、踏み倒されても仕方ないよね

590 :農NAME:2015/05/11(月) 15:57:53.63 .net
俺も同じ頃、警察に相談した事あるけど、
特に事件が起きてる訳じゃないから、
ほとんど解決にはならなかった。

591 :農NAME:2015/05/11(月) 15:58:26.77 .net
訪問が一度で終わったらラッキーだね。
おいらは、数週間続いたことある。
最終的に警察呼んだら、それからこなくなった。
たぶん障碍者年金とかもらってるみたいで、警察沙汰はいやだったみたいよ。
名前と住所聞かれたら、ドロンした。

592 :農NAME:2015/05/11(月) 16:03:34.18 .net
事件になるまで警察は動かないけど、
でも、そういう人は警察リストに挙がってようで、
知ってるみたいだった。

593 :農NAME:2015/05/11(月) 16:08:38.44 .net
>>586
ほら、おまえも警察リストの挙がってるぞ
かーちゃん呼び出そうか

594 :農NAME:2015/05/11(月) 16:32:00.89 .net
>>593
何が気に障ったんだかわからんが。
飼い主のフツーの要求を訴えただけ
>>586のカキコが気に入らない>>595がおかしい

595 :農NAME:2015/05/11(月) 16:52:08.43 .net
>>595に期待。

596 :農NAME:2015/05/11(月) 16:58:19.17 .net
おまんまんびろーん

597 :農NAME:2015/05/11(月) 16:58:28.18 .net
本日の再掲ね
医療職はサービス業に分類されます
サービスは顧客満足度が基本であり、適切で安心できる治療と環境作りが要求されます
獣医療も同様に「高水準の専門医長技術と患者様(飼い主様と動物様)の立場に立った
心温かいサービス」の提供に努める一方、「獣医療は質の高いサービス業でなくてはならない」という
認識のもと、「患者様(飼い主様と動物様)の満足と幸せの追求」という経営理念を第一に掲げるべきである

598 :農NAME:2015/05/11(月) 16:59:11.58 .net
>>580
自業自得ってなんか悪いことしたのか?

599 :農NAME:2015/05/11(月) 17:08:02.93 .net
>>596
君には失望したよ。

600 :農NAME:2015/05/11(月) 17:12:11.54 .net
スレひとつコピペがずれちまったじゃねいか

601 :農NAME:2015/05/11(月) 17:24:07.62 .net
暇だ、本日3。今年は異常だ。お前らどうよ。

602 :農NAME:2015/05/11(月) 17:25:50.83 .net
本日の再掲ね
医療職はサービス業に分類されます
サービスは顧客満足度が基本であり、適切で安心できる治療と環境作りが要求されます
獣医療も同様に「高水準の専門医長技術と患者様(飼い主様と動物様)の立場に立った
心温かいサービス」の提供に努める一方、「獣医療は質の高いサービス業でなくてはならない」という
認識のもと、「患者様(飼い主様と動物様)の満足と幸せの追求」という経営理念を第一に掲げるべきである

603 :農NAME:2015/05/11(月) 17:27:09.04 .net
夏休みどこに行こうかな。韓国、台湾、中国あたりを狙っていますが
どこかお勧めスポットある?

604 :農NAME:2015/05/11(月) 17:28:29.36 .net
フツです。今年はひどいよ。今日なんて15。例年の半分。暇で
暇で。

605 :農NAME:2015/05/11(月) 17:30:27.74 .net
今日は2
ありえない少なさ

606 :農NAME:2015/05/11(月) 17:30:34.40 .net
ツブは突然やってきます

607 :農NAME:2015/05/11(月) 17:33:50.14 .net
夏休み行くにはどこも暑そうだね
北朝鮮なら涼しいかもごめん

608 :農NAME:2015/05/11(月) 17:34:21.45 .net
そう。ツブは突然やってきます。あっと思ったときには、固定費
で、金が回らなくなります。そこで人件費などを削除して、ツブ
に軟着陸できるかどうかが勝負です。そこでミスると、ヤバです。

609 :農NAME:2015/05/11(月) 17:39:34.33 .net
ダッチロールの飛行機をうまく着陸させられるかが・・・
ううっ 思い出す。

610 :農NAME:2015/05/11(月) 17:52:47.52 .net
 固定客はあまり変わらないが、新規の少なさがあまりにも異常。
 ショップお抱えが予防だけうまく抱えてるのか?
 ウハ集中なのか?
 ホントに新しく飼う人自体が極端に減ってるのか?
 病院増えすぎて分散してるのか?
 行列のところは相変わらず行列みたいだし
 実際のところどれが一番の理由なんだろうか?

611 :農NAME:2015/05/11(月) 17:53:30.20 .net
頭上げろ パワーパワー

612 :農NAME:2015/05/11(月) 17:55:39.33 .net
これはだめかもわからんね

613 :農NAME:2015/05/11(月) 17:58:04.28 .net
どーんといこうや

614 :農NAME:2015/05/11(月) 17:59:56.53 .net
不謹慎

615 :農NAME:2015/05/11(月) 18:00:40.27 .net
>>603
うちは国内だな南鮮や支那行く選択肢は無い。
三陸とか良さげだな夏はホヤとかウニ喰って
地酒呑んで復興応援

616 :農NAME:2015/05/11(月) 18:00:40.50 .net
ごめん

617 :農NAME:2015/05/11(月) 18:04:16.63 .net
>>610
10年目のフツだが、俺のところも、新規が昨年比まじで
70%減なんだよ。
毎日新患が来てたのが、週一人になる感じ。今は良いが
10年後にボディーブローのように売り上げに効いてくるな。
胃が痛くなる。

618 :農NAME:2015/05/11(月) 18:06:41.59 .net
>>611-616
不謹慎だけどいつものツブクリスレでちょっとホッとしたよ

619 :農NAME:2015/05/11(月) 18:08:52.52 .net
地方はペットショップからの紹介があるなしで
仏かツブかが大体決まるみたい
最近、犬が売れてないから新規が来ないんじゃない

620 :農NAME:2015/05/11(月) 18:09:29.96 .net
>>608
フツからツブになった皆さん
どれくらいのフツから(売り上げ)、どれくらいで(期間)、どれくらいの
ツブになったのか、後学のために教えてください。

621 :農NAME:2015/05/11(月) 18:12:20.20 .net
上の方で出てたので
こんどー先生、最近動物の診察もしてるとかしてないとか
ソースは探してね

スルースキル強化月間中

622 :農NAME:2015/05/11(月) 18:13:09.98 .net
セミナーで、猫の新患は、意外と、景気やペットショップの売りに
左右されないので、猫の新患が安定しているかどうかが、10年後の
売り上げの予測になるって話をきいたな。

623 :農NAME:2015/05/11(月) 18:13:17.33 .net
>>619
しょっぱなからあえてブリダやショップをないがしろにしてきた俺に
勝機はなかったな・・・

624 :農NAME:2015/05/11(月) 18:24:14.83 .net
心温かいサービスってどんなサービス?

625 :農NAME:2015/05/11(月) 18:25:08.86 .net
ここ10年犬がすごく減ったし小型化して薬が出ない。
それを猫でなんとか粒の地位に留めてる
長年の生めや増やせ政策のおかげで数は増えた

626 :農NAME:2015/05/11(月) 18:26:19.47 .net
>>622
猫の飼い主は犬が少ない病院に集まる。
猫が犬の鳴き声が嫌いな事に敏感。

627 :農NAME:2015/05/11(月) 18:37:19.13 .net
ショップの紹介がないとこは静かだから猫が集まる
飼い主同士の口コミだから強いぞ
でもうちはツブだけど

628 :農NAME:2015/05/11(月) 18:39:28.13 .net
動物病院総ツブ化

629 :農NAME:2015/05/11(月) 18:44:44.96 .net
あんたかてツブやろ
うちかてツブや
ほなさいなら
あっと驚く為五郎!

630 :農NAME:2015/05/11(月) 18:48:44.52 .net
あんまり暇でおかしくなっちまったか

631 :農NAME:2015/05/11(月) 18:59:44.44 .net
本日10TU
こんな奇跡は何年ぶりやろか…こら天災くるで実際

632 :農NAME:2015/05/11(月) 19:01:07.16 .net
>>612
「そうか、あかんか。○○、一緒やで」を書いた人と同一人物とお見受け致す

633 :農NAME:2015/05/11(月) 19:06:21.69 .net
>>624
それは623がされて嬉しいこと

634 :農NAME:2015/05/11(月) 19:18:06.64 .net
阿蘇山と箱根と蔵王が爆発するんかな

635 :農NAME:2015/05/11(月) 19:28:10.24 .net
爆発じゃない

噴火だ

どっか〜ん!!

636 :630:2015/05/11(月) 19:29:01.08 .net
>>634
通常2TUの粒やけど、今日は新規ばかりで10TUやからなあ
ホンマに天災でもくるのかも試練w

637 :農NAME:2015/05/11(月) 19:30:39.53 .net
今日は2でマジヤバだと書こうと思ったら
同じような人がいてホッとした。

ヤバなことには変わりはないんだが。

638 :農NAME:2015/05/11(月) 19:30:49.28 .net
>>636
過労死しろ

639 :農NAME:2015/05/11(月) 19:33:52.35 .net
>>638
ホンマに死ぬかとオモタわw
こんなん十数年ぶりやわ

640 :農NAME:2015/05/11(月) 20:24:18.26 .net
人の動きって、わからんよねー
ボウズ寸前の日があったかと思えば、仏に転身かと色めき立つ日もあり。

641 :農NAME:2015/05/11(月) 20:30:57.73 .net
今日は駄目だー と思っていたところにオペ(^-^)/
明日の退院で20万 ウホホ〜イ

642 :農NAME:2015/05/11(月) 20:40:21.63 .net
20マソのオペって何?

643 :農NAME:2015/05/11(月) 20:41:19.74 .net
20マソのオペって何?

644 :農NAME:2015/05/11(月) 20:42:38.17 .net
内金取らないの?
ばっくれられたらどうすんの ?

645 :農NAME:2015/05/11(月) 21:24:13.82 .net
一泊の入院でオペして20もらえる症例…
なんだろ?

でも、その価格設定でつぶなの?

646 :農NAME:2015/05/11(月) 22:07:15.52 .net
本日結局14。粒の勝ち組だな。

647 :農NAME:2015/05/11(月) 22:19:18.33 .net
子宮内膜炎なら前金で半額二十万円程度は普通じゃないの

648 :農NAME:2015/05/11(月) 22:35:24.74 .net
普通じゃないよ。
普通、10kg程度の犬だったら、入院費込みで10マソぐらいじゃね。
東京は40もとるのか〜。

649 :農NAME:2015/05/11(月) 22:35:28.81 .net
>>645
乳腺腫瘍全摘に骨髄穿刺、両方の病理と歯石除去で翌日退院なんてどう?

650 :農NAME:2015/05/11(月) 22:36:51.74 .net
うん。
それならあり得るかな。

651 :農NAME:2015/05/11(月) 22:44:30.13 .net
叩き大工一人の日当が五万だから二十万は安いよ。

652 :農NAME:2015/05/11(月) 22:51:55.01 .net
血液検査などの経費が掛かる検査って
利益率や原価率ってどのぐらいかな?

適当に設定してて今更なんだけど。

653 :農NAME:2015/05/11(月) 23:00:17.48 .net
>>652
機械が壊れるとよくわかる

654 :農NAME:2015/05/11(月) 23:04:55.19 .net
胆嚢粘液嚢腫の一回破裂して癒着したようなのなら一泊でも20近くはいたただくなぁ。

655 :農NAME:2015/05/11(月) 23:05:43.45 .net
>>654
ソノサージとか持ってる?

656 :農NAME:2015/05/11(月) 23:28:15.32 .net
>>655
いらねーよ

657 :640:2015/05/11(月) 23:57:38.63 .net
返信遅くなりました。
12才 15kgの太めシェルティで パイオ に鼠径ヘルニア で〜す。
検査、内服薬とかも含めてです。
馴染みの飼主さんの御子息の嫁の実家の犬ですので、まず取りっぱぐれは無いです。

今晩は夜間の見回り後に、かつ屋で家族分のとんかつ弁当、そして ついつい調子に乗って KFCをお土産に買って帰りました(^-^)/
ちょっとした贅沢です

658 :農NAME:2015/05/11(月) 23:59:01.41 .net
多分死ぬ

659 :農NAME:2015/05/12(火) 00:05:16.51 .net
パイオそんなすぐかえせるのか
俺がみてきたパイオが重たい奴ばかりだったのだろうか
657は不謹慎だが、俺も嫌な感じが拭えない

660 :農NAME:2015/05/12(火) 00:09:41.64 .net
麻酔覚醒で1日かかる。術前の水和に一日。

661 :農NAME:2015/05/12(火) 00:16:35.88 .net
術前に輸血してアルブミンの低下に備えたほうがいいと思う。
加えて麻酔中の心拍出量の調整を確実にしないと麻酔から覚めない。
血圧の測定は必須だけど、翌日返せるって思っている病院だと多分測らない。

662 :農NAME:2015/05/12(火) 00:19:10.21 .net
まあ、痛い目に会わないと分からないのが獣医学の弱いところなんだろうけど。
こんなヤツが院長だから潰れんだろな。

663 :農NAME:2015/05/12(火) 00:20:30.12 .net
πオ術後1週間で旧姓陣不全でサドンデス何頭も見てるんで抜糸まで預かるわうちは

664 :農NAME:2015/05/12(火) 00:24:37.46 .net
>>663
術後の鎮痛がうまくいってないからだろうな。

665 :農NAME:2015/05/12(火) 00:29:27.39 .net
飼い主が太り気味シェルティー、パイオ、鼠径ヘルニアで検索してここが引っかかったら、さあどう言い訳するんだろう。
翌日退院させるつもりだって説明もあるし。
訴訟じゃなくても賠償金をいくら用意しておくか考えておくか、
朝早く謝りの電話の文言を考えておいたほうがよさそう。

666 :640:2015/05/12(火) 00:34:23.09 .net
御心配をお掛けしていますが、状態としては良好のようなんでσ(^_^;)
ま〜退院前の検査と3日目の検査までは、念の為にお願いしています。
腎炎等併発症が無い場合で抜糸まで入院なんてさせたら うちらの地域では ボッタクリ と絶対言われます

667 :農NAME:2015/05/12(火) 00:34:25.63 .net
冗談抜きに、シェルティーの飼い主は強烈な奴が多い。
循環器系に劣性遺伝子を溜め込んでいるような犬を飼っている意識がない。
ガリガリにしていても強烈に太らせていてもリスクがわかっていないし、
顔つきが穏やかに見えるから溺愛しているしつけができていない奴が多い。
一時期馬鹿みたいに多かったけど、犬の質が悪いから数が減ってきて
ちょうどよかったとおもっているところにこんな書き込みだから、
面白くなって。

668 :農NAME:2015/05/12(火) 00:35:38.24 .net
ボッタクリでも何でもないよ。痛い目にあうとよくわかる。

669 :農NAME:2015/05/12(火) 01:55:40.95 .net
ハッハッハ、この記事クソワロタw

ペットの「がん治療」は無法地帯? 愛犬家の有名医師が指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20150504_320482.html?PAGE=2

670 :農NAME:2015/05/12(火) 02:31:00.45 .net
今の 消費税8%が徐々にこの業界に影響を及ぼし始めてきたんだろうな。
消費税だけが原因じゃ無いと思うけど、たった3%の増税でこれだから、来季10%になったらと思うと((((;゚Д゚)))))))

お先真っ暗だー

671 :農NAME:2015/05/12(火) 02:34:26.31 .net
>>669
この記事の医者のレベルも大した事がなさそう。
極論過ぎて ガッカリだわ

672 :農NAME:2015/05/12(火) 02:49:25.55 .net
モンスター飼い主(人医)の戯言だわな
夜中まで一人で診ている俺てきに怒り心頭

673 :農NAME:2015/05/12(火) 02:54:54.02 .net
午前中の0.25TCの為にもう寝なきゃな…輸液ポンプのアラームが鳴りませんように

674 :農NAME:2015/05/12(火) 06:02:40.45 .net
切っちゃった後だろうから諦めるしかないだろうけど、シェルティーって血液の保水力が普通の犬と違うと思う。数値的にはアルブミンとか正常範囲にあっても血管の水分透過性が通常の犬と違うよ。
結果的に術前術中に輸液を気をつけてしても間質漏れのズブズブ状態になることが多い。尿量の確保を期待しても思ったように尿量が確保できない。
ラシックスを使うと腎不全に一直線だし、どうするんだろう。
16歳の猫の麻酔の方が気が楽。

675 :農NAME:2015/05/12(火) 08:37:53.26 .net
>>671
下を見て安心するのは俺らと一緒

676 :農NAME:2015/05/12(火) 09:07:15.09 .net
チカチカする

677 :農NAME:2015/05/12(火) 09:11:15.80 .net
>>670
フツ20年目です。本当にそう思う。こんな4、5月なんて
過去にないよ。売り上げ、去年まで緩やかな右肩上がりで、
今年いきなり30%減だよ。固定費で首が回らないよ。
消費税10%になったら、つぶれる病院続出だろうな。

678 :農NAME:2015/05/12(火) 09:13:31.67 .net
>>677
潰れないよ。自由診療なんだから不足分を値上げすれば良いだけの話。

679 :農NAME:2015/05/12(火) 09:27:53.57 .net
だよな。俺も値上げしよう。

680 :農NAME:2015/05/12(火) 09:28:42.18 .net
治療費は自由だぁー

681 :農NAME:2015/05/12(火) 09:29:41.75 .net
死んじゃったら翌日帰せるって事ね。すまん、誤解してた。

682 :農NAME:2015/05/12(火) 09:30:10.37 .net
他所の値上げの影響で来ないなら
うちも上げなきゃ割りあわない

683 :農NAME:2015/05/12(火) 09:31:16.18 .net
敢えて薄利多売方式で・・・・・

684 :農NAME:2015/05/12(火) 09:34:20.62 .net
>>683
今やったらツブ

685 :農NAME:2015/05/12(火) 09:39:26.63 .net
薄利でも多売にならない。パイが小さくなるんだから。

686 :農NAME:2015/05/12(火) 09:43:26.21 .net
もう店舗病院持たないで、移動式往診専門病院(車)っていうのもいいかもな。

687 :農NAME:2015/05/12(火) 09:43:54.48 .net
>>677
20年緩やかでも右肩上がりなら恐れ入ります。
でもそんなので、30%落ちたからっていきなり潰れはしないから問題ないっしょ。
必ずそういうときはくるもの。
10年上昇、5年水平、5年下降の20年選手より。

688 :農NAME:2015/05/12(火) 09:44:52.88 .net
もー俺グレちゃお
スタッフ増やしちゃお
CTとMRI買っちゃお
でかい病院に建て替えちゃお

689 :農NAME:2015/05/12(火) 09:46:29.58 .net
>>687
設備投資の程度による。内部留保にしてあればいいかもしれないが、納税をしたくないばかりに設備に化けているところは微妙。

690 :農NAME:2015/05/12(火) 09:46:46.70 .net
そんで自己破産しちゃお

691 :農NAME:2015/05/12(火) 09:47:14.92 .net
>>688
見えたところで治療できない。

692 :農NAME:2015/05/12(火) 09:49:55.72 .net
設備や人にお金をかけて来たから20年伸びたんでしょ

693 :農NAME:2015/05/12(火) 09:58:16.30 .net
揉めた尾ティックや音マックス
尻尻値上げも困るね。

694 :農NAME:2015/05/12(火) 10:04:54.98 .net
東芝ストップ安と聞いて、朝からリバ取りで5TU

本業はさっぱりだが。。。

695 :農NAME:2015/05/12(火) 10:16:13.28 .net
近くの仏が去年いっきに設備投資した。
それから仏の病院の駐車場を注視してたが、
今年に入っていっきにクルマが減った。
なんか安心した。

696 :農NAME:2015/05/12(火) 10:20:56.06 .net
>>687
確かにいきなりはつぶれないんですが、この調子で1年経過
すると、30%減なので、売上げが5000から3500へ落ちます。
さすがに人件費削らないと来年はアウトっす。

697 :農NAME:2015/05/12(火) 10:22:20.07 .net
>>692
鶏と卵の話になっちゃうかもだけど、設備にかけたから伸びるのではなく、
伸びてる?伸びそうだから、設備にかけていくのでは?
ある程度の見込みがなければ、過大な設備は入れられないっしょ。

698 :農NAME:2015/05/12(火) 10:30:18.65 .net
あー台風近づいて来たらしく雨降ってきた。
今日ゼロに終わっても台風のせいに違いない。

699 :農NAME:2015/05/12(火) 10:41:44.82 .net
俺、関東の某県だけど、天候曇り、未だ来院ゼロ。

700 :農NAME:2015/05/12(火) 10:42:45.16 .net
>>696
すげー俺の一年の売り上げ分が、消えるのか。さすがフツ。

701 :農NAME:2015/05/12(火) 10:43:17.33 .net
フロントライン、マダニに効かねえなあ。

702 :農NAME:2015/05/12(火) 10:49:13.88 .net
フロントラインの時代はとっくに終わってる

703 :農NAME:2015/05/12(火) 10:51:22.27 .net
今でも効果は1番確実だよ
売り上げには貢献しないけど

704 :農NAME:2015/05/12(火) 10:53:11.37 .net
>>692
勘違いしがちな部分。

705 :農NAME:2015/05/12(火) 11:01:27.62 .net
>>697
使えない設備投資はお飾りの宣伝だよ

706 :農NAME:2015/05/12(火) 11:03:16.38 .net
>>696
昔を思い出すな。
俺もある日突然フツからツブになった。ものの3年だったな。
20%減が3年続いて、ツブの仲間入り。

707 :農NAME:2015/05/12(火) 11:05:49.04 .net
>>705
宣伝にならない。飼い主側から見るとむしろマイナス要因。

708 :農NAME:2015/05/12(火) 11:06:39.04 .net
いっきに落ちた売り上げの対処は難しい
ここは院長腕の見せ所
軟着陸にもってくか
機首を上げてパワー入れるか

709 :農NAME:2015/05/12(火) 11:08:07.72 .net
20%減が3年続くと半分か、恐ろしや。

710 :農NAME:2015/05/12(火) 11:08:11.27 .net
>>669
一人の権威者が発表した症例報告をエビデンスという獣医たち
有名人近藤誠医師の発言は動物飼いに及ぼす影響は多大だと思う

711 :農NAME:2015/05/12(火) 11:10:09.03 .net
>>701
でも、営業の女の子が優しいから、フロントラインにしちゃうの。

712 :農NAME:2015/05/12(火) 11:10:24.92 .net
設備は普通にあったらいいよね。若い先生は、違うと思うけど、
俺の若いころは、解析心電計、トノペン、エコーあたりを買うか
買わないかでなやんだ時代だったな。今の先生は、開業当初から
その辺、そろえてるって聞いたな。超音波メスを買うか買わない
かで悩んでいる新米先生を見て、時代が違うなと思ったな

713 :農NAME:2015/05/12(火) 11:12:37.89 .net
>>705
ではご新規さんが高度医療設備を揃える理由は?
設備が人を呼ぶからじゃないの?
ついでに言えば、訴訟に負けたとこは設備投資して人を戻してるね

714 :農NAME:2015/05/12(火) 11:13:58.99 .net
>>711
営業の姐さんも客引の兄さんも寄って来ないんですけど

715 :農NAME:2015/05/12(火) 11:14:25.71 .net
>>686
真似するな、本当に怒るぞ ( *`ω´)

716 :農NAME:2015/05/12(火) 11:15:12.43 .net
>>712
超音波メスが必要な手術って何?
カンナイシャントとか?
シャントじたいが来ない。

717 :農NAME:2015/05/12(火) 11:17:15.28 .net
うちは前線メインなんだが
使ってない人たちは何つかってんの
枚不利は皮膚炎多すぎて使えん

718 :農NAME:2015/05/12(火) 11:17:17.15 .net
昆どうさん
ペットの飼い主の資質知らないから。。
あんなこと言っちゃって。
責任取れとか言われちゃうから。。
もうリンダ知らない

719 :農NAME:2015/05/12(火) 11:17:56.96 .net
>>713
訴訟に負けたとこってどこ?

720 :農NAME:2015/05/12(火) 11:18:18.47 .net
>>717
飲ませるやつじゃないの

721 :農NAME:2015/05/12(火) 11:19:52.03 .net
未だセロ。今日はひどい

722 :農NAME:2015/05/12(火) 11:26:20.83 .net
勝った台風一件

723 :農NAME:2015/05/12(火) 11:28:35.10 .net
ダニにはフォートレオンの方が効いてるな。
うちらの地域は ダニが多いし、未だにバベシア発症するのあるから、フロントラインは少しだけだわ

724 :農NAME:2015/05/12(火) 11:31:54.23 .net
>>723
フォーと礼音はうちのところはダメっす。使い方が悪いんだろうか?

725 :農NAME:2015/05/12(火) 11:38:12.98 .net
>>720
ツブのうちはあんまり色々在庫おけないんだよな
飲ませるヤツって1ヶ月駆虫薬が血中にとどまるってのが怖いわ

726 :農NAME:2015/05/12(火) 11:43:05.07 .net
入れポンスポットもえぐかったもんね
ベトナム戦争中米兵御用達の余り

727 :農NAME:2015/05/12(火) 12:02:05.05 .net
エビデンスに基づく獣医療
https://www.interzoo.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100025&swrd=&pid=10003279&vid=

本まで出てるのに 臨床獣医師なぜわからん

728 :農NAME:2015/05/12(火) 12:03:36.75 .net
>>725
ノミの薬をネットで購入していたヤツが、フィラリアとゴウザイになるから戻ってくるって薬屋が言っていたけど、どうなんだろ。
事故が起こればメーカーが責任取るでしょ。

729 :農NAME:2015/05/12(火) 12:05:50.33 .net
猟友会ですみちおんが流行して屈強なポインターがピクピクしてた頃があったなあ

730 :農NAME:2015/05/12(火) 12:23:37.88 .net
マスコミが脱法ドラッグだと騒ぐから合法と思って買うアホがいるわけだ。

731 :農NAME:2015/05/12(火) 12:29:57.34 .net
午前、結局ゼロ。今日はひどい予感。

732 :農NAME:2015/05/12(火) 12:32:10.30 .net
>>698です。
皮下点滴1件で終了。

733 :農NAME:2015/05/12(火) 12:34:04.24 .net
明日があるさ明日がある
ダッチロールで九ちゃんを思い出しましたお

734 :農NAME:2015/05/12(火) 12:41:27.43 .net
昨日2で、今日午前10。
正にダッチロールだと思うと、素直に喜べない。

735 :農NAME:2015/05/12(火) 12:50:47.17 .net
ダッチロールだとおもうからだめなんだ
だっちわいふだとおもえ

736 :農NAME:2015/05/12(火) 13:02:23.58 .net
うちのかかあはマグロ未満だから、貧乏なぼくのトロフィーワイフなんだなあ。
昔も書いたけど、生活費をパンツに挟むと喜んで踊るんだなあ。
お金がたまったらお礼にかかあと、はとバス旅行なんだなあ。

737 :農NAME:2015/05/12(火) 13:09:31.51 .net
消費税10%になったら、ヤベ〜ぞ

738 :農NAME:2015/05/12(火) 13:19:30.57 .net
治療に必要以上な設備が揃っていると飼い主が満足するってわけじゃない。床屋がハサミにこだわって超高級なハサミを用意していないと客が来ないわけじゃない。この仕事は美容院とか床屋と同じような形態の仕事だって言われたよ。時々自称カリスマが出てくる点も似ているって。

739 :農NAME:2015/05/12(火) 13:40:11.71 .net
娑婆の価値観は時代で変わるから売れ筋の物を並べて置けば客が湧いて来る

740 :農NAME:2015/05/12(火) 13:42:54.21 .net
そして足し算だけでは算盤が合わない事も多々ある

741 :農NAME:2015/05/12(火) 14:02:43.54 .net
豪雨クソワロタw
こりゃ誰もこないわ、ビール飲むわ

742 :農NAME:2015/05/12(火) 14:14:49.49 .net
そのうち、ペット屋への挨拶回りだけじゃなく、公園とかで犬の散歩している人への名刺配り、値引きチケット付きのビラ撒きなんかする先生が現れたりなんかして。
そりゃ無いかw

743 :農NAME:2015/05/12(火) 14:20:56.83 .net
がんと闘うなの先生。

干されたのは知ってはいたが、ついに獣医領域にまで口を出し始めてたのか。
あわれだな。頭が良すぎるんだろうな。

744 :農NAME:2015/05/12(火) 14:59:21.37 .net
>>742
すでにやってるんだが・・・
近隣に手作りビラは入れた
そのビラを公園でも配った・・・今年も・・・
初診サービス・・・

745 :農NAME:2015/05/12(火) 15:15:48.22 .net
>753
獣医師の品位を落とすな

746 :農NAME:2015/05/12(火) 15:35:20.28 .net
>>745

>>753
誰が何を書くか楽しみ?

747 :農NAME:2015/05/12(火) 15:41:37.19 .net
農学関係の話題について話し合いたいならおすすめかと。
よかったら見てみて。
https://blngs.com/

748 :農NAME:2015/05/12(火) 15:42:16.01 .net
品位品位って何もしない奴⇒ツブからヤバもしくは倒産
なりふりかまわずの奴⇒なんとか現状キープ
って時代だもんな

749 :農NAME:2015/05/12(火) 15:44:21.86 .net
座して死を待つのもまた楽しからずや

750 :農NAME:2015/05/12(火) 15:56:28.76 .net
新規小児科医院の先生が近くの公園でビラ配ってたら・・
行きたくなるかな・・

751 :農NAME:2015/05/12(火) 16:02:52.29 .net
イケメンなら

752 :農NAME:2015/05/12(火) 16:11:06.06 .net
女医なら

753 :農NAME:2015/05/12(火) 16:12:21.92 .net
50歳の女医でもいいのか?

754 :農NAME:2015/05/12(火) 16:13:15.53 .net
ビラビラをクパってたら

755 :農NAME:2015/05/12(火) 16:13:31.54 .net
俺なら行ける
60までならどうにかなる
それ以上はいったん考えさせてくれ

756 :農NAME:2015/05/12(火) 16:20:05.45 .net
>>728
今出てる合剤はなにやらえらい戻すと聞いたんだけど、
しかも激マズらしいから飲ませるのが・・・だって
使っている方、どうなのよ

757 :農NAME:2015/05/12(火) 16:24:37.19 .net
744 名前:農NAME[] 投稿日:2015/05/12(火) 15:15:48.22
>754
獣医師の品位を落とすな


お見事

758 :農NAME:2015/05/12(火) 16:30:42.71 .net
>>747
何回かさそってるけど結びつくって何?

759 :農NAME:2015/05/12(火) 16:41:58.67 .net
本日1。台風はまだ来ていないのに、本当に暇。暇すぎる。

760 :農NAME:2015/05/12(火) 16:42:43.09 .net
ビール飲むべし

761 :農NAME:2015/05/12(火) 16:48:45.52 .net
うちの近所の粒、ホメオパシーと鍼灸始めたのはいいが(いいのか?)
遂に手かざし?とかオーリング?で万病を治療とか始めたらしい
知り合いなんだが大丈夫なのかなあ

762 :農NAME:2015/05/12(火) 16:48:58.16 .net
8年目。売り上げ1200まそですが、ツブの平均でしょうか?それとも
ツブの負け組みでしょうか?

763 :農NAME:2015/05/12(火) 16:50:27.74 .net
>>761
面白そうだな。興味あるぞ。HPあったらアドレスはって。

764 :農NAME:2015/05/12(火) 16:53:04.54 .net
ない
真性粒だからそんなスキルない

765 :農NAME:2015/05/12(火) 17:00:34.61 .net
羽野良?発売当事、禅厄嫌いのため仕方なく対抗的に150頭ほど処方。
最悪。飲まないどころかにおいで逃げる。
 なんでも食べる誤飲常習のゴールデンですら。
 さらに5頭に1頭吐く。
 しかも営業うそつき、何回聞いてもホントのデータおしえないどころか
 ほかではそんな話ありませんよ〜みないな・・
 吐いた分は返品可だったが、誤魔化すにも程があるかと。
 

766 :農NAME:2015/05/12(火) 17:01:52.85 .net
>>757
いかにも!

767 :農NAME:2015/05/12(火) 17:04:40.80 .net
波野良ミス
うち100頭で嘔吐無し。朝晩半錠ずつでやってもらうよう全てで指導。
来ん負ぉティスはめっちゃ吐いた。
ニオイがきついので一気食いする奴限定で出してる

768 :農NAME:2015/05/12(火) 17:06:44.13 .net
急激な売り上げ減は、近所イケメンの仕業かもしれない

769 :農NAME:2015/05/12(火) 17:08:02.64 .net
>>767
嘔吐は結構出てるよ

770 :農NAME:2015/05/12(火) 17:08:35.16 .net
>>768
ごめんな俺イケメン過ぎちゃって

771 :農NAME:2015/05/12(火) 17:08:59.94 .net
ツブのおれ。この際、何でもやらなくちゃというわけで、
ホメオとかオーリング興味あるんだよね。ここでやってるやついる?

772 :農NAME:2015/05/12(火) 17:11:44.15 .net
>>767
半量ずつで有効血中濃度得られるのかね

773 :農NAME:2015/05/12(火) 17:12:39.90 .net
>>765
お前、ふつだろう。

774 :農NAME:2015/05/12(火) 17:53:33.73 .net
>>772
半減期が異常に長いから血中濃度を維持できる。要は蓄積性があるって
ことだからね。

775 :農NAME:2015/05/12(火) 17:54:34.86 .net
>>771
ホメオやレメディはともかく、オーリングはやめたほうが良いと
思う。

776 :農NAME:2015/05/12(火) 18:01:58.93 .net
ホメオやレメディも手を出したら終わりだと思う。もはやツブ以外の
概念になると思う。

777 :農NAME:2015/05/12(火) 18:02:28.58 .net
>>774
全部の成分がそうなのか?
少なくとも駆虫成分はワンショットで落とす感じじゃないの?

778 :農NAME:2015/05/12(火) 18:02:44.52 .net
ホメオにオーリングか、混同医師はまだマシな方なんだな。

779 :農NAME:2015/05/12(火) 18:04:12.01 .net
ホメオとかするなら、美容室とか、ドッグカフェ、猫カフェを併設したほうが集客力上がるかも。
猫カフェは興味あるんだわ

780 :農NAME:2015/05/12(火) 18:05:27.81 .net
猫を焙煎して飲むのか?

781 :農NAME:2015/05/12(火) 18:08:36.05 .net
混同先生は人間はいつか死ぬ。で、ガンで死ぬのか、がん治療の副作用で死ぬのかのいずれかだから、ガンに対する治療をしないで症状だけを緩和するようにして死ぬのはダメっすか?って言っているんじゃないの?

782 :農NAME:2015/05/12(火) 18:11:27.63 .net
作家だから

783 :農NAME:2015/05/12(火) 18:13:05.75 .net
2回に別けてなんてめんどくさいことしてまで野良にする必要があるのかと。
 すごく飲ませやすくて効果も抜群ならまだしも、
 1回で軽く全部済んじゃうのが利点のはずなのに
 無理やり口のなか突っ込んでまで2回も飲ませても、
 ノミはそこそこでも、ダニの落ちも悪りーし。
 

784 :農NAME:2015/05/12(火) 18:17:03.44 .net
都内の知り合いの先生のところでは、患者の2割くらいが
鍼灸、ホメオ、レメディ、漢方などの代替医療だって
言ってたな。西洋医学の限界に悩んでくる飼い主が多い
らしい。その話を聞くと、ついついホメオに手を出したくなる。

785 :農NAME:2015/05/12(火) 18:20:46.89 .net
あ〜暇だ。本日3。

786 :農NAME:2015/05/12(火) 18:21:19.47 .net
詐欺師の仲間入りですね。

787 :農NAME:2015/05/12(火) 18:23:02.85 .net
武士は食わねど高楊枝

788 :農NAME:2015/05/12(火) 18:27:15.54 .net
人間ならプラセボ効果もあるんだろうけど、動物じゃどうなんだろ?
西洋医学に見切りをつけて、藁をもすがるつもりの飼い主に砂糖玉売りつけて、
治らないときどうすんの?
それを上手く丸め込めるトークスキルがあれば、ぜひやってみたいです。

789 :農NAME:2015/05/12(火) 18:30:03.63 .net
>>788
俺も詳しくは知らないんだが、西洋医学+代替医療という
組み合わせがミソみたい。代替医療を単独ではやらないらしい。

790 :農NAME:2015/05/12(火) 18:31:05.13 .net
まず本を書きましょう
『私が直す!』みたいな

791 :農NAME:2015/05/12(火) 18:33:47.67 .net
よそでフィラリアの予防薬を9ヵ月分買わされたって人が相談に来たんだが
毎年予防してる子にこれってさすがにやりすぎじゃね?
沖縄じゃ無いんだからw

792 :農NAME:2015/05/12(火) 18:34:30.99 .net
>>789
西洋医学という名のプレ使ってそう

793 :農NAME:2015/05/12(火) 18:35:26.40 .net
>>791
4〜12月で普通に出すけど
3月下旬はかなり暖かいし蚊も出るぞ

794 :農NAME:2015/05/12(火) 18:39:37.15 .net
俺、関東だけど8ヶ月分だな(5〜12)。

795 :農NAME:2015/05/12(火) 18:40:54.48 .net
>>789
じゃ、代替じゃねーじゃん。

796 :農NAME:2015/05/12(火) 18:43:16.26 .net
ちょっと待て
東洋医学やホメオは患者の質がやばいぞ
コストはかからなくても心労が…

797 :農NAME:2015/05/12(火) 18:46:37.00 .net
>>791
お住まいの地域の先生に質問しようね。

798 :農NAME:2015/05/12(火) 19:02:56.86 .net
>>796
そんな患者をうまく丸め込むのが、どこかのげんき動物病院。

799 :農NAME:2015/05/12(火) 19:14:13.15 .net
きゃまきゅらかー

800 :農NAME:2015/05/12(火) 19:23:10.03 .net
>>788
うさぎに漢方

801 :農NAME:2015/05/12(火) 19:24:38.38 .net
1000万訴訟でおなじみのきゃまきゅらか
アレは結局どうなった?

802 :農NAME:2015/05/12(火) 19:26:09.51 .net
>>791
一年間で言う程費用が違うのか?
9ヶ月でも7ヶ月でもそれ程差が無かったりして。

803 :農NAME:2015/05/12(火) 19:29:19.59 .net
最近通年予防で検査なしのとこもあるよね

804 :農NAME:2015/05/12(火) 19:35:08.87 .net
うちも派ノ羅三須は、まだ一頭も嘔吐なし
そんな大量には出してないけど
返品覚悟してただけに肩すかし

混不ぉ手ぃ酢は、かなり吐いた

805 :農NAME:2015/05/12(火) 19:36:22.99 .net
気温20℃の日から1ヶ月以内に開始でいいんじゃね?

806 :農NAME:2015/05/12(火) 19:44:16.97 .net
本州は6月1日からで大丈夫

807 :農NAME:2015/05/12(火) 19:52:30.78 .net
>>805
それが確実だわな
地方によっては海沿いと山沿いでは気候が違うからな

808 :農NAME:2015/05/12(火) 19:56:25.29 .net
http://i.imgur.com/yLeiqve.jpg

809 :農NAME:2015/05/12(火) 20:13:25.08 .net
>>808
これ、目安であって絶対ではないからな

810 :農NAME:2015/05/12(火) 20:18:38.65 .net
6月1日から投薬開始ではずれた事ないんだよな
http://i.imgur.com/7fdM4gM.jpg

811 :農NAME:2015/05/12(火) 20:20:56.73 .net
>>808
先生の指導がHPと違うのよ。受付のお姉ちゃんの言うことも違うのよ
ど〜したらいいのっ

812 :農NAME:2015/05/12(火) 20:24:03.17 .net
ぬくくなったら開始でいいんやで^ ^

813 :農NAME:2015/05/12(火) 20:26:34.36 .net
>>808
先生の指導がブログと違うのよ。
私がHDUを積算して決めなきゃいけないの?
何のための投薬指導なんだか

814 :農NAME:2015/05/12(火) 20:32:00.98 .net
6月からでいいなら、2月からお得キャンペーンの葉書よこさなくてもいいじゃないの
ぷりぷり

815 :農NAME:2015/05/12(火) 20:58:29.89 .net
>>343
耳が痛いだろ
パスカル大先生もこう言っておられる
「"真実を伝えるのは、伝えられた人にとっては有益のはずだが、
たいていは伝える人にとって不利に働くようだ。真実ゆえに憎まれることになるからだ」
動物の診療を拒否するほど痛かったんだよな

816 :農NAME:2015/05/12(火) 21:27:35.20 .net
よく定年まで飼ってたよな。さすが●立。

817 :農NAME:2015/05/12(火) 21:49:49.47 .net
所詮ボンボン塾生なんだから許してやれよ

818 :農NAME:2015/05/12(火) 22:09:30.23 .net
本日7。

819 :農NAME:2015/05/12(火) 22:22:46.93 .net
シェルティー

820 :農NAME:2015/05/12(火) 22:27:50.72 .net
シャーロット

821 :農NAME:2015/05/12(火) 23:38:21.78 .net
シャーロット・ランプリング

822 :農NAME:2015/05/12(火) 23:46:47.29 .net
やっぱり死んだかシェルティー

823 :農NAME:2015/05/13(水) 00:41:10.60 .net
>>822
おーい人聞きの悪いこと言わないでσ(^_^;)
今日の夕方に元気に帰っていきましたm(_ _)m

消費税込 21万ごっつぁんでした(^.^)

824 :農NAME:2015/05/13(水) 00:47:51.36 .net
なんとでも言えるのがネットの世界

825 :農NAME:2015/05/13(水) 00:53:07.66 .net
こんふぉてすでグーグル検索すると通販サイトが山のように。。

こりゃあ売上げに響くのを実感。

826 :農NAME:2015/05/13(水) 00:55:39.51 .net
何で7万円程増額してるんだ?

827 :農NAME:2015/05/13(水) 01:50:53.24 .net
分子標的薬クソ過ぎ
正常動物に投薬しても何頭か死ぬんじゃないの。

828 :農NAME:2015/05/13(水) 07:39:00.79 .net
心臓悪いシェルティー
この前胆嚢とって、術後点滴グルグルにするから夜は留置取って皮下に適当に必要量入れて、翌日返したが

829 :農NAME:2015/05/13(水) 07:39:40.61 .net
けろっとしてるよ。

830 :農NAME:2015/05/13(水) 07:51:35.25 .net
それは

831 :農NAME:2015/05/13(水) 07:52:24.15 .net
よかったね!

832 :農NAME:2015/05/13(水) 08:05:54.55 .net
太ってないからすごくもなんともない

833 :農NAME:2015/05/13(水) 08:11:13.97 .net
太っていたよ!

834 :農NAME:2015/05/13(水) 08:22:44.65 .net
年をとってないからすごくもなんともない

835 :農NAME:2015/05/13(水) 09:09:44.16 .net
実はほかの病院で夜間救急を受けていたというオチだろ
抜糸までは気まずくて飼い主が黙ってること多い

836 :農NAME:2015/05/13(水) 09:14:15.54 .net
どんだけひがみだよ。もういいわ。

837 :農NAME:2015/05/13(水) 09:44:13.89 .net
ひがみブルース

838 :農NAME:2015/05/13(水) 09:45:32.65 .net
何も起こらないよ

839 :農NAME:2015/05/13(水) 09:54:20.63 .net
>>835
他人を卑下ばかりしたらイカン。
健全なツブの精神で行こうや

840 :農NAME:2015/05/13(水) 09:55:48.78 .net
台風一過でいい天気なのに・・・
開けて1時間、まだ0です・・・

841 :農NAME:2015/05/13(水) 09:56:47.11 .net
薄着の季節になりました。
朝一で今年一発目のブラチラからの乳首チラをいただきました。
ちっぱいの神様ありがとう。

842 :農NAME:2015/05/13(水) 09:59:50.52 .net
堪能とって、上手くいったことがない・・・

843 :農NAME:2015/05/13(水) 10:37:53.68 .net
天気や季節に関係なくこない

844 :農NAME:2015/05/13(水) 10:54:04.76 .net
>>841
ぽくはホットパンツからスラリと伸びた脚をみただけでも
神様への御礼をかかしません

845 :農NAME:2015/05/13(水) 10:55:42.94 .net
うちは若い子来ないからなあ。
昔から来てる飼い主ばかり。

846 :農NAME:2015/05/13(水) 10:58:30.89 .net
下着姿でテレビに出て「エロかっこいい」のキーワードで、
世間にエロを広めた倖田來未さんに、
是非ノーベル賞をあげて下さい。

847 :農NAME:2015/05/13(水) 11:01:04.23 .net
>>842
悪くなってから取ってる?

848 :農NAME:2015/05/13(水) 11:03:30.62 .net
つぶは堪能取らない。2次

849 :農NAME:2015/05/13(水) 11:26:43.32 .net
>>842
感覚としては、黄疸でて、3日以内くらいで元気あるやつは予後が良いが、
5日以上たってて、元気ないやつは、だめなことが多い。

850 :農NAME:2015/05/13(水) 11:41:48.88 .net
台風とともにペットたちも飛ばされてしまったの?

851 :農NAME:2015/05/13(水) 11:44:55.32 .net
みんな掃除洗濯が忙しいんだよ。

852 :農NAME:2015/05/13(水) 11:45:05.31 .net
黄疸で真黄色だったので、堪能かと思って2次紹介したら消火器リンパ腫でジエンドだった。orz

853 :農NAME:2015/05/13(水) 11:45:47.19 .net
黄疸なく無症状の仔、CTで発見。相手が香ばしかったので断った

854 :農NAME:2015/05/13(水) 11:50:21.88 .net
内視鏡で胃と結腸の採材。本日はこれぐらいかな?ヒマ。

855 :農NAME:2015/05/13(水) 11:54:05.04 .net
つぶは内視鏡なんて持ってない。
うちは今から歯石。今日はそれくらいかな。

856 :農NAME:2015/05/13(水) 12:04:21.67 .net
パイオの退院1 狂犬病1 犬8種1
午後予定なし。

857 :農NAME:2015/05/13(水) 12:12:44.96 .net
>>847
その通りです。
>>849
ありがとうございます。参考になります。

858 :農NAME:2015/05/13(水) 12:35:53.06 .net
便秘猫無麻酔糞掻き出し1
猫キャスト終了2
犬来ない本日終了

859 :農NAME:2015/05/13(水) 14:12:20.20 .net
胆嚢の手術してるなんて粒じゃねーだろ。
本当の粒は道具もないし、普段から暇でスキルもないから二次に送るよ。

860 :農NAME:2015/05/13(水) 14:15:54.46 .net
今日は晴天で忙しいわ…美容室がw
明後日まで予約で満杯。
俺は昼寝三昧でまさしくヒモ、予約の半数がワク、フィラだったら楽できる。

861 :農NAME:2015/05/13(水) 15:47:38.33 .net
ふー、twinke復活
こっちのほうが見やすいな、やっぱり

862 :農NAME:2015/05/13(水) 15:53:54.23 .net
>>860
俺、トリミングやってないし、代診先でもやってなかったのだが
ツブのトリミングって、一日5件とか来るの?

863 :農NAME:2015/05/13(水) 15:56:08.54 .net
トリミングは大して金にならないよ。
トリマーの給料になるだけ。
トリマーがヘマやらかして来なくなった飼い主もいたりする。

864 :農NAME:2015/05/13(水) 16:01:04.58 .net
>>863
そうか。あまりにツブなんで、今いるAHT首にして
トリマーいれて、美容に力を入れようと思ったのだが、
(空き部屋があるので)やめた方がよさそうかな。

865 :農NAME:2015/05/13(水) 16:03:44.52 .net
何%くらいの病院がトリミングやってるんだろうか?
ツブのお前ら、やってる?

866 :農NAME:2015/05/13(水) 16:19:23.82 .net
半分以上はトリミングやってんじゃね。

867 :農NAME:2015/05/13(水) 16:40:10.55 .net
しまった〜。
爪切り代もらうの忘れた。
ワクチンや検査やフィラリアとか一度にやるとたまに付け忘れてしまう。

868 :農NAME:2015/05/13(水) 16:54:00.62 .net
>>867
あるよな〜。
爪切りといえどもラーメン一杯分ぐらいだもんな。

869 :農NAME:2015/05/13(水) 16:56:36.92 .net
特売海苔弁二つ買えるし

870 :農NAME:2015/05/13(水) 16:56:43.29 .net
おれも生ビール1杯損したと思ってしまう。

871 :農NAME:2015/05/13(水) 17:02:31.57 .net
トリミング、確かに当たり前っぽい感じはするけど、俺のとこは一昨年やめたよ。
23区内開業の自分だけれど、近所にトリミングのみでやっているお店が7つぐらいあるし、
中には仲の良いトリミングサロンもあるから、そっちに回している。
周辺の動物病院もほとんどトリミングをやっているけど、それも合わせたらとんでもない数になるよ。

872 :農NAME:2015/05/13(水) 17:13:48.67 .net
誰かが言ってたがトリミングの損益ラインって1日6頭なんだとか
とても無理

873 :農NAME:2015/05/13(水) 17:14:51.60 .net
安売りトリミングチェーンが進出してきて
もうさっぱりですわ

874 :農NAME:2015/05/13(水) 17:29:39.71 .net
うちは混ワクなら爪切りはサービスだな〜

875 :農NAME:2015/05/13(水) 17:32:43.09 .net
すると爪切りしなくていいからその分を値引きしろっていう輩がいる民度の低さ

876 :農NAME:2015/05/13(水) 17:59:19.15 .net
>>874
それやりだすと
爪きりはタダで当たり前って意識になって
普通にもらったときにえ、金取るの?とか思われそうで

877 :農NAME:2015/05/13(水) 18:42:41.36 .net
>>871
何でトリミングやめたの?

878 :農NAME:2015/05/13(水) 18:47:26.49 .net
町内の歯医者が、H24年7月にテナントで開業したばかりなのに、今日見に行ったら廃業していた。

879 :農NAME:2015/05/13(水) 18:53:09.99 .net
死んだんじゃないの

880 :農NAME:2015/05/13(水) 19:12:44.50 .net
こええええええ…

881 :農NAME:2015/05/13(水) 19:23:26.76 .net
歯医者は夜逃げよくあるらしい

882 :農NAME:2015/05/13(水) 19:30:51.98 .net
しかし、その廃業した場所にまた歯医者ってのもよくあるらしい。
死の輪廻だな。

883 :農NAME:2015/05/13(水) 19:31:18.55 .net
敗者としかいいようがない

884 :農NAME:2015/05/13(水) 19:33:17.49 .net
看板はそのままで院長が変わるのは近頃普通なんですと。

885 :農NAME:2015/05/13(水) 19:34:03.57 .net
歯医者復活戦

886 :農NAME:2015/05/13(水) 19:34:46.14 .net
誰が上手い事を言えと

887 :農NAME:2015/05/13(水) 20:02:09.86 .net
獣医達が今まで嘘ばかりついて収入に繋げてきた内容です↓
以下に真実を書いておきます↓

1. 避妊で乳腺腫瘍は減らない
2. 避妊で寿命は縮む
3. 避妊手術の死亡率は10%
4. 日本で犬の狂犬病ワクチンは不要
5. 狂犬病ワクチンで毎年5500頭以上の犬が殺されている
6. 塩は人と同じ量で問題なし
7. キシリトールは無害、その他普通に食べているもので害はなし
8. 混合ワクチンは流行地域で一生に一度
9. フィラリアの血液検査は不要
10. マイクロチップは不要 で四肢麻痺や癌になる
11.二酸化炭素により殺すのは激烈な苦痛の上の拷問死であること
12.鳥の骨は犬の大好物でペットフードより遥かに健康的であること
13.軟骨異栄養犬種など存在しないのでダックスがヘルニアになりやすいということはない


混合ワクチンを毎年接種するなんて狂犬病ワクチンを接種するのと同じくらい狂ってますよ
避妊では乳腺腫瘍は減らない上に寿命は縮みますよ

獣医達の組織的なウソはペットを殺し、一生苦しめるものばかりです
真実とは真逆のことなのに組織的に嘘を書きなぐる
何とも見下げ果てた連中ですね

あ、5、は5500頭以上に変えましたよw

888 :農NAME:2015/05/13(水) 21:47:50.01 .net
農学関係について語り合うならここがおすすめ。
よかったら、見てみて。
https://blngs.com

889 :農NAME:2015/05/13(水) 22:26:46.66 .net
マルタイラーメンはうまいぞと、

890 :農NAME:2015/05/13(水) 23:25:15.78 .net
うちの近くの廃車も、半年で撤退。
40代のそこそこのキャリアある院長っぽかったけど…
後釜にはデイケアが入った。
廃車は厳しいねー

891 :農NAME:2015/05/13(水) 23:29:45.03 .net
ケモノ医も同じくらい厳しいだろ

892 :農NAME:2015/05/13(水) 23:37:47.14 .net
電動歯ブラシが普及してから歯医者は終わっている。

893 :農NAME:2015/05/13(水) 23:55:58.86 .net
>>863
通常で平均 5.6頭かな。
値段は安くは無い
当然暇な日もあるから少ない日は1頭とかあるし、多い日は10頭超もある。
月売上は美容で60前後…年末除く。
美容のみで来院してた人が次年度に各予防とかしてくれる飼主が多い。
今の時期は、美容と予防が大抵セットなので、美味しい季節です。

デメリットは、美容で怪我させてしまったりした場合に当然揉めたりはあったのと。
当然、近所のペット屋とか美容室からの紹介等は殆ど無いけど、高齢犬とか狂犬とか手に負えなくなったのは紹介されてるみたい。

病院が暇でも、人の出入りがあるとホッとするのと、飼主に毛嫌いされてる場合でも、トリマー奥さんが気に入られてる場合は、奥さんが説明したり、美容の合間なら治療をしてくれたりするw

894 :農NAME:2015/05/14(木) 04:45:30.71 .net
歯科大学の偏差値の底辺は酷いな
患者に歯医者いるけどコイツが馬鹿すぎでしかもキモい

895 :農NAME:2015/05/14(木) 09:22:53.30 .net
昨日来た成城に住んでる団塊ジジイの高圧的態度がムカつく。
成城っつってもボロアパートの底辺層だが。

896 :農NAME:2015/05/14(木) 09:36:36.85 .net
歯医者。
おれの同級生は、CTいれて老人にインプラントしまくってる。
フェラーリ二台持ってるわ。

897 :農NAME:2015/05/14(木) 09:43:43.90 .net
敗者も常駐できるのって知ってた&#8264;
俺の行きつけは、最近、ニンニク駐車まで始めたぜ。
ビタミンにタチオンまで入れてたけど全然効果無かったw

898 :農NAME:2015/05/14(木) 09:56:03.62 .net
<大型犬襲撃逃走>散歩の女性けが 連れていた犬も2匹死傷
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150514-00000008-mai-soci

899 :農NAME:2015/05/14(木) 10:15:41.99 .net
日本人の歯槽骨は薄っぺらで、まして老人なんてインプラントに耐えられなくて最終的には一般的な入れ歯に落ち着く
二度おいしい

900 :農NAME:2015/05/14(木) 10:21:09.87 .net
一粒300mは儲かるのう

901 :農NAME:2015/05/14(木) 10:32:24.44 .net
ちょっと尋ねたいのたが…。
知人の子が とある動物病院でAHTとして働いているのだけど、朝8時出勤で帰宅が ほぼ毎日夜中の12時を回るんだと。
従業員は1人のみ。
病院が夜9時に終了してから毎日病院の大掃除、消毒を一人きりで2.3時間させられているとの事。
手術が無くても昼間は1人で留守番、院長は診察時間終了で帰宅。
拘束時間は長く残業代は一切無し、給料は手取り13万位、各種手当無し。
俺はつぶだけど、こんな雇い方はしないから ビックリしたわ。
残業代払っての掃除なら 俺がするw

もっとビックリしたのは、気に食わないと平手打ちで容赦無く殴る事も度々。
ブラック過ぎてビックリだわ。

902 :900:2015/05/14(木) 10:35:10.69 .net
書き忘れ。
獣医同士でも、余程仲が良くなければ従業員の待遇なんかは聞かないし、自分は規定時間オーバーは残業代支払ってるので皆そうだと思ってた。

903 :農NAME:2015/05/14(木) 10:40:57.47 .net
それ+三食雑魚寝部屋付きだったなあ、俺の代診時代。

904 :農NAME:2015/05/14(木) 10:43:49.80 .net
お おおっきな釣り針

905 :農NAME:2015/05/14(木) 10:46:04.16 .net
うちもそんなもんだよ。
獣医とAHTを入れ替えれば。

906 :農NAME:2015/05/14(木) 10:46:15.50 .net
「おっと、俺の悪口はそこまでだ」

907 :農NAME:2015/05/14(木) 10:54:45.29 .net
春なのにお別れですか
春なのに涙がこぼれます
春なのに春なのに
ため息またひとつ Byよしえ

まさにこの心情の本日なり。

908 :900:2015/05/14(木) 10:56:58.33 .net
俺も代診時代そうだったわ。
ただ違うのは、給料安くても修行だし、住み込みだったから夜中院長居ない時に 軽度だと思われる場合は自分1人きりで診察できるから かえって喜んでたな。

909 :農NAME:2015/05/14(木) 11:02:15.75 .net
説教小言が残業代でビンタがボーナス
でも泳げたい焼きくんが流行った頃ですお

910 :900:2015/05/14(木) 11:28:35.70 .net
>>909
代診時代、手術助手中に 持ち方が悪いと 先輩獣医に鉗子、鋏の柄で手の甲をよく叩かれてたわ。

911 :農NAME:2015/05/14(木) 11:47:12.75 .net
愛のくらし代診時代

912 :農NAME:2015/05/14(木) 11:54:20.42 .net
>>907
おぢさん、なにがあったの?

913 :農NAME:2015/05/14(木) 11:57:09.80 .net
わし、女にふられての、

914 :農NAME:2015/05/14(木) 12:09:20.07 .net
昨日来た成城に住んでる団塊ジジイの高圧的態度がムカつく。
成城っつってもボロアパートの底辺層だが。

915 :農NAME:2015/05/14(木) 12:22:53.87 .net
>>914
なんでこんなに時間あけて2回言ったの?

916 :農NAME:2015/05/14(木) 12:26:14.02 .net
コピペ屋の釣り

917 :農NAME:2015/05/14(木) 12:32:44.94 .net
>>910
てぇ〜い、ペシッだな

918 :農NAME:2015/05/14(木) 13:03:07.06 .net
>>893
平均5も来るのか。
トリミング導入考えよ。

919 :農NAME:2015/05/14(木) 14:02:22.48 .net
センセの頭髪を先にトリミングした方がええんちゃう?

920 :農NAME:2015/05/14(木) 14:09:02.85 .net
>>216
イカサマに行く必要はない、たしかにそうだな
ただ、動物病院はどこも我こそが本物を謳って客寄せしている
飼い主には容易には見分けがつかない
この問題に216、そして他の先生方はどう答える?

921 :農NAME:2015/05/14(木) 14:30:28.17 .net
これからの新規開業は、トリミングは必要じゃないか?
あと、トリマー彼女 or 嫁かな?
やっぱ、
トリマー嫁 > 獣医嫁 > VT嫁 > パンピー嫁
でしょう。

922 :農NAME:2015/05/14(木) 14:32:32.37 .net
>>910
自分は座って手術する病院だったから下から蹴られてたわ

923 :農NAME:2015/05/14(木) 14:40:52.90 .net
>>918
俺は雇うならAHTよりトリマー優先にしてる。
AHTはカット出来ないけど、トリマーは教えれば 元々犬猫扱えるから手術の助手も出来るようになる。

今は平均5 と書いたけど、平均5を安定させるには年末の2週間は12位は出来ないと話にならないよ。
大型犬が入るBOXドライヤー1台 60万、天吊ターボドライヤー25万で2台。
小型犬のBOXドライヤーが1台35万。
トリミングテーブル 5万で2台。
洗シンクは 深さ変えれる3段で40万位。
こんな設備で小型犬から大型犬まで トリマー2人で10頭は余裕で出来るよ…プードルのみなら5.6頭。
ちょっとしたノウハウはやってれみれば解る。
今は奥さんトリマーに復帰してもらって、雇いトリマー1人とで計2人だわ。
万が一w 手術が入ればトリミング中断してもらって助手してもらってる。
余計なAHTの人件費は要らないし

924 :農NAME:2015/05/14(木) 14:45:52.46 .net
大事な事忘れてたわ。
トリマー奥さんは良く働くけど…生まれてきた子供達は ちょっと成績良くない。
ま、俺も馬鹿だから奥さんの責任だけじゃないけどなw

925 :農NAME:2015/05/14(木) 14:47:06.53 .net
>>923
初期投資200弱か〜。
このままじゃ、ジリ貧なので、真剣に考えてみます。

926 :農NAME:2015/05/14(木) 14:50:13.32 .net
>>924
子供の学歴って、母親の学歴に相関するってデータ見たことある。

927 :農NAME:2015/05/14(木) 14:51:18.46 .net
売上8k
代診、看護師2人ずつ
借金なしってフツ?

おいらの師匠

928 :農NAME:2015/05/14(木) 14:53:28.44 .net
>>925
大型BOXドライヤーと小型犬BOXドライヤーは、軌道に乗ってからで良いと思う。
最初は、シンク、天吊ドライヤー1台、テーブル2台で十分。

トリミングテーブルは同じのを買えば、寄せてひっつければ 大型犬のトリミングテーブルになるよ。
あとは、信頼できるトリマーが1人見つかれば始めれる。

929 :農NAME:2015/05/14(木) 14:53:59.09 .net
>>919
禅問答だわ
隻手の声を聞け≒センセの頭髪をトリミングせよ

930 :農NAME:2015/05/14(木) 14:54:21.45 .net
>>927
ギリギリ でウハだろ

931 :農NAME:2015/05/14(木) 15:24:38.80 .net
>>928
サンキュ。起動に乗るまでは、初期投資を少なくしてやってみようと思います。
問題はトリマーの確保ですね。トリマーの給料って、歩合にするもんですかね?

932 :農NAME:2015/05/14(木) 15:33:40.52 .net
 トリマーのボロに当たったら最悪だよ。苦労を背負うようなもの。
 人選は慎重に。まともなのは10人に1人もいるかどうかだけど。

933 :農NAME:2015/05/14(木) 15:39:25.09 .net
あとどんなに腕があって人当たりが良くっても
案外簡単に辞めちゃう

934 :農NAME:2015/05/14(木) 15:39:30.80 .net
あいつら、すぐに辞めるからキライ

935 :農NAME:2015/05/14(木) 15:44:11.87 .net
爪切りで、ポメラニアンの首をへし折ったトリマーとかおるから、気をつけなはれや。

936 :農NAME:2015/05/14(木) 15:44:58.56 .net
錦織圭は少年野球をやっていたらしいがそのまま野球を続けてもプロにはなれなかっただろう
逆にイチローがテニスをやっていたら世界で通用するレベルの選手になれただろうか?

何の世界にも向き不向きがある
俺は開業獣医師には向いていなかった
他の仕事をしたら病院の年間売上の10倍が年収になっちまったわ

937 :農NAME:2015/05/14(木) 15:51:19.59 .net
>>936 なんおしごとしてんの?

938 :農NAME:2015/05/14(木) 15:52:19.17 .net
代診中トリマーがヤクザの犬を落としたら、俺の帰宅時間にそのヤクザが外で待ってるの。
にいちゃん。これから飲みに行こうぜって、何度も何度も。

939 :農NAME:2015/05/14(木) 16:07:40.03 .net
色々ネガティブな情報もあると思けど、粒の状況をなんとか脱出
するために、トリミング導入前向きに考えるわ。

940 :農NAME:2015/05/14(木) 16:12:45.63 .net
確実に固定費増えるからね

941 :農NAME:2015/05/14(木) 16:21:18.30 .net
自分がトリマー兼ねるとか。

942 :農NAME:2015/05/14(木) 16:22:12.90 .net
>>941
お前がナース服着るのか?

943 :農NAME:2015/05/14(木) 16:24:55.56 .net
>>942
いいねえw

944 :農NAME:2015/05/14(木) 16:29:09.58 .net
>>942
テレビに出れる

945 :農NAME:2015/05/14(木) 16:41:24.86 .net
ポロリもあるヨ

946 :農NAME:2015/05/14(木) 16:42:52.11 .net
金玉ポロリ

947 :農NAME:2015/05/14(木) 16:44:38.29 .net
自分がトリマーを兼ねるってのが絶対いい
どーせ からだ暇だし

948 :農NAME:2015/05/14(木) 16:46:25.61 .net
トリマーの給料って歩合? 固定給?

949 :農NAME:2015/05/14(木) 16:48:20.06 .net
だな、暇だから、トリミング午後から専門学校へ習いに行こうかな

950 :農NAME:2015/05/14(木) 16:51:28.33 .net
>>948
トリミング代全部取っ払い。
やってるって宣伝もしてないから月に10頭も居ない

951 :農NAME:2015/05/14(木) 16:54:09.79 .net
やっぱ、桃尻トリマーがええな奥は、
獣医奥は、娘とショップピングだわ、つかえん!

952 :農NAME:2015/05/14(木) 16:55:32.98 .net
トリマー奥がいいか獣医奥がいいか一般人奥がいいかと問われれば
おっぱいの大きい方だな

953 :農NAME:2015/05/14(木) 16:58:15.92 .net
>>950
宣伝なんでしないの?金になると思うが。

954 :919:2015/05/14(木) 17:08:49.97 .net
先生方、そんなに経営に困ってるんですか?
人医療では診療所で空き病床があるからホテルどうぞなんて言わない

955 :農NAME:2015/05/14(木) 17:13:42.35 .net
遠藤五連敗か

956 :919:2015/05/14(木) 17:15:30.21 .net
先生方、トリミング初期投資200万だとか
ではなぜブログで「私たちは何故25万もかけてセミナーに行くのでしょうか」と問うのか不思議
人医療ではフィットネスクラブ併設なんて聞いたことないのに、当動物病院にはドッグランありますと広告
ここの先生方なら、それ相応の腕はあると思いますがそれでも成り立たないのが謎
そこまでお金が大事ですか??

957 :農NAME:2015/05/14(木) 17:16:25.44 .net
そうだよ、人医療では、診療所で散髪もしない。ついでに言えば、
育て方の相談もしないし、去勢避妊の相談もしない。

958 :農NAME:2015/05/14(木) 17:16:53.62 .net
売上伸びないからトリミングって
その発想がすでにヤバいだろ

959 :農NAME:2015/05/14(木) 17:17:57.26 .net
鈍感力 スルー力 を身につけましょう

960 :農NAME:2015/05/14(木) 17:19:37.08 .net
ここは、経営に困っている獣医のスレです。

961 :農NAME:2015/05/14(木) 17:21:06.66 .net
フィットネス併設の病院、あるし。

962 :919:2015/05/14(木) 17:23:02.58 .net
動物の命をもっと大切にしてください
動物病院飼いの犬猫で実験は当たり前では困ります
失敗術の再生ただだから良しとされては迷惑なんですよ
いろいろと動物で実験する意識は切り離してください

963 :農NAME:2015/05/14(木) 17:23:52.54 .net
虹で代診してたころ、やくざだかチンピラだかの犬落として怒鳴り散らす男と半泣きのトリマーが1次から回されてきて、まあ、犬は大したこと無かったんだけど、おねーちゃんの怯え様といえば、気の毒だったな〜

964 :農NAME:2015/05/14(木) 17:24:17.77 .net
喫茶店、食堂、コンビニ、ホテル併設の大病院あるぞ。

965 :農NAME:2015/05/14(木) 17:26:49.02 .net
上に首へし折ったってあるけど、知合いのセンセとこは、トリミングしててその直後から痛がり出して調べたら頸椎ヘルニア。
勿論たまたまだとは思うけど、買主はそうとは思わず、もめてたよ〜

966 :919:2015/05/14(木) 17:27:02.57 .net
>>957
反応ありがとうございます
ここを読んでいると
人医療と獣医療の違いをまざまざと見せつけられ失望するばかりです

967 :農NAME:2015/05/14(木) 17:27:47.41 .net
温泉宿泊施設付きの病院は人間の世界に結構あるね

968 :農NAME:2015/05/14(木) 17:28:49.31 .net
皮肉が分からない馬鹿w

969 :農NAME:2015/05/14(木) 17:29:04.75 .net
他は知らんが、俺は経営に困ってるぞ。この際、トリミングも
飼い主サービスと思うから導入しようと思う。

970 :農NAME:2015/05/14(木) 17:30:15.46 .net
>>957
なるほど
人の病院もシツケ教室やればバカなガキンチョや基地外クレーマーも育たないかもね
ついでにヤンキーどもの避妊去勢は絶対やるべき

971 :919:2015/05/14(木) 17:30:23.11 .net
>>964
ここはつぶくりです
大病院と比較すること自体無理があるかと
それとも今を名だたる大動物病院の先生方が経営に困って書き込んでいるのですか?

972 :農NAME:2015/05/14(木) 17:30:42.26 .net
>>969
何歳?

973 :農NAME:2015/05/14(木) 17:32:05.18 .net
スルー力を!もっとスルー力を!

974 :農NAME:2015/05/14(木) 17:34:02.13 .net
>>972
8歳です。30代後半っす。

975 :農NAME:2015/05/14(木) 17:35:58.46 .net
>>974
なるほど
頃合かもしれんな

976 :農NAME:2015/05/14(木) 17:36:18.10 .net
今やるなら老犬ホームだな。
結構需要あると思う。

977 :農NAME:2015/05/14(木) 17:37:11.60 .net
マジでID表示必要だわな

978 :919:2015/05/14(木) 17:37:24.39 .net
>>970
お気持ちは判らないでもないですが、それでは人権蹂躙にあたります
動物にも同じ意識を求めます

979 :農NAME:2015/05/14(木) 17:38:06.65 .net
>>977
今度の基地外はIDなくても一目瞭然だからええんでないの

980 :農NAME:2015/05/14(木) 17:38:38.85 .net
>>976
俺も考えたことあるが、自分が死んだ時のことを考えると
な〜。

981 :農NAME:2015/05/14(木) 17:43:38.91 .net
桃尻ヒモ夫です。
トリマー奥はいいですよ。僕は幸せです。
旅行はクルーズになりそうです。
カリブ海なら意外とリーズナブルでカジュアルでした。
二人で60くらいで、予算内で納まりそうです。

982 :農NAME:2015/05/14(木) 17:43:56.58 .net
チラシ置いてかれたなぁ患畜紹介してくれっていうの
老犬老猫のホーム
小型犬300万とか言ってたなぁ
需要と供給がどうなってんのか知らんが

983 :農NAME:2015/05/14(木) 17:45:34.65 .net
でも人の病院のほうが、実際もっとDQNな輩は腐るほどいると思うよ。
こうやってあからさまに表に書き込まれることがないだけで。
書いたら書いたで、すぐニュース沙汰だろうけど。

984 :農NAME:2015/05/14(木) 17:46:56.93 .net
>>982
何県?

985 :919:2015/05/14(木) 17:47:05.97 .net
>>964
ここのところスレ伸びてますね
ここはつぶクリニック=診療所だと認識しておりますのでどうぞその点よろしく
>>957
レスありがとうございます。人医療では通用しないのに獣医療ではお金にする不思議
動物の家族観の違いと言われればそれまでですが、動物飼いの中にはそれ以上の高い意識を持っている
人々がいることをご理解いただければありがたいです

986 :農NAME:2015/05/14(木) 17:51:31.73 .net
>>984
俺は東京開業
ホームは茨城か千葉だったような
うちの患者には縁がない額だと思ったので捨てちゃったから詳しくはわかんない

987 :農NAME:2015/05/14(木) 17:58:53.77 .net
1歳だけど、開業前に一度話したコンサルにトリミングメチャクチャすすめられたなあ。
トリミングはやるつもりないと言い切ったら
結構こき下ろされた。

開業前の勤務先ではやってたけど院長大変そうだったよ。

医療と関係ないミスのクレームは本当に疲れると思う。

988 :919:2015/05/14(木) 18:00:41.99 .net
老健施設は人でも凹凸があり、選択に困っています
まして相手が動物ならば…自ずと内容が知れると思います
高齢者の姥捨て山と同じようにお考えならば、飼い主は迷惑千万なんですよ

989 :919:2015/05/14(木) 18:07:31.51 .net
>>987
獣医師なら獣医師の腕一本でやった方がよろしいかと
コンサルは儲け話ばかりでお相手にならないかと思われます

トリミングのミス対応で疲弊する恩師の姿を目の当たりにしたらそれはやりたくないお気持ちは理解できます

990 :農NAME:2015/05/14(木) 18:11:23.47 .net
迷惑なら利用しなければいいじゃん。
バカかこいつ

991 :農NAME:2015/05/14(木) 18:13:19.88 .net
トリミングいいのか。
おれの周りでも、みんなやってるんだよ。

桃尻先生羨ましいな。

992 :919:2015/05/14(木) 18:16:26.67 .net
>>990
弱者の気持ちを言葉巧みに利用する手段が許せないんですよ
動物病院のほとんどが飼い主の信頼を利用して成り立っているのと同じように
犬猫の老健施設も動物の命を利用するようでは困る、そう言っているんですよ

993 :農NAME:2015/05/14(木) 18:26:25.69 .net
かあちゃんトリマーならブランクがあったとしてもベテランだし
無断欠勤や突然の退職も無いから強いよね

994 :農NAME:2015/05/14(木) 18:31:13.35 .net
神田うのは「経済的に余裕がない男性とかって、すごい卑屈になったりするのよね」と話し、「経済的に余裕があれば卑屈にもならないし、意地悪も言わない」と持論を語り、経済的に余裕のない男性を完全に否定した。

995 :919:2015/05/14(木) 18:31:39.17 .net
>>993
獣医師の腕だけではやっていけないのでしょうか?
トリマーの世界も日々進んでいます
併設のメリットは動物病院付属というだけ
動物病院がやっているトリミングだからという理由で飼い主を弄するのはやめてください

996 :農NAME:2015/05/14(木) 18:33:20.30 .net
そしてパチンコ屋の玉の輿になり大ハッピー

997 :農NAME:2015/05/14(木) 18:34:22.63 .net
まあ、とにかく、ここはつぶ専なんだから、ROMだけでたのむわ

998 :農NAME:2015/05/14(木) 18:36:00.46 .net
>>994
そうですね。神田うのの言う通り、経済的余裕のない獣医師はいわれのない暴言を吐いてきたりしますよね
卑屈の裏返しなんでしょうね

999 :農NAME:2015/05/14(木) 18:40:46.50 .net
>>997
そう言われましても…
公開の掲示板ですので、書き込みたいときは書き込ませていただきますよ

1000 :農NAME:2015/05/14(木) 18:43:30.66 .net
>>990
とある地域では、人口半減なのに対してトリミング需要が倍増だとか
これをどう分析されますか?

1001 :農NAME:2015/05/14(木) 18:43:55.77 .net
不作は余裕で切り捨てるけどね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200