2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)189件目

554 :農NAME:2015/05/31(日) 17:56:05.54 .net
>>549
精神病飼主が被害妄想で喚くから

555 :農NAME:2015/05/31(日) 18:02:21.61 .net
>>538
県境なき獣医師会に期待だな。
死に損ないのジジイがたくさんいるから頑張ってもらいたい。

556 :農NAME:2015/05/31(日) 18:02:52.36 .net
>>549
じゃあ3割。

557 :農NAME:2015/05/31(日) 18:04:52.79 .net
>>552
黙って和解金を払っているだけ。
雇っている女に手を出して揉めて和解金を払った獣医もいるぞ。

558 :農NAME:2015/05/31(日) 18:18:52.08 .net
>>545
それは釣りこみと言わないか?
騙しのテク???

559 :農NAME:2015/05/31(日) 18:24:37.13 .net
>>556
一割で手を打ってちょ

560 :農NAME:2015/05/31(日) 18:28:04.62 .net
>>552
和解案件を一切口外しないを条件とするから君の耳に入ってこないだけ

561 :農NAME:2015/05/31(日) 18:28:15.02 .net
賢くてまともな飼主なら1割だな

562 :農NAME:2015/05/31(日) 18:30:17.89 .net
>>554
精神病獣医が嘘っぱち獣医療を金に換えるからだろ

563 :農NAME:2015/05/31(日) 18:32:42.60 .net
獣医療過誤問題が「これだけ」増えるとか言ってるが
具体的に挙げてみな、被害妄想の統失君

564 :農NAME:2015/05/31(日) 18:34:04.79 .net
>>561
君の飼い主教育がその一割ってこった

565 :農NAME:2015/05/31(日) 18:35:47.68 .net
お前の発言は矛盾しまくりだなw
お前の思想で行けば
飼主教育=動物病院にとって良い金づるにするための教育となると思うんだが?w

566 :農NAME:2015/05/31(日) 18:35:48.65 .net
>>563
玉が4つになる獣医医療

567 :農NAME:2015/05/31(日) 18:37:23.83 .net
>>566
何年前の案件だよw
しかもそれ1個で「これだけ」増えたとか抜かしてるのか?

568 :農NAME:2015/05/31(日) 18:47:54.73 .net
>>567
>>566はおいらじゃないっす
訴訟案件は水面下で増えているとだけ言っておこう
具体的に個々挙げていたら獣医たちの得になるだけだろ

569 :農NAME:2015/05/31(日) 18:49:59.13 .net
>>565
収益が常に頭にあるからそう思うんだろうね

570 :農NAME:2015/05/31(日) 18:53:34.33 .net
>>565
真の飼い主教育とは、動物の命と健康の安全を守るためのものだ
アホな獣医の金づるにはならないよ〜ん

571 :農NAME:2015/05/31(日) 18:56:19.94 .net
イオンさんとこのと呑んだんだけど、日本全国で値段が違うんだな。
おれはそこにビックリした。
前の傷害の件、結果的に怪我させられた方も降格だってな。
変な会社だよ

572 :農NAME:2015/05/31(日) 19:02:55.28 .net
>>570
お前みたいな基地外が9割いるんだよ、現実w

573 :農NAME:2015/05/31(日) 19:14:20.60 .net
>>572
お、俺を基地外と言ったな
どこがどう基地外か説明してもらおうじゃないか
俺が9割だとして、>>572の収入を支えているのがこの9割だ
もっと丁重に扱え

574 :農NAME:2015/05/31(日) 19:24:59.37 .net
基地外相手に、スレ無駄遣いは良くないから、先生たちは6月に期待しながら、飯食って酒飲んで寝なさい。
俺はこれから、キスと穴子の天ぷらで一番搾り。

575 :農NAME:2015/05/31(日) 19:26:30.77 .net
ほのぼの荒らしちゃんずタイム

576 :農NAME:2015/05/31(日) 19:41:09.79 .net
>>574
昨日の日刊スポーツに書いていたが休肝日を作ることが飲酒量よりも重要だそうだ
俺は今日は我慢する

577 :農NAME:2015/05/31(日) 19:44:10.68 .net
>>545
以前俺に同じ様な事したが、そこをピークに急激に顧客が減ってたぞ。

578 :農NAME:2015/05/31(日) 20:25:59.95 .net
ぼられたと思う飼主も3割はいる。
その分顧客が減ってあとはずるずると

579 :農NAME:2015/05/31(日) 20:39:01.25 .net
予防に頼らないと結局ぼらないといけないわけかww
顧客を食いつぶしてどうするよ先細りだもし

580 :農NAME:2015/05/31(日) 20:42:56.90 .net
>>574
よっぱなところで電話ルルル…
うちの子が3日前からおかしなって、これから診てもらえますか

581 :農NAME:2015/05/31(日) 20:54:26.95 .net
http://piccolocane.jp/medical.html
メディカルトリマーって立派な職業なんだね。
皮膚病の専門家だって。
獣医がいなくても、診断してカウンセリング、動物病院専門のシャンプーで
治療するんだってさ。
すごいね。

582 :農NAME:2015/05/31(日) 21:14:30.28 .net
協会獣医師と提携してるのにフラワーレメディだって
皮膚科の限界と隣接してるよねだから成り立っていけるのね

583 :農NAME:2015/05/31(日) 21:16:30.70 .net
1回捕まえなきゃダメだな

584 :農NAME:2015/05/31(日) 21:34:29.73 .net
人並みの治療か。
「腸の風邪」→「末期ガン」
なんて言うのも最近あったよな。

そのレベルでいいんだ。

585 :農NAME:2015/05/31(日) 23:05:36.92 .net
そうだそうだ
小動物獣医療なんて所詮そのレベルでいいんだ
HPアップよろぴくね

586 :農NAME:2015/06/01(月) 01:00:55.05 .net
猫も杓子もネット使う時代
旧態依然の圧力団体は死に体
フィラリア・ワクチンの価格カルテルとか、もう流行りませんて

587 :農NAME:2015/06/01(月) 03:29:27.96 .net
前スレでやってた病院20です。5月29日の時点では
13年目、41才、5月前年比3%upでした。

後半かなり失速し、結果前年比3%ダウンで終了しました。
後半暇だったし予防はかなりダウン。かなりネットにもってかれたみたいです。

588 :農NAME:2015/06/01(月) 05:04:50.89 .net
病院7です。
終わってみれば、10%増
380

589 :農NAME:2015/06/01(月) 08:05:34.23 .net
>>588
ふつ、うざいよ。ふつ板で書け。

590 :農NAME:2015/06/01(月) 08:24:45.18 .net
もうさ、人少ないんだからつぶでもふつでもいいでしょ。

ふつだって明日はつぶかもしれないわけだし。

いちいちフツ行けとかのレスの方がうざいわ。

591 :農NAME:2015/06/01(月) 08:25:42.84 .net
つぶはつぶらしくしとけボケ!

592 :農NAME:2015/06/01(月) 08:41:02.66 .net
いいねえ。この殺伐とした空気。
つぶって感じ。

おはようございます。
うちは5月2%増という微妙な立場のつぶな病院です。

593 :農NAME:2015/06/01(月) 08:55:21.89 .net
>>590
よくねえよ。
ここはつぶの憩いの場なんだから
ふつはふつでやれよ。

594 :農NAME:2015/06/01(月) 08:56:23.21 .net
>>591
おまえがつぶなら許す

595 :農NAME:2015/06/01(月) 08:57:28.65 .net
>このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
>つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
>不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
>ふつの話題はふつクリでお願いします。

596 :農NAME:2015/06/01(月) 08:58:37.17 .net
>>590

>>595
を読め

597 :農NAME:2015/06/01(月) 09:27:09.86 .net
読んだからなんなの?

逮捕されるの?

これからも書き込むよーん。粒より。

598 :農NAME:2015/06/01(月) 09:28:40.11 .net
我慢してくださいって書いてあるだろ?

もっとつぶらしく遜ってお願いしてみろや。

才能ないからつぶなんやから。

599 :農NAME:2015/06/01(月) 09:35:20.45 .net
喧嘩すんなら出てって

600 :農NAME:2015/06/01(月) 09:36:04.29 .net
590=597=598

書き方がワンパターンwww

601 :農NAME:2015/06/01(月) 09:38:38.57 .net
591も同一じゃないかな。

602 :農NAME:2015/06/01(月) 09:48:23.10 .net
あとちょっとで500届かんかった
ワクチン一本打てればどどいたのに

603 :農NAME:2015/06/01(月) 09:57:32.23 .net
俺もあと少しで500人、500マソでした。残念。

604 :農NAME:2015/06/01(月) 10:12:00.35 .net
急に状況が明るくなるなんて、都合のいい話はないから、
逃げれるうちに逃げといた方がいいと思う。
特に、新規でまだ若い先生は、やばいと思ったら出直しできる内に逃げといた方が。
逃げ道のない俺らみたいな、老体は、本当にお先真っ暗だ。

605 :農NAME:2015/06/01(月) 10:19:01.49 .net
今年の五月もだめでした
同期の務め組は定年近いし、それがない分良しとするしかないか

606 :農NAME:2015/06/01(月) 10:32:25.73 .net
8年目です。
誰かも書いてたけど、今年は、フィラリアだけだめなんだよね。
売り上げは10%増なんだけど、フィラリアは20%減。
やはりネットかな〜。
他の方はどう?

607 :農NAME:2015/06/01(月) 10:49:28.41 .net
>>606t
俺26番?だっけあと7年でやめる予定のセミリタイヤ組
客寄せで、近所の新規が安売りしてるんじゃないの?
アホだよね。
うちの近所の新規は、かなりうちより安い料金設定しやがった。
うちよりぜんぜん固定費かかってるのに
そんなことしてたら、借金どうやって返すの?と言いたい。
俺ね、25年以上やっていて、新規の開業挨拶きたのそいつだけだったから、
設備もしっかりしているみたいだから、仕事を少しずつそいつに譲りながら
最終的にそいつにカルテ譲ろうかななんて
考えてたけどやめた。w

608 :農NAME:2015/06/01(月) 10:55:21.28 .net
>>607
606です。やはり安売りですかね。心当たりはあります。
うちの地域は、一般市民にランダムに電話かけて、フィ
ラリア薬を売るとんでも病院や、車一台でフィラリア薬を
売り歩く往診専門病院なんてのもあります。なんだかな〜。

609 :農NAME:2015/06/01(月) 11:00:19.47 .net
>>608
そこまで売り込まないと食えない時代なの〜?
恐ろしい

610 :農NAME:2015/06/01(月) 11:01:15.23 .net
うちの近所の新規も開業セールとかでFの値引きやってる

611 :農NAME:2015/06/01(月) 11:03:54.23 .net
行商のフィラリア売りには困ります
往診でご近所集めて頭数が多いほど値引きが大きいって集客してるから
ごっそりだよ

612 :農NAME:2015/06/01(月) 11:06:51.35 .net
>>609
『お宅、犬飼ってますか?』って電話がかかってくるらしいです。
うちの顧客のところにも、はんぱないくらい電話がかかってきて
ます。どうやらランダムにかけているとの話です。

613 :農NAME:2015/06/01(月) 11:11:03.89 .net
俺の地域には、飲み屋で、フィラリア薬売る先生がいるよ。
飲みに行って、『先生、獣医なの、すごいー』って言われて
『フィラリア薬安くしとくよ』みたいなのりで、売るらしい。
じじい獣医は、早く辞めて欲しい。

614 :農NAME:2015/06/01(月) 11:11:21.23 .net
Book間経験ありの人じゃないの?
岡山地方も目に余る話は以前よく聞いたけど・・・。

615 :農NAME:2015/06/01(月) 11:13:28.05 .net
俺の地域には、人間の病院の医者や看護師に、直接フィラリア薬
売る、卸もいます。

616 :農NAME:2015/06/01(月) 11:15:00.64 .net
忘れちゃったけど俺10番だと思う
やっぱり予想通り横ばいとんとん
ただしオペとかしての横ばいだから
予防は減少か?
4月は10%アップ3月は20%マイナス
これは去年の消費税増税の朝駆けの影響
だがトータル10%なのか?
6月は梅雨眠します

617 :農NAME:2015/06/01(月) 11:17:54.61 .net
フィラリアに依存しなければ良いのに。
予防薬を持って行ってる患者と持って行ってない患者の料金が全然違うようにしてある。
予防薬を持って行ってる患者の金でエコーを買ってんだから当然。
年間いくらか浮かせたつもりでも血液検査で一発で全額回収ってパターンかな。

618 :農NAME:2015/06/01(月) 11:23:05.25 .net
>>608
うちがずっと付き合てきた、
ショップもすごい低価格でワクチンうつと遠方の病院から電話かかってきて
お別れすることになった。
稼ぎにくい世の中になったものです。
ただ、町の病院にある程度の小銭稼がせてあげないと医療費高騰してしまうよね。
俺だって、ワクチンやらフィラリア 蚤薬 処方食で浮いたお金で、
使用頻度の少ない、器具をそろえていったからね。それがなかったら、
検査とかに上乗せするしかないものね。

619 :農NAME:2015/06/01(月) 11:25:33.91 .net
フィラリア予防とワクチンとノミの予防料金が安い病院が良い病院と考えるなら当然、設備投資を減らして簡素な形すればいいだけだろ。
なんでもかんでも安くて何でもかんでもよく治るなんてありえない。
必要な検査を最小限だけやっても機械や人手は必要なんだから、その負担を避けられる理由は全くない。
安かろう悪かろうを目指すか、高かろう良かろうを目指すかは自分の志だけだろ。

620 :農NAME:2015/06/01(月) 11:26:32.14 .net
>>618
それが飼い主たちが望んでいることなんだから仕方ない。

621 :農NAME:2015/06/01(月) 11:30:01.89 .net
フィラリア予防って、ただの線虫駆虫薬でしかなのになんか特別視しすぎじゃねえの
獣医も業者も長年の観衆で思考停止して、重要でございと動物医療の中心に考えすぎだろ

622 :農NAME:2015/06/01(月) 11:36:46.73 .net
>>621
フィラリビッツの時代からの悪習だろ。1錠100円で一ヶ月3000円。これが1錠3000円になったってだけのこと。

623 :農NAME:2015/06/01(月) 11:37:42.85 .net
>>618
予防関係の上がりは年々減ってそんな医療保険的な使い方は出来なくなってるし、その理屈は動物病院側にしか理解されないよな。
もう検査に上乗せというか本来の適正な料金でやるしかないし、望む望まないにかかわらずそういう方向にすでにシフトしてると思うのだが。

624 :農NAME:2015/06/01(月) 11:38:55.69 .net
たしかに時代のニーズだから、止められない流れだよね。
愚痴を言っても、始まらない。
ただ一人勝ちできる時代は、短いよね。
安売りさんにとってもそれは同じことだって知ってほしいよね。
せっかくとれた資格だからこその稼げるチャンスは大切にしてほしいとおもう。

625 :農NAME:2015/06/01(月) 11:40:41.97 .net
フィラ理ビッツ懐かしい。あの時代は予防がめんどくさかったなー。

626 :農NAME:2015/06/01(月) 11:41:14.30 .net
獣医って仕事に原価をかけ過ぎだと思う。高い医療機器を揃えても使う頻度がそれほど多いわけじゃないんだから、必要な人間からはちゃんともらいます。

627 :農NAME:2015/06/01(月) 11:42:16.52 .net
>>624
一人勝ちってできてるでしょ。カワサキの。店頭公開も果たしているわけだし。

628 :農NAME:2015/06/01(月) 11:45:02.41 .net
小型犬フィラリア薬一ヶ月数百円程度の収入じゃ、もう仕事の中心にはおけないし。
フィラリア予防なんて、季節ものの煩わしい仕事でしかなくなりつつあるな。
説明とかもめんどくさいからもうやりたくない。ノミダニも同様。

629 :農NAME:2015/06/01(月) 11:45:16.24 .net
たぶんさぁ、フィラリアやら前線やら避妊去勢 予防関係はは、最終的には、
子犬やら子猫を飼いはじめた時に
顧客情報ゲットした保険屋さんがおいしい所を持っていくような気がする。
安くなったとはいえ、これだけ利幅の取れる商品ないものね。
そのときに、安かろうの人たちは、かなり苦境に立たされるかもね。

630 :農NAME:2015/06/01(月) 11:48:16.66 .net
小型犬はちまちましているし、かと言って中型大型犬は力が強いし、重いしで面倒だし。うさぎハムスタートリなんて見るだけ赤字だし。

631 :農NAME:2015/06/01(月) 11:58:02.72 .net
学会で批判されてたネットでサプリやらフロントラインやら売りさばいてるMって松波動物病院かw

632 :農NAME:2015/06/01(月) 11:58:19.26 .net
残りのフィラ理ビッツを翌春飲ませてよく死んだなぁ
飲ませちゃ駄目だって言ってるのに

633 :農NAME:2015/06/01(月) 11:59:24.04 .net
>>626
なんでもすべてやらなければいけないって意識が強すぎるから
設備なんかよく考えるとすごいもんな
専門化が進んでいくといいんだろうけど

はっきり予防でもうけて病気の治療を安くしてましたけど
もうできませんからよろしくって言えれば良いんだけどね

安い予防 赤髭獣医がのさばるだけ?

634 :農NAME:2015/06/01(月) 11:59:29.33 .net
安いから良心的っとか言う思考の顧客はもういらない。時間ばっかりかかって他が迷惑するよ。
それに獣医の単位時間あたりの労働原価安すぎだろ。病院内装工事の見積もり見るとよく分かるわ。
労務費なんか下っ端作業員以下。っていうかそれを取るという発想自体がないんなんだよ。
本来はオペ代プラス労務費をもらうべきだろう。

635 :農NAME:2015/06/01(月) 12:00:28.73 .net
5月の売上途中経過です。


病院1 減 30%
病院2 減 20% 8歳
病院3 増 10% 9歳
病院4 増 10% 26歳…3年前から半リタイアでつぶに
病院5 減 25%
病院6 減 10% 28歳 13歳から減少続き23歳から半リタイアでつぶに転身
病院7 横    7歳
病院8 減 25% 30歳
病院9 35歳 …5年前から毎年15%ダウン、身体ボロボロ 後は年金頼み
病院10横
病院11増 10% 18歳
病院12減 10%
病院13横   17歳
病院14増  3% 20歳
病院15増 15% 33歳 最盛期の1/3…フツ〜つぶ
病院16減 5% 9歳
病院17 7ヶ月 …テナント、借金あり
病院18 大増 300% 2歳
病院19増 10% 13歳
病院20増  3% 13歳
病院21増 20% 7歳 テナント、借金無し
病院22減 50% 10歳 5年で借金完済借金無しで早期リタイア?
病院23減 15% 18歳
病院24減 10% 4歳
病院25横横 28歳…テナント借金なしでもうチョットで貯蓄2億

636 :農NAME:2015/06/01(月) 12:00:34.55 .net
松波動物病院ねー…よくやるわホント。

637 :農NAME:2015/06/01(月) 12:01:04.54 .net
30年前は7〜8歳で皆フィラリアで死んでたんだから久米大石大先輩の苦労の賜物だけど、きょうび都会じゃフィラリアなんざ、、、

638 :農NAME:2015/06/01(月) 12:05:51.91 .net
>>632
必殺スパト人も

639 :農NAME:2015/06/01(月) 12:12:37.76 .net
確かに予防関連で、経営のベースを作っておくという考えはなくなってるかなあ。
うちはまじめに予防してくれている人と、ネットでやってる人では診察料から何から何まで違うけど。
ネットの人はすぐ二次に回しちゃうし。

640 :農NAME:2015/06/01(月) 12:27:05.74 .net
最近は安売り病院が忙しいとは限らないからな。
というか、それで暇で如何すんの? と要らぬ心配などして。

641 :農NAME:2015/06/01(月) 12:32:49.30 .net
M並動物病院って、本業もかなり気合いは一輝っぽいけど実際はどうなの?
CTはお飾りか客寄せかなんかか?

642 :農NAME:2015/06/01(月) 12:53:09.76 .net
Bookさんは、MRIも持ってるぞ。
中にいた人の話だと、台が薬置き場になってるらしいが。

643 :農NAME:2015/06/01(月) 13:50:04.06 .net
>>619
ばっかお前
>設備投資を減らして簡素な形すればいいだけだろ。
なんでもかんでも安くて何でもかんでもよく治るなんてありえない。

今日日の飼い主がこんなんで納得するわけ無いじゃん
それこそ「病院と名乗るからには最高技術が当たり前のことじゃないんですか!」
これは飼い主側の当然の主張だよね。
でもって24時間びったり看護も当然。その上で「何万も取るなんて極悪非道!
動物が好きでこのしごとしてるんでしょう??」だよ。

うち昔ヘルニアを確定診断とオペで2次にまわそうとしたら「なぜここにMRIないんだ!
お前獣医なんだろ?」とつばはかれたことがあった。その上、こいつは貰い犬だから
1万以内で治療しろ!と暴れて警察呼んだ経験あり。
飼い主はいつも安くて最高治療が当然なのよ。

644 :農NAME:2015/06/01(月) 14:00:56.03 .net
そんな野良犬みたいな飼い主いらん

645 :農NAME:2015/06/01(月) 14:34:42.36 .net
>>643
わがままな飼い主だな
俺んとこは「病院を名乗るからには常に良質で最も適切な医療の提供を考えてくれるもんじゃないですか」と来たもんだ

646 :農NAME:2015/06/01(月) 14:35:38.18 .net
人の診療所並の建物に病院並の機材揃えは医者もびっくり
医院では採算の合わない機械は入れずにみんな外注
俺たち偏差値40の客に最高技術が当たり前とか罵られ
時には基地外まで有りだもんな。

647 :農NAME:2015/06/01(月) 15:10:08.05 .net
>>646
で、646は全科目で最高技術持ってるの?

648 :農NAME:2015/06/01(月) 15:12:28.01 .net
ほんとにこんなにも矛盾だらけの仕事ってないよな。

金は取るな、人間並み医療の提供は当然、その上えきぞみたいにそもそも生命力のない生き物を
治せなきゃ医療過誤で訴える!!

これらすべての矛盾は「だって動物が好きでなったんでしょ」といういかれた言葉で
まとめられるという恐怖。
そりゃ若手はこんな業界なんてどうなってもいいから身を切る安売りするよね。

今60以上とかのジジイだけでしょ。旨みをすえたの。それ以下は全てがまんしてるだけ、
そりゃあ過労死するよね。

649 :農NAME:2015/06/01(月) 15:20:29.66 .net
>>647
で、647は偏差値40超えてるの?

650 :農NAME:2015/06/01(月) 15:32:06.75 .net
ごめん、越えてない。

651 :農NAME:2015/06/01(月) 15:34:32.01 .net
医者の方も院内暴力だとか暴言、未払いと問題になってるが、
勤務から開業医に至るまで高給公務員みたいなもんだからまあよしとして、
我らははその点つらいわな。代償として何も安心できるモノがない。

652 :農NAME:2015/06/01(月) 15:46:27.03 .net
今日一日かけてやったことといえば
プロハート解いたくらいだな
なんか、赤が出そうだなこの薬

653 :農NAME:2015/06/01(月) 15:59:28.40 .net
さて、午後の診療も始まる時間だが、開け口はどうせ暇だから、ブラックサンダーのアイスを食べよう。

ステマじゃないぞ。

654 :農NAME:2015/06/01(月) 16:22:35.27 .net
>>643
MRIは治療器じゃないから有って治らんぞ。
で、うちでは自分一人で来院した患者は無料で治療してる。
飼い主拾い主がいればその人に請求するし、
大声を出すのは患者も飼い主も嫌いだから余分に請求してるって言う。

655 :農NAME:2015/06/01(月) 16:23:26.69 .net
>>646
しかもその機械を使いこなしている獣医に会ったことがないときてる。

656 :農NAME:2015/06/01(月) 16:32:17.25 .net
>>648
人医療並みを仕掛けたのは横浜の大先生だよ
追随したのがあんたらだよ
好みで大げさな機械ばかり揃えて、飼い主に責任転嫁するなよ
腕が伴わないのに飼い主にツケ払わせるなよ

657 :農NAME:2015/06/01(月) 16:33:20.00 .net
>>655
たしかに、そうだ。
俺、エコーに振り回されてる。

658 :農NAME:2015/06/01(月) 16:43:27.19 .net
>>656
それで治るようになるから江戸時代から脱却できるんだけど、
料金も江戸時代じゃ無くなっただけの話。

659 :農NAME:2015/06/01(月) 16:46:33.75 .net
>>657
エコーでクッシングを確定診断されて往生してる。
外科手術で皮膚を縫う時に薄くって大変。
他の検査をすすめると、あっちの先生が高級なエコーで
検査して違うと言ったから間違いないの一点張り。

660 :農NAME:2015/06/01(月) 16:46:51.91 .net
>>656
で、656は偏差値40超えてるの?

661 :農NAME:2015/06/01(月) 16:48:41.18 .net
>>657
わかったところで治療はしないって言うから同じだけど。

662 :農NAME:2015/06/01(月) 17:07:19.88 .net
>>658
ちょびっとした成功例を取り上げてさもさも「当院では出来ます」みたいな顔するから
獣医みな疑われるんだよ

>>660
偏差値40以下の人たちとは口を聞いてはイケマセンとおかんがゆうたw

663 :農NAME:2015/06/01(月) 17:26:41.49 .net
発達障害のレスはスルーして

今年五月は関西が悪いと動薬が話してた

664 :農NAME:2015/06/01(月) 17:30:35.84 .net
>>663
関東も悪いそうです。4月が天候不順でフィラリアが伸びず、
5月も4月分を挽回してないそうです。ちなみにうちは、
4、5月あわせて、フィラリア30%減、トータル10%減
でした。

665 :農NAME:2015/06/01(月) 17:42:48.01 .net
そのうちアメリカ見たくなるんじゃないのかな。
フィラリアとかスーパーで売ってて、
歯石取りで15万くらいするようになる。

666 :農NAME:2015/06/01(月) 18:10:36.23 .net
アメリカは治療費を払えない飼主にはどんどん安楽死を勧めるからね

667 :農NAME:2015/06/01(月) 18:18:44.90 .net
米は橈尺骨骨折の治療費は払えませんで安楽死をするからね

668 :農NAME:2015/06/01(月) 18:20:17.86 .net
でもイルカの追い込み漁は野蛮とくる

669 :農NAME:2015/06/01(月) 18:46:31.79 .net
>>665
それが本来の小動物開業医の姿だと思うのだが…

670 :農NAME:2015/06/01(月) 18:50:50.91 .net
>>659
言ってる意味がわからん
一行目、クッシングを否定されて、じゃないの

671 :農NAME:2015/06/01(月) 18:51:06.29 .net
治療しないのなら苦しむだけだから飼主はペットを楽にしてあげる責任がある
なんだってアメリカは

672 :農NAME:2015/06/01(月) 18:53:24.61 .net
>>669
予防だけは皆できるけど
治療となると高額すぎて
病気になったら安楽死の世界が本来の姿?

673 :農NAME:2015/06/01(月) 18:53:51.28 .net
>>671
人間もそうすりゃいいのに
とくに精神病患者

674 :農NAME:2015/06/01(月) 19:17:15.05 .net
>>672
薬売りじゃないんだから、診察料、処置、技術料で飯食えって事でしょ。
日本人は皆保険制度呆けし過ぎ。健康は無料じゃないんだよ。

675 :農NAME:2015/06/01(月) 19:20:20.16 .net
>>674
歯石取り15万じゃ誰もやらないから飯は食えねーよ

676 :農NAME:2015/06/01(月) 19:22:56.17 .net
今日も暇だった。

677 :農NAME:2015/06/01(月) 19:24:03.88 .net
うちもヒマ疲れ…

678 :農NAME:2015/06/01(月) 19:33:51.34 .net
>>669
アメリカの開業獣医に女性が多い理由だろうな。
男性では、収入が低すぎるんだろうな。

679 :農NAME:2015/06/01(月) 19:43:01.24 .net
>>670
すまんエコーで確定否定診断されてだ。

680 :農NAME:2015/06/01(月) 20:01:35.27 .net
なんだよ確定否定診断て…
すまんエコーとか卑猥な言葉も隠しやがって…

681 :農NAME:2015/06/01(月) 20:32:23.32 .net
最悪の5月を過ぎ、また最悪の6月になる予感のする一日でした。
本日3。これでも昔は10件は来てたのに。8歳です。

682 :農NAME:2015/06/01(月) 21:03:56.20 .net
新米スレを覗いたら、今は開業時に内視鏡までいるのか。
あんなもん、ペイできないだろう。
中古の内視鏡持ってるが、ほとんど使ったことがない。

683 :農NAME:2015/06/01(月) 21:04:08.55 .net
ペットブームは去った

684 :農NAME:2015/06/01(月) 21:18:07.35 .net
一昨年くらいから、都内では、新規開業して1〜2年以内での、
廃業がポツポツ出て来ているらしい。
都内で開業したての知り合いは、初年度月100でも赤字だって言ってた。

685 :農NAME:2015/06/01(月) 21:24:21.27 .net
>>684
廃業した人ってどうすんだろ
借金抱えて、だろ
自己破産でもするのか
その後の職は?

686 :農NAME:2015/06/01(月) 22:20:18.57 .net
>>685
若いうちの失敗ならなんとかなるだろうけど、
10年以上修行して、なんとかためたお金吐き捨てて、
なおかつ借金は、精神的にもかなりつらいものありそうだね。
まぁ、10年下働きしてたんだから、それなりの就職はみつかるだろうけど。

687 :農NAME:2015/06/01(月) 22:21:47.25 .net
歯石取り15万で死なせたら目も当てられないな
安楽死だけアメリカ思考で、肝心の技量はどうなの
我が国の獣医は皆が皆そんなに凄腕なのだろうか

688 :農NAME:2015/06/01(月) 22:33:52.79 .net
欲が深いなあ
やばそうなのを十頭するより元気な奴を一頭の方が楽だべ
アメリカの診察料は人も獣も日本の十倍だから

689 :農NAME:2015/06/01(月) 22:41:42.58 .net
>>687
アメリカこそ凄腕()なんて二次診療だけだわw
町医者のレベルは日本のそれより低いだろ
日本で一般的に誰もが受けられるレベルの治療が
面玉飛び出るほど高額なんだよ

690 :農NAME:2015/06/01(月) 22:51:50.82 .net
日本で一般的に誰もが受けられるレベルの治療ってどんなものですか?
まさか避妊去勢とかw

691 :農NAME:2015/06/01(月) 22:54:17.42 .net
そんなことも分からないなら
近所の病院にいる飼主たちにどんな病気で病院に来てるのか聞いてみなさい
ここは幼稚園児の質問に答えるコーナーじゃありません

692 :農NAME:2015/06/01(月) 23:03:04.68 .net
そうだな。
ここを荒らしているわりには、ちょっと御粗末な頭脳をお持ちのようだな。

693 :農NAME:2015/06/01(月) 23:08:58.87 .net
不妊去勢手術は治療ではないよ

694 :農NAME:2015/06/01(月) 23:12:31.52 .net
健康な動物に行う場合はね

695 :農NAME:2015/06/01(月) 23:26:22.06 .net
縫合の技術だな

696 :農NAME:2015/06/01(月) 23:34:22.53 .net
>>689
>アメリカこそ凄腕()なんて二次診療だけだわw
町医者のレベルは日本のそれより低いだろwwww

そうなの?

697 :農NAME:2015/06/01(月) 23:35:24.73 .net


698 :農NAME:2015/06/01(月) 23:36:29.24 .net
>>643
なぜ人の町の一般開業医にCTMR有りますかと問わない
この辺では大きな病院しかありませんよ
専門を歌うところはあるけれど獣医は一般だろ
でCTMR入れると維持費が大変です
貴方に上乗せされますよと言うと納得するけど

699 :農NAME:2015/06/01(月) 23:52:53.60 .net
うちもしょっちゅう、え?CTとかMRIないんですか?!と聞かれるよ。
なんの変哲もないテナント病院なのに。獣医ってなんでも持ってるとでも?
ペット飼う奴って平均より馬鹿なのかと思い始めている。

700 :農NAME:2015/06/01(月) 23:56:05.57 .net
基本ですます口調なのに突然「だろ」とか挟んじゃうのか
そりゃ893みたいで効きそうだわ

701 :農NAME:2015/06/02(火) 00:06:57.48 .net
なんか普通に感性が通じねえなって奴って、レスの仕方とか見るとなんとなく想像できるわ

702 :農NAME:2015/06/02(火) 07:15:05.98 .net
たかが犬っころを動物病院に連れてくるやつなんてみんな頭おかしい
と思うようになった

703 :農NAME:2015/06/02(火) 09:08:57.79 .net
>>699
昔は、レントゲンもってると驚かれたもんだが、時代がかわりましたね。

俺の知人のフツは、エコーも内視鏡も無いのに大繁盛。どっちも持ってる
俺はツブ。設備の問題じゃないと思う今日この頃。

704 :農NAME:2015/06/02(火) 09:14:49.41 .net
>>698

分かるわ。
一般人ってどこまで常識無いんだ?
って表情になってしまう一瞬ってある。

でもどっかか小動物専用のCTを売り出したし、
新人スレでは開業時内視鏡が必須なんだろ?
そのうちCTも必須になり
本当に「先生のところはCTも無いんですか」って
言われる時代が来るのかなぁ。

705 :農NAME:2015/06/02(火) 09:32:44.06 .net
>>704
あのCT、猫でも厳しいぐらい小さいぞ

706 :農NAME:2015/06/02(火) 09:38:52.16 .net
そりゃ、無教養はCTなど知らんわ
でも俺、その人達より安い自給で働いてるかも

 

707 :農NAME:2015/06/02(火) 10:08:44.54 .net
人間の診療所なんかは、無理してCTやらMRIなんかを導入して廃業ってパターンもあるとか。
お隣さん同士の動物病院に何台もCTなんていらねえんだよ。

708 :農NAME:2015/06/02(火) 10:10:52.76 .net
>>704
CT MRIは見えても治せないからいらね。
脊椎症でさえ見えるところ病変部は別ってのが人医ではデフォ。

709 :農NAME:2015/06/02(火) 10:30:30.16 .net
保険事務所が居ない間に2人来たみたいなんたけど
皆さん対応どうしてます。
実際従業員1-2人で強制加入なんてありえるの?

710 :農NAME:2015/06/02(火) 10:35:03.83 .net
>>709
マイナンバーからとつ合されるよ。財務体質を強化しておいた方が良さそう。

711 :農NAME:2015/06/02(火) 10:40:03.77 .net
会社だったら、強制でしょ。
法務局でいくらでも調べ、強制執行、さかのぼって支払わせてくれ!
真面目に支払ってるのがバカみたいだから。

712 :農NAME:2015/06/02(火) 10:42:01.69 .net
うち。法人解散しようと思って。
青色申告事業者になろうかと。

713 :農NAME:2015/06/02(火) 10:43:05.86 .net
加入したくなければ会社から個人の変えればいいと思うけど難しいの?

714 :農NAME:2015/06/02(火) 10:44:29.52 .net
今は難しいんでわ?
こんなに入れるのに躍起になってるんだし。

715 :農NAME:2015/06/02(火) 10:50:28.13 .net
>>709
どちらの都道府県?

716 :農NAME:2015/06/02(火) 10:52:17.06 .net
>>711
法務局で調べてってのは表向きで、今は労災保険事務所とリンクしている。

717 :農NAME:2015/06/02(火) 10:54:48.71 .net
税理士と銀行と労務士は、大反対するよ。
俺もしたいんだけど、ビジネスローンとか便利だし
借入も楽っちゃ楽だし。
しかし、社保負担はデカイわ〜。自分のも含めて。じりじり値上げするしさ。
厚生年金も上限増やしたら、即効個人にする。

718 :農NAME:2015/06/02(火) 11:01:50.19 .net
>>717
銀行だけだろ。

719 :農NAME:2015/06/02(火) 11:02:25.45 .net
>>717
速攻って言うほど簡単?

720 :農NAME:2015/06/02(火) 11:07:25.41 .net
税理士報酬は法人だと個人の倍ぐらいだろ
反対するだろう

721 :農NAME:2015/06/02(火) 11:15:36.98 .net
税理士の業界も、かなり厳しいらしいからな。
うちの税理士は、会社の倒産が続いて大変だと言ってたよ。

722 :農NAME:2015/06/02(火) 11:23:56.01 .net
銀行に根抵当を入れとけば個人でローンもそんなに面倒でないだろ?

723 :農NAME:2015/06/02(火) 11:25:52.72 .net
社保の強制徴収は、数年前に、医者と会計士・税理士の業界に
対してあったんだよな。社保逃れている業界は、規模で言えば
建設業界が有名だけど、獣医は国家免許持ちだから、次のター
ゲットになるってうちの税理士は言ってる。いずれにせよ
マイナンバー導入後は、差し押さえなど、かなり強権でくる
だろうな。

724 :農NAME:2015/06/02(火) 11:31:37.21 .net
未来新聞

社保の強制徴収で動物病院倒産相次ぐ

725 :農NAME:2015/06/02(火) 11:32:06.39 .net
やつら、動物病院は医療機関だから常に強制適用とか言ってきやがるからな。

726 :農NAME:2015/06/02(火) 11:35:33.08 .net
社保どころか、国保も入ってない獣医師が財産差押え
になったって話は聞いたことある。上には上がいる。

727 :農NAME:2015/06/02(火) 12:01:36.89 .net
>>715
東京区内

728 :農NAME:2015/06/02(火) 12:20:12.23 .net
5月の売り上げが思ったよりよくてルンルンだったんだが
単純に、土日が5回入ってるってだけか・・
456でみたらトータル変わらずがやや落ちってオチですかねこれ

729 :農NAME:2015/06/02(火) 12:28:16.12 .net
456三色メンタンピン最高ですお
国民年金はダラダラでもなんとかだけど
国保未払は良い根性ですお
加入して払わない努力をするべきですお

730 :農NAME:2015/06/02(火) 12:32:03.57 .net
江東区の整形専門いけいけどんどんだな。ランニングコストかかってるだろうから紹介しても返してくんなくなるよな。

731 :農NAME:2015/06/02(火) 12:36:38.54 .net
>>730
最悪の2次じゃねーかw

732 :農NAME:2015/06/02(火) 12:36:42.07 .net
こまわりくん

733 :農NAME:2015/06/02(火) 12:42:56.99 .net
喜美の弟

734 :農NAME:2015/06/02(火) 13:06:22.71 .net
>>730
ググってみてびっくらこいたよ
10年ちょい前、この辺りに住んでて墨田の方で代診してたんで前をよく通ったんだよ。
代診先の院長に話は聞いてたけど、ちょっと整形好きなフツーのホームドクターって感じだったような。
病院って変わるもんなんだね。
近くにあったウハは無くなったんだね。いつも外まで患者があふれてた。
こんな忙しそうなとこで働きたくねーなーって思ったもんだ。

735 :農NAME:2015/06/02(火) 13:25:14.68 .net
>>698
飼い主がCT入れてくれと頼んだのか
治療を正当化して差別化を計っただけなのでは
動物病院どこでもかしこでもCT大流行だよね
3Dプリンターもあるんだってね

736 :農NAME:2015/06/02(火) 13:38:46.11 .net
>>735
the 迷走 ですな
10年といわず数年後にも後悔が
おしよせる〜

737 :農NAME:2015/06/02(火) 15:46:53.15 .net
5月を終え、閑古鳥のなく6月へ突入です。本日、午前1。悲しい。
お前らどうよ。

738 :農NAME:2015/06/02(火) 15:47:46.17 .net
5月から閑古鳥はおったよ。

739 :401だが。:2015/06/02(火) 16:16:22.79 .net
>>730
Y先生のとこか。
CT、MRIの検査センターを立ち上げたのね。
でも、結局はヘミラミにしてもY先生のとこに囲い込む形になっちゃうんだろうなぁ。
自分はキャミックに出しているけど。

それにしても、いつの間にか規模がでかくなっていたんだな。
http://www.ypc-ic.com/index.html
http://www.yamaguchi-pc.com/


>>734
おれも江東区に住んでたよw
墨田と江東の病院で代診していたw

740 :農NAME:2015/06/02(火) 18:04:32.65 .net
CTとかMRIとか、紹介したことなんてないな。お前ら、年に
何回くらい紹介してんの?

741 :農NAME:2015/06/02(火) 18:16:53.22 .net
キャミックが近くにありますが、年に1症例あるかないかです。
うちにくる顧客は、あまり高度な治療を望まないので・・・・。
だからツブなのかもしれません。

742 :農NAME:2015/06/02(火) 18:31:15.71 .net
>>739
診察室2つしかないのに
獣医があんなにいるのは
CT、MRI検査要員てこと?

743 :農NAME:2015/06/02(火) 18:38:41.29 .net
スタッフ紹介で免許UPしてるの始めてみた

744 :農NAME:2015/06/02(火) 18:45:57.37 .net
上から三つの免許がスゴい。
鈴木善幸に、なんとか還元水の松岡、寝ゲロ中川。

しかし、中川さんは「嫁さん路チュー」で、草葉の陰で泣いてるだろうな。

745 :農NAME:2015/06/02(火) 18:48:43.53 .net
免許登録番号って個人情報じゃないの?
生年月日や出身地、おまけに卒業大学まで

746 :農NAME:2015/06/02(火) 18:52:13.13 .net
>>745
出たな、パンピー

747 :農NAME:2015/06/02(火) 18:54:56.64 .net
>>746
実はおれも同じように考えているんだが・・・
普通免許を出すか?

748 :農NAME:2015/06/02(火) 18:57:35.11 .net
午後1

749 :農NAME:2015/06/02(火) 19:02:55.69 .net
毎日1

750 :農NAME:2015/06/02(火) 19:07:16.21 .net
パンピーじゃね〜よw
運転免許でいえば免許証番号みたいなもんだろ。

751 :農NAME:2015/06/02(火) 19:12:46.25 .net
悪用しようと思えばできるからね
医師免許ならプリントアウトして偽医者誕生だな
獣医師免許にそれほどの価値ないけど
番号くらい隠せばいいのに

752 :農NAME:2015/06/02(火) 19:13:32.75 .net
綾瀬かどっかの偽獣医師喜ぶんじゃん

753 :農NAME:2015/06/02(火) 19:28:31.93 .net
免許番号、悪用される可能性あるよね

754 :農NAME:2015/06/02(火) 19:30:50.65 .net
(・∀・)ニヤニヤ

755 :農NAME:2015/06/02(火) 19:34:55.13 .net
何かが起こる予感

756 :農NAME:2015/06/02(火) 19:35:17.48 .net
開業届できないじゃん、
て思ったけど雇われなら悪用できるのか。

757 :農NAME:2015/06/02(火) 19:37:19.58 .net
(・∀・)ニヤニヤ

758 :農NAME:2015/06/02(火) 19:53:07.93 .net
おい!そこ!
ニヤけてんじゃねぇ!

759 :農NAME:2015/06/02(火) 19:55:43.72 .net
_人人人人_
> (・∀・) <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

760 :農NAME:2015/06/02(火) 22:58:29.89 .net
>>756
いや、ほら
改行なんてせんでもさ
そもそも雇われ大真じゃなくたってさ
本来換えないものが蚊得たりさぁ

761 :農NAME:2015/06/02(火) 23:41:30.46 .net
>>723
税理士と弁護士は厚生年金免除。事務員は入れるんじゃなかったか?
建設業は入札業者に選定される時に社員の加入証明を出させるようになっている。

762 :農NAME:2015/06/02(火) 23:45:26.52 .net
高齢犬に使いやすい睡眠薬って何か適当なものがありますか?
アセプロじゃなくて。効きすぎて寝ている間に体温が下がるから好みじゃない。
ハルシオンだと中途半端に起きそう。

763 :農NAME:2015/06/02(火) 23:54:56.26 .net
ここで薬品名をだすと
いけないことを考えるパンピーが来ちゃうぞ

764 :農NAME:2015/06/02(火) 23:56:04.87 .net
伏字にするとか成分名を書くとか
獣医ってだまされやすいんだから

765 :農NAME:2015/06/03(水) 00:12:51.16 .net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1369875637/l50
【動物用医薬品・違法販売監視スレッド】続

766 :農NAME:2015/06/03(水) 00:27:40.10 .net
大阪の葉●会っていつの間にか大きくなってるんだな。
ネ●ベッツは評判落ちてるみたいだし、府大は今まで通りだし、葉の一人勝ちなの?

767 :農NAME:2015/06/03(水) 00:31:32.67 .net
ネ●はなんで評判落ちてんの?

768 :農NAME:2015/06/03(水) 00:33:26.40 .net
米良とにんからせLOTO人でぎゃ場を枚名ーとらん気してプロ歩CR愛の舞い蹴るでフォーすればニヤニヤ

769 :農NAME:2015/06/03(水) 00:48:32.79 .net
ベンゾジアゼピン系で探すのがいいのかそれともバルビツール系か
バルビツールは調整が難しいし。

770 :農NAME:2015/06/03(水) 00:52:31.95 .net
生態取ろうぜ

771 :農NAME:2015/06/03(水) 00:59:15.47 .net
副作用の弱さや使いやすさの順に探すしかないから、
自分じゃなくて飼い主の好み要望に合わせて試行錯誤せなねー
まさか声帯取れとか言う馬鹿はいないでしょ

772 :農NAME:2015/06/03(水) 01:39:29.32 .net
この眠剤分野って必要なのに文献にも記載がない。
ターミナルだからもっと深く寝かすだけなんだけどそれじゃ能がないし。
いろいろシアン中。

773 :農NAME:2015/06/03(水) 03:18:03.25 .net
初機械大きくなった?
MRI入れただけでしょ?
ネオ、評判悪いの?

774 :農NAME:2015/06/03(水) 06:05:42.70 .net
たしか、モノ飼うとき、最初ナンバーとか入れたような、それで審査OK
だものね。

775 :農NAME:2015/06/03(水) 08:44:10.42 .net
>>767
葉月会は株?かなんか糞ってきいたけどな
ネは合コンばっかしてるからじゃね

776 :農NAME:2015/06/03(水) 08:52:54.32 .net
当初の志はどうなったの、ネ

777 :農NAME:2015/06/03(水) 08:57:55.29 .net
高齢のデブい中型犬の避妊手術凄い嫌だ。
脂肪だらけで卵巣動静脈の確認出来ないし、
迂闊に脂肪剥離していくと静脈叢から血出るようになるし。
避妊ってことで値段もクソ安くしか請求出来ないし。
そのくせ避妊手術ってことでリスクの説明しても
チャライ兄ちゃんは「避妊で問題なんて起きないんだろ」ってまともに聞かないし
チャライ姉ちゃんは「傷も凄い小さいんでしょ」とか言い出すし。

で当日「朝食べてちゃいました」。
リスクを説明したら延期になりました。
ほっとしている自分がいる。
ツブにとっては貴重な収入のはずなのに
それが流れて安堵しているなんて終わっているな…orz

しかし口頭でウザイ程説明して
さらに念のためプリントでも渡して
それでも「食べさせちゃった」って
どんだけ人の話を聞いてないんだよ。
こんなやつにリスク説明とか意味ないな。
本当に恐ろしい。

778 :農NAME:2015/06/03(水) 09:04:23.41 .net
おれもやりたくないオペが流れるとほっとするよ。
昔みたいに気力がない。

779 :農NAME:2015/06/03(水) 09:06:52.70 .net
ついでによそでやってくれたら安心して眠れるしなw

780 :農NAME:2015/06/03(水) 09:16:35.29 .net
長くやっていると、お金よりも安全とりますよね。気力の消耗半端ないですわ。

781 :農NAME:2015/06/03(水) 09:20:46.65 .net
ほんとそれ
歳は取りたくないもんですねぇ

782 :農NAME:2015/06/03(水) 09:32:11.31 .net
>>777
みんな同じような経験で疲れてるね
仕事が流れてホッとすること多いよ
飼い主はなんらかの厄介ごとを持ち込む疫病神
俺はもう多くの厄介ごとに対応したくないから単価を上げた

783 :農NAME:2015/06/03(水) 09:59:38.21 .net
雨・・・
ゼロはいやだなあ・・・

784 :農NAME:2015/06/03(水) 10:01:04.71 .net
G5のヘルニア術後1週間たつけど反応ない
いつごろ痛覚でるのかなあ

785 :農NAME:2015/06/03(水) 10:02:18.17 .net
昔々、ゴールデン9歳 超肥犬のパイオで、腹腔内脂肪層が厚すぎで、卵巣摘出するなら危険度増すからどうしようと飼主に手術中に電話確認。

卵巣未摘出ということで、今後妊娠はしないけど発情が有ることを何度も説明したんだよ。

退院後暫くして発情が有ったんだけど、避妊手術を失敗された と言いふらされたわ。
俺、何で?

786 :農NAME:2015/06/03(水) 10:06:36.46 .net
死んでたら、もっと文句言われてるよ。

787 :農NAME:2015/06/03(水) 10:10:19.60 .net
手術中に電話相談とかカッコ悪い事するからだよ。

自分の腕が悪くて失敗したのに健康でよく食べるウチの可愛い子のせいにして!
あるいは「言いふらされた」というなら直接文句を聞いたんじゃないよな?
だったら又聞きのウチに「手技変更」が「失敗した」に変換されて伝わったのかもよ。

788 :農NAME:2015/06/03(水) 10:12:16.14 .net
術中に電話しないの?
緊急時にはするけどなぁ

789 :農NAME:2015/06/03(水) 10:18:07.93 .net
結局バカにつける薬はないようです。

790 :農NAME:2015/06/03(水) 10:20:49.90 .net
>>785

本当に「こんなんでどうやって世間で生きているの?」
ってくらい人の話を聞かないやついるよね。
あんまりにも話を聞かないもんだから
態々紙に書いて渡しても見もせずにくしゃっと丸めてポケットへ。
そして後日「そんなこと聞いてない。責任とれ」。
本当に殺意が湧くわ。

そんな奴でも普通に生活出来る世間って甘いもんなんだなって思う。

791 :農NAME:2015/06/03(水) 10:22:00.06 .net
おまえの事か

792 :農NAME:2015/06/03(水) 10:26:33.43 .net
>>790
社会的に地位の高かったオヤジに多い。
あと教員やってた人とか。

793 :農NAME:2015/06/03(水) 10:40:31.03 .net
>>788
予定入れる前から見ればわかる超肥満の卵巣取るかを相談するのが緊急か?

794 :農NAME:2015/06/03(水) 10:43:53.03 .net
ゴールデンくらい大きいなら卵巣が引っぱり出せないなら
中で結紮して切ればいいのでは?

795 :農NAME:2015/06/03(水) 10:55:03.94 .net
最近、切れる飼い主多いような気がするよ。
前はそんなことなかったんだけどなあ。

796 :農NAME:2015/06/03(水) 10:59:58.95 .net
>>790
不景気も20年、小売業がお客様は神様みたいに接客して
客を勘違いさせて物を売ってたからな。

797 :農NAME:2015/06/03(水) 11:04:03.62 .net
>>795
そうですよね。増えましたよね。私は、飼い主が切れると
負けじとがんばって強気にでる努力をしてますが、性格
的になかなかできません。とほほ。

代診先だった院長は、患者が切れる前に切れる(強気に出る)
というすごわざを持っていました。文句言いそうな飼い主は、
なんとなくわかるらしく、先手を取るのだと言ってました。
隣で見てて、ある意味、高度な技術だと感心してました。

798 :農NAME:2015/06/03(水) 11:05:27.33 .net
そもそもお客じゃねーし

799 :農NAME:2015/06/03(水) 11:12:27.24 .net
開業20年
下賤の民と交われば

800 :農NAME:2015/06/03(水) 11:19:13.22 .net
>>776
獣医に志あるのかな

801 :農NAME:2015/06/03(水) 11:20:02.63 .net
>>785
取れ。

802 :農NAME:2015/06/03(水) 11:21:23.93 .net
>>784
神経線維のシンテンは一日1mm。

803 :農NAME:2015/06/03(水) 11:25:15.72 .net
卵巣残して子宮だけ取ってもう一回手術させるつもりなんだな。
高等技術。

804 :農NAME:2015/06/03(水) 11:28:05.85 .net
残った卵巣取る方がなんぼかめんどいわ

805 :農NAME:2015/06/03(水) 11:30:43.60 .net
>>804
だから3倍以上もらえるって美味しさだろ。
俺は面倒だしウデがないから最初から取るけど。

806 :農NAME:2015/06/03(水) 11:32:58.90 .net
>>785
それは取ろうよ

まあ100歩譲ってその時取るのがおっかなかったとしても
「卵巣未摘出ということで、今後妊娠はしないけど発情が有る」でおしまいにするからいけないんだよ
今回は蓄膿症の手術が最優先と判断して安全策を採りました。状態が良くなったら再度卵巣摘出をお勧めします。って言っとけばいいのに
再手術を受けるか受けないかは飼い主の判断ってこと
説明に頭使いなはれ

807 :農NAME:2015/06/03(水) 11:33:46.98 .net
>>795
これまでの信用が瓦解の時期が来たとは考えられない?
我慢を重ねていた飼い主がある事を境目に切れちゃうとか

808 :農NAME:2015/06/03(水) 11:33:51.69 .net
パイオ生きて返えせりゃ御の字
発情なんかどうでもいいよ
もともと避妊してないんだから

809 :806:2015/06/03(水) 11:35:03.39 .net
oh..
>>803-805みないでこんな書き込みしちゃった

810 :聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し:2015/06/03(水) 11:36:24.75 .net
【話題】これぞ日本の誇りっ!!なぜ日本人は世界中で愛されているのか?日本人の凄さについて外国人100人に聞いてみた【最強】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM

811 :農NAME:2015/06/03(水) 11:38:12.86 .net
>>806
あそこのツブはいっぺんに手術しないで2回に分けるのよ、2回分費用とるのよと言いふらされ

812 :農NAME:2015/06/03(水) 11:38:33.95 .net
>>793
これは緊急じゃないけどオペ中に電話するかしないかの
話しに対してすることあるよって書き込みましたよ

パイオメトラって意外と出血止まるからちょっと頑張ってとっちゃえばよかったのに
とは思うけど超高等技だとしたらそれはそれでなるほどと思うw

813 :806:2015/06/03(水) 11:42:16.02 .net
>>811
失敗されたと言われるよりマシマシ
ヤブと言われるよりボッタクリと言われる方がダメージ少ない
あそこは高いと思われるとメリットの方が多い気さえするよ、俺は

814 :農NAME:2015/06/03(水) 11:43:35.66 .net
超肥満だろうが切る前から太っているのはわかるんだから取れよ。

815 :農NAME:2015/06/03(水) 11:44:17.83 .net
>>813
あそこは高いけど治るって言われる方向で。

816 :農NAME:2015/06/03(水) 11:49:18.93 .net
午前0

817 :農NAME:2015/06/03(水) 11:49:51.26 .net
>>815
飼い主には解りやすい方向だ

昔こんな治療費が安かったら治らないとお叱りを受けたことがある。

818 :農NAME:2015/06/03(水) 12:02:42.04 .net
まさかの卵巣残し
その発想はなかったな

819 :農NAME:2015/06/03(水) 12:17:46.52 .net
>>813
高いイメージ=ボッタでマイナスにならない?

820 :農NAME:2015/06/03(水) 12:18:35.92 .net
断端蓄膿待った無し?

821 :農NAME:2015/06/03(水) 12:26:52.75 .net
>>819
813ですがDQN除けだよ
うちはボッタではなくて予防も治療も単価は安いんだけど、いざ病気になると俺は心配性なんでかなり検査をするので結果高額になるんだ
そうすると「あそこは病気になると高い。でもちゃんと検査してくれて治るよ」っていう口コミになってるんだよね
なので病気になった時に「そんなにお金かけられません。安いとこ行きます」って他に行く人もいれば「ここはちゃんと検査してくれると聞いて」って転院してくる人も結構いる
トータルでプラスになってる
とおもう..

822 :農NAME:2015/06/03(水) 12:29:35.01 .net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150603-OYT1T50054.html

ご冥福をお祈りします

823 :農NAME:2015/06/03(水) 12:43:00.90 .net
ググったらまだ若い病院じゃないか
かわいそうに

824 :農NAME:2015/06/03(水) 13:22:48.40 .net
>>806
当然話をしておいたよ。
だから、何で? なんだよ

825 :農NAME:2015/06/03(水) 13:42:20.24 .net
実際問題卵巣到着まで汗汗のときがある。
卵巣取らないなんて、発想は浮かばないが、
そうせざるえない状態で
よっぽどのことだったんじゃないか?
基本中の基本の手術なんだし、察してやれよ。

826 :農NAME:2015/06/03(水) 13:48:02.36 .net
>>822
>>823

日大だね。

827 :農NAME:2015/06/03(水) 13:50:20.18 .net
ノリックが事故で死んじゃった辺りだね

828 :農NAME:2015/06/03(水) 13:53:50.67 .net
カワサキか・・・

829 :農NAME:2015/06/03(水) 13:55:45.04 .net
治安の悪いところだなー

830 :農NAME:2015/06/03(水) 13:58:34.16 .net
従業員も職を失って大変だな

831 :農NAME:2015/06/03(水) 14:13:34.34 .net
ご冥福をお祈りします。
バイク通勤。辞めよう。

832 :農NAME:2015/06/03(水) 14:16:17.43 .net
誰だ、松○○をのせたのは
前100にすると横にゆうパケット専用商品が出てくるぞ

833 :農NAME:2015/06/03(水) 14:20:44.45 .net
>>825
おお、賢者よ

834 :農NAME:2015/06/03(水) 14:27:06.48 .net
まだまだこれからなのにさぞ無念なことでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。

835 :農NAME:2015/06/03(水) 14:52:03.85 .net
俺、近所の病院がこういう理由で突然閉院とかになったら
内心、患者増えないかなと期待してしまいそうで怖い

836 :農NAME:2015/06/03(水) 15:08:18.80 .net
すぐ次の院長が決まるか企業が買うから心配ないよ

837 :農NAME:2015/06/03(水) 16:16:12.31 .net
写真を見るからに、奥が獣医じゃね?

838 :農NAME:2015/06/03(水) 16:25:17.27 .net
特徴的な顔の女性が多い病院だな

839 :農NAME:2015/06/03(水) 16:27:44.46 .net
近所に新しい病院できたけど
とりあえずフィラーリアに関しては去年と変わらずだったけど 
診療は減っていくんだろう

840 :農NAME:2015/06/03(水) 16:37:15.97 .net
>>799
飼い主と交尾するのか?

841 :農NAME:2015/06/03(水) 17:16:07.85 .net
>>822

奥が獣医師だったら
精神的なダメージさえなければ
病院の維持は可能なのかなぁ。

うちは無能パンピーだから
こういう事態になったら
病院も即閉院だな。

842 :農NAME:2015/06/03(水) 17:20:10.75 .net
旦那死んでからの方が景気のいい病院知ってる

843 :農NAME:2015/06/03(水) 17:57:17.92 .net
>>842
どこ?

844 :農NAME:2015/06/03(水) 17:58:05.36 .net
そういうとこが飼い主丸出しなんだよ

845 :農NAME:2015/06/03(水) 18:31:56.14 .net
本日2。
6月に入って合計ようやく10です。最悪のスタートです。

846 :農NAME:2015/06/03(水) 18:41:25.06 .net
>>821
検査の原因が>>821の心配性かぁ
実力の違う獣医ならもっと少ない検査で済むところを無用に検査を増やしてるのではないよね?
ごめんね。変なこと書いちまって。
おいらも心配性でね、人の開業医で「あの先生は徹底的に検査してくれる名医なのよ」で評判だったのが
結局は検査好きの拝金医師でね。近くに大学病院があるのに絶対紹介しないんだな
ただの拝金医師だとバレて衰退したのを知ってるもので、つい、余計な心配しちうんだ

847 :農NAME:2015/06/03(水) 18:46:22.15 .net
徹底的に検査して欲しい人と
お金かけたくないから無駄な検査は全くして欲しくない人といるよね。
同じ対応しても
前者だと「きちんと診てくれなかったヤブ」って言われるし
後者だと「お金のために無駄に検査する」って言われる。
だから一概に検査徹底する、しないじゃなくて
相手を見極める能力が名医になるのに一番必要なんだろうな。

ちなみに俺は人を見る目が無いことに自信ある。

848 :農NAME:2015/06/03(水) 18:54:11.84 .net
俺も全く人を見る目がない
診察時いつも説明に納得してくれている様子だった飼主に
突然転院されたりしたこともある

849 :農NAME:2015/06/03(水) 19:06:38.25 .net
人を見る目ならヨメを見ればわかるな
もちろん俺は ない(キッパリ)

850 :農NAME:2015/06/03(水) 19:11:04.64 .net
ワクチン3回目拒否。
くそ鰤ー駄ーが2階でいいと言われたと。
重囲とどっち信用するんだボケ。
1回目は、くそ鰤で打ってて。
どういう寒天で2階でいいというだボケ。
ろくな教養ないくせに、一緒にスンナ。

851 :農NAME:2015/06/03(水) 19:11:07.16 .net
>>848
皆、あるよ。単なる転院ならまだいいじゃん。酷いのに
なると、ネットでむちゃくちゃ書くからね。

俺なんて、『先生、信頼してるから』っていつもいい顔していた
飼い主に、裏でブログで酷いこと書かれていたことがあって、
ショックというより、驚いたことがあった。そのときは、飼い主
に直接言って、転院してもらった。

852 :農NAME:2015/06/03(水) 19:13:02.09 .net
>>846
>>実力の違う獣医ならもっと少ない検査で済むところ

って例えばどんな?

853 :農NAME:2015/06/03(水) 19:14:09.69 .net
>>851
あまり酷いと
名誉棄損ですよ!って言って。

854 :農NAME:2015/06/03(水) 19:14:58.75 .net
川崎の得るムさん、若そうな病院なのにスタッフかなりいるね。
若いのにすごい。
流行ってたんだろうなぁ
無念だろなぁ
合掌

855 :農NAME:2015/06/03(水) 19:15:56.09 .net
>>851
その時の飼主の顔、どんなだった?w

856 :農NAME:2015/06/03(水) 19:16:37.80 .net
工事魔王し

857 :821:2015/06/03(水) 19:22:13.94 .net
>>847
人見て方針換える必要はないと思ってる
自分の見立てでまず鑑別リストを述べてそれに従って必要な検査を伝える
獣医師側と飼い主側でお互いの納得できるポイントをみつければいい
どちらかが納得いかなければそれはそれ。
本当に必要な検査を省いて「治してくれ」といわれても俺はやらないよ
どうしてもうちでやってくれと食い下がられたら、勘に頼った治療はやりたくないんだけどと前置きして
鑑別リストの中で優先順位を詳しく話して、これとこれとこれの治療になるようにやってみるからそれで良くならなければあきらめて検査するか、他へ。と伝えてる

858 :農NAME:2015/06/03(水) 19:23:31.49 .net
6月に入ってから、急に暇になった・・・
ひどすぎる・・・

859 :農NAME:2015/06/03(水) 19:25:11.45 .net
>>855
ひきつってたよ。

860 :821:2015/06/03(水) 19:26:03.37 .net
あ、勘に頼らないといっておいてなんだけども
こんなのはこりゃちょっと厄介そうだなと思った症例に関してだからね
そこが自分の勘なのはご愛嬌よ
普段は結構ちゃらんぽらんです

861 :農NAME:2015/06/03(水) 19:27:08.41 .net
俺もひどい。6月に入って、未だフィラリアゼロ。酷すぎる。

862 :農NAME:2015/06/03(水) 19:27:10.51 .net
>>847
即レスありがと。
>>847が言うように徹底的に検査して欲しい人と
お金かけたくないから無駄な検査は全くして欲しくない人といる、
そしてお金はかかっても構わないけど、無駄な検査はごめんだという人もいるんだな
そこをわかっておくれよ
>>847、人を見る目がないことに自信がある、なんて情けないこと言わないでおくれよ
>>847を信じて通う飼い主のためにもっと自信をもっておくれよ

>>848
突然転院されたのかぁ。それはショックだったろうね
飼い主それぞれ事情っていうものがあるんだろう
おいらのかかりつけは「患者は旅をするものだ」とそこらへん達観しているよ
>>848が真面目にやっていればよい飼い主が集まると思うよ
転院にめげずに頑張っておくんな

863 :農NAME:2015/06/03(水) 19:45:26.76 .net
>>851
おいおい、飼い主放逐とはちょっと了見狭すぎやしないかい?
どういう内容を書かれたかは知りようもないが、ブログの酷い意見を参考にして
その飼い主の信用を逆に奪還するくらいの気概が欲しいな
ブロガーの影響力は底知れないから、「先生を誤解していた、これからもお世話になりたい」みたいな内容になればいいんじゃね?

864 :農NAME:2015/06/03(水) 19:48:07.25 .net
放置が一番

865 :農NAME:2015/06/03(水) 19:54:17.17 .net
>>863

夢の見過ぎじゃないか。
ブロガーの影響が大きいなら
夕日をバックに涙の握手をするまで
延々と悪口を垂れ流されるんだろ。

866 :農NAME:2015/06/03(水) 20:02:47.34 .net
>>865
そこまで悪口垂れ流されるのは飼い主がどこかに疑問を持ち続けてきたからだとは
考えられない?

867 :農NAME:2015/06/03(水) 20:05:20.13 .net
>>862
>そしてお金はかかっても構わないけど、無駄な検査はごめんだという人もいるんだな

普通そうだろ。
どこの世界に無駄な検査をしてたっぷり請求してください、なんて夢のような飼い主がいるんだよw

その検査が無駄か必要かを理解させるのも俺らの技量だろうが。

868 :農NAME:2015/06/03(水) 20:19:19.23 .net
>>867
よく見ろよ>>862は獣医じゃない
構わないが吉

869 :農NAME:2015/06/03(水) 20:47:35.24 .net
賠償金でウハウハでしょう。

870 :農NAME:2015/06/03(水) 20:50:20.04 .net
設備投資は団信でチャラになるし、同じ死ぬなら交通事故か飛行機事故。
飛行機事故なら慰霊祭で年忌も面倒じゃないし遠方にも知らせなくても
良いし。
今回の事故も同じか。良かったな。

871 :農NAME:2015/06/03(水) 21:46:05.52 .net
最低

872 :農NAME:2015/06/03(水) 22:15:53.71 .net
説明すれば必ず理解してもらえると思えるって人は
経験が浅いのかな

873 :農NAME:2015/06/03(水) 22:26:15.74 .net
>>867
話の分かる人も獣医にはいるんだな。ちょびっと安心したよ
検査漬けで病気が解らず治療方針すら立てられない悪徳獣医が多いの知ってるよね
そんな獣医は勉強不足だから飼い主に適当なことを言って治療をごまかしお金に換える
>>867の言う夢のような飼い主とペットが乱診乱療の犠牲になっているんだよね
>>867の付き合う周りはレベルが高いくてそんな底辺のくず獣医とは関わりがないから知らないだけなのかなぁ

874 :農NAME:2015/06/03(水) 22:27:17.02 .net
一回は必ず死ぬから綺麗に借金も清算できるし、良いと思うけど。
長生きして周りに迷惑かけるジジイになって金も残さず死ぬよりは良いぞ。
嫁に聞いて見ろよ。それで死んでくれって絶対言われる。

875 :農NAME:2015/06/03(水) 22:40:42.76 .net
説明方針、納得捺印。
俺はそんな事聞いていない!!

二次にいる奴の話。たいへんだな。

876 :農NAME:2015/06/03(水) 22:58:41.08 .net
>>875
結局都合のいいことしか聞いてないんだよな
はい、はいって言っててもその日のうちに忘れてるんだろ

877 :農NAME:2015/06/03(水) 22:59:59.78 .net
カルテに書いときゃいいんだよ

こう説明した
この検査を勧めたがオーナーが拒否した
費用制限のため診断的治療を余儀なくされる
再診指示するも来院なし

などなど

つーか新しいタイプのパンピーさんが来てるのね

878 :農NAME:2015/06/03(水) 23:03:19.78 .net
重要な事は書面にしてコピーを取る。
お互い一通ずつこの書面を保持する旨も伝える。
うちはそうしとるよ

879 :農NAME:2015/06/03(水) 23:09:53.51 .net
一言一句書面にするなんて無理

880 :農NAME:2015/06/03(水) 23:10:28.79 .net
>>877
今後はカルテ改竄したといいだすぞ

881 :農NAME:2015/06/03(水) 23:17:14.43 .net
>>876
逆においらは都合の良いことしか説明されずに、仕方なくハンコ押したクチ
「あとで獣医に文句言うな」「治療のすべては獣医師の裁量権に任せる」とか書かれた書類を
見たときは正直びっくりしたよ。治療のすべてを獣医にゆだねるから治療についてメリットデメリット含めて
教えてほしかったなぁ

882 :農NAME:2015/06/03(水) 23:22:41.05 .net
獣医にも準委任契約ってやつが認められていることを
知らない奴が多すぎる。
説明しなくてもできる範囲と同意しなくてもできることもたくさんある。
だから国が免許を持たせているんだろうが。

883 :農NAME:2015/06/03(水) 23:26:04.96 .net
よく通っている寝たきりの大型犬を連れてくる飼い主の車が駐車場に入った時に、スタッフが勝手に迎えに行って車から犬をおろしてどんどん診察室に運んでカルテも出しちゃってる病院には無縁だけど。

884 :農NAME:2015/06/03(水) 23:28:08.26 .net
>>881
仕方なく判子押してるってことは
納得してないのに押したってことだろ
誰も強制してないのにお前が馬鹿なだけじゃんwwww

885 :農NAME:2015/06/03(水) 23:30:32.00 .net
こういう想定できない頭の悪いやつが
あとから文句言う典型
理解できないなら病院になんか連れて来ずに自然死させろや

886 :農NAME:2015/06/03(水) 23:30:33.02 .net
ネットで得たにわか知識を盲従し、初診時の診断を得たら、後は薬・療法食は
ネットで購入。
病態の進行、変化を確認もさせてくれず、悪化したら、久しぶりの来院。

そんなことが多くなると、まともな診療は不可能。

長く来院され信頼関係が築かれているオーナーはどんどん減っていくんだろうね。

887 :農NAME:2015/06/03(水) 23:35:14.98 .net
>>877
またわかりやすい改行wwww

888 :農NAME:2015/06/03(水) 23:35:46.11 .net
だよなぁ。
部屋に軟禁されてヤーさんに囲まれ
無理やり判子押すよう強制されたってんならともかく、
動物病院での同意書に「仕方なく」って。

不動産契約でも売買契約でも借金保証人でも
全て「仕方なく」で反故に出来ると思ってるのか?

馬鹿にはやはり常識は通用しないな。

889 :農NAME:2015/06/03(水) 23:38:09.03 .net
>>882
準委任契約か、いいマジックワードをありがとう。
これがあれば、大半の逆恨みに対抗出来るね。
h ttp://nichiju.lin.gr.jp/mag/06106/a2_2.htm

890 :農NAME:2015/06/03(水) 23:44:56.45 .net
でも患者は減る一方…

891 :農NAME:2015/06/04(木) 00:25:29.87 .net
>>889
歯医者の保険外診療も参考にすると良いよ。

892 :農NAME:2015/06/04(木) 01:13:23.36 .net
>>890
都合の良い患者だろ

893 :農NAME:2015/06/04(木) 01:41:18.18 .net
6月、冬みたい
もうダメぽ

894 :農NAME:2015/06/04(木) 02:14:11.00 .net
>>886
そんな仕事だと思う。所詮他人事。
その人はそんな扱いで良いと思う。それを望んでいるわけだし。
患者を可哀想に思うから心が痛くなるけど、患者もその方がよかったりして。

895 :農NAME:2015/06/04(木) 07:12:21.97 .net
>>822
>同署によると、現場は片側2車線の直線道路で駐停車禁止だった。

896 :農NAME:2015/06/04(木) 08:09:57.92 .net
>>822

前途洋々の開業獣医が原付きバイクなんて乗るなよ と。
事故だから仕方ないと思うが、原付きは危険

897 :農NAME:2015/06/04(木) 08:12:38.77 .net
今日も朝からメシがうまい

898 :農NAME:2015/06/04(木) 08:36:21.04 .net
>896
言えてる
避けようの無い事故はあるにしても、なるべく死ぬ事のないよう日々生活すべき

899 :農NAME:2015/06/04(木) 08:50:03.27 .net
俺も役所とかちょっとしたとこ行くのに
原付を使っているから他人事じゃない。

900 :農NAME:2015/06/04(木) 09:27:21.05 .net
おれも、バイク乗りだけど、原付で事故経験者。
大抵事故は、予測できれば回避可能だったと思う。
信号無視の出合いがしら以外はね。
左に駐車中の車がいれば、約1.5mはあけて走行する。
考え事や寝不足でボーとしてる時におきやすい。
なので、体調悪い時は、乗らないようにしているよ。
しかし、停車中に後ろからの激突はあるので
街中は特に注意しているね。

901 :農NAME:2015/06/04(木) 09:44:14.70 .net
>>897
人の不幸で、ってこと?
おわってんな

902 :農NAME:2015/06/04(木) 09:58:36.83 .net
そんなあなたにヒットエア
http://www.amazon.co.jp/hit-air-%E7%84%A1%E9%99%90%E9%9B%BB%E5%85%89-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96-HTRC2-2/dp/B0074DH8EM

903 :農NAME:2015/06/04(木) 10:28:38.60 .net
今のところ1
電話ひとつ鳴らない

904 :農NAME:2015/06/04(木) 10:34:55.87 .net
昨日雨
今日快晴で朝から期待したが電話もならず、来院もいまだ000

あ〜あ〜

905 :農NAME:2015/06/04(木) 11:29:43.52 .net
原付二種のおれ。気をつけよう。
先生のご冥福を。

906 :農NAME:2015/06/04(木) 11:39:21.01 .net
40才前だから人生でいちばん楽しいときかもね。
合掌

907 :農NAME:2015/06/04(木) 12:09:02.30 .net
つぶでも生きてりゃ飯が美味い。
ご冥福をお祈りしながら、さあ飯だ。

908 :農NAME:2015/06/04(木) 12:12:25.49 .net
>>884
嘘か本当かわからないけどこの子は一刻を争う状態です、って押印を迫られた時は
人質にとられたように感じたな
部屋に軟禁され院長先生以下勤務医アニテクに凄まれヤーさんに囲まれた気分だったよ

909 :農NAME:2015/06/04(木) 12:22:59.58 .net
>>908
多分あなたにも原因があるんじゃないの?しらんけど
この飼い主はヤバいっておもわれたんだよ。よくわからんけど

910 :農NAME:2015/06/04(木) 12:35:51.87 .net
やはり何が一刻を争うのかを
しっかり確認すべきだったし、
ヤバイ病院だと思ったら転院すべきだったな。

「感じた」「気分だったよ」は言い訳にならんだろ。
こいつ勧誘されると絵でも壺でもかわされちゃうんだろうな。

911 :農NAME:2015/06/04(木) 12:36:38.53 .net
判子押すような書類に書いてあることも知らない世間知らずで
こんなところに書き込んでるような奴なんだから、そりゃお察しですわ

912 :農NAME:2015/06/04(木) 12:39:48.87 .net
スルー推奨

913 :農NAME:2015/06/04(木) 12:40:53.19 .net
専門的知識に関する一方的な強制権の契約は
同意の下でも効力を持たないことはあるから、
もし本当に不審な点があると思うなら裁判すると良いよ。
例え同意書に捺印していてもひっくり返せることがあるよ。

ただしその病院が悪意的な治療を
していると証明出来なければ
裁判には確実に負けるけどね。

そしてペットの慰謝料は安いので
経済的には確実にマイナスであることは覚悟しよう。

914 :農NAME:2015/06/04(木) 12:53:25.95 .net
>>910
それが…、院長先生はだらだらしてるとこの子死にますよ!としか言ってくれなかった
ヤバい病院だったら転院したけど、一刻を争う病気といわれたら、そして近所では夜はそこしか開いていなかった
特にそこの動物病院が信用できないとかじゃなくて、もっと説明してくれたらと思うだけ

915 :農NAME:2015/06/04(木) 12:55:49.22 .net
都合のいいレスしか聞こえなーいって態度も典型的なモンペだよなぁ・・・

916 :農NAME:2015/06/04(木) 12:58:02.00 .net
そげそげ餓鬼道に堕ちてるわ

以後スルーで

917 :農NAME:2015/06/04(木) 12:59:30.76 .net
感謝することを知らず、ロクな知識もないくせに自分が正しいと信じ込み
相手には悪意があると粗探しばっかりしてる典型的な地雷飼い主

918 :農NAME:2015/06/04(木) 13:03:13.24 .net
ネットで調べた知識で調剤に口出す飼い主とか

919 :農NAME:2015/06/04(木) 13:06:46.36 .net
>>917
院長先生には深く感謝してるよ。悪意の粗さがしじゃないよ。もっと説明してくれたら、と思うだけ。
ちょっと書き込むとすぐ地雷飼い主認定するなんて最低だな

920 :農NAME:2015/06/04(木) 13:08:45.18 .net
>>919
そういう所だよ
地雷の地雷たるゆえん

921 :農NAME:2015/06/04(木) 13:13:03.05 .net
>>920
獣医同志はかばいだてする、そういうことかな?

922 :農NAME:2015/06/04(木) 13:15:06.24 .net
自分が間違ってるわけがない!
獣医同士がかばってるだけだ!!

ってアホかw
お前は一生そういう性格のままだよ

923 :農NAME:2015/06/04(木) 13:21:27.58 .net
Q ぼくちゃんどうしてもするーできないんですが

924 :農NAME:2015/06/04(木) 13:28:53.61 .net
ボクちゃんがちゅるーできてないでちゅから
他の子もできないとおもいまちゅー

925 :農NAME:2015/06/04(木) 13:29:48.04 .net
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

926 :農NAME:2015/06/04(木) 13:31:12.34 .net
>真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。

927 :農NAME:2015/06/04(木) 13:40:31.79 .net
スルーにもいろいろあるんだな。

928 :農NAME:2015/06/04(木) 13:58:46.35 .net
>>921
>>1

929 :農NAME:2015/06/04(木) 14:18:05.49 .net
このスレに書き込んでる時点でみんな地雷だよ
そんなのググればすぐわかると思うが

930 :農NAME:2015/06/04(木) 15:01:23.11 .net
スルー分類ありがと。
>>925,分析力あるんだな優秀な診察してるんだろうな
>>929,そんなこと言ってると人間不信になるよ、患者が皆地雷に見えてしまうよ

931 :農NAME:2015/06/04(木) 15:35:06.38 .net
あぁ〜、エコーの動物用クッション枕にしたらめっちゃ熟睡できたわ

932 :農NAME:2015/06/04(木) 16:01:28.67 .net
犬キャスト2 猫ワクチン1 犬ワクチン1 犬皮膚1 前線5本
予防に頼らない、病院なんてできないよ。。。

933 :農NAME:2015/06/04(木) 16:03:45.67 .net
>>919
な〜にがちょっと書き込むとすぐ地雷飼主認定だ
エビデンスがどうの人医療に近づけろどうの
基地外書き込みしてたのお前だろ

だいたいそんだけ一刻を争うヤバイ状況だったら
治療しなきゃ100%死んだだろうし
治療しても助からない可能性も普通にあるってのが
説明されなきゃ分からないっていう時点で
お前に常識がないんだわ

934 :農NAME:2015/06/04(木) 16:11:54.76 .net
>>932
裏山しい

935 :農NAME:2015/06/04(木) 16:12:15.78 .net
結果が伴わないことにお金を払うのがいやなんですっ〜。

936 :農NAME:2015/06/04(木) 16:14:46.95 .net
治療を受ければどんな病気も治って当たり前と思ってんのかね

937 :農NAME:2015/06/04(木) 16:17:10.55 .net
うちの婆ちゃん、顎が腫れたので昨日大きな病院に行って
フル検査して受けた説明が
『わからん』
以上!
薬貰って帰ってきた。
獣医なら、ぼったくり!?

938 :農NAME:2015/06/04(木) 16:26:24.22 .net
>>933
おいらはずぶの素人だから動物の医療については院長先生の言葉が頼りなんだ
ペットはずっと食欲あったし元気でお散歩していたんだ。でもちょっとひっかかる症状があってね
ネットでさら〜っと調べても出てこない。そこでネットに頼るよりはと動物病院に行ったんだ
ただね、某所で手術を急がせるのは獣医のもうけの手口という書き込みを見て、驚いたんだ
院長先生を信じていたから何を馬鹿なと思っていたんだ
でもその場に直面したら、院長先生は手術を迫るばかりでデメリットの説明を省いて決断を急がせる
なんか微妙に変だなと思ったんだ
ペットは院長先生の絶妙な手際のお蔭で助かりました。院長先生ありがとうございます

939 :農NAME:2015/06/04(木) 16:33:16.36 .net
>>938
某所=ネットなんだろ、どうせ

940 :農NAME:2015/06/04(木) 16:35:51.12 .net
というか変だと思ったら即決しないだろ、普通…
周りに人がたくさんいたからなし崩しとか
詐欺に合ったらお前ちょろすぎるぞ
人の言葉のせいにだけするなよ
全部自分自身の責任だろ

941 :農NAME:2015/06/04(木) 16:43:25.31 .net
アホにマジレス禁止

942 :農NAME:2015/06/04(木) 16:55:41.38 .net
>>941
ひょっとしたら、一人芝居かもよ。

それより、6月にはいって連続二桁受付。
みなさんとはここでお別れかもしれません。

943 :農NAME:2015/06/04(木) 17:07:55.63 .net
>>940
本気でそう思っているなら認識不足だな
獣医師の言葉は飼い主にとってそれだけ重みと責任があると思うんだ
おいらは獣医師の情報を受けて手術や治療をチョイスするもんだと思ってる
即決せざるを得ない状況に追い込まれた気持ちをわかっておくれよ
デメリットの説明は院長先生なら5秒でできる。おいらはそれに5秒で答える
その10秒を省いたためにおいらは今もちょっとひっかかってるんだ

944 :農NAME:2015/06/04(木) 17:11:26.59 .net
なんだか他の飼い主のことでやつあたりされているようだなぁ
意味不明…

945 :農NAME:2015/06/04(木) 17:14:11.21 .net
>>即決せざるを得ない状況に追い込まれた気持ちをわかっておくれよ

さっぱり分からん
お前が幼稚園児並みの馬鹿ってことしか分からん

946 :農NAME:2015/06/04(木) 17:14:34.65 .net
10秒とは畏れ入りやした
それだけの理解力と決断力とを持ち合わせていながらねぇ。
即決せざるを得ない状況に追い込まれたって言うけどさ
ペットを即決せざるを得ない状況にまで放置したのはなんでなのさ。
ちょっとひっかかる症状があったのならチマチマネットみてないで受診すりゃあ獣医師だって余裕もって説明や治療ができただろうに
10秒がそんなに大事だっていうならさ
あんたがネットさらーっとみてた時間はいったいどれくらいなのよ

言いがかりもいいかげんにせぇ

947 :農NAME:2015/06/04(木) 17:20:37.77 .net
邪魔だなこいつら

948 :農NAME:2015/06/04(木) 17:22:21.79 .net
>>942
1週間後の報告を待ってるぞよ

949 :農NAME:2015/06/04(木) 17:27:28.27 .net
>>946
放置したなんて誰も言ってないよ
症状が出てすぐ動物病院に連れて行ったよ
言いがかりと言われて残念だよ

950 :農NAME:2015/06/04(木) 17:34:31.38 .net
完全な言いがかりだわ
具体的な病名、手術の内容も書かずにグチグチと
一般常識レベルの説明まで求める方がおかしい

951 :農NAME:2015/06/04(木) 17:35:29.53 .net
獣医が飼い主のフリして書き込むから釣れやすいポイント押さえられてよく釣れるんだな。

952 :農NAME:2015/06/04(木) 17:36:01.40 .net
いくら暇でも構うな不毛

953 :農NAME:2015/06/04(木) 17:36:30.69 .net
>>952
誰がハゲだと、このやろう

954 :農NAME:2015/06/04(木) 17:51:04.90 .net
>>945
医療弱者の心理を全く理解してもらえなくて残念

955 :農NAME:2015/06/04(木) 17:58:48.91 .net
事故死の病院、月60万で 急募だね。

956 :農NAME:2015/06/04(木) 18:02:14.07 .net
・ずっと食欲あったし元気でお散歩していた
・ちょっとひっかかる症状がある
・ネットでさら〜っと調べてもヒットしない
・だらだらしてるとこの子死にますよ!ってくらい緊急を要する外科疾患

よーし
みんなで考えようぜ

957 :農NAME:2015/06/04(木) 18:04:00.96 .net
>>955
大変だね、これから一人ではやっていけないんだろうね
もしお子さんがいたらちょっと無理だよね

ご冥福をお祈りいたします

958 :農NAME:2015/06/04(木) 18:05:32.08 .net
>>955
雇われ院長ってこと?
60なら考えちゃうなあ川崎っていうのがネックだが

959 :農NAME:2015/06/04(木) 18:06:19.90 .net
自分の知能の低さを棚に上げて
獣医を悪者にし被害者ぶる
タチ悪すぎ

960 :農NAME:2015/06/04(木) 18:06:54.92 .net
べ○目○○ん 後発 今年K&Dから発売

961 :農NAME:2015/06/04(木) 18:07:46.13 .net
奥さんが院長になるんでしょ?
一応立場は勤務医じゃないのか?

962 :農NAME:2015/06/04(木) 18:08:51.66 .net
>>960
とっくに知ってるけど
どうしたの?

963 :農NAME:2015/06/04(木) 18:12:16.44 .net
院長急募だったよな。

964 :農NAME:2015/06/04(木) 18:14:44.84 .net
あの規模で60は少なくね?

965 :農NAME:2015/06/04(木) 18:26:28.90 .net
知り合いのウハさんとこの番頭代診さんは勤務十五年で年700つーてたな

966 :農NAME:2015/06/04(木) 18:45:17.93 .net
>>955

目ざといな。
どこでその情報を得たんだ。

967 :農NAME:2015/06/04(木) 18:46:29.33 .net
南朝鮮で始まったな。朝鮮起源の疾病が・・・・

South Korea Respiratory Syndrome

略して SKRS

感染は主として朝鮮人だけで、人にはめったに感染しない。

968 :農NAME:2015/06/04(木) 18:55:34.57 .net
>>965
それも少ないよねー。今時安心を求めると仕方なし?
でも大学6年行って、国家資格もらってそれじゃぁ泣きたくなる。
つぶでもつぶれなきゃ、経費使えてまだましだなと己を思う。

969 :農NAME:2015/06/04(木) 19:17:26.29 .net
右派の番頭15年で700は少な過ぎ
なんで開業せんかね?

970 :農NAME:2015/06/04(木) 19:22:35.92 .net
40歳でボーナス100年2回月40万ということだな。
何時間勤務かしらんが、
公務員給与ぐらいかな?
石なら、インターン後いきなり月100らしいな。
開業医の平均200。
うちの近くの皮膚科開業医ひとりで一日200件。
一日100万だとして、年収3億か〜やっぱすげ〜わ。

971 :農NAME:2015/06/04(木) 19:50:49.00 .net
>>956ありがと

>>959
獣医を悪ものにしてないよ
ちょっとした説明不足を感じてるだけ
>>959は治せなくて悔しくて泣いたことはないの?
そうやって獲得したスキルを些細なことで価値を下げる仕事はして欲しくないだけなんだ

972 :農NAME:2015/06/04(木) 20:12:56.24 .net


973 :農NAME:2015/06/04(木) 21:03:25.09 .net
団塊世代はガキの頃から何かと迷惑とお粗末続きの世代だったが
やっと定年もすぎて終焉と思ってた
でも今度は熟年合コンで熟年結婚だとさ
あいつら死ななきゃ治らんね

974 :農NAME:2015/06/04(木) 21:34:11.72 .net
>>958
70万でどうだ?

975 :農NAME:2015/06/04(木) 21:36:33.15 .net
俺80

976 :農NAME:2015/06/04(木) 21:37:42.25 .net
85なら・・・

977 :農NAME:2015/06/04(木) 21:41:33.43 .net
>>971
ちょっとした説明不足から
獣医療がどうこうよくもまあ妄想膨らませたもんだな
頼むから基地外は動物を飼うな

978 :農NAME:2015/06/04(木) 22:04:38.95 .net
話し合いは無駄だよ
そういう風になっっちゃったらもう何言っても無理
すれ違いだとかルールー守れとかも、無理
だって、無理なんだもん
独り言が続くようになれば恥ずかしくなって去っていくんじゃないかな
そんな気持ちも、もう無いか

979 :農NAME:2015/06/04(木) 22:10:37.94 .net
>>960
ベタメタゾン?

980 :農NAME:2015/06/04(木) 22:12:46.36 .net
生理的にうけつけないわ

981 :農NAME:2015/06/04(木) 23:10:01.40 .net
嵐も、嵐に構うことを必死に正当化して構い続ける嵐も、
いちいち頼まれもしない嵐の分析をしてる嵐も全部同レベルの嵐。
俺はトルネードウンコ。

982 :農NAME:2015/06/04(木) 23:23:58.43 .net
あたまわるそう

983 :農NAME:2015/06/04(木) 23:39:23.20 .net
とにかくウンカスつけたがるとぐろうんこ

984 :農NAME:2015/06/05(金) 00:08:58.04 .net
電話が鳴り止まないんだよ。
誰か電話止めてくれよ。
電話が鳴り止まないんだ。

985 :農NAME:2015/06/05(金) 00:29:47.36 .net
もしもし わたしりかよ おでんわ ありがとう・・・

986 :農NAME:2015/06/05(金) 00:33:04.56 .net
よし。
まず電話を手に取ります。
そっからコードが出てるだろう。
それを伝って壁まで行け。
そして壁から引き抜く。
壁まで行くのが面倒なら切ってしまってもいい。

そしたら

自由だ。

987 :401だが。:2015/06/05(金) 06:01:53.33 .net
>>955
どこにその情報?
でも60万円の給料出せるって凄いな。

988 :農NAME:2015/06/05(金) 08:24:56.83 .net
>>979
ぴも

989 :農NAME:2015/06/05(金) 08:25:15.01 .net
>>987
90は出せるだろう。状況によっては首にされるんだから。
日大ならいるんじゃないか?

990 :農NAME:2015/06/05(金) 08:45:19.39 .net
かくして冬の嵐作戦は失敗した

991 :農NAME:2015/06/05(金) 08:48:29.47 .net
休憩時間に出かけてる間に着信あったりするのがいやだから
電話線抜いちゃうことあるな

992 :農NAME:2015/06/05(金) 09:46:12.16 .net
ペット病院が建ち始めて40年近く経つが、結局は病院規模のほとんどが床屋さん程度だった。
病院が少ない時代は儲けられたけど、これからどう考えても厳しい。
もうすでに儲けられない仕事と捉える方が自然。
他所より早めに固定費を減らして気楽にやっていこう

993 :農NAME:2015/06/05(金) 10:14:50.63 .net
>>992
たしかにそうだ。
うちも昨年、ドライ煙とエコー投資したが、それが最後。
一時、建て替えも検討したが
やらなくて正解だった。
虹紹介も減る中、大学病院も紹介してねのHP。
嫌な事件も毎日、世も末だな。

994 :農NAME:2015/06/05(金) 10:17:43.47 .net
逆手にとって、また聴診器一本開業しました。
電話一本往診しますっていう方が、これからは先祖返りでまた復活かもね。

995 :農NAME:2015/06/05(金) 10:24:26.10 .net
今日も暇だなぁ。
冬が思いやられるよ。

996 :農NAME:2015/06/05(金) 11:39:13.13 .net
次スレ建てておきました

997 :農NAME:2015/06/05(金) 11:40:53.01 .net
ありがとんがとんがとんがとんが

998 :農NAME:2015/06/05(金) 11:53:29.08 .net
午前2
出るのは溜息ばかり

999 :農NAME:2015/06/05(金) 11:56:22.76 .net
午前4
犬枠
継続帆駅
目の病気
トリミングー

1000 :農NAME:2015/06/05(金) 11:57:41.91 .net
また来週

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200