2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新米獣医師スレ part13

1 :農NAME:2015/06/14(日) 16:01:11.02 .net
前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1418710437/

739 :農NAME:2016/05/25(水) 15:59:03.34 .net
まんこを駆使して生き抜いてこそ女だ。

740 :農NAME:2016/05/25(水) 23:05:04.23 .net
クソマンコを上手く使えるやつすげーと思う
ブチ切れそう

741 :農NAME:2016/05/27(金) 09:05:23.55 .net
ボーナス裏山
うちは無いわその分ホワイトだけど

742 :農NAME:2016/05/27(金) 20:10:37.58 .net
首席卒業で表彰されてたやつが4年代診した後ショットバー開業しててワロタ

743 :農NAME:2016/05/28(土) 05:14:19.49 .net
>>742
kwsk

744 :農NAME:2016/05/28(土) 07:38:52.52 .net
ボーナスも保険関係もやらない世間知らずの院長がやってる病院とか怖すぎる
大概世間の常識とズレてるっしょそういう病院

745 :農NAME:2016/05/28(土) 09:56:49.87 .net
よくあるはなしだし、事業規模考えてみたら?

746 :農NAME:2016/05/28(土) 10:45:50.14 .net
ズレてるから小動物選んで代診になったんだろ
手代気取りの出来の悪い丁稚小僧は最初の薮入りで首チョンパだよ

747 :農NAME:2016/05/28(土) 13:06:58.10 .net
世間の常識があるやつはそもそも獣医なんて選択しない
学生時代や社会人になってもそんなやつらが集まるせまいコミュニティーでしか
過ごさないやつが多いから世間の社会常識なんて身につかない

748 :農NAME:2016/05/28(土) 13:10:02.16 .net
月給17万ボーナスあり(100万)より
月給25万ボーナスなしのほうが人くるんだし仕方ない

749 :農NAME:2016/05/28(土) 15:53:01.75 .net
月給25万 社会保険ありより
月給28万 社会保険なしのほうが人くるんだし仕方ない

750 :農NAME:2016/05/28(土) 18:33:06.87 .net
>>747
1 医師 1,098万円
2 弁護士 1,094万円
3 公認会計士 717万円
4 税理士 717万円
5 不動産鑑定士 711万円
6 社会保険労務士 670万円
7 歯科医師 653万円
8 一級建築士 644万円
9 獣医師 637万円
10 技術士 596万円

獣医はかなりいいだろ

751 :農NAME:2016/05/28(土) 18:37:08.57 .net
>>750
薬剤師はランク外?

752 :農NAME:2016/05/28(土) 20:54:43.57 .net
嫁にすれば勝ち組

753 :農NAME:2016/05/28(土) 20:59:28.91 .net
獣医師は公務員がアベレージを支えてますから。

754 :農NAME:2016/05/28(土) 21:04:36.91 .net
>>752
獣医になる女なんて基地外ばっかり

755 :農NAME:2016/05/28(土) 22:22:24.82 .net
薬剤師の嫁だろ

756 :農NAME:2016/05/28(土) 23:35:36.57 .net
>>750
アホか?
それ資格ある仕事のみだし
今の獣医の偏差値バブル考えるとかなり効率悪い
入りやすさは底辺私立医=獣医>薬学部、歯学部だからな
特に国立獣医はその辺の私立医に普通に受かるし、受かってても学費の問題で獣医に来るやつがいる
毎年のように獣医中退して医学部歯学部薬学部に入りなおすやつがいる。逆は少ない。
それでも獣医になりたいってのはいるが、他の大学落ちて国家資格とれるし生物学系に就職可能だし最悪公務員になれるからなんとなく獣医ってのが相当いる


>>752もそうだがお前ら獣医じゃないだろ

757 :農NAME:2016/05/28(土) 23:38:35.69 .net
間違えた
>底辺私立医=獣医>薬学部、歯学部
は入学難易度な。

758 :農NAME:2016/05/29(日) 00:07:07.64 .net
>>756
そうだね
偏差値バブルなのに効率悪いから
偏差値下げるためには学部新設するしかないよね
四国地域に

759 :農NAME:2016/05/29(日) 00:34:21.63 .net
>>758
ほぼ決まりっぽいな

760 :農NAME:2016/05/29(日) 00:47:40.90 .net
私立に限っては入試で苦労する人がそもそもおかしい。卒業後の待遇と引き合いに出すなら、学費と、卒業にまでにかかる時間(6年)だろう。

761 :農NAME:2016/05/29(日) 01:00:47.74 .net
>>758
だから獣医じゃはないやつはもっと調べてから書き込んでくれ
今獣医学科卒業した人の2割が獣医師免許の必要ない仕事についてることが問題になってる位なんだよ
しかもそのほとんどが業界に見切りをつけ免許に頼らなくてもやっていける優秀な層
都会は獣医飽和してるよ
ペット業界も畜産もどんどん縮小しているから悲惨
偏差値下げるために学部新設なんて税金の無駄遣いになるだけ

田舎の公務員獣医が不足しているというが今の若い学生はどの業界でも田舎でしかも労働条件が悪いところには就職しない
農家の後継者不足と同じ
それに加えていくら待遇あげても常に募集しているところは職場環境に離職率が高い何かがある

762 :農NAME:2016/05/29(日) 01:36:24.63 .net
医に入り直した人はいたけど、歯、薬にわざわざ入り直した人は周りには知らないわ。

763 :農NAME:2016/05/29(日) 01:46:15.43 .net
見切りをつけっていうか臨床医の勤務体系が有資格者がやるようなもんじゃないからだろうね
普通の企業から考えたら拘束時間がアホみたいに長い癖に勤務医は賃金安すぎるし
まあVTとか考えたらもっと悲惨だけどさ

764 :農NAME:2016/05/29(日) 01:55:51.19 .net
関東の地方公務員。
40歳で700万ちょい。
仕事も結構楽しいし、休みも多いしまあ満足してるわ。

765 :農NAME:2016/05/29(日) 02:03:37.98 .net
>>764
勝ち組ですな
新米じゃないけど

766 :農NAME:2016/05/29(日) 02:06:37.68 .net
ただこういうスレで公務員が休み多くて700万ちょいもらっていると平気で書き込んでしまうところが
やはり獣医→公務員と進んできて世間知らずのままなんだろうな

767 :農NAME:2016/05/29(日) 02:23:22.93 .net
一千万は欲しいな。
共働きでないなら、これくらいないときつい。

768 :農NAME:2016/05/29(日) 08:45:44.63 .net
偏差値バブルなんてとつくに終わってるよ。
北の2校は明治農より下だしそのうち東京農大と
同レベルになるよ。
Kも薬学のはうが難しくなったし。

769 :農NAME:2016/05/29(日) 09:37:25.79 .net
北の二校は他と比べてもともとめ

770 :農NAME:2016/05/29(日) 09:50:12.10 .net
私立は定員の少ない日獣だけに優秀なのが
集まり他は背比べ

771 :農NAME:2016/05/29(日) 10:10:26.38 .net
やっぱ大学の人気は場所によるな。
まあ、薬なんて偏差値36とかあるからな

772 :農NAME:2016/05/29(日) 10:15:31.63 .net
世の中コネですよ
現役国立獣医より3浪北里獣医のクソ馬鹿で親が開業の俺のほうが勝ち組な不条理な世の中なんすから

773 :農NAME:2016/05/29(日) 10:16:08.05 .net
そりゃそうだろ

774 :農NAME:2016/05/29(日) 10:16:41.18 .net
やっぱり資産がある方が強い。研究とかでないなら。

775 :農NAME:2016/05/29(日) 10:19:50.51 .net
>>761
皮肉が通じない文盲

776 :農NAME:2016/05/29(日) 10:21:39.51 .net
>>768
もっと下がってもいいわな
高学歴の人間が就く職業じゃないよ
収入的にも社会的地位的にも

777 :農NAME:2016/05/29(日) 10:24:47.90 .net
平均年収はそんなに低くはないんだが

778 :農NAME:2016/05/29(日) 10:27:52.94 .net
まだどこにも合格出来ないアホが居座ってるねw

779 :農NAME:2016/05/29(日) 10:27:59.60 .net
年収ラボでは
獣医師 637万

ちなみに
医者 1098万
歯科医 653万
薬剤師 537万
看護師 478万

780 :農NAME:2016/05/29(日) 10:29:32.06 .net
てか、北里って薬学の中でも慶応、理科大の次だろ。
薬学は下を見たらきりがないわな。

781 :農NAME:2016/05/29(日) 10:30:45.55 .net
俺は30代だけど、上記の獣医師の平均年収は超えてるわ

782 :農NAME:2016/05/29(日) 11:15:40.28 .net
>>776
保健所の獣医師だけど、周りは私立卒ばかり、そして俺も。で、お世辞にも理系の大学を出た人間とは思えない面々。アカデミックとは無縁の世界の人間、って感じ。

私立卒の獣医を高学歴とは言わんよ。日大理工学部の方がよっぽどマトモ。

783 :農NAME:2016/05/29(日) 11:21:23.90 .net
学歴求める人は獣医学部なんてこないよ

784 :農NAME:2016/05/29(日) 11:22:20.90 .net
今時保健所だってw

785 :農NAME:2016/05/29(日) 11:30:24.68 .net
>>780
立地を考えたら北里獣医より北里薬の方が人気なのは当然。そもそも名門だし。

日大は獣医の方が人気だ。

786 :農NAME:2016/05/29(日) 11:36:02.44 .net
>>785
でも入るなら北里獣医だな
都心のど真ん中なんて家賃高いし満員電車辛いし
いくら名門でも北里薬じゃ製薬なんて無理だろ

787 :農NAME:2016/05/29(日) 11:37:50.94 .net
そういや北里獣医は十和田か笑
それな悩むかもしれないな

788 :農NAME:2016/05/29(日) 11:46:53.53 .net
薬学部はないわ
医者並みの待遇だった歯医者の飽和はともかく
年収500そこらの薬剤師の飽和なんて目も当てられんで

789 :農NAME:2016/05/29(日) 12:12:40.08 .net
うちの保健所は国立も少しはいるな。
でも、技術職の中では獣医は出世する方だよ。
薬剤師とかは獣医より出世しないし。
獣医、薬剤師いる部署の課長とかは獣医。
うちの自治体は病院ないから病院内の薬剤師とかは知らん。

790 :農NAME:2016/05/29(日) 12:58:44.56 .net
獣医の平均年収って職種による偏りひどいのに平均でナニ語ってんの?
半ば全員公務員の医者はどの職種でも全部平均が高いから当たり前。
獣医なんてピンキリなのに医者となんでいちいち比較するから話がおかしくなる。

791 :農NAME:2016/05/29(日) 13:00:15.25 .net
それ言ったらほとんどの職業そーだろう

792 :農NAME:2016/05/29(日) 13:12:10.02 .net
獣医も大動物とかは公務員みたいなもんだな

793 :農NAME:2016/05/29(日) 13:40:03.21 .net
違うと思うw

794 :農NAME:2016/05/29(日) 13:45:38.01 .net
いや、国から保険で金でるし半分公務員みたいなもんだよ。

795 :農NAME:2016/05/29(日) 13:46:22.88 .net
ただ、共済とかは普通の公務員より給料いいな。大変だけど。

796 :農NAME:2016/05/29(日) 13:59:28.79 .net
>>749
社会保険なんて給料もらう側も払う側も誰も得しないどころか大損だろ。20代なら社保料数千万マイナスの人生スタート。
給料払う側の立場だと給料の出すカネの二割弱が社会保険料に消えるわけだから人件費はそれ込という認識。
2重に国にかすめ取られて勤労者に不満が出ないような給与支払者を巻き込んだ巧妙な搾取の仕組みになってる。
つまり社保は労働者の低賃金の元凶。若い奴らは公務員以外は社保なんてない方が給与を上げる余力がある。
社保マストとかいう奴はちょっと頭使え。

797 :農NAME:2016/05/29(日) 14:51:56.22 .net
新米じゃない奴の書き込み多すぎだろ

798 :農NAME:2016/05/29(日) 17:47:25.37 .net
>>796
誰もマストなんて言ってませんけどwww

799 :農NAME:2016/05/29(日) 21:04:04.43 .net
お一人様院長は自分のポリシーの押し売りが過ぎるねぇ。そりゃ代診こないわぁ。

800 :農NAME:2016/05/29(日) 21:25:47.14 .net
時代はお一人様の社保なしだろ。何言ってんの

801 :農NAME:2016/05/29(日) 22:33:32.86 .net
お一人様は四十代で債務無し現ナマ貯蓄5000万円。
五十代で億超えね。

802 :農NAME:2016/05/30(月) 07:13:40.14 .net
それお爺先生の世代だから

803 :農NAME:2016/05/30(月) 11:00:14.94 .net
>>789
うちは獣医より薬剤師の方がうえにいくわ...

804 :農NAME:2016/05/30(月) 11:26:26.01 .net
課長止まりの獣医が出世する方?www

805 :農NAME:2016/05/30(月) 12:25:15.24 .net
自治体によるんかな。
うちは保健所副所長まではいくな。

806 :農NAME:2016/05/30(月) 12:34:32.67 .net
なぜ、獣医職で出席を目指す?楽に入れたんだからあきらなよ。

807 :農NAME:2016/05/30(月) 12:46:30.08 .net
課長までいけばいーや。

808 :農NAME:2016/05/30(月) 13:13:42.70 .net
係長程度が楽でコスパいいよ

809 :農NAME:2016/05/30(月) 13:17:14.68 .net
>>805
保健所副所長なんて課長級だぞ
しかも薬剤師もなるから獣医師もなれるひとは限られる

810 :農NAME:2016/05/30(月) 13:29:08.88 .net
>>806
欠席ばかりしてるのか?

811 :農NAME:2016/05/30(月) 13:49:35.40 .net
保健所副所長は課長の一個上です。
参事と同レベル。

812 :農NAME:2016/05/30(月) 13:59:46.87 .net
県庁だけど副所長は全部課長級です。
保健所所長で部長級

813 :農NAME:2016/05/30(月) 14:03:31.41 .net
じゃあ役職は自治体によるな。
副部長級がうちにはある。

814 :農NAME:2016/05/30(月) 14:11:04.11 .net
獣医なんて課長すらなれないで退職が多いだろ
高卒事務の方が出世するし

815 :農NAME:2016/05/30(月) 14:15:43.78 .net
それはないわ。
適当なこと言うな。

816 :農NAME:2016/05/30(月) 14:17:46.52 .net
高卒事務なんてせいぜい係長だろ。

817 :農NAME:2016/05/30(月) 14:18:19.45 .net
生涯賃金がどーのとかっていうやついるけど、高卒は嫌だわ

818 :農NAME:2016/05/30(月) 18:16:21.06 .net
高卒事務でも副所長だろ
副所長って事務のポストだし獣医師じゃむり
農林だと農業や畜産の格下、保健所だと薬剤師の格下
獣医師なんてカス
民間いっとけ

819 :農NAME:2016/05/30(月) 18:26:10.29 .net
本省の大臣官房審議官まで行った奴がいると言うのに

820 :農NAME:2016/05/30(月) 18:35:47.82 .net
公務員スレでやれ

821 :農NAME:2016/05/30(月) 18:39:13.54 .net
なんか、薬剤師の公務員スレでは薬剤師は獣医師の下とかってのも見るし、お互い卑下してんなーと思うわ
ちなみに、獣医師も薬剤師も保健所副所長まではなれますよ

822 :農NAME:2016/05/30(月) 19:00:42.24 .net
薬剤師は衛生と環境配属
獣医師は衛生オンリー
このことから衛生環境課長は薬剤師のポストになってるよ
獣医師は課長代理くらい
またどっちも管理職だから給料の差はないけど立場上は薬剤師の方が格上

823 :農NAME:2016/05/30(月) 19:03:40.76 .net
うちの衛生課の課長は歴代ずっと獣医だぞ。

824 :農NAME:2016/05/30(月) 19:05:17.14 .net
農林事務所だと所長は農業職
課長に獣医師はポツポツいる程度
農林だと農業と畜産のフィールドになってるから獣医師は格下
獣医師がでかい顔できるのは家畜保健所くらい
保健所所長(部長級)と家畜保健所長(課長級)だから同じ保健所でもかなり差があるが

825 :農NAME:2016/05/30(月) 19:05:47.45 .net
実際平均どうなのよ?仕事は楽しい?

826 :農NAME:2016/05/30(月) 19:07:09.83 .net
楽しいことも辛いこともある。

827 :農NAME:2016/05/30(月) 19:07:30.18 .net
>>823
薬務課と独立してればそうかもな
薬務と食品が合併してると獣医師と薬剤師で課長と課長代理を交代でやってるから獣医師の出世は狭くなるよ

828 :農NAME:2016/05/30(月) 19:08:16.66 .net
愛護センター所長も獣医だな
そう考えると獣医のポストって結構ある

829 :農NAME:2016/05/30(月) 19:08:26.09 .net
>>826
保健所だと住民に頭下げないといけない。
獣医師みたいに偏差値高くて優等生が多い職種は鬱になる人多い

830 :農NAME:2016/05/30(月) 19:09:42.07 .net
>>828
愛護も家畜も所長で課長級
獣医師は課長止まり
事務職じゃないと上にはいけない

831 :農NAME:2016/05/30(月) 19:18:30.01 .net
独立してるわ。
ちなみに、薬務は他の課の一担当だから課長は事務

832 :農NAME:2016/05/30(月) 19:19:39.84 .net
そんなこといったら事務系だって係長で終わりとかいっぱいいるぞ

833 :農NAME:2016/05/30(月) 19:21:59.73 .net
うちの自治体は産廃とかの部署に薬剤師いるわ。ヤクザ医師だけにヤクザ相手(泣)

834 :農NAME:2016/05/30(月) 19:39:17.92 .net
化学系だからいて当たり前だろ
産廃はいやだよな

835 :農NAME:2016/05/30(月) 19:54:59.33 .net
薬剤師の話題でてるけど彼女薬剤師でドラッグストア勤務だけど年収650万くらいだよ
公務員の俺より稼いでるよ

836 :農NAME:2016/05/30(月) 20:29:41.63 .net
わかってないなぁ
公務員の魅力は年収やないで

837 :農NAME:2016/05/30(月) 20:40:44.54 .net
そうなんだよなぁ
本当にそう思う

838 :農NAME:2016/05/30(月) 21:31:50.03 .net
やすまずおくれずはたらかず
きがくるってもくびにならずはたらかなくてもまいつきかねはいる

839 :農NAME:2016/05/30(月) 22:12:41.65 .net
それな
休むし遅れるけど

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200