2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)191件目

1 :農NAME:2015/06/18(木) 17:44:59.26 .net
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
ふつの話題はふつクリでお願いします。
度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。

つぶれかけのクリニック(動物病院版)190件目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1433471876/

2 :農NAME:2015/06/18(木) 17:53:04.55 .net
本日今のところ3件

3 :農NAME:2015/06/18(木) 18:01:40.81 .net
今月は、ひどいね。こんな6月ないわ〜。

4 :農NAME:2015/06/18(木) 18:18:23.40 .net
いち乙
http://i.imgur.com/Wv4H88W.jpg

5 :農NAME:2015/06/18(木) 18:58:15.39 .net
_人人人人人_
> いちおつ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

6 :農NAME:2015/06/18(木) 18:58:53.25 .net
確かに6月というのに1TCに届かないのは、苦しいうえに先行きが計り知れない程の不安。

7 :農NAME:2015/06/18(木) 19:02:39.51 .net
╰U╯☜い・ち・も・つ

8 :農NAME:2015/06/18(木) 21:07:02.67 .net
つぶって売り上げが伸びたら伸びたで、不安になるんだろう?

それ俺です。来年不安だ。

9 :農NAME:2015/06/18(木) 22:44:29.83 .net
講義はセミナーじゃないと言い張る
常識皆無馬鹿パンピーの迷言集
こいつはセミナーと名のつくものに1度も行った事がないのか?
>>講義とセミナーの違いもわからんのか
>>ああ、講義は演習のうちなんですか
>>セミナーとレクチャーは同じなんだね
>>講義を英訳もできないんだから
ついでにパンピーにとって教科書は実用的ではないらしい
パンピー君の愛読書は実用書実用書(笑)ってどんな本のこと?www
>>持っててと言われて抑えることと理解する飼い主は少ないと思うぞ。
>>抑えてって言わないと通じない。
中卒と中退の意味を知らないパンピー君
>>ねえねえ、高校いっても大学いっても、中卒だよね。
それ、ホントに心臓が原因で倒れてんの?に対するレスwwwww
>>投薬の影響か
>>もしくはインスリノーマか腫瘍随伴症候群による低血糖とかを疑ってるの?
>>アニテクも兄もあまってるんでしょ? ←New!

10 :農NAME:2015/06/18(木) 23:17:37.36 .net
新卒で採用したVT兼トリマーが
糞生意気で自分の機嫌が悪い時なんか態度に出しまくりなんだけど、
代わりいないから辞めてもらう訳にもいかず困った・・・

11 :農NAME:2015/06/18(木) 23:56:46.24 .net
ププ

12 :農NAME:2015/06/19(金) 07:22:31.20 .net
今日ゼロ

13 :農NAME:2015/06/19(金) 07:24:25.47 .net
夜間病院か。

14 :農NAME:2015/06/19(金) 07:53:12.46 .net
>>10

謹んでお喜びを

申しあげます。

  きみまろ

15 :農NAME:2015/06/19(金) 08:05:20.16 .net
>>10
ヘソの下の方にあるボタンを押すと機嫌が良くなるか辞めるけど。

16 :農NAME:2015/06/19(金) 08:48:43.97 .net
ヘソじゃ ダメなんですか?

  蓮舫

17 :農NAME:2015/06/19(金) 09:22:08.66 .net
蓮舫ヘソの下ボーボー

18 :農NAME:2015/06/19(金) 10:56:07.52 .net
「ID強制表示」導入について議論するスレッドが立ちました。
お手数ですが参加の程よろしくお願い致します。

ID表示の是非を問う [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1433853657/

19 :農NAME:2015/06/19(金) 11:00:18.03 .net
毎年4月5月に狂犬病、フィラリア予防に来ていた人で今年来てない人をピックアップしたら、
背筋が寒くなった。信頼関係ができていると思っていたのはただの片思いという現実に愕然。

20 :農NAME:2015/06/19(金) 11:47:47.43 .net
冷たい雨
病院内にも氷雨

21 :農NAME:2015/06/19(金) 11:52:45.57 .net
ピ藻 Kが一番手そのあと3社ひかえてるそうで
あとの3社はでおくれをなげき
Kは売り込みに躍起

22 :農NAME:2015/06/19(金) 11:54:49.87 .net
中部の国立G が含の予防効果食事の治験をやるので
5〜6歳のゴールデン募集中

23 :農NAME:2015/06/19(金) 11:58:17.71 .net
>>22
兄弟犬が集まったりしてな
大型犬見ないぞー

24 :農NAME:2015/06/19(金) 12:12:00.84 .net
>>21
動物薬なんて、ちっちゃいマーケットで同効医薬品4つとかアホかと、フィラリア薬じゃあるめえし。
さしずめ、穴場だと思ってたところに、ツブが同時に3件開業して、お互い嘆く感じか。

25 :農NAME:2015/06/19(金) 12:12:23.86 .net
さて、ねこのきんたまとって、メシはどこ行こうか?
暑いから辛味を求めて、ココイチ10辛いっちゃおうっと。

26 :農NAME:2015/06/19(金) 12:19:15.20 .net
悪い事言わないから、ココ一10辛は止めとけ。
何とか食べられても次の日、肛門焼き爛れるぞ。

27 :農NAME:2015/06/19(金) 12:28:56.18 .net
いい年こいたオッサンがココイチとかツブだなあ。

28 :農NAME:2015/06/19(金) 13:01:33.12 .net
ゆとりの子達って注意したらすぐふて腐らない?
一般企業での悩み相談なんか聞いてると耳にするけど、この業界も同じになってきたね
去年くらいまでの子達には注意どころか強めに怒鳴ったらそれに伴って反省している風に見えたけど
今年の新卒は異常と感じる

29 :農NAME:2015/06/19(金) 13:08:38.11 .net
>>24
農水の認可の問題。農水は企業の利益を考えず同じような作用の薬を同時期に認可を下ろす。痛み止めばかり認可をおろしたり、抗生剤ばかりだったり。
バラけさせるマンパワーがないんだろうけど官製不況の原因だな。
どうせ使わないんだけど。

30 :農NAME:2015/06/19(金) 13:10:07.25 .net
>>26
ココイチの10辛よりもテーブルのパウダー一本がけを選ぶ俺は貧乏。

31 :農NAME:2015/06/19(金) 14:12:23.96 .net
貧乏じゃなく非常識なだけだろ
恥ずかしい乞食だな

32 :農NAME:2015/06/19(金) 14:49:48.10 .net
去年は結構収入減ったし唯一の楽しみだった国保料
安くなると思ったら、高くなってる。
本当にこの理不尽な健康保険料なんとかしてほしい。

33 :農NAME:2015/06/19(金) 15:07:36.32 .net
>>28
ゆとり教育で育ったのは、1987年4月2日-2004年4月1日生まれ
新卒はゆとり世代じゃないぞ

34 :農NAME:2015/06/19(金) 15:17:56.39 .net
え?え?

35 :農NAME:2015/06/19(金) 15:28:30.42 .net
>>33

ぱんぴー?
そのゆとり世代の期間が正しいかどうか調べてないけど、その期間に生まれた子なら
ドップリゆとり世代だろ まだまだこの先何年も
足し算できる?

36 :農NAME:2015/06/19(金) 15:33:17.75 .net
 鹿児島大学(鹿児島市)は19日、大学院医歯学総合研究科担当の40代の男性教員が、動物実験に使う医療用麻薬「ケタラール」を持ち出し、自分で使用していた、と発表した。
大学は近く懲戒解雇する方針を固め、本人に通知した。
 大学によると、この教員は2011年ごろから今年3月2日まで、ケタラールを複数回にわたって自宅に持ち帰り、自分に注射していた。
使った麻薬は少なくとも10ミリリットル入りで約150本分(総額約20万円分)に上るという。
 教員は10年11月、県の麻薬研究者免許を得て、麻薬の購入や管理をしていた。上司の教授が3月2日、不審な購入歴に気づいて教員に確認したところ、使用を認めたという。
大学は鹿児島県警に通報するとともに、学内に調査委員会を設けて調べていた。
 大学の調べに対し、この教員は研究上のストレスから不眠が続き、自殺目的で使ったのを契機に、その後も使用を続けたと説明しているという。
島秀典・同大理事は「あってはならないことで、関係者の信頼を裏切ったことをおわびする。今後は管理を厳重にしたい」と述べた。(林国広)

37 :農NAME:2015/06/19(金) 15:34:00.13 .net
>>35
兄テクの話な

38 :農NAME:2015/06/19(金) 15:35:48.46 .net
え?え?え?

39 :農NAME:2015/06/19(金) 15:55:13.29 .net
spayであけたら片側卵巣がなかった・・・
こんなことありうる??

40 :農NAME:2015/06/19(金) 15:57:27.55 .net
>>33 >>37

例題
2004+20=?

ヒント:今年は2015年

41 :農NAME:2015/06/19(金) 16:01:47.39 .net
>>40
1996年4月2日生まれ以降は移行措置としていわゆる脱ゆとり教育がなされている

42 :農NAME:2015/06/19(金) 16:10:43.98 .net
なんだよ今なら10才のおにゃの子を雇えるって話じゃないのかよ。
騙しやがって。

43 :農NAME:2015/06/19(金) 16:22:37.99 .net
ゆとり、ゆとり騒ぎやがって。
自分の指導能力のなさだろ。


と、思っている時期が私にもありました。

44 :農NAME:2015/06/19(金) 16:47:11.80 .net
>>42
おまわりさーん!こいつですよー!

45 :農NAME:2015/06/19(金) 16:56:16.75 .net
>>39

片方子宮は無かったけど
卵巣はあったてことなら
猫で何度か。

と犬で卵摘の先生が片方、
卵巣がなくて、
卵巣の辺りの組織をとりあえず摘出したけど
後日発情が来たという話聞いた。

先生のは犬?猫?

46 :農NAME:2015/06/19(金) 16:58:30.56 .net
>>39
なかった方の腎臓からたぐっていくとぽつんとあったりする

47 :農NAME:2015/06/19(金) 17:08:35.36 .net
K社のピモの値段B社とあまり変わらないので、悩む必要なし。
過去に一回だけ猫のSPayで同じように片側の支給が短く卵巣もなさそうに見えたが、
目一杯奥の方まで手繰ってみたら出てきたのがあった。その時は冷や汗が出た
去年までウチによく来てくれていたオーナーさんが4月の集合に
見たことのない新しいイヌをこっそり連れて来ていた。
先生またよろしくと言われたが、今だに来ない。寒くないですか?
前々から犬を飼いたいと相談を受けていた人が、手土産持って子犬を連れて来たので
新刊になるのかなとと思ったら、ペットショップに紹介された別の病院をかかりつけにしました。
でもまた何か問題ができたら相談にのってくださいと言って帰って行った。寒くないですか?

48 :農NAME:2015/06/19(金) 17:15:31.61 .net
>>45
犬です。めいっぱい引っ張って摘出して、
終わってから確認したら同じ卵巣の位置に反対側はばっちりあるけど、
もう片方がなかった・・・
いくら確認しても見当たらなかった。
>>46
腎臓まではたぐらなかった・・・

まさか取り残したのかな・・・
こわいよーこわいよー
思いっきりでかくお腹開ければよかったのかも

49 :農NAME:2015/06/19(金) 17:19:42.23 .net
>>48
俺のステキな経験
祖型ヘルニアの手術、内容が卵巣と四球
それとって回復して反対側の卵巣至急とって
その後軽い発情が定期的に来た

50 :農NAME:2015/06/19(金) 17:27:44.62 .net
今年の大学受験生が、脱ゆとりでしょ。
去年、うちの娘が受験生で浪人したら、エライことに
って話だった。
しかし、たしかにゆとり世代は、のんびりしてるんだよな〜
危機管理がないっていうか、
VTも、去年インターンシップで
意思表示がないっていうかはっきりしないっていうか?

51 :農NAME:2015/06/19(金) 17:34:36.69 .net
受験校は何年も前からゆとり教育なんかやってないがな

52 :農NAME:2015/06/19(金) 17:41:25.75 .net
他院で卵巣取ってるのに発情来たって言ってたのが別件で開腹する事になったので
ついでに確認したら腹膜に変な組織の塊がくっ付いてたんで剥がして病理送ったら卵巣だったってのがあった。
多分引っ張り上げてちゃんと確認しないまま半分に切っちゃってたんだろうね。

53 :農NAME:2015/06/19(金) 18:01:02.06 .net
胃書生卵巣だろ

54 :農NAME:2015/06/19(金) 18:38:18.40 .net
39これ本当、ツリ?
いくら脂肪が凄くても卵巣の位置ぐらい手で触ってわかるでしょう。
卵巣の位置がわからなければ鉗子を何処にかけるの?
昔、失敗して発情期になると抑制剤を無料で終生渡していた人がいた。

55 :農NAME:2015/06/19(金) 18:46:08.44 .net
釣りではないと思うな。
俺にとっては他人事じゃない。
子宮卵巣摘出するときは
触診で卵巣の位置を確認しながら
行うようにしているけど、
コリコリした脂肪が卵巣の位置にあれば
卵巣だと思い込んで摘出、
あとで切り開いて「あれ??」ってのはあると思う。

この前デブ柴のときは不安だったから
手術中に左右の卵巣を脂肪を切り開いて確認したけど、
若くて脂肪が少なかったら触知だけでやっちゃうし…。

56 :農NAME:2015/06/19(金) 18:47:58.99 .net
俺は必ず開いて卵巣を目視してから閉じるわ

57 :農NAME:2015/06/19(金) 18:50:43.69 .net
>>52

避妊手術のときに卵巣の直ぐ頭側の
卵巣索にBB弾みたいなクリーム色の組織が…。
卵巣の色に似ているな〜と
摘出した子宮卵巣と一緒に病理に出したら
副卵巣って結果で帰ってきた。

あれ、近くだから気づいたけど
脂肪の中に埋もれていたり
腹膜とか別の場所にあったら
発情回帰しちゃうんだろうな。

58 :農NAME:2015/06/19(金) 19:00:38.01 .net
たかが避妊だが個体差があるから怖いよなあ
子宮頚部がすげえ下の方にあって尿管きわきわだったりする奴もいるし

59 :農NAME:2015/06/19(金) 19:01:19.62 .net
そこで卵摘の先生から一言↓

60 :農NAME:2015/06/19(金) 19:01:59.75 .net
>>
先生っ!摘出するの忘れてますよ



なんてね

61 :農NAME:2015/06/19(金) 19:04:07.59 .net
片側の卵巣子宮腎臓が無かった子ならいる

62 :農NAME:2015/06/19(金) 19:09:29.88 .net
>>46
腎臓からどこをたぐるの?
尿管?後大動脈?

63 :農NAME:2015/06/19(金) 19:11:19.53 .net
開けたら卵巣も子宮もなかった事がある

ドレープめくったら偶々タマタマが

64 :農NAME:2015/06/19(金) 19:33:28.49 .net
>>63

有名なアメリカンジョークだね。
「獣医師には二通りある。
オス猫を避妊のためにお腹をあけたことがある獣医師と
無い獣医師だ」
これも他人事じゃねぇ。

避妊ねって話していたら
当日「先生うちの子雄ですよ」って言われた。
だって三毛だったんだもん。

65 :農NAME:2015/06/19(金) 19:38:59.16 .net
>>64
アメリカって2ヶ月で避妊するからそういうジョークがあるんだよね?

66 :農NAME:2015/06/19(金) 19:44:40.77 .net
>>55
まさにその状態です・・・
卵巣子宮の境目に鉗子かけてひっぱって、
しょくしんでこりこりだからここだなと思って、
その下方で卵巣腎臓靭帯をけっさつ、
摘出して、その後閉じる前に見たらあれれ?って感じでした。。。

67 :農NAME:2015/06/19(金) 19:44:44.61 .net
そういう事情か。

でもシャー猫で
飼い主が女の子って言い張ったら
確認を怠りそうじゃない?

68 :農NAME:2015/06/19(金) 19:56:15.73 .net
昼間にココイチの10辛食べた、案外余裕だった。
そして今さっきお風呂から上がったら、全身から辛い汗が吹き出ている。
皆さん気をつけて下さい。

69 :農NAME:2015/06/19(金) 19:58:40.29 .net
カプサイシンのLD50ってどんくらい?

70 :農NAME:2015/06/19(金) 20:02:02.47 .net
三毛で♂なら1000万マソぐらいするのか?
俺、古いって言われても30年前から犬も猫も卵的のみなのでこういう失敗は無いよ。

71 :農NAME:2015/06/19(金) 20:07:49.86 .net
卵摘が古いの?

卵摘が最近の流れかと思っていた。

72 :農NAME:2015/06/19(金) 20:11:28.76 .net
いや卵的だから失敗ないって話じゃないだろ
頭大丈夫か

73 :農NAME:2015/06/19(金) 20:16:57.93 .net
また転院された
sinitai

74 :農NAME:2015/06/19(金) 20:16:57.46 .net
そーだ、そーだ。
さっきもいったけど
知合いの先生は卵摘で卵巣見つからず
発情回帰したぞ。

75 :農NAME:2015/06/19(金) 20:24:17.70 .net
>>73
イ`

76 :農NAME:2015/06/19(金) 20:40:22.63 .net
つかれたぁ
飼い主は犬を放置の癖に 何か食べたかも?って事でレントゲンしたけど 何も写らない。
それでも心配性なのか 色々と質問責めで40分。。
飼い主が何食べたかわからなきゃ俺も分からんよ つかれた

77 :農NAME:2015/06/19(金) 20:48:41.91 .net
ほどほどでシャットアウトするテクをつけないと

78 :農NAME:2015/06/19(金) 20:52:45.48 .net
催吐しちゃえば?

79 :農NAME:2015/06/19(金) 20:54:57.65 .net
開けたら卵巣も子宮もなかった野良ネコ
某即石灰で手術すんなよな飲み仲間隣町の●×▽◆先生

80 :農NAME:2015/06/19(金) 21:19:31.24 .net
いや某即石灰なら普通卵的だけだろ

81 :農NAME:2015/06/19(金) 21:24:56.80 .net
サイトして何か出ればいいけど、出なかった場合オカワリ飲ませるかどうか、どこで切り上げるか判断できなくなってしまわない?
一人で操作できる内視鏡とか激安で開発されないかなあ。

エコーを新しいの買おうと思ってるんだけど、ポータブルの奴って性能面でどう思いますか。
F社のパンフをもらったんだけど、TやGやHAのと遜色がないのなら取り回しが凄く楽で良いと思うんだけど、買ってみた人いますか?

82 :農NAME:2015/06/19(金) 21:47:01.00 .net
>>81
わかる。結局原因がそれじゃないと金だけかかるしさ。引くに引けなくなるし
変な人だと大きな病院で内視鏡薦めるわ

83 :農NAME:2015/06/19(金) 21:48:44.00 .net
>>81
内視鏡ってシンプルなものなのに 無駄に高いよなぁ

84 :農NAME:2015/06/19(金) 21:51:50.51 .net
水道工事用

85 :農NAME:2015/06/19(金) 21:55:01.34 .net
>>84
カンシないし 硬い。フレキシブルじゃない

86 :農NAME:2015/06/19(金) 22:53:53.94 .net
中折ふにゃふにゃフレキシブルにはうらやましすぎるんだなあ

87 :農NAME:2015/06/19(金) 23:01:05.64 .net
>>81
一時間たてば胃から流れてるでしょ
で後は飼い主に弁確認 はいたら来院指示でいいんじゃない

88 :農NAME:2015/06/19(金) 23:03:28.07 .net
>>85
フレキシブルなのもあるみたいよ
カンシはどうだろ

89 :農NAME:2015/06/19(金) 23:24:06.80 .net
つり出し鉗子とクレン目が余ってますが

90 :農NAME:2015/06/19(金) 23:28:35.16 .net
内視鏡ないしさっさと位石灰

91 :農NAME:2015/06/19(金) 23:59:01.62 .net
なんだここは新卒の集まりか

92 :農NAME:2015/06/20(土) 07:55:49.21 .net
>>81

二人で操作する内視鏡なんて
聞いたことないけど???

93 :農NAME:2015/06/20(土) 09:32:20.89 .net
鉗子やバスケットの操作に二人いるって意味だろ

94 :農NAME:2015/06/20(土) 09:38:36.90 .net
>>92
ものをつかむとき一人で操作できるってすごい。

95 :農NAME:2015/06/20(土) 09:49:01.61 .net
>>62
卵巣の血管

96 :農NAME:2015/06/20(土) 10:14:22.55 .net
卵巣と間違えて腎臓取った人いますか

97 :農NAME:2015/06/20(土) 10:22:24.83 .net
どうするんだよ、おい・・・・

98 :農NAME:2015/06/20(土) 11:18:44.52 .net
みんな教えてけろ
ネコフスで導尿して検査して点滴して3日入院して
5饅ほどになったんだが
これって高い?

99 :農NAME:2015/06/20(土) 11:23:57.89 .net
そんなもんだろ
意外とあれ入院させると費用がかかる

100 :農NAME:2015/06/20(土) 12:04:03.45 .net
チン性かけたり古巣クリーニングした後に日に1回採決して分呉厘に電解質測ってりゃそんなもんじゃ。

101 :農NAME:2015/06/20(土) 12:18:58.25 .net
最近暖かい時期も尿閉おおいよね
冬の風物詩だったのになんでなん?

102 :農NAME:2015/06/20(土) 12:37:10.28 .net
エアコン

103 :農NAME:2015/06/20(土) 12:54:09.21 .net
>>102
エアコンなかった世代とかどんだけだよ

104 :農NAME:2015/06/20(土) 12:59:49.80 .net
にょーへーなんて年に1回あるかないかじゃ

105 :農NAME:2015/06/20(土) 14:07:30.42 .net
尿閉も、老眼になってくるとつらいものがあるね。
+デブ雄猫の短小ちんこなんて、最悪。
よそいってくださいって、気分になる。

106 :農NAME:2015/06/20(土) 14:11:32.09 .net
性転換用のカテー輝かってしまったが、
不猟在庫になるね、きっと。

107 :農NAME:2015/06/20(土) 15:12:40.10 .net
なんでだよ。
ちゃんと性転換しろよ自分で。

108 :農NAME:2015/06/20(土) 15:25:45.80 .net
いゃん♥

109 :農NAME:2015/06/20(土) 16:00:37.84 .net


110 :農NAME:2015/06/20(土) 16:13:51.97 .net
ボー那須時期に、2 歯石1

もう、おわり〜だね。い〜つか

111 :農NAME:2015/06/20(土) 16:28:46.73 .net
犬ワクチン2 猫ワクチン1 猫キャスト1 フィラリア数頭
虫下し1頭 入院5頭(全員スペ キャスト)
病気が来ない。。。

112 :農NAME:2015/06/20(土) 16:31:50.56 .net
>>111
ぜーたく言うなよ

113 :農NAME:2015/06/20(土) 16:36:03.33 .net
>>111
退場

114 :農NAME:2015/06/20(土) 16:39:15.08 .net
>>111
十分だよ。
しかしspay castでそんなに入院させるの?

115 :農NAME:2015/06/20(土) 16:56:52.20 .net
スペイ3泊キャスト1泊だよ。
一時も離れたくないという人は、当日かえすけど、
術後から、ピンピンしてるこもいれば、数日は排便のたびに、
キャンキャンつらそうになくこもいると、言うとだいたい預けるほうをえらぶね。
当日返す病院は、逆に心配性の飼い主の夜中の電話攻撃とか、めんどくさくないの?

116 :農NAME:2015/06/20(土) 17:00:42.14 .net
>>115
スペイいくらなの?

117 :農NAME:2015/06/20(土) 17:30:58.53 .net
>>115
99.9%何も問題ないし、預かっておいた方がストレスかけそうだから。
スペイは2〜3日は大人しいよと言っておけばうちは電話はないよ。
逆に3日も預かって、神経質な犬が食べない方が心配。

118 :農NAME:2015/06/20(土) 17:38:26.47 .net
避妊1ヶ月後に腹筋縫ったところが腫れてきて
ちょびっと汁まで出てる・・・・
ステロイドで何とかなったけど
もっててよかったシーリングシステムってやつだ
ダックスは心配だよな〜

119 :農NAME:2015/06/20(土) 17:38:49.36 .net
猫はくわねーの多いから当日だな

120 :農NAME:2015/06/20(土) 17:43:11.21 .net
>>118
つぶはシーリングなんて持ってないだろ

121 :農NAME:2015/06/20(土) 17:52:43.08 .net
>>118
縫合糸の反応だろ?シーリングと何の関係が・・・

122 :農NAME:2015/06/20(土) 17:55:51.27 .net
俺の経験から行くと、
当日がえしは、やばいと思う。
夜間急患で働いてた頃、結構他院でスペキャス当日返しされて、
急変っての遭遇したぞ。
技術の稚拙なものから、テンカン発症やらなんだかわらんが、死んでしまうのまで。
最低限まともに歩けるようになってから、かえそうよ。

123 :農NAME:2015/06/20(土) 17:57:25.50 .net
うちは結構日帰り病院からの救急来院あるぞ
術創ひらいて腸管引きずって来るのまであった

124 :農NAME:2015/06/20(土) 17:59:57.33 .net
>>98
超安い。バカ安。それだと元が取れないだろ。

125 :農NAME:2015/06/20(土) 18:04:36.59 .net
>>48
子宮を引っ張り出して、卵巣確認もしないで切ったってこと??
まず触って確認しないの??

126 :農NAME:2015/06/20(土) 18:05:28.48 .net
腸管ビローンは、おれも救急でみたことある。
あんなのみると、怖くて当日帰りなんて怖くてさせられない。
獣医の技術が幼稚でおきたのなら、しかたないけど、
猫の性質やら、飼い主の不手際の可能性もあるからね。

127 :農NAME:2015/06/20(土) 18:10:09.57 .net
ペロちゃんペロペロ傷舐めて
糸が抜けたら腸が出て
勿体無いから食べちゃった
代診時代の実話なんだなあ
朝の犬舎掃除でそうなってたんだなあ

128 :農NAME:2015/06/20(土) 18:10:55.76 .net
>>121
文盲?パンピー君?

129 :農NAME:2015/06/20(土) 18:11:21.45 .net
手術後数日元気なかった、
ってのは時々あるけど
排便の度に鳴くとか経験無いけどな〜。
鎮痛は何を使ってる?

130 :農NAME:2015/06/20(土) 18:12:39.50 .net
>>125
お前もパンピー君か?

131 :農NAME:2015/06/20(土) 18:13:20.27 .net
>>125

触って確認したって>>66に書いてあるぞ。
でも開いてみたら違ったって。

132 :農NAME:2015/06/20(土) 18:14:08.64 .net
日本語読めない奴多すぎだろ
学会で頭悪い質問平気でする奴かよ

133 :農NAME:2015/06/20(土) 18:14:44.05 .net
つらい

134 :農NAME:2015/06/20(土) 18:29:35.08 .net
むかしカストのとき皮膚だけ縫ってかえしてた
ある日なめまくってほえまくって赤黒いものが
どうすればあの狭いところからおりてくるんだよ超
それ以来しょうまくをきちんと縫うようになりました

135 :農NAME:2015/06/20(土) 18:33:26.26 .net
(・∀・)ニヤニヤ

136 :農NAME:2015/06/20(土) 18:36:28.15 .net
>>121
腹腔内はシーリング使ってるから筋層だけで済んで良かたてこと。

137 :農NAME:2015/06/20(土) 18:48:23.43 .net
>>136
了解!
で、シーリングって採算合うの?
シーリングしてほしいからって、転院とかある?

138 :農NAME:2015/06/20(土) 19:06:28.82 .net
それで転院は無いと思うな。
レントゲン、血液検査、超音波くらいは
流石に最近の飼い主は気にするかもしれないけど、
それ以上は集客には関係ないよ。

Cアームあっても無駄だよ。
初めて○○した先生!

139 :農NAME:2015/06/20(土) 19:07:56.84 .net
118だけど
>>136は私ではないけど答えてくれてありがとう
元はとれてないだろうな。料金に上乗せしているからよそより高いし、きっと
それよりは年喰ってきて身体がしんどいのが楽になる
オペ時間が1時間ぐらい短くなったし夜ぐっすり寝られるようになった
それぐらい出血しないしね

140 :農NAME:2015/06/20(土) 19:18:56.38 .net
すぺきゃす後預かるセンセは夜ずっとみてんの?
うちは日帰りなんだけども代診先は一泊だったんだよスペもキャスもイヌもネコも
でも術中、覚醒、術後となんも問題なければただ預かるだけで夜はやっぱみてないじゃん?
それだったら返しちゃって飼い主がみてて万が一のときは救急行ってくれた方がいいんじゃね?って思うんだけど
うちだって覚醒が遅かったり術中に心配な事があったりしたら入院させるし、そんときは夜もできるだけみてるよ。
ヤバいのはフツーに見えて急変したり縫合噛み切ったりするやつだろうからさ
それは朝来てみたらアララより飼い主がみてた方が、なんて

141 :農NAME:2015/06/20(土) 19:22:33.97 .net
>>140
そういう状態になった場合、執刀医に対する信頼が一気になくなるので、まあ半数以上は転院しちゃってるよ

142 :農NAME:2015/06/20(土) 19:24:34.18 .net
>>140
どっちもどっち
好きにすりゃいい

143 :農NAME:2015/06/20(土) 19:35:13.04 .net
>>140
ケージレストして安静にって意味で預かる
日帰りさせたら安静にしろって言ってもしないから
普通に散歩させて具合悪くされたことあるしな

144 :農NAME:2015/06/20(土) 19:54:01.16 .net
>>141
朝来たらこんな状態でした。の方が信頼を残せるとでも?

145 :農NAME:2015/06/20(土) 19:59:16.47 .net
>>142
好きにすりゃいいてあんた
どーしたらいいなんて聞いちゃいねーよ
預かるセンセは夜ずっとみてんの? って聞いてんだよ
的外れな事しかいえねーならレスすんな

146 :農NAME:2015/06/20(土) 20:02:04.16 .net
>>144
内緒で補修するんだよ サービスサービス

147 :農NAME:2015/06/20(土) 20:08:00.94 .net
内緒で再オペ
術後だからまた1泊っすね(^ν^)

148 :農NAME:2015/06/20(土) 20:13:05.89 .net
スペキャスの入院で夜みてるわけないじゃん
儲けの為に口がうまいんだよ
そんな人はたまにある不具合なんてきにしない

149 :農NAME:2015/06/20(土) 20:17:44.33 .net
日帰り派のエクスキュースが続きま〜す

150 :農NAME:2015/06/20(土) 20:18:02.77 .net
>>145
夜見てようが見てまいが関係ない
どっちもどっち
バーカ

151 :農NAME:2015/06/20(土) 20:25:32.84 .net
帰ったその日に1時間散歩する犬とか外出して喧嘩して帰ってくる猫が、何日間かでも安静にしていられるんだから預かるメリットはあるわな 夜中に見ようが見まいが

152 :農NAME:2015/06/20(土) 20:28:53.01 .net
おならプー

153 :農NAME:2015/06/20(土) 21:41:24.88 .net
>>146
俺も女教師ものは好きだぞ。

154 :農NAME:2015/06/20(土) 21:48:15.51 .net
ゲロゲロ

155 :農NAME:2015/06/20(土) 22:39:48.60 .net
今までなん前頭とすぺcassしたけど全部ヒガエリだ

156 :農NAME:2015/06/20(土) 22:57:16.22 .net
若年性EDの方いらっしゃいますか?
ED薬ってどうなんでしょう?

157 :農NAME:2015/06/20(土) 23:30:52.90 .net
北島玲の家庭教師もので解決

158 :農NAME:2015/06/21(日) 00:59:23.48 .net
見たけどダメだった

159 :農NAME:2015/06/21(日) 01:02:34.97 .net
ホモなんじゃね?

160 :農NAME:2015/06/21(日) 01:48:05.43 .net
ワイヤードライバーが欲しい。どこのが使いやすい?

161 :農NAME:2015/06/21(日) 02:13:17.47 .net
東急ハンズの

162 :農NAME:2015/06/21(日) 02:25:23.11 .net
ピンドライバーとかワイヤードライバーってやつ。
お貞とか名可児市とか神馬ーとかオススメある?

163 :農NAME:2015/06/21(日) 02:35:18.58 .net
心背巣とか?

164 :農NAME:2015/06/21(日) 06:22:44.98 .net
スペキャスで、夜中放置でしょってなんて無責任な考えが浮かぶぐらいだから、
当日返しできるんだとおもう。
たぶんそういうやつは、入院で預かって朝来たら死んでましたって報告を
するような奴なんだと思う。

165 :農NAME:2015/06/21(日) 06:27:35.18 .net
>>131
あ、ほんとだごめんなさい
でも子宮の先っぽは見れば判ると思うんだけどな
触って確認した部分が間違ってたってことかな

166 :農NAME:2015/06/21(日) 06:29:31.11 .net
>>134
代診先の院長は「中身が出てくるわけ無いよー」って犬の去勢では皮膚しか縫わなかった
退院して数日後に、袋にまだ入ってるみたいなんですけど・・・って聞かれた

167 :農NAME:2015/06/21(日) 06:33:17.36 .net
うちでは夜中は見れないけど?
もしかしたら一晩徹夜で見てくれる病院もあるかもよ?
どうする?

で、いいんじゃないの?

168 :農NAME:2015/06/21(日) 06:46:11.29 .net
>>164
一般の方は知らないかもしれないですけど
眠るんですよ、獣医師も

169 :農NAME:2015/06/21(日) 06:47:44.75 .net
飯の種でしょ?
どうせ普段は暇なんだから
頑張る時は頑張ってくださいよ

170 :農NAME:2015/06/21(日) 08:01:31.87 .net
日帰りだろうが何泊しようが粒レベルで話し合ってもねぇ。

171 :農NAME:2015/06/21(日) 08:14:20.78 .net
ツブも右派もねぇわ。
寝るもんは寝る。
右派なんか日中は仕事量多くて疲れてるだろうし、普通に寝るだろ。

172 :農NAME:2015/06/21(日) 08:37:55.28 .net
昔一泊で預かってたけど、
今は日帰り。一泊預かる意味ないよなーと思う

173 :農NAME:2015/06/21(日) 08:59:28.98 .net
犬spayは翌日返し、犬castと猫は日帰り 一度も問題出たことない、必ず抜糸にくるし
これからあるかもしれんが、それ以上預かる意味がない
もちろん、若い子の不妊手術の場合ね

ケージレストって意味なら預かる意味あるよね
でも、猫で何泊もさせる病院って与えるストレスのこと考えたことあるのかな
まあ金儲けの犠牲だからかわいそうな猫と飼い主だと思うけど

174 :農NAME:2015/06/21(日) 09:01:36.46 .net
ワイヤードライバーの話は?

175 :農NAME:2015/06/21(日) 09:13:43.63 .net
昔獣医師会の旅行で一泊してたけど
じじいの説教うざいからブスマグロで演技下手のコンパニオン連れ出しても
コスパ悪いから日帰りにしたんだなあ
ぼくがふつうに話しても若い先生は説教に聞こえると思うから
日帰りもやめて今日はおうちでかかあの乳と腹の間にほか弁の割引券はさんで遊ぶんだなあ

176 :農NAME:2015/06/21(日) 09:30:20.10 .net
夜中は、獣医以外に夜勤VTがいると思ってるんだよ。

177 :農NAME:2015/06/21(日) 09:32:29.72 .net
避妊とかシーリングの話よりもワイヤードライバーの話をしようぜ

178 :農NAME:2015/06/21(日) 09:40:02.89 .net
おっぱいの話は?

179 :農NAME:2015/06/21(日) 09:43:06.80 .net
ワイヤーは金縛りみたいでこわいんだなあ

180 :農NAME:2015/06/21(日) 09:43:58.96 .net
葉月菜穂乳太い

181 :農NAME:2015/06/21(日) 09:52:02.30 .net
当日派もお泊り派も己の信じる道をいけばいいだけ。
たださぁ、いつもおもうんだけど、こういうときって良くも悪くも
己の主張頑としてまげないよね。
おいらは、最低限病院空いてる間は、診てられるわけだし
テナントでなければ、寝る前と朝起きた時ぐらい覗くでしょ。
ケージレストも含めて、数日預かる意味はあると思うよ。
そんな、おいらは、当日返してしまうところもありますよって、
言って一応選ばせるようにしてるけど、まず当日でってひとはいないね。

182 :農NAME:2015/06/21(日) 11:33:04.02 .net
今月、OPEほとんどなかったなあ。
まじでやばいと思う今年前半の売上。

183 :農NAME:2015/06/21(日) 12:20:11.04 .net
休みだけど 猫スペ1

184 :農NAME:2015/06/21(日) 12:24:35.07 .net
え、うちの子のホテル中、院長先生は付き切りで見てくれないんですか?
ダメなら当直医さんでもいいからってのにはさすがに参った。(一泊3千円也)
後日、今後はやっぱり心配なので24時間付っきりで見てくれるホテルあったのでそこにしますって。
そんなとこないかウソか誇大広告だろ。世の中知らないって周りにも迷惑、ほんとおバカだねえ。

185 :農NAME:2015/06/21(日) 12:55:38.19 .net
24時間観察のところよりワイヤードライバーの話をしようぜ

186 :農NAME:2015/06/21(日) 13:03:03.72 .net
やっぱり、メンテは24時間すぐ対応のところがいいんじゃない?

187 :農NAME:2015/06/21(日) 13:10:56.67 .net
ウチにもきたわ。
そういうの。
ほんと病院あるあるですね。
しかも、モール型のテナントで、ぜってー夜居ないじゃんって。

188 :農NAME:2015/06/21(日) 13:11:56.05 .net
ナカニシいったく
ちょっと高いけどモノはよい

189 :農NAME:2015/06/21(日) 13:33:45.20 .net
人を一人でも付っきりにしたら、手数や人件費を賄うために頭数を稼がなきゃいけないし、その分むしろ目が届かないしね。
以前いた病院が夜間診療、看護(ペットホテル)も謳ってたけど、新人がサビ残で夜間対応こなしながらの当直なんて
入院とかホテルなんて治療、投薬、食事やったらあとはほったらかし。っていうかマンパワー的にムリ。
仮眠中とか診療中に急変とかも普通だし、なんで調子悪くなる前に連絡ないんだとかいうクレームとかもうね。
動物関係で夜間看護謳ってるなんてそんなもん。そんな矛盾に満ちた仕組みは客寄せ金儲けのためでしかない。

190 :農NAME:2015/06/21(日) 15:01:42.72 .net
見てたからって死ぬやつは死ぬ。
見てたからどうにか生き延びたなんて数年に一匹

191 :農NAME:2015/06/21(日) 15:06:58.08 .net
190みたいなのってなんなの
アスペなの?
アスペじゃなければクズか

192 :農NAME:2015/06/21(日) 15:18:33.10 .net
おれは飼い主には、当日返してしまう無責任なとこもある的に
具体的な話をまじえて話してる。w
現実的に、当日返しで夜間急患コースってこの世界にいれば
よく聞く話だものね。
スペキャスならまだしも、こないだはパイオ当日返しで
夜中死にそうで助けてくれって電話あったぞ。

193 :農NAME:2015/06/21(日) 15:24:30.07 .net
夜勤VTにすると、給与アップ!

194 :農NAME:2015/06/21(日) 15:28:01.61 .net
>>188
新背酢の方が軽そうだけど

195 :農NAME:2015/06/21(日) 15:42:32.46 .net
新セスが最高なんだろうけど、高い。
コスパ悪い。
新セス、ストライカー>ナカニシ>お貞
越えられない壁
巻きた

196 :農NAME:2015/06/21(日) 15:46:17.43 .net
スペキャスの話をしてたのになぜパイオの話を...?

197 :農NAME:2015/06/21(日) 15:53:01.88 .net
夜間張り付きとか、自己犠牲で無給とか割に合わない激安で翌日犠牲にして働くことだろ
獣医なら一泊2万以上、テクだって1.5万、人件費だけでも相当なもんだ。ホテル5頭くらいいれば一頭1万くらいでもいいかもしれんが。
そんな値段じゃあ飼い主が受け入れないだろう。でもそれを面と向かってやって当然と言われるのね我らは。
採算割れしないように出勤者に夜間診療なんかやらせたら、今度は人たらんになって人数追加でもう大変。
その先の収益維持と管理不行き届きのイタチごっこはとどまることを知らない。

198 :農NAME:2015/06/21(日) 17:32:07.44 .net
こんにちわ
ご報告します
ついに拙者の戦車がT34−76からT34−85に進化しました
長い長い闘いの日々に明け暮れここにもなかなかこれなかったことを謝罪します

199 :農NAME:2015/06/21(日) 17:33:43.87 .net
>>184
24時間ってなにかあっても
治療も出来ない人が、ほんとにみてるだけでしょ
しかも遠隔のモニターで

そんなの詐欺以外のなにもんでもないと思う

200 :農NAME:2015/06/21(日) 17:37:37.41 .net
>>195
ストライカーは重い?軽い?

201 :農NAME:2015/06/21(日) 17:50:32.74 .net
ED薬ならシアリス系がいいんじゃね?
バイアグラ系はパンパンに硬くなるけど感度が落ちる。
50代の個人的感想だけどな。

202 :農NAME:2015/06/21(日) 17:57:03.97 .net
シアリス、ふにゃっとしか硬くならん。
たしかに、72時間は魅力だけど。
バイアグラのパンパンな具合と感覚鈍くなるのが候の俺にはかえっていい。

203 :農NAME:2015/06/21(日) 17:58:12.63 .net
今までほぼすぺいキャストは日帰り。問題なし。オペ下手なんだろ。

204 :農NAME:2015/06/21(日) 17:58:43.10 .net
でも最近、バイアグラの効きも鈍くなってきたアラフォーです…

ストライカーは重くは無いよ。
ま、高い買い物だからデモしなよ。

205 :農NAME:2015/06/21(日) 18:10:36.99 .net
>>204
軽くて扱いやすいのがいいです。

206 :農NAME:2015/06/21(日) 18:14:52.05 .net
アレが混じり出したなあ
はやく県名表示できるようにした方がいいね
過去の履歴分も

207 :農NAME:2015/06/21(日) 18:17:48.72 .net
このスレくらいはいいけど
さらのい過去分は勘弁してください
お願いします

208 :農NAME:2015/06/21(日) 18:26:00.61 .net
>>203
お前はそれでいい、これからも
近隣で結構迷惑してるセンセいそうだけどな

209 :農NAME:2015/06/21(日) 18:28:48.91 .net
エコーとかCRだと食いつくのに、器械の話じゃダメなんだな。

210 :農NAME:2015/06/21(日) 18:56:20.30 .net
県名表示しても問題ないっしょ。
存在自体が希薄なつぶなんだし。

オレはレトビラがいい。
即効性でね。

211 :農NAME:2015/06/21(日) 19:07:10.18 .net
俺レビドラ全く効かない

212 :農NAME:2015/06/21(日) 19:14:43.56 .net
レビドラは規定量呑まないと効きが悪い。
シアとかバイは半量から4分の1でも効く(個体差あり)
俺はシア半量を連日投与してる。

213 :農NAME:2015/06/21(日) 19:17:12.49 .net
>>212
高血圧に効きそうだな

214 :農NAME:2015/06/21(日) 19:44:30.21 .net
元々は前立腺肥大の薬として開発されたらしいっす。
アンチエイジングとしての効果も期待できるらしいっす。
降圧剤とかコレステロール降下剤の類よりも副作用ないらしいっす。

215 :農NAME:2015/06/21(日) 22:37:01.71 .net
>>191
脊髄反射でアスペとか言っちゃうお前がアスペでクズなんじゃね。

216 :農NAME:2015/06/21(日) 22:42:22.66 .net
みんな身内雇ってる?

217 :農NAME:2015/06/21(日) 22:46:16.63 .net
確かに見てようが死ぬときは死ぬからな。

身内はブラブラしてる妹を雇おうかと検討中

218 :農NAME:2015/06/21(日) 23:01:51.35 .net
>>190
見てたから死ぬ奴は死ぬ、ほほ〜
ここ、飼い主も見てるんだぜ。>>190のスキル不足じゃないんかね〜

219 :農NAME:2015/06/21(日) 23:04:57.50 .net
>>218
みーちゃったみーちゃったーの人?

220 :農NAME:2015/06/21(日) 23:54:55.71 .net
だから県名表示をだな

221 :農NAME:2015/06/21(日) 23:59:49.46 .net
件名表示はマジでだめ
せmいせかいだから

222 :農NAME:2015/06/22(月) 00:19:12.54 .net
>>215
なんだ、図星かよ
ご苦労なこったな
せいぜい保身に励みな

223 :農NAME:2015/06/22(月) 00:50:09.74 .net
夜勤VTにすると、給与アップ!
給与アップしたいなら、
看護師さん並に、
夜勤できますか?
国家資格って、問題じゃないきがしませんかね?

224 :農NAME:2015/06/22(月) 08:30:18.93 .net
県名表示なんかしたらTOKIOの人たちしか書き込まなくなるよきっと
東京は都だから・・とか言わないで

225 :農NAME:2015/06/22(月) 09:02:46.24 .net
うちは過疎の町に一件だけの動物病院。
すぐバレるな。とともに、ネットにつないでる人なんているのかなあ・・・

226 :農NAME:2015/06/22(月) 09:27:09.99 .net
>>184
一泊3000円ぐらいで24時間本当に見てるとしたら・・・・
イヌも迷惑だな。休めやしない

227 :農NAME:2015/06/22(月) 09:38:52.28 .net
アホな計算してみると悲しい。
一泊3000円÷約9時間夜勤≒333円
もうけなしで時給800円でも一泊約7200円かー。

人件費って高いね。

228 :農NAME:2015/06/22(月) 09:44:20.69 .net
獣医師は疲れないし寝ないと思ってるんだろ
どこのリゲインだっつうの

229 :農NAME:2015/06/22(月) 09:44:48.55 .net
でも、みんなよく一泊3000円ぐらいで生体を預かるな

230 :農NAME:2015/06/22(月) 10:07:41.51 .net
だって、獣医さんって動物嫌いなんですか!好きで、なったんでしょ!
の引導を渡されるぞ。

231 :農NAME:2015/06/22(月) 10:09:42.66 .net
最初は好きでやってましたが
人間の相手に疲れました と言ってみたい

232 :農NAME:2015/06/22(月) 10:17:01.37 .net
飼い主憎けりゃ

233 :農NAME:2015/06/22(月) 10:18:26.76 .net
では医者は人間が好きでなったと思いますか?と答えてる。

234 :農NAME:2015/06/22(月) 10:29:51.50 .net
>>233
おまんちょが好きで産婦人科医になりました(キリッ

235 :農NAME:2015/06/22(月) 10:42:27.83 .net
以前料亭に行ったとき、隣部屋のお客さん達が産婦人科医の仲間らしく、
たいへん盛り上がってそして大荒れだった。
大きい声で聞こえてしまったが、ありゃ大変な仕事だ、とつくづく感じたよ。

236 :農NAME:2015/06/22(月) 10:42:34.70 .net
「夜間監視料かかりますがよろしいですか?」
って聞く。
ウチのペットのためなら24時間寝ずにいるのが当然、
と思う飼い主の殆どは自己中で余計な支払い嫌うから
そういえば「じゃぁいいです」になることが多い。
「構わないから監視して下さい」って言われたら
ネットワークカメラ向けてパソコン立ち上げつつ
ぐーすか寝る。

>>230
「貴方飼い主なんでしょ。この子大切なんでしょ。
だったら費用はいくらかかっても構わないよね」
って返されるって分かっているから言ってこない。

237 :農NAME:2015/06/22(月) 11:03:57.68 .net
俺もネットワークカメラだな
今なら寝床からスマホで見られるしな

238 :農NAME:2015/06/22(月) 11:07:03.90 .net
>>227

その計算はちょっと違うな

法的に9時間労働させるなら休憩1時間与えんといかん
しかも、トイレ行きたいだのなんだので途中常時監視が1秒でもできないと詐欺になる

だから、24時間監視は8時間で2人組を作らんといかん
ということは、6人/24hとなり、時給が900円だとしたら1日当たり人件費が12万9600円必要になる
それに犬舎代、光熱費、スタッフ用光熱費等の経費等が一般的な動物のペットホテル料金とすると、


24時間監視して欲しい人は

動物病院が定めるペットホテル代+最低約13万円必要となる


アホな飼い主向けのアホな計算ですw


ま、そんなに心配ならてめえの仕事中も海外旅行の時も常時連れて行けぼけ

239 :農NAME:2015/06/22(月) 11:11:53.20 .net
ビジネスホテル泊まったらいくらになるから、とかつい意識しちゃうけど
よく考えればヒトは寂しくてタオル食べたり断食したり寂しくて吠えたりしないしな
動物の宿泊の手間はヒト以上にかかるといえる
預かりめんどくさいし、値上げするか

240 :農NAME:2015/06/22(月) 11:17:26.88 .net
ビジネスホテルは
泊まっている人を24時間監視するわけじゃないじゃん。
何かあったらペットが電話してきて、
それに対応すればいいんだったらOKだ。

24時間人員を配置して監視しろっていうのは
人間ならICU入院クラスだろ。
ICUに入院したら入院費は
136,500円だぞ。

あれ?たまたま>>238の計算と一致するな。

241 :農NAME:2015/06/22(月) 11:22:46.50 .net
米が10倍料金なら、あっちは1泊3万か?

242 :農NAME:2015/06/22(月) 11:28:19.50 .net
>>236
金もらうんだったら、ちゃんと起きてようぜw

243 :農NAME:2015/06/22(月) 11:31:04.26 .net
年末以外は基本的に休みなく開けてる
午後休みとか臨時休診はあるが

たまに連休作ったりすると、そんなに休むんですか?!って言われる

244 :農NAME:2015/06/22(月) 11:34:31.41 .net
>>243
休みなく開けてると言われるよ
だってわがままだもん

245 :農NAME:2015/06/22(月) 11:35:41.14 .net
豊満なバストはいくら頑張っても、膨らみしか見えない。
一方、ちっぱいは高確率で嬉しいピークが見えます。
本日、今シーズン初めてのピンクのピークを頂戴しました。お顔も端正な学生さんです。

246 :農NAME:2015/06/22(月) 11:38:22.27 .net
それ見てるのバレてるよ

避妊した猫、世話できないし不安だから
抜糸まで預かってくれ言われたけど
当然のように餌食べん
1日3000円のストレス

247 :農NAME:2015/06/22(月) 11:57:05.94 .net
糞小便しないなら楽やん

248 :農NAME:2015/06/22(月) 11:59:30.41 .net
パンピーか?
飲まず食わずでも量は少ないが排便排尿あるぞ

249 :農NAME:2015/06/22(月) 12:03:19.35 .net
飼い主が絶食を怠ったり術中に輸液するからそうなるんだ
躾の良い犬猫なら三日は排便排尿しねえぞ

250 :農NAME:2015/06/22(月) 12:06:58.06 .net
一ヶ月食べなくて
宿便が何回か出たとか言ってる俳優いたな
いいのかその発言

251 :農NAME:2015/06/22(月) 12:11:15.27 .net
なんで三日が一ヶ月の話になるんだよ
芸能系のネタ出すなんざ女性週刊誌の見過ぎじゃねえの

252 :農NAME:2015/06/22(月) 12:13:04.34 .net
ぼくがうんこ食べてる時におむすびの話はやめてほしいんだなあ

253 :農NAME:2015/06/22(月) 12:19:19.64 .net
食欲不振で1週間で1割くらい体重減少する子がいるが、ほとんど減少分は脱水の量
下痢嘔吐がなければ排尿による減少
腎臓が働いていれば尿はできる
パンピーうぜーな

254 :農NAME:2015/06/22(月) 12:33:27.74 .net
どっちもうぜー。

255 :農NAME:2015/06/22(月) 12:40:51.75 .net
>>242

一泊136,500円くれるんなら
起きていて監視してもいいな。
日数は限界あるけど。

256 :農NAME:2015/06/22(月) 12:47:04.45 .net
>>252
カレーじゃないの?

257 :農NAME:2015/06/22(月) 12:47:48.73 .net
一人で起きてて監視しても数秒席を外したらアウトなんで
結局>>238の二人体制が必要だな
つまり、3000円やら5000円やらで24時間監視謳ってる施設は全て詐欺よ詐欺

特に自宅兼ペットホテルとかやってる基地が「ずっとそばに居ますから」とか言ってるのもアウト
じゃ、てめーの風呂や糞してるときはどうしてんだよ?ってなw
飯作らんのか?

258 :農NAME:2015/06/22(月) 12:49:32.69 .net
うちは入院で飼主さんが希望されたら泊り込みしてる。
1晩35.000円追加なんだけど、過去1件だけだったわ。
もっとこねーかな、犬舎横の簡易ベッドで寝て、酒飲んでノンビリ過ごしたわ。

259 :農NAME:2015/06/22(月) 15:03:22.81 .net
なにかあって飼い主さんに連絡
酒臭いかおして何を説明しようってんだよ

260 :農NAME:2015/06/22(月) 15:17:56.13 .net
酒臭いかおってどんな顔?

261 :農NAME:2015/06/22(月) 15:21:23.98 .net
犬舎の隣に、個室があるのって
へんな想像してしまう。

262 :農NAME:2015/06/22(月) 15:38:15.34 .net
男は黙って一泊136,500円
ただし飲酒は不可

263 :農NAME:2015/06/22(月) 16:06:29.53 .net
今日ゼロやで

264 :農NAME:2015/06/22(月) 16:09:52.09 .net
0ってアニテクなにやってんだ

265 :農NAME:2015/06/22(月) 16:12:16.84 .net
パラパラ

266 :農NAME:2015/06/22(月) 16:16:29.61 .net
>>184
24時間完全看護の病院、都内赤坂の某有名動物病院であるよ。
ただ、ネコの避妊手術で抜糸まで預かりで約16万円ぐらいするらしいけど。

267 :農NAME:2015/06/22(月) 16:17:08.20 .net
>>264
読書してる、ずっと

今入院してる子、手がかからないしな
お前ら忙しいのかよ

268 :農NAME:2015/06/22(月) 16:23:42.92 .net
つぶれたクリニックになってしまう

269 :農NAME:2015/06/22(月) 16:50:45.50 .net
入院のビーグルうるせええええええええええええええええ!!

270 :農NAME:2015/06/22(月) 16:56:05.64 .net
シーズーはどうなった?

271 :農NAME:2015/06/22(月) 17:20:26.32 .net
>>266

高級住宅地の動物病院はギャグみたいな料金だよな
ただ、24時間監視は1泊13〜14万ってのがデフォってことだからwそこも24時間監視は嘘詐欺ってことでw

272 :農NAME:2015/06/22(月) 17:41:59.09 .net
>>271

嘘詐欺テクを軽蔑しろよなw

273 :農NAME:2015/06/22(月) 17:47:06.86 .net
>>266
そういった情報がネットなどで料金の話ぬきで伝わるから迷惑だ

274 :農NAME:2015/06/22(月) 17:58:22.25 .net
親子丼乙

275 :農NAME:2015/06/22(月) 18:08:53.76 .net
>>274
○坂動物病院の事?

276 :農NAME:2015/06/22(月) 18:09:42.17 .net
高級住宅地の動物病院で高いから
大きな規模の動物病院だから
獣医さんが多いから

これらで24時間監視してるとか思ってるあほもいるからな
忙しい病院ほどICUですら常時監視しとらんだろ
ましてやペットホテルなんて夜の宿直当番が別室で口あけていびきかいて寝てるだけw

スタッフが通った時に見る(診るではない)だけ

277 :農NAME:2015/06/22(月) 18:12:28.76 .net
>>276
そうなんだよな
俺もウハで代診時代はげほげほ

278 :農NAME:2015/06/22(月) 18:38:49.53 .net
よくペットショップのホテルで
監視カメラ付きで安心。飼い主がいつでもスマホで
ってあるけど
糞まみれとか、どうするんだろ夜中
呼吸してません!とか
泣いて吠えてかわいそう!とかないのかね。

279 :農NAME:2015/06/22(月) 18:44:00.54 .net
俺、オプションでそのサービス始めようかと思ったけど、
そういったトラブルがありそうで怖くて止めた。
そういうオプション頼むのって、
きっとサイコ的溺愛者だろうから。

280 :農NAME:2015/06/22(月) 18:46:22.52 .net
>>278
夜は消しとく
すいません、赤外線対応じゃなくてってね

281 :農NAME:2015/06/22(月) 18:59:02.27 .net
子猫拾った預かって里親を探してくれという案件が来た
まぁ当然断るんだが、その後で綺麗にあとくされなく断れたかどうかで悩む
これをミスるといらん噂たてられたり、裏口に猫を放置されたりするんだからたまらん

282 :農NAME:2015/06/22(月) 19:05:18.89 .net
>>281
「ごめんなさい、それは病院の仕事ではありません」でNPOの事教えたらいいじゃん。

283 :農NAME:2015/06/22(月) 19:14:52.94 .net
>>282
「NPOはすぐには預かってくれないし、何よりいろいろ条件があるでしょう?
 先生にお願いすればなんとかなると思って来たの」って
責任者が対応した時点で負けなんやな
こっから理屈をこねればこねるほど動物愛がないと思われるのがまた腹立つ

284 :農NAME:2015/06/22(月) 19:15:09.84 .net
>>282
230の書き込みにもどる

285 :農NAME:2015/06/22(月) 19:16:44.71 .net
>>281
ひたすら拒否しておくと基本的には動物捨てられないよ
きっとあそこは面倒見てくれないって言ういい噂が立つからw

さて、犬が病院病院の前につながれて放置(捨てられて)居ました
どんな対応が獣医師として正しいでしょうかね
個人的には狂犬病予防法に基づいた対応で良いと思うんですが

286 :農NAME:2015/06/22(月) 19:19:33.75 .net
>>283
預かるケージがない、

入院中(もちろん居なくても)の動物が居るので
ワクチン接種履歴がわからない猫は預かれない、

申し訳ないけど一度預かると噂が立ってで次々と同じような猫がくる
の順番で食い下がられると断ってます

287 :農NAME:2015/06/22(月) 19:22:31.73 .net
>>283
ゴネる人にはどう対応したって最終的に引き取らなかったら悪く言われるわな。

ちなみにうちの市は獣医師会と管理センターとの取り決めで飼い主不詳で持ち込まれたら基本的には引き取る。
ただし飼い主募集はしません、面倒は見るのであなたが里親を探してください、
3日以内に飼い主が見つからなければ管理センター行き、後はどうなるかわかるよね?
3日を越えてもこっちで面倒見て欲しいってなったらそれは「あなたの依頼」なのでその分の費用は請求しますよ?
で大抵は連れて帰る。

288 :農NAME:2015/06/22(月) 19:23:57.14 .net
>>284
そこで「動物が好きゆえに預かれない」というふうに持って行くんだが
まぁ、理屈をこねればこねるほどドツボよね
やはり受付が機械的に処理するに限る

289 :農NAME:2015/06/22(月) 19:38:17.28 .net
受付が機械的に

里親大募集と

290 :農NAME:2015/06/22(月) 19:39:09.68 .net
奇妙な果実が一番かなあ

291 :農NAME:2015/06/22(月) 19:40:20.52 .net
>>222
死ねゴミ。
俺はアスペでもなんでもいい。
とりあえずお前は死ね

292 :農NAME:2015/06/22(月) 19:44:21.75 .net
お熱いお人ですお、梶原一騎先生の漫画の見過ぎですお。

293 :農NAME:2015/06/22(月) 19:46:28.74 .net
そんなに急がさなくても心配ない100年以内には確実に死んでるわ

294 :農NAME:2015/06/22(月) 19:52:15.79 .net
ねえねえあスぺってなに

295 :農NAME:2015/06/22(月) 19:54:46.24 .net
今度ホテルに泊まった時にうんことしっこ部屋中にかまわずしてみてごらん。
おまけにその上でゴロゴロ転がって、壁や備品あちこちにくっつけて回るといい。
素っ裸で雄叫びを上げ続け見るとなおいい。

さて、一泊いくらの代償を払うでしょうか?

296 :農NAME:2015/06/22(月) 19:55:03.59 .net
ccd

297 :農NAME:2015/06/22(月) 20:00:48.22 .net
ラブホテルでのスカトロぷれーはせめて湯船の中でして欲しいと
知り合いのラブホパートのおばちゃんが言ってたんだなあ
車で行かなきゃどこの誰だかわからないから
ラブホもたいへんなんだなあ

298 :農NAME:2015/06/22(月) 20:02:46.62 .net
´,_ゝ`)プッ>>291

299 :農NAME:2015/06/22(月) 20:03:17.23 .net
>>297
俺ベッドの上をスプラッタ状態にしてトンヅラした事あるわ
突然始まっちゃうんだもの

300 :農NAME:2015/06/22(月) 20:45:07.68 .net
さてレトビラ1錠飲んで

301 :農NAME:2015/06/22(月) 21:39:20.30 .net
>>285
俺は直ぐに鎖を外して解き放ち 後は 知らんわ でした。
1年過ぎた頃に、そちらで面倒を見て頂いている犬の飼主と名乗る人から 引き取りたいとの連絡があったわ。
確かに特徴 時期が一致して ピンと来たので、知らぬ存ぜぬで対応してやったな。
厚かまし過ぎのキチガイの存在を知ったわ

302 :農NAME:2015/06/22(月) 22:50:03.49 .net
>>281
預かれよ。



もちろん有料先払いで。
クレジットカードがあればデポジットで10万円ぐらい預かっておけばいい。

303 :農NAME:2015/06/23(火) 00:04:36.55 .net
>>301

仕方なしに1年間面倒みて、
「ああ、それでは一泊3000円×365日で
1,095,000円のお支払をお願いします」
って言ったときの相手の反応を見たかったなぁ。
まぁいつ迎えに来るか分からないキチガイの相手なんて出来ないけど。

と、注意。
鎖外すと動物愛護法違反になるよ。
素直に警察に届ければ良いよ。
遺失物扱いしてくれるから。

304 :農NAME:2015/06/23(火) 00:28:43.39 .net
>>303
自転車の場合、防犯登録番号を教えろって言われて、教えると被害届が出てないからそのまま粗大ごみに出せと言う。
犬を警察が預かると思ったら大間違いで、動物病院に預けろって言うだろな。

305 :農NAME:2015/06/23(火) 01:30:55.53 .net
玄関前に置いて行かれたら
迷わず愛護センターという名の保健所に連れて行くけどなぁ
間違ってるかなぁ・・・

306 :農NAME:2015/06/23(火) 01:55:52.94 .net
>>305
俺は骨折の練習と角膜縫合の練習をしてから持って行く。





って書くと騒ぐかな。

307 :農NAME:2015/06/23(火) 02:13:52.22 .net
>>306
それが合理的なのかもな
でも許せない自分もいる

308 :農NAME:2015/06/23(火) 02:17:22.74 .net
>>303
マジレスすると飼い主はその料金には事前同意してないから支払う義務は無いと思われ。

309 :農NAME:2015/06/23(火) 02:55:21.03 .net
口約束でもあれば契約は成立

310 :農NAME:2015/06/23(火) 07:32:09.68 .net
>>281
まずここは病院であって保護施設でない
あずかるならあなたが預かり料をだしてほしい というと
だいたい他へ行くけど

311 :農NAME:2015/06/23(火) 07:37:04.20 .net
>>285
正解は301と305
飼い主がわかってない時点で303は不正解

気を付けなければいけないのはスタッフがわざわざひろってくること
あいつら病院の前でうろついてましたーとおきらくに
中に持ち込んでくるからな

312 :農NAME:2015/06/23(火) 08:05:21.32 .net
>>311
スタッフと一緒に保護施設に行かせれば良いから楽だよ。

313 :農NAME:2015/06/23(火) 08:14:36.95 .net
俺スタッフにきらわれたくない
あとでこっそり 知り合いにもらわれたという

314 :農NAME:2015/06/23(火) 08:53:32.29 .net
俺は優秀なすたっふぉだったから
不幸な犬猫に遭遇した時
見ざる聞かざる言わざるのコンボを発動した

315 :農NAME:2015/06/23(火) 08:54:36.41 .net
人間は豚で練習すんのに、変な倫理観で練習できないよね。犬でも猫でもウサギでも売ってるのに。正直セミナー代より役立つだろ。

316 :農NAME:2015/06/23(火) 08:57:00.00 .net
飼い主でお金が無くて支払いが滞っている人がいるんだけど、
犬がパイオになっちゃって、当然お金払えない。
二年かけて払いますって言ってるんだけど、
こういうのってとりあえず救命のためオペしますか?

317 :農NAME:2015/06/23(火) 09:05:10.44 .net
>>316
やらざるをえんだろ

318 :農NAME:2015/06/23(火) 09:08:21.67 .net
ナマボの犬がパイオになって
抗生物質じゃやっぱりどうにもならず、
オペしたことある。
2年近くかけて分割払いした。
最終的には完済したよ。
分割にして完済した数少ない例。

319 :農NAME:2015/06/23(火) 09:10:27.74 .net
普通さ、親族なり知人なりをまず頼れよな。金無ければ買いたいもの買えないのと一緒。術後急変したら100パーセント回収不能だぜどうせさ。

320 :農NAME:2015/06/23(火) 09:13:42.49 .net
今の時代いくらでも金借りれるんだこら、毅然と貸金融、つけはやってない。我々の仕事は命を助けることだから!あなたの仕事はお金を準備しなさい!

321 :農NAME:2015/06/23(火) 09:23:35.05 .net
テク「新患で去勢の相談で来院するかもだそうです」
おれ「ふ〜ん」
テク「かかりつけで相談したら手術は2か月待ちと言われたそうです」

それからイライラが治まらない。

322 :農NAME:2015/06/23(火) 09:24:34.16 .net
>>320
ナマポは借金ができないし渡された金から借金返済が発覚すると給付が打ち切られる。
で、自己破産の手続きをとってから再給付の流れ。

323 :農NAME:2015/06/23(火) 09:25:48.34 .net
>>321
金にならないからやりたくないんだろ。

324 :農NAME:2015/06/23(火) 09:26:53.63 .net
>>321
ネタでしょ。ちょっと盛っちゃったでしょ?
去勢で2か月待ちとかありえんから。

325 :農NAME:2015/06/23(火) 09:37:13.44 .net
>>324

いや、内部情報コミで
そういう状態の病院が近くにあることは知っている。
改めて知らされるとイラっとくる。

326 :321:2015/06/23(火) 10:06:24.57 .net
ヤベェ。今週1件もオペ予定入ってねぇ。
そんな週もあるさと思いながら
泣きそう。

327 :農NAME:2015/06/23(火) 10:09:04.04 .net
うちが右派未満仏以上だった頃2ヶ月待ちだった
今は当日でも一応予定はあけてある

328 :農NAME:2015/06/23(火) 10:09:50.67 .net
>>326
単位が違う
ツブの単位は月

329 :農NAME:2015/06/23(火) 10:20:55.70 .net
5月決算の方来月
消費税納税ヤバイよ。
たかが3パーと舐めてたら
通帳空っぽ((+_+))

330 :農NAME:2015/06/23(火) 10:36:14.19 .net
>>321
それ地雷の客じゃねえ

331 :農NAME:2015/06/23(火) 10:44:37.77 .net
当院、地雷はいつも2か月まちです

332 :農NAME:2015/06/23(火) 10:52:57.74 .net
>>324
某地方の友人はとある大きな出来事の翌年、
猫の避妊去勢3ヶ月先まで予定びっしりと言っていた

333 :農NAME:2015/06/23(火) 11:11:32.19 .net
逮捕されたら手術できないからそうなるのかなあ

334 :農NAME:2015/06/23(火) 11:26:37.03 .net
拘留期限は二十日程度だろ

335 :農NAME:2015/06/23(火) 11:29:10.71 .net
みんな手術は一人でやってる?

336 :農NAME:2015/06/23(火) 11:39:21.62 .net
Spay Cast くらいは

337 :農NAME:2015/06/23(火) 11:40:09.22 .net
最近神経質そうな飼い主さんとは距離を置きたくて・・
単なる皮膚のイボ取りなんだけど
麻酔で死ぬかも知れません、術後に問題が起こるかもしれません
散々(言葉は悪いけど)脅かして、よそでやったほうが安心ですよーとまで言ったんだけど
どうしてもうちがいいらしい
「死んでも文句言わないし言いふらしたりしないし」って
何がここまで言わせるのかわからないけど、しょうがないから引き受けた
事前にこういうやり取りしてても
なにかあったら取り乱して何を言ってくるかわからないのは目に見えてるのな
麻酔導入で異常があったのでやめました、とでも言って返すか・・

338 :農NAME:2015/06/23(火) 11:47:49.78 .net
こんなむつかしいイボ取り出来ないつーて断ればいいんだなあ
手術も手淫も多人数でやると楽しそうだけど船頭が多いと落ち着かないんだなあ

339 :農NAME:2015/06/23(火) 11:48:27.22 .net
>>325
イラッと来るだけの人間と、何が違うのか考える人間の差が違いを生むんだよね。

cast2か月待ちの病院院長より

340 :農NAME:2015/06/23(火) 11:50:48.94 .net
>>339
書き込む暇があるんだったり一頭でも多く手術を

341 :農NAME:2015/06/23(火) 11:55:01.75 .net
2か月待ってもcastすら来ねえの?

342 :農NAME:2015/06/23(火) 12:07:23.50 .net
>>339
それこそ忙しいのに2ちゃんの書き込みにイラッとしてどうすんの?

343 :農NAME:2015/06/23(火) 12:12:22.76 .net
ただでやってるとか?、補助金が出てるとか?

344 :農NAME:2015/06/23(火) 12:20:29.11 .net
>>290
それは言わない方がいいんじゃないの。

345 :農NAME:2015/06/23(火) 12:28:34.49 .net
その病院は
猫避妊18000円
猫去勢10000円
でやっている。
この辺じゃ一番安い。

勿論、それだけじゃないんだろうけど、
値下げするってのはひとつだろう。
が、それだけはすまいと我慢している。

346 :農NAME:2015/06/23(火) 12:50:56.63 .net
 その金額だと北の大地では普通だな。後輩は術前検査込、シーリング使用でその金額。
 それでもかなり安い金額の絹糸使用の大動物転向組や安売り病院に相当持って行かれるってよ。
 儲けるのは避妊去勢のあとなんだろうね。

347 :農NAME:2015/06/23(火) 13:32:43.45 .net
>>326
そんなの普通だろ…

348 :農NAME:2015/06/23(火) 13:38:20.26 .net
イボ取くらいサクッと終わらせい

349 :農NAME:2015/06/23(火) 13:54:38.13 .net
>>337
どこにどの位の大きさか知らんけどバイポーラーでジュって出来ないの?
あるいは昔ながらに根元縛るとか。

350 :農NAME:2015/06/23(火) 14:06:36.39 .net
>>349
神経質飼主にそんな治療できるわけないだろw

351 :農NAME:2015/06/23(火) 14:23:12.54 .net
麻酔かけなくても取れるだろうに

352 :農NAME:2015/06/23(火) 14:56:05.98 .net
>>350
そのやり方が嫌なら他の病院へ行ってもらえばよい

353 :農NAME:2015/06/23(火) 15:39:46.53 .net
cast2か月待ちってえらいなぁ
俺はcastは手術じゃない、処置だ。とか教わったド田舎病院だから
待たせたことないや
夏○がちゃんとしたレ線取るには鎮静が必要だ。みたいなこと言ってたから
都会の先生こそどんどん鎮静かけてるイメージなんだが

354 :農NAME:2015/06/23(火) 15:52:47.46 .net
>>349
それであとで癌に変わったらおわりだぞ

355 :農NAME:2015/06/23(火) 16:14:04.24 .net
今日の飼主からの説明がウザかったわ〜
お友達が云うには…
ここでも散々同じような話題出てるから今更なんだけど。
混合ワクチンなんて仔犬の時に1回打てば大丈夫、フィラリアも9月までで大丈夫、
狂犬病ワクチンも仔犬の時だけでOK
そこの犬は一切やってない 云々。
面倒臭いから、じゃ法律で決まってる狂犬病だけにしときますね て言ったら、ヤッパリやる と。
予防やってない人が、いざ入院となってボレるから、俺はその方が良いと考えるようになったな

356 :農NAME:2015/06/23(火) 16:33:36.10 .net
予防やってないからぼれるって、その理屈がよく分からない。
自分に負い目なくガンガン行けるってこと?

357 :農NAME:2015/06/23(火) 16:37:10.32 .net
>>355
その通り。
病気で何倍か回収するほうが儲かる。

358 :農NAME:2015/06/23(火) 16:38:23.68 .net
>>356
予防と治療だと治療の方がコストがかかるから予防するんだろ。
保険と同じこと。

359 :農NAME:2015/06/23(火) 16:41:32.96 .net
単純にコストだけの問題でもないような
予防してない子は感染源なるわけじゃん

360 :農NAME:2015/06/23(火) 17:14:23.96 .net
昔ERで天然痘か何かの症例の子が来院して
両親が「だってワクチンには副作用がある」って言うのを
医者が「それを恐れたせいでこの子は死ぬんだ」
って返していたのが印象的だった、

361 :農NAME:2015/06/23(火) 17:18:50.22 .net
今日、ディーラーが○立のピモのカタログ置いていったけど驚いたことに1.25が5ミリ幅、
5が8ミリ幅(普通の錠剤幅)と先発よりかなり小さいので、飲ませるのに楽そうだ。

362 :農NAME:2015/06/23(火) 17:25:43.28 .net
業者乙。

363 :農NAME:2015/06/23(火) 17:39:35.37 .net
いや、これも後発薬に
あまり興味なかったけど、
この小ささは選ぶ理由になるわ。

フレバーつっても
喜んで食べるヤツ少ないからな。

364 :農NAME:2015/06/23(火) 17:44:51.01 .net
>>362
で、同じ日の違う時間帯にべー凛がーの人が来て
ピモキャンペーンやってますよ〜ってね。
紐の引っ張り合いというかなんというか。

365 :農NAME:2015/06/23(火) 17:45:15.70 .net
うち、DMでサンプルが届いたw

366 :農NAME:2015/06/23(火) 17:48:28.09 .net
信三薬は替えて変化が起きると面倒

367 :農NAME:2015/06/23(火) 17:51:07.80 .net
それよりもピもの注射薬早く出しやがれ

368 :農NAME:2015/06/23(火) 18:14:37.77 .net
>>366
最初から投薬前と後の違いが不明

369 :農NAME:2015/06/23(火) 18:16:12.81 .net
賞状出る前にはじめるからだろ

370 :農NAME:2015/06/23(火) 18:32:31.70 .net
べとめでぃんの注射液なんであんなに高いの?

371 :農NAME:2015/06/23(火) 20:53:12.04 .net
錠剤小さいね〜
どの程度のデータあるの?

372 :農NAME:2015/06/23(火) 21:34:22.13 .net
転院して行った先の愚痴、不満の電話相談されてもねえ。
時間の無駄だし、知らんがなとしか言いようがない。

373 :農NAME:2015/06/23(火) 21:38:54.80 .net
>>372
電話機能の着信拒否が有効

374 :農NAME:2015/06/23(火) 21:50:23.26 .net
メタアルデヒド中毒のやつ一晩持ったけど助けられなかった…
平気な奴もいれば感受性高い奴もいるんだろうな…
摂取量が定かではないという前提はあるものの

375 :農NAME:2015/06/23(火) 21:56:37.49 .net
>>374
何食ったの?
症状は?

376 :農NAME:2015/06/23(火) 22:03:14.02 .net
>>375
ナメクジトリじゃねーの。
常識的に。
症状は。。。。。。。
教科書に書いてある。

377 :農NAME:2015/06/23(火) 22:04:42.30 .net
>>374
ホウ酸団子で痛い目にあった事がある。
あれ、ものすごく元気なのに突然死ぬのな。

378 :農NAME:2015/06/23(火) 22:38:34.81 .net
374です。よし!片付けも終わった。飼い主が明日のお返しでいいというので今日はおしまい。
症状は教科書通り。発作の重積みたいになって高体温。落ち着いた後も呼吸異常と
意識障害だけはずっと戻らず…
1日超えたからいけると思ったのに

379 :農NAME:2015/06/23(火) 22:56:11.21 .net
俺が猫好きなせいかもしれんが、トラブルになる猫ってほとんどないのな。
捨て猫拾ったってのも含めて。
犬はキチガイが何人かいたが。

380 :農NAME:2015/06/23(火) 23:05:22.93 .net
>>378
本来なら透析だろうけど。

381 :農NAME:2015/06/23(火) 23:06:19.00 .net
>>379
デブの見てくれの悪い猫好きの飼い主がいないだけ。

382 :農NAME:2015/06/23(火) 23:12:26.34 .net
ちょっと何言ってるか分からない

383 :農NAME:2015/06/23(火) 23:29:30.51 .net
>>382
デブで見てくれの悪い猫の飼い主は精神的におかしいのが多い。

384 :農NAME:2015/06/23(火) 23:30:38.04 .net
>372

スゲー分かる。
勝手に転院したのに、その病院の治療方針とか対応とか愚痴愚痴言われても…。
転院先の病院の悪口は言えないし、
必死でフォローするんだけど
こっちの利益には全く寄与しないんだよね。
テメーが勝手に転院したんだろ?
苦情は向こう病院に言えや、ボケ。
って言葉をずっと飲み込んでる。

385 :農NAME:2015/06/23(火) 23:41:19.14 .net
八方美人でいようとするからそうなるんだよ

386 :農NAME:2015/06/24(水) 00:11:36.24 .net
>>291

387 :農NAME:2015/06/24(水) 00:14:12.19 .net
>>383
おまえの飼い主はメンヘラだってことかな。

388 :農NAME:2015/06/24(水) 00:38:52.01 .net
>>387
俺は猫じゃない

389 :農NAME:2015/06/24(水) 01:49:54.39 .net
猫ならまだ良かったのにな

390 :農NAME:2015/06/24(水) 09:44:51.56 .net
代診時代に院長が飼い主といっしょに他所の病院の悪口を話してて、
横で聞いてて悪寒が、、だった。

391 :農NAME:2015/06/24(水) 10:20:54.43 .net
>>372 >>384

うちもつい先日あったわw
「うちの子には万全の態勢でスタッフも多い病院で手術させたい」とかで
紹介もしてねーのに勝手に高い病院に行って
高かっただの、待ち時間が多かっただの、予防薬も高いだのうだうだうだうだ

UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!

ま、基地なのでよかったけどw

392 :農NAME:2015/06/24(水) 10:47:25.86 .net
>>377
痙攣して泡吹いて、なんとか救命できたと思っていたが、後から腎不全で亡くなった。
何ヶ月かは普通に暮らしていたので、飼い主さんも驚いていた。

393 :農NAME:2015/06/24(水) 11:00:39.94 .net
もんくがあるならぢかにそこの先生に言うか弁護士さんに言えばいいんだなあ
つぶはにちゃんねるじゃないんだなあ
セブンイレブンの甘口百円カレーは最初甘くて後で頭に汗かくし
辛口の方がからいけど糖質が多いのかなあ
うんことおむすびの話はいやだけど、カレーもびちぐそも黄金色で綺麗なんだなあ
回虫とうどんやスパゲチーの話はかってにすればいいんだなあ

394 :農NAME:2015/06/24(水) 11:15:15.64 .net
「おたくで貰ったサンプルフードと同じものを他(たぶんネット)で買ったら下痢したんだけど」
みたいな事も時々あるよね
苦情言って返品返金要求した方がいーんでない?って言ってやるけどね

動物病院あるある というか 客商売あるある なんだろうかね


コンビニで売られてるパンと同じものを激安店で買って下痢したからってコンビニに文句言いに行ってるのと同じ民度だね

395 :農NAME:2015/06/24(水) 11:28:30.75 .net
>>394
民度は低いけど、仮に自分のところで買ってくれて下痢しても返金はしないでしょ?

396 :農NAME:2015/06/24(水) 11:30:47.22 .net
サンプルフードは食べるんだけどお店で買ったのは食べないの
つー飼い主さんが多いけど
くさやのフレーバーみたいな何かやってるのかなあ

397 :農NAME:2015/06/24(水) 11:57:48.58 .net
>>395
下痢したからって原因も調べずにフードのせいにして返金するAHってあるわけねーじゃん

よそで買ったからフードのせいにして販売元に嫌がらせしてやるわって意味じゃない?

398 :農NAME:2015/06/24(水) 12:30:15.11 .net
普通に生きてりゃ下痢くらいはするよな
っていう基本的なことが分からんやつは来なくていい。
不都合あったら全部こっちが悪くなるじゃん。

399 :農NAME:2015/06/24(水) 12:50:55.70 .net
下痢の時に検便していろいろ説明して薬だして
原因は?食事が悪いの?この子お腹弱いの?ってうるせーうるせー
あなただって別に病気じゃなくたってお腹の調子に波があったりするでしょ?と言っても不安が治まらない様子
こういう人は動物飼っちゃいかんよね

400 :農NAME:2015/06/24(水) 13:56:12.25 .net
転院してきて、この薬はいくらだった。治療はこうだったというヒトも面倒くさい。
前の病院に帰れよと思う。

401 :農NAME:2015/06/24(水) 14:00:51.17 .net
安い値段だけしっかり覚えてるんだよね。

402 :農NAME:2015/06/24(水) 14:58:33.32 .net
あー、もうめんどくせーわりに対して稼げない仕事、辞めたい。

403 :農NAME:2015/06/24(水) 16:43:44.01 .net
なんかサイドビジネス? と つぶクリなら出来そうだな。
手間暇掛かるけど、農家とかコンビニとか。
メチャ収入UPと贅沢言わないから、堅実なのがしたいね

404 :農NAME:2015/06/24(水) 16:46:46.93 .net
プロミ謙信やるってご案内が来たんだが、やるひといる?

405 :農NAME:2015/06/24(水) 16:55:25.60 .net
スペーし理っくの賞味期限が最近、極端に短くて困ってる。
先日、持ってきたのは8月までの2ヶ月しかなく、メーカーに問い合わせしたら、
近時か工場が別の国に変わり、組成も変わるので味も変わるとのこと。
元々、少ししか出ないフードだけど、これしか食べない猫が居るので困る。

406 :農NAME:2015/06/24(水) 16:57:43.02 .net
プロ未検針はAIIBです

407 :農NAME:2015/06/24(水) 17:23:04.30 .net
>>400
今行ってる病院遠いからここに今度から来たいんですけど
この薬ありますか、ってな時手持ちにないと注文するんだけど
値段決めるのめんどくさいから前の病院はこの薬いくらでした?
ってきいて同じ値段で出しちゃうw

408 :農NAME:2015/06/24(水) 17:35:22.30 .net
>>403
サイドビジネスで農家とかコンビニ挙げるあたり
どんだけ世間知らずな経済音痴だよ

409 :農NAME:2015/06/24(水) 17:43:07.53 .net
獣医にできるサイドビジネスなんてアパート経営くらいじゃねえの?

410 :農NAME:2015/06/24(水) 17:44:20.35 .net
薬物のネット販売とか。

411 :農NAME:2015/06/24(水) 17:49:07.73 .net
6年も無駄飯食って
借金背負って店持って
ここで愚痴ってるやつ

412 :農NAME:2015/06/24(水) 18:08:01.78 .net
>>407

それが面倒でなくて良いけど、
そうすると患者によって
同じ薬でも値段違うとかならない?

413 :農NAME:2015/06/24(水) 18:08:38.94 .net
>>412
それはそれw

414 :農NAME:2015/06/24(水) 18:08:55.11 .net
>>408

どちらもクソ手間かかる割に
堅実から程遠い商売だもんなw

415 :農NAME:2015/06/24(水) 18:13:03.97 .net
アパート経営してるけど儲からない
空室が半年くらい埋まらないなんてザラ、出た後の補修に数十万かかるのもザラ、夜逃げも2回あったしやってらんねぇよ

416 :農NAME:2015/06/24(水) 18:26:41.76 .net
農業はまず体力 暑い日差しの中作業しなくちゃいけない
ほっとけば雑草はすぐ生える なめくじごろごろ
出荷するなら朝4時起き
温室管理 設備投資半端なし 夏は外気温より高いぞ
冬はボイラー燃料馬鹿たか!
道楽のつもりじゃなきゃやってけねー
冷暖房完備になれてるやつにつとまるかな

417 :農NAME:2015/06/24(水) 18:30:46.30 .net
>>415
不動産屋に委託したら?

418 :農NAME:2015/06/24(水) 18:31:16.20 .net
サイドビジネスか
なんかミュージシャンやってる奴いたな
趣味も兼ねてそういうのがいんでないの
執筆活動とかさ

419 :農NAME:2015/06/24(水) 18:32:11.91 .net
アパート経営だけど
これから人口減少していくなか
余程駅前などの便の良いところでないと
なかなか埋まってくれなさそう。
便の良いところは土地価格高いから
土地かって建てると回収が大変そう。
そうそう美味しい商売では無い気がしている。
不動産投資したことない
素人意見だけど。

420 :農NAME:2015/06/24(水) 19:17:49.96 .net
アパート経営難しいよね。基地外を排除できない。
床の傾きで精神異常をきたしたとかいって損害賠償されて大変だったみたい。
知り合いの話しだけど。

421 :農NAME:2015/06/24(水) 19:52:26.83 .net
株で病院建てたって話はずいぶん昔だな

422 :農NAME:2015/06/24(水) 19:53:49.46 .net
>>408
くそみそに言わんでくれよ。
なんか無いかなーと考え中。
ヤッパリ本業と違い過ぎるのは駄目だよな〜。
美容室併設だから、生体売るか、高齢犬猫の終身預かりしかないな〜。
昔みたいに生体売るの厳しくなってるし。
先月と先々月に マージン取って仔犬4頭売ったけど、
ただ買った人が遠方の人だったので初回ワクチンしか打てんかったな。
効率悪すぎ

423 :農NAME:2015/06/24(水) 21:04:00.13 .net
動物病院で生体販売とか、クソだろ

424 :農NAME:2015/06/24(水) 21:05:32.33 .net
薬屋がフード宅配や健康診断サービスするようなもんだな

425 :農NAME:2015/06/24(水) 21:57:29.44 .net
>>423
じゃなんか教えて

426 :農NAME:2015/06/24(水) 23:00:58.43 .net
陽の差さない暗〜い地下室で老犬ホーム

427 :農NAME:2015/06/24(水) 23:17:52.85 .net
俺はプロ未検診登録したよ。あんなんで来る奴はいないだろとたかをくくってだけど。病院名が少しでも目につく広告として登録しただけ。
実際チケット持ってこられたら嫌。

428 :農NAME:2015/06/24(水) 23:27:16.27 .net
宣伝乙

429 :農NAME:2015/06/24(水) 23:48:22.02 .net
動物病院なんて利益率ガバガバの商売してて、今更他の仕事できるとは思わない
投資が精一杯だろ
知り合いのウハは飛行機のリースに投資して儲かって仕方ないそうだ

430 :農NAME:2015/06/24(水) 23:50:12.96 .net
利益率ガバガバっつったって設備投資に金かかんだろ
借金差し引いたら利益率なんてひっくいわ

431 :農NAME:2015/06/25(木) 00:28:26.76 .net
>>430
いい事言った!
借入ハンパ無い…

432 :農NAME:2015/06/25(木) 08:16:29.01 .net
>>403
くどいけどコンビニ
まず人集め少ない利益率にのしかかる炉胃やり手ぃ&万引き
オーナー制なんて歌ってるとこもあるけど
結局苦労多し 業種転換のコンビニの多い事

433 :農NAME:2015/06/25(木) 08:53:03.79 .net
使っていない第二診察室で個人指導の学習塾。
1コマ90分、週2日、で一ヶ月2万円。一日90分×二人、週6日営業なら最低6人見れる。
12万なら良い小遣いになる。

434 :農NAME:2015/06/25(木) 08:55:56.58 .net
コンビニ流行ると近くに同じコンビニができる

435 :農NAME:2015/06/25(木) 09:52:35.30 .net
閑古鳥が散歩してる駐車場をタイム何とかに貸す。
固定収入が入るかな

436 :農NAME:2015/06/25(木) 10:01:42.38 .net
アパート経営、貸家経営 オレも考えてみた。
新築でのアパート経営だと、土地代を入れないで
1DK8世帯で5000万程度の投資、30年借り上げ保障で月5万ほどの利益との試算だった。
ただ、5年ごとに借り上げ金は改正、保障するって言う会社自体30年持つかは不明。
5000万以上の借金というリスクの割りに月5万とは割が合わんと思いました。
担当者にそのことを話すと「30年後に土地が残ります」ってことだった。
つまり、今土地持っててそれを次の世代に残したい人だけのメリットってこと。
それをわかってるかどうかわからん素人が小遣いほしさに契約するんだって。

また、中古の古いアパートの場合「これって土地代だけじゃん」の物件があるが
入居率は当たり前に悪く、いざ更地にしようとしても、入居者から立ち退き料は請求される。
簡単に儲かる話はありません。

437 :農NAME:2015/06/25(木) 10:42:40.45 .net
えっと…
月5万ってのは
一部屋の利益が月5万×8部屋
じゃなくてトータルで5万???

438 :農NAME:2015/06/25(木) 11:14:45.16 .net
>>410
それで潰れた動物病院の話がここでも既出だが。
熊本の某動物病院、今は更地だそうだ。原因が購入代金の未払いがあいついだためらしい。
全国相手に売上金の回収にとびまわるわけにもいかんからな。

439 :農NAME:2015/06/25(木) 11:25:26.04 .net
そこまで派手に終焉を迎えなくても、ひっそりと終わりを迎える病院は年に何件ぐらいあるのかな?

440 :農NAME:2015/06/25(木) 11:31:02.21 .net
ため息しか出ない。
まじやばい。

441 :農NAME:2015/06/25(木) 11:32:41.42 .net
>>438
未払い?振込やらカードやら代引きがあるのになんでなん?

442 :農NAME:2015/06/25(木) 11:34:05.65 .net
後払いの代金を振り込んでくれなかったんでしょ

443 :農NAME:2015/06/25(木) 11:37:45.24 .net
着払いや入金確認後の発送で防げるでしょうが…
つぶれたのは他の原因では?

444 :農NAME:2015/06/25(木) 11:56:02.70 .net
やばいよ!やばいよ!
どーしよー。

445 :農NAME:2015/06/25(木) 11:59:18.40 .net
分院出して潰れ、トリミング学校作って潰れ、アニテク学校作って潰れ
先代が建てた本院を派手なピンク色に塗って、本書いて、歌のCD出して
テレビに出て犬語がわかると吹聴して。
性格でしょ。

446 :農NAME:2015/06/25(木) 12:08:35.44 .net
犬猫が幸せになる壺でも売ればいいんじゃねーの。

447 :436:2015/06/25(木) 12:20:07.50 .net
>>437
部屋の借り上げ保障はしてくれます。
そして、管理代やら修繕積立金やらもちろん借金の月ばらいを引くと
手元に5万のこるってこと。ただし最初の話。
建物もぼろくなれば借り上げ料はもちろん減額されます。

448 :農NAME:2015/06/25(木) 12:20:37.39 .net
この前、コインランドリー事業の新規オーナー募集の連絡があって、今悩んでるわ。

449 :農NAME:2015/06/25(木) 12:21:08.15 .net
>>406
うまいねw

450 :農NAME:2015/06/25(木) 12:28:21.88 .net
>>447

5000万円投資して年利益60万円じゃぁ
年利1.2%じゃないか。
借金返済を考慮に入れているとはいえ
あまりに割に合わなくないか。
しかも築年数経つと入居率悪くなるから
家賃も下げるし修繕費はあがるだろうし、
あっという間にマイナスに転げ落ちそう。
土地残ってもそれだけじゃ食べていけないからなぁ。

451 :農NAME:2015/06/25(木) 12:38:12.72 .net
皆は直ぐ近所の病院が
クソ安い値段でやっているって知ったら
値段を下げる?
無視する?

452 :農NAME:2015/06/25(木) 12:42:22.13 .net


453 :農NAME:2015/06/25(木) 13:06:40.69 .net
無視だろ。
なんか値段聞いてくる電話があった後近所の病院が値下げしてた。

454 :農NAME:2015/06/25(木) 14:19:40.50 .net
>>448
雨の日ぐらいしかいそがしくないぞ
獣医と逆

455 :農NAME:2015/06/25(木) 14:22:27.91 .net
一括借り上げやってるとこ建物も作るんだ
壁が薄いらしくて話し声筒抜け
工賃は高いし何かあったら借り上げなしになる契約だし
むこうにおいしいわな

456 :農NAME:2015/06/25(木) 14:36:32.54 .net
おっと、○○○ハウスの悪口はそこまでだ

457 :農NAME:2015/06/25(木) 14:37:34.46 .net
壁が薄いのはレオパレス

458 :農NAME:2015/06/25(木) 14:55:12.61 .net
>>449
AIIB の意味がよくわからないんだが

459 :農NAME:2015/06/25(木) 15:35:29.26 .net
一番いい副業は








休日を増やして時間外診療を増やすこと。
休日だと2倍の売り上げになる。
休みがなくなるけど。

460 :農NAME:2015/06/25(木) 15:44:21.69 .net
ストレスが増えるだけ
おすすめしない

461 :農NAME:2015/06/25(木) 15:45:35.41 .net
FXでもやってろよ
いつでも好きな時間にできるぞ

462 :農NAME:2015/06/25(木) 15:54:23.94 .net
>>458
ぐくるんだw

463 :農NAME:2015/06/25(木) 15:55:28.58 .net
FXなんかやったら寝られなくなるじゃん。

464 :農NAME:2015/06/25(木) 15:56:42.19 .net
>>460
副業の方が何をやっても損するだけで金がたまらずストレスがたまる。

465 :農NAME:2015/06/25(木) 16:00:16.24 .net
新規の大病院、初月から売上800だって。
維持費凄いにしてもすごくない?
パッと開けてうちらの数倍売り上げはんだもん。

466 :農NAME:2015/06/25(木) 16:03:19.14 .net
>>465
なんて病院?

467 :農NAME:2015/06/25(木) 17:00:20.38 .net
午後ゼロ
暑いからしょうがない

468 :農NAME:2015/06/25(木) 17:00:53.52 .net
過去にさかのぼっても5月でさえそんなに売り上げはんだことないわ

469 :農NAME:2015/06/25(木) 17:10:19.21 .net
FX スワップ狙いでNZ TR やったら
ただ逆指値しとかないとしばらくイライラする

470 :農NAME:2015/06/25(木) 18:16:36.26 .net
メインで稼げない人間が副業で稼げるとは思えんのだが

471 :農NAME:2015/06/25(木) 19:02:57.52 .net
>>470
この世の中そうではない例が沢山あるぞ
一つの道にこだわらない方がよいでしょ

472 :農NAME:2015/06/25(木) 19:10:38.52 .net
商売下手な人は金稼ぐこと自体に適正なし
公務員になればよかったのに

473 :農NAME:2015/06/25(木) 19:36:38.47 .net
初月でその売り上げとか従業員何人だよ。いったい。

474 :農NAME:2015/06/25(木) 19:40:35.74 .net
>>470
みんな副業で獣医をやってんだろ

475 :農NAME:2015/06/25(木) 19:50:01.73 .net
開業月にその売上ってのは
従業員何人というより
どれだけ認知させて集客したかだと思う。
そうとう宣伝広告費を継ぎこんだか、
有名病院として認知度が高かったか…。

476 :農NAME:2015/06/25(木) 20:04:00.08 .net
愛甲石田動物病院てどうよ

477 :農NAME:2015/06/25(木) 21:26:16.96 .net
みんな猫の腸管の吻合ってギャンビーつかってる?
粘膜が薄すぎてできないんだけどできる人っているのかな?

478 :農NAME:2015/06/25(木) 22:32:26.39 .net
>>477
普通にギャンビー

479 :農NAME:2015/06/25(木) 23:09:15.78 .net
単結佐津

480 :農NAME:2015/06/25(木) 23:41:55.33 .net
単純で問題ないですよ。

481 :農NAME:2015/06/25(木) 23:47:01.66 .net
どーせ三日でつくし
食道は知らね

482 :農NAME:2015/06/26(金) 02:29:03.18 .net
>>477
5-0でギャンビーかけて4-0で外をマットレス結節で。

483 :農NAME:2015/06/26(金) 06:05:40.10 .net
下手に副業なら、今の仕事で単価を上げて、
それでもお客も減らない事を考えてみたら。

484 :農NAME:2015/06/26(金) 08:19:55.77 .net
人望や商才が無いからツブなのにな

485 :農NAME:2015/06/26(金) 08:51:26.47 .net
>>482
血行障害おこしそう

486 :農NAME:2015/06/26(金) 08:52:48.46 .net
>>485
締めすぎれば当然

487 :農NAME:2015/06/26(金) 09:01:35.06 .net
>>447
5年たったら老朽化したから一括借り上げ家賃下げるから
といわれておしまい

488 :農NAME:2015/06/26(金) 10:07:44.79 .net
この仕事してるとさ。
人間不信にはなるし、ネガティブにしか物考えられないし、ろくなことが無いな。

489 :農NAME:2015/06/26(金) 10:18:04.26 .net
伸びてる病院、落ちてる病院ではっきり別れてるんだろな
落ちてる流れにのってしまった病院が上がる事はあるのか

490 :農NAME:2015/06/26(金) 10:33:48.53 .net
>>489
病院名を変えてイメチェン

491 :436:2015/06/26(金) 10:37:35.51 .net
アパート経営については、土地さえ持ってれば濡れ手に粟で、不労所得うらやましい。
って思っていたけど、自分で調べてみてあまりにもうからないんでびっくりしました。

やってる方々って情弱なお年寄りかお金ありあまって運用に困っているかですかね。
相続税対策って言ったってねえ

儲かるのは業者ばかり

492 :農NAME:2015/06/26(金) 10:42:02.00 .net
>>489
院長すげ替えでリフレッシュ

493 :農NAME:2015/06/26(金) 10:48:15.04 .net
事故物件になる可能性は考えないの

494 :農NAME:2015/06/26(金) 11:30:46.51 .net
そこで更地にして固定資産税六倍払って駐車場

495 :農NAME:2015/06/26(金) 11:38:09.91 .net
すげー素人くさい話題だけど
れっきとしたツブ院長です。

フィラリア検査だけど
「去年のが残っていたから、もう先月飲ませちゃった」
っていう場合の検査どうしてます?

うちだと既に投薬してOKだってことなので
そのまま投薬継続してんだけど…
いいんかな、それでって疑問出てきた。

アメリカフィラリア学会だと
確か通年投与だろうがどんな状況だろうが
念に1回は検査しろってなっていたような…。

496 :農NAME:2015/06/26(金) 11:46:43.83 .net
感染してたら未刻ロリーナアンチ離婚だから検査するんだなあ

497 :農NAME:2015/06/26(金) 12:01:43.04 .net
>>495
本来はまいとし初回前に

498 :農NAME:2015/06/26(金) 12:04:45.66 .net
送信しちゃった

相談して、オーナーの言質をとった上で
その年は検査しないことがうちは多いんだけど
やんなくていーよ、と豪快に投げ飛ばしたり
やはり検査は必要です、ああもう7歳ですね、内臓の検査もしときましょう
って奴がウハやってるな

499 :農NAME:2015/06/26(金) 12:12:15.71 .net
三黒がいたらあれが起きるから始める前に検査するんでしょ
犬体実験しましたね来年は気を付けましょう 
残りの分を出しましょう で終わり

500 :農NAME:2015/06/26(金) 13:07:44.09 .net
>>499
で、来年の検査で寄生が発覚して「入っちゃってた、てへ」てなるのか

501 :農NAME:2015/06/26(金) 13:13:49.89 .net
通年だからって、去年も検査してないし,ずいぶん前からいたんじゃないですか〜???

502 :農NAME:2015/06/26(金) 13:20:15.98 .net
>>475
その売り上げ、作り出したのって2-3人じゃないだろってことだろ?
マーケティング上手くて患者きてスタッフいないじゃあ、売上げ立たないし。

503 :農NAME:2015/06/26(金) 13:24:23.35 .net
>>502

月800万だったら
獣医師2人
テク3人で叩き出せると思う。

504 :農NAME:2015/06/26(金) 14:47:35.76 .net
開業初月にそれを予定したうえでそんなスタッフいたの?
っていうか、顧客満足とか充分な仕事するにはそれでもテク2は足りないだろ。

505 :農NAME:2015/06/26(金) 14:58:21.17 .net
>>503
なんでうちの最盛期の売り上げの内容を知っているんだ?

http://apital.asahi.com/article/local/2015062600017.html?ref=rss

506 :農NAME:2015/06/26(金) 14:59:13.59 .net
途中で送信してしまった。
すごいな。北九州市。

507 :農NAME:2015/06/26(金) 15:01:54.75 .net
市との協定内容が気になるな。

開業保健所の馬鹿は開業獣医を平日の日中呼び出して、

お茶も弁当も何も出ないっておかしくないか?

災害時保護しろ、治療しろって。

508 :農NAME:2015/06/26(金) 15:53:56.40 .net
獣医は手弁当が常識。
だって動物が好きでなったんでしょう?

509 :農NAME:2015/06/26(金) 16:13:07.87 .net
>>507
常識的には金銭のやりとりあるだろう
包括か個別かしらないけど
そうじゃなかったら単なるバカだし
日本獣医師会の行く末も心配だ
福岡県だけに

510 :農NAME:2015/06/26(金) 16:59:00.38 .net
>>505
購入しないと続き読めないな。
アダルトだからかと思ったら、アビタルだって。
アビタルってなんだ?

511 :農NAME:2015/06/26(金) 17:04:03.09 .net
やっすい資格

512 :農NAME:2015/06/26(金) 17:18:03.33 .net
Avitalさん
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=Avital#mode%3Ddetail%26index%3D59%26st%3D877

513 :農NAME:2015/06/26(金) 17:42:13.66 .net
福岡県では行政と組んで学校飼育動物の飼育指導のやってるな
3人組とかで小学校に出向いて3時間拘束の万円支給らしい。
また電話相談一回2000円とか
獣医師会長にいつの間にか臨床経験の無い無名の福岡県議がなり、点数稼ぎか?
県議の選出は福岡県でもサイコパスの産地として知られる筑後市
地区ではかなりの力を持っているらしく、辺鄙な地だが新幹線の駅また最近ではソフトバンクの練習場誘致にも成功

514 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

515 :農NAME:2015/06/26(金) 18:42:07.62 .net
開業月800万の動物病院てどこなんですか?

516 :農NAME:2015/06/26(金) 18:56:29.51 .net
こないだ足が痛いから来たのに、治らないんだけど
という患者さんが3年ぶりに来院される事象発生
先生言いましたよねって言われても、カルテに書いたこと以外なに話したか覚えてないんだけど

517 :農NAME:2015/06/26(金) 19:01:19.55 .net
>>516
自分に都合のいいところだけ抽出する患者いるよな
彼らは3年という時間も空間も超越してる

518 :農NAME:2015/06/26(金) 19:05:05.45 .net
どっかの病院の勘違いしているんじゃないか?
俺もついさっき
行ったはずのないワクチン接種の時期の
問合せを受けたばかりだ。

519 :農NAME:2015/06/26(金) 19:10:41.28 .net
>>516
ハッキリと言い放ち そんな飼主駆除しちゃえよ。

520 :農NAME:2015/06/26(金) 19:14:27.36 .net
>>519
それが今日唯一の来院としても?

521 :農NAME:2015/06/26(金) 19:20:09.01 .net
>>520
そんなの 真面に相手してたら そんな民度低いのが集まるんじゃないか?
常識が通用するレベルなら当然対応するけど、3年来院なければ無理だな。
継続で来院一切無かったんだろ?

522 :農NAME:2015/06/26(金) 19:21:55.74 .net
>>515
来年の同じ月に2000いくかな?
いったら上等

523 :農NAME:2015/06/26(金) 21:45:59.89 .net
俺ならうざいから帰れって言うわ

524 :農NAME:2015/06/27(土) 00:36:03.18 .net
>>522
俺先月行ったわ。予想外の驚き。

525 :農NAME:2015/06/27(土) 00:46:31.15 .net
>>524
うざいから帰れ

526 :農NAME:2015/06/27(土) 00:49:32.45 .net
hahaha

527 :農NAME:2015/06/27(土) 06:02:33.10 .net
この仕事してると常識と非常識の狭間が分からなくなる
でも、大人しくしてると基地外病院になっちゃうよ
売上げ伸びてもね

528 :農NAME:2015/06/27(土) 06:27:23.06 .net
狂ったもんが勝ちですお
貧乏人は昼寝早起きですお

529 :農NAME:2015/06/27(土) 06:38:01.11 .net
開業時に予想した商圏からはあんま人が来てくれなくて
思いもかけないエリアが商圏になることあるよな
そこに存在するトンデモ獣医師のおかげで俺はなんとか飯を食えているのだが
事業継承でいなくなることに
まともなやつが来たら、今度こそ俺終わるな

530 :農NAME:2015/06/27(土) 08:38:22.90 .net
動物病院の仕事はドグラマグラ

531 :農NAME:2015/06/27(土) 09:23:59.31 .net
朝、塩田先生の特集していたね。

532 :農NAME:2015/06/27(土) 09:35:29.65 .net
歯医者は近隣の同業同士仲良くしてるのだろうか。

533 :農NAME:2015/06/27(土) 09:55:36.16 .net
>>532
学校検診の利権は大きいぞ。狂犬病なんて目じゃない。

534 :農NAME:2015/06/27(土) 09:56:20.26 .net
http://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/0627/05116.html
薬学に行かせてる父兄もいるとおもうけど
220×6と獣医より安定した生活のため がぱーだね

535 :農NAME:2015/06/27(土) 10:42:42.93 .net
薬学は近年国試合格率低いね。上位校合格者なら堅いんだろうけど。

536 :農NAME:2015/06/27(土) 10:46:07.39 .net
低レベルの私学乱立で薬学部は悲惨だなー

537 :農NAME:2015/06/27(土) 11:02:38.22 .net
でも国家試験さえ通れば、これからの獣医よりましな気が知る。

538 :農NAME:2015/06/27(土) 11:09:22.56 .net
薬剤師の免許持ってるとアルバイトできるからなあ。
獣医の免許は大して役に立たない。

539 :農NAME:2015/06/27(土) 11:28:45.25 .net
つ book間 企業

540 :農NAME:2015/06/27(土) 11:42:04.48 .net
まあ。それでもお前らは、獣医を選ぶんだろ?

541 :農NAME:2015/06/27(土) 11:44:04.40 .net
手作りチョコの薬理作用を述べよ

542 :農NAME:2015/06/27(土) 11:44:22.77 .net
違う、天に選ばれたのだ(棒)

543 :農NAME:2015/06/27(土) 11:46:52.25 .net
オチンチン誘導体

544 :農NAME:2015/06/27(土) 11:48:37.81 .net
手作りチョコの睡眠作用機序を述べよ

545 :農NAME:2015/06/27(土) 11:55:16.96 .net
過量で意識喪失死亡

546 :農NAME:2015/06/27(土) 12:30:06.85 .net
>>543
獣医女には含有率および力価共に低く、ピークからの有効濃度の維持も難しいことが示唆された。

547 :農NAME:2015/06/27(土) 13:01:03.93 .net
>>529
お疲れさん
ゆっくり休んでくれ

548 :農NAME:2015/06/27(土) 15:02:21.66 .net
なんか飼い主の話聞くのうざい
薬のんで効果でるまで話かけないで・・・

549 :農NAME:2015/06/27(土) 15:08:06.40 .net
>>529
近くから来ないということは実はあなたも商圏外の獣医の飯の種だったりして。

550 :農NAME:2015/06/27(土) 15:42:21.70 .net
まえにうちの近くでの開業予定者より挨拶を受けたが

「○月○日に開業予定です。先生それまではよろしくおねがいします。」

ええっつ、開業してからは、先生の分も僕がやりますからってことか??
ここの商圏の患者はすべて僕のものって思ってるんか〜と憤慨したが
ほぼ、若者の言うとおりになりました。

551 :農NAME:2015/06/27(土) 15:45:22.22 .net
>>550
そんな非常識な事言っちゃう奴の病院が流行ってると思うと
腹が立つな

552 :農NAME:2015/06/27(土) 15:58:03.22 .net
ルールーを守らずに書き込んじゃう飼い主にも腹が立つよな

553 :農NAME:2015/06/27(土) 16:10:48.21 .net
>>550
何気に胸糞悪くなる書き込みだな
それまでは仲良くねってことでは?

554 :農NAME:2015/06/27(土) 16:53:45.68 .net
うちの場合は開業してから挨拶来たよ。
普通開業前にだよね。
しかも
「ちょっと挨拶して直ぐ帰りますから」
って言って来た。
いやそりゃそうなんだけど、
それはお前の台詞じゃない、と思った。

と同時に常識の無いヤツで少しほっとした。

555 :農NAME:2015/06/27(土) 17:09:24.60 .net
>>554
挨拶する方が。。。。。。。。。。
まっ、いいか。

556 :農NAME:2015/06/27(土) 17:16:29.07 .net
近所に開業しても挨拶来ないの多くない?
別に来なくてもいいけど。

557 :農NAME:2015/06/27(土) 17:49:04.29 .net
若い時は、菓子折り持ってジー様獣医ところ
行ったぞ。
その時の一言『ま〜頑張って・・』
以後よろしくお願いします。では失礼します。。。
だったぞ。

558 :農NAME:2015/06/27(土) 18:20:49.90 .net
挨拶という名の宣戦布告だと思えば腹も立たないじゃないの?

559 :農NAME:2015/06/27(土) 18:22:51.07 .net
>>518
勤務時代に「預けてるポメ迎えに来たんですが」とジジイ来院。
うちじゃありませんがそもそもカルテ無いし病院間違えてませんか?というと
確かに預けた!お前らうちの犬を盗んで売り飛ばすつもりだな!とご立腹。

通報するか迷ったんだけどご自身で預けに来ましたか?
ご家族が預けたんならその人に確認取ってくださいと言うと
「確かに預けた・・・」とブツブツ言いながら出て行ってくれました。

560 :農NAME:2015/06/27(土) 18:23:44.07 .net
ちーさい話なんだけど、地区のイベントの協賛金なんかどうしてる〜
たとえば、少年野球の大会があります。スポンサー募集してます。的な
うちは、出来るだけお断りなんだけど、お断りするとそれまで定期的な来院があったのにそれ以降ぱったりだったりして。
それはとっても心痛いんだけど、かといって一回やっちゃうとほかを断れなくなっちゃうし
一ヶ所5000円でもつぶにはとお〜ても痛いし
動物病院ってもっかてるんでしょ。ってたぶん思ってるし

561 :農NAME:2015/06/27(土) 18:27:21.39 .net
一度出したら一生

562 :農NAME:2015/06/27(土) 18:48:45.41 .net
商店主は町内会費十倍だの、商店会は年二回住民をゴルフに接待しろだの
商店街のバス通りを終日歩行者天国にしたいだの、
ガソリンスタンド、アパート、マンション建設は許さないだの無茶苦茶だから
一切関わらない。

563 :農NAME:2015/06/27(土) 19:11:38.93 .net
患者&自分の子供がらみで高校の吹奏楽部のパンフの広告がくる
一番安いやつにしてる5000円
そしたら関係ない高校も来る

564 :農NAME:2015/06/27(土) 19:13:15.01 .net
お祭りの屋台作る時神社修理する時
人病院並みに要求される
無理てまけてもらって5マソ

565 :農NAME:2015/06/27(土) 19:14:36.25 .net
自分の高校の同窓会パンフ宣伝5まそ

566 :農NAME:2015/06/27(土) 19:33:28.58 .net
猫の腎不全の定期治療が 段々とめんどくさくなってきて 飼い主にキレられたんだが。。

567 :農NAME:2015/06/27(土) 19:37:06.11 .net
途中でぽちってしもた
「補液は延命でしょ? だったら死なせた方が楽でしょ?」ってさ。。
家族で決めてこいよなぁ

568 :農NAME:2015/06/27(土) 19:52:42.52 .net
だぁな。
だったら治療止めて放っておきゃいいのに。

569 :農NAME:2015/06/27(土) 20:26:10.48 .net
>>566
貴方は良く頑張りました。
もう、この仔の運命なので 可哀想なので治療を打ち切りましょう て言って欲しいんだよ。
そしたら、飼主自身が解放されるから

570 :農NAME:2015/06/27(土) 20:30:53.44 .net
>>569
家族内で意見が割れてるんだとさ。んでもって俺に八つ当たりw

571 :農NAME:2015/06/27(土) 20:52:35.31 .net
>>570
治療は補液中心だと思うのだが値段安いんじゃない?
だから、意見が別れる

572 :農NAME:2015/06/27(土) 21:13:16.43 .net
最初に治らないことをしつこいくらいに刷り込まないとそうなるな

573 :農NAME:2015/06/27(土) 21:16:40.46 .net
だからあんたどうして欲しいんだ、お?
おめえ家長だろ家族の意見もまとめられえのか、あ?
でおk

574 :農NAME:2015/06/27(土) 21:28:24.33 .net
>>571
金もそうだけど定期的に自分の時間潰してまで行くのが嫌なんだろうねぇ どんな病気でも家族のローテーションで来られると話がこじれる場合が多いからね

575 :農NAME:2015/06/27(土) 21:40:08.55 .net
>>574
治療したいけど、仕事上時間が取れない というような人で、信用出来るに値する飼主なら点滴等 SETで渡して自宅でしてもらうようにしてる。

576 :農NAME:2015/06/27(土) 21:56:00.03 .net
>>568
放置は虐待通報対象になる。告発する人がいるかどうかが問題になるが、法律上では愛護法違反だな。。

577 :農NAME:2015/06/27(土) 21:57:57.35 .net
>>576
飼い主もわかってるんだろうね。
治療は金かかる時間も手間もいる。簡単ないいわけないかな?じゃあ獣医師に責任押し付けよう!大体これだわ

578 :農NAME:2015/06/27(土) 22:03:01.90 .net
>>577
獣医は利益を追求するから当たり前に安楽死を選択しません。
って説明が合理的だよな。

579 :農NAME:2015/06/27(土) 22:09:31.67 .net
>>578
まぁな むこうからすると金儲けより善意でやってると思ってる飼い主も多いよなぁ
現実問題として受け入れて欲しいよ 善意に漬け込むのはホントに止めて欲しいわ

580 :農NAME:2015/06/27(土) 22:09:49.20 .net
安楽死5万とかにしてるが

581 :農NAME:2015/06/27(土) 22:13:18.18 .net
全然いいいよ バカほど安く安楽死求めてくるから

582 :農NAME:2015/06/27(土) 22:22:12.57 .net
>>580
安い

583 :農NAME:2015/06/27(土) 22:28:40.65 .net
まあ、避妊が3万しない地域だからしゃーないんだよ

584 :農NAME:2015/06/27(土) 22:34:53.05 .net
最近犬の避妊が三万ってのが嫌でしょうがない 10万でも良いと思うわ
技術云々じゃなくて

585 :農NAME:2015/06/27(土) 22:52:08.25 .net
>>584
飼い主にいくらぐらいか聞かれて価格を言うと、もっと高いと思ったと言われる。

586 :農NAME:2015/06/27(土) 22:55:04.59 .net
デブの避妊は難しいです

587 :農NAME:2015/06/27(土) 23:02:41.14 .net
>>585
技術の安売りしてる団体がいる限る無理な話なんだろうな

588 :農NAME:2015/06/27(土) 23:09:04.39 .net
>>587
内容を細かく説明すると安いって驚かれる。まっ、驚くだけだけど。

589 :農NAME:2015/06/27(土) 23:13:30.93 .net
ちょっと前の書き込みに2ヶ月待ちの病院の話題があったから、自分のところも2ヶ月待ちにした。
予定を入れてくれって受付に言うと、2ヶ月待ちですって応えるようにしただけだけど。
ご飯とお水を食べたり飲んだりしていますか?してないのなら今回は特別に、今日やります、もしくは、今日以降で都合の良い日はいつですか?
って聞いてその予定通りにやるんだけど。

590 :農NAME:2015/06/27(土) 23:21:00.27 .net
>>588
切って縛って縫うだけでしょ?
簡単じゃないの!

591 :農NAME:2015/06/27(土) 23:29:41.90 .net
>>590
お前、麻酔をかけないの?

592 :農NAME:2015/06/27(土) 23:59:37.17 .net
>>589
ちょっとよくわからない

593 :農NAME:2015/06/28(日) 06:50:26.21 .net
>>590
麻酔毛刈り消毒切ってさがして縛って切ってを5か所
とって縫合して覚めるまで監視して
オッと器具の滅菌をその前にしなくちゃ

594 :農NAME:2015/06/28(日) 06:53:33.72 .net
>>592
おいら簡単にわかったよ
つぶのちょっとだけの見栄と悲哀がみちあふれてるじゃないか

595 :農NAME:2015/06/28(日) 08:26:31.29 .net
5箇所?

596 :農NAME:2015/06/28(日) 08:50:02.40 .net
好感膜縛って切らないの?

597 :農NAME:2015/06/28(日) 09:01:44.97 .net
>>585
感覚的に30%ぐらいはえっ??って言われる感じ>料金伝えると
大半がもっとかかると思った、だけど中にはわかりましたと
言って終わりの人も居るな

>>577
責任押しつけようというか、こっちにこう言わせたいんじゃないのか?
的な飼い主は居る。絶対そうは言わないけど

598 :農NAME:2015/06/28(日) 09:24:55.74 .net
自分に有利な回答をさせようと同じ質問姑息な質問を繰り返す輩はいるよね

599 :農NAME:2015/06/28(日) 09:26:24.82 .net
そういうのも含めてナマ暖かく包み込む対応ができるやつが儲かる業界

600 :農NAME:2015/06/28(日) 09:35:14.56 .net
ギリシャ支援打ち切り
これから獣医業界もますます苦しくなるな
明日の株がどうなるだろう円$は

601 :農NAME:2015/06/28(日) 09:41:26.26 .net
>>598
院内の安楽死規定があるからそれを話すけど。
安楽死をするとその飼い主は次の動物を連れて来ない。
飼っているかどうか知らないけど。

602 :農NAME:2015/06/28(日) 10:04:20.25 .net
>>600
日本にとってはメリットのほうがおおきんじゃね
多少混乱して株安とかあるだろうけど
困るのはうんこドイツそして仲間のうんこシナ
おまけに韓国デフォルト見捨ててOKの前例
ギリシャのロスけへの傾倒とロスけの西方深入りで日本サイド案パイ
なんかいいことづくめな気がする

603 :農NAME:2015/06/28(日) 10:19:39.91 .net
アメリカ並の治療費がほしいけど、
安さに洗脳されてる病院があるから無理か

604 :農NAME:2015/06/28(日) 10:56:20.36 .net
600
株をやっていない俺にはあまり変わらないが、一時的にユーロが下がっても最終的には
ドイツ、イギリス、フランスなどの強い国だけになればユーロも盛り返すと思うし、
ギリシャの他にも似たような国も有るので、それら全てを助ける事は出来ない。
今のうちにケリをつけていた方が良いのでは。
我々にとってもっと切実なのはやっぱり7月からの値上げでしよう。
若い人は給料、ボーナスが上がれば何とかなるが、
年金ぐらしの人は生活がドンドン苦しくなるのでペットにお金を掛けなくなる。
うちだけなのかもしれないが、検査しない入院させないオーナーが増えてきた。
こっちも年金ぐらしになったので無理強いはしないが、そういう患者で忙しくなってきた。

605 :農NAME:2015/06/28(日) 11:26:56.37 .net
為替が今のままなら景気回復ぢゃ
ギリシャ支援打ち切りはおどしぢゃ
やっぱり再開しまーす の流れぢゃ
とおもうのぢゃ

606 :農NAME:2015/06/28(日) 11:32:32.26 .net
TPPがいったいどんな内容なのか
それによってこの業界の末路がはっきりする

607 :農NAME:2015/06/28(日) 11:34:30.18 .net
検査しても病気は治んないから要らない
元気になる注射をしてくれ
元気がむりなら、食欲のでる注射してくれ
じゃ、どうすりゃいいんだ、といわれても。。

608 :農NAME:2015/06/28(日) 13:49:03.14 .net
ステロイドとプリンペラン大事ですね
次はいろいろすっ飛ばして安楽死が来るからな

609 :農NAME:2015/06/28(日) 14:20:22.70 .net
>>608
いろいろすっ飛ばしてエビデンスも根拠もなく飼い主の都合で安楽死をすると法的には獣医師では愛護法違反になるのか?

610 :農NAME:2015/06/28(日) 14:59:14.49 .net
突然なに言ってんの?この患者さん
お薬お出ししておきますね

611 :農NAME:2015/06/28(日) 15:33:48.17 .net
>>607
いるよなぁ 別の人に頼まれて来ましたって時はそういう人が多い気がする 話し合ってから来いと思うわ。

612 :農NAME:2015/06/28(日) 16:15:11.30 .net
きっと別の人に頼まれたんじゃなくて平民賤民の誇り高い方だからそう言うんだなあ
ぢぶんの責任で話せない人は嘘つきなんだなあ
うちのかかあも、近所のなんとかさんが、あんたのことあー言ってるこー言ってるとか
コンビニのサンドが三十円引きだから今日はかかあに口移しで食べさせてやるんだなあ
愛なんだなあ

613 :農NAME:2015/06/28(日) 16:15:53.23 .net
こっちはこっちでアニテクとあの飼主やるかなやらないかななーんて
値踏みしてるんだから阿漕な商売だ
足元から顔まで見上げて経済状況と金離れを瞬時に判断できるうちのアニテク

614 :農NAME:2015/06/28(日) 16:24:03.62 .net
代診でも飼い主の住所と顔見ればだいたいわかるでしょ

615 :農NAME:2015/06/28(日) 16:35:46.23 .net
お里

616 :農NAME:2015/06/28(日) 23:07:49.74 .net
felv+HT10若齢
一回輸血してバリバリ食べてたけど
6目にて食欲さがってきた 貧血改善傾向なし
何回まで輸血する?イヤ2回目の輸血提案すべき?
横たわって・・・・・・・もうみたくない
なんか獣医やりたくなくなる

617 :農NAME:2015/06/28(日) 23:18:50.59 .net
何歳?もうやめよう

618 :農NAME:2015/06/28(日) 23:52:08.55 .net
>>616
飼主さんにもよるだろうな。
犬だけど輸血4回目で やっと上手くいったのがいたわ

619 :農NAME:2015/06/28(日) 23:53:33.46 .net
そうそう、若いうちのがやり直しきくからな

620 :農NAME:2015/06/29(月) 00:36:56.09 .net
>>618
犬はFeLVならないしな

621 :農NAME:2015/06/29(月) 00:46:31.85 .net
>>616
赤白血病だろうな。

622 :農NAME:2015/06/29(月) 01:30:15.33 .net
>>616
イオンに相談しろよ、輸血なんかしたら死ぬとDIC起こした猫にドブドパ流してなんとか血圧取り戻せたのを見て、ほらね生き返ったでしょ?で次の日に殺したのいるから、
そいつ曰く、輸血のためのクロスマッチの採血がトドメをさしたんだ、とかなんとか抜かしてたからな。
最後まで俺がやったら死なないって言ってたんだから、相談してみ

623 :農NAME:2015/06/29(月) 09:44:24.53 .net
>>622

お前民主党員だろ?

お前なら絶対に助けられたんだな。方法を教えてくれよ。

624 :農NAME:2015/06/29(月) 09:48:17.38 .net
瀕死のDICに輸血したってねぇ。獣医の自慰行為だと思うよ。

基礎疾患にもよるけどさ。

625 :農NAME:2015/06/29(月) 10:36:09.55 .net
>>603
http://ah-tanizawa.com/
手術の入院期間は3日から7日で、費用はすべて込みで20万円を超えることは稀です。
ヘミラミネクトミーで 脊椎造影から入院を含めて、17から18万円が普通です。

外科で有名な某aikawa先生のとこでヘミラミをお願いすると60万円ぐらい。
大学病院とかは知らんけど、都内だとヘミラミをお願いすると40万前後が多い。
俺のとこはヘミラミやっていないけど、数名は上の病院が安いと言って行っているよ。
そういうヒトに言わせると、何でこうも価格差があるの?と聞かれる。

626 :農NAME:2015/06/29(月) 10:48:51.17 .net
>>624
貧血はDICってお前の方が変だよ。

627 :農NAME:2015/06/29(月) 10:52:11.57 .net
??

628 :農NAME:2015/06/29(月) 11:07:34.71 .net
>>626
瀕死のDIC=貧血?

629 :農NAME:2015/06/29(月) 11:21:25.75 .net
>>628
616のことだろ

630 :農NAME:2015/06/29(月) 11:21:26.88 .net
薄めりゃ貧血

631 :農NAME:2015/06/29(月) 11:28:27.99 .net
FeLVで貧血してるやつって
輸血しようが一時凌ぎでしかないんだから
もう楽にするべきでしょ

632 :農NAME:2015/06/29(月) 11:29:08.51 .net
DICで輸血?

633 :農NAME:2015/06/29(月) 11:30:43.13 .net
>>631
んなことはない。貧血が白血病ウイルスと関係あれば考慮する程度。

634 :農NAME:2015/06/29(月) 11:48:24.08 .net
>貧血が白血病ウイルスと関係あれば考慮する程度 ???

骨髄抑制がウィルスによるものだとすると
なおならいと思われるんだけど
631の言う事もわかる

635 :農NAME:2015/06/29(月) 11:49:17.96 .net
すまん、DICで輸血は正しいこともあった。

636 :農NAME:2015/06/29(月) 11:51:40.83 .net
>>634
貧血の理由は骨髄だけじゃないからなー。
その辺りを詰めているかどうかがツブから脱出できるかどうか。

637 :農NAME:2015/06/29(月) 11:53:10.54 .net
よく治療にお金かける飼い主がいたな・・・
猫に輸血なんて・・・
つぶ専用飼い主にはそんなスペックはないと断言汁

638 :農NAME:2015/06/29(月) 12:05:53.61 .net
>>637
志しは高く。

639 :農NAME:2015/06/29(月) 12:11:11.26 .net
収入は低く。

640 :農NAME:2015/06/29(月) 12:15:53.37 .net
ここはIDが表示されないからやりとりがわかりにくいな
全員コテにした方がよくね?

641 :農NAME:2015/06/29(月) 12:52:45.55 .net
やめろ、そんなことしたらツブは俺1人だけってバレちまう・・・

642 :農NAME:2015/06/29(月) 15:26:26.94 .net
つぶの皆さん、輸血の際の供血猫はどうされてますか?

ウチはテナントだから居候おいてないんですが。
飼い主にドナー登録とかしてもらってます?

643 :農NAME:2015/06/29(月) 15:56:43.19 .net
飼い主様のご好意で愛の献血を

644 :農NAME:2015/06/29(月) 16:09:09.20 .net
黄色い血でも売れた時代があったけどお金で買う血はばっちいから
お礼に献血手帳と血の滴印のバッジとヤクルトになったんだなあ

645 :農NAME:2015/06/29(月) 16:24:42.85 .net
ヘミラミ帰って今日はもう働きたくない

646 :農NAME:2015/06/29(月) 16:28:15.17 .net
>>642
レシピエント飼い主に探してもらう。

647 :農NAME:2015/06/29(月) 16:36:37.54 .net
飼い主の猫とか探してもらうとか
うちの猫はおいてけからペットなので子どもたちが嫌がる
餌代を稼いでもらう で納得させる

648 :農NAME:2015/06/29(月) 17:20:14.39 .net
>>632
パンピーは書き込むなよマジで

649 :農NAME:2015/06/29(月) 17:21:24.09 .net
>>642
テナントだから居候おいてないって意味わからん
自宅で飼えよ糞爺

650 :農NAME:2015/06/29(月) 17:42:28.93 .net
なにをピリピリしとるんじゃ若いの
売上やばいのか?

651 :農NAME:2015/06/29(月) 18:36:10.85 .net
FeLV持ちで弱齢時貧血、輸血してなんとかもってSpeyもできた
もうすぐ8才の猫がうちに通院してる

まぁ、いろいろだ

652 :農NAME:2015/06/29(月) 18:46:15.51 .net
>>651
白血病抗体持ってるだけで病気扱いだとー?
人間でも同じような事じゃないよな。

653 :農NAME:2015/06/29(月) 18:46:25.51 .net
>>651
今もFelv抗体+?

654 :農NAME:2015/06/29(月) 19:00:12.97 .net
>>652
貧血って書いてるだろうが

655 :農NAME:2015/06/29(月) 19:02:38.34 .net
>>652
マジでパンピーくんなよ
もし獣医だったらしっかり読んでないか
Felvについてしらないか

656 :農NAME:2015/06/29(月) 19:25:44.60 .net
>>654
普通にIHAがあるけど。獣医大先生。

657 :農NAME:2015/06/29(月) 19:47:58.80 .net
>>655
白血病で貧血確定でも諦める理由にはならない。
むしろ白血病抗体陽性で別の原因の方が多いと思うけど。
意外なところで骨髄異形成症候群なんて知らないわけじゃないよな、獣医先生。

658 :農NAME:2015/06/29(月) 20:21:35.53 .net
>>649
爺というよりヒヨッコの前々スレ病院17です。

テナントなので、入院無い日まで病院に行きたくない→居候は極力置かないつもり。

犬と違って大型犬1匹で小型犬の貧血ぜんぶ賄うとかできないから猫1匹じゃ焼け石に水だし、猫は散歩させないせいか飼い主同士の繋がりが希薄で飼い主がドナー見つけられないみたいなんです。

659 :農NAME:2015/06/29(月) 20:52:46.71 .net
ずっと通ってた人が来なくなった(重篤なのでここんとこほぼ毎日だった)
ってのが3件連続したので撃沈。
気にしたってしょうがないのはわかるんだけど。

今日の酒酔えねえな。

660 :農NAME:2015/06/29(月) 21:01:08.87 .net
ちゅうか、FFコンボで調べてるのは
FeLVの抗原なんですけど・・・大丈夫かここの連中

661 :農NAME:2015/06/29(月) 21:16:04.18 .net
>>660
面倒見いいな

662 :農NAME:2015/06/29(月) 21:21:23.65 .net
>>660
せっかく楽しんでるのに何してくれてんだかƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

663 :農NAME:2015/06/29(月) 22:09:59.14 .net
>>660


664 :農NAME:2015/06/29(月) 22:14:08.31 .net
せっかくご高説賜ろうと思ったのに、すべてを無にされた気分だよw

665 :農NAME:2015/06/29(月) 22:20:57.15 .net
この業界の自称専門医には呆れるよな。結局 専門医が必要といいながら 作っても何も意味の無い業界だったわけだw

666 :農NAME:2015/06/29(月) 22:40:14.08 .net
専門医はお飾り

667 :農NAME:2015/06/29(月) 22:49:05.45 .net
普通なら認定する団体が世間から評価されてたり著名な人がいるとかで世の中の見方が出来てくるけど 獣医の世界って内輪だけで固まるのなぁ
獣医だけで先生!とか言い合ってると滑稽でしかないわ

668 :農NAME:2015/06/29(月) 22:54:16.05 .net
所詮畜生のおいしゃさんごっこに
何を求めてるんだ?

669 :農NAME:2015/06/29(月) 23:19:45.06 .net
>>668
お前、スゲー良いこと言うな。

670 :農NAME:2015/06/29(月) 23:36:13.43 .net
>>667
おめえの評価する著名な人は佐良直美や神田うの辺りだろ

671 :農NAME:2015/06/29(月) 23:38:15.70 .net
獣医の診療形態には専門医どころか診療科の標榜さえ馴染まないしな。
世の中そんなに細かい部分を求めていないよ、確かに。

672 :農NAME:2015/06/29(月) 23:59:24.13 .net
つぶにはね

673 :農NAME:2015/06/29(月) 23:59:33.35 .net
飼い主は専門医大好きだよ。

最近の多店舗病院なんて院内専門医だらけ。

674 :農NAME:2015/06/30(火) 01:30:59.93 .net
甲状腺あたりはマイクロサージ用の器具がいいかな?眼科用なら間違いない?

675 :農NAME:2015/06/30(火) 01:43:44.34 .net
>>674
上皮小体を残すつもり?

676 :農NAME:2015/06/30(火) 03:25:24.98 .net
e

677 :農NAME:2015/06/30(火) 07:27:38.73 .net
なんか売上関係なく総合スレにでもなったの?

678 :農NAME:2015/06/30(火) 08:31:49.05 .net
エイズはからだ(抗体)
白血病はみなもと(抗原)
つぶくり!

679 :農NAME:2015/06/30(火) 08:46:12.88 .net
みなもとしずか
のびのびた
ごうだたけし
すねちゃま
できすぎくん

680 :農NAME:2015/06/30(火) 09:05:20.96 .net
>673
あるな
皮膚科専門医 眼科専門医 循環器専門医
この業界にそんな立派なものがあった?

681 :農NAME:2015/06/30(火) 09:12:07.91 .net
>>649
テナントだけど居候ぬこ二匹いるぞ。
>>642は10坪くらいのスペースでやってるのか?

682 :農NAME:2015/06/30(火) 09:36:19.39 .net
最近の多店舗病院って、どこ?そこの専門医は自己申告なの?
一次診療で専門科とかもうね。客寄せ以外の何物でもない。
動物診療の底の浅さで全科見れないとかむしろ問題だろ。

683 :農NAME:2015/06/30(火) 09:41:43.00 .net
専門医はうじゃうじゃいても、メディアに登場するのは決まってガングロN獣医。
永遠に獣医の専門医は医の中の蛙。

684 :農NAME:2015/06/30(火) 09:45:47.96 .net
自分で団体つくってその認定してるってだけの認定なの?
人医みたいな公的な認定もないんでしょ?

685 :農NAME:2015/06/30(火) 10:25:50.55 .net
みなさん、今日で6月も終わりですがどうですか?

686 :農NAME:2015/06/30(火) 10:47:27.72 .net
>>684
人医も公的ではないかと。権威団体認証。

687 :農NAME:2015/06/30(火) 11:13:47.73 .net
ASC disんなや。

688 :農NAME:2015/06/30(火) 11:17:07.47 .net
>>685

昨日、そこそこ忙しくてうんざりしてたのに、
今日はクソ暇。
まだ1件も患者来てない。

689 :農NAME:2015/06/30(火) 11:21:28.23 .net
月に1度でいいからうんざりしてみたいよ

690 :農NAME:2015/06/30(火) 11:32:09.59 .net
人医の専門は省庁のバックがしっかりあるしなぁ それに比べて。。

691 :農NAME:2015/06/30(火) 11:37:12.88 .net
俺は予防医療専門医だ。
そこらの底辺獣医よりも確実に予防するぜ。

692 :農NAME:2015/06/30(火) 11:39:01.12 .net
>>689
でも暇すぎてうんざりしてるのは365日の日常ちゃばんじでしょ?

693 :農NAME:2015/06/30(火) 11:40:30.61 .net
俺、猫の去勢専門医になりたい(−_−)

694 :農NAME:2015/06/30(火) 11:49:27.28 .net
電話問い合わせで
来院歴なしワク未ぬこメス2匹、連れてったら日帰りで不妊手術して欲しい。

まず健康診断+ワクで後日の手術&うちはオスは日帰りだけど
メスは一晩預かりますっていうとそうですかーでガチャ切りされた。

別に惜しいとも思わんかったけどみんなはこの要望で受けまつか?

695 :農NAME:2015/06/30(火) 11:56:18.03 .net
>>694
ほんとそういうのウザいよな
そういう奴は関わるとロクな事がないと思うことにしてる

696 :農NAME:2015/06/30(火) 12:24:43.44 .net
>>694
うちも今電話あってそんな感じだったw
言えばすぐやってくれるとかウザいなぁ どうせ単発の客だろうけどw

697 :農NAME:2015/06/30(火) 12:51:56.92 .net
今年も前半終了。
半年のトータルが前年比-20万で済んだのは現状維持と言っていいだろう。

698 :農NAME:2015/06/30(火) 13:24:06.38 .net
>>691
FIPをお願いします

699 :農NAME:2015/06/30(火) 13:25:07.66 .net
>>694
やるよ。一頭20万円で。

700 :農NAME:2015/06/30(火) 13:33:57.74 .net
>>682
客寄せの何が悪い?
そんな固い頭してるから流行らないんだよ

701 :農NAME:2015/06/30(火) 14:34:23.97 .net
やっていいことと悪いことの分別はあるね。
専門科標榜はアウト。そんな制度微塵もないんだから。

702 :農NAME:2015/06/30(火) 14:40:28.31 .net
>>701
具体的に専門科標榜してる病院教えてくれないか

703 :農NAME:2015/06/30(火) 14:41:35.66 .net
>>701
法的にはなんの問題もない

704 :農NAME:2015/06/30(火) 15:08:45.37 .net
上にも書いたけど 個人で組織作ってその専門医を名乗るのは問題ないの?そこらが全くわからないんだけど。

705 :農NAME:2015/06/30(火) 15:11:14.52 .net
問題ないよ
少しは自分で調べたら?

706 :農NAME:2015/06/30(火) 15:20:33.08 .net
酷使通ってんでしょ?
基本的なことじゃん

パンピーなら知らなくても仕方ないけど

707 :農NAME:2015/06/30(火) 16:01:15.13 .net
ハイハイ、予防専門でも、不妊手術専門でもどうぞお好きにね。

708 :農NAME:2015/06/30(火) 16:24:56.86 .net
>>704
全く問題ない。
全日本とか新日本とか西アジアとか東洋とか頭につけてあとは自分の好きな名称を。

709 :農NAME:2015/06/30(火) 16:29:01.59 .net
今月の売上、今日でギリギリ100に乗ってくれた。
嬉しい。

710 :農NAME:2015/06/30(火) 16:35:11.38 .net
うちは四十万

711 :農NAME:2015/06/30(火) 16:38:01.40 .net
40!?勤務医のほうがいいじゃん…

712 :農NAME:2015/06/30(火) 16:41:15.10 .net
いまさらどこも雇ってくれないし

713 :農NAME:2015/06/30(火) 16:44:43.87 .net
今日で6月も終わり
ヤバクリ危険度をレベル2からレベル3のに引き上げる

714 :農NAME:2015/06/30(火) 17:05:27.73 .net
ボーナス払ったら、すっからぴん。

715 :農NAME:2015/06/30(火) 17:31:04.56 .net
6月激忙しい。去年より15%くらい増えたかな

716 :農NAME:2015/06/30(火) 17:31:34.59 .net
源泉払えねえ

717 :農NAME:2015/06/30(火) 17:31:39.94 .net
>>700
甘ちゃんな腕前で客寄せしてるのではあるまいな
獣医療はちょっと深く広くだよ

718 :農NAME:2015/06/30(火) 17:33:04.77 .net
>>715
裏山氏

つぶですか?ふつですか?

719 :農NAME:2015/06/30(火) 17:40:23.23 .net
ボーナス出せるなんてツブじゃないじゃん

720 :農NAME:2015/06/30(火) 17:40:42.43 .net
>>715
まあ、そういうときは大体次の月に反動が来るけどな

721 :農NAME:2015/06/30(火) 17:46:39.81 .net
みんな何歳まで働くつもり?

722 :農NAME:2015/06/30(火) 17:48:34.08 .net
694
猫ならオーナーが日帰り希望ならやってるよ。一応承諾書は貰ってるけど
妊娠中や出産直後で無ければワクチン込み、抜糸なしで

723 :農NAME:2015/06/30(火) 17:50:41.25 .net
環太平洋予防専門獣医にする
いい?

724 :農NAME:2015/06/30(火) 17:51:56.17 .net
術後にワクチン打って返すってこと?
オーナーはワクチンも打たず避妊だけさっさとしてほしいんだろ

725 :農NAME:2015/06/30(火) 17:58:35.61 .net
>>722
実際に問題が起こった時の面倒なオーナーには承諾書なんて何の意味もない。

726 :農NAME:2015/06/30(火) 17:59:46.84 .net
>>721
余命までの年数×年金込七百万の銭が貯まるまで

727 :農NAME:2015/06/30(火) 18:01:29.86 .net
>>721
子供がストレートなら58歳で大卒。
それが過ぎればいつ辞めてもいいと思ってるけど、
このご時世ストレートでいけるか、はたまた就職できるか否かそこがポイント。

728 :農NAME:2015/06/30(火) 18:16:03.52 .net
なんとか350超えた
10%アップ
ヘミラ味は7月に返そう

729 :農NAME:2015/06/30(火) 18:17:15.92 .net
親嫁義父義母実子を切り捨てるとお気楽極楽ですお
愚息を切り捨てたら宦官ですお

730 :農NAME:2015/06/30(火) 18:19:08.96 .net
>>717
そういうことが許せないとか考えるほうが甘ちゃんだと思うわ

731 :農NAME:2015/06/30(火) 18:19:34.39 .net
>>728
過労死しろ

732 :農NAME:2015/06/30(火) 18:26:19.74 .net
相変わらず、鬱陶しいフツがいるね。

733 :農NAME:2015/06/30(火) 18:26:34.57 .net
722
自他ともに認めるツブですから、ウチに来るのはこういう患者ばかりなので慣れてしまった。
犬のカイザーだってOpしたらすぐに帰すでしょう。

734 :農NAME:2015/06/30(火) 18:33:01.81 .net
>>733
犬のカイザー預かってどうする。授乳まで面倒見るのか?

735 :農NAME:2015/06/30(火) 18:33:32.26 .net
犬スぺだと当日返す返さないで色々考えがあるようだね
なんかある時なんて術後の段階で分かるだろと思うけどねぇ 預かるの嫌だわ

736 :農NAME:2015/06/30(火) 18:34:24.00 .net
返そうが預かろうがどうでもいいじゃん
こんなところでいちいち自分のやり方主張しなくていいよ

737 :農NAME:2015/06/30(火) 18:37:12.28 .net
本当に最近のこのスレはめんどくさいな

738 :農NAME:2015/06/30(火) 18:37:34.59 .net
なんでイライラしてんだよ

739 :農NAME:2015/06/30(火) 18:40:31.26 .net
↑おまえがいるからだよ

740 :農NAME:2015/06/30(火) 18:43:23.78 .net
こんなスレで他人の動向みてイライラするくらいならネットやめるか 病院もしめちゃえよ

741 :農NAME:2015/06/30(火) 18:47:20.92 .net
>>733
皇帝はむしろ帰すでしょ

742 :農NAME:2015/06/30(火) 18:57:40.76 .net
>>716
毎月源泉額定積するといいよ
7月は全部出るけど1月は余ってくれるので助かる

743 :農NAME:2015/06/30(火) 19:11:05.58 .net
>>740
いらいらしてないよ。めんどくさいって言ってるんだよ

744 :農NAME:2015/06/30(火) 19:24:25.86 .net
じゃあこんなスレに来るなよ

745 :農NAME:2015/06/30(火) 19:25:00.04 .net
俺は62歳で子供が大学出る
そして借金もそこでなくなる
そうなったらのんびり働く

746 :農NAME:2015/06/30(火) 19:25:33.34 .net
月末は殺気立つなぁ

747 :農NAME:2015/06/30(火) 19:26:28.84 .net
>>742
それは月末に源泉分が残ってる人にしかできない技

748 :農NAME:2015/06/30(火) 21:04:35.14 .net
さあ6月も終わりだ、皆の衆報告せよ。

おれ、奇跡の12%増。反動怖いよ。

749 :農NAME:2015/06/30(火) 21:23:47.26 .net
今月の売り上げは570万
来月はガクッと減りそうだ

750 :農NAME:2015/06/30(火) 21:27:44.22 .net
KYなフツがどこの県の病院か知るために
県名表示をはやく

751 :農NAME:2015/06/30(火) 21:33:58.31 .net
病院19 4%減

752 :農NAME:2015/06/30(火) 22:15:07.60 .net
>>730
さあて、どうしてそのように考えるのでしょうか
月末は気が立つなぁ

753 :農NAME:2015/06/30(火) 22:18:53.52 .net
>>723
環太平洋予防専門獣医学会、いくらピンハネするw

754 :農NAME:2015/06/30(火) 22:45:27.95 .net
全日本とか東洋とかボクシングやプロレスみたいだなあ
矢吹丈は東洋太平洋 チャンピオンなんだなあ
youtubeであしたのジョー2を全部見たら仕事もないのにつかれたんだなあ
ぼくは高田次郎とジャッカル丸山のファンなんだなあ

755 :農NAME:2015/06/30(火) 22:55:15.09 .net
>>753
ワクチン業界からの献金は極小。

756 :農NAME:2015/06/30(火) 23:21:59.34 .net
*病院22だったと思う
今月12%up
456月通して10%位だった。でも今年は人一人増やしたからお金は残らず。
虚し

757 :農NAME:2015/06/30(火) 23:52:19.67 ID:hr8Wh29TM
2回目の春を迎えた新人です。
4月200、5月300、6月250でした。
テナント、借金1000万、スタッフは自分とアニテクさん1人。
これは喜ぶべき数値なのかさえわからず。
ただこれから来年の予防シーズンまでまだまだ 先行不透明で不安です。

758 :農NAME:2015/07/01(水) 06:30:24.80 .net
クソ犬が・・・
泊まりで見てんのに中途半端に元気になってきたら噛みやがって。
嫌なことをされて噛むならこっちも承知だけど何もしてない状態から(水の器取ろうとした)
噛みついてくるようなやつはとっとと帰れ
つか逝け

759 :農NAME:2015/07/01(水) 07:36:27.30 .net
>>758
会計を増やせよ。

760 :農NAME:2015/07/01(水) 08:26:39.93 .net
器取る時は要注意だよ。狂犬病鑑定をしましょう。

761 : 【ぴょん吉】 :2015/07/01(水) 08:36:53.57 .net
!omikuji

762 :農NAME:2015/07/01(水) 08:46:24.70 .net
病院10だったとおもゆ
もともとベースの売り上げ自体少ないから10%減くらいだった
いや保険の後出しじゃんけん入れたら5%減位に上方修正するわ

763 :農NAME:2015/07/01(水) 08:47:20.98 .net
狂犬病を治療して良くなってきたとこか

764 :農NAME:2015/07/01(水) 08:57:37.19 .net
みんな落ち込んでないね。
うちは20%ダウン。
今年に入ってほとんどこんな感じ。

765 :農NAME:2015/07/01(水) 08:58:57.13 .net
伸びてるの持ち株だけだな。
でもこれをそろそろ売らないと生き延びていけない。

766 :農NAME:2015/07/01(水) 09:00:57.31 .net
6月前年よりプラス10%でも予防はヨコヨコ
今月は高齢ペットのおくりびと状態、肉体的にも精神的にも疲れる。

767 :農NAME:2015/07/01(水) 09:20:24.33 .net
今年に入って1回もプラスの月なんてないや

768 : 【凶】 :2015/07/01(水) 09:21:36.45 .net
本当に株価だけ上がっている。わずか20分で持ち株15万あがってるわ。

769 : 【中吉】 :2015/07/01(水) 09:32:00.94 .net
!omikuji

770 :農NAME:2015/07/01(水) 09:41:27.13 .net
雨 ゼロだな
もう慣れてきた

771 :農NAME:2015/07/01(水) 10:35:19.43 .net
何故か知らんが、かむ奴はだいたい死ぬ。
あー。あいつに噛まれたんだよなあと、傷見て思う。

772 :農NAME:2015/07/01(水) 11:31:37.96 .net
まあ噛まない奴もだいたい20年以内には死ぬが

773 :農NAME:2015/07/01(水) 11:37:38.01 .net
20年間ドッグフードと水を与え続けても死ぬしね。

774 :農NAME:2015/07/01(水) 12:28:33.30 .net
後だしじゃんけんって、不正請求かなんかで支払否認されたってこと?

775 :農NAME:2015/07/01(水) 12:39:02.67 .net
>>774
だからパンピーはでてけよ

776 :農NAME:2015/07/01(水) 12:52:19.12 .net
>>774
経営者なら周知の常識なんだが

777 :農NAME:2015/07/01(水) 12:55:14.19 .net
今月600弱ってことはフツじゃない

778 :農NAME:2015/07/01(水) 13:22:26.82 .net
>>767
仲間
うちもです

779 :農NAME:2015/07/01(水) 13:46:12.58 .net
>>694
俺なら先のトラブルを避けられたと思って忘れる
非常識は死ぬまで治らないし

780 :農NAME:2015/07/01(水) 13:51:24.79 .net
2年目で6月100万だけど、やば?

781 :農NAME:2015/07/01(水) 13:54:09.43 .net
>>780
普通にフツコース

782 :農NAME:2015/07/01(水) 14:49:05.47 .net
労働基準法ってなんだっけってくらい働かされるんだけど
これなんとかならないの?

783 :農NAME:2015/07/01(水) 14:52:57.81 .net
代診は来るな
いやなら公務員になれ

784 :農NAME:2015/07/01(水) 14:55:32.95 .net
>>782
開業してみればわかるよ。

785 :農NAME:2015/07/01(水) 15:20:05.55 .net
>>774
ごめん変な言い方してしまった
単純に後で支払われる保険分入れたらってこと

786 :農NAME:2015/07/01(水) 15:47:37.57 .net
保険部分なんてディナー1食分だろ

787 :農NAME:2015/07/01(水) 15:54:22.40 .net
燃焼7Kはウハへの入り口

788 :農NAME:2015/07/01(水) 15:55:37.44 .net
>>781
嘘つけ・・・

789 :農NAME:2015/07/01(水) 15:57:50.39 .net
オラはフツだなんか文句あるか。

790 :農NAME:2015/07/01(水) 16:13:26.18 .net
>>789

文句あるよ。ROMってろ。

791 : 【中吉】 :2015/07/01(水) 16:25:18.90 .net
東京シティー競馬

792 :農NAME:2015/07/01(水) 16:34:01.01 .net
>>785
いや普通に開業してればあの書きかたで分かるから

793 :農NAME:2015/07/01(水) 17:19:36.67 .net
>>786
それが今回ヂナー3食分くらいあったのら
だからもともとの売り上げが少ない粒だから・・・
10%減が5%げんになったのだ
ちなみにディナーっていくら?
ちなみ今回1TUで計算してます

794 :農NAME:2015/07/01(水) 17:27:24.38 .net
>>793
兄混むが開示請求してお前終わったな
かわいそうに

795 :農NAME:2015/07/01(水) 17:32:20.45 .net
うす汚いパンピーは消えろ

796 :農NAME:2015/07/01(水) 17:53:27.37 .net
いまだに意味が分かってないパンピー君
恥ずかしいね

797 :農NAME:2015/07/01(水) 18:15:15.28 .net
このパンピーは下衆の勘ぐりの極みだな

798 :農NAME:2015/07/01(水) 18:16:04.68 .net
本日2TU

売上も減ったが仕入額もかなり減ったなあ。
AMEXのポイントを旅行に使ってたりしてたけど、
ポイントが貯まらなくなってしまった。

799 :【大吉】:2015/07/01(水) 18:19:36.89 .net
下衆パンピー構うなよ穢れるぞw

800 :農NAME:2015/07/01(水) 18:21:06.07 .net
ヒマだから猫でも捕まえてきて骨折の練習でもしようかな

801 :農NAME:2015/07/01(水) 18:23:08.68 .net
これは当院では難しい手術です。紹介状を書きますので、~病院にすぐに行ってください。

802 :農NAME:2015/07/01(水) 18:38:12.12 .net
初めて骨髄穿刺した。
たかが骨髄穿刺でも
初めてだと緊張するもんだな。

803 :農NAME:2015/07/01(水) 18:45:32.08 .net
>>802
検査結果:材料がきちんと取れてませんでした

804 :農NAME:2015/07/01(水) 18:51:32.15 .net
つうか2話も演出が糞だったの思い出した
レオにしか見えてない偽造して人間の死体運んでるトラックのシーンとか
もっといくらでも分かりやすくできただろ
緊迫感が全然足りないんだよ
チェインの見失った場面も原作ではもっとコミカルなかんじだったのに

805 :農NAME:2015/07/01(水) 18:53:14.19 .net
>>804
????

806 :801:2015/07/01(水) 18:53:27.68 .net
>>803

有りうるわw

807 :農NAME:2015/07/01(水) 18:53:39.28 .net
韓国ドラマかなにか?

808 :農NAME:2015/07/01(水) 18:54:39.53 .net
骨を貫通するのが意外と力がいるよなー
犬だととくに

809 :農NAME:2015/07/01(水) 19:07:25.68 .net
獣医で>>782みたいなアホいるんだ?
20年前の代診よりも10年前の代診の方が待遇いいし、
10年前の代診よりも今の代診の方が遥かに待遇いいわ

専門職に就いておいて労働基準法だとかいちいち言ってるなよ
勤め先の院長先生様と動物看護師様にフォローされながらお勉強させてもらって
しかも、いっちょまえにしっかり給料もらってんだろ?

今から公務員無理なら一生バイト生活でもしろ
きっちり時給だから文句ねーだろ

810 :農NAME:2015/07/01(水) 19:07:30.53 .net
経費決済のAMEXのポイント何に使ったらいいのかな?
旅行以外還元率低くて全然使い道がないんだけど。

811 :農NAME:2015/07/01(水) 19:08:43.03 .net
ビジネスカード持ってるなんてツブじゃねーな

812 :農NAME:2015/07/01(水) 19:10:44.17 .net
そうなの?
どこの馬の骨かワカランのに、開業月にさえ発行してくれるぞ、雨糞。

813 :農NAME:2015/07/01(水) 19:40:11.40 .net
>>812
薬屋さんがとりっぱくれを防ぐためカードを進める
でも危ないところはカードにはいらず優良な大口が入って
あとで手数料で青ざめるのさ

814 :農NAME:2015/07/01(水) 20:31:02.35 .net
>>809
20年前、病院巡りしててある病院のジジイ院長が一服してる時に
「今時の新卒は週休2日なんて欲しいのかなぁ?わしらの頃は休む間を惜しんで勉強しに来たけどなぁ」
とブツブツ言ってた。
陰で副院長は「誰か入ってきたら今年で絶対辞めたんねん」って言ってたので
ここはやめとこうと思ったわw

815 :農NAME:2015/07/01(水) 21:16:32.00 .net
>>814
20年前の思い出話より自分が陰でなんて言われてるか考えてみたら

816 :農NAME:2015/07/01(水) 21:17:09.78 .net
>>812
ツブには年会費もったいないだろ

817 :農NAME:2015/07/01(水) 21:55:17.98 .net
>>815
陰で何か言ってくれる副院長なんて粒には存在しない

818 :農NAME:2015/07/01(水) 22:07:18.12 .net
>>817
ここんとこフツが跳梁跋扈してるよね。フツなら副院長いるだろ
聞いてみたいんだなぁ

>20年前の思い出話より自分が陰でなんて言われてるか考えてみたら

819 :農NAME:2015/07/01(水) 23:54:45.10 .net
>>802
骨髄液てすぐ固まるよな
標本にしにくい

820 :農NAME:2015/07/02(木) 00:15:03.79 .net
>>819
それで検査結果が:材料がきちんと取れてませんでしたと帰ってくる理由にするつもりw

821 :農NAME:2015/07/02(木) 03:43:02.33 .net
この間、スーパードクターズって番組見たけど、驚いた。どのような術式であれ
完治ですよ的なことを言ってしまう根拠がよく分らなかった。俺、つぶだからかな。

822 :農NAME:2015/07/02(木) 08:10:52.81 .net
>>802
固まらないようにあらかじめシリンジに
へパか何か入れてからするんじゃないっけ
血液吸い込まないようにとかなんとか

823 :農NAME:2015/07/02(木) 08:12:30.67 .net
>>810
カタログあるから奥さんに選んでもらえ

824 :農NAME:2015/07/02(木) 08:32:04.09 .net
つぶは香典返しのカタログ見て夢を膨らませるんだなあ
新幹線焼身自殺のおっちゃんは餓死してたら即身仏もどきか腐乱死ーぬなんだなあ

825 :農NAME:2015/07/02(木) 09:18:08.81 .net
昨日は7月スタートだというのに
ものすご〜い暇だった。
そして今日も雨降っている。
患者の来る気配ない。
もう駄目かもしれん。

826 :農NAME:2015/07/02(木) 10:14:35.63 .net
うちは晴天なのに誰もこないよ。

827 :農NAME:2015/07/02(木) 10:35:23.02 .net
先月の二十五日から三人しか来ません

828 :農NAME:2015/07/02(木) 10:49:46.37 .net
もうやめたら

829 :農NAME:2015/07/02(木) 12:08:56.67 .net
カルト路VET注の注意書きが会社から届いたんだが
いろんな注意があって
注射器は滅菌したのを使いましょう ・・・・・ 
獣医って・・・・・
まー昔人医も集合で使い回ししたけどね

830 :農NAME:2015/07/02(木) 12:25:17.09 .net
シャンプー後等の猫の乾燥のため電子レンジは使用できません。

831 :農NAME:2015/07/02(木) 14:09:57.62 .net
PL野球部どうなっちゃうんだろうね

832 :農NAME:2015/07/02(木) 14:51:56.63 .net
センセ方はカネの話ばっかりしてるけど、頭髪の心配もした方が良いのでは?

俺はカネも頭髪も諦めた。

833 :農NAME:2015/07/02(木) 18:33:50.14 .net
あー時元気壊れたw
CRたけーし粒てきには悩みどこだわ

834 :農NAME:2015/07/02(木) 19:10:25.34 .net
粒なら原点に戻って手現像

835 :農NAME:2015/07/02(木) 19:12:18.78 .net
レセンなどいらぬ病変部に手をかざして心のマナコで読み取るのじゃ

836 :農NAME:2015/07/02(木) 19:34:13.87 .net
>>833
つぶだけど、CR入れちゃうから、次元期あげようか?

837 :農NAME:2015/07/02(木) 19:39:33.22 .net
>>833
いやいやうちこそ手現像で十分だから、使ってない自現機あげるよ。

838 :農NAME:2015/07/02(木) 19:48:37.50 .net
手現像するきなら薬屋さんにでも言っといて
BOXおさえてないと今ないらしいよ
廃院する病院からもらってくるとかね

839 :832:2015/07/02(木) 20:34:45.92 .net
倉庫に縦バットあったわw
皆さんありがとう(泣

840 :農NAME:2015/07/02(木) 20:35:28.78 .net
cr買っちゃえって。
元は取れるよ。
と、粒なのに去年CRを入れたおれ。

デジカメと同じ感覚。

841 :農NAME:2015/07/02(木) 20:40:19.39 .net
黄金伝説の観光船
1週間で客ゼロ
親近感わくなぁ

842 :農NAME:2015/07/02(木) 21:00:58.94 .net
>>839
いいから自現機送ってやるって。

843 :農NAME:2015/07/02(木) 21:35:32.34 .net
倉庫があるなんてツブじゃねーな

844 :農NAME:2015/07/03(金) 10:21:37.48 .net
もう儲からないなら大動物の方が健康的だな

845 :農NAME:2015/07/03(金) 10:30:34.18 .net
便利さで行くならCRよりDRでしょ
どちらも買えないけど

846 :農NAME:2015/07/03(金) 10:35:30.22 .net
>>844
口蹄疫で苦労する

847 :農NAME:2015/07/03(金) 10:46:06.72 .net
>>840
うちもツブだけどCRいれた
現像液の劣化ととる枚数と残すと考えるとどっちがいいんだろうか
とは思うんだけど枚数とらないから現像液常に暖めてないから
その時間がないのが良いね。CR

848 :農NAME:2015/07/03(金) 10:51:01.25 .net
ふ〜っ。。。ため息しか出ない。。。

849 :農NAME:2015/07/03(金) 11:07:47.92 .net
消費税上がって外来減って出費が増える
貧乏スパイラルまっただ中

850 :農NAME:2015/07/03(金) 11:16:44.77 .net
>>848
今日の読売新聞の読者相談で
「隣の席の上司が1日100回以上ため息をつく。耐えられない。」
との、投稿ありました。
おたくのVTでは?

851 :農NAME:2015/07/03(金) 11:18:30.62 .net
>>849
デフレスパイラルっつーやつやな

852 :農NAME:2015/07/03(金) 11:27:48.50 .net
もし業界が右下がりなら別の仕事を考えなきゃいけないか
どうしよう

853 :農NAME:2015/07/03(金) 11:40:12.52 .net
犬猫の特殊マニアが動物病院を始めることを知ったのは
獣医になってからだった

854 :農NAME:2015/07/03(金) 11:41:46.55 .net
>>847
そりゃCRの方が便利。
自現機,現像液,定着液,フィルム,保温の電気代,現像時間,現像室,
フィルムの保管場所,過去の写真の参照の早さ,etc.

CRの画質も良くなってきているのでCRの圧勝でしょう。
(似非DRのnaomiは無視)

855 :農NAME:2015/07/03(金) 11:44:43.00 .net
naomiのDM来なくなったなあ

856 :農NAME:2015/07/03(金) 11:52:09.83 .net
随分前から割安感が薄れてるし

857 :農NAME:2015/07/03(金) 12:01:52.51 .net
>>854
細かく計算するとじげんの方がかなり安い。
人間の医者の場合デジタル加点があるからすぐに元が取れるけど。
モニターに映して2000円余分にもらえるかどうかが分岐点。

858 :農NAME:2015/07/03(金) 12:10:57.28 .net
ミカサのタンク製造してないの?

859 :農NAME:2015/07/03(金) 13:34:21.08 .net
基本的に使わない予定なんだが、みなさんはブラベクト錠使いますか?

860 :農NAME:2015/07/03(金) 14:47:59.55 .net
関東の先生方、大雨大丈夫? 千葉県では冠水しているそうですね?

861 :農NAME:2015/07/03(金) 15:04:41.74 .net
>>859
3年前から使ってるよ

862 :農NAME:2015/07/03(金) 15:34:03.71 .net
じげんきこわれたらもうレンドゲン検査はやめようかな・・もったいないけど
もう何ヶ月も撮ってねぇわ・・・

863 :農NAME:2015/07/03(金) 15:36:28.55 .net
レントゲンなしで臨床やるとか、消費者様を舐めてんのか?

864 :農NAME:2015/07/03(金) 15:44:54.66 .net
>>859
みんなが使って評価が定まってから考える

865 :農NAME:2015/07/03(金) 16:15:44.26 .net
>>864
みんながそういう考えだとみんな使わなくなるよね
人柱待ちってクレクレ君だよね

866 :農NAME:2015/07/03(金) 16:22:02.36 .net
午前大雨の中2件
午後雨上がったが来る気配なし

867 :農NAME:2015/07/03(金) 17:06:25.44 .net
>>859
フィールドでの実績や副反応の統計が整っていない現在では、使う気はありません。
実績の怪しい新薬に手を出して欲しいなら、何かの形でキックバックが欲しいです。

あまりにも暇なので、正論言ってみました。

868 :農NAME:2015/07/03(金) 17:21:30.81 .net
>>865
君が人柱になればいいだけの事
新薬に手を出して痛い目に合わなかった幸せな人だね
6カ月物で痛い目にあったおいらがいる
1年ものだって顔はれだけなら良いけどα例もあるという事だし
3ヶ月うーんてとこじゃね

869 :農NAME:2015/07/03(金) 17:51:38.10 .net
どんな新薬も治験じゃヤヴァイ副反応出ないことになってるんだよな何故か
で、フィールドに出ると、、、

870 :農NAME:2015/07/03(金) 17:53:52.42 .net
そもそも3カ月効果のメリットがわからん。
どのタイミングで使うんだ。

871 :農NAME:2015/07/03(金) 18:01:29.78 .net
>>870
それはさすがにパンピーだろ

872 :農NAME:2015/07/03(金) 18:07:34.34 .net
正論、だって( ´,_ゝ`)プッ
キックバックあれば怪しい薬でも手を出すって
そりゃ正論じゃなくてただの>>867の本音だよね

873 :農NAME:2015/07/03(金) 18:11:51.28 .net
消えろよゴミ

874 :農NAME:2015/07/03(金) 18:14:18.58 .net
この薬やけに業者必死だな

875 :農NAME:2015/07/03(金) 18:22:30.21 .net
>>867「ふーん、新薬ねー、フィールドデータがさー、前に他の薬で痛い目みてるしねー」
(使って欲しけりゃ袖の下でもキックバックでもってことだよ言わせんな恥ずかしい)
てこと?

876 :農NAME:2015/07/03(金) 18:31:17.94 .net
正確に言うと何かあった時にきちんと責任をとってほしい

877 :農NAME:2015/07/03(金) 18:40:21.41 .net
せんせ〜、うちの子死にましたよ、責任取ってくださ〜い

878 :農NAME:2015/07/03(金) 18:46:28.51 .net
せんせが新しい薬売りつけたから死んだんでしょ

879 :農NAME:2015/07/03(金) 18:52:26.47 .net
せんせ〜がいい薬出ましたよていうから信じて買ったのに、うちの子返してくださいよ〜

880 :農NAME:2015/07/03(金) 18:54:16.33 .net
>>875
危ないかもしれない橋をわたるんだからさあ。
新薬使って、丸儲けなのは薬屋さんだけってのは、俺は面白くない。
だから、薬屋さんも身銭を切ってもらわないとねえ。
キャンペーンなんぞで、数%の値引きじゃちょっと合わないよ。

881 :農NAME:2015/07/03(金) 19:13:23.40 .net
えびがあるなら使いたい人は好きにすればいいですお

882 :農NAME:2015/07/03(金) 19:16:19.31 .net
アホかこいつ
薬屋だって儲け出さなきゃ潰れるだろが

883 :農NAME:2015/07/03(金) 19:28:38.78 .net
【韓国】米軍慰安婦…韓国メディア黙殺、朴政権にふりかかる「戦争と性」[07/03]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435886093/

884 :農NAME:2015/07/03(金) 19:57:54.32 .net
では、採決をとります。
三ヶ月のノミダニのやつ、使う?使わない?

俺は様子見で、しばらく使わない。

885 :農NAME:2015/07/03(金) 20:11:49.01 .net
なんか昔もそういうのあったけど
結局ダメだったよね

886 :農NAME:2015/07/03(金) 20:13:43.61 .net
やっぱ飼い主に恨まれたくないもんな
俺は様子見

887 :農NAME:2015/07/03(金) 20:17:07.58 .net
薬屋のテストなんぞ信用してる奴いるのか
10年くらいしてまともだと判明したらもう一回来い

888 :農NAME:2015/07/03(金) 21:04:05.74 .net
前の奴の時は、環境のノミも殺すつーんで
コオロギの養殖とかやってる奴はNGだったな

子供のカブトムシが死んで修羅場に巻き込まれるとか避けたいものだが
今回のはどうだ?

889 :農NAME:2015/07/03(金) 21:10:43.39 .net
よーし今日はうちのペットのお世話しちゃうぞーなんつって
犬猫たちに前線付けた後に水槽の手入れもしたらかわいいバンブルビーシュリンプちゃんが全滅した事あったな
ちゃんと手は洗ったんだけどな

890 :農NAME:2015/07/03(金) 21:10:45.98 .net
最近の動薬は
他社との差別化をはかる競争化によっていらん機能ばっかり搭載
消費者おいてけぼりで結局製品が売れずに没落していった
家電メーカーを彷彿とさせるな

891 :農NAME:2015/07/03(金) 21:11:17.55 .net
>>889
それは前線のせいじゃないだろ

892 :農NAME:2015/07/03(金) 21:16:03.46 .net
普通、手につかないもんな
しかも洗った後ならなおさら関係なかろうだし

ワクチンうった1週間後に調子悪くなったんですぅ〜、の飼い主と一緒だわ

893 :農NAME:2015/07/03(金) 21:33:20.00 .net
数学の教師してた父親が亡くなったんで戸籍を役所で探したら
明治時代初めまでさかのぼれた
名前をネットで検索すると祖先は明治時代数学者だったようだ
父親がルーツを探すとか以前父方方本家訪ねて行ったら
大動物の獣医さんだったと言っていた
なんか因果を感じる

894 :農NAME:2015/07/03(金) 21:49:34.80 .net
偶然だアホらしい

895 :農NAME:2015/07/03(金) 22:08:33.39 .net
焼野の雉子夜の鶴
子を思わぬ親は無きものを
父の本家は獣医にて
生き物扱う仕事故
殺す獣の数知れず
先祖の因果が子孫に報い
二度とは見れぬこの姿
可哀想なのは小動物開業でござい
つぶちゃんや
アイアイアイ

896 :農NAME:2015/07/03(金) 22:17:20.41 .net
数学の出来ない奴が医歯薬、ついでに獣医なんだよなあ。
高校の同窓会に行くと、数学科や理論物理の院卒との色の違いが笑える。

897 :農NAME:2015/07/03(金) 23:08:54.34 .net
ぼくは新薬使って動物を苦しめたり飼い主さんを悲しませたりはいやなんだなあ
新しいのは便利だから売れるからって
ぼくは人柱を避けるのはクズだ卑怯者だと言われてもかまわないよ
人体で使い物にならない薬が新薬だと動物薬に流れて来て
動物も飼い主さんも苦しんだ事実があるんだから
新薬に懐疑的な獣医がいても当然でしょ
製薬は賭博の胴元ではいけないし
開業も飼い主さんも動物も張り子になっちゃいけないんだなあ

898 :農NAME:2015/07/04(土) 00:01:58.95 .net
誰か人柱になる奴手ぇ上げる

899 :農NAME:2015/07/04(土) 00:21:11.57 .net
>>867>>868>>897
まぁ、自分が一介のしがないツブ院長で何かあった時の責任をとる能力も気概もなく
現状維持で自己満足しているお山の大将で
薬屋のエビデンスなんて信じられるわけあるかい阿呆ってわけで
そのくせデータよこせだの治療のエビデンスガーだの
安全圏からの無い物ねだりだけで自尊心を保てるのですものね
全ては患者のため キリッ これが免罪符になってくれますものね
でももっといい薬は開発してほしい?
完全な状態で流通させろ?
ペニシリンだけ使ってれば?
安定思考からは何もうまれませんよアニキ
せめて現状維持でいければ御の字ですね
あなたの病院の心配してるわけじゃありませんぜ
あなたみたいな人間ばかりだったら世の中終わりだっていってるだけなのでね
せいぜい身の回りの動物たちに過去のチャレンジャーたちが身を切ってあなたの言う確固たるエビデンスを築いた安心安全な薬だけを使ってさ
そのくせ過去のチャレンジャーたちを愚弄するかのように
「人体で使い物にならない薬が新薬だと動物薬に流れて来て動物も飼い主さんも苦しんだ事実がある」キリッ
「薬は賭博の胴元ではいけない」キリリッ
なーんてダブスタキメてればよろし

900 :農NAME:2015/07/04(土) 00:41:24.25 .net
>>899
薬屋乙
既存薬で効果のない不治の病が治るっていう薬なら積極的に入れて行くよ
既存薬で十分足りているのに患者のコンプライアンス向上の為だけの新薬を入れるバカにはなりたくない
たとえツブのままでも

901 :農NAME:2015/07/04(土) 00:45:18.78 .net
先生、なんかうちの子調子悪いの2ヶ月前に飲ませたノミダニ薬のせい?
って聞かれてどう答えるの?

902 :農NAME:2015/07/04(土) 00:46:24.88 .net
一ヶ月前のワクチンでワクチンのせい?
って聞かれる仕事だからね?

903 :農NAME:2015/07/04(土) 00:47:46.20 .net
>>901
既存薬だったら問題ないとでも思ってるの?

904 :農NAME:2015/07/04(土) 00:48:55.63 .net
>>899
現状維持だってお前みたいな馬鹿な思考だと難しいぜw

905 :農NAME:2015/07/04(土) 00:50:28.10 .net
頭がシングルタスクなんだよ
「新しいものは取り入れるべき!(キリッ」ってなったら
胡散臭い水だろうが癌の特効サプリメント(笑)だろうが
なんでも取り入れちゃんだーってことなんだろ

906 :農NAME:2015/07/04(土) 00:50:44.42 .net
>>900
自尊心まもるのに必死っすな
おつかれさまです
孤高のツブ、貫いてください
生温く応援してます

907 :農NAME:2015/07/04(土) 00:52:35.87 .net
>>903
やっぱり先生の勧めた新薬使わなければよかったかしら?
って言われてどう答えるの?

908 :農NAME:2015/07/04(土) 00:53:08.67 .net
>>905
一度詭弁のガイドラインに目を通せば恥ずかしくて貝のようになると思うよ

909 :農NAME:2015/07/04(土) 00:54:16.35 .net
エビデンスなんて関係無い、飼い主の印象で評価される仕事だよ
安定志向おおいに結構

910 :農NAME:2015/07/04(土) 00:55:23.45 .net
>>905
喫茶店でおっさん同士が話し合いして製品化される商品が多い業界。

911 :農NAME:2015/07/04(土) 00:56:43.11 .net
SRの悪夢再び

912 :農NAME:2015/07/04(土) 01:01:10.70 .net
まぁ、そういう意識高い系先生のおかげで、我々は「実際にこんなトラブルが起きました」って言えるんだから
ありがたいこったわな
何もなければゆっくりと使わせてもらうよw

913 :農NAME:2015/07/04(土) 01:01:38.25 .net
>>903
なんで積極的に勧めたことになってんだよ
こういう薬が出ましたよ、ってのはふつーに伝えて選ぶのは飼い主だろ
結果何かあっても別に効能外使用したわけでもなければ何も非はないわ
じゃあ902は「先生が勧めたぷ楽ティッ苦で死んじゃった。どうしてくれるの」
と言われたらどうすんのさ
おんなじこったろ?
前からある薬だから、が免罪符になるとでも?

914 :農NAME:2015/07/04(土) 01:07:03.25 .net
>>912
ならいいんだけどね
だったら「新薬に飛びつくなんぞ愚の骨頂」みたいにかっこつけてないで
ぼくはチキンなんで人柱ごめんなんですよ、でも、患者さんのためなんですよ?テヘペロ
素直に&やんわりと保身しとけと

915 :農NAME:2015/07/04(土) 01:08:36.42 .net
>>914
駆け出しなんだろうな
まあ頑張れ

916 :農NAME:2015/07/04(土) 01:09:06.11 .net
>>913
良識と知識がないと務まらないらしいぞこの仕事。
事故が起こっても企業も国も知らぬ存ぜぬだし。

917 :農NAME:2015/07/04(土) 01:13:00.83 .net
>>913
そう言われないために実績のないクスリには慎重になるんだろうがw
お前さんは馬鹿なのか?

918 :農NAME:2015/07/04(土) 01:18:41.50 .net
>>917
だからわざ実績のある薬だったのにいきなり不穏な通知が来た薬を例に挙げたんだが
パンピーさんなの?

919 :農NAME:2015/07/04(土) 01:19:01.35 .net
チキンおおいに結構人柱ごめんこうむる
しっかり使ってえよ?
ダブスタバカにして結局自分がダブスタっていうクズなオチか?
信頼してくれてる飼い主とその患畜は実験台じゃないんでね

920 :農NAME:2015/07/04(土) 01:22:27.04 .net
しかし薬屋必死だなぁ

921 :農NAME:2015/07/04(土) 01:22:44.35 .net
>>919
自分さえ安全ならそれでいいのなら、それでいいんじゃない?
患者のためっていう大義名分がまもってくれるから恥ずかしがる事ないさ

922 :農NAME:2015/07/04(土) 01:24:43.11 .net
>>920出たなゲスパーw

923 :農NAME:2015/07/04(土) 01:24:52.68 .net
>>918
じゃあお前は過去の実績一切無視して
薬屋の宣伝だけ信じて使ってろよw

たまたまでた副作用でワクチンは全部毒薬とか言ってる馬鹿と一緒じゃねーかw

924 :農NAME:2015/07/04(土) 01:27:15.15 .net
なぜ自分の患畜をモルモットにすることを正義と思うかな
海と毒薬

925 :農NAME:2015/07/04(土) 01:31:37.19 .net
>>921
おまいさんは何の安全を守ってるの?
社会?地球?

926 :農NAME:2015/07/04(土) 01:32:17.09 .net
>>923
過去の実績をそれほど重視しながら
これからフィールドでの実績を積み上げていくための行為を自らはしないだけでなく、バカにするような態度がダブスタだっていうこと。

薬草でも喰ってろよ

927 :農NAME:2015/07/04(土) 01:35:16.41 .net
薬屋は自分の不都合を伝えない。

928 :農NAME:2015/07/04(土) 01:36:45.16 .net
>>925
別になにも守ってないよ
ただ、へたれのダブスタ詭弁チキン偽善者の老害どもが気に入らないだけ
まあおれも開業して15年だから若くはないんだけども

929 :農NAME:2015/07/04(土) 01:36:47.46 .net
>>926
馬鹿にされてるのは自分のプライドのために
他人に新薬を無理強いしてるお前の態度だわ、たわけが。

930 :農NAME:2015/07/04(土) 01:36:47.61 .net
コンプライアンスだけの薬をそんなにムキになって褒めるかねぇ開業が
バレバレの薬屋

931 :農NAME:2015/07/04(土) 01:37:58.16 .net
多分、最近相手からダブスタって言われて議論に負けちゃったんだろうね〜ww

932 :農NAME:2015/07/04(土) 01:39:43.01 .net
臨床実験は、訴えられても屁でもない偉い先生がやってくれればいいんよ
変なプライドで顧客を危険にはさらせんて

933 :農NAME:2015/07/04(土) 01:43:54.20 .net
フツだった頃 何度か治験頼まれたけど適当にデータこさえて出したからなぁ
あてにならんよあんなの信じる方が可哀想

934 :農NAME:2015/07/04(土) 01:48:02.68 .net
おいちょっと待て
みんな「三ヶ月のヤツ」限定の話してんの?
いわゆる「新しい薬」の話じゃなくって?
「新しい血行動態改善薬」とか「世界初!コロナウィルスの突然変異を阻止する!!」とかだったら違うの?
だとしたら俺の時間を返してくれ
ノミだダニだなんてぶっちゃけどーでもいいよ、おれは
こんな薬出ましたけどね、今まで通り毎月やったらいいんじゃないっすかね?って言ってる

935 :農NAME:2015/07/04(土) 01:51:26.86 .net
限定に決まってるだろ
ずーーーーーっとその話しかしてない
お前ちゃんと患者の話を聞く獣医か心配だわ

936 :農NAME:2015/07/04(土) 01:55:10.46 .net
>>935
すんません‥
ムダに疲れちまった
おやすみなさい
お騒がせいたしました(´・ω・`)

937 :農NAME:2015/07/04(土) 08:32:13.56 .net
ウサギのワクチンつくってほちい

938 :農NAME:2015/07/04(土) 08:47:39.47 .net
うさちゃんはお断りしてますわ

冷静に考えたら3ヶ月も効果が持続するって気持ち悪いね
バベシア流行地域限定かな

939 :農NAME:2015/07/04(土) 08:52:35.84 .net
>>937
これ以上トラブル増やしてどうする?

940 :農NAME:2015/07/04(土) 09:25:29.47 .net
>>867
つぶは文句は人一倍だけど、薬は人の半分も使わないってバカにされてるよ
100箱ぐらい使うようになったら偉そうな事いってよ

941 :農NAME:2015/07/04(土) 09:34:37.77 .net
土日も配達してくれれば、売上げ伸びると思うよ。
ついつい、週末は三隅に頼んじゃうもんなあ。

942 :農NAME:2015/07/04(土) 09:36:10.87 .net
雨で患者来ねぇ。
手術予定が入らねェ。
このままじゃ外は雨なのに
ウチは干上がっちまう。
7月入ってからマジでヤベェ。

943 :農NAME:2015/07/04(土) 09:42:13.70 .net
外来数も体重も違って冬場抗生物質だけで二百万使う町の内科医と比較されてもねえ

944 :農NAME:2015/07/04(土) 10:00:42.43 .net
うちの取引卸は土日も宅配してくれるよ
三隅はマイルたまらないから

945 :農NAME:2015/07/04(土) 10:18:22.69 .net
内科医は買った金額と同等の品物サービス受けてるので
つまり半額で購入してる

946 :農NAME:2015/07/04(土) 10:20:06.57 .net
ユーザーが文句言ったらあかんの

947 :農NAME:2015/07/04(土) 10:30:22.47 .net
>>945

それ、どこ情報?

うちパナメクだから
カールとアーモンドチョコが大量に送られてきたけど
「獣医師はメーカーから品物でキックバックを受けている」
とか言われたくない。
というかそれくらいなら消費品の値引きしろって言いたい。

948 :農NAME:2015/07/04(土) 10:40:07.83 .net
>>947
人薬に勤めてる友達が言ってたけど
数のでる薬たとえば血圧の薬とか
どこのメーカーでも医者にすりゃいいわけで

949 :農NAME:2015/07/04(土) 10:40:54.82 .net
近医のじじいが病院閉めたんで特需来てる
ただ来られる方はフィラリアの検査を提案するとなぜか怒り(感染地域)
錠剤もチュアブルも高いとなじられる
ただ、じいさん、フィラリア予防はいつ始めても6ヶ月という謎の出し方をしてたので
この時期に6か月分の薬が売れていくのはうれしい

950 :農NAME:2015/07/04(土) 10:53:12.39 .net
昨日は農学部は来てなかったのか

951 :農NAME:2015/07/04(土) 10:54:13.85 .net
いつ始めても6ヶ月ww

952 :農NAME:2015/07/04(土) 10:57:26.08 .net
犬が半年のむフィラリアの薬
vs
人が通年のむ血圧の薬

953 :農NAME:2015/07/04(土) 10:58:15.54 .net
この時期ならって
7〜12月頭で6回は普通じゃないの?
地域はしらんが

954 :農NAME:2015/07/04(土) 11:08:15.70 .net
>>953
俺もそう思う
12月までで6回で正解だと思う 東北北海道は知らないが

955 :農NAME:2015/07/04(土) 11:26:18.26 .net
本来、この時期スタート6回で賢い飼い主だと思ふ。

956 :農NAME:2015/07/04(土) 11:37:51.37 .net
>>949
じじいイク
若いの三つ増殖
ガンガレ
俺は近所の爺さまにはできるだけ長く生きてほしいと願ってる
ってすでに俺が爺
夫婦で映画1100円

957 :農NAME:2015/07/04(土) 11:40:54.96 .net
近所が2件それも2か月の間に
特需ぢゃ
あとがこわい

958 :農NAME:2015/07/04(土) 12:05:35.96 .net
近所の2件が閉院って
小躍りしたくなる状況だけど
別の何かを心配したくなるな、それ。

羨ましい。
こっちはまさに>>956状態。
無計画に増やすなよ。
でもって周りがツブだらけなのに
「勤務医雇って365日24時間病院にしたい」
とか夢語ってるんじゃねぇよ。

959 :農NAME:2015/07/04(土) 12:07:24.26 .net
昨日来た飼い主が受付にボソッと
「忙しくなりましたか?去年はあんまりにも寂しいから心配で」
たくさんお金置いて行ってくださいー

人の病院の話だけど
いつ行っても待ち時間がない病院は危ない、だってさ
嫌になるね

960 :農NAME:2015/07/04(土) 12:15:57.56 .net
予約診療なのに待たされる歯科医院もやばいって
幼馴染の歯科医が言ってた

961 :農NAME:2015/07/04(土) 12:27:52.15 .net
夢見る頃を過ぎても〜♪
一斗缶いっぱいに
諭吉と一葉投げ込んで
詰めてみたい
踏んでみたい
夢見る頃を過ぎても

ずいぶんいつもの1さんの替え歌を見てないんだなあ

962 :農NAME:2015/07/04(土) 12:28:58.02 .net
>>956
どっちかが50以上それとも2人とも60以上?
こっちは一人でその額だよ
でもぐわんばって辞めないつもり回り早くやめてほしいだろうな
やめるときは閉院セール予防格安
やって周りに嫌味してからやめる予定WWW

963 :農NAME:2015/07/04(土) 12:37:13.21 .net
ポックリ死になさい。

964 :農NAME:2015/07/04(土) 12:40:44.89 .net
皮下注筋注で楽に逝けるのは何かなあ
静注だとためらいで上手く出来ない気がするし
インスリンあたりが良いかなあ

965 :農NAME:2015/07/04(土) 12:50:43.52 .net
>>960
どういう理屈で?

966 :農NAME:2015/07/04(土) 13:17:03.44 .net
まえいた病院だが、予約制で1時間待ちとか普通。
動物病院では待たせない予約制なんて無理だなー。
歯医者は定型の仕事が多いから、時間通りこなせなければ無能ってことかな?

967 :農NAME:2015/07/04(土) 13:36:53.86 .net
ノミダニと処方食はペットビジョンと松波動物病院の通販にかなりもっていかれた・・・。
クソ通販野郎潰れねーかな

968 :農NAME:2015/07/04(土) 13:41:24.28 .net
ペットビジョンはどこの卸が納入してるんだろう

969 :農NAME:2015/07/04(土) 13:53:45.99 .net
ツブのペンペン草がいくら文句言ってもねー

970 :農NAME:2015/07/04(土) 14:10:53.16 .net
通販で売ってないのを売ればいいんだよ
例えば3か月物のノミダニ薬

971 :農NAME:2015/07/04(土) 14:28:45.10 .net
薬屋しつけー

972 :農NAME:2015/07/04(土) 14:57:44.73 .net
プロミ謙信ちけっと、全然売れてないらしいね。

973 :農NAME:2015/07/04(土) 14:58:44.02 .net
>>972
どこ情報?

974 :農NAME:2015/07/04(土) 15:05:18.99 .net
中の人が言ってた。

975 :農NAME:2015/07/04(土) 15:21:21.82 .net
あんなの売れると思って始めた風呂身は
経営センス無さすぎだろと思った

976 :農NAME:2015/07/04(土) 15:43:33.92 .net
ネクスガードだって通販で売ってないから売れてるんだよ
せっかくの国家資格も通販以下の価値しかないのかな

977 :農NAME:2015/07/04(土) 16:35:05.51 .net
何%か忘れたが、非来院層で動物病院に金を払う価値がないとか思っているダメダメ層とかにチケット売る仕組みだもんね。
ムリしてきてもらっても、わけ分からんトラブルが増えるだけのような気がするな。

978 :農NAME:2015/07/04(土) 16:49:10.21 .net
はなからプロミ検診は来院する奴なんかいないと思って居たが、
瓢箪から駒が出るといやだったので登録だけはした。
でも結局のところまばらに来られてもこっちも戸惑うだけだから、
そのまま迷宮入りでぽしゃってくれるのが一番。

979 :農NAME:2015/07/04(土) 16:54:20.49 .net
>>977
そんなダメダメ層があんな高いチケット買うわけないだろうと

980 :農NAME:2015/07/04(土) 17:47:25.59 .net
ぷろみ登録したんだけど、今日まで問い合わせ梨。

981 :農NAME:2015/07/04(土) 18:45:29.57 .net


982 :農NAME:2015/07/04(土) 19:30:45.20 .net
同じく1。
10年前は7月初めはまだ予防の勢いが少し残ってたけど、今はもう・・・。

983 :農NAME:2015/07/04(土) 19:52:33.43 .net
3

984 :農NAME:2015/07/04(土) 19:54:50.80 .net
めざせ1JU!

985 :農NAME:2015/07/04(土) 20:00:03.41 .net
プロミ健診とはなんだったのか

986 :農NAME:2015/07/04(土) 20:20:19.73 .net
予防や検査のついでに他の処置を追加されそうで不信感があるから 25%

987 :農NAME:2015/07/04(土) 23:02:36.82 .net
女性の不妊治療に助成がでるからペット産業が斜陽になっているんだろうな。

988 :農NAME:2015/07/05(日) 05:03:46.08 .net
3日働いて、20。これでも出足好調なんだな。斜陽だよね。

989 :農NAME:2015/07/05(日) 06:36:35.00 .net
4日働いても、987に負けてる。(´−д−;`)

990 :農NAME:2015/07/05(日) 07:58:05.03 .net
ガウチョ

991 :農NAME:2015/07/05(日) 09:37:25.91 .net
今日も雨
誰か来るかな・・・

992 :農NAME:2015/07/05(日) 09:47:17.24 .net
天気が悪いと変なのが来ますお

993 :農NAME:2015/07/05(日) 10:03:44.71 .net
この際変なのでも歓迎?

994 :農NAME:2015/07/05(日) 10:07:45.88 .net
変なのがかび臭い乾き物売りにきますお。
汚い箸でどうぞとか、お目目の言ってる兄さんがきますお。

995 :農NAME:2015/07/05(日) 10:12:18.86 .net
雨の日はカビた乾き物が湿気て雑巾の饐えた香りですお
滅菌して食べてもポンポン痛くなりますお

996 :農NAME:2015/07/05(日) 10:57:34.22 .net
まあ、今までが良すぎたんだよ
期待し過ぎ
意識をスモール経営に戻さないと

997 :農NAME:2015/07/05(日) 11:00:59.66 .net
雨では疫病神もこないや

998 :農NAME:2015/07/05(日) 11:05:26.49 .net
ペットはブームの時だけ

以上

999 :農NAME:2015/07/05(日) 11:09:46.38 .net
ペット治療が獣医の本業と思い込んでる大学

閉校して

1000 :農NAME:2015/07/05(日) 11:46:46.84 .net
だって小動物の方がいまやもうかるんだもん
40年前とは違うよ

1001 :農NAME:2015/07/05(日) 12:19:26.97 .net
儲からないでしょ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200