2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)195件目

1 :農NAME:2015/09/01(火) 09:31:10.28 .net
名前: 農NAME Mail: 投稿日: 2015/08/06(木) 09:43:36.65
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
ふつの話題はふつクリでお願いします。
ふつの話題はふつクリでお願いします。
度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。
gazou: tubu.s327.xrea.com  fileup: tubu.s327.xrea.com

2 :農NAME:2015/09/01(火) 09:42:50.12 .net
いち乙

3 : 【大凶】 :2015/09/01(火) 09:43:49.89 .net
!omikuji

4 : 【大凶】 :2015/09/01(火) 09:56:49.85 .net
さてと、今月の金運は?

5 :農NAME:2015/09/01(火) 09:57:46.37 .net
大凶だと

6 :農NAME:2015/09/01(火) 10:06:27.41 .net
前スレで「看護し」の「し」を「師」に変換しなかった事を指摘してるパンピーがいたが、
「師」の字を使えるのは特定の資格を持っている人に使うから
動物看護士は師じゃなくて士なんだよ
勝手に師を名乗るなよ

7 :農NAME:2015/09/01(火) 10:10:30.30 .net
あ〜でも俺も月800万売上げる嫁が欲しい。
うちのは専業で家事もまともに出来ないからなぁ。

8 :農NAME:2015/09/01(火) 10:18:46.25 .net
嫁が獣医ってどんなもんなんだろうな?
借入金とか不動産とか、誰の名義なんだろう??
まあ、うちは一般の人と結婚したから何の問題も無いけど。
獣医同士で結婚した友人たち。だいたい離婚してるなあ。

9 :農NAME:2015/09/01(火) 10:31:48.45 .net
獣医同士の結婚でも、妻が 売上げ=幸福度 と思わなければ上手くいくよ

10 :農NAME:2015/09/01(火) 10:49:48.81 .net
9月の風は冷たい

11 :農NAME:2015/09/01(火) 10:53:32.10 .net
すでにブリザード。

12 :農NAME:2015/09/01(火) 10:56:34.02 .net
すでにバナナで釘打ててます

13 :農NAME:2015/09/01(火) 11:00:31.24 .net
お元気で羨ましい限りです

14 :農NAME:2015/09/01(火) 11:41:03.69 .net
寒いですねえ今日はコンビニおでんが70円セール

15 :農NAME:2015/09/01(火) 11:56:44.72 .net
超音波スケーラーの個人輸入サイトがあるけど買った人いますか?
ボトル無しタイプって水道直結なんですか?
それとも点滴バックとうぶら下げるんですか?

16 :農NAME:2015/09/01(火) 11:58:26.49 .net
今、業界の第二再編の時期なんだってね。一回目の再編はバブル終了時期
、それまでのおおろかな診療が許された時期から、それなりの診療機器を
そろえないといけなくなった時代(第2世代?)、それが00年代後半くらいまで。

17 :農NAME:2015/09/01(火) 12:08:31.93 .net
>>15

買ったよ。
最初は無ボトルタイプ。
輸液バックを繋いで使ってた。

で1年半程で壊れたのでボトルタイプ。
LED付で悪くない。
でも今LED付かなくなった。
本体は動いているから使い続けている。

使用に問題は感じないが
値段なりと思った方が良い。

18 :農NAME:2015/09/01(火) 12:15:30.17 .net
開業時買ったキャビトロンまだ使ってます

19 :農NAME:2015/09/01(火) 13:52:59.14 .net
>>16
第二再編でつぶはどうなってゆくの

20 :農NAME:2015/09/01(火) 14:26:51.79 .net
8月700だった…

21 :農NAME:2015/09/01(火) 15:23:41.61 .net
>>20
病死しろ

22 :農NAME:2015/09/01(火) 16:22:48.86 .net
開業時C商事から買った物がまだ現役です>スケーラー

23 :農NAME:2015/09/01(火) 17:04:20.44 .net
>>17
スケーリングの後ポリっシングしてますか?

24 :農NAME:2015/09/01(火) 17:37:35.83 .net
8月、かろうじて150越え。でも前年からはダウン。
この先どうなるんでしょう?

25 :農NAME:2015/09/01(火) 17:40:10.30 .net
>>19

建物面積・設備・技術・スタッフを人医の総合病院並みに充実させた大規模
企業病院と個人病院(人での町の内科クリニック)の2極化

大規模病院は第一再編の時代からあったが、まだまだ単に個人病院で
診察室数が多いという形態だったでしょ・・今後そこが厳しい。

当然我々ツブがもっとも厳しいのだけれど・・
じみちに1次診療をきっちりして(丸投げの形にならないように)、2次
病院との太いつながりをつくっていくことだって・・・。

26 :農NAME:2015/09/01(火) 17:42:09.73 .net
>>23

していますよ。
ポリッシングしないとスケーリングの意味半減と聞いたので。
マイクロモーターにポリッシングブラシ付けて
洗磨き→仕上げ磨きって感じですけど。

27 :農NAME:2015/09/01(火) 17:46:08.91 .net
某流通大手病院が跡継ぎのいなくなった病院の経営権を買い上げそれが複数
たまったのち、その地域に中核2次病院をドカンという戦略をたてたらしい。

28 :農NAME:2015/09/01(火) 18:03:09.04 .net
俺40代後半だけれど、この道に入った時はちらほら企業病院ってあったけど
まだまだ流れとしては5,6年代診して開業ってイメージだったでしょ、一生
雇われ何てまっぴらみたいな、でも既に先見の妙?がある先生もいて自分は開業
考えてないって・・・

一つ下の知り合いの女医さんは今年棒で1500万だって。
あといつも紹介させてもらっていた2次病院の同じ年の先生
紹介症例の報告を書面でもらった時追伸にこの度引退することに
なりましたって、

29 :農NAME:2015/09/01(火) 18:30:40.35 .net
名前忘れたけど昔いた関東のほうの人の顔色見て値段が変わる
ペテンボッタ栗機械屋ってまだやってるの?

30 :農NAME:2015/09/01(火) 18:50:30.68 .net
>>27
凄いね、岡田屋さん
実情は火の車なのに…スタッフどんどん辞めていくのに

31 :農NAME:2015/09/01(火) 18:57:03.04 .net
>>28

雇われ獣医だって
良い年齢になったところで
「採算取れないから閉院ね」って
首切られる可能性あるんだから
どっちもどっちだよ。

32 :農NAME:2015/09/01(火) 19:02:54.57 .net
1500万じゃ手取り千切るんじゃね開業でチョメチョメしたほうがいいわ

33 :農NAME:2015/09/01(火) 19:08:20.05 .net
安定つぶのほうがQOLは高い。

34 :農NAME:2015/09/01(火) 19:39:19.20 .net
純粋にそれだけもらえるんなら勤務医の方がいいよ
資金繰りの心配しなくていいんだから

35 :農NAME:2015/09/01(火) 19:43:04.51 .net
薬屋はどこがいいの?

36 :農NAME:2015/09/01(火) 19:48:39.47 .net
まずは付き合って判断。

37 :農NAME:2015/09/01(火) 19:59:27.06 .net
車のセグメントみたいにいろんな形でいきのこれればなあ。

38 :農NAME:2015/09/01(火) 20:06:16.63 .net
>>34

でもさ、
「こんだけ貰えている勤務医がいるよ」
って話題は
「開業してこんなに儲けているウハがいるよ」
ってのと一緒じゃない?

成功例だけピックアップしても…。

39 :農NAME:2015/09/01(火) 20:08:34.25 .net
企業病院で1500も出すとこあるとは知らなかったわ
どこ?

40 :農NAME:2015/09/01(火) 20:23:16.71 .net
月100、ボーナス3か月と聞いたので、関西

41 :農NAME:2015/09/01(火) 21:11:38.77 .net
閻魔様にお願い 企業病院で1500ももらう勤務医の舌を引っこ抜け

42 :農NAME:2015/09/01(火) 23:03:36.14 .net
俺の知り合いの30才、60まで勤め可能で最終的には2k行くと言ってましたよ。

43 :農NAME:2015/09/01(火) 23:06:49.65 .net
ちなみに関東圏です。

44 :農NAME:2015/09/01(火) 23:13:06.71 .net
そんな都合のいい話は都合により反故にされるから
信用するほうがアホ
ホントに実力あるなら騙されたら
やり返すくらいの(隣で開業)覚悟なら桶

45 :農NAME:2015/09/01(火) 23:15:36.19 .net
例外
契約書にサインした場合はよく考えろ
違約金取られたアホもいるから・・実話

46 :農NAME:2015/09/01(火) 23:20:54.39 .net
2kは医者でも勤め人じゃそうそういかないです。

47 :農NAME:2015/09/01(火) 23:22:16.64 .net
俺、潰れたら企業病院で雇われるんだ・・・

48 :農NAME:2015/09/01(火) 23:34:28.54 .net
潰れるようなカスは企業病院でもお荷物だから勘違いすんな
そのまま小銭稼ぎしとけや

49 :農NAME:2015/09/01(火) 23:49:14.58 .net
なんの商売もそうだけど、人だよねー。
人当たり大事〜

50 :農NAME:2015/09/02(水) 05:56:13.04 .net
>>47

経営権の買い取り額、売上の7割が交渉のスタートラインだそうだ

51 :農NAME:2015/09/02(水) 08:38:25.04 .net
べとぴあの掲示板毎日眺めてるんだけど、ここ以上にアホが多いわ。

獣医アホだわ。

52 :農NAME:2015/09/02(水) 09:29:10.56 .net
>>6
税理士も会計士も士だけど。
詐欺師は師だな。

53 :農NAME:2015/09/02(水) 09:33:32.92 .net
弁護士も士だな
士業なんて言う言い方もまとめてするな

士は文系、師は理系。どうだ?
だとすると詐欺師は理系か・・

54 :農NAME:2015/09/02(水) 09:38:05.19 .net
香具師も有資格者だったのか

55 :農NAME:2015/09/02(水) 09:40:43.33 .net
ちらしず師

56 :農NAME:2015/09/02(水) 09:46:11.08 .net
川崎大師

57 :農NAME:2015/09/02(水) 09:50:30.75 .net
詐欺師は理詰めで騙すから理系
でも口で騙してもるから文系か
まあ、どっちでもいいけど。

58 :農NAME:2015/09/02(水) 10:10:11.16 .net
看護師と看護士は、ずいぶんと以前に日獣とその関係団体で「看護師」に統一済みですな。
その理由は人間の看護師が「看護師」だから。
内容が伴っていないのには同意だけど、いまさら「士」に拘っても意味が無いだろ、かえっ
て変人扱いされるよ。

59 :農NAME:2015/09/02(水) 10:18:51.44 .net
マグマ大使

60 :農NAME:2015/09/02(水) 10:33:03.07 .net
国語とか漢字って大切だと思うけど、
士と師にかんして、同じようなこと大学の講義で話してた教授がいた。
俺は、どうでもいいことだと思った。
ていうか、漢字で甲乙つけるなんて あほらしいと思った。
なんか、俺ら自身がそういうこというのって、逆に恥ずかしいことだと思う。

61 :農NAME:2015/09/02(水) 10:47:54.70 .net
某掲示板の相談で、
動物病院に電話をしたら電話越しの女性スタッフが「看護師の〇〇です。」と名乗ったことに対して、
いろいろ意見されてた。

動物看護師は人間の看護師の資格保持者じゃないから「看護師」名乗ったら違法とかなんとか。

頭おかしい。どうでもよい。

62 :農NAME:2015/09/02(水) 11:29:43.64 .net
>>61
看護師じゃないのでその意見は正しい
ちゃんと獣医看護師とか言わせればいいだけで
めんどくさけりゃ名前だけ名乗らせればいい
うちは名前だけにしてる

63 :農NAME:2015/09/02(水) 11:36:28.33 .net
おまいもあたまおかしい。

64 :農NAME:2015/09/02(水) 11:38:15.26 .net
>>63
俺らが電話でて医師の何とかですっていったらおかしいだろう
細かいけどそう言うもんだ

65 :農NAME:2015/09/02(水) 11:45:55.56 .net
マイクタイソンは法廷で原告の女性をitと言ったら即重罪の実刑だったりだから
言葉は選ばないとねえ

66 :農NAME:2015/09/02(水) 12:00:56.49 .net
暇だ。さあ、昼寝しよ。

67 :農NAME:2015/09/02(水) 12:13:14.17 .net


68 :農NAME:2015/09/02(水) 12:28:07.49 .net
すき家ばっかり食べてたので、今日はなか卯に浮気してみる。

69 :農NAME:2015/09/02(水) 12:34:28.14 .net
漸く雨も上がったのにクソ暇だったなぁ。
手術もないし…。
今月は駄目かなぁ。

70 :農NAME:2015/09/02(水) 12:39:09.56 .net
今回2chで佐野のパクリをあばいていったのは売れないツブデザイナー
らしいね 佐野に実力がともなってりゃここまでのバッシングは無かった
ろうに 実力は俺らと同等か以下なのにコネだけで上り詰めやがってって感じ

この業界で同じ事があったら俺も暴露するな 

71 :農NAME:2015/09/02(水) 12:49:08.26 .net
せんせ、金も体力も無いつぶがステゴロはあきまへんえ

72 :農NAME:2015/09/02(水) 13:34:26.11 .net
なか卯の牛丼は甘すぎでした。

73 :農NAME:2015/09/02(水) 13:47:02.92 .net
夏は頂き物のスイカとすき家の鰻に限りますなあ

74 :農NAME:2015/09/02(水) 15:11:11.48 .net
大晦日まで120日

75 :農NAME:2015/09/02(水) 15:18:14.41 .net
>>70
どうすて佐野に決まったの?
やっぱコネ?
そりゃ粒デザイナーも腹立つよね

76 :農NAME:2015/09/02(水) 15:25:17.70 .net
>>75

エンブレムをデザインした、サノー・ケンジー・ロウ氏への衝撃的インタビュー

77 :農NAME:2015/09/02(水) 16:16:49.36 .net
嫌われそうなオーラが佐野にはある気がする。

78 :農NAME:2015/09/02(水) 16:18:15.10 .net
海外旅行に行く飼い主さんに[できる限り○○ちゃんを一人になるような事は
しないでって」言われて休日返上で病院に詰めてる。

開業した15年前は、小銭の為にこんな事してるとも思わなかったなぁ。
犬のお守りが仕事になるなんて、小学校の時は考えてなかったなぁ。

犬の爪切ってる時も、「俺の仕事は犬の爪切り、大の男がのり口しのぐために
犬の詰めを切ってる」とか思う時もある

「先生、足の裏の毛も切ってもらえます」って言われた時は少し哀しくなる
事もある。

まだ小さい遅くに出来た子供の顔思い出してがんばる

79 :農NAME:2015/09/02(水) 16:23:25.17 .net
かわいい子供のためなら必死になれる
柄じゃないってこともできるようになるんだよなぁ

80 :農NAME:2015/09/02(水) 16:27:47.96 .net
ノリグチねぇw
アホだわ

81 :農NAME:2015/09/02(水) 16:28:18.95 .net
うちの犬舎は向かい合わせに設置してあるから一匹にはなりませんお
ワンワンシャーシャー賑やかですお
出来の悪い子は成人して親の年金目当てになるから埋葬許可証が出ないように
今から地べたに穴掘って即身仏の準備ですお

82 :農NAME:2015/09/02(水) 16:42:18.30 .net
・・・ずっとのりくちと読んでました・・・

83 :農NAME:2015/09/02(水) 16:55:08.77 .net
のりぐちさーん。

84 :農NAME:2015/09/02(水) 17:06:35.88 .net
>>78

真面目だな。
俺なら
「分かりました。
努力します」
と答えておいて放置するわ。

そんな飼い主の我儘に全て付き合ったら
精神壊さないか?

85 :農NAME:2015/09/02(水) 17:06:42.50 .net
すみません、のりぐち がわかりません

86 :農NAME:2015/09/02(水) 17:12:03.02 .net
出口の反対側だよ

87 :農NAME:2015/09/02(水) 17:19:33.01 .net
ノリと言えばツッコミだろ

88 :農NAME:2015/09/02(水) 17:20:01.77 .net
糊口 ここうw

89 :農NAME:2015/09/02(水) 17:31:21.50 .net
ウチは2度の犬舎掃除とごはん・散歩以外は一人になります。
なるべくそばに付いてろってんなら資格業を拘束するって意味で割増もらうけどなぁ。

それでギャーギャー言うなら大病した時にもっと大きな揉め事になるから、そこで切る。
だから粒なのかもしれないけど。

90 :農NAME:2015/09/02(水) 17:43:58.91 .net
しっかし今日は誰も来ねえなあ

91 :農NAME:2015/09/02(水) 17:55:30.68 .net
七人来たぞ家族連れと夫婦だから二件だけど

92 :農NAME:2015/09/02(水) 18:23:06.57 .net
みなさん9月出だしどうです?
アホみたいに梅雨のような雨降りやがってるんで暇です
昨日なんて午後、新規1件のみ しかもハム

93 :農NAME:2015/09/02(水) 18:25:50.93 .net
普通だね。午前7。午後6

94 :農NAME:2015/09/02(水) 18:32:18.03 .net
粒じゃねーじゃんか

95 :農NAME:2015/09/02(水) 18:40:13.57 .net
「もし今後咳をするようなら〜」「痒みがひどくなるなら〜」と
今後の予定を話しているのに食い気味に「咳はしてないです」「痒がってはいないです」って
否定する人と話するのってその日のコンディションによってはプチイラッとするわ。

96 :農NAME:2015/09/02(水) 19:01:05.09 .net
>>88
さんくす 今日自分の預金崩して薬屋に支払いました しくしく

97 :農NAME:2015/09/02(水) 19:17:15.72 .net
>>95
わかるわかるW
今日はこれこれこんな状態なんですけどどうしたら良いですか電話で
プチ切れしたw

だって9月のスタートがこれじゃぁいらいらするよ人間だもの

98 :農NAME:2015/09/02(水) 20:19:22.04 .net
>>95

俺も分かるw

あくまで可能性の話をしているのに
「いや、それは無いですね」
とか言いきられると
「素人なのに何が分かってんだ」
って言いたくなる。

なんなんだろうね。
あの会話の最初が必ず
「いや、」と否定から必ず入る人種。

99 :農NAME:2015/09/02(水) 21:55:58.69 .net
>>93
10年前くらいはそんなんだった

100 :農NAME:2015/09/02(水) 22:20:14.77 .net
>>98
その口癖の人って学歴が高くて騙され易い人に多い。

101 :農NAME:2015/09/02(水) 23:04:12.96 .net
通帳の残高が減る一方の秋

102 :農NAME:2015/09/02(水) 23:09:36.86 .net
そんな事でイライラするかなあ?
面倒くさい事を言われるたびに、脳内で診察料ちゃリーン、チャリーンとお金に変換してるけどなあ。

103 :農NAME:2015/09/02(水) 23:29:53.38 .net
>

104 :農NAME:2015/09/02(水) 23:31:39.07 .net
>95 
すげ−わかる。だからこれからって言ってるでしょって声を荒げてしまう。

105 :農NAME:2015/09/02(水) 23:59:54.97 .net
>>95
全然わからないな〜。今後の事に根拠があるなら説明すればいいだけ。理解
してくれないなら、そういう人に対応する引き出しがいくらでもあるだろうに。

106 :農NAME:2015/09/03(木) 00:13:04.63 .net
ま〜たもしもしパンピーか

107 :農NAME:2015/09/03(木) 00:18:40.91 .net
あー、鼻が擦れてるとかのクソクレーム来た。
だから預り嫌いなんだよ。

108 :農NAME:2015/09/03(木) 06:36:40.71 .net
>>102
普段はそうでもないだろうけど
「コンディションによっては」って書いてんのに
都合のいい部分だけにいちゃもんつけるのね

109 :農NAME:2015/09/03(木) 07:29:37.51 .net
預かり
最近大病?で他院でみてもらってたらしい
病気なのに今年のワクチンもそこで済ませたらしい(入院のため?)
フィラリア予防も今年は取りに来てないから
預かり可の案件では無いんだけど
その病院ではホテルはやってないから、どーしても預かって欲しいと
調べたらやってるみたい、そんな高くも無いし
しつこいのでちょっと割高で預かったら、ノミついてた勘弁して

110 :農NAME:2015/09/03(木) 07:36:49.33 .net
>>109
ワクチン証明を持参してもらえ。で、当日その種類のワクチンでは予防が不十分なので預かれないと言え。
予防効果が出るのは2週間後だから今日うってもダメですと言えば目が覚める

111 :農NAME:2015/09/03(木) 08:07:07.71 .net
エアコンが臭いんですけどどうしましょう

112 :農NAME:2015/09/03(木) 08:30:08.50 .net
エアコン洗浄用スプレーを使うと
ほんの一時だけ臭いが減るよ。

エアコン洗浄業者を呼ぶと
暫くは臭い消えるよ。
でもエアコン洗浄業者も
玉石混合だから気を付けてね。

113 :農NAME:2015/09/03(木) 08:55:41.68 .net
玉石混淆な

114 :農NAME:2015/09/03(木) 09:02:05.21 .net
>>109
うちで予防やってないと預かりませんの一点張りでいけ
じゃないと後々トラブルが・・・・
それこそハナがすれてますけど!!とかな

115 :農NAME:2015/09/03(木) 09:41:19.03 .net
昨日昼間に1時間くらいかけて1回目、夜に30分くらいで2回目、
朝仕事出る前にまた求めてきたので15分。ふぅ・・・俺40後半
嫁30後半・・これから一番したくなる年齢なんでしょ・・俺体力
落ちてきてるのにどうしましょ。一応週1回はしてる。

116 :農NAME:2015/09/03(木) 09:42:27.94 .net
>>114
狂犬病の予防の鑑札も持参させる

117 :農NAME:2015/09/03(木) 09:45:06.82 .net
最近はペットショップでもワクチンうっていないと預からないよ。
ワクチンうちに来てくれるのはありがたいんだけど、「預かりうちでもやっているのに・・・」と
心の中でつぶやきながら接種しています。

118 :農NAME:2015/09/03(木) 09:56:30.73 .net
スケベな嫁さんだなあ

119 :農NAME:2015/09/03(木) 09:57:23.59 .net
予防他院で預かりのみとかありえない。
そんな都合のいい女のように扱われるのはまっぴらごめん。

120 :農NAME:2015/09/03(木) 10:22:34.44 .net
あの鼻を擦っちゃうの、なんでやるんだろうね。
結構な割合でいるんだけど…。

うちはペットホテルの同意書にそういう
「自分でしでかした傷害には文句言うな」
という項目を作っている。
それでもクレーム言うやつは言うんだろうけど。

121 :農NAME:2015/09/03(木) 10:23:33.30 .net
俺、「病気は○○さんで診てもらいます」って言われたことあるよ
狂犬病だけ接種にくる近所のオーナーから

122 :農NAME:2015/09/03(木) 10:35:23.85 .net
うちは病気だけ診てくださいってぇのがいる
ワクチンフィラリアは格安病院に行くんだと

123 :農NAME:2015/09/03(木) 10:51:18.42 .net
>>122
売上にはならないけど獣医師のプライドは保たれるんじゃないの。

124 :農NAME:2015/09/03(木) 10:59:09.10 .net
プライドでおまんまが食えないのが悲しいのお

125 :農NAME:2015/09/03(木) 11:10:02.50 .net
>>124
スケベな嫁さんだなあ

126 :農NAME:2015/09/03(木) 11:14:06.15 .net
淫乱やな

127 :農NAME:2015/09/03(木) 11:23:03.90 .net
>>120
花吸って血とか、トリミング後に呼吸困難。
バリカン負け、口輪して、爪折れで出血・・・
トリミング辞めて5年目
もう〜くだらん動物取扱業も返上したし気苦労なく楽々。
売上も落ちない。

128 :農NAME:2015/09/03(木) 12:02:02.50 .net
平日が休診日だと子供が学校に行ってうちにいないので
昼間する。お互い汗ばんでくんずほぐれずして、世間は
働いてるのにと思う。

129 :農NAME:2015/09/03(木) 12:08:49.86 .net
暗くないとムード出なくないですか?

130 :農NAME:2015/09/03(木) 13:35:02.17 .net
童貞かよ

131 :農NAME:2015/09/03(木) 15:59:52.86 .net
たまに、うちの夫婦生活事情で盛り上がるよな
なんなの

132 :農NAME:2015/09/03(木) 16:04:29.37 .net
暇だからな

133 :農NAME:2015/09/03(木) 18:01:39.25 .net
患者こねーと思って立ちバックしてたら
薬屋が来やがって焦った

134 :農NAME:2015/09/03(木) 18:17:01.35 .net
>>115
俺に任せろ
電話してください
どぞよろしく

135 :農NAME:2015/09/03(木) 18:50:16.40 .net
スタイリーの旦那
間男紹介所はあきまへんえ

136 :農NAME:2015/09/03(木) 20:14:00.72 .net
ttp://www.sankei.com/west/news/150903/wst1509030008-n1.html

137 :農NAME:2015/09/03(木) 22:52:26.19 .net
東京五輪が韓国に汚鮮されてることが一発で説明できる画像
http://i.imgur.com/zCQwF0P.png

138 :農NAME:2015/09/03(木) 23:26:23.79 .net
これはひどい

139 :農NAME:2015/09/04(金) 08:01:20.25 .net
>>133
企画モノかよ

140 :農NAME:2015/09/04(金) 09:06:29.16 .net
企画モノ好き

141 :農NAME:2015/09/04(金) 09:19:19.82 .net
アラサーだけど細くて巨乳のAHTに手を出さずにガマンするのに少々限界を感じている。
決してレスな嫁への義理立ではなく彼女一人しかいないから
一悶着起きて辞められると困るので手を出せずにいるチキンな俺。

142 :農NAME:2015/09/04(金) 09:29:08.90 .net
細くて巨乳のAHTに彼氏がいたら剪定鋏でチョンされてオネエ獣医師になれるぞ

143 :農NAME:2015/09/04(金) 09:33:04.99 .net
赤ん坊のワクチンも
場合によっては二つ以上の同時接種ってやってるんだな
うるさいオーナーには同時でやっちゃうか

144 :農NAME:2015/09/04(金) 09:35:03.30 .net
>>143
事故に逢うともっとうるさくなる

145 :農NAME:2015/09/04(金) 10:13:53.39 .net
細くて巨乳、たまらないな。
そんなの毎日傍でうろうろされて、
ふとしたときに乳があたってきたら
もう落ち着かないだろうな。

146 :農NAME:2015/09/04(金) 10:20:33.14 .net
>>137
舛添リコールだな

147 :農NAME:2015/09/04(金) 10:21:46.01 .net
細い巨乳は上下運動のリズムがええんだよな。

148 :農NAME:2015/09/04(金) 10:26:51.09 .net
>>141
羨ましい

俺なんか信金の美女に恋してしまって、でもどうにかなるわけもないから悶々さ

149 :農NAME:2015/09/04(金) 11:24:48.68 .net
>>145
顔もスタイルも酒井若菜っぽい雰囲気で地味だけどそそられる。

胸元の位置で保定してる小型犬なんかに処置をする時に
ホントに不可抗力でちょっと当たってプニってなると
予期せぬ感触だっただけに3日はおかずに出来る。

150 :農NAME:2015/09/04(金) 11:40:59.64 .net
ぼくはいとうあさこが好みなんだなあ
息子は卓球の愛ちゃんで娘は照英でかかあは宇野重吉のフアンなんだなあ

151 :農NAME:2015/09/04(金) 14:53:05.68 .net
>>115

その嫁羨ましいわー
うちは計画的子作り時か、事前予約制
事前予約は大半が却下されるが
変わってくれよー 返却するからさ

152 :農NAME:2015/09/04(金) 16:26:15.41 .net
のび太より喧嘩が弱いくせにジャイアンより態度がでかいスネ夫。
しかも金持ってない。
キャラクター的にありえない国

153 :農NAME:2015/09/04(金) 16:27:18.94 .net
アニコムレセプターやめようと思うんだけど
市販のいいソフトない?

154 :農NAME:2015/09/04(金) 16:30:43.70 .net
>>151
多分空気嫁

155 :農NAME:2015/09/04(金) 16:33:59.94 .net
落語の短命だな

156 :農NAME:2015/09/04(金) 16:41:12.66 .net
>>153
その質問は難しいな
おそらくみんな1~2種類しか使ったこと無いのでは
開業してからだとおそらく1種類しか使ったことないんじゃないかと

157 :農NAME:2015/09/04(金) 16:46:17.50 .net
ひろしです
ネットでフード買うやつは、診療拒否しとるとです
おかげで患者数減ったとです。。。

158 :農NAME:2015/09/04(金) 17:00:39.18 .net
ちょっとよく分からないんだけど、兄コムレセプターって電子カルテなの?
電子カルテ使ってる人って多い?
うちは開業からずっと紙媒体、安いレジなんですが

159 :農NAME:2015/09/04(金) 17:03:14.64 .net
アニコムレセプターは単なる会計ソフト
明細が出せて
ワクチンの接種時期ごとにダイレクトメールの検索がさっと出来て
年間何万も払わなくてよければなんでもいいんですが

160 :農NAME:2015/09/04(金) 17:03:18.77 .net
またもしもしぱんぴーかよ

161 :農NAME:2015/09/04(金) 17:08:34.43 .net
>>157

気持ちわかります、私も同じ気持ちです、ヘタレなんでできませんが
サンプル持って行って、いかにもうちで購入希望かのように色々詳しく相談に乗らせて、次に聞いたらネットで買った
これが一番腹立つ

今までうちで購入してて急にネットで購入してる
これも腹立つけど、安さなのかネットの気軽さなのか多少やむを得ない点もある

サンプルも有料制にすればしゃーないと思えるんかね〜

顧客に腹立つのは目の前に見える相手だからなんだろうけど、
本来は、サンプル陳列管理させて、フード変更の必要性を詳しく説明させて、
何もしないで儲かるネット販売の糞獣医に怒りの矛先を向けるべきなんだろうね

162 :農NAME:2015/09/04(金) 17:11:03.88 .net
病院17です。
ウチはペットクルー使ってます。割といいですよ。
留守番転送電話で折り返しの番号を録音しない輩がいますが、ペットクルーはスマホからカルテ検索できるので、名前さえわかれば出先でも電話できます。もちろん非通知だけど。
ビジネスホン入ってれば関係ないけど、ウチは光電話にして留守番転送なので重宝してます。

163 :農NAME:2015/09/04(金) 17:11:04.90 .net
>>161
スリランカ
じゃない正論

164 :農NAME:2015/09/04(金) 17:14:06.98 .net
>>162
安くないじゃん

165 :農NAME:2015/09/04(金) 17:38:44.65 .net
一番はそのフードを「続けてもらう」ことであって
「自分の病院で買ってもらう」ことじゃないからな

自分のとこで買わないからって診療拒否ったり、診察料上げたりって
バカじゃないの?

166 :農NAME:2015/09/04(金) 17:39:58.91 .net
>>164
1番ベーシックなヤツならアニレセより安かった気が。

167 :農NAME:2015/09/04(金) 17:50:22.76 .net
うちに来てないでネットでフード買ってて
「他の病院でこれこれの病気って言われたんですがご飯は何に変えたらいいですか?」
「診断してもらった病院に聞いたらいいかと思います。全く診ていないのに答えられません、良かったら一度診察させてください」
「診てもらった病院は親切じゃなかった、そっちは遠いから行けない」
「なら近隣の別の病院で診察&指導を受けては?」
「とにかくこれこれの病気ならどのフードがいいのか聞きたいんだけど」
「答えたら私の責任でそれに変更したことになるので"答えません"
ただの知り合いやペットショップ店員が無責任に適当に答えるのとは違うんです」
「(ガチャリ)」
って経験はある。

どうせ来ないだろうし無料電話相談室でもないしって俺頭固い?

168 :農NAME:2015/09/04(金) 17:55:11.52 .net
>>157
薬屋が飯の説明に来たから、答えはWEBに書いてあるから売れそうな薬の説明をしろ、そうじゃないとお前の存在意味がないって言ってみた。
ものすごく嫌そうな顔をしていたぞ。
フードはネットで販売するからネットに説明文を載せておいて
ネットで売れよ。
薬を説明しろよって言ってみよう。

169 :農NAME:2015/09/04(金) 17:58:37.96 .net
>>165
こっちは商売でやってんだ。「自分のとこから購入してもらう」ことが重要。
お前こそアホ。

170 :農NAME:2015/09/04(金) 18:05:27.02 .net
>>167
君の対応は正しいと思うよ
俺もそんなかんじ

171 :農NAME:2015/09/04(金) 18:20:21.68 .net
うちは7年前からペットフォーラム使ってる
購入時買い取り17万で文句ないけどもう売ってないんだな

172 :農NAME:2015/09/04(金) 18:27:34.21 .net
治療もぐだぐだ。
患者も来ねぇ。(そりゃそうか)
鬱になりそうだ。

173 :農NAME:2015/09/04(金) 18:28:19.08 .net
フードや蚤取りをネットでやる奴には
意地悪全開、治療費も容赦しません。
態度悪い奴には一番高額な病院紹介してやります
こんな病院になってはいけませんよ、お客様は神様です。

174 :農NAME:2015/09/04(金) 18:43:50.57 .net
>>167
来てないって事は、カルテもない思いっきり新規?
電話でそういう事聞いてくる新規は通うつもりないからそんなんじゃ生ぬるい、もっと酷い対応でおk
カルテある人なら、来院させる話術磨くべきだよね

>>177
俺も、態度悪い奴にはそっこーで二次紹介してる。
もう二度と来なくていい新規に。

175 :農NAME:2015/09/04(金) 18:45:55.70 .net
>>174
未来予知

期待してるぞ

176 :農NAME:2015/09/04(金) 18:55:12.78 .net
口臭がきつい・・・。その人の診察の時は必ずマスクするのだけれど
今マスク用意しないで診察室行ったものだから地獄だった、夏場は特に
凄い。その人が出て行ったら即行で肛門周囲腺臭消臭スプレー診察室にスプレー
する。美人なのにもったいない。恐らく独身。

177 :農NAME:2015/09/04(金) 18:57:15.17 .net
美人の腋臭は何か興奮するんだけど、口臭は論外。

178 :農NAME:2015/09/04(金) 19:07:53.60 .net
俺も脇は好き
広州満州は勘弁

179 :農NAME:2015/09/04(金) 19:27:31.32 .net
昼12時前にアマゾンでポチとした書籍が今届いた。
フードもいずれ近いうちにこの速さで届く時代がくるのやね・・・

180 :農NAME:2015/09/04(金) 20:19:41.74 .net
>>169
フードなんて利幅少ないものに必死になって
うちで買わないなら、もう来るななんて見栄張っちゃって
患者減らす方がアホじゃないの?

181 :農NAME:2015/09/04(金) 22:21:08.48 .net
そう、アホなの.だからつぶなの.

182 :農NAME:2015/09/04(金) 22:23:54.45 .net
オペ失敗!

183 :農NAME:2015/09/04(金) 23:34:27.60 .net
おれもだ!

184 :農NAME:2015/09/04(金) 23:50:24.38 .net
>>174
二次が疲弊する原因だ。

185 :農NAME:2015/09/05(土) 08:53:58.99 .net
>>180
最初っからフード売らない勧めない俺って勝ち組?

186 :農NAME:2015/09/05(土) 08:57:20.94 .net
あそこはフードとかサプリメントばっかり薦めてくるって言う評判

187 :農NAME:2015/09/05(土) 09:24:52.47 .net
>>182

なんのオペ?

188 :農NAME:2015/09/05(土) 10:44:53.82 .net
今、又腹で皮膚科の先生叩かれてるけど
俺も未婚で妊娠の話なら解雇だけどなぁ

189 :農NAME:2015/09/05(土) 10:45:50.91 .net
>>180
169はもう来るなって言ってないよなあ
そもそもあの手のフードを個人の判断でどうのこうのってのが問題だと
経験上尿関係のフードは一番困るかな。
フードしか食べてないと言い張るのに尿つまるを繰り返す、
あげくに今時会陰尿道造瘻する、で尿出るのに満足しちゃて来なくなる、
最後は急に腎不全になってみたり、尿路感染醜くなって尿路変更になったり
揚げ句に巨大な尿石で造瘻部塞いでみたり・・・・・

ええ、暇なんですよ

190 :農NAME:2015/09/05(土) 10:49:08.95 .net
ひま過ぎるー
どうしたら

191 :農NAME:2015/09/05(土) 10:50:09.64 .net
>>189
いまどきって
今はしないの?会陰

192 :農NAME:2015/09/05(土) 10:51:02.95 .net
>>188
マタハラ以前に労基法違反だろ。

193 :農NAME:2015/09/05(土) 10:52:34.62 .net
動物病院にとって優良飼主、動物はあっさり短命で命をおとす。
動物病院にとって予防はしない、言うことは聞かないもう来ないでほしい思う飼主、動物はしぶとく長寿。

昔も今も定説。

それにつけても暇な土曜だ。

194 :農NAME:2015/09/05(土) 10:55:59.66 .net
今時そこまでほっとく猫の飼主少ないでしょ
数年前にチンコが腐った犬でした程度だよ

195 :農NAME:2015/09/05(土) 11:21:25.34 .net
>>191
そりゃそうよ、昔より流行る頻度下がってる
バリバリやってるの?すごいね

196 :農NAME:2015/09/05(土) 11:40:21.25 .net
8月は去年通りだったから
うかうかしていたんだけど
9月になってからガクンと悪くなった。
今日も土曜日だっていうのに
暇でしょうがない。
ひたすら漫画読んで過ごしている。

197 :農NAME:2015/09/05(土) 12:00:15.27 .net
診察終了前ギリギリに来て、何日も前から状態悪い子連れてくる
患者に不機嫌になってしまうつぶです。

198 :農NAME:2015/09/05(土) 12:05:33.07 .net
そんなことで不機嫌になるより
獣医のプライドを捨ててニューヌクレオエンジェルを売りさばこう

199 :農NAME:2015/09/05(土) 12:08:48.65 .net
>>193
どうしてそうなるんだろうね

200 :農NAME:2015/09/05(土) 12:09:16.18 .net
商売なんだからプライド捨ててがんばろう!おー!!

201 :農NAME:2015/09/05(土) 12:17:02.72 .net
会陰OPEって難しくはないけどチマチマ縫うのが面倒くさいよな

202 :農NAME:2015/09/05(土) 12:19:19.53 .net
よく狭窄気味になるんだよね。
結局どのやり方が一番いいの?

203 :農NAME:2015/09/05(土) 13:01:33.53 .net
切らず一ヶ月留置

204 :農NAME:2015/09/05(土) 13:28:12.77 .net
↑亀頭が壊れてたらダメでしょ

205 :農NAME:2015/09/05(土) 14:29:24.83 .net
>>188

うちも自主退職迫るわ〜
無理しちゃだめだよ〜、病院の事は心配いらないから最善の環境で出産しなきゃ〜とか
又腹又腹うるせーんだよな
じゃあ平等に扱ってやるから、妊娠してても出産当日でもレントゲンの保定、長時間のオペの助手やるんだな?
金欲しいだけだろ、結局。

206 :農NAME:2015/09/05(土) 14:38:06.49 .net
レントゲン無理
大型犬の保定無理
猫保定無理
猫のトイレ掃除無理
調剤無理
風邪気味な飼い主との会話無理

207 :農NAME:2015/09/05(土) 14:40:35.23 .net
結論:女テク、女獣医は使い捨て

208 :農NAME:2015/09/05(土) 14:47:19.95 .net
問題があり嫁に行けない奴だけ残ります

209 :農NAME:2015/09/05(土) 14:47:29.52 .net
兄テクには何年も長期勤務してもらいたいと思っていたが、
あいつら、急に辞めるだの言い出すから、
こっちから、1年おきに計画的に辞めさせて新人入れるってのはどう?
やってる所ないかな?

210 :農NAME:2015/09/05(土) 15:22:40.45 .net
>>208
そして年々態度と体形がでかくなる。
うちのリック・ドムはどうにもならんぞ、あれ。

211 :農NAME:2015/09/05(土) 15:40:25.28 .net
いっつも思うけどなんで宇宙戦用なんだ

212 :農NAME:2015/09/05(土) 15:47:52.22 .net
リックドムとドムの違いを教えてください

213 :農NAME:2015/09/05(土) 16:05:40.29 .net
>>212
宇宙用がリックドム
お前が乗ってるのがマッシュ機

214 :農NAME:2015/09/05(土) 16:07:55.30 .net
>>211
ケツが無駄にデカいのよ。

215 :農NAME:2015/09/05(土) 16:14:35.73 .net
数年前ズゴックVTで悩んでいた当院だけど、今やりっぱにシングルマザー。

216 :農NAME:2015/09/05(土) 16:17:08.18 .net
うん、そうしよーっと、自己解決
今年入れた兄テク、糞生意気で自分が獣医と同等だと思ってる痛い奴
来年の就職希望者複数いるし、内定一人だしてるし、保留中の子もいるから
適当な理由つけて3月で解雇しよーっと

多少荒っぽいが、細かいこと怒りつけて嫌になって辞めるのが先か、
ちょっと座って、はい、来月から解雇ね、
来月まで出勤するのは可能、給与も普通に支払うが嫌なら今すぐ辞めてもいいよ

こんな感じで

217 :農NAME:2015/09/05(土) 16:44:45.23 .net
じゃあうちの気のいいおばちゃんはゾックで
たまにメガ粒子砲撃つ

218 :農NAME:2015/09/05(土) 17:28:54.10 .net
>>209
具体的にそれがわかると不当解雇になるよ。

219 :農NAME:2015/09/05(土) 17:30:55.65 .net
>>216
相手が納得するその適当な理由を教えてほしい。

220 :農NAME:2015/09/05(土) 17:48:29.55 .net
>>216
だからここはツブすれなの。

221 :農NAME:2015/09/05(土) 19:00:59.92 .net
糞生意気≒業務命令違反でいーんじゃないの
あとは、反逆罪とかそんなんじゃだめかね

あと、解雇理由に納得させる必要はない
通常解雇なら理由なんて就業規定違反にすればいいだけじゃない?

222 :農NAME:2015/09/05(土) 19:14:21.92 .net
期間工とかは最初から期限つきじゃん?
募集の際に契約は1年毎更新ということにして
使える奴は継続、使えない奴は打ち切りにすりゃよくね

223 :農NAME:2015/09/05(土) 19:17:36.70 .net
今日は王道1TC,1TU。
うれしさ半分、悲しさ半分。
複雑。

224 :農NAME:2015/09/05(土) 19:48:34.50 .net
>>223
今日は土曜日ですよ〜(小声)。

225 :農NAME:2015/09/05(土) 20:26:57.55 .net
>>211>>212
ドムはホバリングで地上を機敏に動けるが
リックドムは外観は変わらないが宇宙仕様で重量がより重くて
ホバリングも出来ないので地上での動きは鈍い。

226 :農NAME:2015/09/05(土) 23:20:12.98 .net
>>221
全くダメ。

227 :農NAME:2015/09/05(土) 23:48:28.46 .net
3TU以下はやばだよね?

228 :農NAME:2015/09/06(日) 00:06:23.18 .net
最近は曜日関係ないよな。

229 :農NAME:2015/09/06(日) 01:12:45.68 .net
勤務医増やすと売上ってのびるもの?
同期で黒いことをやってるという評判の奴がいるんだが、大病院化を進める方針とのこと。
獣医師も多い、看護師も多いということがパンピーには重要なのかな・・・。

230 :農NAME:2015/09/06(日) 06:16:11.00 .net
>>229
需要と供給のバランス

231 :農NAME:2015/09/06(日) 07:00:54.38 .net
面接に来た帰国子女。
今アルバイトに行ってる病院は注射もさせてもらえないと宣う。
しかもコヤツは専門学校とか出てなく自分で勉強中とか…
外国の彼の自慢話ばかりで面接遅刻したのに何もなし
最後に自分は不採用と聞いて挨拶もせず出てった。

232 :農NAME:2015/09/06(日) 07:15:18.98 .net
USAでAHTやってたなら即採用 じゃない?

233 :農NAME:2015/09/06(日) 07:17:36.66 .net
>>231
本人の能力よりも顧客を連れてくる人脈があるかどうかの方が大事

234 :農NAME:2015/09/06(日) 07:18:28.61 .net
>>229
たくさん患者さんが来院してるなら人数入れなきゃ自分が大変だし
雇ったら管理が大変だし
優秀な管理者がいないと結局は続かない

235 :農NAME:2015/09/06(日) 08:26:11.57 .net
>>232
年は三十路で外国では学生してたらしいです。
帰国してから自己流で勉強。
外見共々残念な人

236 :農NAME:2015/09/06(日) 08:42:49.09 .net
嘘ついてるかもしれんな。無麻酔歯石する奴らと同じにおい。

237 :農NAME:2015/09/06(日) 09:00:25.18 .net
つぶや仏は有能なVTを求めるんじゃなくて、調和をとれた、自分に合った子を選ぶ
これが一番大切

238 :農NAME:2015/09/06(日) 09:05:02.48 .net
去年、不具合ばかりのズゴックがやめてほんとスッキリした。

239 :農NAME:2015/09/06(日) 09:24:33.17 .net
近所の同業はスタッフに手を出しては辞めていき手を出しては辞めていきを繰り返している。
退職金を払わない代わりに口止め料を払ってる。
退職時に金をもらった奴のタイプがみんな同じだからすぐにわかる。
知らないつもりなのは本人だけ。

240 :農NAME:2015/09/06(日) 09:40:08.91 .net
ある人間の顔が浮かぶ、
そんな無駄なバイタリティが欲しいね。
違う所に使うけど。

241 :農NAME:2015/09/06(日) 11:07:55.52 .net
9月入ってダメだこりゃ

242 :農NAME:2015/09/06(日) 11:15:41.91 .net
>>232
どこにUSAでAHTやってたと書いてあるのか

243 :農NAME:2015/09/06(日) 11:55:31.53 .net
外人来た時の通訳として重宝できるじゃん

244 :農NAME:2015/09/06(日) 12:02:03.40 .net
注射もさせてもらえない、でまずおかしい

245 :農NAME:2015/09/06(日) 12:05:43.18 .net
都内だけど外人はケチだよ必要な通院入院を嫌うのに要求が多いし
納得するまで帰らないし
代診中診てた市営団地の住人と似たようなもん

246 :農NAME:2015/09/06(日) 12:12:55.62 .net
日本人舐めてるから。金払いいやつは少ない。後から知人の日本人介してクレームたれてくるわ。

247 :農NAME:2015/09/06(日) 12:40:40.46 .net
K国の患者なんかこっちの話は全然聞いてないし
自分の思った通りの結果にならないと火病おこすし
そいつらの生息圏から患者くると憂鬱だわ

248 :農NAME:2015/09/06(日) 12:43:37.78 .net
文句言われようが高めの請求が一番。

249 :農NAME:2015/09/06(日) 13:12:32.94 .net
1cm厚の契約書にサインしておきながら支払い時にゴネるのが白人

250 :農NAME:2015/09/06(日) 13:42:20.11 .net
顧客つれてくる人脈なんて10件程度でしょ。全く足しにもならんよ。

251 :農NAME:2015/09/06(日) 14:10:02.54 .net
>>235
絶対雇われないなww
文句が多いのに役にたたないの典型

252 :農NAME:2015/09/06(日) 15:27:51.65 .net
だなwww

253 :農NAME:2015/09/06(日) 15:38:05.34 .net
>>250
10人雇えば100人だ。

254 :農NAME:2015/09/06(日) 16:50:16.93 .net
10人の人件費>俺の年間売上

255 :農NAME:2015/09/06(日) 17:51:48.70 .net
>>254
採用紹介解雇を繰り返す。

256 :農NAME:2015/09/06(日) 18:12:16.73 .net
悪口言いふらされて1人につき−20人

257 :農NAME:2015/09/06(日) 19:00:11.76 .net
代診時代、夜勤してたら名前と顔から在と思われる人が本当に火病をおこした経験がある。
自分の飼い犬を公園で放す、ポメラニアンを噛んで目玉飛び出る。処置中、料金を聞いてくるので、答える。
当然深夜なのもあり高額。在、突然発狂。備え付けのシンクをグーパンチ。

「あのクソ野郎、保護してやったのに恩を痣で返しやがって」

オーナーびびる。俺の脳内「うわー、未納やったら院長になんて説明しよー」

258 :農NAME:2015/09/06(日) 19:51:49.27 .net
253がど素人ということだけは分かった。

259 :農NAME:2015/09/06(日) 21:39:09.03 .net
>>245
「我が国の獣医療」外国の方に信用されてないんだね

260 :農NAME:2015/09/06(日) 22:13:36.62 .net
>>256
ものすごく出入りの多い業界なのに、その手の悪口って聞かないなー。

261 :農NAME:2015/09/06(日) 22:15:06.78 .net
>>257
シンクって結構いい値段するの知らないんだろうな。

262 :農NAME:2015/09/06(日) 22:31:33.37 .net
>>259
バークレー帰りの友人が言ってたけどアメリカでも同じだってよ

263 :農NAME:2015/09/06(日) 22:33:20.90 .net
チップはずんでくれよ

264 :農NAME:2015/09/06(日) 22:48:54.81 .net
契約書作成に弁護士を使うお国柄だからねえ

265 :農NAME:2015/09/06(日) 23:07:29.76 .net
>>264
弁護士が行政書士と同じくらいの難易度と聞いた事があるが。

266 :農NAME:2015/09/06(日) 23:43:08.73 .net
米国の国会議員の殆どが弁護士程度のもんだから
免許だけで食うのは大変らしいよ
逆に訴訟されて負ければ破産みたいな

267 :農NAME:2015/09/07(月) 00:08:52.07 .net
意味がわからん

268 :農NAME:2015/09/07(月) 07:15:17.85 .net
スタッフの知り合いってことで遠くの町から来てる人がいる
その人いなかったら来て無いだろうなってことで少し割り引いてる
その人辞めても、まだ来てくれるんだけど
もう割引やめていいかな

269 :農NAME:2015/09/07(月) 08:27:24.95 .net
>>268
知り合いもいなくて通常費用にしたらもう来なくなるよ。
切りたいんならどうぞ

270 :農NAME:2015/09/07(月) 08:32:16.20 .net
朝風呂→朝ソープ
最高だね!

そういえば、イオンの千葉に左右対称のがいるよな、あれ在だろ?

271 :農NAME:2015/09/07(月) 08:56:19.23 .net
在が珍しい?小学校じゃないんだから。

272 :農NAME:2015/09/07(月) 11:11:43.06 .net
何か書けよ
俺は暇すぎてネタが無いんだよ

273 :農NAME:2015/09/07(月) 11:13:49.04 .net
□□□□□□□
暇なのでいっぱい升描いてみました

274 :農NAME:2015/09/07(月) 11:26:13.10 .net
1年前からアルバイトで来てもらってるAHTさん。
前職が百貨店での接客やらインフォメーション?やら苦情対応だったそうで、
言葉使いとか電話対応とか患者さんへの対応とか最高。

俺の腕はツブなのに、受付だけは超一流。俺とか奥さんの変な丁寧語がわらけてくる。
大きい病院だと、そういうの講師を呼んで訓練するんでしょ。

275 :農NAME:2015/09/07(月) 11:29:52.00 .net
エンブレムをデザインした、サノー・ケンジー・ロウ氏への衝撃的インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=gm_akcemxOw

276 :農NAME:2015/09/07(月) 11:35:52.54 .net
他院でパイオって言われて 金ないから スペイの通常の料金でしてくれるところを探してるって電話があったんだが。。

277 :農NAME:2015/09/07(月) 11:46:23.60 .net
何て答えたの

278 :農NAME:2015/09/07(月) 11:53:06.36 .net
>>276
俺なら、やり方を教えるから自分でやれと言う。

279 :農NAME:2015/09/07(月) 12:00:05.86 .net
テクが断ってくれた

280 :農NAME:2015/09/07(月) 12:06:32.04 .net
テクファインプレー

281 :農NAME:2015/09/07(月) 12:07:01.71 .net
>>276
何で金がかかるのか、ガッチリ説明して、「こういう理由でうちではこの金額は最低かかります」
って言って終わりだな。

うちは小型犬で10万コースだけど。

282 :農NAME:2015/09/07(月) 12:10:13.26 .net
その時間が無駄。頭おかしいんだから、怨まれかねない。

283 :農NAME:2015/09/07(月) 12:25:31.98 .net
頭おかしすぎる奴おおすぎだわ
ブリーダーも今から帝切しろとか言う奴もいるし 自分勝手な奴ばかり

284 :農NAME:2015/09/07(月) 14:13:06.31 .net
ドクターズファイルとかいう広告サイトの掲載料って、探しても怖いくらいに見つからないんだけど
おいくら万円くらい?

285 :農NAME:2015/09/07(月) 16:36:09.95 .net
一日暇な時間は快適だか収入がないのが辛い

286 :農NAME:2015/09/07(月) 17:32:32.51 .net
帝王切開を3万でやってくれってブリーダーがきた事あったけど
前に住んでいたところの病院ではやってくれてたっていうから
「んじゃ戻れば?あり得ないので交渉自体お互い時間の無駄ですよ」で追い返したわ。

287 :農NAME:2015/09/07(月) 17:39:17.72 .net
>>284
何度読んでもドリフターズに見える
ダメだこりゃ

288 :農NAME:2015/09/07(月) 17:41:08.47 .net
パイオ35万でお願いしたおいらが通りますよ
おまいら、ここでぐたぐたいうより診療のスキルを上げたら?
結果は後からついてくるもんじゃないの?

289 :農NAME:2015/09/07(月) 17:41:38.85 .net
>>288
力抜けよ

290 :農NAME:2015/09/07(月) 17:46:24.37 .net
受付開始早々
10件くらい(単価安いです)集中して疲れ果てるつぶです。

291 :農NAME:2015/09/07(月) 17:54:27.66 .net
>>290
良かったな
これでツブ卒業だ
もう帰ってくるなよ

292 :農NAME:2015/09/07(月) 17:58:45.54 .net
今日は1件
いや今日も1っ件

293 :農NAME:2015/09/07(月) 18:16:01.52 .net
今日は美容が3件のみ
健康診断がてら無理矢理異常を見つけて点眼薬と点耳薬と前線を出す小判鮫商法

294 :農NAME:2015/09/07(月) 18:19:00.82 .net
帝切は100%お断りしてます
なぜかといいますと休みの方が大切です

295 :農NAME:2015/09/07(月) 18:25:12.07 .net
今日届いたいぬのきもち10月号が製本ミスでおかしなことになってるw
巻頭数ページが上下逆さまw

296 :農NAME:2015/09/07(月) 18:42:33.67 .net
>>274
うちも大昔元百貨店に勤めてた人がパートに来てたけど
対応がいいし頭も良いし
そのあとのAHT学校はだめだったね

297 :農NAME:2015/09/07(月) 18:54:32.33 .net
>>284
インタビュー自体は無料。
あとは3万円と5万円だったかなぁ?
電話で勧誘されたけど、止めた。

298 :農NAME:2015/09/07(月) 19:07:32.33 .net
医○情報研究所のDVDよりアダルトビデオの方が製作大変そう。

299 :農NAME:2015/09/07(月) 19:20:33.65 .net
ドッグキーパーに挟まったAHTにイタズラする企画を提案しよう

300 :農NAME:2015/09/07(月) 19:33:28.02 .net
>>284

知合いの先生の紹介ってんで
インタビューは受けたよ。
それで記事を作ってくれる。
そこまではタダ。

あとはそのページを目立たせるだの
口コミを流すなどは有料。
ついでに先生紹介してくれと言われた。

載りたいんだったら連絡すれば来ると思うよ。

301 :農NAME:2015/09/07(月) 19:50:58.84 .net
>>296
うちみたいな下町じゃどーなんだろ?
焼きそばや煮物をビニール袋に素で入れて先生食べて〜な地域

302 :農NAME:2015/09/07(月) 19:52:31.62 .net
>>297
>>300

ありがとうございます。

303 :農NAME:2015/09/07(月) 19:56:35.48 .net
>>284
うちにも来たよ、いきなり来て今契約しろ的な…
若造が上から目線で偉そうで少し考えさせてと帰した。
それ以来連絡ない

304 :農NAME:2015/09/07(月) 20:35:06.39 .net
ドクターズファイルを鵜呑みにするオーナーは厄介ごとを持ち込む以外の何物でもない

305 :農NAME:2015/09/07(月) 20:37:38.36 .net
ああいうところで平気で露出できる図太さが俺も欲しい

306 :農NAME:2015/09/07(月) 20:47:07.72 .net
それは今じゃテキヤさんもやらない喧嘩売りなんだなあ
客を蔑んで煽って買わせる商いなんだなあ

307 :農NAME:2015/09/08(火) 01:03:20.44 .net
ドクターズファイルで患者が来ると思っているおめでたい奴。
冷静になれ。

308 :農NAME:2015/09/08(火) 07:36:36.53 .net
ドクターズファイル 無料じゃないの?

309 :農NAME:2015/09/08(火) 08:17:40.19 .net
あれやっちまうと、自分の顔写真を糞営業がもって回って、ほかの病院にばらまいてるんだぜ。
うちにも数回きたけど、即ゴミ箱行き。
売上下降線になったらやるわ。

310 :農NAME:2015/09/08(火) 09:19:52.98 .net
ドクターズファイルのメリットは宣伝より風評対策じゃないのかな?
悪評垂れ流しの不愉快な口コミポータルサイトが上位にいられるより。。。

311 :農NAME:2015/09/08(火) 09:23:18.31 .net
↑グーグルとかでポータルサイトの方が個別の動物病院より検索順位がより上になるようになったから、
ちょっと押し出しは強いけれどまともなポータルサイトが増えるのはいいんではないかなと。という意味で。

312 :農NAME:2015/09/08(火) 10:02:11.46 .net
>>310
悪評すら流れないのが真のつぶ

313 :農NAME:2015/09/08(火) 10:16:06.90 .net
薬事法逮捕の病院速攻で削除されてたなあ

314 :農NAME:2015/09/08(火) 10:21:25.69 .net
どこ?

315 :農NAME:2015/09/08(火) 12:13:46.59 .net
午前4、暇

316 :農NAME:2015/09/08(火) 12:15:23.00 .net
豪徳寺?

317 :農NAME:2015/09/08(火) 12:16:17.23 .net
4件も来て暇とは何たる驕りだ!

318 :農NAME:2015/09/08(火) 12:34:18.66 .net
困惑打ったあと、急速に肝絵師起こすことある?

319 :農NAME:2015/09/08(火) 12:46:43.28 .net
知らんけどやっちまったの?
揉めなきゃいいな…

320 :農NAME:2015/09/08(火) 12:51:17.48 .net
大昔は左のお目目が白くなるとか沢山ありましたお

321 :農NAME:2015/09/08(火) 12:53:05.28 .net
>>318
血検以外は異常ないの?
粘液腫の破裂とか。
歳のコだと事前に何かあってもおかしくはないからなぁ。

でも理解してもらうのは大変そうだな。
頑張って…。

322 :農NAME:2015/09/08(火) 13:10:21.76 .net
血検なんもなし
この時同時にRV
一週間後に困惑

その後10日で急速に肝絵師進んで横断出て亡くなった

323 :農NAME:2015/09/08(火) 14:12:20.56 .net
「あそこの病院もそこの病院もうちでやらせてもらってます!」
そーいう営業トークは信頼失うだけじゃないのか?
考えますって言ったらそれ以降来ないが。

324 :農NAME:2015/09/08(火) 14:48:19.12 .net
1週間しか空けてなかったら色々と不利じゃろうね、まぁ頑張りや

325 :農NAME:2015/09/08(火) 14:59:14.11 .net
そういう厄介な話を聞くとつくづくこの仕事を選らんだことを後悔する
ワクチン程度の利益でこんなに気苦労する仕事他にないだろ
ああああーーめんどくせーーー

326 :農NAME:2015/09/08(火) 15:05:42.09 .net
>>324

RVのあと1週間なら問題ないだしょ。

327 :農NAME:2015/09/08(火) 15:24:04.55 .net
困惑ってバ◯ガ では無いよね

328 :農NAME:2015/09/08(火) 15:28:34.80 .net
デュラ五や八もやめていただきたい

329 :農NAME:2015/09/08(火) 15:42:16.49 .net
>>322
その10日でどう立ち回ってたかで納得してもらえるかどうか決まりそうだね。

肝絵師ってあるけど、膵炎とか胆嚢粘液腫とか除外した?
肝炎なら10日前にひっかかるだろうが…。

330 :農NAME:2015/09/08(火) 15:50:07.01 .net
胆嚢粘液嚢腫はたしかにありそうだったけど、それ以上に絵師(無エコー)の
拡大と見た目の悪化がクソ早かった。
困惑は犬六

331 :農NAME:2015/09/08(火) 15:50:53.82 .net
困惑やRVに肝絵師などの副反応ないだろ

332 :農NAME:2015/09/08(火) 15:54:48.31 .net
そもそも何でワクチン副反応がうちらのせいなんだ?
メーカー出てこい。って話だろ。

333 :農NAME:2015/09/08(火) 15:58:47.01 .net
めーかー「一週間しか間空けなかったんですか??!

334 :農NAME:2015/09/08(火) 16:03:21.77 .net
>>330
肝領域で絵師したからって無エコーなんてあんの?
ふつうは無じゃなくて低エコーくらいでしょ。
嚢胞や腹水の見間違い…なんてオチはないだろうな?

335 :農NAME:2015/09/08(火) 16:06:48.52 .net
冒険はしてるの?

336 :農NAME:2015/09/08(火) 16:15:31.48 .net
昔ウハで代診を長い事してたけど、肝絵師は経験無いなー。
満月顔は数えられないくらい、GI症状は二桁、穴は多分6。
穴のうち2はDD。
母集団は推定2万。

337 :農NAME:2015/09/08(火) 16:16:04.82 .net
場末の貧乏診療所の主が集まる掲示板で
高度医療の話をして優越感に浸る人たち

338 :農NAME:2015/09/08(火) 16:17:08.57 .net
うちは一律ワクチン間隔は一ヶ月にしてるよ
ローカルルールとして説明してる

339 :農NAME:2015/09/08(火) 16:21:03.29 .net
>>330

340 :農NAME:2015/09/08(火) 16:22:07.57 .net
>>334
そんなオチはないよ…

341 :農NAME:2015/09/08(火) 16:43:48.73 .net
PL法ができてワクチンとRVは別に注射することのなった
同時に注射しても間隔あけても副反応は同じ
同時に注射するとどっちの注射の副作用か分からないだけ

342 :農NAME:2015/09/08(火) 17:03:33.12 .net
RVのあとITPになった事があるけど、これはRV接種してなくても
なってたのかな。

343 :農NAME:2015/09/08(火) 17:05:17.57 .net
メーカー「え!?最低限としてワクチン打つ前に肝臓大丈夫かどうかの血液検査は行っていないんですか!?」

344 :農NAME:2015/09/08(火) 18:13:06.04 .net
俺、ショップやら鰤と付き合ってるから、
ワクチン結構打ってるけど、
接種後、穴?急激に元気がなくなったのは、一例だけかな。死ななかったけど。
おう吐やら下痢やら食欲不振は、よく聞くね。
顔腫れは、昔に比べて少なくなったような気がする。

で絶対とは言えないが、穴以外で死ぬってあるのかね?
たまたま、死期が重なっただけじゃない?
俺も、一度だけ、ワクチン後14日ほどで死んだダックスがいて、ワクチンの性にされたことがある。
それも、他院の獣医に。。。
そこは、かばってほしかったな。涙。。。。
ていうかさぁ、本当にワクチンのせいだって言いきれるなら、よしとするけど、
証拠もなしに、そういう話って独り歩きして、結局はワクチン打つと死ぬって
話になってしまうんだよね。同業として気を付けてほしいよ。

345 :農NAME:2015/09/08(火) 18:13:29.28 .net
言うわけねーだろ
パンピーは消えろ

346 :農NAME:2015/09/08(火) 18:23:39.25 .net
>>344
どうしてワクチンで死んだとわかるんだろうかねぇ・・・
とはいてもさ、実はいついつワクチンうったんですけど
ワクチンのせいって事はありませんかて聞かれるとさ、
その可能性もないわけじゃないって答え方しか出来ない場合もあるじゃない?
そうするとさ、飼い主には可能性がないわけじゃない=ワクチンのせいって言う
謎変換が存在するから他院のせいとも言えないかもよ

347 :農NAME:2015/09/08(火) 18:32:49.31 .net
めーかー担当者「どうしましょ?」
めーかー上司「新しい犬買ってこい!」

348 :農NAME:2015/09/08(火) 18:41:56.82 .net
飼い主「あそこのせいでうちのこは。なのに獣医は謝らないのよ 」

349 :農NAME:2015/09/08(火) 18:43:12.06 .net
>>347-348
さっきから糞つまらんからいい加減に死ね

350 :農NAME:2015/09/08(火) 18:48:40.15 .net
つまらんパンピー君は野壺へ帰りなさい

351 :農NAME:2015/09/08(火) 19:21:52.93 .net
でゅら打って3時間で急死したことある。問題ない状態だったが穴を予想しろとか、無理難題だな。
狂率は担当者ががんばってくれて、とばっちりは来なかったけどメーカーができることも限られているよな。

352 :農NAME:2015/09/08(火) 19:30:42.83 .net
兄がまだ共済だった時代、でゅら打って穴DDなら5万の
見舞金を払うっていうのがあったけど、損保になってから
どうなったんだろう?

353 :農NAME:2015/09/08(火) 20:47:09.50 .net
そこでだ、でゅら後は3時間は当院のそばにいてねと釘さしとけ

354 :農NAME:2015/09/08(火) 21:20:54.74 .net
10年くらい前の話
同役件の同期に聞くと枠珍事故報告の8割くらいがデュラなんだそうだ
もっとも市場占有率もそんなもんだったから一概に結論出せないけどね

355 :農NAME:2015/09/08(火) 21:50:46.53 .net
kbとフェラスル最高\(~o~)/

356 :農NAME:2015/09/08(火) 22:13:01.91 .net
すいません、1年目のぺーぺーです。
9月の売上が大分低そうな気配で焦ってるんですが、そんなものでしょうか。

4月オープンで、一番売上高かった5月を10とすると、
4月 6
5月 10
6月 7
7月 10
8月 9
といった感じで悪くないと思ってたのですが、
9月が今のペースなら6〜7くらいになります。
9月ってそこまで落ちる月じゃないですよね?

357 :農NAME:2015/09/08(火) 23:07:43.89 .net
初年度からそんなビクビクしてるようなメンタルなら
これからやっていけないだろ

358 :農NAME:2015/09/08(火) 23:09:40.01 .net
ヒント
うちは九月からダダ下がり二月が底で売上ピーク五月の三分の一
越冬資金を確保出来る経営にしましょうね

359 :農NAME:2015/09/08(火) 23:20:01.00 .net
>>356
開業5年らさもありなん。1年目なら早くも頭打ちヤバイ、お察しするよ。

360 :農NAME:2015/09/08(火) 23:40:04.48 .net
>>356
9月落ちるよ。
そこからさらに下がって来年の春まで
5月や7月を越えることは多分ないよ、
頑張って踏ん張れ( ̄▽ ̄)ゞ

361 :農NAME:2015/09/08(火) 23:55:31.51 .net
>>356
もう10年以上前のことなので参考になるがわからないが、
うちの1年目は、5月を10とすると、
4月 6
5月 10
6月 11
7月 7
8月 10
9月 7
10月 7
11月 6
12月 8
1月 7
2月 5
3月 9

2年目の5月は14だったぞ.春まで耐え忍ぶのだ若造よ.

362 :農NAME:2015/09/09(水) 00:21:31.93 .net
踏ん張るも堪え忍ぶもなんも、3〜4年ぶんの運転資金くらい確保しとるやろ。
だろ?>>356

363 :農NAME:2015/09/09(水) 01:32:56.46 .net
>>356
うちは最初がごみだったのもあるけど開院してから2年目の8月まで一度も下がることなく右肩上がりだった

364 :農NAME:2015/09/09(水) 08:12:53.94 .net
右肩上がり続きの俺様には9月が落ちるなど信じられんわ。

365 :農NAME:2015/09/09(水) 09:15:03.27 .net
みんなおはよう、今日も雨だな

366 :農NAME:2015/09/09(水) 09:49:42.72 .net
秋雨前線とシルバーウィークで9月激落ちまちがいなし。
VTの仕事無くて困る。

367 :農NAME:2015/09/09(水) 10:31:42.96 .net
そだね〜
人雇ってるところは、こんな日はストレス半端ないね。
今新規開業の前を素通りしてうちにワクチン打ちに来てくれたおなじみさんが、
あそこ暇そうに、女の子が受付で、直立して外眺めてたわよと教えてくれた。
雇うほうも雇われる方も、お互いつらいだろうな〜こんな台風の日は。

368 :農NAME:2015/09/09(水) 10:55:28.59 .net
うちは9月落ちないよ
変わりに10月が1年で1番悪い

369 :農NAME:2015/09/09(水) 11:07:35.63 .net
台風が通り過ぎたのに
雨風こやみになったのにだれもこない東海

370 :農NAME:2015/09/09(水) 11:10:03.23 .net
フィラリアの薬で体重減ったから交換しろ!安くしろって奴が来た
うざいなぁ

371 :農NAME:2015/09/09(水) 11:10:39.98 .net
見事なまでに誰も来ない。

372 :農NAME:2015/09/09(水) 11:36:06.04 .net
>>370
体重が増えたら差額もらって交換するけど
減ったらのませても大丈夫だよでおわり

373 :農NAME:2015/09/09(水) 11:48:03.97 .net
面倒だからフィラリアの薬代体重のかかわれず一律にするか

374 :農NAME:2015/09/09(水) 11:52:25.01 .net
やばい
フスの猫の飼い主と連絡つかねえ・・・

375 :農NAME:2015/09/09(水) 11:59:05.49 .net
>>356
うちは開業6年目だが、今年の9月は毎日のこの糞雨のせいで恐らく下がる
8月の半分くらいになったらどうしようかと思ってる
繁忙期と閑散期の差が激しい業界だから他の月と比べても何とも言えないし評価しない方がいいと思うんだがどうでしょう?
前年度と比較して焦った方がいいんじゃないかな?
年度末に平均月額売り上げが目標額達成してたら合格として

うちは毎年少しずつだがありがたいことに右肩上がり


あーーでもこの糞雨台風にミサイルぶちこんでぶっとばしてくれよ政府ーーー

376 :農NAME:2015/09/09(水) 12:16:59.76 .net
>>372
減ったからその分かえせは シーズンに二人くらいいるなぁ
なんか 騙して金とった言われようでレジこられるといらっとするわ

377 :農NAME:2015/09/09(水) 12:17:22.26 .net
午前2。閉めたい

378 :農NAME:2015/09/09(水) 12:51:06.79 .net
>>377
月の固定費人件費コミコミ生活費でいくら?

379 :農NAME:2015/09/09(水) 12:57:02.68 .net
雨、すごい雨。
誰も来ない。
こりゃ9月は確実に売上最悪だな。

380 :農NAME:2015/09/09(水) 14:04:49.55 .net
台風通過したら晴れたよ青空
午後に期待しますか

381 :農NAME:2015/09/09(水) 14:46:44.54 .net
返金ってどれくらい対応してる?
未開封の処方食ならたまにするけど。
粉にした薬とか 開けたフードとか ネットで買った処方食を買い取って!ってのは流石に断ったw

382 :農NAME:2015/09/09(水) 14:49:58.30 .net
>>381 粉にした薬とか 開けたフードとか ネットで買った処方食
そりゃことわるに決まってるだろうが!!W
そもそもネットで買ったてのをもってくる奴の気がしれん

383 :農NAME:2015/09/09(水) 14:56:19.06 .net
一旦渡した薬、フード。ともに口にするもの
スーパーやドラッグストアで
「これは返品されたものです」って書いてあったら絶対買わないでしょ
書いてないのは当たり前として、返品した当人は知っている
あそこの病院は返金に応じた以上、廃棄せずに再利用する、と

384 :農NAME:2015/09/09(水) 15:08:59.99 .net
>>383
そりゃ常識的にわかるさ。でもさ粘着みたいなめんどくさい飼い主にそれ出来る?
どうやっても文句言われるだろうが めんどくさい奴は 相手したくないわ

385 :農NAME:2015/09/09(水) 15:14:37.59 .net
そこは、ヒルズで!!
ライザックなみに100%返金保障をうたっているから、あけてみて、食べませんでしたでOK(やったことはない)

ピモベハート買ってみた。ここまで着色する必要あり?卑猥な感じ。
偽物のバイアグラって感じ(本物も知らんが)

386 :農NAME:2015/09/09(水) 15:16:16.11 .net
コーナンで便座カバー買った時にレジで
「衛生商品ですがいいですか?」って聞かれてよくわからんが「ハイ」って答えて
帰って見たら便座のU字とO字型が間違えてて未開封だから変えてもらいに行ったら
「衛生商品なんで一度買ったら交換できません」って言われて
「見ての通り開けてないし"衛生商品ですがいいですか?"としか聞いてねーよ、
衛生商品なので後で交換できませんがいいですか?」までちゃんと言えよ」ってごねて
交換してもらったけど俺が非常識?

387 :農NAME:2015/09/09(水) 15:52:06.36 .net
>>386
衛生商品ですがいいですか?
だけじゃわからんわな

388 :農NAME:2015/09/09(水) 15:54:02.96 .net
俺だったら便座カバーなんて安いもんで
そんなごねねーわ

389 :農NAME:2015/09/09(水) 16:28:56.14 .net
まあ。それはしょうが無いだろうな。おれも交換してもらうよ。
モンスターに対応しているから、自分もある意味モンスターになれると言うことを最近発見したよ。

390 :農NAME:2015/09/09(水) 16:49:49.93 .net
>>389
俺も思うようになった。自営業だから評判気にするけど 我慢しすぎもよくないわ

391 :農NAME:2015/09/09(水) 16:57:31.81 .net
立場の弱い者に対してやるのは俺の美学に反するので、俺がモンスター化するのは公権力相手の時だけ
警察税務署などなど

392 :農NAME:2015/09/09(水) 17:04:23.04 .net
NHKの視聴料払ってないでしょ

393 :農NAME:2015/09/09(水) 17:10:51.70 .net
当然でしょ

394 :農NAME:2015/09/09(水) 17:42:56.50 .net
>>392
開業当初、ジジイの集金人が来て余りにも生意気な言葉を吐いたのでNHKの職員を呼び
抗議したら二度と来なくなった。受付に有線でアニマルプラネット流しているけどねw

395 :農NAME:2015/09/09(水) 17:50:49.08 .net
そんなことしたらパンピー君が顔真っ赤になるぞw

396 :農NAME:2015/09/09(水) 18:24:39.41 .net
>>378
150

397 :農NAME:2015/09/09(水) 18:44:35.09 .net
ぱんp−君は来ないのかな?w

398 :農NAME:2015/09/09(水) 18:44:48.29 .net
今日の株高すげえなwwwww

399 :農NAME:2015/09/09(水) 18:45:26.90 .net
パン君なら野壺でタヒんでますお

400 :農NAME:2015/09/09(水) 19:49:58.44 .net
台風だからしょうがないだろ

401 :農NAME:2015/09/09(水) 19:59:32.27 .net
寂しかったら風俗でも行ってきな!

持続性の外耳炎治療薬どうなんだろね。

402 :農NAME:2015/09/09(水) 20:06:22.28 .net
取っちゃえよ?
慢性なんてない、末期だけだと手術屋もいぅてたよ

403 :農NAME:2015/09/09(水) 20:36:15.71 .net
>>401
持続性の耳薬、鼓膜の損傷には禁忌と書いてある。
過去に何度か外耳炎やった犬に使用するのはリスキー過ぎる。
発売前は結構期待していた薬だけに、とても残念な気持ちです。

404 :農NAME:2015/09/09(水) 21:40:17.81 .net
パンピー君にはついてこれない話題だねw

405 :農NAME:2015/09/09(水) 22:05:21.95 .net
大学の研修医って女性ばっかりだなぁ
群れるのが好きなんだなw

406 :農NAME:2015/09/09(水) 22:20:06.08 .net
男獣医にコミュ力無い奴が多すぎなだけだろ

407 :農NAME:2015/09/09(水) 22:21:02.20 .net
男性は弾き飛ばされちゃって残れないの

408 :農NAME:2015/09/09(水) 22:27:27.55 .net
女の子は一生代診でって夢見る子ちゃんが多いから。

409 :農NAME:2015/09/09(水) 22:30:37.22 .net
んなやつ極少数だろw
まともな奴は普通結婚する

410 :農NAME:2015/09/09(水) 22:34:00.18 .net
女の子なんだもん
結ばれることを
夢見ているわ

411 :農NAME:2015/09/09(水) 22:34:39.17 .net
偉いと思うけど 大学の研修に残った先に何があるんだろうねぇ

412 :農NAME:2015/09/09(水) 22:34:58.04 .net
と思うやん?
一生代診でっていってる奴おいらの周り大いに。
まさしく寝言はなんとやらと思いながら聞き流してる

413 :農NAME:2015/09/09(水) 22:39:29.90 .net
そこまで動物病院にこだわる意味もわからん。
おれならさっさと公務員にいくわ

414 :農NAME:2015/09/09(水) 22:44:10.63 .net
やっぱ動物が元気になると嬉しいみたい。
俺にはよくわからん、金もらったときの方が嬉しい。

415 :農NAME:2015/09/09(水) 22:59:18.48 .net
俺も金になる症例に出くわしたら命に関わるもんでもニヤニヤ笑顔で説明してるわ。
なお次の日からは来ない模様。

416 :農NAME:2015/09/09(水) 23:08:24.84 .net
一生代診で大した責任を負わず
簡単な病気だけ診察してりゃ楽でいいよね

417 :農NAME:2015/09/09(水) 23:22:16.57 .net
専業主婦のセンちゃんには負けますお

418 :農NAME:2015/09/09(水) 23:37:42.05 .net
某口コミサイトに動物病院のPR出して
当院が掲載されました!ってHPに載せてるけど
悪い口コミされたらどうするんだろうか?

419 :農NAME:2015/09/09(水) 23:52:09.14 .net
訴訟

420 :農NAME:2015/09/10(木) 00:02:46.42 .net
そーしよう

421 :農NAME:2015/09/10(木) 02:50:41.00 .net
チョー亀で悪いけど、関西の、なにわのセンセ、1500も貰ってんだ。
神経王子、やるな。

422 :農NAME:2015/09/10(木) 09:16:35.75 .net
大雨の地域のご同業
お気をつけて

423 :農NAME:2015/09/10(木) 09:34:51.24 .net
大雨じゃないけど
昨日の売上なんか最悪だったわ。

424 :農NAME:2015/09/10(木) 09:35:00.21 .net
http://www.sonzainotaerarenaitomeisa.biz/

425 :農NAME:2015/09/10(木) 09:46:43.50 .net
お疲れちゃま

426 :農NAME:2015/09/10(木) 10:48:32.94 .net
>>403
自分もその薬気になっていたんだけど、実際どうなんだろうね?
従来品は、飼い主任せにしていると、慢性化させてしまっていることが多くて、治せるものなら
きちんと治療してあげたいと思っていたんだけど、謳い文句のとおりの効果はあるんだろうか?

427 :農NAME:2015/09/10(木) 11:23:51.11 .net
悲惨な9月になりそう

428 :農NAME:2015/09/10(木) 11:33:45.00 .net
わはは調子いいぞ9月

429 :農NAME:2015/09/10(木) 11:49:31.04 .net
ジャスティスって会社からfax来たんだけど、
誰か使ったことある人いる?
うちも微々たる金額だけど未収金あるから
ダメもとで頼んでみようと思うんだけど、
やーとかだったら怖いなーと。

430 :農NAME:2015/09/10(木) 11:51:12.64 .net
>>403
too expensive !

431 :農NAME:2015/09/10(木) 11:54:16.46 .net
外耳炎の患者さんには、必ず「つきあっていかないといけないと思います。
ある程度改善したらあとは定期的に洗浄していきましょう」って言う。

432 :農NAME:2015/09/10(木) 11:55:03.30 .net
>>428
地域はどこ?

433 :農NAME:2015/09/10(木) 12:36:17.47 .net
エーテルと劇ヨードは外耳炎治療のホームラン王です

434 :農NAME:2015/09/10(木) 12:50:40.83 .net
メーテルのモデルは八千草薫おばあさまです

435 :農NAME:2015/09/10(木) 13:52:51.29 .net
>>429
怖いのは回収される側だと思うけど。
債権を販売する方はお客様でしょう。

436 :農NAME:2015/09/10(木) 13:58:21.70 .net
栃木のツブ先生達大丈夫ですか?おれ今床上浸水とか病院に来たら立ちなおす
資金がない、自分の身に起こったらと思うと

437 :農NAME:2015/09/10(木) 14:11:24.08 .net
>>436
そんなあなたには保険が必要です。

438 :農NAME:2015/09/10(木) 14:12:41.69 .net
客が動物どころじゃなくなる方が怖い
家も車もだしな

ただ、震災のときは宮城の先生忙しかったらしい
わからんもんだ

439 :農NAME:2015/09/10(木) 14:29:10.84 .net
俺、栃木の知り合いに連絡とってみたら病院は、
街だから被害ないけど、従業員が出勤してこないし、
そんな中、だれも来ないと思ったっら
トリミングが一頭入ったって笑ていたよ。

440 :農NAME:2015/09/10(木) 14:38:26.26 .net
>>429
債権回収機構で通称サービサーと言います。此処に債権が移るというのは例えば、100万円の債務がサービサーに買い取られます。いくらで買いとるかですが100万円が4万〜8万円です。

だって。

かなり叩かれるよ。
100万も未収ないでしょ?

441 :農NAME:2015/09/10(木) 14:39:57.01 .net
>>437
テナント保険入ってるけど

442 :農NAME:2015/09/10(木) 16:02:28.47 .net
避難する人たちの犬を預かり始めている。

まあ。うちは高台だから、大丈夫だろう。

443 :農NAME:2015/09/10(木) 17:08:23.37 .net
本日3
今月は天候不順にシルバーウィーク。
来年の春まで貯蓄持つか不安。

444 :農NAME:2015/09/10(木) 17:11:36.84 .net
>>441
じゃあ水でやられても安心だ。

445 :農NAME:2015/09/10(木) 17:13:04.32 .net
>>440
回収の手間を考えたら安いかも。

446 :農NAME:2015/09/10(木) 18:37:46.96 .net
>>445
みせしめという点でいいかも

447 :農NAME:2015/09/10(木) 19:40:48.81 .net
>>440
サービサー法ってのがあってな、動物病院の未収は買い取れないんだよ…
俺はちょびっと調べたんだが、債権回収の事務作業委託はセーフ、それ以外はアウトだってばよ

448 :429:2015/09/10(木) 19:53:15.90 .net
金額は微々たるものです
回収は諦めています。
ただ、黙っているのも腹が立つので
なにか方法はないかと
サービサーの人も
金額少ないとやってくれないかな
地方だし

449 :農NAME:2015/09/10(木) 20:02:28.20 .net
損金計上で泣き寝入りだ
金を払わん客を見分けるスキルをみがけ

450 :農NAME:2015/09/10(木) 20:12:23.85 .net
少額訴訟じゃん

451 :農NAME:2015/09/10(木) 20:19:49.73 .net
>>448
少額訴訟か、支払督促をはじめて、判決をもらって
強制執行をやればいいと思う。
一件の実績で振り切りが皆無になるよ。

452 :429:2015/09/10(木) 20:35:08.24 .net
電話は不通
職場も退職
住所に請求書は送っても帰ってこないから
住んでるとは思う
少額訴訟は通達送っても受け取らない可能性あり
だもんで、こっちにはゼロ円でも業者にでも払えばいいかなと、
とにかく、あいつに金を出させたい

453 :農NAME:2015/09/10(木) 20:50:50.28 .net
>>429
立場を逆転させれば誤診された飼い主の気持ちがわかると思ふ

454 :農NAME:2015/09/10(木) 21:34:45.32 .net
>>452
訴訟を起こすと特別送達で相手に訴状が渡る。
住所に当事者が住んでいないことがはっきりすれば、
弁護士に相手の住所を調べてもらえば簡単だ。
いずれにしてもコストがかかるけど、裁判に勝てばそれも請求できるはず。

455 :農NAME:2015/09/11(金) 01:40:08.55 .net
>>442
大変な状況、想像できます。東日本大震災後に東北に一年通ったけど、それは
同じ日本かよ!という日常を目の当たりにしたもん。

被害状況はまだ明らかではないのが心配。先生、頑張ってください。やばかったから
発信すべきです。なんとかしてくれと言わないと何も変わりませんから。

456 :農NAME:2015/09/11(金) 07:58:03.42 .net
>>455
感動した

457 :農NAME:2015/09/11(金) 08:59:48.14 .net
自己満ボランティアか

458 :農NAME:2015/09/11(金) 09:51:42.41 .net
すぐひねくれたこと言うやーつ

459 :農NAME:2015/09/11(金) 10:04:54.69 .net
お節介な自己満ボランティアが多くの人を支えた事を考えると、したり顔でネガティヴな事を言い何もしない奴よりは

460 :農NAME:2015/09/11(金) 10:26:38.94 .net
使えねー奴は行くより送金しろ。

461 :農NAME:2015/09/11(金) 10:40:15.49 .net
自宅と職場にもNHKきた。報奨金上乗せでなんか回収月間かなんかかね?
なんであんな風体のやつらが偉そうなんだかよく分からん。自分を監督官とでも思ってるだろうか?
診察中に待合室のモニター、テレビ映るんじゃないですか?とか、ウザいのなんの。

462 :農NAME:2015/09/11(金) 10:53:38.56 .net
ひまー

463 :農NAME:2015/09/11(金) 11:05:59.61 .net
うちの地方は久しぶりの晴れなので皆さん洗濯にいそしんでいるのでしょう

464 :農NAME:2015/09/11(金) 11:13:21.69 .net
>>459・460
両方とも正論

465 :農NAME:2015/09/11(金) 11:31:19.46 .net
今まで疥癬にはレボ処方してたんだけど
フロントラインも効くよって知り合いの先生に言われた
イベルメクチン飲ませれば確実なんだろうけど、子犬子猫には怖い

さっと調べたらフィプロニルは無効と言い切ってるサイトもあるんだけど
これは農水の認可がとれてないからそう書いてるのかな

466 :農NAME:2015/09/11(金) 11:42:27.99 .net
>>447の言うとおりじゃないのかな? 表向きはその会社督促の電話してくれるだけだと思うよ。
債権を完全に売り渡すことができれば、こちらとしてはよいのだけど。
おそらく、なにかしらの条項に引っ掛かるはず。

ずっと、以前に債権回収御者が相手を脅かすような言動をとって、かえって動物病院が迷惑を受
けたというような事件があったはず。
裏連絡網で踏み倒し飼い主の情報を回したほうが、手っ取り早いと思う。

467 :農NAME:2015/09/11(金) 12:26:10.95 .net
プロナミドがつるつる滑るんだよ!

468 :農NAME:2015/09/11(金) 12:38:06.08 .net
某皮膚科専門の先生に出区戸が疥癬の駆虫率60%って言われてしまいました

469 :農NAME:2015/09/11(金) 12:49:46.28 .net
ドラ駄目なんだ
じゃあやっぱセラがいいんだろうな

470 :農NAME:2015/09/11(金) 14:45:05.47 .net
午後は小学校2年の娘を病院(テナント)につれてきてるんだけど、今までは
何も言わなかったのに昨日「誰もこないねえ」って。嫁(AHT)が
「誰も来ないのは、しんどいワンちゃんや猫ちゃんがいないってことだから
いいことやん」って。娘がすこし笑ったんだけど・・・せつない。

471 :農NAME:2015/09/11(金) 15:09:45.37 .net
フィラリ抗原陽性で予防薬半年飲んで
検査陰性になることってありますかね?

472 :農NAME:2015/09/11(金) 15:21:47.50 .net
あるよ

473 :農NAME:2015/09/11(金) 15:45:56.19 .net
>>467
わかる!前も割ろうとしたら飛んでった

474 :農NAME:2015/09/11(金) 15:48:07.71 .net
誰がツルツルだと
悪かったなハゲで

475 :農NAME:2015/09/11(金) 15:49:00.91 .net
>>470

子供連れて行くと他のスタッフってどんな反応する?

476 :農NAME:2015/09/11(金) 15:55:16.55 .net
AHTさんは1人しか雇う余裕がないから、嫁と娘がでてくるイコール他は
誰もいないという事です。

477 :農NAME:2015/09/11(金) 16:22:35.14 .net
442だが。
荒らしてすまんかった。
預かってはいるが、もちろん有料だし。当院の患者さんだけだ。当たり前だ。
当方は何事もなく、天気が回復してきたから、ちらほら帰って行ってる。

478 :農NAME:2015/09/11(金) 16:24:45.94 .net
>>465
効かないよ。

479 :農NAME:2015/09/11(金) 16:35:17.82 .net
今週はひどい

480 :農NAME:2015/09/11(金) 16:39:57.49 .net
>>465
フィラリア予防をしてないミクロ妖精のコリーに大量に使ったけど
疥癬が消えなかったよ。

481 :農NAME:2015/09/11(金) 16:56:18.16 .net
>>479
うちもいい勝負かもil||li_| ̄|○ il||li

482 :農NAME:2015/09/11(金) 17:01:25.69 .net
>>472
そうかあるのか
下手なこと言わなくてよかったわw

483 :農NAME:2015/09/11(金) 17:06:16.28 .net
>>470

「病気のワンちゃん猫ちゃんは皆お父さんが
治しちゃったから、病院に来る必要がなくなっちゃったんだよ。
お父さんは名医だね」

484 :農NAME:2015/09/11(金) 17:35:04.74 .net
>>480
最終的にどうしたの?
伊ベル使わざるを得ないのか?

485 :農NAME:2015/09/11(金) 17:36:54.79 .net
ダニ斬で大丈夫じゃん

486 :農NAME:2015/09/11(金) 17:48:42.78 .net
回線にダニ切使ったことなかったわ

487 :農NAME:2015/09/11(金) 18:19:26.15 .net
>>468
イベルの方が良いといってたなぁ、その先生

488 :農NAME:2015/09/11(金) 18:40:33.60 .net
>>470
「でもな、お母ちゃん。学校の帰り道のおっきいとこな、いっぱい車あったで。」

489 :農NAME:2015/09/11(金) 19:03:33.67 .net
そやでお母ちゃん家を出て行かはった

490 :農NAME:2015/09/11(金) 19:50:25.82 .net
(新しいお母ちゃん、おひげ生えてはる‥)

491 :農NAME:2015/09/11(金) 20:19:21.27 .net
>>484
それは秘密です。なんでもタダじゃない。

492 :農NAME:2015/09/11(金) 21:01:58.62 .net
>>491が知らなかっただけで結構周知だったりして
タダじゃないってww

493 :農NAME:2015/09/11(金) 21:18:37.58 .net
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201509/11/94/a0260494_20493364.jpg

494 :農NAME:2015/09/11(金) 21:49:27.21 .net
>>492
お前の場合、周知とやらを書くと羞恥な事態だろ。

495 :農NAME:2015/09/11(金) 22:01:30.36 .net
死ねよパンピー

496 :農NAME:2015/09/11(金) 22:32:40.05 .net
パッパラぱんp−

497 :農NAME:2015/09/12(土) 09:02:18.67 .net
ネクスガード+ミルベと
コンフォティス+ミルベの戦いだな

498 :農NAME:2015/09/12(土) 10:39:30.39 .net
ノミ1
爪切り1
薬処方1

出るのは、ため息ばかり

499 :農NAME:2015/09/12(土) 10:48:54.12 .net
来るだけまし。

500 :農NAME:2015/09/12(土) 11:13:50.76 .net
朗報 まだ0!

501 :農NAME:2015/09/12(土) 11:32:45.16 .net
猫ワ1件 フィラリア薬3件 カリシ1件
静かな土曜日だ。
今日明日で、10万ぐらいほしいのだが。。。
パイオかなんかこないかな〜

502 :農NAME:2015/09/12(土) 11:41:25.94 .net
土曜に入院が入ると貴重な休診日に仕事をしなくちゃいけなくなるじゃないか。
と真正つぶが申しております。

503 :農NAME:2015/09/12(土) 11:55:05.89 .net
この一年、パイオ疑い4件来てオペ1件だけだ
内科選択ばっかでしかも調子よくなりすぎ

あなた、死ぬわよ!?とか脅しかけないといかんのだろうか

504 :農NAME:2015/09/12(土) 11:57:41.88 .net
まあでも、正直者は商売下手だと感じる職業であることに違いない

505 :農NAME:2015/09/12(土) 11:59:37.84 .net
>>503
内科選択 有腎とかつかってるの?

506 :農NAME:2015/09/12(土) 12:23:32.33 .net
来院を厄介に置き換えると
1来院が1厄介になる
そして今日は2厄介

507 :農NAME:2015/09/12(土) 13:52:43.29 .net
>>503
飼い主「あそこはすぐ切りたがるのよ」と手術屋の噂が広まる

508 :農NAME:2015/09/12(土) 14:24:39.40 .net
パイオは入らなかったけど、犬スペイが入った。
他猫ワ1のみ。

509 :農NAME:2015/09/12(土) 15:38:01.04 .net
近所に他院の悪口ばかりいうヤブがいて困る。

510 :農NAME:2015/09/12(土) 15:48:58.64 .net
お互い様

511 :農NAME:2015/09/12(土) 16:16:47.09 .net
正直者は商売下手同感
薬屋も正直者は売り方うまくない
でも同類なんでそいつから買う

512 :農NAME:2015/09/12(土) 18:18:44.37 .net
変なDM来ませんでしたか?東京近郊だけかもしれませんが?

513 :農NAME:2015/09/12(土) 18:21:37.75 .net
DM基本差出人見ていらねえと思ったら開封もしないからなあ
差出人誰?

514 :農NAME:2015/09/12(土) 18:21:45.27 .net
今日は4TU

515 :農NAME:2015/09/12(土) 20:40:40.51 .net
15歳の胆石症で胆嚢切除希望が来た。

516 :農NAME:2015/09/12(土) 21:21:01.02 .net
鬼怒川で浸水した地域のど真ん中に動物病院があるようだけど、大丈夫なのかな?
胸まで浸かるようなら、機械とかダメになっちゃうね。

517 :農NAME:2015/09/12(土) 21:31:55.49 .net
>>516
多分ダメだね。

518 :農NAME:2015/09/13(日) 07:00:36.55 .net
今日の夜中1時過ぎにネコの骨折が来た。
レントゲゲンをとりあえず撮ってみたら・・・
左右の橈骨&尺骨の骨折+肘関節の脱臼。
「治療費いくらぐらいかかりますか?お金があんまりないので総額10万以内でやってもらいたいのですが」
と言われ、どうしたら、どう答えようか悩んでいる俺がいる。
手術〜入院まで総額で10万って割が合わないような気がするけど。
と言うか、相場っていくらぐらいで皆さんやるんだろ?
ここまでの骨折はやったことがないから、二次に回すか。
友達が自分の飼い犬が橈骨骨折をして、某有名整形外科のベテでオペ頼んだら
3日間の入院で金額60万円とか言っていたしな、、、
でも、二次に回したら確実に10万以内なんて無理だろうな。

皆さんならどうします?
また、いくらぐらいが妥当だと思います?

519 :農NAME:2015/09/13(日) 07:25:22.14 .net
3日で60万はさすがに高いと思うけど、最低25〜30は退院まで全て込みで
ほしい金額やろね。(@大阪郊外の個人病院)

14,5年前ラブの人工骨頭いれる手術をお願いした時、50万くらいやったけど。
勉強代として考えてくれていたのかもしれない。

520 :農NAME:2015/09/13(日) 07:39:44.88 .net
>>518
上腕の遠位が割れてなければいいのだが。
ビルの3階から落ちたのの経験有り
入院込みで10万はちょっとね、、、。

521 :農NAME:2015/09/13(日) 07:45:30.69 .net
518の先生がまだ30代前半くらいで、これから骨折症例にも
力を入れていきたいって事だったら引き受けてもと思うけど・・・
勉強代を差し引いたと考えて。

522 :農NAME:2015/09/13(日) 08:11:39.07 .net
>>518
大阪で25〜30なら通常なら40前後だろうな。
大阪は安いでっせーでまんがなー。

523 :農NAME:2015/09/13(日) 08:15:08.44 .net
肘関節はどう処置されるんですか?

うちなら20万以下無理です。

ボランティア精神でうまく治らなかったら最悪です。

安い病院紹介するです。

524 :農NAME:2015/09/13(日) 08:23:49.08 .net
>>518
片方切り落とすとしても10前後はかかるよ。
両方同時でも18万ぐらいだろ。
どんな手術でも4万円って病院を探してもらえ。
片方ずつでも10万円に収まる。

525 :農NAME:2015/09/13(日) 08:25:24.58 .net
>>523
脱臼なら整復。整復してもはずれるならアンカー入れてスーチャーで縛る。

526 :農NAME:2015/09/13(日) 08:32:14.99 .net
>>518
この手の飼い主には乗ってきた車を売ってみたらって普通に言うけど。
最初の時の支払いにブランド物の財布から金を出したりしてないか?
自分の入っている生命保険を解約するとか、知人や金融機関から
お金を借りて来てくださいって言ってるよ。

自分が借金して仕事してるのに客に金を貸したり
安くしたりは考えられないって言うと大抵普通に払う。
次があるかどうかは知らないけど、質の悪い人に付きまとわれるよりは
髪の毛が抜けないぞ。

527 :農NAME:2015/09/13(日) 08:34:36.52 .net
時々、鬼とかひどいやつって暴言を吐く奴がいるけど、
その手の手合には、その程度の金で見ず知らずの他人に暴言を吐く
腐れ外道は外に出ていけって言うと、大抵出ていく。

528 :農NAME:2015/09/13(日) 08:36:28.55 .net
>>518
そこの骨折で肘関節の閂がとれ脱臼するのってセットだよね
両足では最悪歩けなくなるし悩むくらいなら他所に行ってもらいな
それとお金の心配はこちらじゃなくて飼い主がするものです

529 :農NAME:2015/09/13(日) 08:47:36.22 .net
>>518
521センセに激しく同意
やるならくっつかなくてもいいねと同意書は必ず取っておくべき
ただしM○先生によると関西は謝ればわかってくれるけど
関東は病院潰しに来ると ここのスレッド見てるとよくわかる

530 :農NAME:2015/09/13(日) 08:48:25.43 .net
>>518

自分でできる範疇か、挑戦してみたいって思うならよ〜〜く説明して、
大げさでも、骨折器具はべらぼうに高いから原価で20か30万はすると言って
必ず前金で貰ってやろうよ、足りなければ絶対やらないこと

でも、後で揉めるかもしれないと思うならそれ以前の問題で、自分でできると思っても手を出しちゃダメだと思うよ

531 :農NAME:2015/09/13(日) 08:51:10.21 .net
俺だったら
10万以内じゃオペは無理
治らんかもしれんが金がないならギプスのみ
猫なら運が良けりゃくっつく

532 :農NAME:2015/09/13(日) 08:53:13.04 .net
しかし暴言吐かれるとナイーブなぼくちゃんは心に傷ができる・・・
もうやめたい・・・

533 :農NAME:2015/09/13(日) 08:59:53.55 .net
>>518
下手したら、夜間対応料金、時間外対応料金、診察、レントゲン、血液検査等で
既に10万超える場合もありますが、本来それでも妥当じゃないかな。
深夜はクレカ切らなきゃね。
高額OPEもクレカがいいんじゃないかい?

技術料だけでピン1本につき10万が妥当だと思いますよ。
当然、麻酔や入院や点滴等は別途ですね。
早く退院させて くっつかなかった時は、
あ〜あ、だから費用膨らんでも入院させた方がよかったでしょ?
って言う

534 :農NAME:2015/09/13(日) 10:51:56.43 .net
>>518
うちは二次へ。
そこまでひどい骨折オペはやらない。

おれがそのオペやったとすれば、最低でも20マソからだな。

535 :農NAME:2015/09/13(日) 10:55:58.55 .net
あんぷてーしょんで15まん

536 :農NAME:2015/09/13(日) 11:31:38.58 .net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1306060223/

537 :農NAME:2015/09/13(日) 11:44:41.90 .net
なんで支払いに不安があるならクレカクレカって言うの
カードの引き落とし通帳に残高なかったら支払われないんでしょ?
知らんけど
カード払いって
カード会社が支払って、あとからカード主に請求するみたいなの?

538 :農NAME:2015/09/13(日) 12:11:13.57 .net
ひろしです
骨折オペ、同じ症例で3回失敗したとです
でも全部普通に治療代いただいたとです

539 :農NAME:2015/09/13(日) 12:23:41.53 .net
>>537
クレカで支払いがあった場合、その額はクレカ会社から病院に支払われます。
クレカ会社はクレカを使用した人に請求します。
使用者の残高不足になってた場合、クレカ会社の恐いお兄さんが使用者に取り立てに行きます。

540 :農NAME:2015/09/13(日) 12:28:06.86 .net
>>537
世間を知らな過ぎ

541 :農NAME:2015/09/13(日) 13:01:20.13 .net
この前「プロフェッショナル仕事の流儀」に出てたとこの病院だったら
費用どのくらいだろうか?

542 :農NAME:2015/09/13(日) 13:58:46.29 .net
>>538
3連チャンで失敗したってんならお前はもうその症例は受けるべきじゃないな

543 :農NAME:2015/09/13(日) 14:07:48.04 .net
>>518
モンテジアでしょ?
ならピンとワイヤーで行けるから原価はおしてしむなん
機材はワイヤーカッターとピンチャックで
まぁ、入院一泊二日でフォローアップでレントゲン撮らしてもらえるかつ外出さないなら俺は10でウケるね

544 :農NAME:2015/09/13(日) 14:21:34.32 .net
>>543
両手だよ。やっすいなー。

545 :農NAME:2015/09/13(日) 15:34:49.02 .net
おしてしむなん、てなに?

546 :農NAME:2015/09/13(日) 15:58:22.37 .net
アルバイトさん雇っては直ぐ退職ってパターンが3人つづいてる、この1年で。
その内2人の退職理由が「精神疾患」。二人とも面接の時は、清楚な感じでごく普通。
一人は医者から「リハビリも兼ねてそろそろ働いてみましょうか」って事で当院へ
来たんだと。言われてみれば、在職中「この人やたらハイテンションだなぁ」と思う日
もあれば、化粧っ気もなく髪も出勤時ボサボサって事もあったから、心療内科通ってる
て言われあーって納得した。

もう一人は逆で医者に「やはり働くのはまだ早かったみたいですね」と言われ
退職。前日まで凄い真面目で一生懸命だったのに。でも考えてみればやたら話し方が
丁寧でちょっと違和感があった。

僕らの仕事って動物をあつかうのでこうなんか癒しにつながるとかそういう
イメージを抱かれるんでしょうかね。

求人募集掲載費用、ほとんど仕事をおしえていただけになるのにバイト代は発生するし
せつない。一人は続けますかって聞いて「はい」って聞いてから制服を購入したのだけど、それが届いてから
止めますだから人間不信になりそう。

長文で愚痴ってごめんなさい。

547 :農NAME:2015/09/13(日) 16:05:32.54 .net
雇わないに限る

548 :農NAME:2015/09/13(日) 16:33:43.71 .net
うちもハロワ経由で、そんなのキタ。前職で精神を病んで、療養後のリハビリ中。
動物に癒されたいとか何とか。おまえのリハビリのためかよとちょっと頭にきて、面接ごに速攻お断りしたよ。
優しいはずの獣医さんの豹変に、え?!って目を白黒してた。またなんか病んだら俺のせいかも。

549 :農NAME:2015/09/13(日) 17:12:01.54 .net
俺は面接の時に優しい素振りなんて見せないなあ
命に関わるからミスが許されない厳しい仕事
休みもやれない
仕事中ずっと緊張感を持ってもらわなければいけない
それでも続ける自信があるのかと脅しに脅す

一度も人雇ったことないけどな

550 :農NAME:2015/09/13(日) 17:22:28.39 .net
ワロタ

551 :農NAME:2015/09/13(日) 19:01:54.96 .net
>>544
原価はピン800円かける3本、ワイヤーは24Gくらいを少しでしょ?
ワイヤーツイスターはダメ鉗子で良ければタダ同然だし、本物もあるけど、まぁ使わないとダメになるからだし、んでレントゲンプレポストで四枚?かな
そんで一泊二日でオペ代麻酔レントゲン込みで8マン、一泊二日で10に収めれるっちゃ抑えられる。
その代わり、やるからにゃ念書と連帯保証人は建てさせるし、その後の管理外来は守るという確約書書かせるよ。

552 :農NAME:2015/09/13(日) 19:40:03.93 .net
ばか

553 :農NAME:2015/09/13(日) 19:56:33.55 .net
>>551
麻酔は?

554 :農NAME:2015/09/13(日) 19:58:40.20 .net
>>546
通院中の病気を面接前になぜ聞かない。
病気のヤツができる仕事ならなぜ障害者を雇って補助金をもらおうとしない。

555 :農NAME:2015/09/13(日) 20:09:22.06 .net
病気の件は、退職の時初めて聞いたもので・・・。
面接時、病気の有無を質問しても何とかハラスメントには
ならないんでしょうか・・・。

556 :農NAME:2015/09/13(日) 20:19:22.42 .net
大きいところは普通健診受けさせるでしょ
病歴は聞いてもいいけどそれを理由に雇わないのはたぶん×
549みたいに命を扱う現場だから動物には優しくtも
人には優しくないからかえって病気が悪化するよ
君のためには他を探した方がいいと面接のとき断ったことがある

557 :農NAME:2015/09/13(日) 20:35:05.35 .net
>>552
切らなきゃ、薄くなる技術なら、埋まる前に維持したいだろ?
上腕のy字じゃなきゃ、そんなに大それてないと思うしね。
Yとかならやれるやついないから、高くはするよそりゃ。

実際、避妊と同じ内容を人の医者がやりゃ30の世界だ、なんてこたぁない

とはいえ、医者の顧客には獣医師スゲェなぁ骨折その値段で人と同じ機材使うんか!と笑われてる

558 :農NAME:2015/09/13(日) 20:50:14.28 .net
お前が馬鹿にされてるだけだろ

559 :農NAME:2015/09/13(日) 21:02:38.25 .net
>>555
ならないよ。前科もついでに聞いておいても問題ないよ。
後から事態が発覚すると経歴詐称で解雇できるし。

560 :農NAME:2015/09/13(日) 21:07:33.32 .net
以前面接に来た奴で、両親が面接に来て、本人が来ない。両親は勤めさせたいようだが、本人はやりたくないと言っているが数日待ってくれって言う奴がいた。
一回求人を出すと、30件近く問い合わせが来るけど、まともな奴が一人いるかいないかの世界。
精神疾患を雇うと仕事以上に面倒で、有給ばかりとって他の会社に面接ばかり行くから大変だった。

561 :農NAME:2015/09/13(日) 21:10:33.58 .net
>>557
笑った医者は内心畏怖の念を抱いてるよ。からいばりだね

562 :農NAME:2015/09/13(日) 21:13:53.55 .net
履歴書を持参させると開けた瞬間に面接の意味がないことがわかるから不思議だよな。
半分以上が最後まで欄を埋めることができない。
残りの四分の一が写真を貼っていない。
最後の四分の一にアルファベット程度の英語を書かせると書けない。
犬とか猫とか普通に書けるだろ。
普通の人間を採用したければ3回ぐらい求人誌に掲載するとようやく一人二人
引っかかる。

563 :農NAME:2015/09/13(日) 21:16:40.06 .net
ものすごく変だったのは、上智短大卒の女の人がポルシェに乗って面接に来た。何を考えているのかさっぱりわからん。時給で働くアルバイトなのにその車の維持費は稼げません。

564 :農NAME:2015/09/13(日) 21:31:47.33 .net
>>561
畜生相手のおいしゃさんごっこに苦笑してんだよ

565 :農NAME:2015/09/13(日) 21:33:52.07 .net
>>560>>562
こういう話をきくと飼主さんはかなりまともな上層が集まってくれてるんだなあと

566 :農NAME:2015/09/13(日) 22:17:10.81 .net
安くやったところで、感謝は最初だけ。どんな理由であれうまくくっつかなけりゃ、怒り恨みのオンパレード。金のないやつほどそーなるわ。

567 :農NAME:2015/09/13(日) 22:44:57.12 .net
価値は金に

568 :農NAME:2015/09/13(日) 23:44:49.85 .net
>>563
金持ちの酔狂に決まってるだろう
その女が自分の稼ぎでポルシェ買ったと思ったなら
お前もそうとうめでたい奴だな

569 :農NAME:2015/09/14(月) 06:05:22.63 .net
こちらの提案から相手の採用までの間には、プレゼンテーションという橋が渡されています。デザイナーに限らず、どんな職業のひとでも、口を鍛える必要があります〉
〈僕は、おおげさ過ぎるくらい自信を持って、プレゼンに臨みます。
 担当の方に作ったものを見てもらうとき、「すごく良いのが出来ちゃいましたよ!」と、自信満々に言います。(中略)そして、「じゃじゃーん!」と効果音をつけたり、自分なりの演出を加えながら、プレゼンを始めます。
 そうするとみんな「見たい見たい」という空気になるんですよね〉

570 :農NAME:2015/09/14(月) 08:32:06.05 .net
>>568
ソープランド系にいそうな感じだったけど。

571 :農NAME:2015/09/14(月) 09:01:19.74 .net
おれもソープに一票

572 :農NAME:2015/09/14(月) 09:16:49.69 .net
40代後半ツブです。レントゲンをデジタルにかえるか、エコー(15年物)を
新しくするか悩む。エコーは5年リース月5マン。スキルは心臓が診れない
低レベル、「でも先生それが診ようかって気にさせるんですよ、今のエコーだと」
とかおだてられた。150万くらいでないのって聞いたら「ならかえない方がマシ、今ので
充分」って。

この2年で周囲に4件開業だよ・・・内視鏡とかレーザーとか普通に最初から
備えてるんやね。俺なんか今だに電気メスもないのに、当然内視鏡も。

573 :農NAME:2015/09/14(月) 09:19:39.38 .net
営業が「変えないほうがマシ」って言っちゃうのか
押して押して引く、みたいなテクニックかな
まんまと乗せられるか

574 :農NAME:2015/09/14(月) 09:21:35.06 .net
>>572
おまオレ

もしかして千葉県某市じゃないよね。

575 :農NAME:2015/09/14(月) 09:32:07.13 .net
今の機械が壊れたなら
当然買い換えついでに良いものをってのは分かるけど
無いものの充実が先じゃないかな?
レントゲンがアナログからデジタルになっても
今まで出来なかったことが出来るようになるわけじゃないでしょ。
内視鏡
眼圧計
シーリング(レーザー)
心電図
etc
つぶでは採算取れないけど
診療するうえではあった方が
良い機械が他にある気がする。

576 :農NAME:2015/09/14(月) 09:50:55.41 .net
おれ逆の考え。
使う物を良くした方がpayしやすいと考えてる。
去年CRにしたけど。撮ってる枚数劇的に増えてる。
一枚あたりの単価を下げたから、顧客にも満足してもらってるよ。
で、なんとかなったら次の機械と物色中。

577 :農NAME:2015/09/14(月) 10:08:18.96 .net
CRリースで月おいくらでしょ

578 :農NAME:2015/09/14(月) 10:10:34.26 .net
>>572
どっちも買えない方に一票。
修理代にうん十万かかる時点で、自分の残り就労年数に応じた中古購入だな。
動いているのに今更買うつぶはおろかだよ。
つぶはつぶらしく。

579 :農NAME:2015/09/14(月) 10:21:55.92 .net
>578に賛同

580 :農NAME:2015/09/14(月) 10:36:35.50 .net
土曜に続き今日も坊主の予兆・・・・

581 :農NAME:2015/09/14(月) 10:45:17.90 .net
>>546
とんでもねぇの採用しちゃったんだね
でも気持ちわかるよ、明日は我が身だわ
直ぐにでも人手欲しいが常勤増やす程ではないんでしょう?

この業界のバイトって未経験がやっていいものではないと思うよね
元会社の受付が病院の受付兼看護やるってなら使い道あるし、バイトでもこちらもメリットあると思うけど
研修中もバイト代発生するなら、携帯の違約金みたいに月○日以上○ヵ月以上勤務できない場合は研修費用として○万円徴収するって誓約書作った方がいいと思った
ブラックと思われても上等
それか、バイトっていう響きが緩く責任感持てないのかね
準動物看護士とか名前勝手に作っちゃって少しでも責任感持てるようにしたらどうなのかな

ちなみに、求人募集掲載費用ってどのサイトに申し込んでるんですか?
他の方も有料掲載してる方いたら教えてほしいです


>>548
鬼の形相になって正解!
ついでにハロワにクレーム入れよう!
なんで、てめーらのリハビリの為にこっちが金出して働いてもらう必要あるんじゃ
無給の実習形式ならいいがな、ね?

582 :農NAME:2015/09/14(月) 10:48:21.64 .net
>>551
おまえばかだろう
原価って前から口論になってただろうが、資格取るまでの費用+開業費用+技術習得費用+器具や麻酔費用+消耗品費用
他にもプラスするもんあるだろうが、安易に消耗品費用だけが原価って思うな
二世三世のおぼっちゃまじゃあるめーし

583 :農NAME:2015/09/14(月) 10:48:21.92 .net
>>551
おまえばかだろう
原価って前から口論になってただろうが、資格取るまでの費用+開業費用+技術習得費用+器具や麻酔費用+消耗品費用
他にもプラスするもんあるだろうが、安易に消耗品費用だけが原価って思うな
二世三世のおぼっちゃまじゃあるめーし

584 :農NAME:2015/09/14(月) 10:48:40.54 .net
なんか正論ぶって恐縮なんですが

レントゲン検査をするかどうかの判断ってさ
@レントゲン検査をすべき状態(症状)か
A飼い主が検査代払える状況か
で決まるんじゃない?

だとしたら「CRにしてから検査回数激増」って
本来ならレントゲン撮るべきところを今までは面倒だからしてなかったか
CR入れてから不必要そうなものでもレントゲン撮ってるか…。

検査の単価を下げれるのは飼い主さん受けいいだろうね。
新しい機会導入して単価下げれるって凄いと思う。

585 :農NAME:2015/09/14(月) 10:55:22.85 .net
わんこ痛そうにしてて、レントゲン撮らずに注射打ったり薬出すよりもレントゲン撮って確認しましょうと言うと安心してくれて快諾してくれる方多い気がしますよ
猫はレントゲンが可哀そうだの何だのって金かけたくねーんだろ?偽善ぶるなヨってのが6,7割

586 :農NAME:2015/09/14(月) 11:09:40.96 .net
うちにも来たなぁ。
専門学校出たわけでも
動物病院での勤務経験があるわけでもないけど
うつ病になったけど回復しつつあるので
リハビリがてら働きたいって奴。

覚えなきゃういけないこと多いし
命を扱う仕事で緊張を強いられるし
患者はしょっちゅう死ぬし
接客業で色々な飼い主に対応しないといけないし
リハビリどころの仕事じゃないと思うんだけどな。

動物病院の中では
可愛いワンワンとニャンニャンと
一日戯れて過ごしているとでも思っているのかな?
なんか馬鹿にされているようで腹立つ。

587 :農NAME:2015/09/14(月) 11:12:58.56 .net
CRは入れるべきだと思う。
唯一の欠点はフィルムで見える微妙なコントラストが見づらいこと。
ただそれも画像補正を使えば何とかなる。

588 :農NAME:2015/09/14(月) 11:23:24.45 .net
>>587

DRならそれも補えるんでしょ?
価格もちょっと前のCR並になったみたいだし

589 :農NAME:2015/09/14(月) 11:47:11.74 .net
でたなネクスガードw

590 :農NAME:2015/09/14(月) 11:48:15.81 .net
>586
わかる。夢見る子ちゃんは大好きなわんちゃんといることが昔からの夢だったんですう
とか言ってたな。
「嫌がる治療もするし、やむなく安楽死することだってありますよ?」っつったら
そんなところでは働けませんので辞退させていただきます。
この子にそんなことを見せられない!とオカンから電話があった。
こっちが泣きたいわ。

そういう奴はたいてい死ぬことを虹の橋を渡っていったんです。とかいう

591 :農NAME:2015/09/14(月) 11:52:45.45 .net
DRで補うって
透視だけじゃなくて静止画もいけるの?
CRより画質落ちそうだけど

592 :農NAME:2015/09/14(月) 12:36:03.80 .net
CRはLD
DRはDVD

例えればこんな感じだって某社の営業が言ってた
値段が下がればみんなDRになるってさ

593 :農NAME:2015/09/14(月) 12:37:57.93 .net
Blu-rayは?

594 :農NAME:2015/09/14(月) 12:38:43.11 .net
ほう

595 :農NAME:2015/09/14(月) 12:44:41.91 .net
CT

596 :農NAME:2015/09/14(月) 13:03:19.99 .net
8mmブルーフィルム

597 :農NAME:2015/09/14(月) 14:02:47.88 .net
コバルトブルーの原子炉

598 :農NAME:2015/09/14(月) 14:11:35.49 .net
原子炉で思いだしたんだけど福一事故から一週間後くらいして
東京で黄色の雨降ったんだよな。その時は気象庁が花粉ですとか答えてたんだが
その後一度もそんなこと無いしそれ以前も記憶が無い。

599 :農NAME:2015/09/14(月) 14:33:32.19 .net
14日午前2時ごろ、千葉県松戸市稔台1丁目の路上で、
「女性が犬にかまれた」と110番通報があった。
県警松戸署によると、警察官3人が駆けつけたところ、
犬が飼い主の男性(71)に覆いかぶさってかみついており、
警察官にも襲いかかってきたため、警察官3人で拳銃13発を発砲したという。
同市の女性(23)と飼い主の男性が左腕などをかまれてけがをした。
犬はその場で射殺されたという。(朝日新聞デジタル)

600 :農NAME:2015/09/14(月) 14:47:18.39 .net
紀州犬が相手だったようだね。午前2時に紀州犬となると13発も仕方なかったのかな?
日本の警官の装備はナンブ式が多いようだから、殺傷能力としては低いらしいね。
その分、発射時の反動は少ないと聞いていたけど、動き回る標的を撃つ訓練はしていないのだろう。

601 :農NAME:2015/09/14(月) 15:15:47.21 .net
眉間に押し付けて「あばよ」みたいなならカッコイイかも?

602 :農NAME:2015/09/14(月) 15:23:13.15 .net
装弾数5×3人=15
うちの13発だからすごい

603 :農NAME:2015/09/14(月) 15:36:33.42 .net
fのCRは保守費用がなぁ・・・。

604 :農NAME:2015/09/14(月) 16:02:45.40 .net
唐突ですが、
国も休暇がどうのこうの言うなら、いっそのこと、何曜日と何曜日、何日〜何日、何時〜何時は法的に働くの禁止にしてしまえ!
電気ガス水道放送救急警察鉄道もすべて休み、罰則規定あり
そのくらい腹くくってるなら企業の休みに物申しても納得するわ

605 :農NAME:2015/09/14(月) 16:19:09.77 .net
 すこし前 夜間救急で撮ったDRで確認できなかった尿道内結石が
フィルムでは確認できたことがあって導入に躊躇している。

606 :農NAME:2015/09/14(月) 16:47:49.52 .net
むかし必死こいてダビングしたJAHAのビデオテープ(56巻)がカビて見れない
なんか悲しい

607 :農NAME:2015/09/14(月) 16:48:25.01 .net
だがナ〇ミのdrの広告は
うさんくさすぎて一切購入意欲が涌かない

608 :農NAME:2015/09/14(月) 17:30:49.95 .net
九州の樋◯センセが良いねってのは?
あれどこのだっけ?

609 :農NAME:2015/09/14(月) 18:11:08.65 .net
フェーラームーン 〜月に代わっておシゴキきよ〜

610 :農NAME:2015/09/14(月) 18:12:05.02 .net
>>601
これか

https://www.youtube.com/watch?v=ggFKLxAQBbc

611 :農NAME:2015/09/14(月) 18:18:33.43 .net
ど〜んな〜エッチな事も恥ずかしがらずや〜る〜わ〜♪

612 :農NAME:2015/09/14(月) 18:21:17.61 .net
サオリンが結婚(;_;)

613 :農NAME:2015/09/14(月) 18:25:22.33 .net
ああ、女子レスリングで国民栄誉賞のこか?

614 :農NAME:2015/09/14(月) 18:28:06.19 .net
竿りんって誰

615 :農NAME:2015/09/14(月) 18:31:23.81 .net
吉永さゆりだろ。

616 :農NAME:2015/09/14(月) 18:48:23.02 .net
「スタイルのいい色白大女に汗かかせてから」って性癖は変態ですか。

617 :農NAME:2015/09/14(月) 18:56:03.02 .net
今さら恥ずかしい質問なのですが、アミノペプチドフォーミュラーは
W型の食物アレルギーにも効果ありとの認識で間違いないですか

618 :農NAME:2015/09/14(月) 18:57:42.87 .net
いいえ

619 :農NAME:2015/09/14(月) 20:42:05.46 .net
えーっととてもあまりに恥ずかしくて答えられません

620 :農NAME:2015/09/14(月) 20:44:31.62 .net
竿淋だって?

621 :農NAME:2015/09/14(月) 21:44:10.95 .net
理論上、4型に効果のある唯一のフード

622 :農NAME:2015/09/14(月) 22:25:22.71 .net
あくまでも理論

623 :農NAME:2015/09/15(火) 00:11:13.38 .net
パンピー君最近見ないけど野壺でおぼれて死んだの?

624 :農NAME:2015/09/15(火) 00:13:36.97 .net
腐った牛乳飲んで死んだんだよ

625 :農NAME:2015/09/15(火) 00:15:05.44 .net
食事アレルギーのルールアウトは絶食だね〜

フード利権にしがみついているあれやこれやは信用できん。

626 :農NAME:2015/09/15(火) 00:19:39.06 .net
>>623
水害のあとに不謹慎な

627 :農NAME:2015/09/15(火) 06:20:03.37 .net
この前、司法試験の問題漏洩があったでしょ。自分の試験の時も「私大の人は一部問題教えてもらってる」って噂があって、実際試験で泊ってる
ホテルで「○○大学の受験生から流れてきた、これ出るぞ」って。そんな事は現実
的にはないんだろうけど・・・あったのかな。当時は凄い思いつめてたからなんでも
信じ込んだんだろうね。実際普通に勉強してたら、ほぼ受かるのにね。

あれ落ちてしまった人はどうなるんでしょうね、同級生で一人落ちてしまった
人がいたのだけど2代目さんだったから、そうじゃなかったら就職取り消し
なんでしょうね。

628 :農NAME:2015/09/15(火) 08:44:39.86 .net
>>626
野壺が決壊したぱんぴー君かわいそうw

629 :農NAME:2015/09/15(火) 09:41:48.76 .net
常人が普通に覚えれば受かる試験(獣医師国家試験)と
常人、学識人が鬼のように勉強しても大半落ちる試験(弁護士試験)と
漏えいの意味合いが違うでしょ。
獣医の試験で丸ごと試験用紙漏えいならわかるけど、1問2問漏えいしたからって
滑る奴は滑るでしょ。

630 :農NAME:2015/09/15(火) 09:44:33.53 .net
R大の先生が試験用の写真を要求されて
その事実を自分とこの学生に漏らした
国試対策委員会とは別のルートで他大学に広まったもんだから
それを知ってる学生と知らない学生がいて問題になった

631 :農NAME:2015/09/15(火) 09:58:56.47 .net
>>607 賛同。あの会社がやったことは騒ぎだったし、今もって信用できん。

国家試験問題の漏洩というのは、何も司法試験の話にしなくても獣医師国家試験でもあったじゃないか。
そんなに昔の話でもなかったけどな。
難易度の問題というのではなく、これからの人生をその資格で食べていこうという資格に対して不正を
するということだから、やっぱズルイし、容認できんわ。

632 :農NAME:2015/09/15(火) 10:22:49.57 .net
いまでも国試対策委員会ってあるの?
俺らの頃は各大学連携して情報を共有したもんだが
R大の予想問題は的中するので有名だったな

633 :農NAME:2015/09/15(火) 10:36:56.39 .net
R大合格率そういえば、高いな。

634 :農NAME:2015/09/15(火) 10:53:20.16 .net
開業1年、ぬこワク1のみ…(-_-;)

自分の時はAだったなぁ。娘を通すとかなんとかで生化で。たしか結果発表前に漏洩が表面化して、全員正解になったとかどうとか…。

635 :農NAME:2015/09/15(火) 10:56:30.89 .net
いままでなんとな〜く
「手術した方がいいかもね」
なんて話していた症例。
いつもの通院で飼い主が突然
「今日とか手術出来ます?」って。
予定は真っ白だから全然OKなんだけど
突然のことに心の準備が出来ずもごもごして
朝少し食べったっていうし
また予定ちゃんと組みましょうにしちゃった…。
チキンだなぁ俺。だからツブ。

636 :農NAME:2015/09/15(火) 10:56:56.31 .net
>>635
なんの手術?

637 :農NAME:2015/09/15(火) 11:16:52.58 .net
アトラス以外は、R大の問題集しかしなかったけど
同じ問題2つくらいは出てたよ

638 :農NAME:2015/09/15(火) 11:20:37.04 .net
R大って、バカは国試受けさせないんじゃなかったっけ?
まあ、めでたく合格したのでも、頭のデキは「おや?」ってのは多いけど。

639 :農NAME:2015/09/15(火) 11:31:58.06 .net
それは私立ならどこもやるよ
国試が終わってから卒業させたりしたな、おいらの時は

640 :農NAME:2015/09/15(火) 11:32:08.10 .net
>>638
それはどの大学でも同じ

641 :農NAME:2015/09/15(火) 11:50:10.03 .net
試験受けささないとアレだからバカには4〜5年で留年させるのがR大

642 :農NAME:2015/09/15(火) 11:50:23.48 .net
R大真っ黒じゃねーかw

643 :農NAME:2015/09/15(火) 12:02:40.46 .net
>>636

全臼歯抜歯

644 :農NAME:2015/09/15(火) 12:30:10.43 .net
youやちゃいなよ〜

645 :農NAME:2015/09/15(火) 12:51:10.08 .net
無麻酔でも抜歯鉗子でつつけば半分くらいポロっと落ちそう

646 :農NAME:2015/09/15(火) 12:51:10.13 .net
代診時代の嫌味な先輩がR大だったわ、何かまたムカついてきた。
地元に駅弁大があったのにR大。

647 :農NAME:2015/09/15(火) 12:52:03.74 .net
>>636

わかる〜

648 :農NAME:2015/09/15(火) 15:03:54.83 .net
私大はどこもブラックだよ。
定員が多いから、色々なのが集まってくる。
でも、全国的にはK>R>Nの順にウハが多いと思う。

649 :農NAME:2015/09/15(火) 15:06:43.84 .net
>>648
親が金持ってなきゃKとかRとか一人暮らしさせられないからねぇ。

俺Kだけど地元出身なんて学年に1〜2人くらいだったよ。もちろんそれでも下宿してたけど。

650 :農NAME:2015/09/15(火) 15:15:09.97 .net
>>645
血が止まんなくて大暴れしてどうしようもなくなると嫌だなぁ

651 :農NAME:2015/09/15(火) 15:17:31.20 .net
私が国家試験を受験したころは農林省の人らしき人が黒板に問題を五問書いて
二問選択して回答する方式でした
R大のある科目の卒業試験の問題と国家試験の問題が五問とも同じで
ビックリしました

652 :農NAME:2015/09/15(火) 15:34:49.31 .net
>>646
いや俺も地元にF立大があったけど、ちょっと無理で火山灰が降り積もる県の
隣の大学が当時、国公立では一番や入りやすくてゴニョゴニョ・・・

653 :農NAME:2015/09/15(火) 15:42:29.65 .net
R大は徹底的に膨大な量の過去問をやってただけだよ。
一字一句同じ問題文の使い回しで1/3は取れたもん。
むしろなんで他の大学は合格率が悪いのか疑問だったわ。

654 :農NAME:2015/09/15(火) 15:49:55.08 .net
この前犬の309、409抜いたんだが
歯根膜が吸収しかかってるのかエレベーターが全く入らなくて
思想惚削りまくったりしても動揺せずガッチガチ
結局割れて残痕はマイクロエンジンで削ったんだが
鹿専門の人はこういうのどやって抜くんだろうか

655 :農NAME:2015/09/15(火) 16:05:27.16 .net
>>653
擁護ムリだろw

656 :農NAME:2015/09/15(火) 16:37:17.56 .net
うちのVTは烏合の集
そしてつぶになったがそれが必然的だった事は今ならわかる

657 :農NAME:2015/09/15(火) 17:06:04.05 .net
さすがにオペ4つは疲れた
めしくうまもなく午後診始まった

658 :農NAME:2015/09/15(火) 17:10:57.99 .net
消費税の予定納税ってなんだよ。
こんな時期にまとまった金ねーよ。

てか今までこんなのなかっただろ!

659 :農NAME:2015/09/15(火) 17:15:10.14 .net
予定納税しないとサラ金なみの延滞金利発生

660 :農NAME:2015/09/15(火) 17:17:03.16 .net
>>657
なんのオペだよ

661 :農NAME:2015/09/15(火) 17:23:14.34 .net
>>658

10%になったらもっときつくなるぞ・・・その分徴収するんだけど。

消費税分も病院資金に使いがちだから、去年から消費税用の口座をつくって
毎日売り上げから消費税分をぬいてそれを口座にいれてる。

662 :農NAME:2015/09/15(火) 17:24:53.75 .net
>>661
あんたつぶじゃないな(´・ω・`)

663 :農NAME:2015/09/15(火) 17:27:25.61 .net
予定納税は別に強制じゃないだろう、一括で納められるのだったら。
違ったっけ、俺は予定納税にして半分づつ納めてるぞ。

664 :農NAME:2015/09/15(火) 17:27:57.83 .net
>>663
所得税の予定納税の時に税務署に聞いたら
強制だって言ってた

665 :農NAME:2015/09/15(火) 17:37:46.03 .net
消費税の予定納税

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/campaign/h26/Aug/01.htm

666 :農NAME:2015/09/15(火) 17:47:54.85 .net
消費税だけで400万以上のウハかよ

667 :農NAME:2015/09/15(火) 18:04:54.36 .net
>>656
なにVTのせいにしちゃってんの?

668 :農NAME:2015/09/15(火) 18:13:02.98 .net
当時VTが馬鹿なの知らなかったもんでね

669 :農NAME:2015/09/15(火) 18:16:06.28 .net
下宿代が安いから地方の大学を選ぶ学生多いよ
自宅から通える人は別だけどね

670 :農NAME:2015/09/15(火) 18:16:56.71 .net
@人を見る能力不足
A人を育てる能力不足
Bなんでも人のせいにする性格

さてどれだ?

671 :農NAME:2015/09/15(火) 18:20:46.20 .net
>>670
烏合の衆の用法が微妙に変な学力のせい
に1票

672 :農NAME:2015/09/15(火) 18:56:47.14 .net
マイナンバー対策してる?

673 :農NAME:2015/09/15(火) 19:06:42.00 .net
マイナンバー対策してる?

674 :農NAME:2015/09/15(火) 19:12:54.98 .net
とーちゃんかーちゃんつぶは必要ない

675 :農NAME:2015/09/15(火) 19:19:46.28 .net
>>664
税金を来年払えないと困るだろうから予め半分余分に預かってくれるありがたい制度。
年商で5000万以上あると今年の分と来年の分の半分を納付するんじゃないの?

676 :農NAME:2015/09/15(火) 19:21:13.40 .net
消費税反対マイナンバー反対集団的自衛権反対売春禁止法反対

677 :農NAME:2015/09/15(火) 19:36:52.37 .net
>>675
消費税は前年の二分の一を前納
所得税は前年の三分の一を二回前納

678 :農NAME:2015/09/15(火) 20:21:28.36 .net
>>672-673
ふかわか

679 :農NAME:2015/09/15(火) 20:21:29.31 .net
デスモイドでググったわ
獣医領域では聞かんなー
あるのか?

680 :農NAME:2015/09/15(火) 20:21:42.32 .net
平成二年から消費税納めたことありませんお

681 :農NAME:2015/09/15(火) 20:32:31.52 .net
>>680
もう足洗ったら?

682 :農NAME:2015/09/15(火) 21:02:57.31 .net
的屋でもヨゴレでもないから足は洗いませんお
代診時代に犬舎掃除に使い回した長靴から感染した水虫なら
毎日風呂で熱い湯に浸けて工業石鹸で研磨しながら洗ったら完治いましたお

683 :農NAME:2015/09/15(火) 21:52:58.88 .net
こいつそのうちなんj語つかいだすんだろうな

684 :農NAME:2015/09/15(火) 22:09:29.96 .net
みなさん、相談です

開業して半年ですが、カルテ数300って遅いですか?

あと、今平均2TUですが、こうなると冬は厳しいですかね・・?

685 :農NAME:2015/09/15(火) 22:18:47.68 .net
>>684
バイバーイ

686 :農NAME:2015/09/15(火) 22:23:49.42 .net
>>684
半年なら十分だろ
贅沢言うな
死ね

687 :農NAME:2015/09/15(火) 22:40:27.43 .net
>>684
レス乞食冥利に尽きたら消えてどうぞ

688 :KRSW:2015/09/15(火) 23:34:50.69 .net
自虐風自慢うざいンゴ

689 :農NAME:2015/09/15(火) 23:44:02.01 .net
自慢してあざ笑う・・・・
がんばって右派になれよ
(もちろん本心ではない)

690 :農NAME:2015/09/16(水) 00:49:18.75 .net
順調なんだろうけど、
それなりに順調レベルなだけであって
そこまで自慢するほどのすごい数字でもないのに、
こんな風に書いちゃうのが痛々しいな。

691 :sage:2015/09/16(水) 02:48:52.02 .net
>>684
しょぼw残念だったね

692 :農NAME:2015/09/16(水) 03:34:09.44 .net
みんなひでーなw
開業半年か。
いろいろ不安だろうが、開業後二、三年が一番楽しかったな。
今仕事が終わった仏より。

693 :農NAME:2015/09/16(水) 03:57:55.71 .net
気の強いブスAHT(しかも失敗大過ぎ)が 来年昇給しますよね?当然ボーナスも! 
と詰め寄ってくる。スタッフはいなきゃ困るけど、最近はなかなか応募もないけど、
それでもサヨナラ決定。こいつが辞めたくなる方向に持ってくべしと強く決意。
ブスのせいでたくさんのオーナーを怒らせて顧客を失ったうちの気にもなってくれ。

694 :農NAME:2015/09/16(水) 04:16:21.48 .net
>>693
こんなご時世だからベアゼロですな

695 :農NAME:2015/09/16(水) 08:06:25.71 .net
給料上げないのが一番だよね。ボーナスも。労基にもうだうだ言われない。

696 :農NAME:2015/09/16(水) 08:51:10.33 .net
>>693

辞めさせようと思うなら
日々の失敗や顧客へのクレームなどを
メモしておくべし。
でベアのときにそのリストを突きつけたうえで
「昇給無し(又は減給)」を宣言すれば良い。

そういう輩は自分が無能であることにも無自覚だから
何もせずにベアゼロとか言うと
トラブル可能性もあるぞ。

697 :農NAME:2015/09/16(水) 08:52:47.47 .net
>>684
反応レスが多くつくほど安心。
まぁ、仏になれるだろうかね。
ウハになる病院は初年度から爆発してるからね。

698 :農NAME:2015/09/16(水) 09:51:53.02 .net
>>684
うちも20年前、君以上の売上、カルテ数で病院経営なんて楽勝と思ってた。
10年過ぎたら、近隣病院増加、安売り獣医徘徊等、多要因で坂を転げ落ちる売上。
気が付いたら、開業数年の時期と大して変わらいのが現状だよ。
借金は早めに返したからのんびりやってるけど、背負うものは早く軽くしなよ。

699 :農NAME:2015/09/16(水) 10:13:41.84 .net
自宅近くに、新築分譲ができ若夫婦が子連れで引っ越してきて賑やかだな〜と思ってたら
3年ほど住んでいきなり売家。しかも2件。
アパート住むのがもったいないってイメージで買う輩が多いのか?
給与も安定しないと30年ローンって難しいよな。

700 :農NAME:2015/09/16(水) 10:39:50.62 .net
会社の倒産やクビや病気もあるから
生活のなかでローンが一番のリスクだよ
今ローンはないけどあれは早くに返済がいいよ

701 :農NAME:2015/09/16(水) 10:54:13.16 .net
>>696
なるほど勉強になるわ
うちスタッフいないけど

702 :農NAME:2015/09/16(水) 10:54:55.44 .net
ローン払えなくなったら自己破産すりゃいいじゃんよ

703 :農NAME:2015/09/16(水) 11:02:45.41 .net
>>702
お前みたいに、なぁーーーんも持ってなければね

704 :農NAME:2015/09/16(水) 11:37:46.90 .net
生協や生活クラブの一括購入食料品が即盗まれる市営団地
最高\(^o^)/

705 :農NAME:2015/09/16(水) 11:38:39.22 .net
会社倒産して差押えになった社長。
当然自己破産になったはずなんだけど、自宅に外車3台しかも今年豪邸増改築
って、ローンも組めないはずなのに
可能なんだろうか?

706 :農NAME:2015/09/16(水) 11:47:31.74 .net
自分はすってんてんでも稼いだ金が家族名義ならおkですお
何度も自己破産して市会議員やってる輩もいますから
何でも計画ですお

707 :農NAME:2015/09/16(水) 11:49:10.77 .net
R大ばかりが槍玉にあがっているけど、実際に漏洩させて問題を起こしたのはA大でしょ。

A大のN先生が同じ大学のS先生の作成した問題10問を審議会に提出し、そのうち5問が
実際に国家試験に出題されている。
S先生は、提出した10問とほぼ同じ問題を学生達に口述筆記させており、2月になって
からA大生から情報を入手したT大生が同大の受験生限定ホームページに問題を掲載した。
といういきさつが2007年3月の新聞記事に掲載されている

自分達の頃には、国家試験の対策委員会があったから各大学からの予想問題というのは、
流れてきていたので、同じような事をありえたかもしれん。

708 :農NAME:2015/09/16(水) 11:54:09.69 .net
>>684
ツブクリコースかな。場所が悪かったかね?

709 :農NAME:2015/09/16(水) 11:56:07.44 .net
某大の国試対策委員で、委員長だけ落ちたとかありましたねえ。

710 :農NAME:2015/09/16(水) 11:58:33.10 .net
>>707
おお、なつかしネタですね

711 :農NAME:2015/09/16(水) 12:54:05.47 .net
>>693
イイネ!
身の程知らずは辞めさせちまえ。
指導力の無さだとか院長のせいにしてる奴いるけど、さぞかし優れた力をお持ちなんでしょうね
それともVTか?書き込むな雑魚。身の丈に合ったアルバイトでもしてこい。

VTなんざ使いっぱしりよ
アンケートみたいなのに答えれば入れる専門学校に2年や3年行って、
偏差値40台の大学入試より簡単な認定試験パスしただけで何か勘違いしてんじゃねーの?
こんなの小動物獣医側が、「アホVT共がすぐ辞めるが、どーすれば長続きするかね〜?」って考えて
「そうだ!誰でも受かる認定試験受けさせて資格商法すれば儲かるし、資格持ちだと責任感も出て長期勤務者でるんじゃね?」
って酒飲みながら考えたしょーもない資格商法にカモられてるだけなんだからさ

712 :農NAME:2015/09/16(水) 13:05:46.40 .net
トリマーなら主婦になっても年末の助っ人や自宅で開業も有りだけど

713 :農NAME:2015/09/16(水) 13:05:58.59 .net
>>705
会社は破産でも個人は別だろ。保証人になっていないこともある。

714 :農NAME:2015/09/16(水) 13:09:44.47 .net
>>703
は?
俺フサフサだけど?

715 :農NAME:2015/09/16(水) 13:13:08.41 .net
R大は30〜40年前の話だな
インターネットがない時代

716 :農NAME:2015/09/16(水) 13:18:07.71 .net
つぶ爺たちによる昔話

717 :農NAME:2015/09/16(水) 13:30:39.83 .net
A大はガンちゃんヤマちゃん助手のスーちゃんと台湾の役人で院生の宋さんがいたなあ
その後教授になったスーちゃんが教室で独り言ったとか

718 :693:2015/09/16(水) 13:37:28.08 .net
うわー寝坊した!でもだーれも来てなっかたらしい。セーフ?

BT(ブステク)にはなんども今の方はなぜ怒ったのか?ちゃんと理由を見つけて反省するんだよ
と都度言ってるんだけど そこまでわたしの責任ですか??クレーマにも付合うんですか?
とか口答えするんだよ。
その方はうちに15年も通ってくださった満点様なのに。
とりあえずBTがもう一人のVT(この子は可愛くて素直)とつるんでやめたら困るし、皆の意見を参考に
そいつだけ昇給なしにして、文句言ったら解雇にしよっと。

719 :農NAME:2015/09/16(水) 14:10:22.53 .net
>>716
お前もあっちゅう間にジジイになるんだぜ
しかもそれは運が良ければの話
このままじゃ禿げ上がる前に首縊り

720 :農NAME:2015/09/16(水) 14:15:48.72 .net
>>706 >>713
ありがとう。参考までに知っておこうと思って。
でも、会社負債4億で破産して、あの姿みたら従業員黙ってないと思うけど。
借金を普通は社長が保証人でしょ・・・となれば、会社も個人も同時に破産しないとね。
社長の保証人なしの借入ってできるんかね〜。

721 :農NAME:2015/09/16(水) 14:23:20.10 .net
>>720
それって例のネット通販の倒産したN獣医のおはなし?

それともただの一般人社長?

722 :農NAME:2015/09/16(水) 14:40:00.82 .net
ごめん、一般なんだけどうちの近所。

723 :農NAME:2015/09/16(水) 16:07:43.28 .net
>>720
会社が破産清算しても社長との保証関係が無ければ社長もある意味被害者。

724 :農NAME:2015/09/16(水) 16:37:11.85 .net
倒産した熊本のN獣医は、テレビ出演していたときには従業員はいなかったな。
一般人の嫁と2人だけの病院で、24の診療科目を標榜していた。
その時点で胡散臭さ満点だったけど、テレビ的には優秀な獣医師ということでOKだったんだろう。

725 :農NAME:2015/09/16(水) 16:55:33.74 .net
テレビに出る奴なんて大概あれだよな
人医の方でもそうなのかなあ

726 :農NAME:2015/09/16(水) 17:01:10.28 .net
>>725
人医は肩書が必要。大学教授とか研究所の研究員の名称は必要。

727 :農NAME:2015/09/16(水) 17:05:29.15 .net
>>726
同級生出てるけど何も肩書きないよ

728 :農NAME:2015/09/16(水) 17:07:54.62 .net
大概コネだよ

729 :農NAME:2015/09/16(水) 17:43:23.11 .net
8月と9月マジでヤバイ
このままつぶれるのか俺

730 :農NAME:2015/09/16(水) 17:56:50.58 .net
>>729
ここに書き込んでる間は大丈夫。
まじに今日か明日かの輩はそれどころじゃない。
まず切れるもの(人件費)があれば切れ。

731 :農NAME:2015/09/16(水) 18:05:40.45 .net
スタッフ雇用している方、

繁忙期はもう一人、二人欲しいと思っても閑散期の冬はスタッフ一人で十分、人件費削りたいってなりません?

以前にも質問あったかと思いますが、実際のところ、外来少なくて手持無沙汰なシーズンは何をさせてます?
診療の時間帯、本来OPEや処置トリミングある時間帯それぞれどうさせてます?

732 :農NAME:2015/09/16(水) 18:09:04.86 .net
つぶには繁忙期なんてないよ。
昔と違って4月〜6月も忙しくならない。
ひとりで十分。

733 :農NAME:2015/09/16(水) 18:49:10.26 .net
つぶは年中掃除で繁忙期。

734 :農NAME:2015/09/16(水) 18:52:29.97 .net
>>731
フツで聞いてください

735 :農NAME:2015/09/16(水) 20:32:32.69 .net
飼い主「あの病院はお掃除が行き届いてすごいのね、スーパー耐性菌の心配ないわね」

736 :農NAME:2015/09/16(水) 20:46:43.11 .net
本当にヤバイ
今週CKDの皮下点滴くらいしかしてない・・・
坊主も多い今月・・・
さすがにこんなの初めて

737 :農NAME:2015/09/16(水) 21:08:46.36 .net
まむしに咬まれたと言って、時間外に来たこともない犬の飼い主から電話。
すでに病院にはおらず、その飼い主の近所にうちに来ている人がいて、
電話がつながらないと怒っていたらしい。2件に断られ、
最後に一番誓近い病院のである当院に電話をかけてきたらしい。
結局、隣県の大きな病院に行ったらしいと、聞かされた。
それでも、うちの病院が悪いんですかね。
なんか、悪評たてられそう。
もうどうでもいいけど。腹が立つ。診なくてよかった。

738 :農NAME:2015/09/16(水) 21:21:14.71 .net
>>737
とりあえずお前の日本語が不自由って評判はすでに立ってるだろうな

739 :農NAME:2015/09/16(水) 21:33:54.81 .net
>>737
時間内に来たら治せたんですか

740 :農NAME:2015/09/16(水) 22:30:40.80 .net
3件まとめて愚痴られる事はあるだろうが
電話に出たくせに断る病院より
時間外に電話が繋がらない病院の方に
より悪評がたつことは無いと思うけど。

741 :農NAME:2015/09/17(木) 03:12:05.31 .net
そもそも血清あったん?

742 :農NAME:2015/09/17(木) 06:12:06.85 .net
>>738
一言余計だと言われるだろ?

743 :農NAME:2015/09/17(木) 06:38:51.16 .net
>>727
東大だろ

744 :農NAME:2015/09/17(木) 06:41:07.32 .net
>>741
お前、マムシ事故に血清を使うつもりなの?
馬鹿?

745 :農NAME:2015/09/17(木) 08:07:09.86 .net
時間内に来られても一人粒の俺は駆け込みぎりぎりの人は
お断りなんだけど・・・

746 :農NAME:2015/09/17(木) 08:14:39.95 .net
>>744
使うぞ馬鹿

747 :農NAME:2015/09/17(木) 08:48:28.48 .net
>>746
やっぱり馬鹿。使わないよ。

748 :農NAME:2015/09/17(木) 08:55:44.65 .net
子供のけんかと一緒だな
○○!
○○じゃない!
なんでー!○○!
○○じゃない!

749 :農NAME:2015/09/17(木) 09:03:16.99 .net
>>747
使うっつーの
近隣の獣医で共有してるわ馬鹿

750 :農NAME:2015/09/17(木) 09:23:01.76 .net
血清使う意味ってあるの?念のためって意味くらいなら費用かかり過ぎじゃない?

751 :農NAME:2015/09/17(木) 09:37:09.77 .net
>>750
生存率が全然違う

752 :農NAME:2015/09/17(木) 10:02:57.68 .net
マムシ咬傷のときに
血清使う派と使わない派がいることは分かった。
ちなみにマムシ咬傷で入院して
血清使わないで死亡して裁判になったら
裁判所が使うべきだったか使わなくても良かったか
判断してくれるのか?

753 :農NAME:2015/09/17(木) 10:03:26.34 .net
今日も雨。
9月は首つりそうなほど売り上げ悪い。

754 :農NAME:2015/09/17(木) 10:14:45.20 .net
マムシの咬傷で死ぬ奴なんて見たことないけど、そんなに死ぬもの?

755 :農NAME:2015/09/17(木) 11:03:59.51 .net
顔から喉から腫れ捲って息出来なくなって死ぬのは見た事ありますお

756 :農NAME:2015/09/17(木) 11:04:11.84 .net
誰も来る気配がない。
連休前でみんな忙しいんだろう。

757 :農NAME:2015/09/17(木) 11:25:31.24 .net
この雨の中、犬ワクチン1 本当にありがたいよね。
他 テンカン薬処方 犬去勢帰りのみ。

758 :農NAME:2015/09/17(木) 11:26:46.16 .net
同じくてんかん薬1
ありがてえ

759 :農NAME:2015/09/17(木) 11:27:48.50 .net
>>755
アレルギーの一般的治療してもだめだったの?

760 :農NAME:2015/09/17(木) 11:31:14.56 .net
あれるぎぃ

いっぱんてきちりょう
って
なに

761 :農NAME:2015/09/17(木) 11:32:46.95 .net
>>751
人間用でしょ、帰って犬にはよくないと聞いたことがある
郊外だけど人でも血清おいてるとこ少ないみたい
老人が何年か前手遅れになって死んだと新聞に載ってたよ
よほどマムシが多い地域なんですね

762 :農NAME:2015/09/17(木) 11:42:16.93 .net
ゼロ
電話1のみ

763 :農NAME:2015/09/17(木) 11:42:25.09 .net
うちの県でも人によってマムシの血清用意している先生とそうでない先生がいる。
ある先生はマムシに咬まれた犬を診療していて、血清なしでも大丈夫だった、犬はマムシに強いねと
言っていた。別のある先生はマムシが多いところだからと血清を用意しているとのこと。

かく言う自分もマムシに咬まれたことのある柴犬に遭遇したことがある。右前足に妙な傷痕があった
ので飼い主に尋ねたところ、あっさりマムシに咬まれた痕です言われた。
その犬は、右側の肺が肉様肺になっていて聴診しにくかったな。本来の状態に戻るのに2〜3年くら
いかかったように記憶している。
マムシに咬まれた当時は、とくに病院に罹ったということはなく、犬の自力で回復したらしい。

犬がマムシに対して強いというのは事実だと思うけど、マムシの咬傷が多いところなら、血清を用意
しておいてもいいんではないか。
強制することでもされることでもないし。

764 :農NAME:2015/09/17(木) 11:44:38.09 .net
血清で穴起きないの?
うちは使わない派。
血清持ってはいるけど。

犬は使えそうだけど、ネコは?

765 :農NAME:2015/09/17(木) 11:54:27.79 .net
でも、マムシ血清お高くなりましたね。10年前も、(ちなみに10年保存できます)充分高いな〜って思っていたけど、いまやその2倍以上。

766 :農NAME:2015/09/17(木) 12:03:08.70 .net
>>752
その地域にマムシがよく出るか?
近隣その他の病院に
置いてますか?使いますか?って統計取って
あるに越した事はないけどマムシが出たこと無いし置いてるところが無いのが一般的なので
お咎めなしってなるんじゃない?

767 :農NAME:2015/09/17(木) 12:21:55.62 .net
ひさしぶりにやられちゃいました。新患。待合でやたら饒舌に他の患者さん
に話しかける。夫婦ということなのに女性の名前。診察室に入るなり他院の批判。
話から察すると4,5件の通院歴。

充分説明し確認をとって対処療法から入る事に、検査なし。

精算時、男「財布忘れた。」女、財布みせて「硬貨しかない」って。
明日、来ないでしょうね。

768 :農NAME:2015/09/17(木) 12:26:14.41 .net
くるよまた来るよ

769 :農NAME:2015/09/17(木) 12:28:24.26 .net
検査しなくて良かったね。
そういう輩は散々検査させておいて
支払しないうえに色々クレーム付けてくるタイプだぞ。

770 :農NAME:2015/09/17(木) 12:31:15.52 .net
あ、それとカルテには
「当院から検査を提案するが
飼い主は対処療法を希望したため薬を処方」
としっかり記載しておけ。
その一文のお陰で助かったことある。

771 :農NAME:2015/09/17(木) 12:41:43.28 .net
対症療法だと思うの

772 :農NAME:2015/09/17(木) 12:42:10.36 .net
対処療法 ×
対症療法 ○

773 :農NAME:2015/09/17(木) 12:42:49.04 .net
対症

774 :農NAME:2015/09/17(木) 12:43:32.07 .net
対処療法ってパンピーが知らずに良く使う言葉トップ3に入るな
あとの2つはゲージとフェラリア

775 :農NAME:2015/09/17(木) 12:43:43.15 .net
リロードしなかった俺も悪いが
3番目かよ

776 :農NAME:2015/09/17(木) 12:44:37.17 .net
一応、「う」が抜けたまま変換しちゃった、てへ
という言い訳もできる

777 :農NAME:2015/09/17(木) 12:44:43.55 .net
希望じゃなくて検査を拒否って書いとけ

778 :農NAME:2015/09/17(木) 12:46:37.52 .net
>>774
あとたまにウサギにフェレット食わせてる人多いよw

779 :農NAME:2015/09/17(木) 12:47:22.32 .net
ゲージは獣医でも使うバカ少なくないよな

780 :農NAME:2015/09/17(木) 12:48:18.36 .net
今勤務先を控えさせてもらっても、登録さきの派遣会社だったりして
あんまり意味ないよね。

数年前、手術後未収になった30代後半と思われる女性に書いてもらった勤務先を検索したら
風俗店が出てきて、目線が入ってたけどこの人だろうなって写真も嬢紹介ページ
にあって、そんなにきれいな人じゃなかったけどなんかちょっと興奮した。

781 :農NAME:2015/09/17(木) 12:57:25.68 .net
子供の頃にイナズマンで
「サナギマンのベルトのゲージが頂点に達すると・・・」
でゲージという言葉を覚えた。

782 :農NAME:2015/09/17(木) 13:12:21.16 .net
>>780
からだではらってもらおう

783 :農NAME:2015/09/17(木) 13:18:00.33 .net
ベンツとかBMWのDMは時々届くのだけど、マセラティのが届いた。

784 :農NAME:2015/09/17(木) 13:22:17.41 .net
>>783
ボルボとレクサスしか来たことがない。
783に負けた感が半端ない。

785 :農NAME:2015/09/17(木) 13:24:08.67 .net
ダイハツとスズキからしか来ない俺は粒の鑑だな

786 :農NAME:2015/09/17(木) 13:30:29.27 .net
スズキのCMはスタイルの良い姐ちゃんが多いんだなあ
ダイハツは乳の太い熟女を出してほしいんだなあ

787 :農NAME:2015/09/17(木) 13:34:18.10 .net
獣医も、欲しがる車が高いってだけで
なぜかDQNのメンタル似てる奴多いよな

788 :農NAME:2015/09/17(木) 13:48:45.92 .net
でも幸せなんて何を持ってるかじゃ無い
何を欲しがるかだぜ

789 :農NAME:2015/09/17(木) 13:53:13.55 .net
>>785
スズキいいじゃん、スズキ。

790 :農NAME:2015/09/17(木) 13:55:50.68 .net
車とバイクの両方やってるのは、ビーエム、ホンダ、スズキだけなんだぜ。

791 :農NAME:2015/09/17(木) 13:56:22.04 .net
車が欲しいんじゃない、羨望の目が欲しいんだ

792 :農NAME:2015/09/17(木) 13:58:09.91 .net
チャップリン名言
「人生を恐れてはいけない。人生に必要なものは、勇気と想像力。それとほんの少しのお金だ」

793 :農NAME:2015/09/17(木) 14:01:21.26 .net
それ競輪場にいるおっちゃんだから

794 :農NAME:2015/09/17(木) 14:06:00.20 .net
潜水艦とバイクの両方やってるのは、カワサキだけなんだぜ。

795 :農NAME:2015/09/17(木) 14:14:04.94 .net
救急連絡先が源氏名付きだったことある。
どんな店かまで調べなかったけど。
さして綺麗でもなかったけど
それまで胸の谷間にちょっとドキっとしていたけど
それも商売道具だと分かるとなんか冷めてしまったな。
>>780と逆だけどもし相手が少しでも良いなって相手だったら
「お店にいったらお相手して貰えるのかも」
って興奮したのかもね。

796 :農NAME:2015/09/17(木) 15:36:46.87 .net
エロ動画に、顧客そっくりというかたぶん本人が出演していた。
そんなことする風には見えない人だったので、
しばらく おいしいおかずになった。

797 :農NAME:2015/09/17(木) 16:01:49.33 .net
イヌとネコの飼育頭数94年→08年で15歳未満の子供の数を逆転
でも、動物病院業界の将来は暗いのだけれどね。
昔の飼い主の方が治療とかにお金かけたよな。
話せないイヌやネコだからこそ、検査が必要な部分もあるのに
検査すると「お金かかる」って文句言ってくるし。
家族同然と言うなら、もっと真剣にやれっての。


http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/14/kiji/K20150914011126930.html

798 :農NAME:2015/09/17(木) 17:02:20.98 .net
腰が痛いもんだからこれでいいやって
リマダイル飲んだら確かに痛みは引くんだけど
何度か飲んでて感じた事で薬が効いてるであろう時間にションベンする時
ちんこの先がピリピリするんだけどどういう機序?

799 :農NAME:2015/09/17(木) 17:06:28.99 .net
>>798
淋病

800 :農NAME:2015/09/17(木) 17:11:27.02 .net
小銭を使う人は減った気がするけど、
莫大なお金をかける人は、むしろ増えたのかな?
ただ、ツブレベルじゃお相手できないって話じゃないか?
さっきワクチンに来た犬も、十字靭帯で紹介先の2次で100万以上かかったって
ニコニコしてたよ。
猫も2次紹介したけど、親戚に50万単位でお金借りてるって言ってた。w

801 :農NAME:2015/09/17(木) 17:28:55.23 .net
十字靭帯を紹介する一次診療ww

802 :農NAME:2015/09/17(木) 17:40:43.82 .net
俺も整形苦手だなー
結果がもろに出て他病院の歩く悪評になってる犬が何頭かいる
再オペ続きで足が曲がってしまいには曲がって短縮した柴と
パテラやって再発したプードル

803 :農NAME:2015/09/17(木) 17:50:11.90 .net
よく訴えられずに済んだな

804 :農NAME:2015/09/17(木) 17:51:27.94 .net
うちじゃないよ
よその病院でやっちゃったのがその後うちに来てる
金払って示談にしたかどうかは聞いてない

805 :農NAME:2015/09/17(木) 18:10:12.51 .net
俺も嫌い。
十字靭帯10kg以下なら手術してもしなくても
成績変わらないって話あるけど
かといって放置して関節炎になったとき
「平気っていったじゃないか!」って言われても困るし…。
10s以上だったら再発多いし…
某二次診療で30sの十字靭帯のオペして再発して
飼い主が厄介者で凄いトラぶってるの知っているので
紹介して済ませたい。

806 :農NAME:2015/09/17(木) 18:30:01.16 .net
出来ることであっても、訴えられかねないような案件は紹介するに決まってる。

でっかい病院には顧問弁護士がいてどうにでもなるけど、つぶ零細で何かあったら
大変だよ。弁護士頼むだけで60万超えだよ。その上判決で出た金。こっちは少額だけど

10年もやってりゃ これは紹介せねば!とぴーんと来るようになる

807 :農NAME:2015/09/17(木) 18:35:56.49 .net
出来ないことの言いわけに虹があるみたいだねw

808 :農NAME:2015/09/17(木) 18:46:37.70 .net
治療が難しいとかじゃなくて
対応が難しい飼い主さんは
そういう経験も豊富だろう二次におまかせ
という言い訳

809 :農NAME:2015/09/17(木) 18:48:43.32 .net
いいじゃないの。
食っていければなんでもOK。
トラブルにはまるのは、まっぴらごめん。
すっかり獣医療にやる気の失せてるつぶより。

810 :農NAME:2015/09/17(木) 18:55:34.27 .net
そうそれに尽きる。
長年やってると、逃げるが勝ちって直感が働くことあるよね。
十字靭帯どころじゃなくて、最近歯科ごときで、
やばいと思ってお断りしたら、
隣の病院行って、歯抜いたら殺されたで大問題になってるらしい。
誰かが言ってたじゃん、2次は地雷飼い主を回すところだって。
なるほどって思った。

811 :農NAME:2015/09/17(木) 19:12:44.61 .net
甥っ子が 今年から就職したのだが、
商品に対して、信じられないクレームをしてくる人がたくさんいるって
びっくりしていた。
数週間使っては、傷がついていたと交換を要求してくる常習犯とか
数百円のものの色が剥げてるので交換品もってこいとか。
もう日常茶飯事って言ってた。
おれらも、そういうのにつかまらないように、アンテナ張っておかないとね。
毎日平和に過ごしたいものね。
以前、糖質に粘着されたことあって あの疲労感は経験したものにしかわからないよね。

812 :農NAME:2015/09/17(木) 19:22:08.51 .net
>>807
「できない事の言い訳に二次」って出来ないから二次に回すんじゃん
二次に回せる環境なら滅多に使わない有期限や高額な薬や器具を持っとく必要無いし。

813 :農NAME:2015/09/17(木) 19:23:41.15 .net
>以前、糖質に粘着されたことあって あの疲労感は経験したものにしかわからないよね。

おれはわかるぞ、キツイよなアレ

814 :農NAME:2015/09/17(木) 20:10:50.80 .net
一次は誰がババ引くかだな

815 :農NAME:2015/09/17(木) 20:39:14.94 .net
食物アレルギーで除去食試験の話したら
効果があるかわからん物に金だせねーからサンプル数ヶ月分よこせって言われた時は唖然としたわ

816 :農NAME:2015/09/17(木) 20:47:22.50 .net
信用されてないだけじゃない?

817 :農NAME:2015/09/17(木) 20:57:47.37 .net
>>814
もうさぁ、あの地獄から救われるのなら
廃業もありかなぐらいまで追い詰められたよ。
殺意さえ芽生えた。
たまに、そいつの電話番号検索すると、かなりの回数検索されている。
医療ミスがどうのこうのじゃなくて「からむ獲物をさがしているようなやつだから、
たぶん現在進行形で、獣医被害者出てると思う。

818 :農NAME:2015/09/17(木) 21:00:04.96 .net
>>817
大雑把に地域をおせーて

819 :農NAME:2015/09/17(木) 21:13:36.42 .net
>>818
関東
ちなみに、うち来る前も悪さをしてたらしい。
2度とあんな目にあいたくないから、これ以上は勘弁ね。
奴は電波ちゃんで、見えないもの聞こえないものなんでも、
お見通しだから、奴の事を書いたなんて知れたら最悪だよ。 

820 :農NAME:2015/09/17(木) 21:17:50.46 .net
>>817
相手はそんなに強大なの
もしかして組織

821 :農NAME:2015/09/17(木) 21:18:41.48 .net
関東とは広すぎ うちも入っちゃう

822 :農NAME:2015/09/17(木) 21:18:57.92 .net
>>819
せんせい きつかったですね。
お疲れ様でした。
明日は我が身です

823 :農NAME:2015/09/17(木) 21:42:32.08 .net
>>820
個人だけど、かなりの破壊力。
今日もどこかで、奴の電話と訪問に怯えている獣医が必ずいると思う。
近所でほかの職業の人も、被害にあっていて俺が、
追っ払えたのを知って相談に来たけど、その人は結局仕事を辞めちゃったね。
もう一人被害者いるんだけど、因果関係はないだろうけど、そのひとは死んじゃった。、

824 :農NAME:2015/09/17(木) 22:01:40.42 .net
>>822
ありがとう。
なが〜くやってると、明日は我が身的なことに遭遇する確率増えるからね。
平和に過ごしたいね。
ワクチン死やらスペキャス死明日はわが身に起きませんようにって祈る毎日です。

825 :農NAME:2015/09/18(金) 03:45:18.67 .net
結局この仕事って

ヒマー楽だけど金がなくて鬱
忙しー人手不足&自身の病気&地雷がきて鬱
のどっちかじゃねえ?
そんなことないよーって先生はまだ経験してないだけ、もうすぐ来る。

おいら11年目にスゲー忙しくなって人手不足に悩んで増員した後ハイパー地雷踏襲。
裁判に2年費やし落ち着いたけど、最近は半分隠居。
人手も減らし、新規には極力冷たくしてる。十字靭帯どころか最近じゃカイザーすら
うちじゃ無理だねえとか言ってるよ。入院もほぼさせない。

826 :農NAME:2015/09/18(金) 07:10:58.07 .net
有名な宗教団体に入ってたとか
旦那が市議やってるとか
言い出したばあちゃんがいるんだけど
なんかやばげだよな
よそに行くよう誘導したい
他院の悪口とか言う人だし

827 :農NAME:2015/09/18(金) 08:12:17.34 .net
>>767

この話、納品業者さんに話したら「似たような話、名前は出せませんけど○○市の先生
も言ってましたよ。やたら饒舌で若い夫婦ってところで思い出しました。」

その夫婦の住所も○○市で合ってるし、連れてきた動物、精算時のやりくちも同じだし。


病院特定されそうだけど、大○の北○地域の先生達気をつけて、ポイントは、待合で周囲の患者にやたら話しかける
(でもツブだとそもそも待っている患者さんがいないわけだけど、当日はたまたま3件まち)、女はしゃべらない

828 :農NAME:2015/09/18(金) 08:55:32.74 .net
>>825
おいらも同じ。ちなみに、先生、何年目? おいらは25年目で
ほぼ隠居状態のツブ。でもあの忙しい頃にはもどりたくない。

829 :農NAME:2015/09/18(金) 09:02:06.01 .net
>>825
>>828
俺も同意
あの忙しい時期は勘弁

830 :農NAME:2015/09/18(金) 09:17:59.68 .net
病んでいる人多いんですね。やっぱり。自分も気力失ってる。めまいがするようになった。食べていけたらいいやと思うようになってきている今日この頃ですわ。

831 :農NAME:2015/09/18(金) 09:37:13.14 .net
薄利多売で儲けようとした先生たちのほとんどが病人となった

832 :農NAME:2015/09/18(金) 09:42:20.72 .net
>>830

40後半なのに、貯金ができていないことが一番つらい。

833 :農NAME:2015/09/18(金) 09:44:34.37 .net
>>823
最後の一行が気にかかるよ、うちも広く言えば関東だから。
もう少しだけでも情報流せないかな?

834 :農NAME:2015/09/18(金) 09:52:08.31 .net
長年やって地雷の見分け方が多少うまくなった
それらしき人物が来たらひたすら狂犬病注射の話をする
すると、いなくなる

835 :農NAME:2015/09/18(金) 10:25:15.93 .net
お金かかるわぁーってこぼす人
苦笑いするしかないんだけど
ペットのためです!頑張って続けましょう!
とか言うのか、もうける病院は

836 :農NAME:2015/09/18(金) 10:26:42.81 .net
糖質?って何ですか

837 :農NAME:2015/09/18(金) 10:34:56.36 .net
>>833
あまり核心にふれたこと書くと、
動物病院利用者だから、ここ読む可能性だって0ではない。
あれ これもしかして自分の事?って、またやってこられたら最悪だものね。
せっかく、縁が切れたのにさ。
ごめんね。
まぁ、もし被害にあったとしたら、こいつのことだ!ってわかると思うよ。w
最初は本当に金離れのいい顧客を装ってやってくるから。ww

838 :農NAME:2015/09/18(金) 10:35:08.00 .net
お金かかるわぁーってこぼす人
その程度のお金で獣医にため口する人のDMは止めてる
だからツブ

839 :農NAME:2015/09/18(金) 10:36:39.06 .net
>>836
統合失調症を略すと統失で当て字で糖質

840 :農NAME:2015/09/18(金) 10:39:20.32 .net
開業獣医師限定でお互いが今後地雷踏まないためのネットワーク掲示板つくれんかな?
@地雷飼い主情報(未払い、クレーマー等)
AVT情報(客観的な勤務態度の内容、真の退職理由や辞め方等)

この二種類でいいから情報共有できないものかな

同じ被害に合わない為に重要な情報だと思います
特にAなんて実習では猫被っていて、面接は嘘つき大会なので蓋を開けてビックリパターンですよね

841 :農NAME:2015/09/18(金) 10:41:44.88 .net
>>840
>@地雷飼い主情報(未払い、クレーマー等)

これ共有すると法律的のどうのこうのって聞いたことある
個人情報保護法がらみなのかいな

842 :農NAME:2015/09/18(金) 10:50:47.00 .net
>>825
>>828
>>829

自らツブになった人、意外と多いんですね。
仏の経験の無い真性ツブの俺には、驚きです。

843 :農NAME:2015/09/18(金) 10:51:06.59 .net
840

>>841
完全に閉ざされたサイトでもかな?
会員制で、獣医師免許番号、院長本人氏名、動物病院名、連絡メールアドレス(管理人のみ管理)を登録した者のみにパスワードを渡して閲覧、書き込みできる
実体のなさそうな或いは院長名と動物病院名が検索できない場合は登録不可

これでもだめかな?

844 :農NAME:2015/09/18(金) 10:51:55.42 .net
個人情報を書かなきゃいいんじゃん?
ざっくりと

845 :農NAME:2015/09/18(金) 10:57:15.73 .net
>>843
いいと思う。支払いが必要だから登録者のクレジットカード情報も必要だ。

846 :農NAME:2015/09/18(金) 10:57:57.09 .net
うちの顧客にも糖質いますが(自分で糖質の治療中なんだよって
言ってた)、いたって普通。ちゃんと治療してるかどうかにもよる
のかな。それにしても、顧客で精神疾患の方、本当に多いよね。
リスカとか見えちゃうとびびっちゃうよ。

847 :農NAME:2015/09/18(金) 10:59:48.37 .net
>>846
普通に見えていったんスイッチが入ると、、、

848 :農NAME:2015/09/18(金) 11:05:35.98 .net
知り合いがいる都内の大きな精神科病棟の話だけど、精神科医自身が
互いに精神科にかかってるって言ってたよ。

プロでも、精神疾患の患者さんへの対応って苦労するんだなって思っ
た。

という私も、病んで治療中のツブ獣医です。

849 :農NAME:2015/09/18(金) 11:08:05.43 .net
糖質からのしつこい電話を着信拒否登録してしまったことがある。
で、それで終わったのはラッキーだった。

850 :農NAME:2015/09/18(金) 11:12:11.19 .net
840

>>841
>>844
>>845

ありがとうございます
色々調べて、法的な事も当局に問い合わせしながら作れたら作りたいと思います
私IT系は思いっきり素人なので作れる方いたら作ってほしいけど。。

お友達だけや本音言わない獣医師会じゃ真の情報共有にならないと思うんですよね
愚痴の言い合いで喉元過ぎれば忘れてしまいがちなのもいけないと
作ったらネットで動物病院検索してメールかFAXで参加登録ご協力の依頼をしたいと思います

こんな2chですが、多数の(?)ツブ、フツの意見も参照したく、
もし差支えなければ、賛成・反対数を数えさせて頂けると尚嬉しいです

ニックネームでも病院1、病院Aとかでもそんなんで構わないので書き込んでもらえませんか?

なりすましは本当にご勘弁を

851 :農NAME:2015/09/18(金) 11:16:20.32 .net
知り合いの内科医のところには、毎週、俺はガンじゃないかって
くる患者がいるそうです。毎週問診のみで違うって言ってるそう
だけど、いつか本当にガンになったら、見落としただろうってな
るんじゃないかって怖いって言ってる。

852 :農NAME:2015/09/18(金) 11:18:19.72 .net
俺糖質電話攻撃にあってから、ナンバーディスプレイにした。
そしたら、公衆電話からかけてくるようになった。
電話局に相談したら、そうしなさいと言われたらしい。
184は教えてくれなかったみたい。www

853 :農NAME:2015/09/18(金) 11:20:28.19 .net
>>850
情報をアップしてその情報を利用する場合に利用料が発生するパターンか、
期間利用料で対応するかのいずれかでしょうね。
ブラックリストに掲載された場合、その理由がなんであれ、
掲載された人の不利益は計り知れず訴訟は確実だからサイト運営者は心しないと大変だ。

854 :農NAME:2015/09/18(金) 11:24:53.05 .net
>>850
以前はそんな情報サイトが欲しいと思ったけど、ある時点から未収金の回収率が100%で、いわゆる糖質系の飼い主が避けるようになっているようだから
今は全然必要ない。
来院時にその手の人間が来ても全く問題がなく診療費を回収できていますから
私はもしサイトが開設されても利用しないと思います。

855 :農NAME:2015/09/18(金) 11:26:20.01 .net
糖質は病気 インフォームドコンセントは逆効果とおもう
相手にしない無視する方向がいいのではないか?

856 :農NAME:2015/09/18(金) 11:26:58.17 .net
>>854
その手の飼い主が避けるようになる神技を教えてください。

857 :農NAME:2015/09/18(金) 11:33:22.36 .net
840

>>853
情報共有が目的なので利用料発生させないようにしたいのが本音です

本当に素人なので分かってないですが、、、有料にしないと運営コストが酷いんでしょうかね?

アナログになりますが、
管理人が>>840の@、A情報を管理整理し、会員からメールで照会以来があった者のについての情報を返信する
っていうのは無料でできそうですが、、、

▲動物病院院長からのメール「東京都世田谷区の●(飼い主)さんは払い逃げ歴ありますか?」
管理人からの返答メール「現在●さんの情報は登録されておりません」/「以前に●さんは他vetにて払い逃げ被害出してます」

■動物病院院長からのメール「中途採用選考中の◎(VT)さんの以前の職場での勤務態度、真の退職理由の登録ありますか?」
管理人からの返答メール「現在◎さんの情報は登録されておりません」/「以前は無断欠勤多数、口答え多数、急に辞職等2年前の職場で被害があったようです」

こんな感じのアナログ形式ならコストは全くかからないですが。。。

858 :農NAME:2015/09/18(金) 11:42:13.85 .net
>857
共有したい!!

ミクシィみたいに、管理人が承諾しないと参加も閲覧もできないとこがいいよね。

参加申請に獣医師免許撮影写メか院長名と本人が一致する証拠を写メで送って
認証後初めて参加できるようにすれば安心。無料だし

ラインやフェイスブックだと、身近すぎてためらうけどミクシイなら参加しやすいかな。
最近は閑散としてるけど

859 :農NAME:2015/09/18(金) 11:43:23.51 .net
青物横丁事件を思い出すとほんとに怖いよなぁと思う
人医の方が勿論その恐怖は大きいだろうけど

860 :農NAME:2015/09/18(金) 11:46:02.62 .net
やったことないけどアメブロとかも管理人承認がないと参加できないんじゃなかった?

861 :農NAME:2015/09/18(金) 11:51:27.21 .net
840

>>858
ご意見ありがとうございます
mixi登録している院長がFB並みに多数おられればやりやすいですね
ニックネームで登録できる所も尚よいですね、検討させて頂きます

>>860
ご意見ありがとうございます
私もアメブロやってないので調べてみますね

862 :農NAME:2015/09/18(金) 11:55:20.95 .net
>>849
着信拒否じゃないけど、朝ケータイへの転送設定の解除を忘れてて
厄介な患者さんからの電話番号がずらっとケータイの履歴に並んでたことがある
マナーモードだから気づかず
それっきり電話はない

863 :農NAME:2015/09/18(金) 11:55:31.74 .net
>>848
精神科医と話したことあるけど
こっちのいうことに対してのらりくらりとした返答しかせず
あぁ、この人もまともじゃないわ・・・と思ったな。

864 :農NAME:2015/09/18(金) 12:17:17.16 .net
>>841
飼い主じゃなくて、動物の情報なら問題にならないと思ったぼくちゃん天才。

865 :農NAME:2015/09/18(金) 12:25:53.56 .net
精神科の先生はキ印さんの話を聞くのが仕事ですお
話せばわかるで撃ち殺されたのは犬飼毅ですお

866 :農NAME:2015/09/18(金) 14:09:09.34 .net
>>839
親切か!

867 :農NAME:2015/09/18(金) 14:16:41.21 .net
>>827
うちも同じエリア。
で、要注意人物情報を。
1.おっさん1人、漫画家の戎さんにそっくり.糖質。
2.アパートだかの住所で、デン飼ってる女性、

868 :農NAME:2015/09/18(金) 14:27:44.90 .net
アパートでデンってそれだけで問題臭満載だね

869 :農NAME:2015/09/18(金) 14:27:55.40 .net
顎に大きなコブのあるおばさん。

870 :農NAME:2015/09/18(金) 14:55:42.10 .net
獣医ってほんと常識皆無な奴ばっかだな
>>857
構想先走らずとりあえずここで
https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-0003.php
問題のある消費者の個人情報を
複数の企業間で共有することは違法でないか聞いてみたら?
ここは個別の回答はしてもらえないみたいだけど

871 :農NAME:2015/09/18(金) 15:08:36.50 .net
ストレスでメニエールになってしまいました。

872 :農NAME:2015/09/18(金) 15:33:37.11 .net
あり得ない?アリエール

873 :農NAME:2015/09/18(金) 15:41:54.90 .net
俺もメニエールやったことあるけどストレスが原因だったかどうかわかんないな
フツで年中過労気味ではあったけど
ツブになったらピタッと発作がなくなった
ツブは健康にいいぞ

874 :農NAME:2015/09/18(金) 15:59:52.80 .net
>>870
上からどうもです
専門職の非常識はうちら業界には限らないかと

875 :農NAME:2015/09/18(金) 16:06:44.03 .net
個人情報に触らなきゃいいんだろ
クライアントなら動物種性別年齢疾患名くらいで十分ヒントになる
AHTの情報はどうでもいいうや兄テクいないし

876 :農NAME:2015/09/18(金) 16:14:19.82 .net
◆◆◆◆◆◆◆注意!◆◆◆◆◆◆◆
くまの犬猫病院
http://i.imgur.com/hy434J8.jpg
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

877 :農NAME:2015/09/18(金) 16:18:56.97 .net
おそろしい

878 :農NAME:2015/09/18(金) 16:25:13.14 .net
>>854
その未収金が100%回収できてる理由
を書かないと負けず嫌いの嘘つき
にしかみえない
未収なしなんて夢だろ

879 :農NAME:2015/09/18(金) 16:25:52.78 .net
基地外に刃物は昔の話 基地外にネットだな

880 :農NAME:2015/09/18(金) 16:26:47.69 .net
>>878
やばいと思ったパンピーだと思うの

881 :農NAME:2015/09/18(金) 16:31:03.54 .net
パッパラぱんp−wwww

882 :農NAME:2015/09/18(金) 16:46:02.88 .net
>>856
秘密。
でもある方法を使ってから未収金はゼロで糖質系は来てない

883 :農NAME:2015/09/18(金) 16:50:49.55 .net
>>878
実際ゼロだよ。退院時支払い総額は20万前後だけど踏み倒しや約束の遅延はない。
代診先は結構それで苦労していたから、開業当初から気をつけるようにしてきた。

884 :農NAME:2015/09/18(金) 16:59:20.17 .net
法的に、誰もが見られるところで話せないけど。
○○獣医師会みたいな閉ざされた会員制なら、そういう話をしても大丈夫じゃなかったかな。
会員をどうやって選んでいくかが大変かと思うけど。

885 :農NAME:2015/09/18(金) 17:15:43.24 .net
○○生命が来て、
先生、退職金準備した方がいいです!
って。中退金じゃたりませんって。
で、退職年齢いつにします!?って
逓増定期。
ん〜〜〜〜〜早く辞めたいが、60〜65にすると70以上で
返戻金が落ちるし70にする?
ん〜
ど〜する?

886 :農NAME:2015/09/18(金) 17:23:51.26 .net
うちは確か、、、、60で払い終えて65から支給のはず
65でリタイアするか、ワクチン獣医として70まで働くか悩みどころ

887 :農NAME:2015/09/18(金) 17:39:14.03 .net
65でやめてもせいぜいやることったらテレビ見るくらいだろ

888 :農NAME:2015/09/18(金) 18:00:05.78 .net
それ今と同じだから

889 :農NAME:2015/09/18(金) 18:12:48.41 .net
>>880
ごめんな 8年目の悩める獣医なんだわ

>>883
それはすごいな
でも何故その方法を教えることが
出来ない?
みんな気をつけているんだが
防げないんだよ
助けてくれ

890 :農NAME:2015/09/18(金) 18:35:15.07 .net
>>889
いやいやパンピーは>>854のことを言ったの

891 :農NAME:2015/09/18(金) 18:35:37.68 .net
さて国会前にデモってくるか

892 :農NAME:2015/09/18(金) 18:45:40.23 .net
在日獣医乙

893 :農NAME:2015/09/18(金) 18:45:53.19 .net
幸いここ10年、未収はないが、分割って人は増えたな。
ツブなんで、新患がほとんどいないのが理由だと思う。

894 :農NAME:2015/09/18(金) 18:55:14.52 .net
>>892
在日日系日本人だ文句あるか
こちとら暇で暇で体力持て余してるんでぃ

895 :農NAME:2015/09/18(金) 18:59:29.63 .net
午前中に診察した猫
ちょっと心配だったんで問い合わせの電話をしたら
微妙に話がかみ合わないし、電話の声も違う・・・
よくみたら同じ名前の別の人にかけてた
最近同じような症状で来てたから、なんとか自然にごまかせただろうか・・・
なんでわざわざ?って感じでキョトンとしてたわ・・・

896 :農NAME:2015/09/18(金) 19:28:02.26 .net
>>890
あ、すんまそん
勘違いしとりました

897 :農NAME:2015/09/18(金) 19:29:59.18 .net
お金無い人の対応ってどうしてる?
最近妙に常連になりつつある人で
「給料日になったら支払います」ってのが増えてきた人がいるんだ。
いまのところ未収金はちゃんと支払ってくれるんだけど
金額が薬代の数千円とかなんだよね。
数千円ですら支払いに難儀するようだと
ちょっとした病気で数万円になったら
即、破綻するんじゃないかと…。
今更診療拒否も出来ないし、
かといってなんでもかんでも「給料日に支払います」を
常習化するのには凄く抵抗がある。
さてどうしたものか…。

898 :農NAME:2015/09/18(金) 19:36:10.90 .net
切れ

899 :農NAME:2015/09/18(金) 20:22:33.91 .net
つけ払いはひそかに割増料金。
そいつに逃げられたときはあきらめるし、あきらめられる。
大きい金額のときはとりあえず前払い金。

900 :農NAME:2015/09/18(金) 21:26:17.52 .net
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/201203_1.html

901 :農NAME:2015/09/18(金) 21:50:41.64 .net
Yは大学病院とつながりがあるのにどうして紹介しなかったんだろう。スムーズに大学に送れば裁判沙汰にはならなかった

902 :農NAME:2015/09/18(金) 22:02:22.22 .net
手術がめっきり減った。恐ろしいくらい。売り上げは意外にも持ちこたえていて微増の月もあるのだが、新規開業が相次ぎ激安スペイキャストやられたせいかな。
飼育頭数が減る時代にディスカウントするのはどうかと思うが。飼主にとっては一円でも安いのが重要らしい。

903 :農NAME:2015/09/18(金) 22:13:32.52 .net
高いと文句いう奴は、結局安いところへ流れても
「安いから手を抜かれた」って思考になるんだよな。
いいじゃん、DQNホイホイになってくれて。

904 :農NAME:2015/09/18(金) 22:23:25.06 .net
ありがとう。そう考えるとするよ。

905 :農NAME:2015/09/18(金) 22:58:00.58 .net
>>902
ウチは開業1年の新規粒ですが、たぶん周囲の病院より高いです。
同じくディスカウントに意味はないと思ってます。

若僧の自分より、経営の安定した病院には値段を率先して上げて追随しやすくして欲しいと思いますが…。

師匠もスペキャスなんか20年以上値段が変わってない、でも周囲が変えないから変えられないと嘆いてました。

906 :農NAME:2015/09/18(金) 23:04:19.01 .net
予防は安く、いざ病気になったら治療は普通に、が俺の考え
予防を安くしてまず病気を減らさないと、と思う
年寄り獣医の値上げ圧力糞くらえ

907 :農NAME:2015/09/18(金) 23:08:46.99 .net
病気が減って食い扶持も減るけどな
pyo、mgt、cagt様様

908 :農NAME:2015/09/18(金) 23:16:16.11 .net
飼育頭数が減る=予防も病気も減る中
予防を安くしてさらに病気も減って
あとはどうなるか分からないのかな

909 :農NAME:2015/09/18(金) 23:17:41.15 .net
未収金って原価の分を含めて損していて、利益として税金まで払ってる。

910 :農NAME:2015/09/18(金) 23:19:13.66 .net
利益に計上しなきゃいい

911 :農NAME:2015/09/18(金) 23:21:32.46 .net
>>910
捨てちゃうってのは税務調査に入られると余計に厄介

912 :農NAME:2015/09/18(金) 23:22:16.43 .net
支払えないに関して、分割、ディスカウント、後日支払を相談されたら、
できませんで却下してる。
当然未収もなし。
当然のことを当たり前にやってるだけ。

913 :農NAME:2015/09/18(金) 23:24:24.93 .net
貸金業ではないから当然だね

914 :農NAME:2015/09/19(土) 01:59:46.90 .net
>>912
先に言われてたらいくらでも対応できるけど
やることやって支払いの段階で言ってくるのがいるからね。

それも思ったより高額で足りませんじゃなくて
明らかに最初から全額払う気の無い所持金。

915 :農NAME:2015/09/19(土) 03:05:44.84 .net
とりあえずまだ若造で未収なんてありえんと言ってる奴は、地雷をまだ踏んでないだけと思うべし。
そんでもって地雷は獣医道にはギッチり埋まっている。皆均等に踏んでいってその時初めてジジイの気持ちがわかるだろう

>912の言ってることなんて世間知らずでしかないと思う。支払いの時に「あれ??財布がない!すぐ下ろしてきます!」
と言って行方知れずとか、いざカード切ってみたらどのカードも決済不可で明日持ってきます、すみません!
とか熱心なのにとんずらとかよくあることだしな。

 

916 :農NAME:2015/09/19(土) 03:11:27.36 .net
ちなみにウチは20年だけど一度も未収なし。
秘訣は支払いまだのやつは必ず院長自身が家まで行く。
アホのふりして なんどもチャイムならして大声で呼ぶ。出てこない場合、そいつに聞こえるように
お隣さんに「隣のOOさん、今日はお出かけですかねえ??大事な用なんですが!!ご存知ない?なら警察に訪ねてみます」
と言って再度そいつんちをチャイム連打すればたいてい出るよ。
んでいくらずつなら返せるか誓約書かかせて、 「毎月ぼくがきちんとお伺いします!」
と言ってます。まあたいてい払います。けしてスタッフに任せず、院長のしつこさをアピールよ。

それでも払わなきゃすぐ警察に相談。案外、地元で有名な詐欺ばあさんだったりして
警察から注意してもらえたこともあった。
逃がさない姿勢が広まれば未収はほんとこなくなる。

お金への執着はちゃんとアピールするべきだよ

917 :農NAME:2015/09/19(土) 04:10:00.08 .net
家まではいかないなぁ。開業したての頃、支払いのお金が足りなくて
その未収金分があれば今度はしのげるなって事があり1度だけ、それも住所
が本当かどうかを見に行った、集金じゃなく。そしたら普通の1戸建て。

その前に電話で何回か催促していたんだけど、1度は高校生くらいの娘さん
にも催促した。

当時、自分も生まれたばかりの娘がいて嫁と3人安いアパート住まいだったので
その家を見た時、なんだかむしょうに自分がしてることがむなしくなった。

結局数日後、払いに来たのだけれど、どうやら本当に生活には困窮していた
様子だった。

その時思ったのは娘さんにまで催促してお父さんの立場としてはつらかっただろうな
って。

そんな事もあって、未収金が出ないようにつとめてそれでも出てしまったら1度電話で
お願いするくらいかな。それでも幸いそんなに未収金って出ていない。

918 :農NAME:2015/09/19(土) 05:40:57.06 .net
住所の確認は手紙を出せばいいだろ。

919 :農NAME:2015/09/19(土) 05:42:17.97 .net
>>917
借金して仕事をしているあなたより困窮してる奴って滅多にいない。

920 :農NAME:2015/09/19(土) 06:54:02.81 .net
912だけど、俺29年で、ここ10年前後は未収の記憶なし。
それまでは、ちらほらあったよ。
笑えたのは、新患で内金いれてくれと言ったら、10円いれられたこと。
旗立つ前に、笑えたよ。

以降は、探知能力が冴えて、やばそうだと思ったら、診療費はこのくらいかかりますよ
と言うようにしてる。この時点で、嘘つく輩に出会ったことないよ。

921 :農NAME:2015/09/19(土) 07:16:30.72 .net
未収がある奴って単に請求をしてないってだけだろ。

922 :農NAME:2015/09/19(土) 07:46:43.64 .net
>>921
請求してもむなしくなるだけだよ
あと罵詈雑言浴びせられると心がなえちゃう
917まで追い込まれたことなかったし
こっちはなんもわるくないんだけど
家まで出向くのはなんか恥ずかしい

923 :農NAME:2015/09/19(土) 07:48:11.51 .net
>>922
自分で行くからだろ。他人に行かせればいいのに。

924 :農NAME:2015/09/19(土) 07:57:24.38 .net
>>922
従業員に自分の賃金の原資だって理解させると簡単だ。
大抵容赦なく回収してくる。

925 :農NAME:2015/09/19(土) 08:26:51.88 .net
みんな代診中集金に行かされなかったの?

926 :農NAME:2015/09/19(土) 09:32:10.38 .net
>>925
そんなブラックな病院やだなぁ。

927 :農NAME:2015/09/19(土) 09:51:58.27 .net
よく代診時代、集金行かされたって聞くけど、そんな輩、集金行ったくらいで素直にはらってくれるの?

928 :農NAME:2015/09/19(土) 10:12:38.01 .net
土佐犬けしかけるとかあるよ

929 :農NAME:2015/09/19(土) 10:45:13.28 .net
>>901
それって、例の香ばしいサイトで有名になってしまった事例の事じゃないの?
たぶん、自分も大学病院にはまわさないと思う。
何があって間質性肺炎で死亡となってしまったのかは分からんが、無菌性結節性脂肪織炎で間違いないので
あれば、自分とことで治療すると思う。
なんでもかんでも病院が悪いとする飼い主が相手なら、自分も訴えられるだろうな。

930 :農NAME:2015/09/19(土) 10:49:05.47 .net
「松戸で警官3名が暴れる犬を射殺した話」の記事比較
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-1238.html

931 :農NAME:2015/09/19(土) 10:55:21.90 .net
>>925
ヤクザの事務所に回収に行かされたわw

932 :農NAME:2015/09/19(土) 10:57:14.07 .net
FUSで来院。
財布に1万円しか入れて来なかったとのこと。
その後音信不通。
マンションへ突撃するも応答なし。
表札もないため住所が本物か確認するため
ポストを確認すると街金含めた様々な請求書でギチギチに。
1万貰えただけ良かったと諦めたわ。

未収金無いって言ってる先生達は
こういうパターンでどうしているんだろう。
処置する前に必ず財布の中身を確認しているのかな。
街金を超える回収能力があるのかな。

933 :農NAME:2015/09/19(土) 11:06:13.93 .net
治療に難儀して
飼い主に不信感を感じ取れたら
「じゃぁ2次診療でセカンドオピニオンしてみる?」
って提案出来るけどね。

治療中はずっと
「先生のおしゃる通りにします」
って態度なので
きっちり診断・治療していたのに
最終的に亡くなったら、
急に手のひら返すやつがいたよ。
あまりの豹変ぶりに人間不信になったわ。

934 :農NAME:2015/09/19(土) 11:17:20.66 .net
>>932
1万円以内で治療しろよ。針刺して抜くだけでいいんだよ。
それ以上は過剰。

935 :農NAME:2015/09/19(土) 11:18:27.33 .net
>>933
生き物は必ず死ぬって伝えてないから悪いんじゃないの?

936 :農NAME:2015/09/19(土) 11:22:04.27 .net
先生達って、動物愛護のかけらもないんですか!!!
って、言われるよ。

937 :農NAME:2015/09/19(土) 11:26:45.12 .net
>>934
支払いの段階で知らされたんじゃない?

938 :農NAME:2015/09/19(土) 11:27:50.96 .net
きっちりしんだん、がまちがってるとおもわれたんだろ
なおらない=ちりょうがまちがってる
とうぜんのしこうかいろ

939 :農NAME:2015/09/19(土) 11:29:02.03 .net
>>936
そういうあなたは死なない動物を飼えばいいんだよ。
ゾウガメとかゾウとかワニとか。自分の寿命より長いやつ。
相続で面倒なことになるけど。

940 :農NAME:2015/09/19(土) 11:29:55.51 .net
>>937
治療の段階で確認するだろ、普通。
初診なんだろ。

941 :農NAME:2015/09/19(土) 11:32:23.18 .net
手術したら治るって勘違いする奴も多い。
獣医も飼い主もだけど。
イメージ的に手術成功は治癒、手術失敗が死亡って感じ。

942 :農NAME:2015/09/19(土) 11:41:14.31 .net
連休はお出かけですかー?

943 :農NAME:2015/09/19(土) 11:51:25.75 .net
預かりのシーズー
うるせー

944 :農NAME:2015/09/19(土) 12:00:10.15 .net
つぶはしっかり休みます。

945 :農NAME:2015/09/19(土) 12:03:09.46 .net
いつ働くんだ

946 :932:2015/09/19(土) 12:09:57.53 .net
>>934
>>937
>>940

そう、支払いのときに言われた。
トータルで幾らくらいかかりますよ、
と前もって伝えたら
すんなりと「はい、分かりました。お願いします」と。
身なりも普通な綺麗めの女性で
値段にも何の躊躇も抵抗も示さなかった。
まぁこの時点でもともと何があっても
1万円で済ますつもりだったんだろうな。

947 :農NAME:2015/09/19(土) 12:11:45.83 .net
>>911
おいらは最初から現金が入ってきたときに売り上げに計上してる
税務署が未収金も売り上げに入れなくちゃと言われた時
じゃあ税務署さんが回収してくれるの、みんな払わないやつばっかり
というとへんに納得してたよ

948 :農NAME:2015/09/19(土) 14:10:04.77 .net
元々チンピラみたいな奴は家まで行くのも平気だろうけどねぇ・・・

949 :農NAME:2015/09/19(土) 14:21:09.69 .net
>>934
針刺して抜くだけって応急処置しかしないのかよ?
軽度の閉塞で入院なしでもうちは最低これくらい

初診料 1200
血検 5000
閉塞解除 3000
膀胱洗浄 2000
抗生剤注射 1500
内服 1500

950 :農NAME:2015/09/19(土) 14:29:57.29 .net
>>929
自分とこで治せれば話は別だよ
Yは毎日見舞いに通うオーナーに「わからない」「薬が効かない」と説明し診断付かずに手術に逃げようとしたから訴えられたんだよ

951 :農NAME:2015/09/19(土) 15:19:31.34 .net
夏も終わり、今日見たブラチラ&びーちくチラが最後になるのかな?
短くなる日差しを見つめ、ちょっぴりおセンチになったでやんす。

952 :農NAME:2015/09/19(土) 15:26:52.86 .net
>>短くなる日差し

変な日本語だな

953 :農NAME:2015/09/19(土) 16:07:11.84 .net
>>933
>「先生のおしゃる通りにします」
この台詞は地雷の印
これでたら二次に全力でぶん投げる

954 :農NAME:2015/09/19(土) 16:09:40.83 .net
>>949
1万円しか無いって先に知ってたら1万円内に収める治療内容って事だろ。

955 :農NAME:2015/09/19(土) 16:11:02.52 .net
>先生のおしゃる通り

どこのおじゃる丸だw

956 :農NAME:2015/09/19(土) 16:11:46.94 .net
大将 1万円でなんか適当に見繕ってくれ

957 :農NAME:2015/09/19(土) 16:55:21.58 .net
>>954
それは支払いの時に判明したんじゃ?

958 :農NAME:2015/09/19(土) 17:39:08.55 .net
>>943
おおまた預かったのか、
うるせいシーズー

959 :農NAME:2015/09/19(土) 17:48:37.15 .net
そのシーズー死んだんじゃなかったのか

960 :農NAME:2015/09/19(土) 18:11:54.77 .net
>>957

>>932 FUSで1万しか払ってもらえなかった
>>934 針さして抜くだけでええやろ、1万以内で抑えろや

この後「支払い時に1万円しか無いってわかったんじゃないの?」
→「そうです」のやりとりで終わったかに思えたが

>>949 針刺すだけか?最低でもこんくらい(約1.5万)の事はするぞ?
ととぼけたレスが入り「だから〜」と>>954の解説にお前がまた寝ぼけたレスをつけたんだが。

961 :農NAME:2015/09/19(土) 18:17:51.75 .net
結局>>934が勝手な思い込みのレスをしてただけじゃねーか
>>934が勘違いしてましたすみませんと書けばいいだけの話だな

962 :農NAME:2015/09/19(土) 18:22:21.00 .net
流れが読めてない>>949の方がボケてると思う

963 :農NAME:2015/09/19(土) 18:22:57.38 .net
みんなもう出かけたのかな〜
誰も来ねえや〜

964 :農NAME:2015/09/19(土) 18:36:06.29 .net
9月雨ばかりで来院数少ねぇ〜。
でシルバーウィークで休み多い。
でも固定費は一緒かよ。
なんだよそりゃ。

965 :農NAME:2015/09/19(土) 18:51:11.78 .net
2

966 :農NAME:2015/09/19(土) 18:58:56.62 .net
3年目、本日10。ツブですかね?

967 :農NAME:2015/09/19(土) 19:07:16.86 .net
10くらいで安心してんじゃねーよ。
しかも、土曜に。
平日だと、一桁でしょ。

968 :農NAME:2015/09/19(土) 19:54:10.67 .net
>>966
君の背負うもの(借金)次第。
5K〜10K背負ってたら、頑張って返してねというほかない。
それ以上なら・・・

969 :農NAME:2015/09/19(土) 20:13:04.28 .net
>>947
税務調査未経験者だ。
それで話が済んだら在庫も買掛金も売れたら計上で済むことになる。
アフォ。

970 :農NAME:2015/09/19(土) 20:14:44.87 .net
>>949
馬鹿だねー、だから未収が増えるんだろ。
初診なんだから必要以上の治療は意味がない。

971 :農NAME:2015/09/19(土) 20:28:08.02 .net
初診か否かに関わらず必要以上の治療という概念が君、変だね

972 :農NAME:2015/09/19(土) 20:43:14.83 .net
全部必要だわな

973 :農NAME:2015/09/19(土) 21:57:16.85 .net
https://www.youtube.com/watch?v=N3cKKFmcO4k

974 :農NAME:2015/09/19(土) 23:50:42.35 .net
変な文章を書く奴が混じってる

975 :農NAME:2015/09/20(日) 00:09:29.09 .net
FUS初診のシュミレート

診察料 1000
BT  7000
エコー 3000
X−P 2500
麻酔  5000
処置  3000
UT  2500

これで、取りあえず、診断、初期治療が終わるかな。
うちは、最低限ここまではやるよ。

976 :農NAME:2015/09/20(日) 00:34:47.67 .net
>>975
勝手にやれよ。

977 :農NAME:2015/09/20(日) 00:40:00.00 .net
オレって動物思いだから未収金が増えても平気。キリッ

978 :農NAME:2015/09/20(日) 00:40:30.27 .net
確かにw
勝手にやれよwww

979 :農NAME:2015/09/20(日) 01:03:06.92 .net
シュミレートw

980 :農NAME:2015/09/20(日) 01:32:26.44 .net
未収ごときで、でぴぃぴぃ、うるせえよ。

981 :農NAME:2015/09/20(日) 02:16:34.29 .net
767ですけど、結局翌日来院されて未収金も支払われました。「あー疑って
悪かったなー」って奥さんと反省しました。

が通院3日目、今回は受付時「財布を忘れましたが、診察かまいませんか」・・・・

おかしいでしょ、これおかしいでしょ、免許って普通財布にいれますよね、車乗る前に
先ずは確認しますよね、1度ならず2回も、と思いながらも他の患者さんの手前断れず
断れず。

診察後、「これからは家を出る前に必ず財布を確認してくださいね」って伝えた。
本当は「これからは財布をお持ちか確認させていただいて、お持ちでしたら
診察させて頂きます」って言いたかったのですが、奥さんにそれはストレート過ぎる
とたしなめられました。

それと継続治療が必要なことは明白な症例なんですが、「また明日来てくださいね」とは言わなかった。
もう関わり合いたくなかったので。そしたら「もう来なくていいですか」って。

聞かれたら獣医師としては「明日も来てください」と言うしかなかった。

再度長文の愚痴ですみません。

982 :農NAME:2015/09/20(日) 02:38:01.48 .net
財布忘れた時点で確信犯だろ。
免許どうこうっていう話をまじに聞いてる時点で、金が欲しいと言うあんたの
思いが伝わってくる。
そんな確信犯はさいならするのが、経済の常識だよ。
それでも、金が欲しいなら、どろどろしてろ。

983 :農NAME:2015/09/20(日) 02:59:04.66 .net
ジャパンおめでとー

984 :農NAME:2015/09/20(日) 06:40:51.31 .net
>>981
車に乗ってきたなら代行を呼んでやれよ。

985 :農NAME:2015/09/20(日) 06:47:14.86 .net
>>981
そのたびに借用書と免許書のコピーとってますか
もし忘れたが連続するなら確信犯
そのうちドロンされちゃうよ

986 :農NAME:2015/09/20(日) 07:00:20.52 .net
>>985
借用書も大事だけど借金の場合、一部でも入金させておかないとだめ。

987 :農NAME:2015/09/20(日) 08:44:32.75 .net
シルバーウイークの休診も人件費ではたまらん
これからはパート形態で考えよう

988 :農NAME:2015/09/20(日) 09:11:33.02 .net
そのうちパートも有給とか厚生年金は?とか騒ぎだすよ

989 :農NAME:2015/09/20(日) 09:40:06.66 .net
えへへ、配偶者控除廃止で怠け者の第三号被保険者が駆逐されるのは大賛成ですお
パートバイトの厚生年金やマイナンバーなんざつぶにゃ関係無いですお
国に銭はらったらまけですお
とうちゃんかあちゃん経営は夫婦控除に少しだけ期待ですお

990 :農NAME:2015/09/20(日) 09:59:41.63 .net
やっぱり連休は暇だね。
というかいつも暇だけど。
まあ、明日から3日間は休もう。

991 :農NAME:2015/09/20(日) 10:15:48.53 .net
>>989
もし人を雇っていたらマイナンバーつきで報告しないといけない
今はおとなしいけど牢記がてぐすねひいてまっている
貴方の預金株などマイナンバーでしっかり捕捉されて
税ちゃんがおでましになる

992 :農NAME:2015/09/20(日) 10:28:37.09 .net
以前四人雇っていましたお
もうまっぴらですお
今じゃムチムチ熟女の床上手かあちゃんと縁の下の壺貯金でアヘアヘですお

993 :農NAME:2015/09/20(日) 10:37:32.39 .net
なんか9月忙しい。過去最高になりそう
内視鏡だけで4件もあった
去年は一件だけだったのに

994 :農NAME:2015/09/20(日) 10:48:18.16 .net
>>993
つぶは内視鏡なんて持ってない。
ふつへどうぞ。

995 :農NAME:2015/09/20(日) 11:01:11.26 .net
>>987
祝日って休診日なの?
それに問題あるんじゃないか?
我々、サービス業ですぜ
一般業種が休みの時に働くのがサービス業の鉄則でしょう
代診時代以前に大学の研究室時代から日曜祝日関係なかったから休みたい神経がわからん

休ませる義務ないの休まんでいいよ

996 :農NAME:2015/09/20(日) 11:01:59.36 .net
>縁の下の壺貯金
今からの時代、それが一番正解かもしれない。壷に隠す事ができるものがあればだが。
隠すものがない真のツブクリと、税務署をたばかるための仮の姿のツブクリと
どちらが多いのだろうか?
うちは前者です。床下収納庫を金庫にはできないでいる。

997 :農NAME:2015/09/20(日) 11:04:14.87 .net
休暇も必要よ。自分のためにも。
でないと何のために働いてるのかわかならい。

998 :農NAME:2015/09/20(日) 11:07:35.85 .net
定期的な休診日あるんでしょ?
それでいいですやん
無理して一般企業と同じようにカレンダー通り休み取ろうとするから問題がでるんだよ

もっと休みたければ自分の都合で適当に病院休診日にすればいいよ

999 :農NAME:2015/09/20(日) 11:09:40.58 .net
>>950
そんなに診断難しいかな? けっこう遭遇すると思うんだけど。

1000 :農NAME:2015/09/20(日) 11:20:59.45 .net
>>995
こんなに世の中いろんな事があるのに
あなたの時間はペットの治療だけですか?
私の祝日はサービスされる側にいます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200