2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)195件目

1 :農NAME:2015/09/01(火) 09:31:10.28 .net
名前: 農NAME Mail: 投稿日: 2015/08/06(木) 09:43:36.65
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
ふつの話題はふつクリでお願いします。
ふつの話題はふつクリでお願いします。
度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。
gazou: tubu.s327.xrea.com  fileup: tubu.s327.xrea.com

460 :農NAME:2015/09/11(金) 10:26:38.94 .net
使えねー奴は行くより送金しろ。

461 :農NAME:2015/09/11(金) 10:40:15.49 .net
自宅と職場にもNHKきた。報奨金上乗せでなんか回収月間かなんかかね?
なんであんな風体のやつらが偉そうなんだかよく分からん。自分を監督官とでも思ってるだろうか?
診察中に待合室のモニター、テレビ映るんじゃないですか?とか、ウザいのなんの。

462 :農NAME:2015/09/11(金) 10:53:38.56 .net
ひまー

463 :農NAME:2015/09/11(金) 11:05:59.61 .net
うちの地方は久しぶりの晴れなので皆さん洗濯にいそしんでいるのでしょう

464 :農NAME:2015/09/11(金) 11:13:21.69 .net
>>459・460
両方とも正論

465 :農NAME:2015/09/11(金) 11:31:19.46 .net
今まで疥癬にはレボ処方してたんだけど
フロントラインも効くよって知り合いの先生に言われた
イベルメクチン飲ませれば確実なんだろうけど、子犬子猫には怖い

さっと調べたらフィプロニルは無効と言い切ってるサイトもあるんだけど
これは農水の認可がとれてないからそう書いてるのかな

466 :農NAME:2015/09/11(金) 11:42:27.99 .net
>>447の言うとおりじゃないのかな? 表向きはその会社督促の電話してくれるだけだと思うよ。
債権を完全に売り渡すことができれば、こちらとしてはよいのだけど。
おそらく、なにかしらの条項に引っ掛かるはず。

ずっと、以前に債権回収御者が相手を脅かすような言動をとって、かえって動物病院が迷惑を受
けたというような事件があったはず。
裏連絡網で踏み倒し飼い主の情報を回したほうが、手っ取り早いと思う。

467 :農NAME:2015/09/11(金) 12:26:10.95 .net
プロナミドがつるつる滑るんだよ!

468 :農NAME:2015/09/11(金) 12:38:06.08 .net
某皮膚科専門の先生に出区戸が疥癬の駆虫率60%って言われてしまいました

469 :農NAME:2015/09/11(金) 12:49:46.28 .net
ドラ駄目なんだ
じゃあやっぱセラがいいんだろうな

470 :農NAME:2015/09/11(金) 14:45:05.47 .net
午後は小学校2年の娘を病院(テナント)につれてきてるんだけど、今までは
何も言わなかったのに昨日「誰もこないねえ」って。嫁(AHT)が
「誰も来ないのは、しんどいワンちゃんや猫ちゃんがいないってことだから
いいことやん」って。娘がすこし笑ったんだけど・・・せつない。

471 :農NAME:2015/09/11(金) 15:09:45.37 .net
フィラリ抗原陽性で予防薬半年飲んで
検査陰性になることってありますかね?

472 :農NAME:2015/09/11(金) 15:21:47.50 .net
あるよ

473 :農NAME:2015/09/11(金) 15:45:56.19 .net
>>467
わかる!前も割ろうとしたら飛んでった

474 :農NAME:2015/09/11(金) 15:48:07.71 .net
誰がツルツルだと
悪かったなハゲで

475 :農NAME:2015/09/11(金) 15:49:00.91 .net
>>470

子供連れて行くと他のスタッフってどんな反応する?

476 :農NAME:2015/09/11(金) 15:55:16.55 .net
AHTさんは1人しか雇う余裕がないから、嫁と娘がでてくるイコール他は
誰もいないという事です。

477 :農NAME:2015/09/11(金) 16:22:35.14 .net
442だが。
荒らしてすまんかった。
預かってはいるが、もちろん有料だし。当院の患者さんだけだ。当たり前だ。
当方は何事もなく、天気が回復してきたから、ちらほら帰って行ってる。

478 :農NAME:2015/09/11(金) 16:24:45.94 .net
>>465
効かないよ。

479 :農NAME:2015/09/11(金) 16:35:17.82 .net
今週はひどい

480 :農NAME:2015/09/11(金) 16:39:57.49 .net
>>465
フィラリア予防をしてないミクロ妖精のコリーに大量に使ったけど
疥癬が消えなかったよ。

481 :農NAME:2015/09/11(金) 16:56:18.16 .net
>>479
うちもいい勝負かもil||li_| ̄|○ il||li

482 :農NAME:2015/09/11(金) 17:01:25.69 .net
>>472
そうかあるのか
下手なこと言わなくてよかったわw

483 :農NAME:2015/09/11(金) 17:06:16.28 .net
>>470

「病気のワンちゃん猫ちゃんは皆お父さんが
治しちゃったから、病院に来る必要がなくなっちゃったんだよ。
お父さんは名医だね」

484 :農NAME:2015/09/11(金) 17:35:04.74 .net
>>480
最終的にどうしたの?
伊ベル使わざるを得ないのか?

485 :農NAME:2015/09/11(金) 17:36:54.79 .net
ダニ斬で大丈夫じゃん

486 :農NAME:2015/09/11(金) 17:48:42.78 .net
回線にダニ切使ったことなかったわ

487 :農NAME:2015/09/11(金) 18:19:26.15 .net
>>468
イベルの方が良いといってたなぁ、その先生

488 :農NAME:2015/09/11(金) 18:40:33.60 .net
>>470
「でもな、お母ちゃん。学校の帰り道のおっきいとこな、いっぱい車あったで。」

489 :農NAME:2015/09/11(金) 19:03:33.67 .net
そやでお母ちゃん家を出て行かはった

490 :農NAME:2015/09/11(金) 19:50:25.82 .net
(新しいお母ちゃん、おひげ生えてはる‥)

491 :農NAME:2015/09/11(金) 20:19:21.27 .net
>>484
それは秘密です。なんでもタダじゃない。

492 :農NAME:2015/09/11(金) 21:01:58.62 .net
>>491が知らなかっただけで結構周知だったりして
タダじゃないってww

493 :農NAME:2015/09/11(金) 21:18:37.58 .net
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201509/11/94/a0260494_20493364.jpg

494 :農NAME:2015/09/11(金) 21:49:27.21 .net
>>492
お前の場合、周知とやらを書くと羞恥な事態だろ。

495 :農NAME:2015/09/11(金) 22:01:30.36 .net
死ねよパンピー

496 :農NAME:2015/09/11(金) 22:32:40.05 .net
パッパラぱんp−

497 :農NAME:2015/09/12(土) 09:02:18.67 .net
ネクスガード+ミルベと
コンフォティス+ミルベの戦いだな

498 :農NAME:2015/09/12(土) 10:39:30.39 .net
ノミ1
爪切り1
薬処方1

出るのは、ため息ばかり

499 :農NAME:2015/09/12(土) 10:48:54.12 .net
来るだけまし。

500 :農NAME:2015/09/12(土) 11:13:50.76 .net
朗報 まだ0!

501 :農NAME:2015/09/12(土) 11:32:45.16 .net
猫ワ1件 フィラリア薬3件 カリシ1件
静かな土曜日だ。
今日明日で、10万ぐらいほしいのだが。。。
パイオかなんかこないかな〜

502 :農NAME:2015/09/12(土) 11:41:25.94 .net
土曜に入院が入ると貴重な休診日に仕事をしなくちゃいけなくなるじゃないか。
と真正つぶが申しております。

503 :農NAME:2015/09/12(土) 11:55:05.89 .net
この一年、パイオ疑い4件来てオペ1件だけだ
内科選択ばっかでしかも調子よくなりすぎ

あなた、死ぬわよ!?とか脅しかけないといかんのだろうか

504 :農NAME:2015/09/12(土) 11:57:41.88 .net
まあでも、正直者は商売下手だと感じる職業であることに違いない

505 :農NAME:2015/09/12(土) 11:59:37.84 .net
>>503
内科選択 有腎とかつかってるの?

506 :農NAME:2015/09/12(土) 12:23:32.33 .net
来院を厄介に置き換えると
1来院が1厄介になる
そして今日は2厄介

507 :農NAME:2015/09/12(土) 13:52:43.29 .net
>>503
飼い主「あそこはすぐ切りたがるのよ」と手術屋の噂が広まる

508 :農NAME:2015/09/12(土) 14:24:39.40 .net
パイオは入らなかったけど、犬スペイが入った。
他猫ワ1のみ。

509 :農NAME:2015/09/12(土) 15:38:01.04 .net
近所に他院の悪口ばかりいうヤブがいて困る。

510 :農NAME:2015/09/12(土) 15:48:58.64 .net
お互い様

511 :農NAME:2015/09/12(土) 16:16:47.09 .net
正直者は商売下手同感
薬屋も正直者は売り方うまくない
でも同類なんでそいつから買う

512 :農NAME:2015/09/12(土) 18:18:44.37 .net
変なDM来ませんでしたか?東京近郊だけかもしれませんが?

513 :農NAME:2015/09/12(土) 18:21:37.75 .net
DM基本差出人見ていらねえと思ったら開封もしないからなあ
差出人誰?

514 :農NAME:2015/09/12(土) 18:21:45.27 .net
今日は4TU

515 :農NAME:2015/09/12(土) 20:40:40.51 .net
15歳の胆石症で胆嚢切除希望が来た。

516 :農NAME:2015/09/12(土) 21:21:01.02 .net
鬼怒川で浸水した地域のど真ん中に動物病院があるようだけど、大丈夫なのかな?
胸まで浸かるようなら、機械とかダメになっちゃうね。

517 :農NAME:2015/09/12(土) 21:31:55.49 .net
>>516
多分ダメだね。

518 :農NAME:2015/09/13(日) 07:00:36.55 .net
今日の夜中1時過ぎにネコの骨折が来た。
レントゲゲンをとりあえず撮ってみたら・・・
左右の橈骨&尺骨の骨折+肘関節の脱臼。
「治療費いくらぐらいかかりますか?お金があんまりないので総額10万以内でやってもらいたいのですが」
と言われ、どうしたら、どう答えようか悩んでいる俺がいる。
手術〜入院まで総額で10万って割が合わないような気がするけど。
と言うか、相場っていくらぐらいで皆さんやるんだろ?
ここまでの骨折はやったことがないから、二次に回すか。
友達が自分の飼い犬が橈骨骨折をして、某有名整形外科のベテでオペ頼んだら
3日間の入院で金額60万円とか言っていたしな、、、
でも、二次に回したら確実に10万以内なんて無理だろうな。

皆さんならどうします?
また、いくらぐらいが妥当だと思います?

519 :農NAME:2015/09/13(日) 07:25:22.14 .net
3日で60万はさすがに高いと思うけど、最低25〜30は退院まで全て込みで
ほしい金額やろね。(@大阪郊外の個人病院)

14,5年前ラブの人工骨頭いれる手術をお願いした時、50万くらいやったけど。
勉強代として考えてくれていたのかもしれない。

520 :農NAME:2015/09/13(日) 07:39:44.88 .net
>>518
上腕の遠位が割れてなければいいのだが。
ビルの3階から落ちたのの経験有り
入院込みで10万はちょっとね、、、。

521 :農NAME:2015/09/13(日) 07:45:30.69 .net
518の先生がまだ30代前半くらいで、これから骨折症例にも
力を入れていきたいって事だったら引き受けてもと思うけど・・・
勉強代を差し引いたと考えて。

522 :農NAME:2015/09/13(日) 08:11:39.07 .net
>>518
大阪で25〜30なら通常なら40前後だろうな。
大阪は安いでっせーでまんがなー。

523 :農NAME:2015/09/13(日) 08:15:08.44 .net
肘関節はどう処置されるんですか?

うちなら20万以下無理です。

ボランティア精神でうまく治らなかったら最悪です。

安い病院紹介するです。

524 :農NAME:2015/09/13(日) 08:23:49.08 .net
>>518
片方切り落とすとしても10前後はかかるよ。
両方同時でも18万ぐらいだろ。
どんな手術でも4万円って病院を探してもらえ。
片方ずつでも10万円に収まる。

525 :農NAME:2015/09/13(日) 08:25:24.58 .net
>>523
脱臼なら整復。整復してもはずれるならアンカー入れてスーチャーで縛る。

526 :農NAME:2015/09/13(日) 08:32:14.99 .net
>>518
この手の飼い主には乗ってきた車を売ってみたらって普通に言うけど。
最初の時の支払いにブランド物の財布から金を出したりしてないか?
自分の入っている生命保険を解約するとか、知人や金融機関から
お金を借りて来てくださいって言ってるよ。

自分が借金して仕事してるのに客に金を貸したり
安くしたりは考えられないって言うと大抵普通に払う。
次があるかどうかは知らないけど、質の悪い人に付きまとわれるよりは
髪の毛が抜けないぞ。

527 :農NAME:2015/09/13(日) 08:34:36.52 .net
時々、鬼とかひどいやつって暴言を吐く奴がいるけど、
その手の手合には、その程度の金で見ず知らずの他人に暴言を吐く
腐れ外道は外に出ていけって言うと、大抵出ていく。

528 :農NAME:2015/09/13(日) 08:36:28.55 .net
>>518
そこの骨折で肘関節の閂がとれ脱臼するのってセットだよね
両足では最悪歩けなくなるし悩むくらいなら他所に行ってもらいな
それとお金の心配はこちらじゃなくて飼い主がするものです

529 :農NAME:2015/09/13(日) 08:47:36.22 .net
>>518
521センセに激しく同意
やるならくっつかなくてもいいねと同意書は必ず取っておくべき
ただしM○先生によると関西は謝ればわかってくれるけど
関東は病院潰しに来ると ここのスレッド見てるとよくわかる

530 :農NAME:2015/09/13(日) 08:48:25.43 .net
>>518

自分でできる範疇か、挑戦してみたいって思うならよ〜〜く説明して、
大げさでも、骨折器具はべらぼうに高いから原価で20か30万はすると言って
必ず前金で貰ってやろうよ、足りなければ絶対やらないこと

でも、後で揉めるかもしれないと思うならそれ以前の問題で、自分でできると思っても手を出しちゃダメだと思うよ

531 :農NAME:2015/09/13(日) 08:51:10.21 .net
俺だったら
10万以内じゃオペは無理
治らんかもしれんが金がないならギプスのみ
猫なら運が良けりゃくっつく

532 :農NAME:2015/09/13(日) 08:53:13.04 .net
しかし暴言吐かれるとナイーブなぼくちゃんは心に傷ができる・・・
もうやめたい・・・

533 :農NAME:2015/09/13(日) 08:59:53.55 .net
>>518
下手したら、夜間対応料金、時間外対応料金、診察、レントゲン、血液検査等で
既に10万超える場合もありますが、本来それでも妥当じゃないかな。
深夜はクレカ切らなきゃね。
高額OPEもクレカがいいんじゃないかい?

技術料だけでピン1本につき10万が妥当だと思いますよ。
当然、麻酔や入院や点滴等は別途ですね。
早く退院させて くっつかなかった時は、
あ〜あ、だから費用膨らんでも入院させた方がよかったでしょ?
って言う

534 :農NAME:2015/09/13(日) 10:51:56.43 .net
>>518
うちは二次へ。
そこまでひどい骨折オペはやらない。

おれがそのオペやったとすれば、最低でも20マソからだな。

535 :農NAME:2015/09/13(日) 10:55:58.55 .net
あんぷてーしょんで15まん

536 :農NAME:2015/09/13(日) 11:31:38.58 .net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1306060223/

537 :農NAME:2015/09/13(日) 11:44:41.90 .net
なんで支払いに不安があるならクレカクレカって言うの
カードの引き落とし通帳に残高なかったら支払われないんでしょ?
知らんけど
カード払いって
カード会社が支払って、あとからカード主に請求するみたいなの?

538 :農NAME:2015/09/13(日) 12:11:13.57 .net
ひろしです
骨折オペ、同じ症例で3回失敗したとです
でも全部普通に治療代いただいたとです

539 :農NAME:2015/09/13(日) 12:23:41.53 .net
>>537
クレカで支払いがあった場合、その額はクレカ会社から病院に支払われます。
クレカ会社はクレカを使用した人に請求します。
使用者の残高不足になってた場合、クレカ会社の恐いお兄さんが使用者に取り立てに行きます。

540 :農NAME:2015/09/13(日) 12:28:06.86 .net
>>537
世間を知らな過ぎ

541 :農NAME:2015/09/13(日) 13:01:20.13 .net
この前「プロフェッショナル仕事の流儀」に出てたとこの病院だったら
費用どのくらいだろうか?

542 :農NAME:2015/09/13(日) 13:58:46.29 .net
>>538
3連チャンで失敗したってんならお前はもうその症例は受けるべきじゃないな

543 :農NAME:2015/09/13(日) 14:07:48.04 .net
>>518
モンテジアでしょ?
ならピンとワイヤーで行けるから原価はおしてしむなん
機材はワイヤーカッターとピンチャックで
まぁ、入院一泊二日でフォローアップでレントゲン撮らしてもらえるかつ外出さないなら俺は10でウケるね

544 :農NAME:2015/09/13(日) 14:21:34.32 .net
>>543
両手だよ。やっすいなー。

545 :農NAME:2015/09/13(日) 15:34:49.02 .net
おしてしむなん、てなに?

546 :農NAME:2015/09/13(日) 15:58:22.37 .net
アルバイトさん雇っては直ぐ退職ってパターンが3人つづいてる、この1年で。
その内2人の退職理由が「精神疾患」。二人とも面接の時は、清楚な感じでごく普通。
一人は医者から「リハビリも兼ねてそろそろ働いてみましょうか」って事で当院へ
来たんだと。言われてみれば、在職中「この人やたらハイテンションだなぁ」と思う日
もあれば、化粧っ気もなく髪も出勤時ボサボサって事もあったから、心療内科通ってる
て言われあーって納得した。

もう一人は逆で医者に「やはり働くのはまだ早かったみたいですね」と言われ
退職。前日まで凄い真面目で一生懸命だったのに。でも考えてみればやたら話し方が
丁寧でちょっと違和感があった。

僕らの仕事って動物をあつかうのでこうなんか癒しにつながるとかそういう
イメージを抱かれるんでしょうかね。

求人募集掲載費用、ほとんど仕事をおしえていただけになるのにバイト代は発生するし
せつない。一人は続けますかって聞いて「はい」って聞いてから制服を購入したのだけど、それが届いてから
止めますだから人間不信になりそう。

長文で愚痴ってごめんなさい。

547 :農NAME:2015/09/13(日) 16:05:32.54 .net
雇わないに限る

548 :農NAME:2015/09/13(日) 16:33:43.71 .net
うちもハロワ経由で、そんなのキタ。前職で精神を病んで、療養後のリハビリ中。
動物に癒されたいとか何とか。おまえのリハビリのためかよとちょっと頭にきて、面接ごに速攻お断りしたよ。
優しいはずの獣医さんの豹変に、え?!って目を白黒してた。またなんか病んだら俺のせいかも。

549 :農NAME:2015/09/13(日) 17:12:01.54 .net
俺は面接の時に優しい素振りなんて見せないなあ
命に関わるからミスが許されない厳しい仕事
休みもやれない
仕事中ずっと緊張感を持ってもらわなければいけない
それでも続ける自信があるのかと脅しに脅す

一度も人雇ったことないけどな

550 :農NAME:2015/09/13(日) 17:22:28.39 .net
ワロタ

551 :農NAME:2015/09/13(日) 19:01:54.96 .net
>>544
原価はピン800円かける3本、ワイヤーは24Gくらいを少しでしょ?
ワイヤーツイスターはダメ鉗子で良ければタダ同然だし、本物もあるけど、まぁ使わないとダメになるからだし、んでレントゲンプレポストで四枚?かな
そんで一泊二日でオペ代麻酔レントゲン込みで8マン、一泊二日で10に収めれるっちゃ抑えられる。
その代わり、やるからにゃ念書と連帯保証人は建てさせるし、その後の管理外来は守るという確約書書かせるよ。

552 :農NAME:2015/09/13(日) 19:40:03.93 .net
ばか

553 :農NAME:2015/09/13(日) 19:56:33.55 .net
>>551
麻酔は?

554 :農NAME:2015/09/13(日) 19:58:40.20 .net
>>546
通院中の病気を面接前になぜ聞かない。
病気のヤツができる仕事ならなぜ障害者を雇って補助金をもらおうとしない。

555 :農NAME:2015/09/13(日) 20:09:22.06 .net
病気の件は、退職の時初めて聞いたもので・・・。
面接時、病気の有無を質問しても何とかハラスメントには
ならないんでしょうか・・・。

556 :農NAME:2015/09/13(日) 20:19:22.42 .net
大きいところは普通健診受けさせるでしょ
病歴は聞いてもいいけどそれを理由に雇わないのはたぶん×
549みたいに命を扱う現場だから動物には優しくtも
人には優しくないからかえって病気が悪化するよ
君のためには他を探した方がいいと面接のとき断ったことがある

557 :農NAME:2015/09/13(日) 20:35:05.35 .net
>>552
切らなきゃ、薄くなる技術なら、埋まる前に維持したいだろ?
上腕のy字じゃなきゃ、そんなに大それてないと思うしね。
Yとかならやれるやついないから、高くはするよそりゃ。

実際、避妊と同じ内容を人の医者がやりゃ30の世界だ、なんてこたぁない

とはいえ、医者の顧客には獣医師スゲェなぁ骨折その値段で人と同じ機材使うんか!と笑われてる

558 :農NAME:2015/09/13(日) 20:50:14.28 .net
お前が馬鹿にされてるだけだろ

559 :農NAME:2015/09/13(日) 21:02:38.25 .net
>>555
ならないよ。前科もついでに聞いておいても問題ないよ。
後から事態が発覚すると経歴詐称で解雇できるし。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200