2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)195件目

814 :農NAME:2015/09/17(木) 20:10:50.80 .net
一次は誰がババ引くかだな

815 :農NAME:2015/09/17(木) 20:39:14.94 .net
食物アレルギーで除去食試験の話したら
効果があるかわからん物に金だせねーからサンプル数ヶ月分よこせって言われた時は唖然としたわ

816 :農NAME:2015/09/17(木) 20:47:22.50 .net
信用されてないだけじゃない?

817 :農NAME:2015/09/17(木) 20:57:47.37 .net
>>814
もうさぁ、あの地獄から救われるのなら
廃業もありかなぐらいまで追い詰められたよ。
殺意さえ芽生えた。
たまに、そいつの電話番号検索すると、かなりの回数検索されている。
医療ミスがどうのこうのじゃなくて「からむ獲物をさがしているようなやつだから、
たぶん現在進行形で、獣医被害者出てると思う。

818 :農NAME:2015/09/17(木) 21:00:04.96 .net
>>817
大雑把に地域をおせーて

819 :農NAME:2015/09/17(木) 21:13:36.42 .net
>>818
関東
ちなみに、うち来る前も悪さをしてたらしい。
2度とあんな目にあいたくないから、これ以上は勘弁ね。
奴は電波ちゃんで、見えないもの聞こえないものなんでも、
お見通しだから、奴の事を書いたなんて知れたら最悪だよ。 

820 :農NAME:2015/09/17(木) 21:17:50.46 .net
>>817
相手はそんなに強大なの
もしかして組織

821 :農NAME:2015/09/17(木) 21:18:41.48 .net
関東とは広すぎ うちも入っちゃう

822 :農NAME:2015/09/17(木) 21:18:57.92 .net
>>819
せんせい きつかったですね。
お疲れ様でした。
明日は我が身です

823 :農NAME:2015/09/17(木) 21:42:32.08 .net
>>820
個人だけど、かなりの破壊力。
今日もどこかで、奴の電話と訪問に怯えている獣医が必ずいると思う。
近所でほかの職業の人も、被害にあっていて俺が、
追っ払えたのを知って相談に来たけど、その人は結局仕事を辞めちゃったね。
もう一人被害者いるんだけど、因果関係はないだろうけど、そのひとは死んじゃった。、

824 :農NAME:2015/09/17(木) 22:01:40.42 .net
>>822
ありがとう。
なが〜くやってると、明日は我が身的なことに遭遇する確率増えるからね。
平和に過ごしたいね。
ワクチン死やらスペキャス死明日はわが身に起きませんようにって祈る毎日です。

825 :農NAME:2015/09/18(金) 03:45:18.67 .net
結局この仕事って

ヒマー楽だけど金がなくて鬱
忙しー人手不足&自身の病気&地雷がきて鬱
のどっちかじゃねえ?
そんなことないよーって先生はまだ経験してないだけ、もうすぐ来る。

おいら11年目にスゲー忙しくなって人手不足に悩んで増員した後ハイパー地雷踏襲。
裁判に2年費やし落ち着いたけど、最近は半分隠居。
人手も減らし、新規には極力冷たくしてる。十字靭帯どころか最近じゃカイザーすら
うちじゃ無理だねえとか言ってるよ。入院もほぼさせない。

826 :農NAME:2015/09/18(金) 07:10:58.07 .net
有名な宗教団体に入ってたとか
旦那が市議やってるとか
言い出したばあちゃんがいるんだけど
なんかやばげだよな
よそに行くよう誘導したい
他院の悪口とか言う人だし

827 :農NAME:2015/09/18(金) 08:12:17.34 .net
>>767

この話、納品業者さんに話したら「似たような話、名前は出せませんけど○○市の先生
も言ってましたよ。やたら饒舌で若い夫婦ってところで思い出しました。」

その夫婦の住所も○○市で合ってるし、連れてきた動物、精算時のやりくちも同じだし。


病院特定されそうだけど、大○の北○地域の先生達気をつけて、ポイントは、待合で周囲の患者にやたら話しかける
(でもツブだとそもそも待っている患者さんがいないわけだけど、当日はたまたま3件まち)、女はしゃべらない

828 :農NAME:2015/09/18(金) 08:55:32.74 .net
>>825
おいらも同じ。ちなみに、先生、何年目? おいらは25年目で
ほぼ隠居状態のツブ。でもあの忙しい頃にはもどりたくない。

829 :農NAME:2015/09/18(金) 09:02:06.01 .net
>>825
>>828
俺も同意
あの忙しい時期は勘弁

830 :農NAME:2015/09/18(金) 09:17:59.68 .net
病んでいる人多いんですね。やっぱり。自分も気力失ってる。めまいがするようになった。食べていけたらいいやと思うようになってきている今日この頃ですわ。

831 :農NAME:2015/09/18(金) 09:37:13.14 .net
薄利多売で儲けようとした先生たちのほとんどが病人となった

832 :農NAME:2015/09/18(金) 09:42:20.72 .net
>>830

40後半なのに、貯金ができていないことが一番つらい。

833 :農NAME:2015/09/18(金) 09:44:34.37 .net
>>823
最後の一行が気にかかるよ、うちも広く言えば関東だから。
もう少しだけでも情報流せないかな?

834 :農NAME:2015/09/18(金) 09:52:08.31 .net
長年やって地雷の見分け方が多少うまくなった
それらしき人物が来たらひたすら狂犬病注射の話をする
すると、いなくなる

835 :農NAME:2015/09/18(金) 10:25:15.93 .net
お金かかるわぁーってこぼす人
苦笑いするしかないんだけど
ペットのためです!頑張って続けましょう!
とか言うのか、もうける病院は

836 :農NAME:2015/09/18(金) 10:26:42.81 .net
糖質?って何ですか

837 :農NAME:2015/09/18(金) 10:34:56.36 .net
>>833
あまり核心にふれたこと書くと、
動物病院利用者だから、ここ読む可能性だって0ではない。
あれ これもしかして自分の事?って、またやってこられたら最悪だものね。
せっかく、縁が切れたのにさ。
ごめんね。
まぁ、もし被害にあったとしたら、こいつのことだ!ってわかると思うよ。w
最初は本当に金離れのいい顧客を装ってやってくるから。ww

838 :農NAME:2015/09/18(金) 10:35:08.00 .net
お金かかるわぁーってこぼす人
その程度のお金で獣医にため口する人のDMは止めてる
だからツブ

839 :農NAME:2015/09/18(金) 10:36:39.06 .net
>>836
統合失調症を略すと統失で当て字で糖質

840 :農NAME:2015/09/18(金) 10:39:20.32 .net
開業獣医師限定でお互いが今後地雷踏まないためのネットワーク掲示板つくれんかな?
@地雷飼い主情報(未払い、クレーマー等)
AVT情報(客観的な勤務態度の内容、真の退職理由や辞め方等)

この二種類でいいから情報共有できないものかな

同じ被害に合わない為に重要な情報だと思います
特にAなんて実習では猫被っていて、面接は嘘つき大会なので蓋を開けてビックリパターンですよね

841 :農NAME:2015/09/18(金) 10:41:44.88 .net
>>840
>@地雷飼い主情報(未払い、クレーマー等)

これ共有すると法律的のどうのこうのって聞いたことある
個人情報保護法がらみなのかいな

842 :農NAME:2015/09/18(金) 10:50:47.00 .net
>>825
>>828
>>829

自らツブになった人、意外と多いんですね。
仏の経験の無い真性ツブの俺には、驚きです。

843 :農NAME:2015/09/18(金) 10:51:06.59 .net
840

>>841
完全に閉ざされたサイトでもかな?
会員制で、獣医師免許番号、院長本人氏名、動物病院名、連絡メールアドレス(管理人のみ管理)を登録した者のみにパスワードを渡して閲覧、書き込みできる
実体のなさそうな或いは院長名と動物病院名が検索できない場合は登録不可

これでもだめかな?

844 :農NAME:2015/09/18(金) 10:51:55.42 .net
個人情報を書かなきゃいいんじゃん?
ざっくりと

845 :農NAME:2015/09/18(金) 10:57:15.73 .net
>>843
いいと思う。支払いが必要だから登録者のクレジットカード情報も必要だ。

846 :農NAME:2015/09/18(金) 10:57:57.09 .net
うちの顧客にも糖質いますが(自分で糖質の治療中なんだよって
言ってた)、いたって普通。ちゃんと治療してるかどうかにもよる
のかな。それにしても、顧客で精神疾患の方、本当に多いよね。
リスカとか見えちゃうとびびっちゃうよ。

847 :農NAME:2015/09/18(金) 10:59:48.37 .net
>>846
普通に見えていったんスイッチが入ると、、、

848 :農NAME:2015/09/18(金) 11:05:35.98 .net
知り合いがいる都内の大きな精神科病棟の話だけど、精神科医自身が
互いに精神科にかかってるって言ってたよ。

プロでも、精神疾患の患者さんへの対応って苦労するんだなって思っ
た。

という私も、病んで治療中のツブ獣医です。

849 :農NAME:2015/09/18(金) 11:08:05.43 .net
糖質からのしつこい電話を着信拒否登録してしまったことがある。
で、それで終わったのはラッキーだった。

850 :農NAME:2015/09/18(金) 11:12:11.19 .net
840

>>841
>>844
>>845

ありがとうございます
色々調べて、法的な事も当局に問い合わせしながら作れたら作りたいと思います
私IT系は思いっきり素人なので作れる方いたら作ってほしいけど。。

お友達だけや本音言わない獣医師会じゃ真の情報共有にならないと思うんですよね
愚痴の言い合いで喉元過ぎれば忘れてしまいがちなのもいけないと
作ったらネットで動物病院検索してメールかFAXで参加登録ご協力の依頼をしたいと思います

こんな2chですが、多数の(?)ツブ、フツの意見も参照したく、
もし差支えなければ、賛成・反対数を数えさせて頂けると尚嬉しいです

ニックネームでも病院1、病院Aとかでもそんなんで構わないので書き込んでもらえませんか?

なりすましは本当にご勘弁を

851 :農NAME:2015/09/18(金) 11:16:20.32 .net
知り合いの内科医のところには、毎週、俺はガンじゃないかって
くる患者がいるそうです。毎週問診のみで違うって言ってるそう
だけど、いつか本当にガンになったら、見落としただろうってな
るんじゃないかって怖いって言ってる。

852 :農NAME:2015/09/18(金) 11:18:19.72 .net
俺糖質電話攻撃にあってから、ナンバーディスプレイにした。
そしたら、公衆電話からかけてくるようになった。
電話局に相談したら、そうしなさいと言われたらしい。
184は教えてくれなかったみたい。www

853 :農NAME:2015/09/18(金) 11:20:28.19 .net
>>850
情報をアップしてその情報を利用する場合に利用料が発生するパターンか、
期間利用料で対応するかのいずれかでしょうね。
ブラックリストに掲載された場合、その理由がなんであれ、
掲載された人の不利益は計り知れず訴訟は確実だからサイト運営者は心しないと大変だ。

854 :農NAME:2015/09/18(金) 11:24:53.05 .net
>>850
以前はそんな情報サイトが欲しいと思ったけど、ある時点から未収金の回収率が100%で、いわゆる糖質系の飼い主が避けるようになっているようだから
今は全然必要ない。
来院時にその手の人間が来ても全く問題がなく診療費を回収できていますから
私はもしサイトが開設されても利用しないと思います。

855 :農NAME:2015/09/18(金) 11:26:20.01 .net
糖質は病気 インフォームドコンセントは逆効果とおもう
相手にしない無視する方向がいいのではないか?

856 :農NAME:2015/09/18(金) 11:26:58.17 .net
>>854
その手の飼い主が避けるようになる神技を教えてください。

857 :農NAME:2015/09/18(金) 11:33:22.36 .net
840

>>853
情報共有が目的なので利用料発生させないようにしたいのが本音です

本当に素人なので分かってないですが、、、有料にしないと運営コストが酷いんでしょうかね?

アナログになりますが、
管理人が>>840の@、A情報を管理整理し、会員からメールで照会以来があった者のについての情報を返信する
っていうのは無料でできそうですが、、、

▲動物病院院長からのメール「東京都世田谷区の●(飼い主)さんは払い逃げ歴ありますか?」
管理人からの返答メール「現在●さんの情報は登録されておりません」/「以前に●さんは他vetにて払い逃げ被害出してます」

■動物病院院長からのメール「中途採用選考中の◎(VT)さんの以前の職場での勤務態度、真の退職理由の登録ありますか?」
管理人からの返答メール「現在◎さんの情報は登録されておりません」/「以前は無断欠勤多数、口答え多数、急に辞職等2年前の職場で被害があったようです」

こんな感じのアナログ形式ならコストは全くかからないですが。。。

858 :農NAME:2015/09/18(金) 11:42:13.85 .net
>857
共有したい!!

ミクシィみたいに、管理人が承諾しないと参加も閲覧もできないとこがいいよね。

参加申請に獣医師免許撮影写メか院長名と本人が一致する証拠を写メで送って
認証後初めて参加できるようにすれば安心。無料だし

ラインやフェイスブックだと、身近すぎてためらうけどミクシイなら参加しやすいかな。
最近は閑散としてるけど

859 :農NAME:2015/09/18(金) 11:43:23.51 .net
青物横丁事件を思い出すとほんとに怖いよなぁと思う
人医の方が勿論その恐怖は大きいだろうけど

860 :農NAME:2015/09/18(金) 11:46:02.62 .net
やったことないけどアメブロとかも管理人承認がないと参加できないんじゃなかった?

861 :農NAME:2015/09/18(金) 11:51:27.21 .net
840

>>858
ご意見ありがとうございます
mixi登録している院長がFB並みに多数おられればやりやすいですね
ニックネームで登録できる所も尚よいですね、検討させて頂きます

>>860
ご意見ありがとうございます
私もアメブロやってないので調べてみますね

862 :農NAME:2015/09/18(金) 11:55:20.95 .net
>>849
着信拒否じゃないけど、朝ケータイへの転送設定の解除を忘れてて
厄介な患者さんからの電話番号がずらっとケータイの履歴に並んでたことがある
マナーモードだから気づかず
それっきり電話はない

863 :農NAME:2015/09/18(金) 11:55:31.74 .net
>>848
精神科医と話したことあるけど
こっちのいうことに対してのらりくらりとした返答しかせず
あぁ、この人もまともじゃないわ・・・と思ったな。

864 :農NAME:2015/09/18(金) 12:17:17.16 .net
>>841
飼い主じゃなくて、動物の情報なら問題にならないと思ったぼくちゃん天才。

865 :農NAME:2015/09/18(金) 12:25:53.56 .net
精神科の先生はキ印さんの話を聞くのが仕事ですお
話せばわかるで撃ち殺されたのは犬飼毅ですお

866 :農NAME:2015/09/18(金) 14:09:09.34 .net
>>839
親切か!

867 :農NAME:2015/09/18(金) 14:16:41.21 .net
>>827
うちも同じエリア。
で、要注意人物情報を。
1.おっさん1人、漫画家の戎さんにそっくり.糖質。
2.アパートだかの住所で、デン飼ってる女性、

868 :農NAME:2015/09/18(金) 14:27:44.90 .net
アパートでデンってそれだけで問題臭満載だね

869 :農NAME:2015/09/18(金) 14:27:55.40 .net
顎に大きなコブのあるおばさん。

870 :農NAME:2015/09/18(金) 14:55:42.10 .net
獣医ってほんと常識皆無な奴ばっかだな
>>857
構想先走らずとりあえずここで
https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-0003.php
問題のある消費者の個人情報を
複数の企業間で共有することは違法でないか聞いてみたら?
ここは個別の回答はしてもらえないみたいだけど

871 :農NAME:2015/09/18(金) 15:08:36.50 .net
ストレスでメニエールになってしまいました。

872 :農NAME:2015/09/18(金) 15:33:37.11 .net
あり得ない?アリエール

873 :農NAME:2015/09/18(金) 15:41:54.90 .net
俺もメニエールやったことあるけどストレスが原因だったかどうかわかんないな
フツで年中過労気味ではあったけど
ツブになったらピタッと発作がなくなった
ツブは健康にいいぞ

874 :農NAME:2015/09/18(金) 15:59:52.80 .net
>>870
上からどうもです
専門職の非常識はうちら業界には限らないかと

875 :農NAME:2015/09/18(金) 16:06:44.03 .net
個人情報に触らなきゃいいんだろ
クライアントなら動物種性別年齢疾患名くらいで十分ヒントになる
AHTの情報はどうでもいいうや兄テクいないし

876 :農NAME:2015/09/18(金) 16:14:19.82 .net
◆◆◆◆◆◆◆注意!◆◆◆◆◆◆◆
くまの犬猫病院
http://i.imgur.com/hy434J8.jpg
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

877 :農NAME:2015/09/18(金) 16:18:56.97 .net
おそろしい

878 :農NAME:2015/09/18(金) 16:25:13.14 .net
>>854
その未収金が100%回収できてる理由
を書かないと負けず嫌いの嘘つき
にしかみえない
未収なしなんて夢だろ

879 :農NAME:2015/09/18(金) 16:25:52.78 .net
基地外に刃物は昔の話 基地外にネットだな

880 :農NAME:2015/09/18(金) 16:26:47.69 .net
>>878
やばいと思ったパンピーだと思うの

881 :農NAME:2015/09/18(金) 16:31:03.54 .net
パッパラぱんp−wwww

882 :農NAME:2015/09/18(金) 16:46:02.88 .net
>>856
秘密。
でもある方法を使ってから未収金はゼロで糖質系は来てない

883 :農NAME:2015/09/18(金) 16:50:49.55 .net
>>878
実際ゼロだよ。退院時支払い総額は20万前後だけど踏み倒しや約束の遅延はない。
代診先は結構それで苦労していたから、開業当初から気をつけるようにしてきた。

884 :農NAME:2015/09/18(金) 16:59:20.17 .net
法的に、誰もが見られるところで話せないけど。
○○獣医師会みたいな閉ざされた会員制なら、そういう話をしても大丈夫じゃなかったかな。
会員をどうやって選んでいくかが大変かと思うけど。

885 :農NAME:2015/09/18(金) 17:15:43.24 .net
○○生命が来て、
先生、退職金準備した方がいいです!
って。中退金じゃたりませんって。
で、退職年齢いつにします!?って
逓増定期。
ん〜〜〜〜〜早く辞めたいが、60〜65にすると70以上で
返戻金が落ちるし70にする?
ん〜
ど〜する?

886 :農NAME:2015/09/18(金) 17:23:51.26 .net
うちは確か、、、、60で払い終えて65から支給のはず
65でリタイアするか、ワクチン獣医として70まで働くか悩みどころ

887 :農NAME:2015/09/18(金) 17:39:14.03 .net
65でやめてもせいぜいやることったらテレビ見るくらいだろ

888 :農NAME:2015/09/18(金) 18:00:05.78 .net
それ今と同じだから

889 :農NAME:2015/09/18(金) 18:12:48.41 .net
>>880
ごめんな 8年目の悩める獣医なんだわ

>>883
それはすごいな
でも何故その方法を教えることが
出来ない?
みんな気をつけているんだが
防げないんだよ
助けてくれ

890 :農NAME:2015/09/18(金) 18:35:15.07 .net
>>889
いやいやパンピーは>>854のことを言ったの

891 :農NAME:2015/09/18(金) 18:35:37.68 .net
さて国会前にデモってくるか

892 :農NAME:2015/09/18(金) 18:45:40.23 .net
在日獣医乙

893 :農NAME:2015/09/18(金) 18:45:53.19 .net
幸いここ10年、未収はないが、分割って人は増えたな。
ツブなんで、新患がほとんどいないのが理由だと思う。

894 :農NAME:2015/09/18(金) 18:55:14.52 .net
>>892
在日日系日本人だ文句あるか
こちとら暇で暇で体力持て余してるんでぃ

895 :農NAME:2015/09/18(金) 18:59:29.63 .net
午前中に診察した猫
ちょっと心配だったんで問い合わせの電話をしたら
微妙に話がかみ合わないし、電話の声も違う・・・
よくみたら同じ名前の別の人にかけてた
最近同じような症状で来てたから、なんとか自然にごまかせただろうか・・・
なんでわざわざ?って感じでキョトンとしてたわ・・・

896 :農NAME:2015/09/18(金) 19:28:02.26 .net
>>890
あ、すんまそん
勘違いしとりました

897 :農NAME:2015/09/18(金) 19:29:59.18 .net
お金無い人の対応ってどうしてる?
最近妙に常連になりつつある人で
「給料日になったら支払います」ってのが増えてきた人がいるんだ。
いまのところ未収金はちゃんと支払ってくれるんだけど
金額が薬代の数千円とかなんだよね。
数千円ですら支払いに難儀するようだと
ちょっとした病気で数万円になったら
即、破綻するんじゃないかと…。
今更診療拒否も出来ないし、
かといってなんでもかんでも「給料日に支払います」を
常習化するのには凄く抵抗がある。
さてどうしたものか…。

898 :農NAME:2015/09/18(金) 19:36:10.90 .net
切れ

899 :農NAME:2015/09/18(金) 20:22:33.91 .net
つけ払いはひそかに割増料金。
そいつに逃げられたときはあきらめるし、あきらめられる。
大きい金額のときはとりあえず前払い金。

900 :農NAME:2015/09/18(金) 21:26:17.52 .net
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/201203_1.html

901 :農NAME:2015/09/18(金) 21:50:41.64 .net
Yは大学病院とつながりがあるのにどうして紹介しなかったんだろう。スムーズに大学に送れば裁判沙汰にはならなかった

902 :農NAME:2015/09/18(金) 22:02:22.22 .net
手術がめっきり減った。恐ろしいくらい。売り上げは意外にも持ちこたえていて微増の月もあるのだが、新規開業が相次ぎ激安スペイキャストやられたせいかな。
飼育頭数が減る時代にディスカウントするのはどうかと思うが。飼主にとっては一円でも安いのが重要らしい。

903 :農NAME:2015/09/18(金) 22:13:32.52 .net
高いと文句いう奴は、結局安いところへ流れても
「安いから手を抜かれた」って思考になるんだよな。
いいじゃん、DQNホイホイになってくれて。

904 :農NAME:2015/09/18(金) 22:23:25.06 .net
ありがとう。そう考えるとするよ。

905 :農NAME:2015/09/18(金) 22:58:00.58 .net
>>902
ウチは開業1年の新規粒ですが、たぶん周囲の病院より高いです。
同じくディスカウントに意味はないと思ってます。

若僧の自分より、経営の安定した病院には値段を率先して上げて追随しやすくして欲しいと思いますが…。

師匠もスペキャスなんか20年以上値段が変わってない、でも周囲が変えないから変えられないと嘆いてました。

906 :農NAME:2015/09/18(金) 23:04:19.01 .net
予防は安く、いざ病気になったら治療は普通に、が俺の考え
予防を安くしてまず病気を減らさないと、と思う
年寄り獣医の値上げ圧力糞くらえ

907 :農NAME:2015/09/18(金) 23:08:46.99 .net
病気が減って食い扶持も減るけどな
pyo、mgt、cagt様様

908 :農NAME:2015/09/18(金) 23:16:16.11 .net
飼育頭数が減る=予防も病気も減る中
予防を安くしてさらに病気も減って
あとはどうなるか分からないのかな

909 :農NAME:2015/09/18(金) 23:17:41.15 .net
未収金って原価の分を含めて損していて、利益として税金まで払ってる。

910 :農NAME:2015/09/18(金) 23:19:13.66 .net
利益に計上しなきゃいい

911 :農NAME:2015/09/18(金) 23:21:32.46 .net
>>910
捨てちゃうってのは税務調査に入られると余計に厄介

912 :農NAME:2015/09/18(金) 23:22:16.43 .net
支払えないに関して、分割、ディスカウント、後日支払を相談されたら、
できませんで却下してる。
当然未収もなし。
当然のことを当たり前にやってるだけ。

913 :農NAME:2015/09/18(金) 23:24:24.93 .net
貸金業ではないから当然だね

914 :農NAME:2015/09/19(土) 01:59:46.90 .net
>>912
先に言われてたらいくらでも対応できるけど
やることやって支払いの段階で言ってくるのがいるからね。

それも思ったより高額で足りませんじゃなくて
明らかに最初から全額払う気の無い所持金。

915 :農NAME:2015/09/19(土) 03:05:44.84 .net
とりあえずまだ若造で未収なんてありえんと言ってる奴は、地雷をまだ踏んでないだけと思うべし。
そんでもって地雷は獣医道にはギッチり埋まっている。皆均等に踏んでいってその時初めてジジイの気持ちがわかるだろう

>912の言ってることなんて世間知らずでしかないと思う。支払いの時に「あれ??財布がない!すぐ下ろしてきます!」
と言って行方知れずとか、いざカード切ってみたらどのカードも決済不可で明日持ってきます、すみません!
とか熱心なのにとんずらとかよくあることだしな。

 

916 :農NAME:2015/09/19(土) 03:11:27.36 .net
ちなみにウチは20年だけど一度も未収なし。
秘訣は支払いまだのやつは必ず院長自身が家まで行く。
アホのふりして なんどもチャイムならして大声で呼ぶ。出てこない場合、そいつに聞こえるように
お隣さんに「隣のOOさん、今日はお出かけですかねえ??大事な用なんですが!!ご存知ない?なら警察に訪ねてみます」
と言って再度そいつんちをチャイム連打すればたいてい出るよ。
んでいくらずつなら返せるか誓約書かかせて、 「毎月ぼくがきちんとお伺いします!」
と言ってます。まあたいてい払います。けしてスタッフに任せず、院長のしつこさをアピールよ。

それでも払わなきゃすぐ警察に相談。案外、地元で有名な詐欺ばあさんだったりして
警察から注意してもらえたこともあった。
逃がさない姿勢が広まれば未収はほんとこなくなる。

お金への執着はちゃんとアピールするべきだよ

917 :農NAME:2015/09/19(土) 04:10:00.08 .net
家まではいかないなぁ。開業したての頃、支払いのお金が足りなくて
その未収金分があれば今度はしのげるなって事があり1度だけ、それも住所
が本当かどうかを見に行った、集金じゃなく。そしたら普通の1戸建て。

その前に電話で何回か催促していたんだけど、1度は高校生くらいの娘さん
にも催促した。

当時、自分も生まれたばかりの娘がいて嫁と3人安いアパート住まいだったので
その家を見た時、なんだかむしょうに自分がしてることがむなしくなった。

結局数日後、払いに来たのだけれど、どうやら本当に生活には困窮していた
様子だった。

その時思ったのは娘さんにまで催促してお父さんの立場としてはつらかっただろうな
って。

そんな事もあって、未収金が出ないようにつとめてそれでも出てしまったら1度電話で
お願いするくらいかな。それでも幸いそんなに未収金って出ていない。

918 :農NAME:2015/09/19(土) 05:40:57.06 .net
住所の確認は手紙を出せばいいだろ。

919 :農NAME:2015/09/19(土) 05:42:17.97 .net
>>917
借金して仕事をしているあなたより困窮してる奴って滅多にいない。

920 :農NAME:2015/09/19(土) 06:54:02.81 .net
912だけど、俺29年で、ここ10年前後は未収の記憶なし。
それまでは、ちらほらあったよ。
笑えたのは、新患で内金いれてくれと言ったら、10円いれられたこと。
旗立つ前に、笑えたよ。

以降は、探知能力が冴えて、やばそうだと思ったら、診療費はこのくらいかかりますよ
と言うようにしてる。この時点で、嘘つく輩に出会ったことないよ。

921 :農NAME:2015/09/19(土) 07:16:30.72 .net
未収がある奴って単に請求をしてないってだけだろ。

922 :農NAME:2015/09/19(土) 07:46:43.64 .net
>>921
請求してもむなしくなるだけだよ
あと罵詈雑言浴びせられると心がなえちゃう
917まで追い込まれたことなかったし
こっちはなんもわるくないんだけど
家まで出向くのはなんか恥ずかしい

923 :農NAME:2015/09/19(土) 07:48:11.51 .net
>>922
自分で行くからだろ。他人に行かせればいいのに。

924 :農NAME:2015/09/19(土) 07:57:24.38 .net
>>922
従業員に自分の賃金の原資だって理解させると簡単だ。
大抵容赦なく回収してくる。

925 :農NAME:2015/09/19(土) 08:26:51.88 .net
みんな代診中集金に行かされなかったの?

926 :農NAME:2015/09/19(土) 09:32:10.38 .net
>>925
そんなブラックな病院やだなぁ。

927 :農NAME:2015/09/19(土) 09:51:58.27 .net
よく代診時代、集金行かされたって聞くけど、そんな輩、集金行ったくらいで素直にはらってくれるの?

928 :農NAME:2015/09/19(土) 10:12:38.01 .net
土佐犬けしかけるとかあるよ

929 :農NAME:2015/09/19(土) 10:45:13.28 .net
>>901
それって、例の香ばしいサイトで有名になってしまった事例の事じゃないの?
たぶん、自分も大学病院にはまわさないと思う。
何があって間質性肺炎で死亡となってしまったのかは分からんが、無菌性結節性脂肪織炎で間違いないので
あれば、自分とことで治療すると思う。
なんでもかんでも病院が悪いとする飼い主が相手なら、自分も訴えられるだろうな。

930 :農NAME:2015/09/19(土) 10:49:05.47 .net
「松戸で警官3名が暴れる犬を射殺した話」の記事比較
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-1238.html

931 :農NAME:2015/09/19(土) 10:55:21.90 .net
>>925
ヤクザの事務所に回収に行かされたわw

932 :農NAME:2015/09/19(土) 10:57:14.07 .net
FUSで来院。
財布に1万円しか入れて来なかったとのこと。
その後音信不通。
マンションへ突撃するも応答なし。
表札もないため住所が本物か確認するため
ポストを確認すると街金含めた様々な請求書でギチギチに。
1万貰えただけ良かったと諦めたわ。

未収金無いって言ってる先生達は
こういうパターンでどうしているんだろう。
処置する前に必ず財布の中身を確認しているのかな。
街金を超える回収能力があるのかな。

933 :農NAME:2015/09/19(土) 11:06:13.93 .net
治療に難儀して
飼い主に不信感を感じ取れたら
「じゃぁ2次診療でセカンドオピニオンしてみる?」
って提案出来るけどね。

治療中はずっと
「先生のおしゃる通りにします」
って態度なので
きっちり診断・治療していたのに
最終的に亡くなったら、
急に手のひら返すやつがいたよ。
あまりの豹変ぶりに人間不信になったわ。

934 :農NAME:2015/09/19(土) 11:17:20.66 .net
>>932
1万円以内で治療しろよ。針刺して抜くだけでいいんだよ。
それ以上は過剰。

935 :農NAME:2015/09/19(土) 11:18:27.33 .net
>>933
生き物は必ず死ぬって伝えてないから悪いんじゃないの?

936 :農NAME:2015/09/19(土) 11:22:04.27 .net
先生達って、動物愛護のかけらもないんですか!!!
って、言われるよ。

937 :農NAME:2015/09/19(土) 11:26:45.12 .net
>>934
支払いの段階で知らされたんじゃない?

938 :農NAME:2015/09/19(土) 11:27:50.96 .net
きっちりしんだん、がまちがってるとおもわれたんだろ
なおらない=ちりょうがまちがってる
とうぜんのしこうかいろ

939 :農NAME:2015/09/19(土) 11:29:02.03 .net
>>936
そういうあなたは死なない動物を飼えばいいんだよ。
ゾウガメとかゾウとかワニとか。自分の寿命より長いやつ。
相続で面倒なことになるけど。

940 :農NAME:2015/09/19(土) 11:29:55.51 .net
>>937
治療の段階で確認するだろ、普通。
初診なんだろ。

941 :農NAME:2015/09/19(土) 11:32:23.18 .net
手術したら治るって勘違いする奴も多い。
獣医も飼い主もだけど。
イメージ的に手術成功は治癒、手術失敗が死亡って感じ。

942 :農NAME:2015/09/19(土) 11:41:14.31 .net
連休はお出かけですかー?

943 :農NAME:2015/09/19(土) 11:51:25.75 .net
預かりのシーズー
うるせー

944 :農NAME:2015/09/19(土) 12:00:10.15 .net
つぶはしっかり休みます。

945 :農NAME:2015/09/19(土) 12:03:09.46 .net
いつ働くんだ

946 :932:2015/09/19(土) 12:09:57.53 .net
>>934
>>937
>>940

そう、支払いのときに言われた。
トータルで幾らくらいかかりますよ、
と前もって伝えたら
すんなりと「はい、分かりました。お願いします」と。
身なりも普通な綺麗めの女性で
値段にも何の躊躇も抵抗も示さなかった。
まぁこの時点でもともと何があっても
1万円で済ますつもりだったんだろうな。

947 :農NAME:2015/09/19(土) 12:11:45.83 .net
>>911
おいらは最初から現金が入ってきたときに売り上げに計上してる
税務署が未収金も売り上げに入れなくちゃと言われた時
じゃあ税務署さんが回収してくれるの、みんな払わないやつばっかり
というとへんに納得してたよ

948 :農NAME:2015/09/19(土) 14:10:04.77 .net
元々チンピラみたいな奴は家まで行くのも平気だろうけどねぇ・・・

949 :農NAME:2015/09/19(土) 14:21:09.69 .net
>>934
針刺して抜くだけって応急処置しかしないのかよ?
軽度の閉塞で入院なしでもうちは最低これくらい

初診料 1200
血検 5000
閉塞解除 3000
膀胱洗浄 2000
抗生剤注射 1500
内服 1500

950 :農NAME:2015/09/19(土) 14:29:57.29 .net
>>929
自分とこで治せれば話は別だよ
Yは毎日見舞いに通うオーナーに「わからない」「薬が効かない」と説明し診断付かずに手術に逃げようとしたから訴えられたんだよ

951 :農NAME:2015/09/19(土) 15:19:31.34 .net
夏も終わり、今日見たブラチラ&びーちくチラが最後になるのかな?
短くなる日差しを見つめ、ちょっぴりおセンチになったでやんす。

952 :農NAME:2015/09/19(土) 15:26:52.86 .net
>>短くなる日差し

変な日本語だな

953 :農NAME:2015/09/19(土) 16:07:11.84 .net
>>933
>「先生のおしゃる通りにします」
この台詞は地雷の印
これでたら二次に全力でぶん投げる

954 :農NAME:2015/09/19(土) 16:09:40.83 .net
>>949
1万円しか無いって先に知ってたら1万円内に収める治療内容って事だろ。

955 :農NAME:2015/09/19(土) 16:11:02.52 .net
>先生のおしゃる通り

どこのおじゃる丸だw

956 :農NAME:2015/09/19(土) 16:11:46.94 .net
大将 1万円でなんか適当に見繕ってくれ

957 :農NAME:2015/09/19(土) 16:55:21.58 .net
>>954
それは支払いの時に判明したんじゃ?

958 :農NAME:2015/09/19(土) 17:39:08.55 .net
>>943
おおまた預かったのか、
うるせいシーズー

959 :農NAME:2015/09/19(土) 17:48:37.15 .net
そのシーズー死んだんじゃなかったのか

960 :農NAME:2015/09/19(土) 18:11:54.77 .net
>>957

>>932 FUSで1万しか払ってもらえなかった
>>934 針さして抜くだけでええやろ、1万以内で抑えろや

この後「支払い時に1万円しか無いってわかったんじゃないの?」
→「そうです」のやりとりで終わったかに思えたが

>>949 針刺すだけか?最低でもこんくらい(約1.5万)の事はするぞ?
ととぼけたレスが入り「だから〜」と>>954の解説にお前がまた寝ぼけたレスをつけたんだが。

961 :農NAME:2015/09/19(土) 18:17:51.75 .net
結局>>934が勝手な思い込みのレスをしてただけじゃねーか
>>934が勘違いしてましたすみませんと書けばいいだけの話だな

962 :農NAME:2015/09/19(土) 18:22:21.00 .net
流れが読めてない>>949の方がボケてると思う

963 :農NAME:2015/09/19(土) 18:22:57.38 .net
みんなもう出かけたのかな〜
誰も来ねえや〜

964 :農NAME:2015/09/19(土) 18:36:06.29 .net
9月雨ばかりで来院数少ねぇ〜。
でシルバーウィークで休み多い。
でも固定費は一緒かよ。
なんだよそりゃ。

965 :農NAME:2015/09/19(土) 18:51:11.78 .net
2

966 :農NAME:2015/09/19(土) 18:58:56.62 .net
3年目、本日10。ツブですかね?

967 :農NAME:2015/09/19(土) 19:07:16.86 .net
10くらいで安心してんじゃねーよ。
しかも、土曜に。
平日だと、一桁でしょ。

968 :農NAME:2015/09/19(土) 19:54:10.67 .net
>>966
君の背負うもの(借金)次第。
5K〜10K背負ってたら、頑張って返してねというほかない。
それ以上なら・・・

969 :農NAME:2015/09/19(土) 20:13:04.28 .net
>>947
税務調査未経験者だ。
それで話が済んだら在庫も買掛金も売れたら計上で済むことになる。
アフォ。

970 :農NAME:2015/09/19(土) 20:14:44.87 .net
>>949
馬鹿だねー、だから未収が増えるんだろ。
初診なんだから必要以上の治療は意味がない。

971 :農NAME:2015/09/19(土) 20:28:08.02 .net
初診か否かに関わらず必要以上の治療という概念が君、変だね

972 :農NAME:2015/09/19(土) 20:43:14.83 .net
全部必要だわな

973 :農NAME:2015/09/19(土) 21:57:16.85 .net
https://www.youtube.com/watch?v=N3cKKFmcO4k

974 :農NAME:2015/09/19(土) 23:50:42.35 .net
変な文章を書く奴が混じってる

975 :農NAME:2015/09/20(日) 00:09:29.09 .net
FUS初診のシュミレート

診察料 1000
BT  7000
エコー 3000
X−P 2500
麻酔  5000
処置  3000
UT  2500

これで、取りあえず、診断、初期治療が終わるかな。
うちは、最低限ここまではやるよ。

976 :農NAME:2015/09/20(日) 00:34:47.67 .net
>>975
勝手にやれよ。

977 :農NAME:2015/09/20(日) 00:40:00.00 .net
オレって動物思いだから未収金が増えても平気。キリッ

978 :農NAME:2015/09/20(日) 00:40:30.27 .net
確かにw
勝手にやれよwww

979 :農NAME:2015/09/20(日) 01:03:06.92 .net
シュミレートw

980 :農NAME:2015/09/20(日) 01:32:26.44 .net
未収ごときで、でぴぃぴぃ、うるせえよ。

981 :農NAME:2015/09/20(日) 02:16:34.29 .net
767ですけど、結局翌日来院されて未収金も支払われました。「あー疑って
悪かったなー」って奥さんと反省しました。

が通院3日目、今回は受付時「財布を忘れましたが、診察かまいませんか」・・・・

おかしいでしょ、これおかしいでしょ、免許って普通財布にいれますよね、車乗る前に
先ずは確認しますよね、1度ならず2回も、と思いながらも他の患者さんの手前断れず
断れず。

診察後、「これからは家を出る前に必ず財布を確認してくださいね」って伝えた。
本当は「これからは財布をお持ちか確認させていただいて、お持ちでしたら
診察させて頂きます」って言いたかったのですが、奥さんにそれはストレート過ぎる
とたしなめられました。

それと継続治療が必要なことは明白な症例なんですが、「また明日来てくださいね」とは言わなかった。
もう関わり合いたくなかったので。そしたら「もう来なくていいですか」って。

聞かれたら獣医師としては「明日も来てください」と言うしかなかった。

再度長文の愚痴ですみません。

982 :農NAME:2015/09/20(日) 02:38:01.48 .net
財布忘れた時点で確信犯だろ。
免許どうこうっていう話をまじに聞いてる時点で、金が欲しいと言うあんたの
思いが伝わってくる。
そんな確信犯はさいならするのが、経済の常識だよ。
それでも、金が欲しいなら、どろどろしてろ。

983 :農NAME:2015/09/20(日) 02:59:04.66 .net
ジャパンおめでとー

984 :農NAME:2015/09/20(日) 06:40:51.31 .net
>>981
車に乗ってきたなら代行を呼んでやれよ。

985 :農NAME:2015/09/20(日) 06:47:14.86 .net
>>981
そのたびに借用書と免許書のコピーとってますか
もし忘れたが連続するなら確信犯
そのうちドロンされちゃうよ

986 :農NAME:2015/09/20(日) 07:00:20.52 .net
>>985
借用書も大事だけど借金の場合、一部でも入金させておかないとだめ。

987 :農NAME:2015/09/20(日) 08:44:32.75 .net
シルバーウイークの休診も人件費ではたまらん
これからはパート形態で考えよう

988 :農NAME:2015/09/20(日) 09:11:33.02 .net
そのうちパートも有給とか厚生年金は?とか騒ぎだすよ

989 :農NAME:2015/09/20(日) 09:40:06.66 .net
えへへ、配偶者控除廃止で怠け者の第三号被保険者が駆逐されるのは大賛成ですお
パートバイトの厚生年金やマイナンバーなんざつぶにゃ関係無いですお
国に銭はらったらまけですお
とうちゃんかあちゃん経営は夫婦控除に少しだけ期待ですお

990 :農NAME:2015/09/20(日) 09:59:41.63 .net
やっぱり連休は暇だね。
というかいつも暇だけど。
まあ、明日から3日間は休もう。

991 :農NAME:2015/09/20(日) 10:15:48.53 .net
>>989
もし人を雇っていたらマイナンバーつきで報告しないといけない
今はおとなしいけど牢記がてぐすねひいてまっている
貴方の預金株などマイナンバーでしっかり捕捉されて
税ちゃんがおでましになる

992 :農NAME:2015/09/20(日) 10:28:37.09 .net
以前四人雇っていましたお
もうまっぴらですお
今じゃムチムチ熟女の床上手かあちゃんと縁の下の壺貯金でアヘアヘですお

993 :農NAME:2015/09/20(日) 10:37:32.39 .net
なんか9月忙しい。過去最高になりそう
内視鏡だけで4件もあった
去年は一件だけだったのに

994 :農NAME:2015/09/20(日) 10:48:18.16 .net
>>993
つぶは内視鏡なんて持ってない。
ふつへどうぞ。

995 :農NAME:2015/09/20(日) 11:01:11.26 .net
>>987
祝日って休診日なの?
それに問題あるんじゃないか?
我々、サービス業ですぜ
一般業種が休みの時に働くのがサービス業の鉄則でしょう
代診時代以前に大学の研究室時代から日曜祝日関係なかったから休みたい神経がわからん

休ませる義務ないの休まんでいいよ

996 :農NAME:2015/09/20(日) 11:01:59.36 .net
>縁の下の壺貯金
今からの時代、それが一番正解かもしれない。壷に隠す事ができるものがあればだが。
隠すものがない真のツブクリと、税務署をたばかるための仮の姿のツブクリと
どちらが多いのだろうか?
うちは前者です。床下収納庫を金庫にはできないでいる。

997 :農NAME:2015/09/20(日) 11:04:14.87 .net
休暇も必要よ。自分のためにも。
でないと何のために働いてるのかわかならい。

998 :農NAME:2015/09/20(日) 11:07:35.85 .net
定期的な休診日あるんでしょ?
それでいいですやん
無理して一般企業と同じようにカレンダー通り休み取ろうとするから問題がでるんだよ

もっと休みたければ自分の都合で適当に病院休診日にすればいいよ

999 :農NAME:2015/09/20(日) 11:09:40.58 .net
>>950
そんなに診断難しいかな? けっこう遭遇すると思うんだけど。

1000 :農NAME:2015/09/20(日) 11:20:59.45 .net
>>995
こんなに世の中いろんな事があるのに
あなたの時間はペットの治療だけですか?
私の祝日はサービスされる側にいます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200