2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規開業クリニック(動物病院版) 3件目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :農NAME:2016/03/11(金) 15:15:24.05 .net
新規開業の動物病院のためのスレ。
開業3年目までの方までの参加としてください。
それ以外の方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込み・特に下ネタの書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
開業すぐならつぶでもふつでもうはでもOK!!
開業十年目までの先輩のアドバイスは大歓迎。

2 :農NAME:2016/03/11(金) 15:16:53.28 .net
これで良いのかな?
初めてのスレ立てだから不安。去年と比べて売上が減っているのも不安。

3 :農NAME:2016/03/11(金) 16:29:39.14 .net
>>2
スレ立てありがとうございます!
今何年目ですか?
うちは1年目でこれから売り上げ増える気がしなくて悩んでいます。

4 :農NAME:2016/03/11(金) 17:11:13.37 .net
>>1
乙です。

あれ、新規スレって3年まででしたっけ?
5年目ですが超ヒマです。

5 :農NAME:2016/03/11(金) 18:21:56.02 .net
うちも実は4年目だから本当は書いちゃダメなんだよねー。
コソッと5年に訂正しちゃえばよかった(笑)。
>>3
1年目は仕方ないと思いますよ。自分の体感では2年目に入ってやっとコンスタントに新患が来るようになった感じ。
コンスタントって分かりにくいですね。2日に1件ペースで、これは今も同じ感じです。

6 :農NAME:2016/03/11(金) 18:56:27.14 .net
1乙です。
一件目スレが出来たときに3年だと過疎るから、10年目までオッケーにした気がします。

7 :農NAME:2016/03/11(金) 19:06:08.31 .net
途中変更で10年までオッケーにしてはいかかでしょう?

1年目ですがオペ今月全然予定なく暇すぎます。。。。

8 :農NAME:2016/03/11(金) 19:43:40.32 .net
あっ、そうだったんですね。んじゃあ10年目までオッケーにしましょう!

次も立てる機会があれば書き換えますです。
4年目フツですがさっき見直してみたら1年目のオペはやはり一番少なかったです。
1年目が一番病みやすいですよね。うちもきつかった…

9 :農NAME:2016/03/11(金) 20:58:23.95 .net
お前ら2chも初心者なのかしらんが
内情そのまま書くやついるから気をつけろよ

10 :農NAME:2016/03/12(土) 09:12:47.21 .net
2年目なのに内情を書くとそのままツブスレ化しそうな勢いなんですけど。
今日も土曜なのにヒマなのかな・・・。

爺様たちはおいといて、みなさんはトリミングってやってる?
始めようと思ってるんだけど、今の売り上げでトリマー雇うと自分の給料が出ません・・・。
勝負に出るべきか・・・

11 :農NAME:2016/03/12(土) 09:20:08.10 .net
>>10
苦労もかなり増えますよ
トリミング中の怪我、トリマーの確保の難しさ、ドライヤーなどの初期投資

12 :農NAME:2016/03/12(土) 09:35:53.49 .net
うち大体、トリミングの売り上げと看護師の給料トントン位だ。
普通にやって儲かるものではないよ。

13 :農NAME:2016/03/12(土) 09:50:46.39 .net
>>9

匿名2chの新規開業スレなんだから内情ある程度書いても自由では?
原価とかはだめだろうけども

14 :農NAME:2016/03/12(土) 09:54:06.28 .net
晴れた土曜日なのにいまだに来院なし。
暇だーーーー

トリミング初期投資はそこそこ必要かも。
トリミング台にバリカン、バリカンの刃複数。
トリミングシャンプー、ドライヤー、吹き飛ばしなどなど。

うちは歩合でしてるから利はある程度出る。
トリミング料金の何%と言う感じ。
これなら時間かかっても支払う金額は同じ。

15 :農NAME:2016/03/12(土) 10:06:50.09 .net
うちも暇ですよ〜。ゼロ虫ですよ〜。
…orz

16 :農NAME:2016/03/12(土) 10:37:52.11 .net
>10ですが、そこで儲けようとは思ってないです。
一応開業のときに部屋も作ってあるし、たまにシャーシャーのチンチラ毛玉とか来るので、ちょいちょい買い足してドライヤー・バリカンと刃2枚はあります。
あと購入すべきはトリミング台とドッグバスだけかと。
問題は>11の点。
それは覚悟の上ですが、それらを考慮して新規顧客獲得のために導入したけど、やんない方が良かったってセンセはいらっしゃいますか?
トリマーの確保が本当に難しいし、どのくらい地域のニーズがあるか読めないし。

17 :農NAME:2016/03/12(土) 11:13:18.85 .net
>>16
トリマーは8割ダメと思わないと
たまに良い子がいますが、せっかく調子良くなった頃に結婚とかで突然辞めちゃったり
苦労は絶えないと思うよ

18 :農NAME:2016/03/12(土) 13:09:46.34 .net
>>9 ありがとうございます、気をつけます。

うちはトリミングしていないしトリミング室もないので意見言う資格もないかもしれないですが…
先輩に聞いた時に
・人の確保が難しい。トイプードルを仕上げられる人は意外と少ない。
・事故のリスクが高い。
・部屋が別でも、病院エリアに細かい毛が落ちるようになる。PCのファンが特にひどい。
だったのでトリミングエリアは潰して診察室広くしました。

あとはトリミングの人がどれだけ来るかですよね。最初のうちは当然<人件費になるでしょうし…

19 :農NAME:2016/03/12(土) 14:35:20.12 .net
いまどきトリミング併設してない病院なんて話にならないよ
うちは開業当時からやってるけど
おかげで患者も増えてるし絶対やったほうがいい

20 :農NAME:2016/03/12(土) 16:20:00.33 .net
>>19
よかったね

21 :農NAME:2016/03/12(土) 17:23:24.07 .net
性格のいいトリマーなんてほとんどいない
折角我慢して育てても、あっさり辞められたりする

トリミングやってない病院の方が絶対気苦労が少ない

22 :農NAME:2016/03/12(土) 17:58:09.09 .net
トリミングのヘタクソなトリマーだと逆に減るかもよ。

23 :農NAME:2016/03/12(土) 19:49:49.83 .net
デメリットは>>18だな
あと意外とシャンプーの種類必要だったりするから、在庫管理がめんどい

メリット
薬浴で保険が使える
他で断られた老犬もできる可能性がある
猫の場合は鎮静とかで+料金
トリミングに来て病気発見して診察やオペにつながる事がある

事故に関しては最近保険ができたからそれに加入してる
トリミングの収入が平均5000円として、消耗品も考慮するとトリマー1人雇うのに40頭は最低必要
週休2日だと最低1日2件
トリミングの予約とか雑務が増えるから、うちは儲けというよりはサービス感覚でやってるわ

24 :農NAME:2016/03/13(日) 09:58:53.02 .net
保険の落とし穴

購入金額
経年劣化

25 :農NAME:2016/03/13(日) 10:44:04.25 .net
3月初旬は2月に比べて来院数増えたのに、またがくっと減った。。。

暇すぎる・・・・・orz

26 :農NAME:2016/03/13(日) 20:51:03.67 .net
俺も3月暇だ。
2月より確実にペース悪い。

今日なんて5件で、1マソ。
単価も件数もお寒い限り。

27 :農NAME:2016/03/13(日) 21:59:38.05 .net
先月100up
今月は10TU以上も数回・・・

好調7年目

28 :農NAME:2016/03/13(日) 23:06:33.63 .net
承継組
本日16TU

29 :農NAME:2016/03/14(月) 00:09:20.87 .net
ううっ…
10とか16TUってなんだよ、もうTU使うなよ(笑)
今月は先月よりはマシとはいえやっぱイマイチ。3から4TUをうろうろ。
27とか28はトリミングやってる?効果実感したりする?

30 :農NAME:2016/03/14(月) 03:26:33.07 .net
>>28
いくら位で買ったんですか?

31 :農NAME:2016/03/14(月) 10:53:48.28 .net
>>10ですが、承継も1つの道だけど、俺の近くの承継組は大変そうだよ。
設備は古いから使えない、そんな病院だから大した検査を望まない患者しか引き継げない。
カルテが生きてても、層によって大分違うという例だね。
同じ爺様でも人を使って積極的な診療をやってきた病院で、ある程度の患者・売上規模があれば少々高くてもペイするみたいだけど。

ウチは新規組で2歳。
やはり2月よりペース悪い。
3月なのに今月は平均1.5TCの平均3TU。
物販や薬のみ含めてコレってマズいよな・・・

トリミングどうするか・・・

32 :農NAME:2016/03/14(月) 11:02:22.49 .net
>>30
28じゃないけど、俺が調べたときは前年の売り上げの60%が相場だったよ。
不動産別で。
5k売り上げなら3k

33 :農NAME:2016/03/14(月) 15:09:37.61 .net
27です。
トリミングはしていません。
ただ全麻で猫の丸刈りはしています。

34 :農NAME:2016/03/14(月) 16:00:05.00 .net
コンビニ跡で開業した先生いますか?

最近、新規も移転もコンビニ跡が多い気がする。
やっぱり動物病院向きなのかなー?

コンビニ跡地ならではの苦悩とかありますか?

35 :農NAME:2016/03/14(月) 17:06:14.76 .net
>>27.28

オペが多いんでしょうか?
それか来院数も凄く多い??

>>31
1.5TC 3TU 単価で考えるとすごくいいと思いますが、、、
トリミングうちやってますが、1.6TC 2.5TUとかが平均ですよ。。。。

36 :農NAME:2016/03/14(月) 21:52:38.34 .net
>>34
広いからな。
路面だし、マンションの一階よりかは使いやすいと思う。
土地があるから拡張も効くし…

ただし、激選区だけどな

37 :農NAME:2016/03/15(火) 10:57:30.53 .net
>>35
今月はたまたまpyoが2件続いたからですね。
それがなかったら・・・

38 :農NAME:2016/03/15(火) 14:02:19.95 .net
平均3TUも来てたら問題ないでしょ

39 :農NAME:2016/03/15(火) 16:49:01.71 .net
>>38
え…

40 :農NAME:2016/03/15(火) 18:20:02.36 .net
>>39

固定費にもよるけど平均3TUなら月170くらいか

それじゃ厳しい?

41 :農NAME:2016/03/15(火) 18:21:23.61 .net
>>37

PYO2件はすごくうらやましい。。。。

42 :農NAME:2016/03/15(火) 19:58:01.30 .net
避妊手術はすすめてはいけない

43 :農NAME:2016/03/15(火) 22:41:11.84 .net
さーて、ぼちぼち狂犬病フィラリアノミ・ダニ予防の時期に入ってきて、売上がいい感じになってきたー!
フィラリア血検のついでに健康診断もしてくれると最高だよね!1件で1TUいくもの。

>>33 返信有り難う!>>19みたいな意見があるからしないと損してるのかなっと思って。正直病院が汚れるのが一番嫌だし、
近所のトリミング専門のところと仲良くしてるからうちの患者さんで聞いてきた人には紹介してるし向こうも何かあったらうち
にくるので割り切るのがいいみたいですね。よそはよそ、うちはうちと思うのが一番精神衛生良い気がしてきた。

44 :農NAME:2016/03/16(水) 15:09:50.28 .net
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136025625

皆さん気をつけましょうWWWWW
他にも開業しますがとかありますよ

45 :農NAME:2016/03/16(水) 16:42:53.43 .net
>>44
アホかこいつ
片付けは看護師の仕事
獣医師は治療が仕事
教育が甘いからこういう勘違い馬鹿テクが出来上がっちゃったんだろうな

46 :農NAME:2016/03/16(水) 18:30:25.57 .net
くっそヒマwww

死にたい…

47 :農NAME:2016/03/16(水) 21:58:58.82 .net
ご自由に

誰も止めませんよ

48 :農NAME:2016/03/16(水) 21:59:20.96 .net
>>44見てきたけど獣医師以外で2人雑の人員確保している状態で「院長が掃除してくれません」とかアホか。
手伝っているんじゃなくて自分が獣医療をしているつもりになっちゃってるんだろうなあ。こういう人ってお局化して
代診とかに注意するような人になるんだろうなwww

でも上手く使えれば給料以上の仕事を使命感(笑)からやってくれる気もする。

49 :農NAME:2016/03/16(水) 23:23:05.20 .net
うちは看護婦四人いるが、おれも掃除するよ。外とトイレはおれの専任w

50 :農NAME:2016/03/17(木) 07:04:11.64 .net
看護婦だって

51 :農NAME:2016/03/17(木) 18:24:09.32 .net
皆さん、3月半ばこえましたがどんなもんですか?

うちはよーやくトータル40TUいきました。
@開院半年

これは順調なのかどうなんだか。。。。

52 :農NAME:2016/03/17(木) 18:40:23.41 .net
>>51
おともだちに聞けよ

53 :農NAME:2016/03/17(木) 19:38:13.29 .net
>>52
そういうスレだろ?

54 :農NAME:2016/03/17(木) 20:34:03.14 .net
楽天の三木谷浩史は
毎週月曜日は社員と掃除するんだってよ。

たけしは居酒屋のトイレでも汚れてたら掃除するんっだって。

イエローハットの鍵山さんはトイレ掃除は素手だって

55 :農NAME:2016/03/17(木) 20:39:47.17 .net
だから何だっちゅうねん

56 :農NAME:2016/03/17(木) 20:44:34.90 .net
>>51
自分で順調かどうか判断できないんだとしたら
その判断力の無さがヤバい。

57 :農NAME:2016/03/17(木) 20:45:47.43 .net
49が立派
結構繁盛してるっじゃない?

58 :農NAME:2016/03/17(木) 20:49:04.57 .net
>>56
順調かどうかの基準を行ってみろ
いえねえだろ

59 :農NAME:2016/03/17(木) 20:57:34.36 .net
固定費によって順調かどうかの基準は変わるわな。
固定費150とかならなかなか厳しいやろーし、固定費80なら順調なのかな?

つーか、前のスレに比べて雰囲気悪くなったな。

60 :農NAME:2016/03/17(木) 21:10:15.89 .net
>>59
固定費だとかそんなんわかってるでしょ。
売上高が知りたいんでしょ。開業半年の初めての3月ってどのくらいかが知りたいんでしょ。

61 :農NAME:2016/03/17(木) 21:43:37.57 .net
俺の3月現在まで
172TU
順調

62 :56:2016/03/17(木) 22:04:57.44 .net
>>58
アホか。
自分の事業計画より上なら順調でそうでないなら順調じゃない。
それだけだろ。

どんだけ適当に開業してんだ?

63 :56:2016/03/17(木) 22:08:41.31 .net
追加。

だから自分が順調かどうか判断できない奴は
まともに計画、予測もたてずに開業してるか
もしくはもともとまともな計画をたてられていないかどちらか。

いずれにしろ経営者としては資質不足。

64 :農NAME:2016/03/17(木) 22:17:09.55 .net
>>63
51は売上高を聞いているのであり、
あなたが、勝手に経営論に転換しているだけ。

おまえの今月の現時点での売上高言ってみろよ。
経営上手いんだろ

65 :農NAME:2016/03/17(木) 22:29:39.01 .net
>>63
この仕事に大層な経営センスなんかいらねーよ

いかに売り上げる商才と技術があるかだって

66 :農NAME:2016/03/17(木) 22:31:39.03 .net
<<61

それが本当ならすげーな!!
一体何年目??
年商億か。

<<63
64に同意なんだが、そんな簡単に事業計画どおりだとかで順調と判断できるか?
そんなら経営コンサルタントのほうが向いてるんじゃね?
今はやりのショーンkじゃあるまいし

67 :農NAME:2016/03/17(木) 23:05:58.66 .net
偏差値の高い新規家業さんたち。
何か忘れてねえか?
金儲けならジー様獣医に聞けばいいのに、、。
2世ネタがまったくないのが漫画だ。

本業じゃ網からねえよ。昔から。
1世、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、がんばれよ。

68 :農NAME:2016/03/17(木) 23:38:26.12 .net
>>63
ユーアー パンピー ピポー

69 :農NAME:2016/03/18(金) 00:32:09.50 .net
67だけど。
言葉が足りなかったな。
君たちは10年後を予測する力はあるだろ。あるのになぜ使わない?
なぜに一番最初に何かをしようとしない?
事業を起こしたら設けてなんぼ。
誰も助けてくれはしない。

70 :農NAME:2016/03/18(金) 01:39:20.32 .net
しばらく見ないうちにまたお金の話してるwwwまあ俺もそういう話大好物なんだけどwww

>>51 はトータルって書いてあるけど今年の1月1日からの累計じゃないよね?だとしたらやばクリだし。
3月の17日間での売上なら開院半年なら良いほうなんじゃない?もちろんテナント代が40とかだと話が変わるけど。
逆に>>61の場合17日で172TUなら計算すると年で億超えるよね。羨ましすぎるwww
うちなんかは4年目だけど今月は現在60TU。伸びないなぁ…。なんか今月はオペが少ないんだよねー。
新規数の伸びも悪くなってきたし、そろそろまたチラシでもまこうかな。高いんだよねー(汗)

「経営者の資質」なんかは経営していくうちに固まってくるもんだと思うから最初からなんて持ってないと思うなぁ。
うちの院内ルールも開業当初からはかなり変わっているし。

71 :農NAME:2016/03/18(金) 01:48:55.65 .net
チラシって開業の時にしかまけないんではなかったっけ?

72 :農NAME:2016/03/18(金) 06:52:28.19 .net
動物病院って所詮個人事業主が多いんだな。
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/kensaku-kekka.html

73 :農NAME:2016/03/18(金) 07:37:27.45 .net
紺サル気取りのパンピー君
ウザイってば

74 :農NAME:2016/03/18(金) 08:36:52.16 .net
個人の方がなにかと融通きいてよかったわ。

75 :農NAME:2016/03/18(金) 09:25:29.30 .net
>>72
どうすればそこから法人病院の数と個人病院の数がわりだせるか
わかりません

76 :農NAME:2016/03/18(金) 10:44:28.29 .net
なんで人件費けずらないんだろう?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10149744715

77 :農NAME:2016/03/18(金) 11:49:37.05 .net
なんでも聞こうとすんなよ

78 :農NAME:2016/03/18(金) 12:25:02.09 .net
便所の落書きでも信じちゃうタイプ?

79 :農NAME:2016/03/18(金) 12:25:17.39 .net
動物病院関係でこんなに質問が多いとはWWWWW

80 :農NAME:2016/03/18(金) 13:10:57.18 .net
パンピー君が興味津々だからね

81 :農NAME:2016/03/18(金) 13:21:20.75 .net
ぱっぱらパンピー

82 :農NAME:2016/03/18(金) 13:23:21.14 .net
つぶは来んな

83 :農NAME:2016/03/18(金) 13:30:39.86 .net
新規開業でつぶなんだろ

84 :農NAME:2016/03/18(金) 14:02:05.87 .net
>>71
そうなの?獣医療法の17条&省令に違反していなければいいものだと思っていたんだけど…

85 :農NAME:2016/03/18(金) 16:05:59.09 .net
機械屋兼開業コンサルが言うには、チラシは開業時にしかまけないと…
診療費とか載せなければ、別にいいのかね?

86 :農NAME:2016/03/18(金) 16:06:33.21 .net
>>85
そんな法律ねーだろ

87 :農NAME:2016/03/18(金) 18:08:28.61 .net
セミナーの聞きかじりパンピー君うざい

88 :農NAME:2016/03/18(金) 20:12:11.21 .net
いやあるから。やりたきゃやれば?

89 :農NAME:2016/03/18(金) 20:16:47.90 .net
>>88
条文教えてください

90 :農NAME:2016/03/18(金) 21:16:22.86 .net
70.84です。

獣医療法第十七条  何人も、獣医師(獣医師以外の往診診療者等を含む。第二号を除き、以下この条において同じ。)又は診療施設の業務に関しては、
次に掲げる事項を除き、その技能、療法又は経歴に関する事項を広告してはならない。
一  獣医師又は診療施設の専門科名
二  獣医師の学位又は称号
2  前項の規定にかかわらず、獣医師又は診療施設の業務に関する技能、療法又は経歴に関する事項のうち、広告しても差し支えないものとして
農林水産省令で定めるものは、広告することができる。この場合において、農林水産省令で定めるところにより、その広告の方法その他の事項について
必要な制限をすることができる。
3  農林水産大臣は、前項の農林水産省令を制定し、又は改廃しようとするときは、獣医事審議会の意見を聴かなければならない。

付記
獣医師免許を有すこと・診療施設の開設年月日
薬事法第2条第4項に規定する医療機器の所有(誇大広告NG)
家畜改良増殖法による家畜体内受精卵採取を行うこと
犬または猫の生殖を不能にする手術を行うこと(比較・誇大・費用広告NG)
狂犬病その他の動物の疾患の予防注射を行うこと(比較・誇大・費用広告NG)
動物用医薬品により犬糸状虫症の予防措置を行うこと(比較・誇大・費用広告NG)
飼育動物の健康診断を行うこと(比較・誇大・費用広告NG)
家畜伝染病予防法に規定する家畜防疫員であること
家畜伝染病予防法規定の伝染病予防の自主的措置を目的として設立された社団/財団法人から診療委託を受けていること
社団法人 獣医師会の会員であること
獣医師法第16条の2第1項の臨床研修施設であること
農業共済組合連合会と診療について委託契約のあること

ttp://www.medical-note.info/355/

ここから持ってきた。この中には開業時以外の広告の制限はないから、もしあるなら教えてほしい。
「どんな広告法違反も1回目は注意だけですから」というのは広告業者の言葉。
こっちとしてはネガティブイメージは持たれたくないから法を犯すつもりはないんだけどねぇ。

91 :農NAME:2016/03/18(金) 22:19:00.00 .net
だから開業時以外はってどこに書いてあるの?

92 :農NAME:2016/03/18(金) 22:57:48.54 .net
お金に縁の無い方々ですねえ

93 :農NAME:2016/03/19(土) 10:17:56.67 .net
好きにやりゃいいさ。人生かけてることだし。ただ誰にでもできることだねぇ、ビラ配りなんて。

94 :農NAME:2016/03/19(土) 11:42:13.46 .net
92,93は開業獣医なのか?
コメントがそう思えない

95 :農NAME:2016/03/19(土) 16:10:49.57 .net
ふつうはになれるのは
ショーンKみたいなタイプだよ

96 :農NAME:2016/03/19(土) 18:38:59.06 .net
適当なこと言ってんじゃねえ。誠実でそこそこの腕で明るければ人が集まるよ。

97 :農NAME:2016/03/19(土) 20:21:24.55 .net
そうだといいね。

98 :農NAME:2016/03/19(土) 20:30:38.23 .net
誠実さなんてだいたい演技だからw

99 :農NAME:2016/03/19(土) 21:14:55.81 .net
やっぱある程度忙しいと精神衛生いいわ。入院がいないと、なおいい。

>>93 俺が配るわけじゃねえよwww

100 :農NAME:2016/03/20(日) 07:36:57.12 .net
代診かぁ

101 :62、63:2016/03/20(日) 08:21:12.51 .net
失礼、しばらくここ見てなかったらだいぶ反論いただいていたようで。

>>64
自分は56の順調の基準を言えに答えてる。
すり替えてるのはあなたの方。

>>65
そういう現実があるのも勿論理解はしている。
つまり、私の言う資質不足の人間でもやっていける特殊な業種ってことね。
普通の店ならオープンして1年で半分が潰れる現状で
動物病院はまあ大抵つぶれない程度にはやっていける。
周り見て明らかに経営者向きじゃない奴でもやっていけてるし、
経営の一般論を知らなくてもやっていける業種だから
みんな、その辺を軽視しているので
敢えて事業の一般論をいってみた。

>>66
本当は判断できなきゃいけないんだよ、経営者なら。
まあ、あとは上と被るけど現時点ではそういうのを気にしなくてもやっていける業種だから
みんな軽視しているという現状になっているだけ。
だって普通は具体的な売上目標や損益分岐はたてるよ?
長期的目線ならともかくオープン半年で自分で売上目標達成できてるかわからないって
普通に考えて問題でしょう?

>>68
そう思われたなら残念。

あと、64に聞かれたから一応答えておくと
自分はもうすぐ開業一年。
年間売上は1600くらいになりそう。
ウハではないが、自分の計画は上回っているからまあいいと思っている。

102 :農NAME:2016/03/20(日) 08:49:27.28 .net
あの興味ないんですが。消えてください

103 :農NAME:2016/03/20(日) 09:28:32.32 .net
「我が物顔」ってこういうのを言うよね
あなたのスレではありません
飼い主にも説教してそうw

104 :農NAME:2016/03/20(日) 10:59:25.76 .net
いろんな新規がいるってことでいいんじゃない
いけんがあわなければするーすればいいだけでしょ

105 :農NAME:2016/03/20(日) 12:08:11.58 .net
自分の言っているチラシってのは新聞折込ちらしなんで誰かに配らせるつもりじゃないよ…て書いてて思ったけど
手配りした方が効率いいのかな?配る世帯数によって変わるが20万弱かけるなら効果高い方をやりたいなぁ…

前スレの結紮・リガシュア論争をやりたいわけじゃないんだけど最近よく薬屋が持ってくるellmanシーリングデバイス
使っている人っている?いたらどんな感じで便利かどうか教えて下さい。

106 :農NAME:2016/03/20(日) 13:26:49.29 .net
>>105
あれは…うーん
ようつべ見ればわかるとおもうけど…
ellmanは繊細なモノポーラ切開が良いところなのだと思ってます

107 :農NAME:2016/03/20(日) 14:10:56.88 .net
>>105
普通に使えてるよ

108 :農NAME:2016/03/20(日) 14:38:00.92 .net
>>101
お前の人生順調か?

109 :農NAME:2016/03/20(日) 17:31:58.49 .net
>>101がフルボッコでわらた

110 :農NAME:2016/03/20(日) 17:33:43.80 .net
もうつまらん言い合いはやめて団地妻の話をしようぜ

111 :101:2016/03/20(日) 17:57:52.54 .net
>>102
自分にレスした人に言ってよ。
誰も反応しなきゃそれ以上なにも言わないよ。
反応した人は興味あったんでしょ?

>>103
私のスレではないのはわかってるよ。
自分へのレスに答えてるだけなのに
どこでそう思われたのか不思議。


>>108
えらい壮大な質問だな。
あなたにはどうでもいいでしょ。

>>109
自分もいろんな意味で笑える。

みんな話題終わりにしたいなら反応しないでね?

112 :農NAME:2016/03/20(日) 18:03:50.58 .net
んじゃ話題変えるか。

誰か飼い主さんとできちゃった人いる?

113 :農NAME:2016/03/20(日) 18:55:44.18 .net
>>111

おまえ飼い主受けよくないから
流行らないよ。伸びない。

114 :農NAME:2016/03/20(日) 20:28:35.98 .net
多分不安で毎日寝れないんだよ。

115 :111:2016/03/20(日) 22:20:21.76 .net
>>113
この流れでそんな事しか書くこと無いならわざわざ反応するなよ、、、
スルー力無さすぎだろ、、、

116 :農NAME:2016/03/20(日) 23:07:06.22 .net
おれもこいつのところは流行らないと思う

117 :農NAME:2016/03/20(日) 23:13:32.45 .net
それが同期同士ではコミュ力サイテーのやつがうはってたりするからわからん業界でして…

118 :農NAME:2016/03/20(日) 23:14:32.58 .net
>>112
けこーんまでしたよw

119 :農NAME:2016/03/21(月) 00:33:02.10 .net
できちゃった子が患者で来たことならある

120 :農NAME:2016/03/21(月) 02:20:12.07 .net
>>106 >>107 ありがとう!参考にする。
動画は一応見てから書きこんだつもりだったんだけど、改めて見たら結構黒焦げしてしまってはいるんだね。
電メス買い換えようと思い続けてきたけどかなり便利なら理由の一つになるかと思ってね。

にしても犬去勢でディスポガウン着た2人で行うんだ。オペいくらなんだろう…。
着た方がいいことは当たり前なんだけどね。正直な感想www

121 :農NAME:2016/03/21(月) 05:45:15.73 .net
撮影用でしょ。
動画見てないけど。
手洗いもせず普段はグローブだけ。

122 :農NAME:2016/03/21(月) 09:15:58.76 .net
動画が恐ろしく下手くそすぎる
よくアレを世界に公開してるなと
思う

123 :農NAME:2016/03/21(月) 12:29:48.47 .net
>>122
自分が一番うまいんだろ?

124 :農NAME:2016/03/21(月) 14:44:30.49 .net
>>123
いやいや、あんたには負ける

125 :農NAME:2016/03/21(月) 16:17:32.40 .net
つまんね〜レスすんな。ビラ配りでもしてろ。

126 :農NAME:2016/03/22(火) 21:05:20.99 .net
3月中旬から急に来院増えてきたからチラシは一旦保留。(誰も待ってない報告ですね)
増えると分かっていれば不安にならずに済むものの、増え続ける確証などどこにもないので日々不安。
こんな短期の上がり下がりで気分が変わるのはやはり適正が低いんだろうな。
今日もタバコの本数がやばい。

127 :農NAME:2016/03/22(火) 21:33:51.96 .net
おそらくこの数年で年商2000万時代に突入する
経費を少なくできるかどうか、そこにかかっていると思う

128 :農NAME:2016/03/22(火) 22:29:35.51 .net
>>127
年商2kだと足は出ないけど俺の給与もほとんど出ないなwww
経費の縮小化とは言ってももう削れるめぼしい物はないよ。人件費だけは削れないし削りたくないし。
でも業界全体が小さくなっているのは事実なのだろうし、なんとかパイを大きく出来ないものなのかね。

「飼いたい人が飼ったらいい」としていると、魅力を感じない人はもちろんのこと魅力を感じているけど
他の理由(主に経済的)で飼わない選択をする人が増えちゃうから、出費が増えるのは当然だけどそこまで
危惧しなくても平気ですよーって空気は作れんもんなんだろうか?そうしたら意外とみんな幸せじゃね?
と、酒に任せて書いてみる。

129 :農NAME:2016/03/22(火) 23:15:34.55 .net
>>126
全く同じ豆腐メンタルだったから、私は辞めたよ

130 :農NAME:2016/03/23(水) 07:23:36.07 .net
>>129
kwsk

131 :農NAME:2016/03/23(水) 09:35:34.28 .net
右派近くにセンスないのに開業した奴がつぶれそうw

自分も行けると思ったんだろうね。

132 :農NAME:2016/03/23(水) 10:11:27.39 .net
>>129 kwsk

133 :農NAME:2016/03/23(水) 10:40:44.40 .net
まあ、採血シリンジにヘパリン病院とか
ケージレストで貧血病院から潰れるよ(つぶ板参照)
すべてにおいてそんなんだろうな

134 :農NAME:2016/03/23(水) 11:13:33.49 .net
>>131
kwsk

135 :農NAME:2016/03/23(水) 14:05:38.02 .net
近所で評判のいい病院は一人でやっている
検査はしなくていいって言うらしい
多分保定も駆血もできないんだろう
ものは言いようだな

136 :農NAME:2016/03/23(水) 15:15:20.15 .net
評判とか口コミとかがすべて
あとスタッフに恵まれるか
それ以外は瑣末なことです
すべて実力

137 :農NAME:2016/03/23(水) 15:53:02.89 .net
燃焼2kって、VT1人必要か?レベルだね。
これからテナントでなく自宅兼病院を建てるとか恐ろしいことになりそう。

もう単価上げてくしか道が無いな。

138 :農NAME:2016/03/23(水) 16:03:13.90 .net
そんな発想じゃなくショーンみないな整形したら
結構流行るんじゃない

139 :農NAME:2016/03/23(水) 17:38:57.86 .net
>>137
テナントのままで自宅を別に建てた方がいいと思う。

140 :農NAME:2016/03/23(水) 22:42:56.90 .net
>>133
どゆ意味?

141 :農NAME:2016/03/24(木) 00:26:58.74 .net
>>140 つぶれかけのクリニック(動物病院版)ってところを見れば流れがわかると思うが簡単に書くと
夜間救急病院でパイオのオペした子を継続で入院させたところ5日目ぐらいに急に貧血になってきたんだけど
何が原因なのかなって質問があったの。一部を覗いて板の人達が意見を出していたんだけど何分質問者が示した
情報が穴だらけな上諸事情で今エコーが使えないだとか、確認方法を書かずに「腹膜炎は治まってきた」とか
書いているのでよくわからない流れに。脾臓が赤血球貯蔵しているんだとかの意見がまかり通っている。

自分は粒じゃないんで向こうには書いていないけど、塗抹での再生像・CRP・現在の内服薬・輸液の有無・X腺
での腹水像の有無の記載がない以上「鑑別診断リストも作れてないんだなぁ」と思った。
飼い主になんて説明してるんだろうとも思ってしまったよ。

「採血シリンジにヘパリン病院」はその話の中で、そんなことしてないよねって確認で出た内容。
余計なお世話だったらごめんねー。

142 :農NAME:2016/03/24(木) 00:40:04.53 .net
読むきにならない駄文

143 :農NAME:2016/03/24(木) 01:14:48.65 .net
詳しくも何も、病院たたんで地方公務員に鞍替え。
ほんとせいせいした。

144 :農NAME:2016/03/24(木) 01:34:28.28 .net
テクやトリマーが無能なくせに昇給を脅してくる
昇給するかわりに失敗や破損は天引きにしたら給料なくなるような奴なのに
ガチでウザイ
でも人手不足なんだよなーこの業界

145 :農NAME:2016/03/24(木) 08:38:41.83 .net
>>144
勝手に従業員に補填させるために給料の天引したらあかんのやなかったか?
支払わせるならそのための契約書、そこで了承得て、給料からお支払いいただくじゃなかったっけ?

146 :農NAME:2016/03/24(木) 09:00:39.07 .net
>>145
>>144は別に実際に給与から引くとは言っていないでしょ
そんなやつなのにプンスカって愚痴ってるだけ
優しく聞いて差し上げろ

147 :農NAME:2016/03/24(木) 09:12:03.87 .net
ミスする度に過失報告書を書かせる。自責の念を植えつけつつ、いざという時は労基に対抗。一ヶ月分ですめばもうけもの。

148 :農NAME:2016/03/24(木) 11:34:39.20 .net
>>146, 147
優しいな、ありがとう。
ミスの報告書はどっさりあるんだ。いつでも言える。
ドブスが口尖らせて昇給しないってことはその分毎月病院に
寄付してるのと同じですよ!!とか言うから今すぐ消えて欲しい
でもそのあとの人員不足が悩みなんだよね
開業以来必死に探してもくるのはクズばっか
ほんの数人いいのがいても結婚したら辞めるし
どんなクズでも手は二本あると思って我慢してます

149 :農NAME:2016/03/24(木) 12:06:33.80 .net
>>142 それはすまんかった。

>>148 失敗と破損で毎月給料が無くなるくらいって何壊されてるんだよ。毎月プローブや
ミルテックスの器具とか壊されたり、飼い主ぶちギレさせてんのかよ。疫病神かよwww

もうやっているかもと思うけど資料揃えたうえで、就業規則上昇給規定を設けていなければ
雇用主側に昇給義務はないこととかをとくとくと説明したらどうかなぁ。
まあそれで納得できる性格じゃないからそんなこと言ってくるんだろうし…

150 :農NAME:2016/03/24(木) 12:09:01.54 .net
そりゃひでえ。俺ならうつ病にして退職させるな。

151 :農NAME:2016/03/24(木) 12:13:59.02 .net
私事だが、勤務の時にオペ中に犬が噛んじゃった内視鏡の修理費請求されたぞ。オペ周りは俺じゃねえのに。
払うからちゃんと領収書をくれと言ったら、院長、ごにょごにょいって払わなくて良くなったな。
天引きは違法だろ、どう見ても。

152 :農NAME:2016/03/24(木) 12:24:38.89 .net
>>151
院長小さすぎて泣けてくるな。オペ周りじゃないってことは麻酔にも関与してないんでしょ?
麻酔浅くて噛んじゃったー壊れたーだったら文句くらいは言われそうだが請求はふつうないよね。
んで、請求額いくらだった?

153 :農NAME:2016/03/24(木) 12:47:31.49 .net
50万、ファイバー逝っちゃってたからね。

154 :農NAME:2016/03/24(木) 12:52:04.39 .net
急に覚めたので慌てて抜いたらなぜかバイトブロックごととれてガブリという感じ。
まあ、逆の立場になったらやっぱり苦虫つぶすだろうな。

155 :農NAME:2016/03/24(木) 13:57:01.32 .net
i 犬が
q 急に
s 醒めた

156 :農NAME:2016/03/24(木) 15:46:59.79 .net
qbkに匹敵するゴロの良さがない
やり直し

157 :農NAME:2016/03/24(木) 19:59:15.47 .net
QBK?

158 :農NAME:2016/03/24(木) 21:28:30.35 .net
うーん君のは?ダメ出しだけ?

159 :農NAME:2016/03/24(木) 23:07:09.75 .net
q急に
bばっくり
k咬んだので

160 :農NAME:2016/03/24(木) 23:27:25.15 .net
その程度か。
俺のターンだ。

k  かがんだ
h 人妻
c  乳首みえた

161 :農NAME:2016/03/25(金) 00:07:17.55 .net
>>154 50だと気持ちはわからんくもないがそれでも修理費の請求はねえよな。
まあ…額面50純利で30飛んだら涙目だわな。でもそれを理由に代診辞めるレベル。

>>160 せめてQBKで作ろうよwww

162 :農NAME:2016/03/25(金) 08:49:47.87 .net
何の脈絡もなく下ネタオヤジギャグかましてスタッフに疎まれてる>>160の日常が見えます

163 :農NAME:2016/03/25(金) 09:01:00.65 .net
三流代診乙

164 :農NAME:2016/03/25(金) 19:28:13.37 .net
3月後半に入って予防が少しずつ来てるおかげで単価は上がったけれど、来院数が伸びない、、、
2TC前後。。。

うーん

165 :農NAME:2016/03/25(金) 20:26:18.26 .net
>>164
それで4TUくらいでしょ?
いいんじゃないの?

166 :農NAME:2016/03/26(土) 00:03:11.24 .net
うは・ふつ・つぶで主観が変わるから落ち込むポイントが院長ごとに違うのが面白いっちゃあ面白いですな。

うちは4年目・平均3TCで4TUだから、2TCで少ないと感じるのも4TUで十分と思うのも両方共感できます。

つい売上見ちゃうけど長期的には新規数が伸びている方がありがたいはずなんで、自分は売上少ない時には
「今月は新規◯件来たから大丈夫大丈夫」と自分に言い聞かせてます。

167 :農NAME:2016/03/26(土) 01:16:56.67 .net
よくみんな病まないね
すごいと思う
わりとまじで

168 :農NAME:2016/03/26(土) 08:06:20.60 .net
>>167
よ す わ

久しぶりに見たWWWWW

169 :農NAME:2016/03/27(日) 12:06:24.39 .net
は?

170 :農NAME:2016/03/27(日) 12:44:57.56 .net
最近新規開業のみなさんは忙しいのだろうか?

171 :農NAME:2016/03/27(日) 12:46:01.27 .net
あー、日曜なのに暇だー

172 :農NAME:2016/03/27(日) 15:42:44.34 .net
新規は皆、紺サルの指導でウハウハだよ♪
どんどん開業♪

173 :農NAME:2016/03/27(日) 15:48:42.30 .net
ハイハイ、じゃあ次のヒト。

174 :農NAME:2016/03/27(日) 16:58:47.74 .net
コンサルだけで上手くいくならいいのにねぇ

175 :農NAME:2016/03/27(日) 22:03:20.34 .net
172が露骨過ぎて今猿談義したい獣医師(代診)と推察。ここはもう開業(しちゃった)人たちだからやめてくれwww
>>170 土日はやっぱり混むんじゃね?うちもなかなかだったし。

176 :農NAME:2016/03/27(日) 22:19:18.67 .net
今猿に頼ってちゃ経営力も身につかないし
ヤバくなったら逃げられるだけ

自分で勉強して人脈作っていくのが一番

177 :農NAME:2016/03/27(日) 23:24:32.33 .net
北陸エリアだが開業ラッシュ。
だって、一軒独り勝ちなんだもん。

178 :農NAME:2016/03/27(日) 23:30:33.13 .net
福井最高\(^o^)/

179 :農NAME:2016/03/28(月) 00:02:08.26 .net
>>177
ひょっとして親子3代のところ

180 :農NAME:2016/03/28(月) 15:56:36.80 .net
>>179
i県の病院。
3代かは知らない。
獣4で5奥だってよ。
死ぬほど忙しいらしいけど…

181 :農NAME:2016/03/28(月) 16:34:39.31 .net
ペット4匹と妻妾あわせて5人いるって方が幸せそうだな

182 :農NAME:2016/03/28(月) 18:46:47.00 .net
5億/4人とか、そりゃ過労死するだろ。

183 :農NAME:2016/03/28(月) 20:37:46.53 .net
なんて病院?

184 :農NAME:2016/03/28(月) 21:46:36.04 .net
5億ってどーやったら稼げるのか実感がわかん、、、、

しかも獣4人

単価が高いのか?

185 :農NAME:2016/03/28(月) 23:23:06.21 .net
といち

186 :農NAME:2016/03/29(火) 00:02:55.27 .net
5億とか無茶だから、考えないほうがいいと思われ。本当かもわからないし。

今月は300マソ位だー。例年通り。
昼のオペ時間で空いている日を潰したい。
スケラーも入らない日にはやはりアニマルドックでしょうかね?

187 :農NAME:2016/03/29(火) 02:18:55.70 .net
>>186
3月に300もあれば、もう充分でしょ。
なにをそこまでがっつく必要があるの?

188 :農NAME:2016/03/29(火) 08:47:17.89 .net
>>187
昼の3時間を休憩と割り切れれば良いんだけど、ゆっくり飯食っても2時間位空いてるからもったいない気が
しちゃうんだよね。それなら1時間くらいかけて1件健康診断して3マソくらい稼げればおいしいかなと。
やっぱりがっついてるかなぁ(笑)

189 :農NAME:2016/03/29(火) 09:11:06.22 .net
自分、開業2年半目なんだが。
地図上の直線距離120mぐらいのとこにライバルが出るというのが昨日発覚。
かなりショックなんだが。

190 :農NAME:2016/03/29(火) 09:37:22.71 .net
>>189
そこまで近いと凹むなぁ〜
地域どこ?

191 :農NAME:2016/03/29(火) 09:41:55.84 .net
2年目で近隣に開業ですか。戦争ですね。

192 :農NAME:2016/03/29(火) 09:56:58.49 .net
>>189
俺も3年目の初めに400mのとこに開業された。
それまで順調に伸びてたのにピタッと止まって緩やかに減少
少し持ち直したが2年目より若干低めで安定してしまった5年目

193 :農NAME:2016/03/29(火) 09:58:01.82 .net
院長の年齢も同じくらいで、そこまで病院近いと、
価格競争になるんだろうな。

194 :農NAME:2016/03/29(火) 09:59:40.81 .net
獣医って共食いだよな。

195 :農NAME:2016/03/29(火) 10:00:59.05 .net
>>188
昼寝昼寝
休まないと身体壊すぞ

196 :農NAME:2016/03/29(火) 10:01:39.35 .net
>>192
俺3年目。来年近隣に開業予定らしい。
今2Kだが、不安。192は、売り上げいくらぐらいでとまったの?

197 :農NAME:2016/03/29(火) 10:06:40.25 .net
>>192
今売り上げ伸びてるの開業5年目までがほとんど。
売り上げとまったのは、近隣の開業が原因じゃなくて
一般的な現象じゃね。

198 :農NAME:2016/03/29(火) 10:09:58.86 .net
これだけ犬が激減して、近隣に開業じゃ、悲惨だよな。
10年後には3割が潰れるって試算があるくらいだ
からな。近隣開業組みで、共倒れが増えそうだよな。

199 :農NAME:2016/03/29(火) 10:15:07.22 .net
今、2Kくらいの病院は10年後ほとんど潰れて、
5Kくらいの病院も売り上げ減って、獣1、VT1の
3Kくらいの病院が一般的になるんだろうな。

200 :農NAME:2016/03/29(火) 10:41:02.33 .net
>>199
潰れた病院の経営者の転職先はどこになるんだろう

201 :農NAME:2016/03/29(火) 10:43:36.76 .net
公務員や動薬じゃね

202 :農NAME:2016/03/29(火) 10:48:42.30 .net
減っていくパイの取り合いだよな。
俺が開業する5年前は、こんな業界になるなんて考えてももなかったよ。
不況に強い業界だと聞いてたし。借金もまだまだあるし、将来不安で
しょうがないよ。近隣に開業されたら、終わりだよ。

203 :農NAME:2016/03/29(火) 10:53:08.37 .net
犬は減っても、猫はどんどん増えてるぞ
うち猫だけ15件とかの日もあるよ。

204 :農NAME:2016/03/29(火) 10:56:27.56 .net
猫が増えてるって都内だけじゃね。

205 :農NAME:2016/03/29(火) 11:12:07.55 .net
しかも多頭飼いで、一件で5頭とかはザラだよ。

206 :農NAME:2016/03/29(火) 12:23:06.27 .net
暇だよー
昼寝だー

207 :農NAME:2016/03/29(火) 15:45:26.87 .net
近隣100メートル単位で開業って相当舐めてるよな。
上手くいかなければ自分も同じハンデを追うのに気付かない。
後から来た分不利なのに、自分なら相手を潰してうまくいくとでも?

208 :農NAME:2016/03/29(火) 15:45:56.29 .net
↑負う

209 :189です。:2016/03/29(火) 16:14:16.56 .net
>>190さん 都内の直ぐ近くです。

近所に開業するってのはうちの患者さんからです。
その患者さんは不動産屋さをされていまして。
開業されるのは、開業するそこの建物のオーナーさんの息子さん夫婦です。
建物と言っても、上は賃貸マンションなんですけどね。
その不動産屋さんで、部屋の斡旋をしているらしいのですが、
そのオーナーより直接話をされたと言っていました。
1階がテナントなんですけど、テナントが45坪だって。


>>204さん 都内で開業&勤務している友達曰く、都内は基本マンションとかで飼育しているパターンが多いため
初年のワクチン接種と避妊去勢はやっても、後は全く来なくなるって言っていた。ノミの予防や喧嘩とかでの怪我とかゼロだって。

210 :農NAME:2016/03/29(火) 16:48:19.29 .net
>>209
それはキツイね
向こうはテナント家賃なし、金持ち実家。
そして都内で45坪なんてどでかいテナントならやりたい放題じゃん。
夫婦で獣医ならおワタ

211 :農NAME:2016/03/29(火) 17:30:28.30 .net
都内だが、猫はキャススペした後なんて来ねーし。そのキャススペ
だって、大半が安売り病院のとこ行くからうちなんてほぼ来ねーよ。
5年目だが、開業3年目がピークだった。

212 :農NAME:2016/03/29(火) 19:06:51.76 .net
3年くらいしか伸びないのか。都内で開業考えてるけど
辞めようかな。

213 :農NAME:2016/03/29(火) 19:22:51.31 .net
公務員の方がいい
知り合いが代診から公務員に転向したが
今すごく幸せそうだ

214 :農NAME:2016/03/29(火) 19:27:00.78 .net
公務員の人たちは幸せそうだよね
正直羨ましい
なりたいとは思わんが

215 :農NAME:2016/03/29(火) 19:44:58.72 .net
>>211
ピークはいくらくらいでしたか?
これからが不安です
1年目@都内

216 :農NAME:2016/03/29(火) 20:45:43.09 .net
最近ちょくちょく思うのは、始める時に少々無理して駐車場作っておいてよかったなあということ。
都内だとホントあほかと思うくらい駐停車監視員うろついているから…

217 :農NAME:2016/03/29(火) 21:00:28.08 .net
うちは隣がコインパーキング

218 :農NAME:2016/03/29(火) 21:56:26.23 .net
うちはド田舎

219 :農NAME:2016/03/29(火) 21:58:26.54 .net
>>217
うちも近くにコインパーキングあったから無しで設計していたんだけど、話し聞いてみたら1年以内に潰して
マンションになるというから設計に加えたんだ。ずっとパーキングのままだといいね!

220 :農NAME:2016/03/29(火) 23:27:45.71 .net
おっきいのんがボインなら
ちっちゃいのんはコインやで
もっとちっちゃいのんは無いんやで

221 :農NAME:2016/03/29(火) 23:53:15.43 .net
うちの地域ももうすぐ新規開業らしい
老舗と比較的新しい病院の真ん中ぐらいに
どちらの病院も比較的安定してるようなので
バカ今猿にだまされたなと思ってる

222 :農NAME:2016/03/30(水) 00:09:28.02 .net
まぁ、近隣に始められると伸びないわな。
俺も2年目にやられて他のセンセも言ってたけど3年目がピークだったなぁ。
今5歳ね。
はーまだ借金数千マンあるのに…
胃が痛い

223 :農NAME:2016/03/30(水) 09:03:13.44 .net

1年目 1200
2年目 2500
近隣に開業
3年目 3000
4年目 2800
5年目 2700

224 :農NAME:2016/03/30(水) 09:06:48.26 .net
>>223
これからずーと地獄が続くね

225 :農NAME:2016/03/30(水) 09:11:32.71 .net
コンサルに騙されて億の借金しょって始めた友達いるけど、ひどいもんだ。
30年ローンっていうけど、30後半の開業で30年ローンって。
10年後どうなるか、わからん業界なのに。

226 :189です。:2016/03/30(水) 09:45:00.85 .net
>>210さん 自分、都内ではなく、近接する某県某市です。

昨晩、散歩がてらに見に行ってきましたら、以前、自分がよく使っていたお店があったテナントでした。
厳密には40坪ぐらいらしいのですが、それでもかなり大きめなテナントです。自分のとこもテナントですが、
自分のテナントは20坪ぐらいなので、倍なんですよね(涙
ちょっと情報を色々と集めてみたいと思っていますが、どうなることやら。
少なくとも今分かっていることは、息子さん(獣医師)は30代半ばらしいということと、奥様は妊娠しているらしいということです。
あと、やっぱりかなりの資産家(そこまでではないのかもしれませんが)でお兄さんが駅前で医院をされているということも判明。
先行き真っ暗です。

227 :農NAME:2016/03/30(水) 09:51:00.39 .net
松倉

228 :農NAME:2016/03/30(水) 10:28:34.55 .net
>>225
投資ってそんなもの。

229 :農NAME:2016/03/30(水) 13:24:24.62 .net
>>223
それだけあればおまんま食えるんでないの?
忙しくなって心病みたくないから新規だがやる気無し。
昼寝付きのつぶ目指してる。

230 :農NAME:2016/03/30(水) 13:58:55.74 .net
>>229
俺も。
食えて借金返せてたら、オールオッケー。
バダバタしても、しんどいしトラブるかもしれんしいいこと無い。
新規スレなのにヤル気なくてごめんね。

231 :農NAME:2016/03/30(水) 14:01:37.38 .net
>>223
おまおれ。

個人病院で40坪も不要。
家賃なんて安けりゃ安い方がいいんだから、20坪あれば最低限の病院としての機能は果たせるんだし、いいんでね?
後乗りのデカイ病院がやってみると苦戦してるのもよく聞く。

232 :農NAME:2016/03/30(水) 15:17:44.80 .net
>>223
2000後半をキープし続けられるならある意味理想だね

233 :農NAME:2016/03/30(水) 16:24:37.95 .net
俺もやる気ゼロー
診察終了時刻に帰宅開始、夜間なんて論外

似たような新規がいることにびっくり

234 :農NAME:2016/03/30(水) 18:11:12.73 .net
>>144 >>148

今日読んだので亀で悪いが、すっげー気持ちわかる
うち、去年そういう奴ら2人いたよ、で鬱陶しいから片方をよく話し合って丁重に退職してもらい、
残ったもう一人も反抗的で糞生意気だから態度に示したら自主的に退職した
年度の途中だったから大変だったけど、半年頑張って、今は新しい2名が来たよ
多少難ありの新卒で前途多難だけど、去年の糞二人組よりは一万倍マシだよ
頑張って追い出しちゃえ(笑)

235 :農NAME:2016/03/30(水) 20:13:13.95 .net
開業してまでスタッフに気を使うなんてばからしいわな

236 :農NAME:2016/03/30(水) 23:16:07.31 .net
スタッフは俺様の奴隷

237 :農NAME:2016/03/30(水) 23:23:44.58 .net
頑張りすぎて二年目に身体壊したんだよね。
稼いでも医療費の方がかかっちゃった。
それからセーブして仕事してる。
離れていった飼い主もいるけど、気持ちが楽になった。
代診雇うつもりもないし、一人で出来るだけやるよ。

238 :農NAME:2016/03/31(木) 00:19:20.96 .net
>>226
231に半分同意。なぜ半分かというと、どうやら40坪開業獣医さんは家賃かからない可能性が高いとのこと。
建物が親名義なんだと。羨ましい限りだよな。40坪のテナント代が格安とか…
とはいえ個人開業の動物病院なんて獣医師2人になるまでは20坪で十分だし、場所の使い道ないでしょ。
トリミングはもちろんするとしてもよほど才覚ないと活かし切れないよ。(活かしきられたらオワタwww)
基本に戻って、丁寧な診察と丁寧な説明していればいいと思う…と自分に言い聞かせてみる…

239 :農NAME:2016/03/31(木) 01:51:40.08 .net
家賃が一番の痛手、負担だったなぁ。
次に借入返済。
最初の数年はスタッフなんて少しだから人件費はたかだかしれてた。

240 :農NAME:2016/03/31(木) 07:58:20.47 .net
スタッフ少人数の給料より借入金返済がきびしいなんて
どれkぅらいかえしてたの

241 :189です。:2016/03/31(木) 08:15:43.51 .net
231さん・238さん

ありがとうございます。
確かに店舗が大きいってのが必ずしも良いとは限りませんよね。
でも、店舗代って負担大きいですし、資本力とかってかなりバカにならないですので
正直言って色々と凹んでいます。
自分は病院から少し離れた場所に住んでいるのですが、多分、そこにできると思われる病院なら
上のマンションに住む可能性もある訳ですし。
そもそも、親がお金を持っているというのが羨ましいです。
確かに自分で借金してハングリーな気持ちでやっているのとは違うという意見もあるかもしれませんが、
それでも開業資金が潤沢にあるというのは借金生活の身よりもいいですから。
情報があまり入ってきてないので、なんとも言えませんけど。

242 :農NAME:2016/03/31(木) 12:44:13.08 .net
>>241
エリアどこ?

243 :農NAME:2016/03/31(木) 12:45:10.67 .net
>>240
月30

244 :農NAME:2016/03/31(木) 12:47:49.11 .net
俺も一回のテナントかりて、上階に住んでるパターンだけど、ラクだぜ〜〜
エレベーターだから確実に運動不足だけど。
昼はなんもなかったら、上がって嫁の昼メシ食って昼寝してたまにヨメも食って。

245 :農NAME:2016/03/31(木) 12:57:39.26 .net
仕事とセックスは家庭に持ち込まない

246 :農NAME:2016/03/31(木) 13:24:35.23 .net
白昼から獣になって病院前の道端で

247 :農NAME:2016/03/31(木) 14:06:33.96 .net
>>240
たいへんだね

248 :農NAME:2016/03/31(木) 15:03:37.70 .net
ビジネスの基本はアイデアと資本。同じジャンルなら極端な差別化は難しい。よって資本。でかい病院なら飼い主は安心する。よって君は終了だね。

249 :189です。:2016/03/31(木) 15:04:13.44 .net
>>242さん 以前にも書きましたが、都内近郊です。

250 :農NAME:2016/03/31(木) 15:04:55.57 .net
とりあえず筋トレして日焼けサロンで黒くなってきなよ。俺ならそうする。うだうだ書き込んでても何も変わらない。

251 :農NAME:2016/03/31(木) 15:12:21.11 .net
>>248
お前の実力ではそういう発想なんだろうな。

252 :農NAME:2016/03/31(木) 16:38:07.15 .net
都内近郊っておかしいよね
都内なの?
東京近郊なら分かるが

どうでもいいけどね

253 :農NAME:2016/03/31(木) 16:45:42.33 .net
あたま悪そうだもんな

254 :189です。:2016/03/31(木) 16:46:05.63 .net
↑そうですね。
スミマセン。
東京近郊です。

255 :農NAME:2016/03/31(木) 17:13:03.13 .net
東京は23区の都内とそれ以外の都下があるんだから察してあげなさいよ

256 :農NAME:2016/03/31(木) 17:40:21.01 .net
今月200マソのるためにあと1諭吉。。。。

だれかー

257 :農NAME:2016/03/31(木) 18:46:32.80 .net
せんせ犬死んだからフード返品に来ました

258 :農NAME:2016/03/31(木) 19:24:20.99 .net
この忙しい時に二日連続帝王切開。

うちの時代が来たか。

259 :農NAME:2016/03/31(木) 20:32:39.73 .net
うち、老舗の二世だけど、やっぱり最初からでかく出すとすぐにそれなりの売上たつよ。

260 :農NAME:2016/03/31(木) 22:00:49.02 .net
>>259
だね
結局見た目が9割

261 :農NAME:2016/04/01(金) 00:17:20.11 .net
病院の特色が地域の飼い主さんたちのニーズに合っていればそうそう影響出ないと思うけど。
正直20と40じゃあそんなに違わないと思う。まあ20の方がが診察室1つで40が3つなら随分変わるが。
うちは開業2年目に直線300m位に開業されたけど影響は出なかった。
向こうのほうが午前の診察時間長いから終わって飯食いがてら見に行って、院長が暇そうにしているの
見るとザマアと思う。その後の飯が旨いwww

262 :農NAME:2016/04/01(金) 01:36:33.69 .net
>>261
今は何年目なんだ?
2件とも潰れずやれているなら
場所がいいんだろう
もう2、3件出来るかもな

263 :農NAME:2016/04/01(金) 09:41:35.75 .net
パイオで入院していたシェルティ。
BUNがぶっ飛んでいたんで、なんだかんだで入院8日間になって今日退院なんだけれど、
総額26万円(税別)って言ったら、『ボッタクリだろ。高いから安くしろ』と言われているのだが、
どうしたらいいか悩む。

264 :農NAME:2016/04/01(金) 09:45:52.67 .net
普通の値段だな

265 :農NAME:2016/04/01(金) 09:52:56.13 .net
>>263
その倍はもらえる

266 :農NAME:2016/04/01(金) 09:54:29.79 .net
>>263
途中経過で値段、このままなら20万オーバー匂わせてなかったの?

267 :農NAME:2016/04/01(金) 10:02:49.44 .net
いや、言ったよ。
と言うか、当初から20〜25万ぐらいは最低でもかかるって言ってある。
でも、飼い主が「ネットでは8万とか高くても15万とか書いてあるじゃんか。入院日数ももっと短いし」とか言いだしてさ。

268 :農NAME:2016/04/01(金) 10:26:55.23 .net
パイオで26マンは高いよ。うちなら入院込みで10マンくらい。
@都内

269 :農NAME:2016/04/01(金) 10:33:38.84 .net
@ちゃん学校に行くか働こうね

270 :農NAME:2016/04/01(金) 10:33:51.46 .net
それは安すぎる
せめて11万にしろ

271 :農NAME:2016/04/01(金) 10:37:37.44 .net
>>268
10万なんて内訳教えてよ。

272 :農NAME:2016/04/01(金) 10:39:43.84 .net
>>269
お前こそ早く就職しろ。

273 :農NAME:2016/04/01(金) 10:41:33.41 .net
>>271
避妊手術料金+1日入院7000×日数

274 :農NAME:2016/04/01(金) 10:43:30.90 .net
267の飼い主がここ見たら発狂するだろうね。

275 :農NAME:2016/04/01(金) 10:45:20.47 .net
26マンの内訳も知りたい。
ちなみにうちなら12〜13マソくらい。

276 :農NAME:2016/04/01(金) 10:49:12.39 .net
もう一度丁寧に説明しなおす
BUNがぶっとんでる こんな状況で8日で退院なんて運がいい
今日のBUN良いんだろうね
もし悪くても飼い主希望ならあとは知らないよという
日数に関しては状況がよいものと悪いものがある
短い奴は状況がよい奴
ま、退院する時高いというやつはけっこういるよな」

277 :農NAME:2016/04/01(金) 10:53:21.30 .net
うちも10マンくらいだな。
@千葉

278 :農NAME:2016/04/01(金) 10:53:37.29 .net
日帰りで十万以後抜糸まで毎日通院一日一万でおk

279 :農NAME:2016/04/01(金) 10:54:35.14 .net
君津の飼主@ちゃん

280 :農NAME:2016/04/01(金) 10:54:38.37 .net
術前後で腎不全や腎前性高窒素窒素なんかの合併症があり、リスクを負ったうえでの入院でしょ。
そんなのあたりまえ体操。命のやり取りを8万とかでやれとか冗談じゃねええ。
合併症の治療考えたらむしろ安いくらい。8万と30万の処置では明らかに術後死の確率が違うだろ。
そんなんだから獣医はダメなんだよ。
安いのは必要なことやってないからだ。ここを見てるバカパンピーわかったか?

281 :農NAME:2016/04/01(金) 10:56:43.97 .net
確かに避妊手術と行うことはほぼ同様だが
(卵巣・子宮全摘出)
だからと言って、避妊手術と同額って違うんじゃないのか?
そもそも、健康で正常状態の卵巣子宮全摘出と病的になっている子宮の全摘出を
全く同様に扱うってのが疑問。
仮に、溜まっている膿が少なく、身体の状態も良ければ別だけれど、
かなり溜まっていて身体の状態も悪かったら、普通の避妊手術と同様になんてできないと思うけど。

282 :農NAME:2016/04/01(金) 10:57:24.94 .net
まけてあげたら。

283 :農NAME:2016/04/01(金) 11:01:27.18 .net
パイオの合併症ごときの治療で20マンもとる
から獣医は駄目なんだよ。

284 :農NAME:2016/04/01(金) 11:02:53.96 .net
やること一緒でも、10〜30マソくらい幅がある
ってことでいいんじゃね。自由診療なんだからさ。

285 :農NAME:2016/04/01(金) 11:10:19.68 .net
>>255
いなかっぺは都内も都下も知らないからなw

286 :農NAME:2016/04/01(金) 11:12:15.51 .net
他院の料金で盛り上がるなんて、お前らヒマなのか。

料金なんていくらでもいいけど、文句言われたってことは
それに見合ったことをしてくれてないと思われてるだけだよ。
獣医の力量(説明)不足なだけ。

あああヒマだ。

287 :sage:2016/04/01(金) 11:22:07.74 .net
なんか珍しく賑やかだな。
ウチはOPE込みで4日くらいで10マンくらいだな。
サイズにもよるが。
BUNがどこまで引っ張るか、そこがミソだね。
満遍なくCBC追っかけてたり、DIC対策やってりゃ入院伸びたら20くらいになることもあるだろう。

288 :農NAME:2016/04/01(金) 11:33:34.90 .net
君津ゆうり乳太い

289 :農NAME:2016/04/01(金) 11:44:20.14 .net
安売り君のおかげで妥当なものもぼったくり扱い
いやな業界
仕事内容・投資に報酬が合わない
莫大な投資して開業してもしょせん小銭稼ぎ。
飼育頭数減少とパイの奪い合いで疲弊
体壊したら終わりだし、なんの保証もない。
これでさらに安売りって身を削るだけ
よほどみなさん出来た人なんですね。

290 :農NAME:2016/04/01(金) 11:48:34.66 .net
>>289
俺もパイオなら入院込みで10マソくらいだけど、
普通に生活できてるから、今の価格が安売りなん
ておもわない。みんな売り上げ売り上げって、気
にしすぎじゃね。

291 :農NAME:2016/04/01(金) 11:51:38.87 .net
パイオで生きて帰せたら、50万でも安いだろ。
おれならへいきでもらうなぁ。

292 :農NAME:2016/04/01(金) 11:55:24.15 .net
犬の手術に50マンなんて出せる奴なんていねーよ。

293 :農NAME:2016/04/01(金) 11:56:52.62 .net
都心の一等地ならよくある値段

294 :農NAME:2016/04/01(金) 12:09:27.13 .net
開業5年目だが、過去最高の料金は、30マン。
ゴールデンの2ヶ月ペットホテル。手術関係は
チキンなので15マン超えたことない。

295 :農NAME:2016/04/01(金) 12:14:56.86 .net
まじか。
俺も5歳だが、MAXはHBCの症例、80くらいいったよ。
骨折だなんだと大変だったが。

296 :農NAME:2016/04/01(金) 12:23:01.63 .net
糞犬預かりが最高とか犬屋じゃないんだからさ

297 :農NAME:2016/04/01(金) 12:33:21.55 .net
>>295
麻布卒?

298 :農NAME:2016/04/01(金) 12:39:55.76 .net
死ねよカス

299 :農NAME:2016/04/01(金) 12:42:03.76 .net
HBCはDOAがほとんどだべさ

300 :農NAME:2016/04/01(金) 12:47:26.69 .net
>>261 うちから500m先にもう一件あるよ。うちは5年目。
なんとかその500m先の病院から患者引っ張れないか画策中。

301 :農NAME:2016/04/01(金) 13:01:21.05 .net
その飼主が、動物の命に26万払うのが惜しくなっただけ、もしくはこの先生はぼる可能性があると思われているんじゃない?
絶対値引きしちゃダメだよ。その方が評判悪くなるからね。「文句言ったら安くしやがって、やっぱボッテたんだよ」とか
言いふらすに決まっている。

手術・その後の検査料金を明示したうえで、負担だけど1時間ぐらい時間とって細かく説明するしかない。
ネットで8万というならその動物が今回の症例と同じである証拠を出してもらいなさい。出せるわけ無いとキレてきたら、
それ当然と、これまた説明してやればいい。
病気の説明は多岐にわたってしまうし脱水→代償機能→さらに脱水の負のカスケードの説明までしなきゃいかんから面倒な亊
この上ないがうちでも同じようなことがあって診療明細の項目を逐一説明しつつ、その日にその検査を行う理由まで説明したら
納得してもらえた(様に見えた。今も通ってるし)。

まあ同じことがあったらもっとスムーズに行くようにパワポ作ったけどね。

蛇足だが状態のいいパイオなら、うちは普通の避妊と同じように当日帰す場合もあるよ。

302 :農NAME:2016/04/01(金) 13:11:44.84 .net
>>299
DOAはKTN

303 :農NAME:2016/04/01(金) 13:27:29.33 .net
HBCって何ぞ?

304 :農NAME:2016/04/01(金) 13:32:07.55 .net
Hit by car

305 :農NAME:2016/04/01(金) 13:37:29.25 .net
とりあえず26万の内訳求む。

そうでないと適正なのかわからん。

306 :農NAME:2016/04/01(金) 14:28:20.58 .net
>>287
俺は7日後に腎不全ってのを代診時代に経験してるからパイオは短くても7日間、きちんと静脈点滴。
あまりにうるさいとか、コントロールできない時だけ早めに返して毎日外来で皮下補液にしてる。
入院の場合は松竹梅じゃないけど、術後モニターで24時間希望なら50弱、切ってちょこちょこ見たり夜間人おかないとかで20〜二十五くらい

307 :農NAME:2016/04/01(金) 15:13:48.48 .net
馬鹿の一つ覚えのように一律で7日?不要な症例の方が多いでしょうな。

308 :農NAME:2016/04/01(金) 15:41:24.28 .net
シェルティーくらいのサイズのパイオで入院費込で25万は破格
オペだけで25万でもいいくらい
入院は15kg〜は約2万以上は妥当な治療
逆に安いなら死んでもしょうがない不十分な治療

チワワ程度の超小型犬でオペ+入院で20万以上でも問題ない
小型犬なら30万以上
大型犬なら50万でも安すぎだってことをもっと認識させた方がいい

国産の高級車買えないくらいの所得なら中型犬以上は飼っちゃダメ

ネットで費用書いてあったって言うなら、ネットで治療してもらえよって話

309 :農NAME:2016/04/01(金) 15:49:46.22 .net
治療費値切ってくるのはDQN確定だが、
事前に術前、術後、入院中にこまめに費用の概算を伝えながら進めないとね、身を守るために
値切られて結論を持ち帰ってしまったのなら鬱陶しい交渉されて大変だとつくづく思うよ〜
でも、少しでも交渉にのるともっともっと値切ってくるだろうから、明細をしっかり見せて初回の提示額で頑張りな

あとは、え?保険入ってないんですかぁ〜?とか、3割負担の保険入ってたら7万円くらいですやんとか、
そのネットの記事って保険割引されての額ですやんとかいろいろね

とにかく、値切り交渉に負けるなよ

310 :農NAME:2016/04/01(金) 15:52:56.35 .net
>>308
値段の話されてネットで治療はおかしな言い方だね
その病院を探して行きなさいよとはいうけど

311 :農NAME:2016/04/01(金) 15:55:04.01 .net
みんな必死だな。
でもパイオで26マンとか普通じゃないから。

はじめのスレの、ネットで調べたら8〜15ってのが正常な値段。

312 :農NAME:2016/04/01(金) 15:58:59.30 .net
>>311
もしも自分が開腹手術受けることになってそんな値段を提示されたら必死で逃げ出すわ

313 :農NAME:2016/04/01(金) 16:04:24.15 .net
俺のところは、7日入院だったら、50(小型犬)〜80(大型)
くらいだな。

314 :農NAME:2016/04/01(金) 16:05:37.12 .net
飼い主にこのスレみせたらいいんじゃね。
業界の価格がいかに適当かわかってもらえるぞ。

315 :農NAME:2016/04/01(金) 16:06:30.16 .net
うちも50くらいかな〜。

316 :農NAME:2016/04/01(金) 16:08:51.42 .net
つい先週小型犬のパイオあったけど、5日入院で8マソだったぞ
(4マソ+8000×5)。

317 :農NAME:2016/04/01(金) 16:13:45.22 .net
うちは15kgのパイオで1週間入院だったら、15マソって
ところだな。

318 :農NAME:2016/04/01(金) 16:22:42.67 .net
いいんじゃね。
自分に自信と価値をみいだせないやつは安値でやってるで。

迷惑には違いはないけど。

319 :農NAME:2016/04/01(金) 16:23:50.90 .net
少なくとも安売りくんに迷惑してるのがたくさんいるのは
間違いないみたいですね。
ひどい地雷に当たらないようお祈り申し上げます。

320 :農NAME:2016/04/01(金) 16:25:40.68 .net
>>310
メタファがわかんないアスペの同業者がいるのか

321 :農NAME:2016/04/01(金) 16:25:59.43 .net
まとめると15kgの犬のパイオ7週間程度入院で
治療費8〜80マソってことか。
我が業界ながらあきれる価格差だ。
ちなみにうちなら15くらい。

322 :農NAME:2016/04/01(金) 16:45:49.47 .net
pyo に限らず地域差が X5-X10 あるのがこの業界

323 :農NAME:2016/04/01(金) 16:49:34.30 .net
動物を飼うって贅沢で嗜好品なんだよ
バーニーズだったらポルシェ
ラブラドールだったらクラウン
雑種猫だったらカローラ
ハムスターだったらアルト
そういうつもりで飼えって話

壊れたら直すか廃車にするか乗り換えるか、単純な話だろ

324 :農NAME:2016/04/01(金) 16:57:49.36 .net
>>323
ってすごい嫌な奴なんだろうけど
考え方は間違ってはないと思う。
なんも考えずに飼いたいだけでかって問題が起こったら
売ったやつ、診た獣医のせいとか結構いるしな
値段にしても大して考えずに安いとか高いとか評論するし。
ただもう少し優しい言い回しならいいセンセになるんだろうが

325 :農NAME:2016/04/01(金) 17:13:21.30 .net
今日、すごく盛り上がってますね。
エイプリルフールですよ…

326 :農NAME:2016/04/01(金) 17:19:49.57 .net
開業三日で100万いった!

327 :農NAME:2016/04/01(金) 17:20:40.61 .net
あそうか、今日はエイプリルフールだったか。

328 :農NAME:2016/04/01(金) 18:47:05.70 .net
<<326

うんうん。
今日はエイプリルフールだからね

329 :農NAME:2016/04/01(金) 19:23:08.35 .net
開業3年で1億いった!


悲しくなるのでやっぱりやめておくわ

330 :農NAME:2016/04/01(金) 19:49:57.82 .net
あー、一日やっと終わった。新患で重篤だったりすると説明で1時間ゆうに飛んで行くから面倒くさい。
説明する度に「前の病院ではこう言われた」とか「この検査は不要だったのか」とかもううんざり。
説明がとっちらかるからこっちが話し終わるまで静かに聞けと久しぶりに言ってしまったよ。

何やらシェルティのパイオの金額の話題で盛り上がってるね。望まれないだろうけど参戦させてもらおう。
…と思ったけどやった処置と検査の件数によってピンキリになるからなんとも言えないよね。入院費の日額と
手術料の名目でいくらもらったかで大分話が変わるんじゃない?うちなら中型犬パイオの手術料7マソだな。
破れていない場合ね

レス見てビックリしたのが手術料が25マソの人。高すぎてビックリした。KMCでももうちょい安いだろう。
無菌室で陽性滅菌換気して術衣来て滅に3人入るなら理解できるけど。

入院費7000の人。点滴とかの処置含めず犬が犬舎にいるだけでその金額?
相場ってそんなもの?うち3000なんだけど安すぎなのかな?それなら上げようかな…

全部で50〜80…。もうなんも言えない。それで文句言うことのない患者さんばっかりなんだね…。すごいな…。
全部の処置を原価×10にでもしているのかなと思った。

331 :農NAME:2016/04/01(金) 19:53:03.19 .net
>>304 HBC初めて聞いた!ありがとう。交通事故ってTraffic AccidentだからずっとTAって書いていたよ。

332 :農NAME:2016/04/01(金) 20:02:11.78 .net
当たり前だけど地域性もあるし、もう値段の話はいんじゃね?

コーヒーだって東京駅の喫茶店と田舎の個人店では全然違うしその妥当性を議論しても意味がない。

実際うちの地方でパイオで26とかとったら
瞬く間にぼったくり病院としての噂が広がるわ。

333 :農NAME:2016/04/01(金) 20:16:37.69 .net
>>331
MVA
ってセンセもいた。
わかる?

334 :農NAME:2016/04/01(金) 21:07:02.68 .net
状態のよいパイオってのが一番笑えるわ。ぜひ、なんとかの一例で発表してほしいわ。パイオ認定医やな。

335 :農NAME:2016/04/01(金) 21:23:32.00 .net
お前らいい加減
新卒スレでやれよ

336 :農NAME:2016/04/01(金) 22:05:33.59 .net
hbcは麻布用語のような
だいたいtaだよね

337 :農NAME:2016/04/02(土) 08:07:40.89 .net
>>334
陰部よりハイ膿 CRP>7.0 WBC27000 BUN14 Cre1.5
その他特に異常値なし食欲元気かわらず てのがあるよ
次の日から退院マダー

338 :農NAME:2016/04/02(土) 08:47:53.67 .net
>>330
>>うち3000なんだけど安すぎなのかな
安すぎ。
うちはペットホテルでそれくらいだな。入院は5000。

339 :農NAME:2016/04/02(土) 10:03:07.21 .net
>>330
3kってもちろん治療費別として、その上ペットシーツ代、フード代その他もろもろが加算される仕組み?

340 :農NAME:2016/04/02(土) 10:13:27.36 .net
>>333流れから察するにmotor vehicle accident かな?

341 :農NAME:2016/04/02(土) 10:19:30.75 .net
虎轢く交通

342 :農NAME:2016/04/02(土) 10:22:09.65 .net
>>338 >>339
シーツフード代込の値段だよ。ホテルと入院の金額差はもうけてない。
治療費はもちろん別です。

343 :農NAME:2016/04/02(土) 10:58:21.83 .net
>>334
お前のほうが笑える。経験少ないんだろうね。
状態のいいパイオ結構いるよ。膿がすごく溜まってても元気でオペして
日帰りできそうなの。

344 :農NAME:2016/04/02(土) 11:07:44.49 .net
いずれにせよ
パイオの料金が
8マソ〜80マソという異常な業界であることにはかわりない。
ちなみにうちなら10マソくらい。

345 :農NAME:2016/04/02(土) 11:16:05.26 .net
うな重もそんなもんだろ

346 :農NAME:2016/04/02(土) 11:21:08.99 .net
>>345
意味不明

347 :農NAME:2016/04/02(土) 11:25:35.58 .net
寿司もステーキも\(^o^)/

348 :農NAME:2016/04/02(土) 11:25:46.03 .net
安いのが異常だよ。
どこの業界見ても、ダンピングしたらつぶれるよ。

349 :農NAME:2016/04/02(土) 11:28:07.95 .net
そんなことない、
激安競争にせり勝って残ってるところ多いぞ。

350 :農NAME:2016/04/02(土) 11:37:35.49 .net
競争は価格ではなく技術で行うべき。
安いのがいいって理論は、いつの時代も破滅どす。

351 :農NAME:2016/04/02(土) 11:49:48.71 .net
暇だ。。。。。

4月入ったっていうのに

352 :農NAME:2016/04/02(土) 11:54:39.00 .net
5年目。
こんな人がこない4月の土曜日なんて始めて。
今年に入ってから新患激減。もう終わったな。

353 :農NAME:2016/04/02(土) 11:56:26.51 .net
技術が同じなら、安いのがいいにきまってるだろ。

354 :農NAME:2016/04/02(土) 11:57:23.79 .net
パイオなんて技術変らんから、流石に
8〜80マソはひどいよな。

355 :農NAME:2016/04/02(土) 12:01:07.52 .net
関東近郊3年目だけど、俺なら入院1週間で特に著変なければ
10マソくらいかな。さすがに20マソとか飼い主かわいそすぎ。

356 :農NAME:2016/04/02(土) 12:34:31.93 .net
ダンピング競争した業界は全部疲弊してるよ
勝者も敗者もどっちも

357 :農NAME:2016/04/02(土) 12:36:07.57 .net
10万は激安というより獣医師としての矜持がない

358 :農NAME:2016/04/02(土) 12:39:46.70 .net
うちは若い動物のルーチンのオペは予防的な観点からも少しでも多く受けてもらいたいからセット料金で安くやってる
他でもそういうとこ多いんじゃないかな
それを受けないで飼っていて病気になってるんだからさ
検査、注射、点滴、麻酔料金などなど、普通に計上して然るべき。
日帰り出来そうな軽症例でも1.5〜2倍、重症例ならそれなりにかかって当然

まあ費用はさておき元気なうちにやっておきましょうという予防的オペと命に関わる病気の治療目的のオペ
「やることは同じだから」ってのは頭沸いてるとしか思えない
十分な経験を積んだ外科医が冗談半分でそう言ったならかっこいいと思うが
そうでなければ中二病かよこいつってなるわ

>>354とかって今にも破れそうなやつとか腹膜炎起こしてるやつとかラプチャーとか経験ないんだろうね
中型犬の巨大パイオで子宮を動かした途端に大変なことになったりとかさ

359 :農NAME:2016/04/02(土) 13:27:18.50 .net
自分の好きなようにしなされ。

よほど他とこが気になるのね。まぁ俺もだけど。

終了。

360 :農NAME:2016/04/02(土) 13:36:04.75 .net
好きにすりゃいいんだけどさ、こんなとこにご丁寧に値段まで書くなっての
迷惑なんだよ

361 :農NAME:2016/04/02(土) 14:57:51.15 .net
>>352
同じく自分も5年目で新患激減。
2月3月とダメだった。4月もヤバそう。

近隣に新規開業あったりした?

362 :農NAME:2016/04/02(土) 15:01:38.61 .net
いま試しにググったら「犬 パイオ 26万」で農学板4番目に出るから飼い主視るかもよwww

363 :農NAME:2016/04/02(土) 15:12:24.20 .net
次スレから料金の書き込み禁止にしようぜ
本来同業者間で料金の話するのはカルテルになる
公正取引委員会に通報したらどうなるんだろうな?

364 :農NAME:2016/04/02(土) 15:44:42.16 .net
この前16kgの雑種のパイオ、3日入院で、
8万くらいだったぞ。26とか異常。

365 :農NAME:2016/04/02(土) 15:47:08.55 .net
>>363
ならねーよ。

366 :農NAME:2016/04/02(土) 15:50:33.33 .net
最初のスレでもあったように8〜15くらいが正常だよ。
@千葉

367 :農NAME:2016/04/02(土) 15:55:30.16 .net
俺、
パイオ・・・元気のいい奴は、普通のスペイ並みに1泊で返
すから4マソくらいだぞ。26とかまじか?

368 :農NAME:2016/04/02(土) 16:04:26.22 .net
>>367
命の値段だ。もっと強気でいけ。倍は取れるわ。

オマエラそんな事より裸裏貴心とか裸苦凛の値上げで騒ごうぜ。

どの位まとめ買いした?

369 :農NAME:2016/04/02(土) 16:09:30.47 .net
だからさー、オペなんてその子のそんときの状態、年齢、病院の規模、地区で
全く変わるじゃん。なのにネットでパイオの金額言う意味ないっての。

飼い主が早く気がつきゃ普通のスペレベルで安く早く帰れるし何日もほっとかれた
肥満大型犬とかほかの病気持ちとかなら30でも安!てのもあるじゃん。
何言ってんの?頭悪くね??

370 :農NAME:2016/04/02(土) 16:16:53.34 .net
高いたかい言ってるのは、獣医じゃねーって。
みんな釣られるなって。

ばかが真に受けて安くするのを期待してるのさ。

371 :農NAME:2016/04/02(土) 16:17:34.36 .net
こんな誰でも見れる掲示板で値段だすってどんだけあほなん?
そもそもこんなの見る飼い主って基本あかんオーナーやしそんな安い値段でやるとか聞いたら
アホがどんどん助長してそのうち原価でやれとかいいよるで
そしたら機器も新調できんし若いのも育てられへん
破滅しかないで

パイオなんてスペイしてりゃ予防できるのに飼い主の怠慢で犬の命危険にさらすねんで
安くしたる意味ある?犬がかわいそうやわ!懐傷んで反省せえと思う

372 :農NAME:2016/04/02(土) 16:22:29.57 .net
>>367
ケツガス測れよ

373 :農NAME:2016/04/02(土) 16:34:43.18 .net
>>372
ブタンとかメタンとか

374 :農NAME:2016/04/02(土) 16:46:59.23 .net
>オペなんてその子のそんときの状態、
>年齢、病院の規模、地区で
>全く変わるじゃん

その結果が、
パイオ 4マソ〜80マソ

ってことで終了。

375 :農NAME:2016/04/02(土) 17:09:53.42 .net
通りすがりのものですが、すごい業界ですね。
ガクブルです。

376 :農NAME:2016/04/02(土) 17:12:35.51 .net
ノミ・ダニ薬って何使ってる?
前線はもうネットで売ってるから、うちはプラクティックにしてるけど。

377 :農NAME:2016/04/02(土) 17:17:16.19 .net
すみちおん

378 :農NAME:2016/04/02(土) 17:22:51.56 .net
ケジラミかよ

379 :農NAME:2016/04/02(土) 17:41:32.30 .net
同業者として一言。

お前ら頭悪すぎるだろ。

380 :農NAME:2016/04/02(土) 18:00:58.31 .net
一索は水銀軟膏

381 :農NAME:2016/04/02(土) 18:02:00.92 .net
成功報酬でもない交配料がpyoより高いってわかってんのか?
高い高いって言って俺は技術もあって良心的だってほざいてる獣医に限ってスタッフの
給料安いんだろ。
スタッフ雇ってるならそいつらの生活も考えていかなければ真の経営者じゃないからな。
まあ雇ってないっていうならいいけど。それはそれで手術を1人でやるってのは失礼な話

382 :農NAME:2016/04/02(土) 18:24:58.21 .net
pyoが10万なんてありえませんね
ぼったくりにもほどがある
うちでは一泊2万です
これが適正価格

383 :農NAME:2016/04/02(土) 18:33:19.16 .net
雇っていなくても手術助手くらい集まるでしょ
狭い業界なんだから

384 :農NAME:2016/04/02(土) 18:49:17.30 .net
>オペなんてその子のそんときの状態、
>年齢、病院の規模、地区で
>全く変わるじゃん

その結果が、
パイオ 2マソ〜80マソ

ってことで終了。

385 :農NAME:2016/04/02(土) 20:06:08.60 .net
え?pyoで金取るの?
うちは無料でやるけど

386 :農NAME:2016/04/02(土) 20:49:48.75 .net
>>385ちょっとワロタ

387 :359:2016/04/02(土) 20:55:46.80 .net
もう>>385が正解でいいよ。

終了

388 :農NAME:2016/04/02(土) 21:18:51.10 .net
飼い主が腹蹴って終わり無料

389 :農NAME:2016/04/02(土) 21:20:49.67 .net
状態のよいパイオw
結果論だろw
経験少ねーし、楽観的だねぇ。

390 :農NAME:2016/04/02(土) 21:21:48.64 .net
パイオ感染症じゃないんですか?
取ったらおわり?昭和だなぁ。

391 :農NAME:2016/04/02(土) 21:29:52.58 .net
バブル崩壊前でしたお

392 :農NAME:2016/04/02(土) 21:30:08.07 .net
4月になった途端売上が急上昇。
昨日が9TC今日は13TC。ヒャッハーーーーーーーーーー!!!

393 :農NAME:2016/04/02(土) 21:58:10.78 .net
それっぽっちで喜べるなんて羨ましいね

394 :農NAME:2016/04/02(土) 22:27:56.20 .net
パイお80万の勝ち

395 :農NAME:2016/04/02(土) 23:22:32.91 .net
近所にパイお5マンでやってくれる獣医を見つけたんで、その値段でやってくれとズケズケといってきた奴がいてさ。
こっちも矜持があるもんでそこまでいうなら、そっちでやってもらえって言ったんだよね。
そしたら、そこは検査なし、入院不可、点滴なし、抗生剤一本でオペ後すぐ返されるから心配で嫌だとか。
殺意が湧いたよ。ちなみにうちは26マンに近い病院。

396 :農NAME:2016/04/02(土) 23:38:28.97 .net
パイオなんて30件くらいしかやったことないわ

397 :農NAME:2016/04/02(土) 23:50:46.31 .net
30件すれば安いマンション買えるね

398 :農NAME:2016/04/03(日) 01:03:32.33 .net
>>340
正解!
流石です。

399 :農NAME:2016/04/03(日) 09:26:56.39 .net
>>398わーい。一瞬MVMとごっちゃになったよwww
みんなが定期購読している雑誌が知りたいなあ。パイオの値段の話題はもう飽きましたお。

400 :農NAME:2016/04/03(日) 09:41:45.35 .net
文春

401 :農NAME:2016/04/03(日) 09:47:55.85 .net
>>400いやいや、契約していれば自宅に配送される雑誌でお願いしますよ。
…え?文春って届くの…?

402 :農NAME:2016/04/03(日) 11:33:30.14 .net
『優駿』です。マジで。

403 :農NAME:2016/04/03(日) 13:23:38.30 .net
俺は新潮

404 :農NAME:2016/04/03(日) 16:49:47.67 .net
>>400>>402>>403 正直すまんかった。NJKとかSURGEON とか獣医師向け専門誌で、
ということにしてください。ちなみに自分はSURGEON、SAMEDICINE、CLINICNOTE,
他数冊です。

405 :農NAME:2016/04/03(日) 17:12:50.50 .net
>>404
うーん、このネタはどうでもいいわ

406 :農NAME:2016/04/03(日) 18:12:17.25 .net
ほんとどうでもいいね

407 :農NAME:2016/04/03(日) 19:01:06.95 .net
やはり不評www取り下げますwww

408 :農NAME:2016/04/03(日) 19:37:52.46 .net
NJKとかクソいらねーよ

409 :農NAME:2016/04/03(日) 19:56:51.63 .net
910 名前:農NAME[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 17:41:18.85
4月最初の日曜、7TU

410 :農NAME:2016/04/03(日) 21:32:14.23 .net
4月最初の日曜日4TU(半日)

411 :農NAME:2016/04/03(日) 21:35:02.44 .net
>>409 つぶクリであっちいけと言われた人かwww

412 :農NAME:2016/04/04(月) 01:21:10.91 .net
新規らしい話題を。
機械、いくらかけた?

413 :農NAME:2016/04/04(月) 07:33:54.28 .net
>>408
嫌なら読むな。

414 :農NAME:2016/04/04(月) 09:19:56.31 .net
結局、子宮蓄膿症のオペ
2マソ〜80マソ
でOKだな。

415 :農NAME:2016/04/04(月) 09:50:37.47 .net
>>414
オペだけの金額じゃないだろ。

416 :農NAME:2016/04/04(月) 10:18:21.47 .net
子宮蓄膿症手術と入院費で
2〜80マソでOKだな。

417 :農NAME:2016/04/04(月) 10:19:57.43 .net
すごい業界ですね。

418 :農NAME:2016/04/04(月) 10:20:45.60 .net
>>412
雨で暇なのと、話題変えようと返信。

開業時でいいのか?
うちは結局1600かかった。
エコーもCRもドライケムも新品だったから結構かかったな。

419 :農NAME:2016/04/04(月) 11:03:54.75 .net
ベトピアでも開業とかの話出てるけど、最近どうなのですか?
周りで開業しちゃったけど5年持たずに廃業なんて実際にある?
閑古鳥の病院はあるけどうちの市内ではないなぁ。
@千葉

厳しい業界になってきたのは体感するけど、現状気になります。

420 :農NAME:2016/04/04(月) 11:09:36.78 .net
>>412
うちは新古品と貰いもんで揃えたから6から700位。
我ながら安く抑えられたと自負している。

421 :農NAME:2016/04/04(月) 11:30:07.24 .net
>>419
開業セミナーでは都内で2件くらい潰れた例あげてたよ。

422 :農NAME:2016/04/04(月) 11:35:29.01 .net
今はともかく、10年後には3割は潰れるって
試算があったよな。これからは売り上げ2000マソ
獣1、VT1が標準になるとかいう話もあるし・・・。
20年前に開業したかったよ。

423 :農NAME:2016/04/04(月) 11:36:16.96 .net
個人病院でなんだかんだつぶれたところはない。
ホームセンター内で1件、2年で閉院。

@埼玉南部

424 :農NAME:2016/04/04(月) 13:07:07.22 .net
平均寿命なんて今までの暮らしで出てきたもんじゃん。
これから産まれる赤ちゃんはわからんよ。
場所によってはつぶれるだろうし、食っていける場合もあると思う。

個人的には、正直もっとうまくいくもんだと思っていた。
どうにかしないとな(遠い目)

425 :農NAME:2016/04/04(月) 14:28:19.84 .net
最近オペの子にしか動物舎使ってないわ。
入院ってこんなに少なかったっけ。
それとも本当に具合が悪い時には他所の病院使っているのかなぁ…

426 :農NAME:2016/04/04(月) 15:50:04.34 .net
病気じゃなくて、近隣にできた他院と
戦ってる感じ。1.5K 3年目。

427 :農NAME:2016/04/04(月) 15:52:04.49 .net
オペ、入院、犬新患が激減。
地獄
@5年目

428 :農NAME:2016/04/04(月) 16:02:42.32 .net
子宮蓄膿症手術と入院費で
2〜80マソでOKだな。

429 :農NAME:2016/04/04(月) 16:53:55.69 .net
>>418
1600はすげーわ。
総事業費いくらよ?
できるだけ中古品を探すけど、なかなかていのいいのは無いんだよなー
うちは、抑えたつもりで1k

430 :農NAME:2016/04/04(月) 16:55:14.92 .net
最近エキゾまでも減ってきたような気がするが皆さんどう?

431 :農NAME:2016/04/04(月) 16:55:43.59 .net
燃焼2kか…
チョーヒマでクソだるいんだろうなぁ

432 :農NAME:2016/04/04(月) 17:34:41.31 .net
うちは1500かかったけど
そんなもんだろ

433 :農NAME:2016/04/04(月) 17:43:49.48 .net
オヤジ連中に始まって
その後に続く若手おっさん獣医連中は
コミュ力が低い
狭いとこでお互い悪口ばかりいっててうんざりする
あーいう風にはなりたくない

434 :農NAME:2016/04/04(月) 17:58:53.02 .net
おまいらって十石会はいってるの?
おれは入ってない

435 :農NAME:2016/04/04(月) 18:12:37.75 .net
418だけど、総事業費は4500
ちなみにテナントで。

1600は自分でもなかなかかかったと思ったよ。
抑えたた人は初期からどれくらい機械入れてる?

436 :農NAME:2016/04/04(月) 18:16:23.10 .net
うちはエコーを追加して全部で1500くらいかなぁ。
それなりにかけたからそこそこなんでもあるつもり。

437 :農NAME:2016/04/04(月) 20:40:06.55 .net
>>435
機械ってどのへんまで含んで言ってる?
うちは内装工事・部材・雑費・オペ器具・看板全部ひっくるめて2Kだったけど最初から
一通りは揃えたつもり。ちなみに内視鏡も最初に買った。

438 :農NAME:2016/04/04(月) 20:54:26.52 .net
みんな病院の2階に家ある?

439 :農NAME:2016/04/04(月) 23:36:44.82 .net
>>435
すげー資金力!
うらやま。
今何歳?

440 :農NAME:2016/04/04(月) 23:38:03.56 .net
>>437
どうやったら、そんなローコストで開業できんの&#8265;&#65038;
そっちのノウハウ売るだけでも商売になると思うぞ、マジで。

441 :農NAME:2016/04/04(月) 23:39:51.57 .net
>>437
エリアは?
何坪?
居抜き?
安すぎる…

442 :農NAME:2016/04/05(火) 00:28:34.34 .net
麻酔関連以外は全て中古で揃えて開業資金こみこみ15kのおいらが来ましたよ
三年目燃焼4Kだからまずいう事なしだな

443 :442:2016/04/05(火) 00:29:45.77 .net
こみこみ1.5K
訂正

444 :農NAME:2016/04/05(火) 01:04:17.05 .net
だからそういうこと書くなって

445 :農NAME:2016/04/05(火) 02:24:45.93 .net
>>444
なんで駄目なんだよ。

しかし443、コスパ良すぎ〜

446 :農NAME:2016/04/05(火) 02:25:57.21 .net
俺なんか、ほぼ4kかけて、5歳で3k。
辞めたい

447 :農NAME:2016/04/05(火) 02:25:57.73 .net
俺なんか、ほぼ4kかけて、5歳で3k。
辞めたい

448 :農NAME:2016/04/05(火) 06:28:52.71 .net
>>438
ヴぇとでそのスレあるよ

449 :農NAME:2016/04/05(火) 08:44:29.09 .net
>>437
全て込2Kは破格じゃないか??

機械はオペ器具、麻酔関連、検査関連ひっくるめて。

その価格でCRにエコーもあるの?

450 :農NAME:2016/04/05(火) 09:10:08.94 .net
ウチも総事業費2.1Kだった。
さすがに内視はないけど、ほかは有る。

もう借金返し終わった @4年目

451 :農NAME:2016/04/05(火) 09:41:28.49 .net
>>440
内装業者に丸投げせずドアとか部材を自分で調達するとかなり安上がりになる。
業者が一枚10万で計上するドアとか同じものをアマゾンで買うと3万で済んだり。
自分で買えるものはエアコンから便器・蛇口まで自分で選んで買ったよ。

>>441
都市部。敷地は狭い。自宅一階。自分で建てた家じゃないよ。
でもテナントでも同じ手法は使えると思う。5歳4K。

>>449
CR、CBC、生化は新品。
前スレにも書いたけど潰れる病院の機材を一式買い叩いたから相場の2割くらいで入手。
エコー、顕微鏡、内視鏡は中古。顕微鏡は足使って探して、新品同様のが8万だった時はガッツポーズした。
人用の中古医療機材屋回ると安くて良い出物が多いよ。開業した今となっては時間がないからディーラーに
頼むけど、準備中で時間があるなら3,4の中古業者探せば最低スペックのものは一通り揃うと思われ。

452 :農NAME:2016/04/05(火) 10:41:54.61 .net
ヒマだ〜

4月ってこんなにヒマだったけ?

453 :農NAME:2016/04/05(火) 10:42:12.73 .net
>>446
5歳で売り上げ3Kっていいじゃん。何が不満?

454 :農NAME:2016/04/05(火) 11:03:27.69 .net
うちもめーーーーっちゃ暇・・・・

今4月よな?
なんなんだ

455 :農NAME:2016/04/05(火) 11:07:27.62 .net
だから、10年後には、今の病院の3割が潰れるんだよ。
いよいよ始まってるんだよ。
ちなみに俺は例年どうり忙しいぞ。

456 :農NAME:2016/04/05(火) 11:11:15.08 .net
3年目だけど、昨年比3割り増しぐらいで、3月から忙しいよ。
いよいよ、新規開業組みの中でも、ツブへの選別が始まって
きてるのかな。

457 :農NAME:2016/04/05(火) 11:16:07.03 .net
>>445.446

うらやましい限りだ。
一日どれくらい来院数があるんだ?
うちは3月から平均1日10件とかだよ。

458 :農NAME:2016/04/05(火) 11:27:14.66 .net
5年目で3Kいかなきゃツブ決定・・・・と、師匠が言ってた。
伸びる病院は15年くらいでも伸びるって言ってた。ちなみに
俺5年目で4K。

459 :農NAME:2016/04/05(火) 11:30:36.45 .net
ツブかどうかは3年でわかるよ。

460 :農NAME:2016/04/05(火) 11:33:53.99 .net
5年目3Kだけど、めちゃヒマ。
今年は異常だよ。

461 :農NAME:2016/04/05(火) 11:34:33.61 .net
だから、10年後には、今の病院の3割が潰れるんだよ。
いよいよ始まってるんだよ。
ちなみに俺は例年どうり忙しいぞ。

462 :農NAME:2016/04/05(火) 11:35:12.57 .net
3Kでいくら残るの

463 :農NAME:2016/04/05(火) 11:37:27.03 .net
7年目3Kだけど、借金無いからヒマでお気楽極楽 。

464 :農NAME:2016/04/05(火) 13:08:04.69 .net
3Kでも1割は残るだろう。30年やって10K。

465 :農NAME:2016/04/05(火) 13:45:49.87 .net
開業獣医師ってまじめだよね〜ってつくづく思う

医科、歯科なんか診療費の不正請求の雨アラレ
一般自営業なら収入隠しのオンパレード
会社経営なら粉飾決済、インサイダーの巣窟

売上3Kなら消費税とその他税金を適度に納めておけばかなり残るってーのに

466 :農NAME:2016/04/05(火) 13:47:52.83 .net
465
ああ、書き忘れた
俺はガチで真面目にやってますよw

別業種がたくさん集まった雑談会でよく聞くからさ

467 :農NAME:2016/04/05(火) 13:48:41.94 .net
燃焼3kだと、残るのは1kちょっと。
でも、経費が使えるから実質1.5kくらい?

468 :農NAME:2016/04/05(火) 14:20:41.71 .net
0.5kもなんの経費に使うの?
経費増やして節税したいけど買いたいものもほとんどないから出来ないんだが

469 :農NAME:2016/04/05(火) 14:59:01.16 .net
寿司ステーキ外車海外旅行キャバクラ生命保険

470 :農NAME:2016/04/05(火) 15:45:55.24 .net
寿司、ステーキ→接待交際費
外車→設備費
海外旅行→研修費
キャバクラ→接待交際費

生命保険は何費?

471 :農NAME:2016/04/05(火) 15:50:02.48 .net
3Kじゃ何も残らんよ。
子供2人中学から私立に入れたら、もうアウト。

472 :農NAME:2016/04/05(火) 15:58:21.74 .net
退職慰労金

473 :農NAME:2016/04/05(火) 16:33:27.84 .net
そこで私立に入れず子供に寿司ステーキ外車海外旅行キャバクラ生命保険

474 :農NAME:2016/04/05(火) 16:54:59.14 .net
俺4Kだけど、自宅兼病院の借金と、子供3人私立で、
何も残らんよ。@関西 6年目

475 :農NAME:2016/04/05(火) 16:59:08.10 .net
年収一千万ちょいなんて大したことないよね

476 :農NAME:2016/04/05(火) 17:03:25.52 .net
セミナーでは年商の1割、年収の2割、貯蓄しろって
言ってたな〜。無理だけど。

477 :農NAME:2016/04/05(火) 17:17:32.62 .net
開業獣医
70歳で強制閉院にしてほしいな。
今後の若者のために。

478 :農NAME:2016/04/05(火) 17:18:03.32 .net
>>475
ほんとたいしたことないよな。せいぜい、スマホ、PC、家電が経費で
おとせて、気にせず買えるくらいだよ。

479 :農NAME:2016/04/05(火) 17:23:22.91 .net
車もだろ?

480 :農NAME:2016/04/05(火) 18:13:35.28 .net
>>477
そこまで言う権利はないだろ。
気持ちは分かるが。

481 :農NAME:2016/04/05(火) 18:15:45.61 .net
1Kくらいだったら、車は、気になる。多分2K超えると、気にせず
買えるんじゃね。

482 :農NAME:2016/04/05(火) 18:45:56.00 .net
BM乗って料亭行ってみたいわー

483 :農NAME:2016/04/05(火) 18:47:15.13 .net
>>477
65歳でいいだろ
70歳なんて老いぼれにまともな診察できると思えん

484 :農NAME:2016/04/05(火) 18:52:22.59 .net
日野原先生は?

485 :農NAME:2016/04/05(火) 18:53:10.53 .net
今年70で凶暴な猫を保定なしで採血できる先生知ってるぞ

486 :農NAME:2016/04/05(火) 18:53:41.04 .net
>>484
死ぬの忘れちゃった人だからw

487 :農NAME:2016/04/05(火) 19:34:32.87 .net
本当に4月ですかね?
毎日のように雨続き、冬みたいな寒さのせいでしょうか?
3月と売り上げが全然変わりません・・・・
超低空飛行です・・・・

488 :農NAME:2016/04/05(火) 19:42:12.25 .net
今日はダメだった…

489 :農NAME:2016/04/05(火) 20:49:48.19 .net
>>485 どう想像しても出来る絵面が見えてこねえよwww

490 :農NAME:2016/04/05(火) 21:24:15.75 .net
今年70歳、1946年生まれの人々

丸山和也、宇崎竜童、 マギー司郎、吉田拓郎、 美川憲一、 アンドレ・ザ・ジャイアント、西川きよし、シルヴェスター・スタローン、
三遊亭好楽、ビル・クリントン、 フレディ・マーキュリー、 トミー・リー・ジョーンズ、 山本浩二、 下條アトム。

なんだか元気そうだね。安売りワクチン打ちなら、まだまだ出来そうじゃん。

491 :農NAME:2016/04/05(火) 22:32:48.37 .net
>>485
凶暴な猫を保定なしで採血。
年齢関係無しに無理じゃない?

492 :農NAME:2016/04/05(火) 22:41:00.61 .net
自称凶暴な猫じゃね
実際たいしたことないパターン

493 :農NAME:2016/04/05(火) 23:05:57.94 .net
>>489
どたまカチ割ってからの採血、脳漿混じり。

494 :農NAME:2016/04/05(火) 23:35:29.51 .net
ストローでチューチュー

495 :農NAME:2016/04/05(火) 23:58:05.66 .net
保険も昔は全額損金扱いだったってよ。
まじ老害裏山

496 :農NAME:2016/04/06(水) 08:57:04.63 .net
>>495
どういうこと??

497 :農NAME:2016/04/06(水) 10:08:30.94 .net
>>477 >>483
自分がその年齢になった時に、果たしてそう言われたらどう思うか?だな。
人生、思ったように上手くなんていかないよ。
今は良くても、10年先・20年先にどうなっているのかなんて誰も分からない。

498 :農NAME:2016/04/06(水) 10:09:16.46 .net
>>497
若くして死んじゃうヤツもいる。

499 :農NAME:2016/04/06(水) 11:43:31.04 .net
Only a good die young

500 :農NAME:2016/04/06(水) 12:25:29.40 .net
>>496
例えば、年払い100万の保険料なら、昔は100万経費で処理できたが、何年か前から半額だけになった。
死亡保障付きの定期預金だね。

501 :農NAME:2016/04/06(水) 15:51:53.08 .net
ところでお前ら4月どうよ。
俺、悲惨なんだけど。
寒いからかな。
昨年比マイナス50%だよ。

502 :農NAME:2016/04/06(水) 16:00:12.65 .net
うちもぱっとしない。

503 :農NAME:2016/04/06(水) 16:07:35.51 .net
>>501
それやばいね。寒いの関係ない。
転職考えな!

504 :農NAME:2016/04/06(水) 16:42:41.52 .net
6年目だけど、今年は異常だよ。
来年消費税上がったら息の根止まりそう。

505 :農NAME:2016/04/06(水) 16:46:46.01 .net
俺も今年はひどい。どうしたんだろう。

506 :農NAME:2016/04/06(水) 16:53:27.88 .net
値上げじゃ値上げじゃパイオ80万じゃwwwwwwwww

507 :農NAME:2016/04/06(水) 16:56:01.40 .net
ホント、今年どうしたんだろうね。2月のような4月の売り上げ。
悲惨。

508 :農NAME:2016/04/06(水) 16:57:23.63 .net
子宮蓄膿症手術費+入院費
最低2マン。
最高80マン。

509 :農NAME:2016/04/06(水) 16:57:47.68 .net
犬が捨てられてるんだろ

510 :農NAME:2016/04/06(水) 18:47:10.95 .net
子宮蓄膿症手術費+入院費
最低2マン。
最高80マン。

511 :農NAME:2016/04/06(水) 18:49:57.58 .net
うちは40万だから適正価格だな

512 :農NAME:2016/04/06(水) 18:51:56.61 .net
適正は10〜15くらいじゃね。

513 :農NAME:2016/04/06(水) 18:54:40.65 .net
いや、8〜10じゃね。

514 :農NAME:2016/04/06(水) 19:09:12.71 .net
うちのまわりは15〜30よ

515 :農NAME:2016/04/06(水) 19:14:37.28 .net
>>514
俺の周りもそうだな

516 :農NAME:2016/04/06(水) 19:59:47.35 .net
馬鹿飼主の希望価格は2万〜0円

517 :農NAME:2016/04/06(水) 23:23:46.52 .net
特別なことしなくても、話を十分に聞き取りするか、説明を丁寧にするでけで結構潤うけどなあ…

518 :農NAME:2016/04/06(水) 23:29:26.59 .net
あそこの獣医の話はクドイわあシツコイわあ

519 :農NAME:2016/04/07(木) 08:13:04.69 .net
遊ぶんじゃなかった。
面倒なことになってしまった。

520 :農NAME:2016/04/07(木) 09:33:34.77 .net
>>519

金で済ませておけとあれだけ。

521 :農NAME:2016/04/07(木) 10:05:03.54 .net
>>519
ハムスター妻?

522 :農NAME:2016/04/07(木) 10:24:39.94 .net
雨でくっそひまーーーーー

523 :農NAME:2016/04/07(木) 10:53:28.20 .net
519だが。

ハムスター妻って何?


よくセミナーで見かけた、スタイルの良いちょっと可愛い子がいてね。
妻が里帰り出産でいないことをいいことに、大人の関係になったんだけれど
ややこしいことになっちまった。あ、孕ませたとかではないんだけれど。
やっぱり同業関係の人間に手を出すんじゃないね。

524 :農NAME:2016/04/07(木) 10:58:48.70 .net
>>523
産休議員乙

525 :農NAME:2016/04/07(木) 12:17:18.56 .net
まさか自宅に連れ込んだとか?WWWWWWW saite-

ハムスター妻 以前こっぴどく分かれた相手が
近所に越してきて人妻でハムスター連れて現れて
お誘いされてるという のが以前あった、どうなったんだろ

526 :農NAME:2016/04/07(木) 12:55:13.69 .net
その人妻にハムスターを入れて遊んでいたら
怒ったハムスターが膣壁を穿孔して腹腔内で斃死

527 :農NAME:2016/04/07(木) 16:03:50.03 .net
519だが。

>>525
自宅なんて連れ込まないってw
向こうの部屋に行くならまだしも。
って、それもしてないが。

528 :農NAME:2016/04/07(木) 16:12:51.54 .net
よくあるパターンだが
あなたが彼女と一緒になる木ならこのまま地獄へ
置くと一緒に生きていくつもりなら
ひたすら謝る彼女に奥から慰謝料化もとおどかす
ただし奥が許してくれるかどうかは奥の心のまま
奥とあなた二人とも心やすまらないだろうね

529 :農NAME:2016/04/07(木) 16:33:04.19 .net
519だが。

まだ億にはバレていないが、時間の問題かな。
それもそうなんだが、ここで書いて良いのかどうか。
ま、憂さ晴らしに書いても良いんだが、スレ違い確実なんだよな。

530 :農NAME:2016/04/07(木) 16:42:06.09 .net
526のような話よりいいとおもうけどね
奥にここ除かれないようにね
ただばれてないならひたすらばれないように

夜中の無言電話、留守電にしてるからないかー
携帯着拒にしといたほうがいいかと

531 :農NAME:2016/04/07(木) 19:58:46.53 .net
>>529
面白いからまた経過を投下してくれ

532 :農NAME:2016/04/07(木) 23:27:47.52 .net
おっぱい揉ましてくんね〜かなぁ。

533 :農NAME:2016/04/08(金) 00:53:49.90 .net
いいわよ

534 :農NAME:2016/04/08(金) 01:18:18.70 .net
セミナーでよくナンパできるな。
裏山だけどそんな勇気ない。
それとも、ちょっとは面識あったひとなの?

535 :農NAME:2016/04/08(金) 02:31:58.89 .net
浮気相手はらませて自殺未遂された有名人もおるけど、うはらしいで。もててなんぼやね。

536 :農NAME:2016/04/08(金) 12:39:45.37 .net
嫁よりすべてが良いなら乗り換える

537 :農NAME:2016/04/08(金) 12:55:33.27 .net
ウハの金に寄ってくる女は多いだろうな

538 :農NAME:2016/04/08(金) 15:38:18.67 .net
519だが。

>>534
いや、ナンパしたって訳じゃないんだけどね。
偶然に偶然が重なって知り合ったって感じ。

539 :農NAME:2016/04/08(金) 16:38:01.30 .net
>>538
お互いの年齢はどれくらい?

540 :農NAME:2016/04/08(金) 19:22:14.20 .net
169 名前:農NAME[] 投稿日:2016/04/08(金) 19:15:48.56
1年目だけどうちも4月平均15だわ。伸びない。ぎりぎり100いった。

541 :農NAME:2016/04/08(金) 19:50:44.26 .net
172 名前:農NAME[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 19:22:49.35
26歳だけど、3月と変わらず、15維持。でもつぶだからもっと暇でいい

542 :農NAME:2016/04/09(土) 00:02:06.16 .net
>>541
卒業2年でもう開業してんのかよ…勇気あるなあ…

543 :農NAME:2016/04/09(土) 00:22:53.49 .net
>>542
開業26年って事だろ

544 :農NAME:2016/04/09(土) 01:23:43.08 .net
>>543
ガチ勘違いした。大変お恥ずかしい…
後輩で25で開業した奴がいたからついねw

545 :農NAME:2016/04/09(土) 10:48:17.68 .net
519だが。

>>539
自分は38才。相手は26才。

546 :農NAME:2016/04/09(土) 11:50:52.06 .net
実習系のセミナーでおなじグループになったとか?
で、地元も近くで、とか?
ええなー

547 :農NAME:2016/04/09(土) 13:25:19.17 .net
で、気持ちよかったの?

548 :農NAME:2016/04/09(土) 18:54:26.05 .net
519だが。

ふぅ。
やっと落ち着いた。

>>546
初めて会ったのは、昨年ちょっと大きめのセミナーで。
たまたま自分の隣に座っていたのだが、思いっきりコーヒーを溢されてしまい、
資料やらiphoneやら思いっきり水浸し状態になっちまったのよ。
幸いにしてiphoneはなんとか大丈夫だったんだけれどね。
ただ、「何かあったら弁償しますので」とそこで名刺交換したのが知り合ったきっかけ。
でも、何事もなかったから、連絡しなかったんだけれど、数ヶ月後にまた偶然会って。
そこで向こうから声を掛けられて、その時に「前回のお詫びしたいのと、相談したいことがありまして」と言われ
セミナー後に食事をすることになって、そこで初めてメール交換したんだよね。
相談内容は勤務している動物病院のことや、治療に関すること、あと定番だが彼氏との事とか。
お互いの動物病院はそこそこ離れているから問題もなかったし、向こうの院長とは面識もなければ出身校も違ったから気兼ねなかったんだよな。
それで定期的に連絡するようになり、向こうからも「今度●●のセミナー参加されますか?参加するなら私も〜」とかって言われるようになったのよ。
もちろん、こっちは開業していることも既婚者という事も伝えてはいたのだけれどね。

まぁそんな感じで交流が始まったのだけれど、それでも大人の関係になるのにはちょっと躊躇していたんで
手は出さなかったんだよね。

549 :農NAME:2016/04/09(土) 19:28:52.10 .net
>>548
ほんでほんで。
パンツ脱いでいいか?

550 :農NAME:2016/04/09(土) 20:11:18.95 .net
勃起した

551 :農NAME:2016/04/09(土) 20:21:18.10 .net
ばれてなければばれないように
今は秘密の関係でもえてるけど
ま3年もすればあきてくるよ
しがみつかれないようにうまくわかれろよ

552 :農NAME:2016/04/09(土) 20:25:32.08 .net
26ってぺーぺーじゃねーか

553 :農NAME:2016/04/09(土) 20:41:06.48 .net
我慢ジルでたよ!我慢ジルでたよ!

554 :農NAME:2016/04/09(土) 21:37:03.41 .net
みんなココまでどうですか?
俺1.5歳で今月の売上60。
これで本当にやっていけるのだろうか…
今日なんて土曜なのに6件2TU…

まだフィラリアDM出してないんだけど、ちょいちょい患者が混雑緩和のために右派クリが早めに出したDM持ってきてるんだが、みんないつ頃出してる?

555 :農NAME:2016/04/09(土) 22:02:08.24 .net
>>554
ウハより遅くてどうすんだよ。やる気あんの?ウハより早く出して、ウハの患者奪わないと。

556 :農NAME:2016/04/09(土) 22:08:24.88 .net
え!?まじで?

つか、4月じゃ沖縄以外は早すぎじゃん。
検査から投薬まで空白期間も長くなるし。
それとも皆3月末とかに出してんの?

557 :農NAME:2016/04/09(土) 22:20:36.70 .net
>>556
真面目かよ

558 :農NAME:2016/04/09(土) 23:15:03.07 .net
それな。
マジメか。
食うか食われるかってときにほんとにもう…

559 :農NAME:2016/04/09(土) 23:16:37.18 .net
>>554
今5歳だけど2年目の4月は確か300あったぞ。

560 :農NAME:2016/04/09(土) 23:45:11.94 .net
>>556
実際の投与開始日を何月何日に設定しているかはわからんが、葉書届いてから飼い主来るまで1ヶ月は見ておいたほうがいいから。
うちの場合は3月下旬に出して只今絶賛来院中だよ。とにかくすぐ出した方がいいと思うよ。

561 :農NAME:2016/04/10(日) 00:11:02.96 .net
いやいや
そんなかわんねーよ

562 :農NAME:2016/04/10(日) 07:22:23.12 .net
5歳@関東だけど、まだDM出してない
でも普通にフィラリアで患者さんきてるよ

DMを早く出してみたりしたこともあったけど、変わらないよ

563 :農NAME:2016/04/10(日) 09:04:22.88 .net
かわりますよ。

564 :農NAME:2016/04/10(日) 09:47:46.66 .net
うちは二通りいた
早めに出して早めに来てくれる人、早めに出してそのまま忘れてこなかった人
2〜3回出すのがいいのかなと思いつつ経費を考えるとね・・・

565 :農NAME:2016/04/10(日) 10:59:18.83 .net
ハガキ代バカにならないからな。
それに、何度もハガキきたら飼主も鬱陶しいだろう。

566 :農NAME:2016/04/10(日) 11:23:25.92 .net
五十二円が諭吉になるよ

567 :農NAME:2016/04/10(日) 12:38:13.20 .net
10件来れば元取れるんだから出さない手はないと思うが…

568 :農NAME:2016/04/10(日) 14:29:32.61 .net
いいじゃん ハガキ出さない方奴がいる方が(笑)

569 :農NAME:2016/04/10(日) 22:52:24.37 .net
うちはDM嫌だから一切出してない。
でも、ちゃんと来てくれてる。
まぁ、来てない、ドロップアウトしてる人もいるけど、そんなの眼じゃない。

570 :農NAME:2016/04/11(月) 10:55:44.43 .net
519だが。

続き、書いた方がいいのかな?
ま、どっちでもいいか。

571 :農NAME:2016/04/11(月) 11:26:34.53 .net
金を払っていれば揉めないよ。

572 :農NAME:2016/04/11(月) 12:28:51.25 .net
>>570
早くしろよ
この時期まだ寒いんだから

573 :農NAME:2016/04/11(月) 13:01:01.77 .net
本当に悪臭が消える真の消臭剤  人畜無害  完全無臭

CELA 極速清除菌水セラ介護展用
https://www.youtube.com/watch?v=7RixoAbfcgM
https://www.youtube.com/watch?v=3XfE0bJRV94
驚きの除菌消臭剤セラ とにかく凄い 瞬時に臭いを消し去ってしまう
安心安全 人体に直接かけても、吸っても大丈夫。 うがいもOK。
ニオイを他のニオイで誤魔化すのではなく、
「ニオイ」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
汗や足の臭いも一発 ペット臭もワキガ臭もタバコ臭も一発解消
病院、学校、スーパー、ホテル、介護・保育施設、公共施設など様々な分野で活躍中。
http://cela-water.com/
http://cela-water.com/product.html
http://www.mituyatec.co.jp/celasite/HO-020/byoin.html
CELA水の活用例 うがいでのCELA(セラ)水利用
http://ameblo.jp/cela-water/entry-12117705772.html
CELA セラ とは
新南陽整形外科クリニック 院長:花岡篤哉
http://www.shinnanyo-ortho.net/about-cela.html
セラ水 いろいろな利用シーン
http://www.mizutokuuki.com/case/category/cela-%e3%82%bb%e3%83%a9
ねこ
http://offrir.co.jp/sample7.html

574 :農NAME:2016/04/11(月) 14:55:40.05 .net
>>570
パンツ脱いだ、早くしろ

575 :農NAME:2016/04/11(月) 15:25:12.26 .net
519だが。

DMは出しているよ。
無視されているのも多いけど、有益なのも事実。
労力とか考えたら楽なんだから、した方が絶対にいいだろ。

>>574 パンツ脱ぐほどの話でもないけどな。

>>551 確かに。ま、飽きるよね。

>>552 ペーペーだと思うよ。色エロな意味でw


で、話の続きなんだが(書いていいんだよな?)
あ、因みに俺は只今4歳になったばかり。
新規開業か?と言われると、どうなんだろか。

576 :農NAME:2016/04/11(月) 15:41:51.71 .net
519だが。

で、続き。

ま、こっちもバカじゃないし、年齢も年齢だから色々と分かるわけ。
少なくとも好意を寄せられているってのはね。
でもさ、既婚者だし、同じ業界の人間だし、一応出身大学とかは違うけど職種としては後輩な訳で、手は出せないでしょ。
当初はセミナーを同席⇒帰りに食事ぐらいの仲だったのだけれど、ある時に、珍しく向こうが『今日はお酒を飲んでいいですか?』って言っていたの。
俺はいつも車だったからお酒を飲むことは絶対に無いし、向こうもそれを分かってはいるはずなんだけれどね。
しかもその日は何故かやたらとボディタッチも多いし、一件目で清算し終えた後、『行ってみたいBarがあるんでいいですか?』ぐらいのことを言われて。
どこで調べたんだか知らないけど、そのBarに行くまでの間も、手こそ繋いでくることはなかったんだけれど、やたらと距離を縮めてくるわけ。
内心【なんかベタだな〜】とか思ってはいたんだけれど、そのままBarに突入。
Barでは向かい合わせの席ではなく、パラレルになるような席(と言うかシート)に案内されたんで(俗にいうカップルシートってやつか)否が応でも身体が密着するのよ。
そこで、色々な話をしていたんだけれど、その最中に向こうは俺の太ももの上に手を置いたりと。お酒の力を使って頑張っていたんだろうね。
もうね、そこまで来ると、自分もこの後のことを考える訳ですよ。
でも、理性の狭間での攻防もある訳で。
そしたら、自分のiphoneに電話が来まして『急患なんで戻ってきてもらえます?』と。
電話で聞いたらどうやら交通事故っぽく、一気に熱が冷めたんで、彼女に事情を伝えて動物病院に戻ったんですよ。

続きは・・・また書きます。

577 :農NAME:2016/04/11(月) 16:43:22.89 .net
ただの援交目的だろ

578 :農NAME:2016/04/11(月) 17:39:49.68 .net
獣医が援交してたら、そりゃ大騒ぎだyo

579 :農NAME:2016/04/11(月) 17:49:17.54 .net
キモw

580 :農NAME:2016/04/11(月) 17:49:57.55 .net
いいじゃねーか。
円光でも。
金でケリつけとけばそんなトラブルにもならないだろ。

581 :農NAME:2016/04/11(月) 18:45:47.93 .net
>>578
未成年のインコウで捕まるのはよく聞く話だ。

582 :農NAME:2016/04/11(月) 18:58:29.75 .net
すこし前静岡のウハが厨房として逮捕されたけど
その後病院はどうなったの?
さすがに保険金詐欺や薬事法違反みたいに宣伝にはならないだろう?

583 :農NAME:2016/04/11(月) 19:02:52.95 .net
そこで熟女好きな俺の登場ですよ

584 :農NAME:2016/04/11(月) 19:06:41.07 .net
大久保佳代子乳太い

585 :農NAME:2016/04/11(月) 19:27:33.85 .net
大久保佳代子っぽい女性獣医師多くないか

586 :農NAME:2016/04/11(月) 19:51:49.24 .net
お前のとこにもいるのか

おおくぼ

587 :農NAME:2016/04/11(月) 19:53:53.87 .net
連投すまん
○○フリーあるふぁってほんとに
おわったんかね
だれかしってる?

588 :農NAME:2016/04/11(月) 20:55:21.58 .net
終わってないよ。一応使ってるよ

589 :農NAME:2016/04/11(月) 21:50:35.14 .net
>>576
スレ主よ、はやく!

590 :農NAME:2016/04/11(月) 21:51:28.42 .net
だれに似てるか教えてくれ。
イメージしやすくなる。

591 :農NAME:2016/04/11(月) 23:36:31.63 .net
篠崎愛

592 :農NAME:2016/04/12(火) 08:20:12.30 .net
>>587
ヴぇと にでてる

593 :農NAME:2016/04/12(火) 09:09:39.04 .net
>>576
ここは妄想を書くところではない。
お前はチビデブハゲ3重苦。
お金出して付き合ってもらいなさい。

594 :農NAME:2016/04/12(火) 09:26:10.00 .net
なんか変なスレになっとるなwww
4月は忙しいので売り上げ的にはありがたいんだがふだんあんま働かない分体がきついよ…

595 :農NAME:2016/04/12(火) 13:58:25.22 .net
午前狂のみ2件。
春なのに、天気がいいのに。
なぜだ

596 :農NAME:2016/04/12(火) 16:09:12.65 .net
519だが。

そうですね。スレ違いなので、止めておきます。
ご迷惑かけました。

597 :農NAME:2016/04/12(火) 16:14:12.04 .net
いや仕事の合間に息抜きになってよかったよ。
>>519さん
続けて

598 :農NAME:2016/04/12(火) 17:27:17.09 .net
そういう事を2chに書き込むのがほんとキモい

599 :農NAME:2016/04/12(火) 17:36:46.21 .net
おいらも事の顛末知りたいから続けて
これで辞めたらへびのなまごろしだよ

600 :農NAME:2016/04/12(火) 17:41:39.11 .net
いい天気なのにまだ8


少し聞きたいのだけれど、小型犬のパテラの内方脱臼グレード2-3/4で
パテラが脱臼しないようにRJ包帯とかする先生いる?
初耳なのだが、後輩が他院からの転院症例で遭遇したらしい
挙上してたから、RJ包帯して1週間安静と言われたらしい

601 :農NAME:2016/04/12(火) 18:37:31.63 .net
>>600
その後の拳上具合教えて
なるほど、そういう儲け方もあるか(悪)

602 :農NAME:2016/04/12(火) 18:37:46.64 .net

自分も過去に似たような症例を聞いたことがある。
どうなんだろ?

603 :農NAME:2016/04/12(火) 19:34:23.64 .net
アリだよ
教科書にも載ってる

604 :農NAME:2016/04/12(火) 21:50:16.17 .net
ろばジョーぐらいで制服できるかよ。
なんかしないとっ!って焦った挙句、テキトーに巻いたんだろ。

605 :農NAME:2016/04/12(火) 21:51:09.04 .net
で、519、早くしてくれ、風邪ひきそうだ。

606 :農NAME:2016/04/12(火) 22:02:33.99 .net
逆にしちゃだめな理由あるの?飼い主困ってんだろ。

607 :農NAME:2016/04/12(火) 22:47:30.66 .net
人間でやるサポーターみたいなもんだからな

608 :農NAME:2016/04/12(火) 22:54:02.24 .net
つうかパテラならオペ一択だろ。溝掘るだけで外れなくなるのに。
総額20万くらいもらって造溝してやればいいのに。
跛行までしていれば治すための説明も簡単なんだからとっととオペしろよ。

609 :農NAME:2016/04/12(火) 23:04:34.38 .net
>>608
だよな。
しちゃいけない理由って、そんなので治んないのに理由もクソもあるかと。

610 :農NAME:2016/04/12(火) 23:05:30.04 .net
>>606
困ってても、ムダな包帯巻かれてもしょうがないじゃん。

611 :農NAME:2016/04/12(火) 23:29:57.36 .net
>>608
同意。膝なんてリスクの低い、数少ない疾患なんだから(見かける数は多いけど)手術したらいい。
もちろん手術後に治らない可能性を説明した上で同意がとれた場合にね。

612 :農NAME:2016/04/13(水) 00:29:02.45 .net
はやくやらない理由は?
パテラ脱いきなり当日オペなの?

613 :農NAME:2016/04/13(水) 01:00:38.64 .net
>>608
下手だと上げたままになる

614 :農NAME:2016/04/13(水) 01:02:28.67 .net
フラミンゴ犬

615 :農NAME:2016/04/13(水) 01:09:38.15 .net
たまに再オペになっちゃう。

616 :農NAME:2016/04/13(水) 02:09:43.60 .net
>>608
溝を掘るってところでダメさ加減爆発

617 :農NAME:2016/04/13(水) 09:14:59.17 .net
外固定でいがいといけるよ
もちろんケースバイケースだから見極めが大事
メスを入れた関節は程度の差こそあれ長期的に見れば必ず何らかの問題が発生している
切らないで済めばそれに越したことはない

618 :農NAME:2016/04/13(水) 09:29:20.23 .net
未だに溝彫る奴がいるとは、あぜん。

619 :農NAME:2016/04/13(水) 09:30:07.10 .net
溝を掘るとき滑車面残して掘るとE先生がビデオで
へたげに削ると癒合してうんぬん
大学に回ってきてうんぬん

620 :農NAME:2016/04/13(水) 09:46:22.51 .net
近所の獣医で溝彫った奴の再発率ハンパない。

621 :農NAME:2016/04/13(水) 09:50:36.04 .net
獣医ってスタンダードが自分だからね。恥ずかしくないのかな?どうせコロコロ変わって雑誌やセミナーの受け売りなのに。

622 :農NAME:2016/04/13(水) 09:52:50.93 .net
溝掘るって・・・・・・

623 :農NAME:2016/04/13(水) 09:53:55.67 .net
最近は溝掘らないの??
ブロックリセッション??

624 :農NAME:2016/04/13(水) 09:56:50.74 .net
四月なのに朝から2チャン書き込みまくりの獣医が何言ってもね。口だけで、実際オペする勇気も技術もないくせに。

625 :農NAME:2016/04/13(水) 10:00:22.73 .net
そういうお前の方法は?

626 :農NAME:2016/04/13(水) 10:01:48.99 .net
溝掘るよw

627 :農NAME:2016/04/13(水) 10:03:52.14 .net
近所の獣医で溝彫った奴の再発率ハンパない。

628 :農NAME:2016/04/13(水) 10:09:42.35 .net
俺も溝掘るよ

629 :農NAME:2016/04/13(水) 10:15:02.32 .net
パテらなんてどうでも良いよ。死なないし。
代診先の院長もやってなかったからパテラの
オペなんてみたことない。二次にまわして
おわり。町医者は予防で稼ぐのが一番。

630 :農NAME:2016/04/13(水) 10:15:25.63 .net
>>627
掘らない人は何やってるの??

631 :農NAME:2016/04/13(水) 10:24:28.26 .net
予防で稼ぐ?発想が粒だねぇ。

632 :農NAME:2016/04/13(水) 10:32:24.29 .net
>>631
4年目。
獣1、年商5K、薄利多売で患者は予防がほとんど。
楽で良いよ。

633 :農NAME:2016/04/13(水) 10:46:47.64 .net
>>631
セミナーできいたけど、よほどの特徴があれば別だけど、
結局、予防で飼い主囲い込む病院がこれから先、生き残るって
言ってたよ。
流行ってる病院って、予防もこの時期すごいからね。

634 :農NAME:2016/04/13(水) 10:55:00.64 .net
うらやま・・・。
俺パテラのオペするけど5年目で2.5K。

635 :農NAME:2016/04/13(水) 11:11:22.59 .net
うちもパテラやるけど3kだわ。
しかも、溝掘ってるし…

636 :農NAME:2016/04/13(水) 11:12:24.35 .net
セミナーで聞いたw
君は素直だねぇ。

637 :農NAME:2016/04/13(水) 11:17:30.38 .net
>>630
きしがみしき

638 :農NAME:2016/04/13(水) 11:17:37.28 .net
やっぱり円盤嬢はフェラ手抜きするからだめだな。自分から円盤振ってくるし。日々勉強だわ。さて、サージャンでもみるか。

639 :農NAME:2016/04/13(水) 11:23:44.29 .net
>>637
そのかたの方法なら掘るだろ。二代目におこられますよ。
自分はE式で行こうと思います。

640 :農NAME:2016/04/13(水) 11:47:14.87 .net
>>630
骨の問題じゃねーの。
筋肉の問題だからその辺をゴニョゴニョ。

641 :農NAME:2016/04/13(水) 11:48:34.22 .net
>>633
そのセミナーは変だ。辻褄が合わない。

642 :農NAME:2016/04/13(水) 11:54:40.71 .net
>>639
うめこむだけ、ほらない

643 :農NAME:2016/04/13(水) 11:56:41.69 .net
>>632
薄利多売で予防がほとんどでその燃焼なら
患者数がめちゃ多くないと計算に合わない

644 :農NAME:2016/04/13(水) 11:57:12.65 .net
5年目。
うちも予防中心で4.5Kくらい。
まだまだ伸びそう。

パテラは二次。

週休2日で楽。年間500マソは貯金できる。

645 :農NAME:2016/04/13(水) 12:00:10.34 .net
>>643
年間7000件、単価も7000、どことは言えないが
俺の地域じゃ安い単価。オペは腫瘍(皮膚マスは除く)、
整形も二次。

646 :農NAME:2016/04/13(水) 12:11:34.52 .net
608です。
>>609 整形疾患なんだからオペが一番確実だと俺も思う。

>>611 もちろん諸々の説明をした上でオペするよ。下手打つとネガティブな広告塔になるしね。

>>613 突発で挙上が持続するならパテラだけじゃなくて周囲靭帯や半月板も損傷していることが多いと思うので2次に紹介しちゃうかも。
    一応今までやった症例は皆改善したから平気…と思いたいwww。FOした子もいないし。

>>616 >>618 >>622 溝ほっちゃいかんの?症状消える以上悪いことはしていないと思うが…。んで掘らないならどんな術式なのか教えてくれ。
ちなみに俺はE先生の術式を少しアレンジしてやってるが、今のところ不具合ないぞ。二次に回すんならそれはそれでいいんだが。




    

647 :農NAME:2016/04/13(水) 14:02:28.38 .net
>>644
4.5kで年間500万しか貯金できねーの?
俺2kで500万以上貯金できるわ
薄利多売ってしょうもないな

648 :農NAME:2016/04/13(水) 15:45:32.64 .net
>>647
自宅件病院で借金返してます。

649 :農NAME:2016/04/13(水) 16:11:06.26 .net
>>647
お前ボッチだろ。

650 :農NAME:2016/04/13(水) 16:15:31.95 .net
>>647
俺2Kだけど、人件費払って、借金返したら、500マソ
なんて、貯金できんよ。お前、病院でもボッチ?

651 :農NAME:2016/04/13(水) 16:35:42.27 .net
ボッチ
暇だし気楽でいいぞ

652 :農NAME:2016/04/13(水) 17:49:43.95 .net
溝ほるの!?

653 :農NAME:2016/04/13(水) 17:56:17.54 .net
溝掘るの古典だよね。

654 :農NAME:2016/04/13(水) 18:15:26.66 .net
519の続きが知りたい。

実際、不倫やら浮気やら風俗好きっているからな。

655 :農NAME:2016/04/13(水) 18:22:04.16 .net
>>654
だから妄想!

656 :農NAME:2016/04/13(水) 19:16:59.26 .net
孟宗竹

657 :農NAME:2016/04/13(水) 19:36:11.88 .net
>>646
溝掘るとき滑面を残して下を掘るんだとEせんせはいってた

658 :農NAME:2016/04/13(水) 20:52:03.48 .net
>>657 ???E先生が同じ人物か分からなくなってきた。イニシャルK・Eだよね?K・E先生の方法なら骨膜剥がさず直掘りのはずだが?

659 :農NAME:2016/04/13(水) 23:50:46.39 .net
519だが。

>>655さん
妄想じゃないですよ。
此処でそんなこと書いても全く信用されないと思いますがw

660 :農NAME:2016/04/14(木) 00:13:41.60 .net
>>659
やっと来てくれた!
早くしてくれ、パンツふっとんだ

661 :農NAME:2016/04/14(木) 08:53:14.10 .net
600なのだが

パテラ内方脱臼でロバジョが内科管理の適応って書いてある本どれだよ。
外科の後にまくなら話は分かるけれど、ロバジョでパテラをどうこうできないと思うのだが。
後肢を曲げにくくするというのならわかるけれど。

書いてあるなら本教えてほしい。

662 :農NAME:2016/04/14(木) 09:12:19.58 .net
十字靭帯の安定化と大腿筋のアンバランスを目的にしてるんだろ。
一旦廃用性の筋の萎縮を起こさせてゆっくり正しいバランスでの筋力の
増加が起これば溝を掘らなくても正しい位置に膝が来る。

663 :農NAME:2016/04/14(木) 11:06:43.72 .net
十字靭帯のオペとかで人工靭帯とかって使ったりしている?

664 :農NAME:2016/04/14(木) 11:16:37.04 .net
>>659
きもい顔して何言ってるの?

665 :農NAME:2016/04/14(木) 13:36:07.37 .net
>>662
大腿筋群が萎縮したら、室外人体も萎縮して、ますます外れたまま拘縮しそうだけどなぁ

666 :農NAME:2016/04/14(木) 13:37:13.63 .net
>>664
おいおい、519の降臨を邪魔しないでくれ。
生々しくて俺は聞きたいんだよ。

667 :農NAME:2016/04/14(木) 14:49:15.23 .net
>>665
内側と外側の筋肉のバランスの悪さから内方に外れる。
で、伸展位でしばらく固定すると内側の筋肉の力が弱まるのと
下腿骨と大腿骨のアングルが正常化し易くなるんじゃないかって
事を目的にしてるんだろ。
溝を掘るのはやりたくないって人が選択する方法。
包帯を外してからリハで稼ぐんじゃないの?

668 :農NAME:2016/04/14(木) 14:57:36.84 .net
>>658
六つアイのE先生ですが
1年半ぐらい前のセミナーで
割線入れて外してほるだかそのまま下をほるだか
凄いなと思って聞いてたよ

669 :農NAME:2016/04/14(木) 15:03:27.69 .net
膝思いっきり曲げて滑車溝の下をラウンドバーで削って、その上から鉗子圧迫する昔の長岡式の話じゃ無いの?
ブロックやウエッジ含む造溝やらないってのは。
個人的にはウエッジやって藤井式使うのが好き

670 :農NAME:2016/04/14(木) 15:50:03.81 .net
本当に悪臭が消える真の消臭剤  人畜無害  完全無臭

CELA 極速清除菌水セラ介護展用
https://www.youtube.com/watch?v=7RixoAbfcgM
https://www.youtube.com/watch?v=3XfE0bJRV94
驚きの除菌消臭剤セラ とにかく凄い 瞬時に臭いを消し去ってしまう
安心安全 人体に直接かけても、吸っても大丈夫。 うがいもOK。
ニオイを他のニオイで誤魔化すのではなく、
「ニオイ」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
汗や足の臭いも一発 ペット臭もワキガ臭もタバコ臭も一発解消
病院、学校、スーパー、ホテル、介護・保育施設、公共施設など様々な分野で活躍中。
http://cela-water.com/
http://cela-water.com/product.html
http://www.mituyatec.co.jp/celasite/HO-020/byoin.html
CELA水の活用例 うがいでのCELA(セラ)水利用
http://ameblo.jp/cela-water/entry-12117705772.html
CELA セラ とは
新南陽整形外科クリニック 院長:花岡篤哉
http://www.shinnanyo-ortho.net/about-cela.html
セラ水 いろいろな利用シーン
http://www.mizutokuuki.com/case/category/cela-%e3%82%bb%e3%83%a9
ねこ
http://offrir.co.jp/sample7.html

671 :農NAME:2016/04/14(木) 16:00:37.79 .net
>>667
そんな都合よくいくかね?
ろばジョーとっても、やっぱり外れてますねー
ってオチになりそう。

672 :農NAME:2016/04/14(木) 16:05:01.90 .net
最悪午前2
@23区 2歳

673 :農NAME:2016/04/14(木) 16:08:52.75 .net
溝掘るの古典だよね。

674 :農NAME:2016/04/14(木) 16:45:56.99 .net
>>672
23区内、今年はかなり動きが悪いみたいよ?
杜区簿も磯っぷも言っている。

675 :農NAME:2016/04/14(木) 16:54:08.28 .net
>>671
多分、普通に外れるんじゃないの?
でも、飼い主も獣医も切りたくないってやつは他にどうすんの?
転院させても切るって言われるだろうし、転院はさせたくないし。
で、都合の良い所だけお互いに解釈して迷宮に突き進むってことだろ。

溝掘りや粗面の移植は言語道断ってこともあって困っているんじゃないの?

足のホッソイ犬をブリーディングしているから仕方ないんだろうけど、
いろいろ独自色を出したくてやる奴がいるってことだよ、この業界。

676 :農NAME:2016/04/14(木) 17:08:52.83 .net
>>663
人間じゃねーから使わないと思うぞ。
人間は人工靭帯も自家移植もやっているみたいだよ。
動画を見るとスゲーってなる。

677 :農NAME:2016/04/14(木) 17:40:07.42 .net
結局パラガードってオチ

678 :農NAME:2016/04/14(木) 18:11:25.35 .net
>>676
いやね、都内の某ベテが使っているって話なのよ。

679 :農NAME:2016/04/14(木) 18:13:32.52 .net
ワヨラックス

680 :農NAME:2016/04/14(木) 20:17:12.09 .net
>>678
スゲー。小型犬ならなおスゲー。

681 :農NAME:2016/04/14(木) 21:05:17.09 .net
え!
全10時の冠雪外報、釣り糸使わないの?

682 :農NAME:2016/04/14(木) 21:06:48.73 .net
>>677
この前、G4の再発にスクリューブッ込んだんだけど、パラより安定感あったし簡単だったからオヌヌメ

683 :農NAME:2016/04/14(木) 21:43:16.12 .net
ワイルドでいいね!

684 :農NAME:2016/04/14(木) 21:44:24.11 .net
ワイヤーより深さもわかるし、スクリューいいかもね。小型なら一本でいけるだろうし。

685 :農NAME:2016/04/15(金) 10:46:17.27 .net
6/17に大宮ソニックシティで膝蓋骨脱臼の外科的治療法ってセミナーがあるのだけれど、
誰か参加するヤツいる?

参加費\150000/人で9:30〜17:30までだって。

と言うかさ、この時期の金曜日の丸々1日で\15万
内容は 人工滑車溝設置術の紹介〜設置術実習と大腿骨矯正骨折実習 だって。

因みに定員16名だとさ。

686 :農NAME:2016/04/15(金) 11:46:16.85 .net
おいらは6月初めにおフランスに行くざます

687 :農NAME:2016/04/15(金) 12:01:27.65 .net
傭兵

688 :農NAME:2016/04/15(金) 12:53:07.25 .net
591さん、カムバック。

暇つぶしにいいんだよね〜
ネタでも妄想でも構わないからさ!!

689 :農NAME:2016/04/15(金) 13:15:47.76 .net
>>686
そして友人にハメられ、泥酔状態で意図しない契約書にサインし、気づけばアスラン王国のエトランゼ。

690 :農NAME:2016/04/15(金) 15:41:48.64 .net
今時溝掘る実習ってなに?

691 :農NAME:2016/04/15(金) 15:44:22.12 .net
>>690
口蹄疫や鳥インフルが出るとお役所勤め獣医はユンボで溝掘って斃死動物を埋めるんだお

692 :農NAME:2016/04/15(金) 16:03:14.69 .net
>>689 エリア88ですかい?w

>>690 溝を掘るのではなく、人工滑車溝を入れるみたいよ?

693 :農NAME:2016/04/15(金) 16:20:41.95 .net
↑の、これね。
http://www.kyon.ch/current-products/patellar-groove-replacement-pgr

694 :農NAME:2016/04/15(金) 16:56:04.47 .net
きよん
高いねー

695 :農NAME:2016/04/15(金) 17:18:21.78 .net
八丈島のきょん

696 :農NAME:2016/04/15(金) 17:34:56.88 .net
血球計算機っていくらくらいなの?

697 :農NAME:2016/04/15(金) 17:40:35.63 .net
パンピーゴーホーム

698 :農NAME:2016/04/15(金) 17:41:17.55 .net
>>693
語尾がプギャー

699 :農NAME:2016/04/15(金) 18:17:59.79 .net
ようやくアベレージの来院数が12を超えてきた

春様々だ

700 :農NAME:2016/04/15(金) 19:49:21.90 .net
>>696
マジ質問ですか?

701 :農NAME:2016/04/15(金) 19:58:43.14 .net
計算機色々あるじゃない。

702 :農NAME:2016/04/15(金) 21:34:57.78 .net
だいたい、90〜100くらいかな

703 :農NAME:2016/04/16(土) 00:55:14.82 .net
価格知らないなんてパンピーだろ。

704 :農NAME:2016/04/16(土) 13:48:26.81 .net
すいません パンピーじゃないです。

705 :農NAME:2016/04/16(土) 13:50:21.53 .net
パンピーは去れ

706 :農NAME:2016/04/16(土) 13:52:06.06 .net
パンピーとか言えるほど、特別な仕事だと思う?代わりはいくらでもいるぜ。

707 :農NAME:2016/04/16(土) 14:51:21.03 .net
>>706
国家資格だから特別だろ。
君みたいな役立たずは、誰の代わりにもなれそうにありませんね、粘着パンピーくん。

708 :農NAME:2016/04/16(土) 14:54:34.31 .net
無知で低学歴ですって自己紹介しちゃうパンピー君

709 :農NAME:2016/04/16(土) 15:07:52.75 .net
免許な。

710 :農NAME:2016/04/16(土) 15:53:36.45 .net
国家資格、経営者って時点で代打はいないんですわ
代わりがいるのは大量生産のサラリーマンだけだよ^^
土日祝日が休んでも、急に有給使っても誰も困らないんだからさ〜

711 :農NAME:2016/04/16(土) 16:44:12.24 .net
非正規雇用も代わり山ほどいるだろうね

712 :農NAME:2016/04/16(土) 16:59:28.58 .net
なんで常に自分目線?顧客目線でかんがえな、僕さ?
ガキは帰んな

713 :農NAME:2016/04/16(土) 17:05:49.56 .net
なにが悲しくて
非正規雇用貧困層獣医コンプレックスゴミパンピー君の目線にならないといけないんだよw

714 :農NAME:2016/04/16(土) 19:33:34.32 .net
新規開業のみなさん、4月平均1日どのくらいの来院数ありますか?
何年目かと合わせて教えて頂きたいです。

ちなみにうちは9カ月15件くらいです。

715 :農NAME:2016/04/16(土) 20:07:50.19 .net
>>714
はい、勝ち組です。
おめでとーおめでとー

716 :農NAME:2016/04/16(土) 20:43:11.52 .net
>>714
確かに勝ち組だわ。
うちは、5歳で10件程度。
@関西
センセはどこエリア?

717 :農NAME:2016/04/16(土) 21:04:07.75 .net
電話で専門学校でといてウサギもみれねーのかって言われたわ

718 :農NAME:2016/04/16(土) 21:47:37.74 .net
うちもだいたい15件平均@9ヶ月

719 :農NAME:2016/04/16(土) 23:35:57.22 .net
近くい誰も診る人がいなければ見るけど、
うちはエキゾ好きな人いるからそっちに回すわ。
もううさぎとか鳥とか診ない。
触っただけで死ぬような動物はゴメンだよ

720 :農NAME:2016/04/17(日) 00:01:24.53 .net
鳥は面白いぞ。自分と同じ年が普通にいる。

721 :農NAME:2016/04/17(日) 00:18:12.67 .net
ねねね、結局これなに?

950 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/10(木) 23:03:15.53 ID:4WOZVd240
ねねね、会見してた加治佐俊一さんの、秘書と受付嬢のセクハラ解雇事件はどうなったんだっけ?

「 さ わ っ て も 減 る も ん じ ゃ な い か ら い い だ ろ 」

人と物の扱いを間違えてね

953 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/10(木) 23:07:50.48 ID:s4TvbpoX0
>>950
これはやってんの?調べたけどマイクロソフトってブラックなんじゃんw
それともこの子会社長が変態なだけ?

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397090689/950

722 :農NAME:2016/04/17(日) 07:41:44.95 .net
新規開業スレの法則。

自分の売上は〜くらいです。
みなさんはどんな感じですか?
と聞いてくる人は大抵順調。
そして、本人もだいたい順調だってわかって聞いている。


たまに不調な書き込みがあると
みんなの食い付きがものすごくいい。

723 :農NAME:2016/04/17(日) 07:58:01.31 .net
人の不幸は蜜の味

724 :農NAME:2016/04/17(日) 08:47:30.29 .net
>>722
禿同
新規は景気いいね

725 :農NAME:2016/04/17(日) 09:01:11.98 .net
>>716

@関西

初年度の4月、新規開業で500を超えてきた友人の病院があったからどうなのか聞いてみたのだけれど。
そいつはやはりとびぬけてるのか

726 :農NAME:2016/04/17(日) 11:28:02.92 .net
未だに4件。。。。
4月なのに

727 :農NAME:2016/04/17(日) 12:11:08.99 .net
なんか、最低賃金また上がってるんですね・・・
なにこれ
900円超えてる・・・

728 :農NAME:2016/04/17(日) 13:10:12.41 .net
最低賃金に怯える最低獣医

729 :農NAME:2016/04/17(日) 13:24:19.94 .net
USAじゃ最低1700円にしろとかなんかで、デモが起きてたよな。

730 :農NAME:2016/04/17(日) 13:45:16.10 .net
デモ暮らしー

731 :農NAME:2016/04/17(日) 15:11:06.29 .net
>>725
いくら4月でも、新規で500はすごい。
よっぽどまわりに病院が無いか、開業前の病院から自分の患者を引っ張らないとムリ。

732 :農NAME:2016/04/17(日) 15:48:28.75 .net
最低賃金東京は高いよね。わが県は800ちょっと。

733 :農NAME:2016/04/17(日) 17:40:11.27 .net
>>722
新規の近くに新規開業すれば良いということだね
2件続けて近い場所に新規が出来たのもそういうことか
結局場所がいいんだろうな

734 :農NAME:2016/04/18(月) 09:13:28.09 .net
ぱんぴーの書き込みホントうぜーなー 身の程知れよ
スタッフの最低賃金上がってるってことは、てめーらが支払う費用も上がるってことだろーが
雇い主だけが損する世の中じゃねーよ

735 :農NAME:2016/04/18(月) 12:55:58.17 .net
意味わからん。ガキは消えな

736 :農NAME:2016/04/18(月) 13:19:34.84 .net
ワーキングプアが年収200万以下。
ボーナス2回で3ヶ月分/年として13.3万かー。

うちは九州の片田舎で年商5.5Kで3人だけど14万スタート、社保完備、週休2日、ボーナスは3ヶ月/年だからワープアではないな。
ホントはもっと上げてあげたいんだけどねー。一人妊娠中で6年目の子が今年結婚だし。結婚出産で長くは働けないからねー。
子供生む前は落ち着いたらまた働きたいと言ってくれるけど、実際は2人目出来たとかでほとんど戻ってこないしね。戻ってきてもパート扱いで夜は難しいし。
入れ替わりの新人入れて臨時で4人だけどまだまだ勉強中だし戦力にはなってないな。

これ以上自分の身を削る気はさほど無いし。となったらやはり診療費上げるしか無いよね。そうしないと病院スタッフの確保、設備投資、ひいては動物も良い医療を提供してもらえなくなって不幸になりそう。どの業界でも言えることだろうけどね。


しかし、熊本にどうやったら協力できるんだろう。熊本の県獣会長が阿蘇の方らしく指示ができないのと事務局もまだ機能していないらしいし。

737 :農NAME:2016/04/18(月) 16:57:00.98 .net
青いなー

738 :農NAME:2016/04/18(月) 17:23:30.17 .net
今年はF薬ノミダニをネットで買う人ふえたわー。
今後もネット率は年々増えてくんだろね。はぁ・・

739 :農NAME:2016/04/18(月) 17:44:16.04 .net
F薬どころか、アトピカやら、プレやら、アドレスタンやら・・・
ネットで飼ってる奴いるよ。もうこの流れは止められないよ。

740 :農NAME:2016/04/18(月) 18:57:35.18 .net
ネットでって言われるとイライラするよな。

でも、
そういえばウチの嫁もピルをネットで買ってた。

741 :農NAME:2016/04/18(月) 19:20:08.47 .net
俺も家電もバイアグラもネットだもん、しょーがない

742 :農NAME:2016/04/19(火) 02:23:12.78 .net
>>739
F薬はどうでも良いけど、他の薬は使い方を間違えると死ぬな。
まあ、死んでも良いんだけど、死に損ないが面倒。

743 :農NAME:2016/04/19(火) 08:00:34.92 .net
http://doggy.ocnk.net/product-list/22

知識ある奴なら、ヒト一人くらいなら簡単に頃ゴニョゴニョ‥

トップページの業者の言葉も建前を上手に使って、「うちはあくまでも個室浴場で、売春なんてしてません」なソープランドの言い分みたいだから見ると良いよ。

744 :農NAME:2016/04/19(火) 08:12:54.29 .net
抗癌剤でもなんでも飲ませれば良いんだよ。

745 :農NAME:2016/04/19(火) 08:36:27.35 .net
まあそのうち急に使い出したF薬でショック起きたり死んじゃったりして
ネットで広まってまた病院に来るようになるに100ペリカ

746 :農NAME:2016/04/19(火) 10:07:27.57 .net
利用件数で病院の維持費を割るようにするから、当然利益に貢献しないクライアントの請求金額は上がる。
よく利用しているクライアントは割引するって表現の方がカドがたたない。

747 :農NAME:2016/04/19(火) 11:19:05.25 .net
つぶくりでの話題の原価率が低すぎる。。。。。

748 :農NAME:2016/04/19(火) 11:33:23.19 .net
最初の内は当然原価率が高い。

749 :農NAME:2016/04/19(火) 11:47:13.90 .net
>>748
当然?
原価率の意味わかってる?

750 :農NAME:2016/04/19(火) 12:05:04.65 .net
原価率18くらいだよ。流石にツブクリの16は低すぎる。

751 :農NAME:2016/04/19(火) 12:34:06.95 .net
>>749
?の意味わかってる?

752 :農NAME:2016/04/19(火) 12:38:28.55 .net
なんで最初のうちは原価率が高いの?

753 :農NAME:2016/04/19(火) 12:59:02.88 .net
みんな簿記の勉強しようぜ。

754 :農NAME:2016/04/19(火) 13:02:05.43 .net
同じ診療形態続けてて原価率が変わる理屈がわからん

755 :農NAME:2016/04/19(火) 13:51:31.41 .net
ラーメンやも最初はチャーシューが厚い

756 :農NAME:2016/04/19(火) 14:11:16.91 .net
>>755
なるほど、わかりやすい

757 :農NAME:2016/04/19(火) 15:37:42.81 .net
ぶっちゃけ、割のいい治療って予防・健康診断・手術でしょ?
最初のうちはそういったものが少ないから実際原価率は高くなってたよ(うちは)

758 :農NAME:2016/04/19(火) 17:58:43.68 .net
>>757
なるほどねえ
だから新しい病院は値段が高いんだな
古い病院は良心的な値段だもん

759 :農NAME:2016/04/19(火) 18:28:42.15 .net
良心的な治療かどうかはわからんけどね。
なんで、一般人が書き込みしてんだよ。ROMってろ

760 :農NAME:2016/04/19(火) 18:33:29.48 .net
このスレの中で一体本当に新規開業してる獣医はどれだけいてるんだ。

一般人も相当混じっているのか。。。。

761 :農NAME:2016/04/19(火) 18:50:02.33 .net
良心的 ていわれるとあれ!ておもっちゃう

762 :農NAME:2016/04/19(火) 18:52:45.20 .net
値段で決まる良心だってww

763 :農NAME:2016/04/19(火) 18:54:01.91 .net
新規開業は金が無いからみんなぼったくり
俺は知ってるぞ

764 :農NAME:2016/04/19(火) 19:08:09.18 .net
>>762
いいこと言った

765 :農NAME:2016/04/19(火) 22:11:15.17 .net
安い=良心的っていったいなんだ?

766 :農NAME:2016/04/19(火) 22:39:25.67 .net
シリンジの使い回し、絹糸の使用で安いのが良心的とはなw

767 :農NAME:2016/04/19(火) 22:55:37.12 .net
原価原価言うけどさ、動物病院の獣医師だって原価なんて分からないと思うけど。
仕入れ値だなら分かるだろうけど。
原価を知っているのは製薬会社の製造部門ぐらいじゃない?

768 :農NAME:2016/04/19(火) 22:58:04.46 .net
うるせえなあ俺の収入で買えない物やサービスはすべてぼったくりなんだよ

769 :農NAME:2016/04/19(火) 23:12:14.06 .net
まさかまだ絹糸使ってんの…?

770 :農NAME:2016/04/19(火) 23:44:10.65 .net
いつもグイグイ絞まる練糸七号

771 :農NAME:2016/04/20(水) 00:17:59.37 .net
俺も第新時代絹糸使っていたから分かるが、緩む気配が微塵もないのは安心だよねー。
開業してからは普通の吸収ブレンデ使ってるが。

772 :農NAME:2016/04/20(水) 02:04:42.00 .net
さすがに体内では使わないけど、じゅう数年前までは大学病院でも普通に使ってたからなぁ…

773 :農NAME:2016/04/20(水) 08:27:50.31 .net
貧乏な俺が高いと感じたらぼったくりなんだよ。って感じなんでしょう

774 :農NAME:2016/04/20(水) 09:04:42.01 .net
身の丈に合った暮らしをすれば良いのに欲が深いよな

775 :農NAME:2016/04/20(水) 11:50:37.71 .net
>>769
人医でも普通に使われてるが

776 :農NAME:2016/04/20(水) 12:04:23.86 .net
意識高い系からすると、絹糸、ガラスシリンジ、糖質コルチコイド使用は叩きやすいんごねぇ。

777 :農NAME:2016/04/20(水) 12:24:46.71 .net
絹糸、ガラスシリンジ、糖質コルチコイド売ってるじゃん
なんで〜?

778 :農NAME:2016/04/20(水) 13:26:39.09 .net
>>776
こんなところでなんj民www

779 :農NAME:2016/04/20(水) 13:43:46.06 .net
わい、意識高い系ちゃうからなんでって言われても知らん

780 :農NAME:2016/04/20(水) 14:08:53.07 .net
俺、猫は普通に絹糸使ってるけど、今の所困った事は無いぞ。犬は流石にモノフィラメントの吸収糸だけどさ。
猫でも絹糸に起因する病態に出会った事ある人っている?

781 :農NAME:2016/04/20(水) 14:11:21.43 .net
言われてみたら確かにネコの異物反応性肉芽種って診たことねえや

782 :農NAME:2016/04/20(水) 14:28:17.63 .net
>>780
なにに絹糸使ってるの?使う機会ある?

783 :農NAME:2016/04/20(水) 15:07:57.59 .net
>>782
普通のキャススペ。
外はカセットバックのナイロンが基本で抜糸が難しい暴れや放流予定のノラのみ上乗せ貰って4-0吸収糸の皮内縫合。
でも中は絹糸。

784 :農NAME:2016/04/20(水) 15:27:21.29 .net
>>780
モノの方が吸収に時間がかかり異物肉芽作ると
きいたことある。うちはもっぱら吸収性のマルチ。
猫は絹糸で問題起きたことない。

785 :農NAME:2016/04/20(水) 15:39:20.58 .net
大鐘稔彦はナイロンモノフィラメントに勝る縫合糸はないって断言してたな

786 :農NAME:2016/04/20(水) 15:51:46.88 .net
猫はまた犬とは別の動物だよね。

開業してから絹糸は使ってないけど、代診時代にやったからうちの猫は絹糸のまま10数年。

787 :農NAME:2016/04/20(水) 20:28:41.33 .net
>>780
俺はないが勉強会で報告された
気を付けろ

788 :農NAME:2016/04/20(水) 22:42:18.60 .net
場末のお勉強会?

789 :農NAME:2016/04/20(水) 23:23:29.78 .net
PDSで縫合糸反応性肉芽腫性炎で悩まされたことあるが、絹糸では今のところないわ

790 :農NAME:2016/04/20(水) 23:43:58.38 .net
>>789
ナイロンが最強

791 :農NAME:2016/04/20(水) 23:59:21.89 .net
>>780
さすがに宝くじ並み?????
バイクリルはあるけど、PDSは無いなぁ

792 :農NAME:2016/04/21(木) 00:01:25.33 .net
>>790
その根拠は?

793 :農NAME:2016/04/21(木) 00:10:45.38 .net
>>792
生体に反応するものがない。

794 :農NAME:2016/04/21(木) 00:23:23.33 .net
>>793
反応はするぞ?
縫合糸反応性肉芽腫性炎まで起るかどうかはわからんが
前十字のLateral Sutureは組織反応を利用してるだろ?

795 :農NAME:2016/04/21(木) 00:53:32.23 .net
糸なんて生体にとっては異物なんだから全て反応はするだろ。
生体側と糸側の反応性の問題であって確率論だよ。
んで、今のところは絹糸や特定犬種(ダックス等)以外の反応性についてはエビデンスもないし(これらですらエビデンスといえる程のものがあるの?)
個々人の先生方の経験則(勉強会・又聞きレベル含む)の受け取り方でしょ?

気にしてたら何も出来ないよ。腹切ったら何らかの方法でくっつけないといかないんだし。

起こるときは起こっちゃうしそんなもんと割りきって、他の先生のやってることにあーだこーだいちゃもんつけなくてもいいんじゃないの?
おれはPDSだから〜とかナイロンだから〜とかどうなんだろ?

796 :農NAME:2016/04/21(木) 00:54:39.07 .net
>>795
しねーよ

797 :農NAME:2016/04/21(木) 00:55:45.92 .net
>>794
?の使い方をいい加減覚えろ、ゆとり。

798 :農NAME:2016/04/21(木) 00:59:13.90 .net
>>794
傷が癒着したり開いたりするって事か?
そりゃお前の機械とか手技とか滅菌の問題だろ。
ナイロンの組織反応はステンのワイヤーと同じでないよ。

799 :農NAME:2016/04/21(木) 01:15:05.75 .net
>>798
バンビーは書き込むなよ。

>>795
確かにそうだけど、何でもいいだろはないだろ。
>>793
参考になったよ。ありがと

800 :農NAME:2016/04/21(木) 09:24:11.14 .net
傷が癒着だってよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

801 :農NAME:2016/04/21(木) 09:45:02.64 .net
>>800
お前ぐらいになると切った傷の皮下と皮膚が癒着してるぞ。

802 :農NAME:2016/04/21(木) 13:01:41.07 .net
>>798>>801ってバカ?

803 :農NAME:2016/04/21(木) 13:04:20.30 .net
>>802
?の使い方を覚えたか、ゆとり。

804 :農NAME:2016/04/21(木) 16:52:00.44 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
切った傷の皮下と皮膚が癒着だってよー

805 :農NAME:2016/04/21(木) 17:34:23.63 .net
>>804
汚い手術だからだろ

806 :農NAME:2016/04/21(木) 17:44:02.24 .net
そもそも切った傷ってw

807 :農NAME:2016/04/21(木) 19:03:14.37 .net
>>806
傷もつけずに手術するって詐欺だろうな。

808 :農NAME:2016/04/21(木) 22:50:19.59 .net
癒着と癒合の違いってなんだろうと思った42歳

809 :農NAME:2016/04/21(木) 22:56:50.33 .net
くっついてほしいものがくっつくのが癒合、くっついてほしくないものがくっついちゃうのが癒着かなぁ?
近所の病院が避妊後の腹部皮下脂肪寄せてくれないから皮膚と腹膜がくっついている子が多くて困る。

810 :農NAME:2016/04/22(金) 00:09:08.84 .net
なんだそれ
V字になりそう

811 :農NAME:2016/04/22(金) 11:22:22.28 .net
めちゃいい天気の4月後半なのに暇。。。。


どういうことだ。。。。。。

812 :農NAME:2016/04/22(金) 12:48:40.60 .net
大丈夫、うちも

813 :農NAME:2016/04/22(金) 13:32:19.56 .net
フィラリア症は来ないが仔犬のジアルジアと糞線虫がきた
パラサイトが流行り?

814 :農NAME:2016/04/22(金) 16:23:46.10 .net
>>813
ブリーダーに感謝だな

815 :農NAME:2016/04/22(金) 16:25:42.71 .net
5年目。今年はフィラリアうごかないな。異常だよ。

816 :農NAME:2016/04/22(金) 16:37:04.72 .net
>>815
去年の年商は?

817 :農NAME:2016/04/22(金) 16:37:23.21 .net
>>813
飼い主にも移るよな。

818 :農NAME:2016/04/22(金) 16:42:08.68 .net
>>816
2500くらい。

819 :農NAME:2016/04/22(金) 17:36:24.07 .net
近場に2件できて1〜3月前年比25%減wwwwwwwwwwww
オワタ・・・・・・・・

820 :農NAME:2016/04/22(金) 17:54:25.35 .net
>>819
2件も近所に出来る環境ということは
今まで散々儲かってたんだろ

821 :農NAME:2016/04/22(金) 17:55:06.77 .net
>>819
何年目?

822 :農NAME:2016/04/22(金) 19:17:29.68 .net
>>819

近場に2件とか半端ないな

まあでも建てれるとふめるくらいいい環境ってことやな

関東?

823 :農NAME:2016/04/22(金) 19:33:23.07 .net
>>820,821
3年目3200関東
新規のヤツら6種ワクチン2800とかで参入してくんのな

824 :農NAME:2016/04/22(金) 20:34:58.39 .net
>>823
そいつらもここに書き込みに来るかもなw

825 :農NAME:2016/04/22(金) 20:57:24.39 .net
>>823
ヒドすぎワロスwww

826 :農NAME:2016/04/23(土) 06:26:26.06 .net
>>823
28と書くぐらいだからひょっとして
30でやってるとか

827 :農NAME:2016/04/23(土) 12:07:43.09 .net
結局、二次(高度医療)と安売り病院しか
伸びてないからな。普通の俺らは、5〜10歳
くらいをピークに、後は下がるだけだよ。

828 :農NAME:2016/04/23(土) 14:23:10.07 .net
>>827
今は10年もたない。
5歳がピークであとは下がるね。

しかし、たった3年で近くに攻め込まれる時代なんだね。
飽和にもなるわ。

829 :農NAME:2016/04/23(土) 15:51:34.13 .net
10年以上の先輩、20件くらい知ってるけど、
伸びてる病院なんてないもんな。都内じゃ、開業
そうそう潰れる(売却が多いみたい)ところもあ
るそうな。

この先、獣1 VT1 の
2000マソが平均になるんだろうね。

830 :農NAME:2016/04/23(土) 17:15:43.92 .net
それでも年収1Kいくわ

831 :農NAME:2016/04/23(土) 17:33:51.39 .net
年収1Kいっても、子供が2人いて、借金と住居費払ったら、
いい生活なんてまったくできねーよ。

832 :農NAME:2016/04/23(土) 17:59:01.42 .net
>>829
場合によっては2000マン切るよ。

>>831
自分、見事にそうだよ。
都内@組だけれど、テナント代と住居の家賃等で全くいい生活なんてできん。
子供は2人で上は私立の中学。来年は下の子も受験。
なんだかね。。。って感じ。

833 :農NAME:2016/04/23(土) 18:32:26.22 .net
ゆとり教育がはじまったのでうちもガキ三人私立中学でしたお
子供の脳味噌に合った学校選ばないと塾代予備校代がたいへんですお
高望みしないなら大学の付属中若しくは水洗狙いがお気楽極楽ですお
就職資格もご時世で運不運ですお
夢見るなら頑張って外国の大学に入れるんですお
結果どうなってもしりませんお;

834 :農NAME:2016/04/23(土) 18:42:12.43 .net
2K、獣医1、VT1が平均になるんだろうな。
3K行ったらいったで、VT2になって人件費がかかる。
何にせよ、お先真っ暗な業界だよ。

835 :農NAME:2016/04/23(土) 19:14:04.39 .net
>>831
子供がいる段階で、良い暮らしなんて出来んだろ。
うちはスタッフ無しの夫婦で2Kちょっと。海外旅行は2月8月の年二回。車種は控えるが、車の値段はアルファード2台分強。
山口智子じゃないが、子供がいないと何かと楽だよ。

836 :農NAME:2016/04/23(土) 19:24:26.50 .net
子供がいないと、何のために働くかわからなくなる。子供は
マインドの維持みたいなもん。

837 :農NAME:2016/04/23(土) 19:30:29.60 .net
平均の年商が2Kならまだいいが、これからドンドン
開業が増えて、犬が減少してくると、1.5Kに
なるかもしれん。

俺、今3年目で2Kだけど、不安でしょうがないよ。
あと2年でどこまで延ばせるか・・・・。

838 :農NAME:2016/04/23(土) 19:35:37.60 .net
>>835
何年目?
テナント?

839 :農NAME:2016/04/23(土) 21:00:24.95 .net
よーやく200越えた、、、、

4、5月でどれだけ貯金できたら運転資金つきずに次の春まで頑張れるんだろう、、、、

840 :農NAME:2016/04/23(土) 21:33:05.46 .net
年末に借りればいいだろ

841 :農NAME:2016/04/24(日) 01:18:01.19 .net
開業時意外に借りる人っているの?
いわゆる、追加融資。

842 :農NAME:2016/04/24(日) 01:18:29.63 .net
ありがたい事にくっそ忙しい。
でも昔ウハで代診していた時はこの1.5倍は忙しかったんだよなあ。もう忘れちまったよ。

843 :農NAME:2016/04/24(日) 10:25:40.31 .net
>>842
1日50件くらい来てる?

844 :農NAME:2016/04/24(日) 12:44:56.37 .net
50件とか、ゼッタイイヤだ

845 :農NAME:2016/04/24(日) 18:32:23.88 .net
100件来ないと嫌だって?
贅沢だな

846 :農NAME:2016/04/24(日) 19:24:55.07 .net
心配しなくてもそのうち月100件のつぶになりますお

847 :農NAME:2016/04/24(日) 22:31:33.18 .net
3割の病院しか売上伸びてなくて、
そのうちのほとんどが、5年目以下。
もう先ぼそり業界だよ。

848 :農NAME:2016/04/24(日) 22:42:15.76 .net
よう真性包茎

849 :農NAME:2016/04/24(日) 22:53:53.83 .net
るせー火星人だボケ

850 :農NAME:2016/04/24(日) 23:57:25.71 .net
>>843
代診時代は病院自体で1日100、俺が視るのが1/3で30、って計算で今は15~20。
でも全件血検、エコーかレントゲン、処方が必要な子ばっか診てるから時間がかかってしょうがない。
まあおかげで割はいいけどね。4TCで3TU位か。

851 :農NAME:2016/04/24(日) 23:58:21.49 .net
間違った。これじゃ粒だ。12TU。

852 :農NAME:2016/04/25(月) 02:48:07.49 .net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

853 :農NAME:2016/04/25(月) 10:17:23.97 .net
>>851
60マソ/日かあー!すごいね。

854 :農NAME:2016/04/25(月) 11:26:27.63 .net
>>853
計算違うくね?

855 :農NAME:2016/04/25(月) 14:20:30.18 .net
1TU=2.5マソ、とマジレス

856 :農NAME:2016/04/25(月) 14:52:18.17 .net
フツスレとツブスレの内容の格差がひどいw
まさに二極化

857 :農NAME:2016/04/25(月) 16:06:36.38 .net
開業5年目でツブなら一生ツブなんだろうな。
あと25年、どうしよう。
@5年目 2K 

858 :農NAME:2016/04/25(月) 18:33:54.22 .net
>>857

2Kでも、もう少しで3Kなのかもう少しで1Kなのかで全然違うと思うぞ

859 :農NAME:2016/04/25(月) 18:42:42.59 .net
>>858
2.2K

860 :農NAME:2016/04/25(月) 20:55:38.42 .net
ご愁傷様

861 :農NAME:2016/04/25(月) 21:38:35.21 .net
なんかで差別化しないの?

862 :農NAME:2016/04/25(月) 21:44:37.87 .net
パンピー君うざいよ

863 :農NAME:2016/04/25(月) 23:25:01.88 .net
5年目で2kの時代ですか…
ピークがそこなんだからなかなか厳しいね。
勤務医の方がよくね?

864 :農NAME:2016/04/25(月) 23:26:00.57 .net
いや公務員最強だろ

865 :農NAME:2016/04/25(月) 23:45:19.44 .net
食監のタダ飯タダ酒最高\(^o^)/

866 :農NAME:2016/04/26(火) 00:02:17.63 .net
パンピー認定初めて受けてなんか感動。差別化しなきゃ埋もれるのなんか当たり前じゃん。
それしないで2k前後でどうしたら…とか言われても商売下手としか言えんわ。
飼い主のニーズ分からんの?ワクチンもフィラリアも狂犬病予防もみんなしたくないんよ?
その辺踏まえて、なおかつ獣医業に人生かけてますってことを飼い主に伝えれば粒なんてまず
ならないと思うと思うがどうなんだろう。

うちの近所に後から建てた病院の閑散っぷりに毎日飯が旨い。

867 :農NAME:2016/04/26(火) 01:00:12.03 .net
>>866
パンピーくんの妄想癖は相当深刻です。どなたか良いお医者様をご存知ありませんか?

868 :農NAME:2016/04/26(火) 01:12:39.30 .net
コンサルの好きそうなワードが存分に盛り込まれてますねえw

869 :農NAME:2016/04/26(火) 08:51:13.90 .net
新規でツブなんて、場所が悪いか、顔が悪いか、臭いかの
どれかだろう。

870 :農NAME:2016/04/26(火) 08:52:01.03 .net
>>866
お前の差別化ってなによ。後学のために教えて。

871 :農NAME:2016/04/26(火) 09:32:18.48 .net
デブ専

872 :農NAME:2016/04/26(火) 10:59:08.54 .net
っていうかなぜか月末に来院が激減

いまだ今日2件、、、、

いい天気なのになんなんだろうか、、、、、

873 :農NAME:2016/04/26(火) 12:28:14.65 .net
天気がいいからこそ
色々な用事があるんだろ…

874 :農NAME:2016/04/26(火) 12:53:40.62 .net
今年は異常だよ。ヒマすぎ。
RV昨年比2割減だよ。
@6年目
6年目から売り上げ下がるっていうのは本当なんだな。
どうしようあと30年

875 :農NAME:2016/04/26(火) 13:22:21.40 .net
異常王

876 :農NAME:2016/04/26(火) 13:29:49.97 .net
30年異常

877 :農NAME:2016/04/26(火) 14:24:16.57 .net
売り下げ

878 :農NAME:2016/04/26(火) 14:59:42.08 .net
>>866
具体的な差別化を教えてクレメンス

879 :農NAME:2016/04/26(火) 15:58:28.17 .net
だから7割の病院は売り上げ減だって。
お前だけじゃないよ。
売り上げ減は、今や業界の王道。

880 :農NAME:2016/04/26(火) 15:59:19.25 .net
>>870>>866
コンサルに金払えば教えてくれるんじゃね?

881 :農NAME:2016/04/26(火) 15:59:57.87 .net
なるほど
7割の病院は差別化できてないから売上減少してるんだなwwww

882 :農NAME:2016/04/26(火) 16:03:38.94 .net
単純に、犬の飼育頭数がこの数年で3割くらい
減ってるから売り上げ減少してんじゃないの。

883 :農NAME:2016/04/26(火) 16:04:58.38 .net
犬の飼育頭数の減少、病院増加、ネットでの薬・フードの販売・・・・
そりゃ売り上げ下がるよ。

884 :農NAME:2016/04/26(火) 16:17:17.20 .net
>>882>>883
ただの言い訳
差別化すれば売上伸びるから

885 :農NAME:2016/04/26(火) 16:17:45.32 .net
セミナーで聞いたのだが、

犬の新患が増えない現状では、年の死亡率から計算して
大体、年2%くらいの割合で売上げが下がるらしい。

10年で約20%減収になって、人件費が出なくなる
との試算だった。

10年後には、2〜3割の病院が経営が苦しくなるとの
ことだった。

886 :農NAME:2016/04/26(火) 16:21:39.11 .net
差別化になるかどうかわからないけど、うち客単価5000円切るよ。
薄利多売で4年で3.5K。獣1 VT(奥) バイト1。ますます伸
びそう。

887 :農NAME:2016/04/26(火) 16:35:43.15 .net
セミナー厨ってコンサルだろw

888 :農NAME:2016/04/26(火) 16:40:43.32 .net
でたコンサル認定厨

889 :農NAME:2016/04/26(火) 18:09:52.45 .net
>>886
そんなの疲れそうで嫌だ
うちもメンツ同じで3.5k@2年目だが、
客単価10kくらい

890 :農NAME:2016/04/26(火) 18:19:27.64 .net
>>889
どうやったらそんな単価にできるの?
別に安くしようとも思ってないけど、
普通にやってたら自分は5000くらいだった。
なにか工夫をしても単価を倍にできる気がしない。

891 :農NAME:2016/04/26(火) 18:56:09.12 .net
客単10Kなんて、世田谷価格だろう。
俺は8000くらい。@千葉

892 :農NAME:2016/04/26(火) 19:07:57.16 .net
東海も10Kだよ。

893 :農NAME:2016/04/26(火) 21:21:55.84 .net
関西
単価4K
死にそう・・・・

894 :農NAME:2016/04/26(火) 21:39:24.86 .net
>>870 >>878
酒に任せて866を書いた。今は反省している…。
具体的なことを書くと特定余裕なので濁してしか書けないのは勘弁。

飼い主の人が持っている動物病院へのネガティブイメージとか決めつけていることってあるでしょ。866に書いたみたいに 。
そういうことをちょこっと変えて、「ここがうちはよそと違いますよ」と飼い主の人に伝える。そうすると何人かに一人いる
声の大きな人が周囲に広めてくれて、結果、新規数の増加につながっているんだなあと思う。
もちろん前の病院のやり方を全否定するようなことはしない。

俺は一番は生の声を聞くことだと思う。自分で飼ってればドッグフェスとかに行って話聞いてみるのがおすすめ。地域差がかなり大きいことだし。
偏見混じりで書くが、フェスに来ている人って犬を飼うことにガチな人が多いと思うから。

895 :農NAME:2016/04/26(火) 22:13:41.02 .net
>>886 薄利多売で年商3.5kっていくら残るんだよ…

896 :農NAME:2016/04/26(火) 23:01:05.97 .net
>>886
十分立派な差別化ですよ
単価4000切るのを目指せばもっと差別化できて
患者数は倍増するでしょうね
がんばってください

897 :農NAME:2016/04/26(火) 23:04:30.08 .net
>>894
はいはい
セミナーで聞いてきた経営術の講釈はもういいよ
具体的な事が特定されるなんて嘘八百ついて楽しいかい
そんなもん無いからそれっぽい抽象的な事しか書けない癖に

898 :農NAME:2016/04/26(火) 23:31:11.18 .net
ガチな人だってよ
馬鹿じゃねえの

899 :農NAME:2016/04/26(火) 23:37:45.91 .net
>>894
病的偏執狂でもなければ犬の話題をワザワザ話す奴なんていない。
喫茶店で墓石の話題で盛り上がる奴はかなり変。

900 :農NAME:2016/04/26(火) 23:49:56.24 .net
ダイヤモンドの墓石な

901 :農NAME:2016/04/27(水) 00:47:49.82 .net
カメで悪いが録画の情熱観たわ。
若いのにすごいね。
リッパなマンションにも住めて。
一方俺はなんてど底辺なんだと今夜も酒を浴びるよ…

902 :農NAME:2016/04/27(水) 00:49:23.23 .net
おっ、結構真剣に書いたのにひどい言われよう。

他の病院と違うことしてんだからウェブの検索で簡単にヒットすんのなんて当たり前だろ。

>>897 年5Kいってんならあんたのほうが正しいよ。ちなみにうちは獣1テク3、年5K。
>>898 犬を飼うことに積極的な人をガチ勢と呼ぶことはおかしいのか?どうでもいいか。
>>899 犬フェスでの話題なんて7~8割犬のことだぞ?それしか共通話題ないからな。行った時ある?

903 :農NAME:2016/04/27(水) 01:12:07.90 .net
>>902
犬フェスに行くようなヤツは変だと書いた訳だが理解できないのか?
狂ってるよな。

904 :農NAME:2016/04/27(水) 10:33:20.45 .net
コンサルの書き込みはいい加減ご遠慮ください

905 :農NAME:2016/04/27(水) 11:02:10.88 .net
コンサルがわざわざこんなとこ、書くわけ無いじゃん。
馬鹿じゃね。

906 :農NAME:2016/04/27(水) 11:33:38.23 .net
馬鹿パンが こんなとこ 書きこんでるんだよ

907 :農NAME:2016/04/27(水) 12:18:07.21 .net
休みにペット関係に関わるとか、まっぴら。
犬が近づいてきただけで逃げる俺。

908 :農NAME:2016/04/27(水) 12:39:08.61 .net
犬フェスに来ていただいてるような熱心な飼い主さんを変と呼ぶなんて
こんな獣医師が増えたらそりゃ客は離れるし二極化するよ。

昔からこの業界は口コミが一番の宣伝と言われてるんだし、口下手な自分としては、やはり誠実に仕事するしか無いんじゃなかろうか?

差別化で言ったらうちは地方で近くに大学無いから特定分野の外科で紹介いただいています。売上の1.5-2割が紹介症例の外科かな?
別に儲けのためにやろうではなくて好きで勉強して、設備投資して発表してたら、数年立って周りの先生から多少なりともの信頼を得ることが出来たのではないかと思ってる。
他県からも紹介そこそこしていただいているので年商は微増だけど、自分の病院単体で見たら下がってると思う。

新規スレに書く内容じゃなかったか。長文失礼。

909 :農NAME:2016/04/27(水) 12:47:39.85 .net
特定分野の外科をやるとか
診療単価4000円切るとかは立派な差別化だと納得できるぞ
だが誠実に仕事しない奴なんていまどきいないだろと思うし
犬フェス行って差別化のアイデアとか抽象的な絵空事にしか聞こえんw

910 :農NAME:2016/04/27(水) 13:08:08.12 .net
>>907
わかる。みんなそうだろ

911 :農NAME:2016/04/27(水) 13:31:38.22 .net
>>907
おれも。
ヘドが出そうになる。
この仕事向いてないんだなぁって思うよ。

912 :農NAME:2016/04/27(水) 13:46:26.56 .net
>>907>>910>>911
そんなんだから差別化が出来ないんだよw

913 :農NAME:2016/04/27(水) 13:53:22.82 .net
>>907
休みにイオンに仮面ライダーの武器買いに行った時、子供が「お父さん、犬みよう」ってせがんだけど、「なんで休みの時に病気の塊みたいな子犬見んきゃいかんのじゃ」と素で答えてしまった。
今は反省している。

914 :農NAME:2016/04/27(水) 13:54:12.43 .net
フェスに行くような飼い主を相手に商売したくねぇなぁ
ウディアレンも言ってるだろ
僕は僕を会員にするような高級会員制クラブの会員になりたくない

915 :農NAME:2016/04/27(水) 14:19:29.54 .net
お前らは本当にクズだな
そりゃあ飼い主もそんな獣医に診てもらいたくないだろ

916 :農NAME:2016/04/27(水) 15:27:07.71 .net
人間は犬を見ると心拍が減って心が和む。寿命も延びるとか。
俺らは犬猫見ると血圧が上がるんだよ。おそらく寿命は短くなっているさ。
それくらい気合を入れて対峙しているんだから、オフの時くらい落ち着いた気持ちでいたいんだよバカ。

917 :農NAME:2016/04/27(水) 16:00:05.76 .net
自分で飼う犬が、ペットと思えない件。
女飼っても、だから面白くない。

918 :農NAME:2016/04/27(水) 16:08:58.48 .net
あの娘をペットにしたくって日産するのはパッカードですお

919 :農NAME:2016/04/27(水) 19:14:51.99 .net
>>916
まさにその通り。

920 :農NAME:2016/04/27(水) 23:02:20.64 .net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

921 :農NAME:2016/04/28(木) 04:39:47.49 .net
今月500行く芽が出てきた。
後2日、頼む!

922 :農NAME:2016/04/28(木) 15:09:53.30 .net
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから>>847 の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03
>>985
素行の悪さについてkwskきぼん

988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03
>>986
酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね

923 :農NAME:2016/04/28(木) 21:16:45.28 .net
>>902
元気出せ。
ここの住人は少しでも自分が否定された気になる書き込みは
全部感情論の否定かコンサル認定で終わらせるだけだから
真面目に語るのはバカらしいぞ。

924 :農NAME:2016/04/28(木) 21:56:04.53 .net
▼理研、高級家具指定購入など問題発注=STAP検証費9千万円超―検査報告

時事通信 11月6日(金)11時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00000058-jij-soci

STAP細胞論文の不正問題で揺れた理化学研究所について、会計検査院は不当な入札で業者を指定して高級家具を購入したり、契約担当部署に無断で研究試料を購入したりといった不適切な会計を指摘した。

検査院によると、理研は2011年3月、神戸市の研究施設で使うイタリアブランドのいすやテーブル数十点を計954万円で購入。
入札を募りながら、実際には「座面と背もたれに計288個の穴があること」と指定し、ミリ単位で大きさを定めるなど、そのブランド以外を排除していた。

925 :農NAME:2016/04/29(金) 02:17:35.99 .net
>>923
ありがとう。
眼科もそこそこ、内科もそこそこ、外科もそこそこ、内分泌疾患もそこそこの俺の所に
まあまあ新患が来る理由は、結局口コミが大事なんじゃないかという事が言いたかっただけ。
>>908のような方法が本当の差別化なんだとは思うよ。

926 :農NAME:2016/04/29(金) 08:45:02.62 .net
なんとか400いけるか
今日明日がんばるぞー
@1年目

927 :農NAME:2016/04/29(金) 11:19:48.62 .net
>>926

初年度の春で400!?
すごいな
場所は関東??

928 :農NAME:2016/04/29(金) 13:13:43.55 .net
関東です
ちゃんと探せばまだまだ開業の余地ありますよ

929 :農NAME:2016/04/29(金) 14:00:50.08 .net
何月開業よ?
さすがに開業して2か月くらいで月400はないでしょ

930 :926:2016/04/29(金) 14:01:39.85 .net
>>927
928は自分じゃないです
都内です

931 :農NAME:2016/04/29(金) 14:48:06.05 .net
初年度400とかマジかよ。すげーな。
俺、西日本の政令指定都市だけど、2年で300いけるかの瀬戸際。

932 :農NAME:2016/04/29(金) 15:34:55.36 .net
まあ5年目までしか伸びないから
今の内に頑張りな。

933 :農NAME:2016/04/29(金) 15:40:17.77 .net
テナント代、人件費、リース代、借入返済、ボロアパートの家賃払ってさあ。
家族ほったらかしで、土日旗日働いて週休二日なんて夢の夢。
春先だけ300とか400とか悲しくね?

934 :農NAME:2016/04/29(金) 15:46:56.21 .net
>>928
コンちゃんヨチヨチ

935 :農NAME:2016/04/29(金) 15:52:10.75 .net
>>933
今に春先もそんなに行かなくなるだろうな
このペット業界の状況で臨床に進む奴が
何も考えてない馬鹿なだけってことだよ

936 :農NAME:2016/04/29(金) 15:54:30.37 .net
専門分野を作って差別化というけどさ
その手が通じるのも今だけ、一時的だろ
皆が必死になって専門勉強しはじめるだろうから
結局安売り病院の道を選ぶしか生き残る方法は無いんだよ

937 :農NAME:2016/04/29(金) 16:00:19.88 .net
値上げ値上げ食料品店も場末のラーメン屋も値上げしてるぞ

938 :農NAME:2016/04/29(金) 16:42:14.03 .net
>>936
専門化が進んだら住み分けができるってことだろ。
馬鹿すぎる。

939 :農NAME:2016/04/29(金) 17:21:01.68 .net
5種も6種もワクチン無くてワロタ
整形専門にして予防止めるわ。フィラリアも狂犬病もやめる。

940 :農NAME:2016/04/29(金) 17:52:54.59 .net
2年目 東京
今月800万
前年度5000万

まだまだいけるよこの業界、助言いる?

941 :農NAME:2016/04/29(金) 18:00:47.15 .net
つくづく開業は場所だな。
1年目なんて流石に口コミや評判じゃねーもん。

942 :農NAME:2016/04/29(金) 18:18:59.33 .net
>>938
専門家同士の食い合いになるだけだろ馬鹿

943 :農NAME:2016/04/29(金) 19:30:40.57 .net
>>926
>>928
>>930
>>940

糞暇なコンサル乙

944 :農NAME:2016/04/29(金) 19:34:51.25 .net
どんなやり方しても1年目に月商数百いく時代は終わったのだよコンサル君
最初はどの道、既存の病院からCランク以下の客を吸い取っていく寄生生活
二次なら季節に関係なく安定するだろうが、紹介制なんだから最初は苦戦するわ

945 :農NAME:2016/04/29(金) 19:40:49.77 .net
>>940
助言くれ

946 :農NAME:2016/04/29(金) 20:59:16.38 .net
>>926
>>928
>>930
>>940
ちょっとにわかには信じがたい数字だが、助言聞いてみたいな。

947 : ◆Bsmnbn38vo :2016/04/29(金) 21:03:48.13 .net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

948 :926:2016/04/29(金) 21:05:51.28 .net
926ですが、開業半年で200切った月はないです。場所が良いのだと思います。
近所にウハがありますがそこから流れてくる方が多いです。良い方達が来てくれます。

949 :農NAME:2016/04/29(金) 21:28:15.63 .net
>>942
同じエリアに整形の専門家と眼科の専門家と皮膚科の専門家と循環器の専門家とエキゾの専門家が数件ずつひしめきあうとでもいうの?
専門家レベルで見ればスカスカなんだよ。

あと、パンピーにいっておくけど、専門家吟うのは
なろうと思ってすぐなれるものじゃない。
貴方がおもうほどぬるい世界ではないのだよ。
とりあえず貴方が馬鹿すぎるので私からのレスはこれでおしまい。

950 :農NAME:2016/04/30(土) 00:01:46.44 .net
そのラインナップならひしめき合っても、住み分け出来てるから問題ないと思う。
専門性を持つことによって、一般外来が増えると考えてる人がいるのかな?
そんなこと無いよ、紹介があるだけだよ。紹介なしの飛び込みの飼い主さんは獣医側に問題がなければ神経質な人が多いのも確か。

でも、人数揃えてる病院が〇〇科担当と謳っているところあるから笑うよね。
もう言ったもん勝ち、専門家でも何でもないけど、(その病院内では)担当と掛けば嘘ではない、どんだけのことが出来るんかと。
中にはきちんとした人もいるんだろうけど。
飼い主への情報発信だけ一生懸命のところのまあ多いこと。
自分のところで囲い込みにかかってる、結果こじれまくってからの紹介になる。

951 :農NAME:2016/04/30(土) 13:14:19.14 .net
940ですが、いつも参考にしているのは飲食店。はやるところ、つぶれるところを常に意識してみています。
いい場所だけなのか、どのようなクチコミがあるのか、どんな広告をしているのか。
来てくれれば、あとは気に入ってもらえれば勝手に評判が広がりますが、同時に離れていく患者もいることを自覚すること。
美味しいところには知り合いにクチコミするけど、マズイところや接客の悪いところに二度目はないと思います。
また自分が行こうと思っている時間にやっていなかったり、休みだったりするとなかなか次また行こうとは思わないと思います。
参考になっているのかな、これ

952 :農NAME:2016/04/30(土) 13:27:40.62 .net
>>949
お前みたいな低レベルの馬鹿にとったら
認定医取るのが難しく感じるんだろうが(笑)
若い奴は皆優秀だから簡単に認定医取れるぞ(笑)
今時点で少なくても5年後にはひしめき合っててもなんの不思議もない
世間知らずの低レベル馬鹿には分からない世界だろうがなw

953 :農NAME:2016/04/30(土) 13:51:52.45 .net
低レベルの馬鹿と高レベルの馬鹿はどちらが大馬鹿なの

954 :農NAME:2016/04/30(土) 14:13:40.90 .net
認定医(笑)の資格なんておまけみたいなもんなんだからw
誰でも取れるどころか大したアドバンテージにはならんよ
ちな俺ダブル認定医w
趣味みたいなもん

955 :農NAME:2016/04/30(土) 14:20:07.85 .net
ああ、バカの認定医なのね。納得。

956 :農NAME:2016/04/30(土) 15:09:08.81 .net
まあ世の中肩書ひけらかすの大好きな人間いるからね。
〇〇認定医はまだわかるけど、〇〇学会理事とか普通の名刺に書いたり、メールの自分の名前のところに書くからね。
そんなもんその学会を代表する立場の時用の別名刺を作れよと。
自己顕示欲の塊。

957 :農NAME:2016/04/30(土) 16:07:08.65 .net
飼い主に対して差別化できる専門なんて認定医で十分だからな

958 :農NAME:2016/04/30(土) 16:17:42.45 .net
チラシ広告だからね

959 :農NAME:2016/04/30(土) 21:44:41.17 .net
>>952
なるほど。
やっと会話がかみ合わない理由がわかった。
貴方と自分では、考える専門のレベルが違うんだわ。
あなたがいうレベルの専門なら確かにひしめき合うかもね。
じぶんのいう専門のレベルとは、麻布の腫瘍一種認定医レベルの話をしていたので。
まあ、それも今の若い人なら余裕でとれるというなら私の言ってることが間違っていることを認めるよ。

960 :農NAME:2016/04/30(土) 22:50:14.79 .net
>>959を読んでROMりながら「???」になってた俺もやっと分かった。
「3、4年で専門医になれると思ってんのか?」と考えていたから。

>>951
最後耳が痛いなあ。でも一人だからなあ…

961 :農NAME:2016/05/01(日) 13:17:30.95 .net
>>959
麻布の腫瘍科とか他の認定と何もちがいないけど?

962 :農NAME:2016/05/01(日) 18:18:04.56 .net
麻布ではなく癌学会の1種認定医のことだろうとフォロー

963 :農NAME:2016/05/01(日) 19:08:21.09 .net
大学送るんで1も2種もいりません。

964 :農NAME:2016/05/01(日) 21:48:00.60 .net
1〜3月は計1000、4月売上500くらいなんだけど、このくらいだとスタッフ何人でまわすのがベストなんだろう。
今は獣1看護士2で土日きつきつ。皆さん、どんなもん?

965 :農NAME:2016/05/01(日) 23:28:36.77 .net
飼主をスタッフ何人でまわすの

966 :農NAME:2016/05/02(月) 01:10:48.13 .net
その売り上げならその人数で余裕。効率上げた方がいいと思うよ

967 :農NAME:2016/05/02(月) 08:40:13.47 .net
4月300ちょいで獣1VT1でキツくてVT2にしたんだがまだキツイのはVTが使えなさすぎ?

968 :農NAME:2016/05/02(月) 08:54:37.35 .net
検査しすぎ

969 :農NAME:2016/05/02(月) 08:58:58.64 .net
うちは、4月500で、獣1 VT1 だぞ。

970 :農NAME:2016/05/02(月) 10:01:09.59 .net
4月で300なら、売り上げ3Kいかないだろうから、
獣1VT1で十分。VT2にしたら人件費大変じゃね?

971 :農NAME:2016/05/02(月) 11:28:57.77 .net
一人は大変そうだなぁ

972 :農NAME:2016/05/02(月) 11:38:58.46 .net
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ】&#169;2ch.net

1 :名無しゲノムのクローンさん 転載ダメ&#169;2ch.net:2015/12/18(金) 20:50:27.69
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
惜しくも今年のノーベル賞を逃した、みんなのプリンス上田泰己について語ろう
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450439427/

973 :農NAME:2016/05/02(月) 13:47:06.17 .net
VTの必要数は売上だけでなく診療の方針で違うからねー。

検査や入院を多くすすめるところは人数いるし、そうでなければさほどいらないし。

974 :農NAME:2016/05/02(月) 14:23:38.72 .net
>>970

967だけど、4月が売上ピークではないから年間3.5Kくらい
でも、私としてはVT1でも十分だと思う、いきなり辞められたら困るからの要員でもあるが、
どうなんでしょうね、使えないだけな気もするが・・・

それと、どこでも同じ動物病院あるあるなのかな?
閑散期は特に16時に5、6人被って同時に電話も数件被って、お預かりのお返しも被って午後おしまいだったりする日が異様に多い
その時はVT2人居て助かるわって思うけど、その後やそれ以外の時間は手持無沙汰になってて
一人で十分な仕事を二人でやってる人件費の無駄を痛感してるんですが・・・

975 :農NAME:2016/05/02(月) 15:02:00.30 .net
964です。
色んな意見ありがとうございます。
VTの1人が妻で、子供もあと数年で小学生になるし、もう一人VTを増やしたいと思っているこですが、不安もあり…。
やはりこの人数で頑張るべきかな。

976 :農NAME:2016/05/02(月) 15:06:43.15 .net
子供にカップ麺渡しておけば解決

977 :農NAME:2016/05/02(月) 15:18:40.04 .net
3.5KでVT1人なら、利益出すぎて税金大変じゃないの?

978 :農NAME:2016/05/02(月) 15:35:09.85 .net
税金払わないと金残らないよ

979 :農NAME:2016/05/02(月) 15:47:41.08 .net
4KまではVT1で十分だよ。俺の知り合いは、4.5KでVT1って
やつもいる。ただしVTは嫁。

980 :農NAME:2016/05/02(月) 16:19:41.43 .net
そんだけ重労働さしてるなら
給料上げてやれよな

981 :農NAME:2016/05/02(月) 16:42:06.16 .net
単価10Kで、売り上げ4000なら、年4000件。
一日13〜15件だから、VT1で十分だよ。

982 :農NAME:2016/05/02(月) 18:27:46.60 .net
いつも気になるんだけど、単価10kって予防シーズンのみじゃないよね?
どう頑張ってもうちの単価は6〜7Kなんだが・・・
近くに単価2〜3Kのゴミがあるのでね

983 :農NAME:2016/05/02(月) 18:37:56.15 .net
>>982
うちは単価年平均8.5K。6000件みて年商約5000マソ。
6〜7Kなら、3600〜4200になるな・・・・あり得ないは。

984 :農NAME:2016/05/02(月) 22:46:10.86 .net
相談で診察時間削られると全く金にならなくて嫌だから、急がない相談は全部メールにしている。
結果理想の日に診察に来るし、こっちも事前情報多いから稟告の時間減るし、現状聞き出すための
質問も省けるから診察室入って15秒くらいで採血始められる。結果待ちしている間に細部の情報補完して
結果見て治療方針大雑把に説明して終了。疑念があったらメールしてと伝える。
1日にさばくメールは10件位だがメールは勝手に飼い主情報フォルダに入るから診察前に覗くだけで楽。
飼い主の質が悪い地域の人はこんくらいしないと診察単価10kとか無理じゃないかと思う今日このごろ。

985 :農NAME:2016/05/02(月) 23:04:40.39 .net
>>940
都内、どの辺?
城東・城北・城南・城西とあるけど。

986 :農NAME:2016/05/02(月) 23:07:54.46 .net
足立

987 :農NAME:2016/05/03(火) 01:20:38.86 .net
ではないよ
比較的激戦区

988 :農NAME:2016/05/03(火) 01:45:15.91 .net
                                    人i ブバチュウ!!
                                   ノ:;;,ヒ=-;、
                            +    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
                                ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
               さすが↑田だ        ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙) 
                  何とも無いぜ    /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,  
                 ________l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l  +
        プスー \  /            ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l  余裕
   |  |       ̄ δ|゙               +.. ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿余裕  .|  |
  ==ヽ===============|               ゙i  . (●●) .. : : : リノ ========/==
    ||          \                ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ    .    .||
    ||             ヽ+/、______|. ゙i ``''''"´ : :/    . ...   ||
    ||       ●   '´| /ノ       / ノ | / ゙i、,___/    +   ...||
    ||      ●     (,_ノ"        `" (_ノ               ... .  ||
    ||   自己愛ポエム      ) カッシーナ     (税金泥棒.  . . ..... ||
    ||   帝国ホテル  ブレゲ) (マタハラ 電話代 嫁給料   ; ' . ..... .||
    ||パックリーナ ( キックバック ( ( ) ) ( (タクシー代)ヽ ( 、)ヽ..... . .... ||
    ||  ; : , )   )  )ヽ( ( :( 盗作 パワハラ ( ) ); ( ( (、     ...... ||
    || ; ・ )ヽ 電話代( )   (ホラフキン .) (____) ) ));|   .      ||
    || )`、 (  (  .)288穴,,-、__  ;; .、オーディオ機器 (/(_)ヽ )ヽ ;;  ..||
    || ( (__ノ  `-'穴ルプレイ~会計検査院、.、. ) ( (  )ヽ離婚2回..   ||

989 :農NAME:2016/05/04(水) 00:17:07.01 .net
単価ってのは確実に地域性があるわけで
東京と地方で単価や年商比べても意味がない。

年商億目指すなら大都市で開業しなきゃ
単価も来院数も足りない
その分ライバルも多いから腕と商才がないとだめ

地方で開業するなら虹以外は億は無理
5kぐらいを目標に事業計画立てるのが無難

ちなみにうちは地方で開業の3歳で
最初コンサルに単価8000で初年度年商5kぐらいで計画立てられて開業費1億オーバー

即切って自分でやったよ

990 :農NAME:2016/05/04(水) 09:53:38.08 .net
どこの馬鹿コンサル?

991 :農NAME:2016/05/04(水) 13:04:05.33 .net
次スレ995よろしこ

992 :農NAME:2016/05/05(木) 10:16:39.61 .net
次スレいらねーだろ
ツブかフツに別れればいいわ

993 :農NAME:2016/05/05(木) 15:57:50.33 .net
で、>>989は実際にはどの位で用意して、現状はどの位なの?

994 :農NAME:2016/05/05(木) 18:18:07.45 .net
>>992
たしかに。
つぶとかぶってるせんせ、いっぱいいる

995 :農NAME:2016/05/05(木) 18:25:04.18 .net
未来のウハも

996 :農NAME:2016/05/05(木) 20:40:25.25 .net
>>993
今猿の半分に抑えて1年目3k、2年目4k、3年目5k(推定)ってところ

997 :農NAME:2016/05/05(木) 20:57:19.22 .net
すげーじゃん。
うは確定物件です。
立地の良さと、商才があったんだろうね。

998 :農NAME:2016/05/06(金) 03:12:10.21 .net
いまどき、そんなにいいとこあるんだねー
すげーわ

999 :農NAME:2016/05/06(金) 08:45:34.99 .net
999

1000 :農NAME:2016/05/06(金) 08:46:01.52 .net
次スレへ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200