2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規開業クリニック(動物病院版) 3件目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :農NAME:2016/03/11(金) 15:15:24.05 .net
新規開業の動物病院のためのスレ。
開業3年目までの方までの参加としてください。
それ以外の方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込み・特に下ネタの書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
開業すぐならつぶでもふつでもうはでもOK!!
開業十年目までの先輩のアドバイスは大歓迎。

103 :農NAME:2016/03/20(日) 09:28:32.32 .net
「我が物顔」ってこういうのを言うよね
あなたのスレではありません
飼い主にも説教してそうw

104 :農NAME:2016/03/20(日) 10:59:25.76 .net
いろんな新規がいるってことでいいんじゃない
いけんがあわなければするーすればいいだけでしょ

105 :農NAME:2016/03/20(日) 12:08:11.58 .net
自分の言っているチラシってのは新聞折込ちらしなんで誰かに配らせるつもりじゃないよ…て書いてて思ったけど
手配りした方が効率いいのかな?配る世帯数によって変わるが20万弱かけるなら効果高い方をやりたいなぁ…

前スレの結紮・リガシュア論争をやりたいわけじゃないんだけど最近よく薬屋が持ってくるellmanシーリングデバイス
使っている人っている?いたらどんな感じで便利かどうか教えて下さい。

106 :農NAME:2016/03/20(日) 13:26:49.29 .net
>>105
あれは…うーん
ようつべ見ればわかるとおもうけど…
ellmanは繊細なモノポーラ切開が良いところなのだと思ってます

107 :農NAME:2016/03/20(日) 14:10:56.88 .net
>>105
普通に使えてるよ

108 :農NAME:2016/03/20(日) 14:38:00.92 .net
>>101
お前の人生順調か?

109 :農NAME:2016/03/20(日) 17:31:58.49 .net
>>101がフルボッコでわらた

110 :農NAME:2016/03/20(日) 17:33:43.80 .net
もうつまらん言い合いはやめて団地妻の話をしようぜ

111 :101:2016/03/20(日) 17:57:52.54 .net
>>102
自分にレスした人に言ってよ。
誰も反応しなきゃそれ以上なにも言わないよ。
反応した人は興味あったんでしょ?

>>103
私のスレではないのはわかってるよ。
自分へのレスに答えてるだけなのに
どこでそう思われたのか不思議。


>>108
えらい壮大な質問だな。
あなたにはどうでもいいでしょ。

>>109
自分もいろんな意味で笑える。

みんな話題終わりにしたいなら反応しないでね?

112 :農NAME:2016/03/20(日) 18:03:50.58 .net
んじゃ話題変えるか。

誰か飼い主さんとできちゃった人いる?

113 :農NAME:2016/03/20(日) 18:55:44.18 .net
>>111

おまえ飼い主受けよくないから
流行らないよ。伸びない。

114 :農NAME:2016/03/20(日) 20:28:35.98 .net
多分不安で毎日寝れないんだよ。

115 :111:2016/03/20(日) 22:20:21.76 .net
>>113
この流れでそんな事しか書くこと無いならわざわざ反応するなよ、、、
スルー力無さすぎだろ、、、

116 :農NAME:2016/03/20(日) 23:07:06.22 .net
おれもこいつのところは流行らないと思う

117 :農NAME:2016/03/20(日) 23:13:32.45 .net
それが同期同士ではコミュ力サイテーのやつがうはってたりするからわからん業界でして…

118 :農NAME:2016/03/20(日) 23:14:32.58 .net
>>112
けこーんまでしたよw

119 :農NAME:2016/03/21(月) 00:33:02.10 .net
できちゃった子が患者で来たことならある

120 :農NAME:2016/03/21(月) 02:20:12.07 .net
>>106 >>107 ありがとう!参考にする。
動画は一応見てから書きこんだつもりだったんだけど、改めて見たら結構黒焦げしてしまってはいるんだね。
電メス買い換えようと思い続けてきたけどかなり便利なら理由の一つになるかと思ってね。

にしても犬去勢でディスポガウン着た2人で行うんだ。オペいくらなんだろう…。
着た方がいいことは当たり前なんだけどね。正直な感想www

121 :農NAME:2016/03/21(月) 05:45:15.73 .net
撮影用でしょ。
動画見てないけど。
手洗いもせず普段はグローブだけ。

122 :農NAME:2016/03/21(月) 09:15:58.76 .net
動画が恐ろしく下手くそすぎる
よくアレを世界に公開してるなと
思う

123 :農NAME:2016/03/21(月) 12:29:48.47 .net
>>122
自分が一番うまいんだろ?

124 :農NAME:2016/03/21(月) 14:44:30.49 .net
>>123
いやいや、あんたには負ける

125 :農NAME:2016/03/21(月) 16:17:32.40 .net
つまんね〜レスすんな。ビラ配りでもしてろ。

126 :農NAME:2016/03/22(火) 21:05:20.99 .net
3月中旬から急に来院増えてきたからチラシは一旦保留。(誰も待ってない報告ですね)
増えると分かっていれば不安にならずに済むものの、増え続ける確証などどこにもないので日々不安。
こんな短期の上がり下がりで気分が変わるのはやはり適正が低いんだろうな。
今日もタバコの本数がやばい。

127 :農NAME:2016/03/22(火) 21:33:51.96 .net
おそらくこの数年で年商2000万時代に突入する
経費を少なくできるかどうか、そこにかかっていると思う

128 :農NAME:2016/03/22(火) 22:29:35.51 .net
>>127
年商2kだと足は出ないけど俺の給与もほとんど出ないなwww
経費の縮小化とは言ってももう削れるめぼしい物はないよ。人件費だけは削れないし削りたくないし。
でも業界全体が小さくなっているのは事実なのだろうし、なんとかパイを大きく出来ないものなのかね。

「飼いたい人が飼ったらいい」としていると、魅力を感じない人はもちろんのこと魅力を感じているけど
他の理由(主に経済的)で飼わない選択をする人が増えちゃうから、出費が増えるのは当然だけどそこまで
危惧しなくても平気ですよーって空気は作れんもんなんだろうか?そうしたら意外とみんな幸せじゃね?
と、酒に任せて書いてみる。

129 :農NAME:2016/03/22(火) 23:15:34.55 .net
>>126
全く同じ豆腐メンタルだったから、私は辞めたよ

130 :農NAME:2016/03/23(水) 07:23:36.07 .net
>>129
kwsk

131 :農NAME:2016/03/23(水) 09:35:34.28 .net
右派近くにセンスないのに開業した奴がつぶれそうw

自分も行けると思ったんだろうね。

132 :農NAME:2016/03/23(水) 10:11:27.39 .net
>>129 kwsk

133 :農NAME:2016/03/23(水) 10:40:44.40 .net
まあ、採血シリンジにヘパリン病院とか
ケージレストで貧血病院から潰れるよ(つぶ板参照)
すべてにおいてそんなんだろうな

134 :農NAME:2016/03/23(水) 11:13:33.49 .net
>>131
kwsk

135 :農NAME:2016/03/23(水) 14:05:38.02 .net
近所で評判のいい病院は一人でやっている
検査はしなくていいって言うらしい
多分保定も駆血もできないんだろう
ものは言いようだな

136 :農NAME:2016/03/23(水) 15:15:20.15 .net
評判とか口コミとかがすべて
あとスタッフに恵まれるか
それ以外は瑣末なことです
すべて実力

137 :農NAME:2016/03/23(水) 15:53:02.89 .net
燃焼2kって、VT1人必要か?レベルだね。
これからテナントでなく自宅兼病院を建てるとか恐ろしいことになりそう。

もう単価上げてくしか道が無いな。

138 :農NAME:2016/03/23(水) 16:03:13.90 .net
そんな発想じゃなくショーンみないな整形したら
結構流行るんじゃない

139 :農NAME:2016/03/23(水) 17:38:57.86 .net
>>137
テナントのままで自宅を別に建てた方がいいと思う。

140 :農NAME:2016/03/23(水) 22:42:56.90 .net
>>133
どゆ意味?

141 :農NAME:2016/03/24(木) 00:26:58.74 .net
>>140 つぶれかけのクリニック(動物病院版)ってところを見れば流れがわかると思うが簡単に書くと
夜間救急病院でパイオのオペした子を継続で入院させたところ5日目ぐらいに急に貧血になってきたんだけど
何が原因なのかなって質問があったの。一部を覗いて板の人達が意見を出していたんだけど何分質問者が示した
情報が穴だらけな上諸事情で今エコーが使えないだとか、確認方法を書かずに「腹膜炎は治まってきた」とか
書いているのでよくわからない流れに。脾臓が赤血球貯蔵しているんだとかの意見がまかり通っている。

自分は粒じゃないんで向こうには書いていないけど、塗抹での再生像・CRP・現在の内服薬・輸液の有無・X腺
での腹水像の有無の記載がない以上「鑑別診断リストも作れてないんだなぁ」と思った。
飼い主になんて説明してるんだろうとも思ってしまったよ。

「採血シリンジにヘパリン病院」はその話の中で、そんなことしてないよねって確認で出た内容。
余計なお世話だったらごめんねー。

142 :農NAME:2016/03/24(木) 00:40:04.53 .net
読むきにならない駄文

143 :農NAME:2016/03/24(木) 01:14:48.65 .net
詳しくも何も、病院たたんで地方公務員に鞍替え。
ほんとせいせいした。

144 :農NAME:2016/03/24(木) 01:34:28.28 .net
テクやトリマーが無能なくせに昇給を脅してくる
昇給するかわりに失敗や破損は天引きにしたら給料なくなるような奴なのに
ガチでウザイ
でも人手不足なんだよなーこの業界

145 :農NAME:2016/03/24(木) 08:38:41.83 .net
>>144
勝手に従業員に補填させるために給料の天引したらあかんのやなかったか?
支払わせるならそのための契約書、そこで了承得て、給料からお支払いいただくじゃなかったっけ?

146 :農NAME:2016/03/24(木) 09:00:39.07 .net
>>145
>>144は別に実際に給与から引くとは言っていないでしょ
そんなやつなのにプンスカって愚痴ってるだけ
優しく聞いて差し上げろ

147 :農NAME:2016/03/24(木) 09:12:03.87 .net
ミスする度に過失報告書を書かせる。自責の念を植えつけつつ、いざという時は労基に対抗。一ヶ月分ですめばもうけもの。

148 :農NAME:2016/03/24(木) 11:34:39.20 .net
>>146, 147
優しいな、ありがとう。
ミスの報告書はどっさりあるんだ。いつでも言える。
ドブスが口尖らせて昇給しないってことはその分毎月病院に
寄付してるのと同じですよ!!とか言うから今すぐ消えて欲しい
でもそのあとの人員不足が悩みなんだよね
開業以来必死に探してもくるのはクズばっか
ほんの数人いいのがいても結婚したら辞めるし
どんなクズでも手は二本あると思って我慢してます

149 :農NAME:2016/03/24(木) 12:06:33.80 .net
>>142 それはすまんかった。

>>148 失敗と破損で毎月給料が無くなるくらいって何壊されてるんだよ。毎月プローブや
ミルテックスの器具とか壊されたり、飼い主ぶちギレさせてんのかよ。疫病神かよwww

もうやっているかもと思うけど資料揃えたうえで、就業規則上昇給規定を設けていなければ
雇用主側に昇給義務はないこととかをとくとくと説明したらどうかなぁ。
まあそれで納得できる性格じゃないからそんなこと言ってくるんだろうし…

150 :農NAME:2016/03/24(木) 12:09:01.54 .net
そりゃひでえ。俺ならうつ病にして退職させるな。

151 :農NAME:2016/03/24(木) 12:13:59.02 .net
私事だが、勤務の時にオペ中に犬が噛んじゃった内視鏡の修理費請求されたぞ。オペ周りは俺じゃねえのに。
払うからちゃんと領収書をくれと言ったら、院長、ごにょごにょいって払わなくて良くなったな。
天引きは違法だろ、どう見ても。

152 :農NAME:2016/03/24(木) 12:24:38.89 .net
>>151
院長小さすぎて泣けてくるな。オペ周りじゃないってことは麻酔にも関与してないんでしょ?
麻酔浅くて噛んじゃったー壊れたーだったら文句くらいは言われそうだが請求はふつうないよね。
んで、請求額いくらだった?

153 :農NAME:2016/03/24(木) 12:47:31.49 .net
50万、ファイバー逝っちゃってたからね。

154 :農NAME:2016/03/24(木) 12:52:04.39 .net
急に覚めたので慌てて抜いたらなぜかバイトブロックごととれてガブリという感じ。
まあ、逆の立場になったらやっぱり苦虫つぶすだろうな。

155 :農NAME:2016/03/24(木) 13:57:01.32 .net
i 犬が
q 急に
s 醒めた

156 :農NAME:2016/03/24(木) 15:46:59.79 .net
qbkに匹敵するゴロの良さがない
やり直し

157 :農NAME:2016/03/24(木) 19:59:15.47 .net
QBK?

158 :農NAME:2016/03/24(木) 21:28:30.35 .net
うーん君のは?ダメ出しだけ?

159 :農NAME:2016/03/24(木) 23:07:09.75 .net
q急に
bばっくり
k咬んだので

160 :農NAME:2016/03/24(木) 23:27:25.15 .net
その程度か。
俺のターンだ。

k  かがんだ
h 人妻
c  乳首みえた

161 :農NAME:2016/03/25(金) 00:07:17.55 .net
>>154 50だと気持ちはわからんくもないがそれでも修理費の請求はねえよな。
まあ…額面50純利で30飛んだら涙目だわな。でもそれを理由に代診辞めるレベル。

>>160 せめてQBKで作ろうよwww

162 :農NAME:2016/03/25(金) 08:49:47.87 .net
何の脈絡もなく下ネタオヤジギャグかましてスタッフに疎まれてる>>160の日常が見えます

163 :農NAME:2016/03/25(金) 09:01:00.65 .net
三流代診乙

164 :農NAME:2016/03/25(金) 19:28:13.37 .net
3月後半に入って予防が少しずつ来てるおかげで単価は上がったけれど、来院数が伸びない、、、
2TC前後。。。

うーん

165 :農NAME:2016/03/25(金) 20:26:18.26 .net
>>164
それで4TUくらいでしょ?
いいんじゃないの?

166 :農NAME:2016/03/26(土) 00:03:11.24 .net
うは・ふつ・つぶで主観が変わるから落ち込むポイントが院長ごとに違うのが面白いっちゃあ面白いですな。

うちは4年目・平均3TCで4TUだから、2TCで少ないと感じるのも4TUで十分と思うのも両方共感できます。

つい売上見ちゃうけど長期的には新規数が伸びている方がありがたいはずなんで、自分は売上少ない時には
「今月は新規◯件来たから大丈夫大丈夫」と自分に言い聞かせてます。

167 :農NAME:2016/03/26(土) 01:16:56.67 .net
よくみんな病まないね
すごいと思う
わりとまじで

168 :農NAME:2016/03/26(土) 08:06:20.60 .net
>>167
よ す わ

久しぶりに見たWWWWW

169 :農NAME:2016/03/27(日) 12:06:24.39 .net
は?

170 :農NAME:2016/03/27(日) 12:44:57.56 .net
最近新規開業のみなさんは忙しいのだろうか?

171 :農NAME:2016/03/27(日) 12:46:01.27 .net
あー、日曜なのに暇だー

172 :農NAME:2016/03/27(日) 15:42:44.34 .net
新規は皆、紺サルの指導でウハウハだよ♪
どんどん開業♪

173 :農NAME:2016/03/27(日) 15:48:42.30 .net
ハイハイ、じゃあ次のヒト。

174 :農NAME:2016/03/27(日) 16:58:47.74 .net
コンサルだけで上手くいくならいいのにねぇ

175 :農NAME:2016/03/27(日) 22:03:20.34 .net
172が露骨過ぎて今猿談義したい獣医師(代診)と推察。ここはもう開業(しちゃった)人たちだからやめてくれwww
>>170 土日はやっぱり混むんじゃね?うちもなかなかだったし。

176 :農NAME:2016/03/27(日) 22:19:18.67 .net
今猿に頼ってちゃ経営力も身につかないし
ヤバくなったら逃げられるだけ

自分で勉強して人脈作っていくのが一番

177 :農NAME:2016/03/27(日) 23:24:32.33 .net
北陸エリアだが開業ラッシュ。
だって、一軒独り勝ちなんだもん。

178 :農NAME:2016/03/27(日) 23:30:33.13 .net
福井最高\(^o^)/

179 :農NAME:2016/03/28(月) 00:02:08.26 .net
>>177
ひょっとして親子3代のところ

180 :農NAME:2016/03/28(月) 15:56:36.80 .net
>>179
i県の病院。
3代かは知らない。
獣4で5奥だってよ。
死ぬほど忙しいらしいけど…

181 :農NAME:2016/03/28(月) 16:34:39.31 .net
ペット4匹と妻妾あわせて5人いるって方が幸せそうだな

182 :農NAME:2016/03/28(月) 18:46:47.00 .net
5億/4人とか、そりゃ過労死するだろ。

183 :農NAME:2016/03/28(月) 20:37:46.53 .net
なんて病院?

184 :農NAME:2016/03/28(月) 21:46:36.04 .net
5億ってどーやったら稼げるのか実感がわかん、、、、

しかも獣4人

単価が高いのか?

185 :農NAME:2016/03/28(月) 23:23:06.21 .net
といち

186 :農NAME:2016/03/29(火) 00:02:55.27 .net
5億とか無茶だから、考えないほうがいいと思われ。本当かもわからないし。

今月は300マソ位だー。例年通り。
昼のオペ時間で空いている日を潰したい。
スケラーも入らない日にはやはりアニマルドックでしょうかね?

187 :農NAME:2016/03/29(火) 02:18:55.70 .net
>>186
3月に300もあれば、もう充分でしょ。
なにをそこまでがっつく必要があるの?

188 :農NAME:2016/03/29(火) 08:47:17.89 .net
>>187
昼の3時間を休憩と割り切れれば良いんだけど、ゆっくり飯食っても2時間位空いてるからもったいない気が
しちゃうんだよね。それなら1時間くらいかけて1件健康診断して3マソくらい稼げればおいしいかなと。
やっぱりがっついてるかなぁ(笑)

189 :農NAME:2016/03/29(火) 09:11:06.22 .net
自分、開業2年半目なんだが。
地図上の直線距離120mぐらいのとこにライバルが出るというのが昨日発覚。
かなりショックなんだが。

190 :農NAME:2016/03/29(火) 09:37:22.71 .net
>>189
そこまで近いと凹むなぁ〜
地域どこ?

191 :農NAME:2016/03/29(火) 09:41:55.84 .net
2年目で近隣に開業ですか。戦争ですね。

192 :農NAME:2016/03/29(火) 09:56:58.49 .net
>>189
俺も3年目の初めに400mのとこに開業された。
それまで順調に伸びてたのにピタッと止まって緩やかに減少
少し持ち直したが2年目より若干低めで安定してしまった5年目

193 :農NAME:2016/03/29(火) 09:58:01.82 .net
院長の年齢も同じくらいで、そこまで病院近いと、
価格競争になるんだろうな。

194 :農NAME:2016/03/29(火) 09:59:40.81 .net
獣医って共食いだよな。

195 :農NAME:2016/03/29(火) 10:00:59.05 .net
>>188
昼寝昼寝
休まないと身体壊すぞ

196 :農NAME:2016/03/29(火) 10:01:39.35 .net
>>192
俺3年目。来年近隣に開業予定らしい。
今2Kだが、不安。192は、売り上げいくらぐらいでとまったの?

197 :農NAME:2016/03/29(火) 10:06:40.25 .net
>>192
今売り上げ伸びてるの開業5年目までがほとんど。
売り上げとまったのは、近隣の開業が原因じゃなくて
一般的な現象じゃね。

198 :農NAME:2016/03/29(火) 10:09:58.86 .net
これだけ犬が激減して、近隣に開業じゃ、悲惨だよな。
10年後には3割が潰れるって試算があるくらいだ
からな。近隣開業組みで、共倒れが増えそうだよな。

199 :農NAME:2016/03/29(火) 10:15:07.22 .net
今、2Kくらいの病院は10年後ほとんど潰れて、
5Kくらいの病院も売り上げ減って、獣1、VT1の
3Kくらいの病院が一般的になるんだろうな。

200 :農NAME:2016/03/29(火) 10:41:02.33 .net
>>199
潰れた病院の経営者の転職先はどこになるんだろう

201 :農NAME:2016/03/29(火) 10:43:36.76 .net
公務員や動薬じゃね

202 :農NAME:2016/03/29(火) 10:48:42.30 .net
減っていくパイの取り合いだよな。
俺が開業する5年前は、こんな業界になるなんて考えてももなかったよ。
不況に強い業界だと聞いてたし。借金もまだまだあるし、将来不安で
しょうがないよ。近隣に開業されたら、終わりだよ。

203 :農NAME:2016/03/29(火) 10:53:08.37 .net
犬は減っても、猫はどんどん増えてるぞ
うち猫だけ15件とかの日もあるよ。

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200