2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規開業クリニック(動物病院版) 3件目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :農NAME:2016/03/11(金) 15:15:24.05 .net
新規開業の動物病院のためのスレ。
開業3年目までの方までの参加としてください。
それ以外の方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込み・特に下ネタの書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
開業すぐならつぶでもふつでもうはでもOK!!
開業十年目までの先輩のアドバイスは大歓迎。

53 :農NAME:2016/03/17(木) 19:38:13.29 .net
>>52
そういうスレだろ?

54 :農NAME:2016/03/17(木) 20:34:03.14 .net
楽天の三木谷浩史は
毎週月曜日は社員と掃除するんだってよ。

たけしは居酒屋のトイレでも汚れてたら掃除するんっだって。

イエローハットの鍵山さんはトイレ掃除は素手だって

55 :農NAME:2016/03/17(木) 20:39:47.17 .net
だから何だっちゅうねん

56 :農NAME:2016/03/17(木) 20:44:34.90 .net
>>51
自分で順調かどうか判断できないんだとしたら
その判断力の無さがヤバい。

57 :農NAME:2016/03/17(木) 20:45:47.43 .net
49が立派
結構繁盛してるっじゃない?

58 :農NAME:2016/03/17(木) 20:49:04.57 .net
>>56
順調かどうかの基準を行ってみろ
いえねえだろ

59 :農NAME:2016/03/17(木) 20:57:34.36 .net
固定費によって順調かどうかの基準は変わるわな。
固定費150とかならなかなか厳しいやろーし、固定費80なら順調なのかな?

つーか、前のスレに比べて雰囲気悪くなったな。

60 :農NAME:2016/03/17(木) 21:10:15.89 .net
>>59
固定費だとかそんなんわかってるでしょ。
売上高が知りたいんでしょ。開業半年の初めての3月ってどのくらいかが知りたいんでしょ。

61 :農NAME:2016/03/17(木) 21:43:37.57 .net
俺の3月現在まで
172TU
順調

62 :56:2016/03/17(木) 22:04:57.44 .net
>>58
アホか。
自分の事業計画より上なら順調でそうでないなら順調じゃない。
それだけだろ。

どんだけ適当に開業してんだ?

63 :56:2016/03/17(木) 22:08:41.31 .net
追加。

だから自分が順調かどうか判断できない奴は
まともに計画、予測もたてずに開業してるか
もしくはもともとまともな計画をたてられていないかどちらか。

いずれにしろ経営者としては資質不足。

64 :農NAME:2016/03/17(木) 22:17:09.55 .net
>>63
51は売上高を聞いているのであり、
あなたが、勝手に経営論に転換しているだけ。

おまえの今月の現時点での売上高言ってみろよ。
経営上手いんだろ

65 :農NAME:2016/03/17(木) 22:29:39.01 .net
>>63
この仕事に大層な経営センスなんかいらねーよ

いかに売り上げる商才と技術があるかだって

66 :農NAME:2016/03/17(木) 22:31:39.03 .net
<<61

それが本当ならすげーな!!
一体何年目??
年商億か。

<<63
64に同意なんだが、そんな簡単に事業計画どおりだとかで順調と判断できるか?
そんなら経営コンサルタントのほうが向いてるんじゃね?
今はやりのショーンkじゃあるまいし

67 :農NAME:2016/03/17(木) 23:05:58.66 .net
偏差値の高い新規家業さんたち。
何か忘れてねえか?
金儲けならジー様獣医に聞けばいいのに、、。
2世ネタがまったくないのが漫画だ。

本業じゃ網からねえよ。昔から。
1世、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、がんばれよ。

68 :農NAME:2016/03/17(木) 23:38:26.12 .net
>>63
ユーアー パンピー ピポー

69 :農NAME:2016/03/18(金) 00:32:09.50 .net
67だけど。
言葉が足りなかったな。
君たちは10年後を予測する力はあるだろ。あるのになぜ使わない?
なぜに一番最初に何かをしようとしない?
事業を起こしたら設けてなんぼ。
誰も助けてくれはしない。

70 :農NAME:2016/03/18(金) 01:39:20.32 .net
しばらく見ないうちにまたお金の話してるwwwまあ俺もそういう話大好物なんだけどwww

>>51 はトータルって書いてあるけど今年の1月1日からの累計じゃないよね?だとしたらやばクリだし。
3月の17日間での売上なら開院半年なら良いほうなんじゃない?もちろんテナント代が40とかだと話が変わるけど。
逆に>>61の場合17日で172TUなら計算すると年で億超えるよね。羨ましすぎるwww
うちなんかは4年目だけど今月は現在60TU。伸びないなぁ…。なんか今月はオペが少ないんだよねー。
新規数の伸びも悪くなってきたし、そろそろまたチラシでもまこうかな。高いんだよねー(汗)

「経営者の資質」なんかは経営していくうちに固まってくるもんだと思うから最初からなんて持ってないと思うなぁ。
うちの院内ルールも開業当初からはかなり変わっているし。

71 :農NAME:2016/03/18(金) 01:48:55.65 .net
チラシって開業の時にしかまけないんではなかったっけ?

72 :農NAME:2016/03/18(金) 06:52:28.19 .net
動物病院って所詮個人事業主が多いんだな。
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/kensaku-kekka.html

73 :農NAME:2016/03/18(金) 07:37:27.45 .net
紺サル気取りのパンピー君
ウザイってば

74 :農NAME:2016/03/18(金) 08:36:52.16 .net
個人の方がなにかと融通きいてよかったわ。

75 :農NAME:2016/03/18(金) 09:25:29.30 .net
>>72
どうすればそこから法人病院の数と個人病院の数がわりだせるか
わかりません

76 :農NAME:2016/03/18(金) 10:44:28.29 .net
なんで人件費けずらないんだろう?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10149744715

77 :農NAME:2016/03/18(金) 11:49:37.05 .net
なんでも聞こうとすんなよ

78 :農NAME:2016/03/18(金) 12:25:02.09 .net
便所の落書きでも信じちゃうタイプ?

79 :農NAME:2016/03/18(金) 12:25:17.39 .net
動物病院関係でこんなに質問が多いとはWWWWW

80 :農NAME:2016/03/18(金) 13:10:57.18 .net
パンピー君が興味津々だからね

81 :農NAME:2016/03/18(金) 13:21:20.75 .net
ぱっぱらパンピー

82 :農NAME:2016/03/18(金) 13:23:21.14 .net
つぶは来んな

83 :農NAME:2016/03/18(金) 13:30:39.86 .net
新規開業でつぶなんだろ

84 :農NAME:2016/03/18(金) 14:02:05.87 .net
>>71
そうなの?獣医療法の17条&省令に違反していなければいいものだと思っていたんだけど…

85 :農NAME:2016/03/18(金) 16:05:59.09 .net
機械屋兼開業コンサルが言うには、チラシは開業時にしかまけないと…
診療費とか載せなければ、別にいいのかね?

86 :農NAME:2016/03/18(金) 16:06:33.21 .net
>>85
そんな法律ねーだろ

87 :農NAME:2016/03/18(金) 18:08:28.61 .net
セミナーの聞きかじりパンピー君うざい

88 :農NAME:2016/03/18(金) 20:12:11.21 .net
いやあるから。やりたきゃやれば?

89 :農NAME:2016/03/18(金) 20:16:47.90 .net
>>88
条文教えてください

90 :農NAME:2016/03/18(金) 21:16:22.86 .net
70.84です。

獣医療法第十七条  何人も、獣医師(獣医師以外の往診診療者等を含む。第二号を除き、以下この条において同じ。)又は診療施設の業務に関しては、
次に掲げる事項を除き、その技能、療法又は経歴に関する事項を広告してはならない。
一  獣医師又は診療施設の専門科名
二  獣医師の学位又は称号
2  前項の規定にかかわらず、獣医師又は診療施設の業務に関する技能、療法又は経歴に関する事項のうち、広告しても差し支えないものとして
農林水産省令で定めるものは、広告することができる。この場合において、農林水産省令で定めるところにより、その広告の方法その他の事項について
必要な制限をすることができる。
3  農林水産大臣は、前項の農林水産省令を制定し、又は改廃しようとするときは、獣医事審議会の意見を聴かなければならない。

付記
獣医師免許を有すこと・診療施設の開設年月日
薬事法第2条第4項に規定する医療機器の所有(誇大広告NG)
家畜改良増殖法による家畜体内受精卵採取を行うこと
犬または猫の生殖を不能にする手術を行うこと(比較・誇大・費用広告NG)
狂犬病その他の動物の疾患の予防注射を行うこと(比較・誇大・費用広告NG)
動物用医薬品により犬糸状虫症の予防措置を行うこと(比較・誇大・費用広告NG)
飼育動物の健康診断を行うこと(比較・誇大・費用広告NG)
家畜伝染病予防法に規定する家畜防疫員であること
家畜伝染病予防法規定の伝染病予防の自主的措置を目的として設立された社団/財団法人から診療委託を受けていること
社団法人 獣医師会の会員であること
獣医師法第16条の2第1項の臨床研修施設であること
農業共済組合連合会と診療について委託契約のあること

ttp://www.medical-note.info/355/

ここから持ってきた。この中には開業時以外の広告の制限はないから、もしあるなら教えてほしい。
「どんな広告法違反も1回目は注意だけですから」というのは広告業者の言葉。
こっちとしてはネガティブイメージは持たれたくないから法を犯すつもりはないんだけどねぇ。

91 :農NAME:2016/03/18(金) 22:19:00.00 .net
だから開業時以外はってどこに書いてあるの?

92 :農NAME:2016/03/18(金) 22:57:48.54 .net
お金に縁の無い方々ですねえ

93 :農NAME:2016/03/19(土) 10:17:56.67 .net
好きにやりゃいいさ。人生かけてることだし。ただ誰にでもできることだねぇ、ビラ配りなんて。

94 :農NAME:2016/03/19(土) 11:42:13.46 .net
92,93は開業獣医なのか?
コメントがそう思えない

95 :農NAME:2016/03/19(土) 16:10:49.57 .net
ふつうはになれるのは
ショーンKみたいなタイプだよ

96 :農NAME:2016/03/19(土) 18:38:59.06 .net
適当なこと言ってんじゃねえ。誠実でそこそこの腕で明るければ人が集まるよ。

97 :農NAME:2016/03/19(土) 20:21:24.55 .net
そうだといいね。

98 :農NAME:2016/03/19(土) 20:30:38.23 .net
誠実さなんてだいたい演技だからw

99 :農NAME:2016/03/19(土) 21:14:55.81 .net
やっぱある程度忙しいと精神衛生いいわ。入院がいないと、なおいい。

>>93 俺が配るわけじゃねえよwww

100 :農NAME:2016/03/20(日) 07:36:57.12 .net
代診かぁ

101 :62、63:2016/03/20(日) 08:21:12.51 .net
失礼、しばらくここ見てなかったらだいぶ反論いただいていたようで。

>>64
自分は56の順調の基準を言えに答えてる。
すり替えてるのはあなたの方。

>>65
そういう現実があるのも勿論理解はしている。
つまり、私の言う資質不足の人間でもやっていける特殊な業種ってことね。
普通の店ならオープンして1年で半分が潰れる現状で
動物病院はまあ大抵つぶれない程度にはやっていける。
周り見て明らかに経営者向きじゃない奴でもやっていけてるし、
経営の一般論を知らなくてもやっていける業種だから
みんな、その辺を軽視しているので
敢えて事業の一般論をいってみた。

>>66
本当は判断できなきゃいけないんだよ、経営者なら。
まあ、あとは上と被るけど現時点ではそういうのを気にしなくてもやっていける業種だから
みんな軽視しているという現状になっているだけ。
だって普通は具体的な売上目標や損益分岐はたてるよ?
長期的目線ならともかくオープン半年で自分で売上目標達成できてるかわからないって
普通に考えて問題でしょう?

>>68
そう思われたなら残念。

あと、64に聞かれたから一応答えておくと
自分はもうすぐ開業一年。
年間売上は1600くらいになりそう。
ウハではないが、自分の計画は上回っているからまあいいと思っている。

102 :農NAME:2016/03/20(日) 08:49:27.28 .net
あの興味ないんですが。消えてください

103 :農NAME:2016/03/20(日) 09:28:32.32 .net
「我が物顔」ってこういうのを言うよね
あなたのスレではありません
飼い主にも説教してそうw

104 :農NAME:2016/03/20(日) 10:59:25.76 .net
いろんな新規がいるってことでいいんじゃない
いけんがあわなければするーすればいいだけでしょ

105 :農NAME:2016/03/20(日) 12:08:11.58 .net
自分の言っているチラシってのは新聞折込ちらしなんで誰かに配らせるつもりじゃないよ…て書いてて思ったけど
手配りした方が効率いいのかな?配る世帯数によって変わるが20万弱かけるなら効果高い方をやりたいなぁ…

前スレの結紮・リガシュア論争をやりたいわけじゃないんだけど最近よく薬屋が持ってくるellmanシーリングデバイス
使っている人っている?いたらどんな感じで便利かどうか教えて下さい。

106 :農NAME:2016/03/20(日) 13:26:49.29 .net
>>105
あれは…うーん
ようつべ見ればわかるとおもうけど…
ellmanは繊細なモノポーラ切開が良いところなのだと思ってます

107 :農NAME:2016/03/20(日) 14:10:56.88 .net
>>105
普通に使えてるよ

108 :農NAME:2016/03/20(日) 14:38:00.92 .net
>>101
お前の人生順調か?

109 :農NAME:2016/03/20(日) 17:31:58.49 .net
>>101がフルボッコでわらた

110 :農NAME:2016/03/20(日) 17:33:43.80 .net
もうつまらん言い合いはやめて団地妻の話をしようぜ

111 :101:2016/03/20(日) 17:57:52.54 .net
>>102
自分にレスした人に言ってよ。
誰も反応しなきゃそれ以上なにも言わないよ。
反応した人は興味あったんでしょ?

>>103
私のスレではないのはわかってるよ。
自分へのレスに答えてるだけなのに
どこでそう思われたのか不思議。


>>108
えらい壮大な質問だな。
あなたにはどうでもいいでしょ。

>>109
自分もいろんな意味で笑える。

みんな話題終わりにしたいなら反応しないでね?

112 :農NAME:2016/03/20(日) 18:03:50.58 .net
んじゃ話題変えるか。

誰か飼い主さんとできちゃった人いる?

113 :農NAME:2016/03/20(日) 18:55:44.18 .net
>>111

おまえ飼い主受けよくないから
流行らないよ。伸びない。

114 :農NAME:2016/03/20(日) 20:28:35.98 .net
多分不安で毎日寝れないんだよ。

115 :111:2016/03/20(日) 22:20:21.76 .net
>>113
この流れでそんな事しか書くこと無いならわざわざ反応するなよ、、、
スルー力無さすぎだろ、、、

116 :農NAME:2016/03/20(日) 23:07:06.22 .net
おれもこいつのところは流行らないと思う

117 :農NAME:2016/03/20(日) 23:13:32.45 .net
それが同期同士ではコミュ力サイテーのやつがうはってたりするからわからん業界でして…

118 :農NAME:2016/03/20(日) 23:14:32.58 .net
>>112
けこーんまでしたよw

119 :農NAME:2016/03/21(月) 00:33:02.10 .net
できちゃった子が患者で来たことならある

120 :農NAME:2016/03/21(月) 02:20:12.07 .net
>>106 >>107 ありがとう!参考にする。
動画は一応見てから書きこんだつもりだったんだけど、改めて見たら結構黒焦げしてしまってはいるんだね。
電メス買い換えようと思い続けてきたけどかなり便利なら理由の一つになるかと思ってね。

にしても犬去勢でディスポガウン着た2人で行うんだ。オペいくらなんだろう…。
着た方がいいことは当たり前なんだけどね。正直な感想www

121 :農NAME:2016/03/21(月) 05:45:15.73 .net
撮影用でしょ。
動画見てないけど。
手洗いもせず普段はグローブだけ。

122 :農NAME:2016/03/21(月) 09:15:58.76 .net
動画が恐ろしく下手くそすぎる
よくアレを世界に公開してるなと
思う

123 :農NAME:2016/03/21(月) 12:29:48.47 .net
>>122
自分が一番うまいんだろ?

124 :農NAME:2016/03/21(月) 14:44:30.49 .net
>>123
いやいや、あんたには負ける

125 :農NAME:2016/03/21(月) 16:17:32.40 .net
つまんね〜レスすんな。ビラ配りでもしてろ。

126 :農NAME:2016/03/22(火) 21:05:20.99 .net
3月中旬から急に来院増えてきたからチラシは一旦保留。(誰も待ってない報告ですね)
増えると分かっていれば不安にならずに済むものの、増え続ける確証などどこにもないので日々不安。
こんな短期の上がり下がりで気分が変わるのはやはり適正が低いんだろうな。
今日もタバコの本数がやばい。

127 :農NAME:2016/03/22(火) 21:33:51.96 .net
おそらくこの数年で年商2000万時代に突入する
経費を少なくできるかどうか、そこにかかっていると思う

128 :農NAME:2016/03/22(火) 22:29:35.51 .net
>>127
年商2kだと足は出ないけど俺の給与もほとんど出ないなwww
経費の縮小化とは言ってももう削れるめぼしい物はないよ。人件費だけは削れないし削りたくないし。
でも業界全体が小さくなっているのは事実なのだろうし、なんとかパイを大きく出来ないものなのかね。

「飼いたい人が飼ったらいい」としていると、魅力を感じない人はもちろんのこと魅力を感じているけど
他の理由(主に経済的)で飼わない選択をする人が増えちゃうから、出費が増えるのは当然だけどそこまで
危惧しなくても平気ですよーって空気は作れんもんなんだろうか?そうしたら意外とみんな幸せじゃね?
と、酒に任せて書いてみる。

129 :農NAME:2016/03/22(火) 23:15:34.55 .net
>>126
全く同じ豆腐メンタルだったから、私は辞めたよ

130 :農NAME:2016/03/23(水) 07:23:36.07 .net
>>129
kwsk

131 :農NAME:2016/03/23(水) 09:35:34.28 .net
右派近くにセンスないのに開業した奴がつぶれそうw

自分も行けると思ったんだろうね。

132 :農NAME:2016/03/23(水) 10:11:27.39 .net
>>129 kwsk

133 :農NAME:2016/03/23(水) 10:40:44.40 .net
まあ、採血シリンジにヘパリン病院とか
ケージレストで貧血病院から潰れるよ(つぶ板参照)
すべてにおいてそんなんだろうな

134 :農NAME:2016/03/23(水) 11:13:33.49 .net
>>131
kwsk

135 :農NAME:2016/03/23(水) 14:05:38.02 .net
近所で評判のいい病院は一人でやっている
検査はしなくていいって言うらしい
多分保定も駆血もできないんだろう
ものは言いようだな

136 :農NAME:2016/03/23(水) 15:15:20.15 .net
評判とか口コミとかがすべて
あとスタッフに恵まれるか
それ以外は瑣末なことです
すべて実力

137 :農NAME:2016/03/23(水) 15:53:02.89 .net
燃焼2kって、VT1人必要か?レベルだね。
これからテナントでなく自宅兼病院を建てるとか恐ろしいことになりそう。

もう単価上げてくしか道が無いな。

138 :農NAME:2016/03/23(水) 16:03:13.90 .net
そんな発想じゃなくショーンみないな整形したら
結構流行るんじゃない

139 :農NAME:2016/03/23(水) 17:38:57.86 .net
>>137
テナントのままで自宅を別に建てた方がいいと思う。

140 :農NAME:2016/03/23(水) 22:42:56.90 .net
>>133
どゆ意味?

141 :農NAME:2016/03/24(木) 00:26:58.74 .net
>>140 つぶれかけのクリニック(動物病院版)ってところを見れば流れがわかると思うが簡単に書くと
夜間救急病院でパイオのオペした子を継続で入院させたところ5日目ぐらいに急に貧血になってきたんだけど
何が原因なのかなって質問があったの。一部を覗いて板の人達が意見を出していたんだけど何分質問者が示した
情報が穴だらけな上諸事情で今エコーが使えないだとか、確認方法を書かずに「腹膜炎は治まってきた」とか
書いているのでよくわからない流れに。脾臓が赤血球貯蔵しているんだとかの意見がまかり通っている。

自分は粒じゃないんで向こうには書いていないけど、塗抹での再生像・CRP・現在の内服薬・輸液の有無・X腺
での腹水像の有無の記載がない以上「鑑別診断リストも作れてないんだなぁ」と思った。
飼い主になんて説明してるんだろうとも思ってしまったよ。

「採血シリンジにヘパリン病院」はその話の中で、そんなことしてないよねって確認で出た内容。
余計なお世話だったらごめんねー。

142 :農NAME:2016/03/24(木) 00:40:04.53 .net
読むきにならない駄文

143 :農NAME:2016/03/24(木) 01:14:48.65 .net
詳しくも何も、病院たたんで地方公務員に鞍替え。
ほんとせいせいした。

144 :農NAME:2016/03/24(木) 01:34:28.28 .net
テクやトリマーが無能なくせに昇給を脅してくる
昇給するかわりに失敗や破損は天引きにしたら給料なくなるような奴なのに
ガチでウザイ
でも人手不足なんだよなーこの業界

145 :農NAME:2016/03/24(木) 08:38:41.83 .net
>>144
勝手に従業員に補填させるために給料の天引したらあかんのやなかったか?
支払わせるならそのための契約書、そこで了承得て、給料からお支払いいただくじゃなかったっけ?

146 :農NAME:2016/03/24(木) 09:00:39.07 .net
>>145
>>144は別に実際に給与から引くとは言っていないでしょ
そんなやつなのにプンスカって愚痴ってるだけ
優しく聞いて差し上げろ

147 :農NAME:2016/03/24(木) 09:12:03.87 .net
ミスする度に過失報告書を書かせる。自責の念を植えつけつつ、いざという時は労基に対抗。一ヶ月分ですめばもうけもの。

148 :農NAME:2016/03/24(木) 11:34:39.20 .net
>>146, 147
優しいな、ありがとう。
ミスの報告書はどっさりあるんだ。いつでも言える。
ドブスが口尖らせて昇給しないってことはその分毎月病院に
寄付してるのと同じですよ!!とか言うから今すぐ消えて欲しい
でもそのあとの人員不足が悩みなんだよね
開業以来必死に探してもくるのはクズばっか
ほんの数人いいのがいても結婚したら辞めるし
どんなクズでも手は二本あると思って我慢してます

149 :農NAME:2016/03/24(木) 12:06:33.80 .net
>>142 それはすまんかった。

>>148 失敗と破損で毎月給料が無くなるくらいって何壊されてるんだよ。毎月プローブや
ミルテックスの器具とか壊されたり、飼い主ぶちギレさせてんのかよ。疫病神かよwww

もうやっているかもと思うけど資料揃えたうえで、就業規則上昇給規定を設けていなければ
雇用主側に昇給義務はないこととかをとくとくと説明したらどうかなぁ。
まあそれで納得できる性格じゃないからそんなこと言ってくるんだろうし…

150 :農NAME:2016/03/24(木) 12:09:01.54 .net
そりゃひでえ。俺ならうつ病にして退職させるな。

151 :農NAME:2016/03/24(木) 12:13:59.02 .net
私事だが、勤務の時にオペ中に犬が噛んじゃった内視鏡の修理費請求されたぞ。オペ周りは俺じゃねえのに。
払うからちゃんと領収書をくれと言ったら、院長、ごにょごにょいって払わなくて良くなったな。
天引きは違法だろ、どう見ても。

152 :農NAME:2016/03/24(木) 12:24:38.89 .net
>>151
院長小さすぎて泣けてくるな。オペ周りじゃないってことは麻酔にも関与してないんでしょ?
麻酔浅くて噛んじゃったー壊れたーだったら文句くらいは言われそうだが請求はふつうないよね。
んで、請求額いくらだった?

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200