2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規開業クリニック(動物病院版) 3件目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :農NAME:2016/03/11(金) 15:15:24.05 .net
新規開業の動物病院のためのスレ。
開業3年目までの方までの参加としてください。
それ以外の方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込み・特に下ネタの書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
開業すぐならつぶでもふつでもうはでもOK!!
開業十年目までの先輩のアドバイスは大歓迎。

726 :農NAME:2016/04/17(日) 11:28:02.92 .net
未だに4件。。。。
4月なのに

727 :農NAME:2016/04/17(日) 12:11:08.99 .net
なんか、最低賃金また上がってるんですね・・・
なにこれ
900円超えてる・・・

728 :農NAME:2016/04/17(日) 13:10:12.41 .net
最低賃金に怯える最低獣医

729 :農NAME:2016/04/17(日) 13:24:19.94 .net
USAじゃ最低1700円にしろとかなんかで、デモが起きてたよな。

730 :農NAME:2016/04/17(日) 13:45:16.10 .net
デモ暮らしー

731 :農NAME:2016/04/17(日) 15:11:06.29 .net
>>725
いくら4月でも、新規で500はすごい。
よっぽどまわりに病院が無いか、開業前の病院から自分の患者を引っ張らないとムリ。

732 :農NAME:2016/04/17(日) 15:48:28.75 .net
最低賃金東京は高いよね。わが県は800ちょっと。

733 :農NAME:2016/04/17(日) 17:40:11.27 .net
>>722
新規の近くに新規開業すれば良いということだね
2件続けて近い場所に新規が出来たのもそういうことか
結局場所がいいんだろうな

734 :農NAME:2016/04/18(月) 09:13:28.09 .net
ぱんぴーの書き込みホントうぜーなー 身の程知れよ
スタッフの最低賃金上がってるってことは、てめーらが支払う費用も上がるってことだろーが
雇い主だけが損する世の中じゃねーよ

735 :農NAME:2016/04/18(月) 12:55:58.17 .net
意味わからん。ガキは消えな

736 :農NAME:2016/04/18(月) 13:19:34.84 .net
ワーキングプアが年収200万以下。
ボーナス2回で3ヶ月分/年として13.3万かー。

うちは九州の片田舎で年商5.5Kで3人だけど14万スタート、社保完備、週休2日、ボーナスは3ヶ月/年だからワープアではないな。
ホントはもっと上げてあげたいんだけどねー。一人妊娠中で6年目の子が今年結婚だし。結婚出産で長くは働けないからねー。
子供生む前は落ち着いたらまた働きたいと言ってくれるけど、実際は2人目出来たとかでほとんど戻ってこないしね。戻ってきてもパート扱いで夜は難しいし。
入れ替わりの新人入れて臨時で4人だけどまだまだ勉強中だし戦力にはなってないな。

これ以上自分の身を削る気はさほど無いし。となったらやはり診療費上げるしか無いよね。そうしないと病院スタッフの確保、設備投資、ひいては動物も良い医療を提供してもらえなくなって不幸になりそう。どの業界でも言えることだろうけどね。


しかし、熊本にどうやったら協力できるんだろう。熊本の県獣会長が阿蘇の方らしく指示ができないのと事務局もまだ機能していないらしいし。

737 :農NAME:2016/04/18(月) 16:57:00.98 .net
青いなー

738 :農NAME:2016/04/18(月) 17:23:30.17 .net
今年はF薬ノミダニをネットで買う人ふえたわー。
今後もネット率は年々増えてくんだろね。はぁ・・

739 :農NAME:2016/04/18(月) 17:44:16.04 .net
F薬どころか、アトピカやら、プレやら、アドレスタンやら・・・
ネットで飼ってる奴いるよ。もうこの流れは止められないよ。

740 :農NAME:2016/04/18(月) 18:57:35.18 .net
ネットでって言われるとイライラするよな。

でも、
そういえばウチの嫁もピルをネットで買ってた。

741 :農NAME:2016/04/18(月) 19:20:08.47 .net
俺も家電もバイアグラもネットだもん、しょーがない

742 :農NAME:2016/04/19(火) 02:23:12.78 .net
>>739
F薬はどうでも良いけど、他の薬は使い方を間違えると死ぬな。
まあ、死んでも良いんだけど、死に損ないが面倒。

743 :農NAME:2016/04/19(火) 08:00:34.92 .net
http://doggy.ocnk.net/product-list/22

知識ある奴なら、ヒト一人くらいなら簡単に頃ゴニョゴニョ‥

トップページの業者の言葉も建前を上手に使って、「うちはあくまでも個室浴場で、売春なんてしてません」なソープランドの言い分みたいだから見ると良いよ。

744 :農NAME:2016/04/19(火) 08:12:54.29 .net
抗癌剤でもなんでも飲ませれば良いんだよ。

745 :農NAME:2016/04/19(火) 08:36:27.35 .net
まあそのうち急に使い出したF薬でショック起きたり死んじゃったりして
ネットで広まってまた病院に来るようになるに100ペリカ

746 :農NAME:2016/04/19(火) 10:07:27.57 .net
利用件数で病院の維持費を割るようにするから、当然利益に貢献しないクライアントの請求金額は上がる。
よく利用しているクライアントは割引するって表現の方がカドがたたない。

747 :農NAME:2016/04/19(火) 11:19:05.25 .net
つぶくりでの話題の原価率が低すぎる。。。。。

748 :農NAME:2016/04/19(火) 11:33:23.19 .net
最初の内は当然原価率が高い。

749 :農NAME:2016/04/19(火) 11:47:13.90 .net
>>748
当然?
原価率の意味わかってる?

750 :農NAME:2016/04/19(火) 12:05:04.65 .net
原価率18くらいだよ。流石にツブクリの16は低すぎる。

751 :農NAME:2016/04/19(火) 12:34:06.95 .net
>>749
?の意味わかってる?

752 :農NAME:2016/04/19(火) 12:38:28.55 .net
なんで最初のうちは原価率が高いの?

753 :農NAME:2016/04/19(火) 12:59:02.88 .net
みんな簿記の勉強しようぜ。

754 :農NAME:2016/04/19(火) 13:02:05.43 .net
同じ診療形態続けてて原価率が変わる理屈がわからん

755 :農NAME:2016/04/19(火) 13:51:31.41 .net
ラーメンやも最初はチャーシューが厚い

756 :農NAME:2016/04/19(火) 14:11:16.91 .net
>>755
なるほど、わかりやすい

757 :農NAME:2016/04/19(火) 15:37:42.81 .net
ぶっちゃけ、割のいい治療って予防・健康診断・手術でしょ?
最初のうちはそういったものが少ないから実際原価率は高くなってたよ(うちは)

758 :農NAME:2016/04/19(火) 17:58:43.68 .net
>>757
なるほどねえ
だから新しい病院は値段が高いんだな
古い病院は良心的な値段だもん

759 :農NAME:2016/04/19(火) 18:28:42.15 .net
良心的な治療かどうかはわからんけどね。
なんで、一般人が書き込みしてんだよ。ROMってろ

760 :農NAME:2016/04/19(火) 18:33:29.48 .net
このスレの中で一体本当に新規開業してる獣医はどれだけいてるんだ。

一般人も相当混じっているのか。。。。

761 :農NAME:2016/04/19(火) 18:50:02.33 .net
良心的 ていわれるとあれ!ておもっちゃう

762 :農NAME:2016/04/19(火) 18:52:45.20 .net
値段で決まる良心だってww

763 :農NAME:2016/04/19(火) 18:54:01.91 .net
新規開業は金が無いからみんなぼったくり
俺は知ってるぞ

764 :農NAME:2016/04/19(火) 19:08:09.18 .net
>>762
いいこと言った

765 :農NAME:2016/04/19(火) 22:11:15.17 .net
安い=良心的っていったいなんだ?

766 :農NAME:2016/04/19(火) 22:39:25.67 .net
シリンジの使い回し、絹糸の使用で安いのが良心的とはなw

767 :農NAME:2016/04/19(火) 22:55:37.12 .net
原価原価言うけどさ、動物病院の獣医師だって原価なんて分からないと思うけど。
仕入れ値だなら分かるだろうけど。
原価を知っているのは製薬会社の製造部門ぐらいじゃない?

768 :農NAME:2016/04/19(火) 22:58:04.46 .net
うるせえなあ俺の収入で買えない物やサービスはすべてぼったくりなんだよ

769 :農NAME:2016/04/19(火) 23:12:14.06 .net
まさかまだ絹糸使ってんの…?

770 :農NAME:2016/04/19(火) 23:44:10.65 .net
いつもグイグイ絞まる練糸七号

771 :農NAME:2016/04/20(水) 00:17:59.37 .net
俺も第新時代絹糸使っていたから分かるが、緩む気配が微塵もないのは安心だよねー。
開業してからは普通の吸収ブレンデ使ってるが。

772 :農NAME:2016/04/20(水) 02:04:42.00 .net
さすがに体内では使わないけど、じゅう数年前までは大学病院でも普通に使ってたからなぁ…

773 :農NAME:2016/04/20(水) 08:27:50.31 .net
貧乏な俺が高いと感じたらぼったくりなんだよ。って感じなんでしょう

774 :農NAME:2016/04/20(水) 09:04:42.01 .net
身の丈に合った暮らしをすれば良いのに欲が深いよな

775 :農NAME:2016/04/20(水) 11:50:37.71 .net
>>769
人医でも普通に使われてるが

776 :農NAME:2016/04/20(水) 12:04:23.86 .net
意識高い系からすると、絹糸、ガラスシリンジ、糖質コルチコイド使用は叩きやすいんごねぇ。

777 :農NAME:2016/04/20(水) 12:24:46.71 .net
絹糸、ガラスシリンジ、糖質コルチコイド売ってるじゃん
なんで〜?

778 :農NAME:2016/04/20(水) 13:26:39.09 .net
>>776
こんなところでなんj民www

779 :農NAME:2016/04/20(水) 13:43:46.06 .net
わい、意識高い系ちゃうからなんでって言われても知らん

780 :農NAME:2016/04/20(水) 14:08:53.07 .net
俺、猫は普通に絹糸使ってるけど、今の所困った事は無いぞ。犬は流石にモノフィラメントの吸収糸だけどさ。
猫でも絹糸に起因する病態に出会った事ある人っている?

781 :農NAME:2016/04/20(水) 14:11:21.43 .net
言われてみたら確かにネコの異物反応性肉芽種って診たことねえや

782 :農NAME:2016/04/20(水) 14:28:17.63 .net
>>780
なにに絹糸使ってるの?使う機会ある?

783 :農NAME:2016/04/20(水) 15:07:57.59 .net
>>782
普通のキャススペ。
外はカセットバックのナイロンが基本で抜糸が難しい暴れや放流予定のノラのみ上乗せ貰って4-0吸収糸の皮内縫合。
でも中は絹糸。

784 :農NAME:2016/04/20(水) 15:27:21.29 .net
>>780
モノの方が吸収に時間がかかり異物肉芽作ると
きいたことある。うちはもっぱら吸収性のマルチ。
猫は絹糸で問題起きたことない。

785 :農NAME:2016/04/20(水) 15:39:20.58 .net
大鐘稔彦はナイロンモノフィラメントに勝る縫合糸はないって断言してたな

786 :農NAME:2016/04/20(水) 15:51:46.88 .net
猫はまた犬とは別の動物だよね。

開業してから絹糸は使ってないけど、代診時代にやったからうちの猫は絹糸のまま10数年。

787 :農NAME:2016/04/20(水) 20:28:41.33 .net
>>780
俺はないが勉強会で報告された
気を付けろ

788 :農NAME:2016/04/20(水) 22:42:18.60 .net
場末のお勉強会?

789 :農NAME:2016/04/20(水) 23:23:29.78 .net
PDSで縫合糸反応性肉芽腫性炎で悩まされたことあるが、絹糸では今のところないわ

790 :農NAME:2016/04/20(水) 23:43:58.38 .net
>>789
ナイロンが最強

791 :農NAME:2016/04/20(水) 23:59:21.89 .net
>>780
さすがに宝くじ並み?????
バイクリルはあるけど、PDSは無いなぁ

792 :農NAME:2016/04/21(木) 00:01:25.33 .net
>>790
その根拠は?

793 :農NAME:2016/04/21(木) 00:10:45.38 .net
>>792
生体に反応するものがない。

794 :農NAME:2016/04/21(木) 00:23:23.33 .net
>>793
反応はするぞ?
縫合糸反応性肉芽腫性炎まで起るかどうかはわからんが
前十字のLateral Sutureは組織反応を利用してるだろ?

795 :農NAME:2016/04/21(木) 00:53:32.23 .net
糸なんて生体にとっては異物なんだから全て反応はするだろ。
生体側と糸側の反応性の問題であって確率論だよ。
んで、今のところは絹糸や特定犬種(ダックス等)以外の反応性についてはエビデンスもないし(これらですらエビデンスといえる程のものがあるの?)
個々人の先生方の経験則(勉強会・又聞きレベル含む)の受け取り方でしょ?

気にしてたら何も出来ないよ。腹切ったら何らかの方法でくっつけないといかないんだし。

起こるときは起こっちゃうしそんなもんと割りきって、他の先生のやってることにあーだこーだいちゃもんつけなくてもいいんじゃないの?
おれはPDSだから〜とかナイロンだから〜とかどうなんだろ?

796 :農NAME:2016/04/21(木) 00:54:39.07 .net
>>795
しねーよ

797 :農NAME:2016/04/21(木) 00:55:45.92 .net
>>794
?の使い方をいい加減覚えろ、ゆとり。

798 :農NAME:2016/04/21(木) 00:59:13.90 .net
>>794
傷が癒着したり開いたりするって事か?
そりゃお前の機械とか手技とか滅菌の問題だろ。
ナイロンの組織反応はステンのワイヤーと同じでないよ。

799 :農NAME:2016/04/21(木) 01:15:05.75 .net
>>798
バンビーは書き込むなよ。

>>795
確かにそうだけど、何でもいいだろはないだろ。
>>793
参考になったよ。ありがと

800 :農NAME:2016/04/21(木) 09:24:11.14 .net
傷が癒着だってよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

801 :農NAME:2016/04/21(木) 09:45:02.64 .net
>>800
お前ぐらいになると切った傷の皮下と皮膚が癒着してるぞ。

802 :農NAME:2016/04/21(木) 13:01:41.07 .net
>>798>>801ってバカ?

803 :農NAME:2016/04/21(木) 13:04:20.30 .net
>>802
?の使い方を覚えたか、ゆとり。

804 :農NAME:2016/04/21(木) 16:52:00.44 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
切った傷の皮下と皮膚が癒着だってよー

805 :農NAME:2016/04/21(木) 17:34:23.63 .net
>>804
汚い手術だからだろ

806 :農NAME:2016/04/21(木) 17:44:02.24 .net
そもそも切った傷ってw

807 :農NAME:2016/04/21(木) 19:03:14.37 .net
>>806
傷もつけずに手術するって詐欺だろうな。

808 :農NAME:2016/04/21(木) 22:50:19.59 .net
癒着と癒合の違いってなんだろうと思った42歳

809 :農NAME:2016/04/21(木) 22:56:50.33 .net
くっついてほしいものがくっつくのが癒合、くっついてほしくないものがくっついちゃうのが癒着かなぁ?
近所の病院が避妊後の腹部皮下脂肪寄せてくれないから皮膚と腹膜がくっついている子が多くて困る。

810 :農NAME:2016/04/22(金) 00:09:08.84 .net
なんだそれ
V字になりそう

811 :農NAME:2016/04/22(金) 11:22:22.28 .net
めちゃいい天気の4月後半なのに暇。。。。


どういうことだ。。。。。。

812 :農NAME:2016/04/22(金) 12:48:40.60 .net
大丈夫、うちも

813 :農NAME:2016/04/22(金) 13:32:19.56 .net
フィラリア症は来ないが仔犬のジアルジアと糞線虫がきた
パラサイトが流行り?

814 :農NAME:2016/04/22(金) 16:23:46.10 .net
>>813
ブリーダーに感謝だな

815 :農NAME:2016/04/22(金) 16:25:42.71 .net
5年目。今年はフィラリアうごかないな。異常だよ。

816 :農NAME:2016/04/22(金) 16:37:04.72 .net
>>815
去年の年商は?

817 :農NAME:2016/04/22(金) 16:37:23.21 .net
>>813
飼い主にも移るよな。

818 :農NAME:2016/04/22(金) 16:42:08.68 .net
>>816
2500くらい。

819 :農NAME:2016/04/22(金) 17:36:24.07 .net
近場に2件できて1〜3月前年比25%減wwwwwwwwwwww
オワタ・・・・・・・・

820 :農NAME:2016/04/22(金) 17:54:25.35 .net
>>819
2件も近所に出来る環境ということは
今まで散々儲かってたんだろ

821 :農NAME:2016/04/22(金) 17:55:06.77 .net
>>819
何年目?

822 :農NAME:2016/04/22(金) 19:17:29.68 .net
>>819

近場に2件とか半端ないな

まあでも建てれるとふめるくらいいい環境ってことやな

関東?

823 :農NAME:2016/04/22(金) 19:33:23.07 .net
>>820,821
3年目3200関東
新規のヤツら6種ワクチン2800とかで参入してくんのな

824 :農NAME:2016/04/22(金) 20:34:58.39 .net
>>823
そいつらもここに書き込みに来るかもなw

825 :農NAME:2016/04/22(金) 20:57:24.39 .net
>>823
ヒドすぎワロスwww

826 :農NAME:2016/04/23(土) 06:26:26.06 .net
>>823
28と書くぐらいだからひょっとして
30でやってるとか

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200