2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)222件目

1 :農NAME:2016/10/26(水) 20:16:44.95 .net
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。ふつの話題はふつクリでお願いします。
嵐はスルー推奨です。このスレの嵐は非常に狂暴(良識なく)かつ負けず嫌い(幼稚)で、長年の熟成により粘り気が増しています。
2ちゃんでも類を見ない、粘着力の変わらないただ一人の嵐です。

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。

gazou: tubu.s327.xrea.com  fileup: tubu.s327.xrea.com

627 :農NAME:2016/11/15(火) 09:02:42.47 .net
猫スペ猫キャス入ったわ今からする

628 :農NAME:2016/11/15(火) 09:10:10.85 .net
ラムちゃん大好き
子供も頃なんも考えずに見たビューテフルドリーマー
ループものの古典傑作になってるんだよね

629 :農NAME:2016/11/15(火) 10:14:31.40 .net
子供のクリスマスプレゼントをアマゾンで見てたら、ラジコンがあった。
サンタさん、俺にラジコンくれないかな?
出来れば、タイレルが欲しいです。

630 :農NAME:2016/11/15(火) 10:39:04.67 .net
ごしならん

631 :農NAME:2016/11/15(火) 11:05:28.68 .net
>>629
今はティレルって発音するんだぞ。
ロータス78の頃のF1が一番カッコいいフォルムだと思う

632 :農NAME:2016/11/15(火) 11:09:57.58 .net
元はここからですね
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479106555/l50

633 :農NAME:2016/11/15(火) 11:29:16.42 .net
>>627
ウハの気分だな〜〜

634 :農NAME:2016/11/15(火) 11:44:46.63 .net
昼を待たずに朝からスペイって時点で立派なつぶだろ

635 :農NAME:2016/11/15(火) 11:50:41.29 .net
外来は代診任せかも

636 :農NAME:2016/11/15(火) 11:52:23.89 .net
ノーズに平仮名でたいれるって書いてあった6輪の頃

637 :農NAME:2016/11/15(火) 11:56:32.25 .net
午前2
そのうち1頭は爪切り

638 :農NAME:2016/11/15(火) 12:01:23.78 .net
わしも午前2じゃ

639 :農NAME:2016/11/15(火) 12:01:41.97 .net
午前2 下痢、薬 本当に暇。

640 :農NAME:2016/11/15(火) 12:05:44.24 .net
午前3
フロントライン、猫の嘔吐、そしてパイオメトラ

641 :農NAME:2016/11/15(火) 12:20:47.17 .net
>>632
見てきた。次スレもたってるのな。
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/news/1479130015/
以外と常識的な意見が多くて安心した。

642 :農NAME:2016/11/15(火) 12:32:36.58 .net
>>626
非臨床獣医師

643 :農NAME:2016/11/15(火) 12:33:09.79 .net
>>641
フィやノミは通販て意見も多いけどね

644 :農NAME:2016/11/15(火) 12:46:49.17 .net
>>643
そりゃある程度しょうがないよ。
時代が時代だもの。
自分だってアマゾンで買い物するし。
本来は処方がってのはまぁあるが、楽な方へ安い方へ流れるのは世の常でしょ。

645 :農NAME:2016/11/15(火) 13:09:03.61 .net
昔住所「大阪城公園」ってホームレスの人が犬連れてきて
5000円くらいだったんだけど空き缶集めて毎月500円ずつきっちり支払った人がいた。
ホームレスになった経緯は色々あったんだろうけど責任感は持ち続けていたんだね。

646 :農NAME:2016/11/15(火) 13:29:22.72 .net
かと思えば、元電電公社にお勤めのサラリーマンが8万ぽっちの入院費を踏み倒そうとしたりとかね。
貴賎は、その人の職業とは関係ない。

647 :農NAME:2016/11/15(火) 14:53:41.45 .net
飼い主にとってはいつからが症状出てからでなく、病院に連れていってからがスタートだな。そんで急変したら病院のせい。納得いかない!

648 :農NAME:2016/11/15(火) 16:46:37.30 .net
ペットの入院治療、平均相場が
1日3万×50日だってよ
変なの沸いてるからお前ら行ってからかってやれよ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479130015/

649 :農NAME:2016/11/15(火) 18:24:36.02 .net
>>647
知的レベルの低い飼い主は動物は人間よりも単純だからすぐ直るはずという勝手な思い込みも多い。
こんなにかかって(数万のオーダー!?)なんでわからない、治らないのかとかムリをおっしゃる。

650 :農NAME:2016/11/15(火) 18:37:14.61 .net
1年前のワクチンの時には問題ないって言ったじゃないですか。(怒)
なんてマジ基地もいるし。

651 :農NAME:2016/11/15(火) 19:07:37.59 .net
なり始めてから放置するとその倍程度の期間が治療には必要になりますよね。と言えば大抵納得する。

652 :農NAME:2016/11/15(火) 19:08:56.29 .net
倍かければ治るっていったのに!
(腫瘍)

653 :農NAME:2016/11/15(火) 20:55:36.76 .net
手術しないときも同意書必要やな。

654 :農NAME:2016/11/15(火) 21:05:50.39 .net
抗ガン剤治療も 色々と面倒臭さなって 知り合いのウハを薦めるようになったな。
そこ設備も見た目も良いし、でも大抵の飼主さんが戻ってくるわ。
良い病院紹介して頂いたけど、あの高額治療を続けていけない、ここでお願いしますと。
飼主さんに現実を見せないとな

655 :農NAME:2016/11/15(火) 21:29:16.42 .net
この話題って出ていないのね。
どうやら狂犬病ワクチンを流していたらしいけど。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161114-OYT1T50031.html

656 :農NAME:2016/11/15(火) 22:52:56.61 .net
うちの地域じゃ病院により避妊去勢もしなくなりはじめた
まあ、病気じゃないし安いわりに万が一あるからな。

657 :農NAME:2016/11/15(火) 23:05:38.61 .net
というか、避妊去勢するより病気になってくれた方がっていう浅ましい考えなのでは

658 :農NAME:2016/11/15(火) 23:23:44.99 .net
>>657
それは違うと思う。

659 :農NAME:2016/11/16(水) 08:48:37.03 .net
近所にワクチンとか避妊去勢しない人は動物を飼う資格は無いとか言ってる病院があるらしいけど

660 :農NAME:2016/11/16(水) 08:56:03.03 .net
じゃあ犬猫いなくなっちゃうね

661 :農NAME:2016/11/16(水) 09:04:28.21 .net
>>659
正解じゃん

662 :農NAME:2016/11/16(水) 09:04:49.75 .net
>>655
ほほう。どこに流してたのかな?
そのうち話しがくるかね

663 :農NAME:2016/11/16(水) 09:10:01.53 .net
>>660
馬鹿飼い主並の詭弁

664 :農NAME:2016/11/16(水) 09:58:07.44 .net
昨夜のNHKの多頭飼育崩壊の見たけど
80頭の避妊去勢器具滅菌してたかなあ?
まあボランティアだから抗生剤使うし消毒液で滅菌かな?
そういえばO府に消毒液で滅菌してる病院あると聞いたことある。

665 :農NAME:2016/11/16(水) 10:12:31.98 .net
消毒液で滅菌とか、あんた脳味噌火炎滅菌したらw

666 :農NAME:2016/11/16(水) 10:15:24.13 .net
でも実際
ペットの値段も高くなってるし近所で生まれた
子犬・子猫をもらったという飼主もいなくなってるし
管理するようになったことによる飼育率の低下は確実にあるよ
もちろん犬猫にとってもその方が幸せだし
ペットが減って苦しむのはペット業界なのは仕方がないことなんだろうがな

667 :農NAME:2016/11/16(水) 10:16:04.39 .net
消毒薬で滅菌wwwwww
パンピーwwwww

668 :農NAME:2016/11/16(水) 10:22:50.03 .net
新規開業スレの今月の売上すごい。

669 :農NAME:2016/11/16(水) 10:25:48.82 .net
映し出されたおばさんの顔つきがみんな同じ。

670 :農NAME:2016/11/16(水) 10:26:58.26 .net
>>664
滅菌なんてしなくても消毒すれば良いんじゃねーの?
死んだら死んだで数が減るし。

671 :農NAME:2016/11/16(水) 10:30:57.27 .net
O府の病院が「消毒液で滅菌」と言ってるってこと?

672 :農NAME:2016/11/16(水) 10:49:38.85 .net
去勢なら急ぎの場合に 煮沸消毒でしてるわ。
褒められたもんじゃないのは理解してるけど

673 :農NAME:2016/11/16(水) 10:51:47.07 .net
去勢は緊急手術なのか?
去勢ごときでわざわざそんなリスクおかすなんて馬鹿だよ

674 :農NAME:2016/11/16(水) 10:52:28.31 .net
>> 668
信じてるの?

675 :農NAME:2016/11/16(水) 11:01:25.23 .net
なんで新規なんか見てんの
ここ、そう、つぶはみんな熟女なのよ

676 :農NAME:2016/11/16(水) 11:03:20.65 .net
>>664
あの団体はいつも消毒液だけだよ。それも、一度作ったきりで最後まで同じ
液を使い続けているようですよ。
それはヤマトのY獣医師のやり方を踏襲しているからで、出血もティッシュペ
ーパーで抑えるだけだし、術創もカプセルの抗生物質をばらしてパラパラして
終わりだそうです。
野良犬の避妊手術に協力しようとして行った知人が、そのありさまを見て帰っ
てきたそうです。その彼から直接聞きました。

677 :農NAME:2016/11/16(水) 11:05:24.92 .net
去勢は今日せい

678 :農NAME:2016/11/16(水) 11:08:54.51 .net
すまんの
おれもそのヤマトのひ孫弟子なんだが
プンプン

679 :農NAME:2016/11/16(水) 11:09:33.10 .net
>>655
これひどいな
今ここから買ってるけどメーカー変えるわ

680 :農NAME:2016/11/16(水) 11:10:22.87 .net
>>676
それは農水にちくったら指導されないの?

681 :農NAME:2016/11/16(水) 11:18:42.45 .net
>>679
何買ってるんだよw

682 :農NAME:2016/11/16(水) 11:19:33.23 .net
>>673
今日お願い出来ます? はツブにゃ緊急かも
うちの手術室なんてクリーンルームじゃ無いしな。
程度によるけど、大学の研究室であの手この手でやっても培養寒天に雑菌は入る時は入る。

683 :農NAME:2016/11/16(水) 11:21:03.93 .net
>>680
どこが違法なんだ

684 :農NAME:2016/11/16(水) 12:02:23.48 .net
>>674
場所と宣伝良ければあれくらいいくんではないかい?

近所で直ぐにウハになったとこあるけど、いつも大手の2社 ペットショップの名入りバンが停まってる。
大手のショップと繋がってる間は楽だよ。
俺も昔に経験してる

685 :農NAME:2016/11/16(水) 12:21:03.12 .net
>>684
だってあれ俺がデタラメ書いたし

686 :農NAME:2016/11/16(水) 12:27:24.71 .net
>>682
「緊急」の意味わかってんのかいなw

687 :農NAME:2016/11/16(水) 12:58:18.00 .net
パンピー go homo

688 :農NAME:2016/11/16(水) 13:13:10.40 .net
消毒液で滅菌できる方法が発明されればノーベル賞もんだな。hahaha

689 :農NAME:2016/11/16(水) 13:49:07.62 .net
グルタラール

690 :農NAME:2016/11/16(水) 14:01:27.30 .net
そんなもんがついた器具を生体に突っ込むんか

691 :農NAME:2016/11/16(水) 14:16:33.44 .net
>>664
開業前の勤務先、納豆県だけど、開腹から整形まで日々店アルコールに器具つけてやってたけど、案外観戦しないという不都合な真実

692 :農NAME:2016/11/16(水) 14:19:41.04 .net
>>681
RVにきまってんだろ
パンピーかよ

693 :農NAME:2016/11/16(水) 14:37:57.79 .net
>650
ちょうどこの前、3年前の血液検査の結果持ってきて、「この前は問題ないって言ったじゃないですか。(怒)」がいたよ。

694 :農NAME:2016/11/16(水) 14:43:17.86 .net
陰圧ルーム→必要ない
手術前の手腕のこすり洗い→必要ない

今はこれが主流だからその内手術器具もアルコールだけでOKて主張するエビデンスも出て来るかも
ただ滅菌機もスイッチ入れるだけだし、
アルコール消毒の方がコストと手間がかかるだけの気がするが

695 :農NAME:2016/11/16(水) 14:44:38.26 .net
俺の代診時代のウハ、いちおガス滅菌してたけど、
手術器具が足りなくなったり、使いまわす時はパコマに10秒つけてすぐ使ってたの思い出した

696 :農NAME:2016/11/16(水) 14:46:59.06 .net
>>680
あれって別に違法じゃないし、牛や豚はそうやってきたわけだし、何分脳水自体が
家畜の手術はそんなものだと思っている。犬猫は余計物であって、大家畜こそが
獣医師の対象でないと不都合だと思ってます。
にも拘わらず、獣医師の所管を手放したくないと考えてますから。

697 :農NAME:2016/11/16(水) 15:17:07.62 .net
グルタラールに浸漬して滅菌生食で濯げば

698 :農NAME:2016/11/16(水) 15:51:59.98 .net
場所によっちゃ、器具は消毒液浸け、普通のグローブにアルコール消毒、気管チューブは食器用洗剤で洗うだけ、帽子ガウンなんて着ず長い髪垂らしながらオペする、なんてとこもある

699 :農NAME:2016/11/16(水) 16:02:27.43 .net
動物は培地じゃねえから

700 :農NAME:2016/11/16(水) 16:06:32.86 .net
脳水来たときオートクレーブの確認されたぞ。ガスもあるのも見て納得してた。いまどきそれ以外でオペとかありえんだろ。

701 :農NAME:2016/11/16(水) 16:17:23.72 .net
>>700
農水何しに来るの?

702 :農NAME:2016/11/16(水) 16:18:09.77 .net
圧力鍋じゃあかんの?

703 :農NAME:2016/11/16(水) 16:19:08.30 .net
>>701
パンピーの妄想の中で活躍

704 :農NAME:2016/11/16(水) 16:25:37.75 .net
さすがに農水来たことねーなw
開業のとき愛護センターの職員来たけど

705 :農NAME:2016/11/16(水) 16:27:42.42 .net
脳水が一般開業に??
いいねえ。それ。

706 :農NAME:2016/11/16(水) 16:28:07.15 .net
農水は一々来ないだろw

707 :農NAME:2016/11/16(水) 16:30:10.79 .net
>>700
ガスが無けりゃ使えない高圧蒸気滅菌機とは渋いねえw

708 :農NAME:2016/11/16(水) 16:32:27.58 .net
EOのことだと思うの

709 :農NAME:2016/11/16(水) 16:34:16.51 .net
わかってるよw

710 :農NAME:2016/11/16(水) 16:36:24.74 .net
農水がガスの検針か

711 :農NAME:2016/11/16(水) 16:51:10.01 .net
いまごろ、布団の中でじたばたしてるだろうなあ。

712 :農NAME:2016/11/16(水) 16:55:45.35 .net
>>708
なぜマイケルジャクソンが農水のガス検針?

713 :農NAME:2016/11/16(水) 17:41:52.17 .net
気管チューブ。いちいち滅菌してるところ見たことない・・・
洗って算盛衰に浸して乾燥させてくらいだな。

714 :農NAME:2016/11/16(水) 18:10:32.88 .net
>>713
気管チューブは使い捨てですよw

715 :農NAME:2016/11/16(水) 18:32:29.12 .net
>>714
ところが人でも再利用しているところはある

716 :農NAME:2016/11/16(水) 18:53:36.76 .net
>>700
農水省の方から来ましたとかいう営業じゃね?

717 :農NAME:2016/11/16(水) 22:51:51.40 .net
どっかでリーシュマニアをゾンビ「ウイルス」って呼ぶ習慣があんのか?
https://jp.sputniknews.com/science/201611163016437/

718 :農NAME:2016/11/16(水) 23:10:13.72 .net
俺の記憶だと減中だった気が

719 :農NAME:2016/11/17(木) 00:05:09.14 .net
>>717
俗にそう呼ばれている、だからウイルスでも物の怪でも名付けたもん勝ちなんじゃないの?

720 :農NAME:2016/11/17(木) 00:13:39.50 .net
この本もなかなかだな
http://www.gentosha-mc.com/product/9784344972896/

第1章:愛する「家族 」を 死に追いやる、獣医師任せの健康管理
第2章:レベルの低い獣医師を量産し続ける、日本の獣医系大学
第3章:治療法を知らず、治すつもりもない獣医師―??がん治療の嘘
第4章:獣医師による「テキトーな処方」が命を縮める―??ペット専用薬の嘘
第5章:未病指導を行える獣医師はほぼ皆無―??予防医療の嘘
第6章:ペットの「心」には、9割の獣医師が無関心―??メンタルケアの嘘

721 :農NAME:2016/11/17(木) 00:17:06.40 .net
レズのオバハンだろ

722 :農NAME:2016/11/17(木) 00:20:40.40 .net
>>719
本当にそんな「俗」があるのかねえ

723 :農NAME:2016/11/17(木) 06:29:11.46 .net
大阪のK上先生がこんな本を出版しているよ。
http://books.rakuten.co.jp/rb/14495400/
ついでに。スレも立っている。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1479284410/l50

724 :農NAME:2016/11/17(木) 07:08:20.63 .net
>>721
北里の一期生だからオバハンに失礼だぞw

725 :農NAME:2016/11/17(木) 07:47:47.57 .net
もうおばあさんやがな

726 :農NAME:2016/11/17(木) 08:40:03.87 .net
子供が独立したら絶対に離婚するっていう先生、
今から少しずつ準備してるってことですが、
具体的にどういう準備が必要ですか?
私もそうしたいので詳しく教えて頂きたいです。

総レス数 1000
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200