2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規開業クリニック(動物病院版) 6件目

1 :農NAME:2016/11/17(木) 18:16:45.71 .net
新規開業の動物病院のためのスレ。
開業5年目位の方までの参加としてください。
それ以外の方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込み・特に下ネタの書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
開業すぐならつぶでもふつでもうはでもOK!!
開業十年目までの先輩のアドバイスは大歓迎。

2 :農NAME:2016/11/17(木) 19:13:31.50 .net
お、はつの2ゲット!
1乙

3 :農NAME:2016/11/17(木) 19:33:22.07 .net
一乙だこのやろー。
いつもありがとうよ。こんちきしょー。

4 :農NAME:2016/11/17(木) 21:17:43.56 .net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/

過去ログだがブラウザで読める

5 :農NAME:2016/11/17(木) 21:32:52.41 .net
1乙

っていうか、前スレからの続きだが1年目2年目でウハウハコースの人多いな。

マジか、、、、、

6 :農NAME:2016/11/17(木) 21:33:44.11 .net
>>5
あんなの信じるなよ。

7 :農NAME:2016/11/17(木) 23:30:52.84 .net
>>5
安易にウハなりたきゃ ショップに頭下げれば良いです

8 :農NAME:2016/11/17(木) 23:36:33.78 .net
斜陽が叫ばれて久しいが、まだまだいけるこの業界

9 :農NAME:2016/11/18(金) 01:17:26.67 .net
ショップやりゃいいじゃん。

10 :農NAME:2016/11/18(金) 10:10:58.57 .net
>>8
ペットの高齢化が進んで、実は10歳以上の高齢犬はまだ増えているんです。それも来年ピークを迎えると推論されますが、それでも慢性疾患や老犬介護などの問題が増えていくので、獣医師を必要とする状況は今後も続くと考えられます。
どう臨検 U先生の受け売りですが。

11 :農NAME:2016/11/18(金) 11:12:24.44 .net
あと10年は頑張る

12 :農NAME:2016/11/18(金) 13:59:42.39 .net
借金返済のあと14年は頑張らせて

13 :農NAME:2016/11/18(金) 16:04:22.17 .net
>>12
借金返済は開業から何年で済みそうですか?

14 :農NAME:2016/11/18(金) 18:03:21.08 .net
暇だーーーーー

借金返済は何年で借りてるかにもよるし、どんだけ売り上げがあがるかにも左右されるしわからんよねー
何年で返せるかなんて

何年で返したいはあるけど

15 :農NAME:2016/11/18(金) 18:33:05.32 .net
5年でかえした。
3k

16 :農NAME:2016/11/18(金) 18:45:24.76 .net
>>15

各年どれだけずつ返していった??

17 :農NAME:2016/11/18(金) 22:00:47.27 .net
で結局みんな今月いくらよ?

18 :農NAME:2016/11/18(金) 22:24:44.26 .net
166600円

19 :農NAME:2016/11/18(金) 23:27:04.81 .net
5年目
1億大台のりそう

20 :農NAME:2016/11/18(金) 23:38:47.67 .net
>>19
凄いな。
俺が1億タッチしたのは8年目だった。

21 :農NAME:2016/11/19(土) 01:32:13.81 .net
丸2年経過でおよそ3k。
特殊技能なし、要領悪いので自分のキャパ上限にもあまり余裕なし、整形2次。
来年からの消費税支払いが不安でしょうがない。
うーん、この上がり目の無さ…

22 :農NAME:2016/11/19(土) 07:15:27.73 .net
>>21
いやいや、それで3kは大成功だぞ。
エリアどこ?

23 :農NAME:2016/11/19(土) 13:38:51.02 .net
獣1テク2の3年目だが3千なんていかんぞ
田舎だから人がいない
飼い主自体が少ない
地元にこだわりすぎた
ライバルは多いが都会で開業の方が良かったかもしれん
地域の将来性はしっかり考えた方がいい

24 :農NAME:2016/11/19(土) 14:23:44.91 .net
>>23
2年目2500だが、
むしろこれ以上いかなくていいと思い始めている。
収入的にはじぶんはもう充分だと思ってるし、
忙しくなったり人増やす煩わしさやストレスも避けたい。

25 :農NAME:2016/11/19(土) 16:07:27.33 .net
売上か一定の水準で安定したら、自分の時間や家族との時間に費やしたいと思うのは理解するけど、
なかなかなんだよね。

26 :農NAME:2016/11/19(土) 17:05:04.43 .net
うちは5000くらいで満足だわ。獣1でいけるとこまでいく。

27 :農NAME:2016/11/19(土) 17:08:23.14 .net
>>26
獣1でも7.8000万まで狙えるぞ。
但し、兄てくを多くして 2交代制にしないと長時間ブラックとなって不平不満がでるけど

28 :農NAME:2016/11/19(土) 17:34:01.46 .net
心と体が限界で、廃業となる

29 :農NAME:2016/11/19(土) 19:18:06.76 .net
売り上げはいつ下降線に向かうかしれない。できるだけ上げれるときに上げた方がよい。
ただ、人いれて設備入れてあげても儲けは増えない。必要最小限で最大限の売上、所得を増やそう。
そして下降線に入ったら身を任せるか、売っぱらって業界を離れよう。

30 :農NAME:2016/11/19(土) 19:46:25.94 .net
>>29
なるほど!勉強になります!ありがとう。

31 :農NAME:2016/11/19(土) 22:36:39.64 .net
売っぱらえたら良いけどな。
買う振りして情報だけ仕入れて、その病院の購入金額より下で近所で開業されるだけ。

32 :農NAME:2016/11/20(日) 00:37:59.50 .net
>>31
なるほどねぇ
あんた、賢いね

33 :農NAME:2016/11/20(日) 00:58:23.97 .net
どんな糞病院でも、ちゃんと固定ファンはいるし、ライバルは安売り始めるよ。

34 :農NAME:2016/11/20(日) 02:51:47.35 .net
結局、行きつく先が価格競争。

35 :農NAME:2016/11/20(日) 07:58:03.57 .net
お?久しぶりに安売り君登場の流れか?

36 :農NAME:2016/11/20(日) 08:02:47.31 .net
>>34
貧乏人は動物飼うなよw

37 :農NAME:2016/11/20(日) 08:07:30.61 .net
価格競争とか言ってるバカは早く潰れろよ

38 :農NAME:2016/11/20(日) 08:51:09.91 .net
スマホ代も払えない貧乏飼主の書き込みだよ

39 :農NAME:2016/11/20(日) 09:26:48.26 .net
情報仕入れるって、何を

40 :農NAME:2016/11/20(日) 09:36:36.67 .net
>>39
売上、客層、周囲の病院の情報。

41 :農NAME:2016/11/20(日) 12:12:07.44 .net
コンサルにそそのかされた糞代診が夢描いてそう。

42 :農NAME:2016/11/20(日) 13:04:47.53 .net
訴えられて終わり

43 :農NAME:2016/11/20(日) 15:53:01.09 .net
>>40
そんな情報、めんどくさいことしないで、わかるだろ
それ知ったとこでさほどどうなるわけでもない

44 :農NAME:2016/11/20(日) 18:46:11.21 .net
客層なんて実際に住むくらいのことしないと分からんよ。
コンサルが二日くらいホテル泊まって分かる情報なんてほんとクソほどの価値もない。

45 :農NAME:2016/11/20(日) 19:27:36.25 .net
無能代診の妄想なんだからつっこんでやるなよ

46 :農NAME:2016/11/20(日) 21:40:35.32 .net
>>45
妄想じゃないぞ。
一度体調崩して、病院を売り払おうと買い手を探した事があるんだけれど、数人話して…開業先を探してる勤務医…結局売れなかったんだけど、何故かコンサルに詳細な情報が漏れてた経験ある。

47 :農NAME:2016/11/21(月) 00:24:23.81 .net
被害妄想ですね

48 :農NAME:2016/11/21(月) 09:24:05.64 .net
売れない病院の情報もある意味価値あるが、べつにね

49 :農NAME:2016/11/21(月) 18:54:02.41 .net
暇だよーーーーーー

50 :農NAME:2016/11/22(火) 08:23:32.43 .net
明日はもっと暇になる

51 :農NAME:2016/11/22(火) 10:00:50.80 .net
春までずっと暇だよ

52 :農NAME:2016/11/22(火) 16:56:47.31 .net
診察9件

2桁いかないよー

53 :農NAME:2016/11/22(火) 17:51:41.51 .net
贅沢言うんで無い

54 :農NAME:2016/11/22(火) 17:54:22.06 .net
>>52
9件で12万位て言うなや。
うちなら3.4万だな

55 :農NAME:2016/11/22(火) 18:31:24.12 .net
今日午後0件。。。
掃除が捗る。。。

56 :農NAME:2016/11/23(水) 08:04:16.78 .net
>>54
読解力なさすぎだろ・・・。

57 :農NAME:2016/11/23(水) 10:07:17.06 .net
>>56
2桁が件数じゃないの、てヘっ

58 :農NAME:2016/11/23(水) 13:13:24.33 .net
今日は午前だけで10越えた。
新規だから他が休んでるときに働かないとな。

59 :農NAME:2016/11/23(水) 13:38:53.54 .net
午前6件八万
祝日はなるべく来るなと言ってる。

60 :農NAME:2016/11/23(水) 16:52:13.41 .net
>>59
時間外乗せて6件八万じゃ安すぎだよ

61 :農NAME:2016/11/23(水) 21:25:52.21 .net
6件8万とか単価すごいな!

うらやましい。

62 :農NAME:2016/11/23(水) 21:40:58.12 .net
>>59
でも、普通に開けてるんでしょ?

63 :59:2016/11/24(木) 09:32:01.33 .net
午前のみ営業

今日は昼に雪かきかなぁ、、、

64 :農NAME:2016/11/24(木) 10:13:35.56 .net
雪でもないのにまだ診察0・・・・・

やばい

65 :農NAME:2016/11/24(木) 10:41:49.92 .net
寒いからしょうがない

66 :農NAME:2016/11/24(木) 12:35:49.92 .net
ほんまに一気に暇だ。。。。

やばすぎ

67 :農NAME:2016/11/24(木) 12:35:56.51 .net
近所のいつも駐車場8台満車のウハに午前2台しか止まってなかった。
安心だわー

68 :農NAME:2016/11/24(木) 15:52:22.70 .net
開業初めての冬だが、クソひま
これが3月まで続くとか発狂しそう

69 :農NAME:2016/11/24(木) 16:05:09.10 .net
暇すぎてやる気も起きないんだよねぇ・・・

70 :農NAME:2016/11/24(木) 16:21:40.88 .net
>>68

そんなもんだ。
来院数が2桁いこうもんならよくしゃべったなと感じる。

71 :農NAME:2016/11/24(木) 16:24:13.11 .net
ウチは0,1,0,1,1,1,0の2進法だよ

72 :農NAME:2016/11/25(金) 10:56:39.06 .net
>>71

それは1日の来院数??
それとも午前午後??

73 :農NAME:2016/11/25(金) 15:33:54.63 .net
1日ですぅー
もう辞め時だな

74 :農NAME:2016/11/25(金) 15:42:18.60 .net
>>73
新規開業なのにやめちゃうの?

75 :農NAME:2016/11/25(金) 16:07:01.20 .net
あーあ 雨だよ

76 :農NAME:2016/11/25(金) 17:22:43.46 .net
>>74
辞めるなら、かえって早い方がダメージ少ない。

77 :農NAME:2016/11/25(金) 18:06:17.38 .net
マジで暇
2年目だが1年目の去年を思い出させる。。。。

これが続くとか・・・・・・orz

78 :農NAME:2016/11/25(金) 18:21:43.54 .net
暇な方が色々できて良いじゃないですか。
時間を有効に使いましょうよ。

79 :農NAME:2016/11/25(金) 19:04:27.57 .net
お、ツブ予備軍いる?
この先何十年と続く

80 :農NAME:2016/11/25(金) 21:41:17.10 .net
>>78
なにしてんの?

81 :農NAME:2016/11/25(金) 22:46:08.51 .net
エロ動画鑑賞

82 :農NAME:2016/11/25(金) 23:19:28.43 .net
>>81
若いうちはやめとけよ。

83 :農NAME:2016/11/26(土) 10:34:29.11 .net
エロ漫画ならスタッフにバレずに読めるぞ

84 :農NAME:2016/11/26(土) 11:24:10.03 .net
午前3
ひま

85 :農NAME:2016/11/26(土) 11:50:05.88 .net
午前10

86 :農NAME:2016/11/26(土) 12:58:25.29 .net
今日も変わらず忙しいよ。何十年と言わずあと十数年でこんな仕事お終いにしたいよ。
午前25

87 :農NAME:2016/11/26(土) 13:28:09.43 .net
>>85
何年目?

88 :農NAME:2016/11/26(土) 14:51:08.13 .net
ここであったが100年目

89 :農NAME:2016/11/26(土) 15:07:21.15 .net
羨ましいうちは午前20件で暇に感じる。若干の焦燥感あり

90 :農NAME:2016/11/26(土) 18:06:37.36 .net
>>87

うちは2年目。
午前20件とかこの時期に来るとかうらやましい

89の焦燥感とかなんなんだよ

91 :農NAME:2016/11/26(土) 18:20:55.61 .net
ネタにマジレスよくないよ

92 :農NAME:2016/11/26(土) 19:11:54.32 .net
>>90
1年目だが寒くなってから急減した
まさに焦燥感

93 :農NAME:2016/11/27(日) 00:00:10.49 .net
俺もこの流れにのって今日は20件きたことにしておこ。

94 :農NAME:2016/11/27(日) 01:36:24.06 .net
ぶっちゃけ、この時期、赤?黒?

95 :農NAME:2016/11/27(日) 01:37:56.86 .net
ピンク!

96 :農NAME:2016/11/27(日) 08:43:14.48 .net
白!

97 :農NAME:2016/11/27(日) 08:52:23.39 .net
焦げ茶!

98 :農NAME:2016/11/27(日) 09:09:57.75 .net
だれも紺!

99 :農NAME:2016/11/27(日) 09:37:27.61 .net
ん?
89=92なのか??

1年目で午前20とか素晴らしすぎる

100 :農NAME:2016/11/27(日) 09:38:24.08 .net
98がめちゃ正しい

本当に誰も紺!!

101 :農NAME:2016/11/27(日) 10:02:20.13 .net
>>99
閑古鳥の数だと思えば気が楽だな

102 :農NAME:2016/11/28(月) 10:51:08.66 .net
閑古鳥が数え切れないほど来院してる

さばききれん・・・・・

103 :農NAME:2016/11/28(月) 11:17:42.77 .net
これぐらいにならなきゃ獣医師なんて言えないな。
勉強不足なんだよ、お前らは。
http://www.atsuki-animalhospital.com/

104 :農NAME:2016/11/28(月) 12:17:20.97 .net
ブータンが核武装するみたいなもんだな

105 :農NAME:2016/11/28(月) 15:56:53.89 .net
誰も紺・・・

106 :農NAME:2016/11/28(月) 16:11:11.70 .net
そこまでして、生かしてもね。

107 :農NAME:2016/11/28(月) 16:25:19.08 .net
動物医療の究極のかたちの一つとしてはありだけどね。
あちこちで煽ってるおバカちゃんは人医療のクリニックの意義って全否定なのかな。
まさかそこの経営者、ご本人じゃないとは思うがね。

108 :農NAME:2016/11/28(月) 17:05:36.09 .net
飼い主でここまで求めちゃう人って、動物飼うことに向いてないよね。

109 :農NAME:2016/11/28(月) 17:44:51.00 .net
ほんそれ

110 :農NAME:2016/11/28(月) 17:52:28.75 .net
ここ完全に動物実験施設(有料高額)だけどな。
誰もやったことないことを症例でやっちゃうのってどうなんだろ。

バカ飼い主さんはそれをお望みか。
私が診察するのは普通の飼い主だから関係ない。

111 :農NAME:2016/11/28(月) 20:16:04.48 .net
超有名な動物病院だけど
周辺の住民からは若手の代診が好き勝手やって
あそこ行くとすぐ死ぬって噂のとこは何件か知ってる

112 :農NAME:2016/11/28(月) 20:22:06.77 .net
>>111
その手の噂を出してるバカ飼主がヤバいんだよ。

113 :農NAME:2016/11/28(月) 22:41:31.47 .net
>>110
ここ、スッゲー評判聞くよね

114 :農NAME:2016/11/28(月) 23:07:14.05 .net
>>103
良いねー、でも俺ならこんなにお金あるなら動物病院はしないだろうな。
違う人生をあゆんでるわ。

115 :農NAME:2016/11/29(火) 02:19:11.55 .net
>>114
確か嫁の実家が大金持ち

116 :農NAME:2016/11/29(火) 09:18:02.02 .net
昨日発売の週刊現代買ったか?
題名:あなたのペットに「やってはいけない治療」「飲ませてはいけない薬」
って特集をやっているぞ。
https://magazine.dmkt-sp.jp/magazine/mediaID-P014_T000000000000128_00

117 :農NAME:2016/11/29(火) 09:43:52.22 .net
女体が揺れる!「飛び出すエロ動画」の衝撃

118 :農NAME:2016/11/29(火) 11:00:06.60 .net
>>114
禿同
はやく足洗い隊

119 :農NAME:2016/11/29(火) 11:36:17.90 .net
スタッフ雇えば苦労が絶えないし、雇わなければ肉体疲労が絶えない。
いつまでも全然楽にならない仕事でもう嫌になった。

120 :農NAME:2016/11/29(火) 12:01:41.00 .net
>>119
俺今いる子がけっこーんとかで辞めちゃったら
病院閉めようかな
次がなかなか来ないから

121 :農NAME:2016/11/29(火) 12:37:41.47 .net
なかなかどころか、本当に動物看護師って就職活動してるのって感じ?
たまに来るのはことごく地雷臭する奴ばかりだし。

122 :農NAME:2016/11/29(火) 14:09:02.15 .net
看護師スレの>>41みたいなのばかりだったらみんな他の仕事に就くわな

123 :農NAME:2016/11/29(火) 14:19:12.04 .net
看護師スレ誘導に必死

124 :農NAME:2016/11/29(火) 14:28:56.91 .net
看護士スレの関西の病院、めっちゃ高待遇。

125 :農NAME:2016/11/29(火) 14:40:42.90 .net
専門卒には碌なのおらん
中卒か高卒で専門学校行って一般教養まるでダメな輩ばかり
トリマーはともかくかんごしは社会経験のある人間か大卒がいいな

126 :農NAME:2016/11/29(火) 18:30:42.08 .net
そんなことより大量繁殖した閑古鳥だれか買い取ってくれないか?

127 :農NAME:2016/11/29(火) 18:40:00.87 .net
>>125
トリマーは面接で必ず専門学校在学中の年末を どう過ごしたかの確認は必須。
美容室で メチャ忙しくバイトしてて当たり前。
そして普段のバイトが 餃子の王将とか、忙しいファーストフード系のバイトしてる子は大体使える。
トリマーの学校を選んどきながら、忙しい年末を回避する子に碌なのがいないわ。
トリマーで優秀そうな子は、アニテクとして重宝するな

128 :農NAME:2016/11/29(火) 22:55:02.21 .net
今月いまのところ145。

なんとか明日で150いきたい。

129 :農NAME:2016/11/30(水) 14:14:25.00 .net
そもそも獣医師自体社会経験無いのが多いから
碌な指導が出来ない

130 :農NAME:2016/11/30(水) 14:27:39.57 .net
>>128
1年目?

131 :sage:2016/11/30(水) 14:36:44.36 .net
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

132 :農NAME:2016/11/30(水) 16:00:52.56 .net
政府のパブリックコメントがあるのですが
今治特区への新設獣医学部設立反対を提出してください!!
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095161090&Mode=0

133 :農NAME:2016/11/30(水) 21:11:43.81 .net
今月過去最高だった

134 :農NAME:2016/11/30(水) 22:41:02.74 .net
>>133

どれだけ?

135 :農NAME:2016/11/30(水) 22:42:53.16 .net
614

136 :農NAME:2016/11/30(水) 23:04:27.68 .net
>>135
61万4千円か、6万4千円か……
まさか 614万円か orz
余り忙しくしてると病気になるぞ

137 :128:2016/11/30(水) 23:30:10.96 .net
>>130
2年目です。
ギリギリ150届かずでした。つらい。

138 :農NAME:2016/12/01(木) 09:29:16.78 .net
250くらいでのんびりが一番幸せだよな

139 :農NAME:2016/12/01(木) 11:25:58.92 .net
2年目今月270まさにのんびり。
もう少しきてもいいかな。
月平均400くらいが安定していいのかもなぁ。

140 :農NAME:2016/12/01(木) 11:29:19.63 .net
ワクチン問題、
新規開業はまとめてたくさん在庫できてないから結構きついっす。
年間どのくらい来るかも変動してる最中だから予測もできないし。

141 :農NAME:2016/12/01(木) 14:28:55.59 .net
すいません、皆さんおっしゃってる200とか300って数字は来院数ですか?売り上げですか?

売り上げなら単位は「万」ですか「k」ですか?

厨くさい質問ですいません…

142 :農NAME:2016/12/01(木) 14:48:43.25 .net
>>141
ここは新規開業して直ぐにウハとなった獣医が書き込むスレだから、当然 万 ですよ

143 :農NAME:2016/12/01(木) 16:29:03.91 .net
>>141
っていうかあなた、絶対に開業獣医師じゃないでしょ。
一般人の探りにしてもバカすぎる。

獣医云々関係なく借金してヒト雇ってる自営業が
月売上200〜300kでやっていけるわけがない。

144 :農NAME:2016/12/01(木) 17:29:31.22 .net
1年目
11月ギリギリ200いった・・・
270でのんびりとかうらやま

145 :農NAME:2016/12/01(木) 17:32:45.50 .net
獣医スレにパンピー多すぎなんだよ
2年目11月380

146 :農NAME:2016/12/01(木) 18:19:52.04 .net
そんなに来る?場所どこよ?

147 :農NAME:2016/12/01(木) 18:32:53.17 .net
>>140
うちは来年の夏ごろまでの分は確保できたよ
うちの地域でもこの時期でもワクチンなくて断ってるとこもあるって話だし
打てなくなるリスクよりも在庫抱えるリスクとったほがいいと思う

148 :農NAME:2016/12/01(木) 19:08:19.55 .net
>>145
獣1でしょ?キツくない?

149 :農NAME:2016/12/01(木) 23:46:40.20 .net
>>143
レスどうもです
開業を夢見る獣医学生です

150 :農NAME:2016/12/02(金) 00:04:20.52 .net
お前はどうせアニコムコースだよ。くんな糞ガキ

151 :農NAME:2016/12/02(金) 00:35:42.07 .net
>>146>>148
ヒント:単価

152 :農NAME:2016/12/02(金) 00:59:14.42 .net
>>150
それアニコムに対して失礼ですよね

採用説明会でにこやかに振る舞ってる臨床獣医師の先生方も、内心ではそういう心持ちなんでしょうか

153 :農NAME:2016/12/02(金) 01:46:30.19 .net
消えろ糞ガキ

154 :農NAME:2016/12/02(金) 02:21:55.27 .net
>>153
糞ガキ糞ガキって、、、
それ以外の言葉を知らないんですか?

個人事業主の立場にまでなって、
汚い言葉で目下の人間を威嚇することしかできないなんて、人間性もお察しですね

155 :農NAME:2016/12/02(金) 07:31:16.54 .net
>>154
とりあえず、1を100回読み直せ。

156 :農NAME:2016/12/02(金) 08:06:20.31 .net
苦楽も心情も共有せず、1も読めない不躾な部外者に懐をまさぐれたからだろ。
クソガキでいいじゃん。

157 :農NAME:2016/12/02(金) 14:20:13.56 .net
難関資格のゴールがアニコム獣医とか泣きたくなるよな。
俺なら一生立ち直れない。。。

158 :農NAME:2016/12/02(金) 14:31:49.43 .net
アニコム言うほどか?
同期はアニコムの研究部門に内定もらって喜んでたけどな
そんな残念がられる噂ってあったっけ?

159 :農NAME:2016/12/02(金) 14:45:56.45 .net
矜持の問題

160 :農NAME:2016/12/02(金) 15:58:02.50 .net
考え方が古臭いだけじゃん

161 :農NAME:2016/12/02(金) 16:31:07.91 .net
難関資格ではないでしょ。資格取るために努力した記憶などかけらもない。
取れる人数が少ないから勘違いしちゃうのかもしれないけど、取ろうとする人も少ないから難しくはない。
二流三流の私大卒でもとれてしかも合格率80%以上なんだよ。

162 :農NAME:2016/12/02(金) 16:37:05.25 .net
納得して、喜んで就職するなら外野がなにもいうことはない。
ただ、小動物開業志望でこの道に進んだ人間からすればありえない方向性というだけでしょ。
特に偏差値最低60以上、生活費含めた学費数千万払う人たちには、
末路が一介のリーマン保険外交員とは・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

163 :農NAME:2016/12/02(金) 16:40:42.90 .net
>>161
”取れる人数が少ないから”
これは難関資格と言わず、他になんていえばいいのか教えてください。

164 :農NAME:2016/12/02(金) 16:42:17.24 .net
アニコムの研究なんていつ首切られるかわからんよ。で、よそ行ってアニコム獣医です!って就活するわけ?
アホちゃう?

165 :農NAME:2016/12/02(金) 16:43:34.11 .net
免許とるのはスタートで、成功するかは能力次第。実に整然としてるね。

166 :農NAME:2016/12/02(金) 17:42:53.49 .net
聞きたいのだが、看護師のボーナスどれくらい出す???

167 :農NAME:2016/12/02(金) 17:46:53.02 .net
>>166
1ヶ月分でしょ

168 :農NAME:2016/12/02(金) 18:31:52.77 .net
出さない

169 :農NAME:2016/12/02(金) 18:46:26.31 .net
1ヶ月の二回

170 :農NAME:2016/12/02(金) 18:54:08.79 .net
よそは出さないとこ多いね

新卒獣医師が30万スタートって求人見たけど、ボーナス無いらしいね

171 :農NAME:2016/12/02(金) 19:27:44.65 .net
残業もろもろ込だな

172 :農NAME:2016/12/02(金) 19:28:39.92 .net
何言ってんの、頭の芳しくない奴らが必死に勉強してとる難関資格だぞ。

173 :農NAME:2016/12/02(金) 20:01:19.45 .net
>>163
あまたある資格の一つに過ぎず、難関とは言い難い資格でしょうね。
たとえば定員の少ない底辺大学で志望者も少ないなら難関ではないでしょ。入れる人数が少ないからと言って難関とは限らない。
それと一緒だよ。
合格者が少ないだけで難関と言えるなら1学年3000人強が合格する東大よりマイナーな私大の方がはるかに難関ということになる。
172の言うことも一理あるのかな?この程度の資格で難関だったと思ってる人もいるんだね。

174 :農NAME:2016/12/02(金) 20:31:28.09 .net
獣医の国家試験は、落とす試験じゃなくて合格させる試験。
普通にしていればそう落ちる事は無い。
同級生でら国家試験に落ちた人を思い浮かべたら自ずと解る。
国家試験合格してからが勝負で、大学は余り関係ない、ある意味公平な競争が出来る

175 :農NAME:2016/12/02(金) 21:30:11.26 .net
>>174
そう思ってるのはおまえだけ

176 :農NAME:2016/12/03(土) 01:22:50.28 .net
>>174
国試で落ちたのは割りと頭のイイヤツだったけど。
マークの塗り間違いだろうな。

177 :154:2016/12/03(土) 07:33:54.66 .net
>>156
はぁぁあ??
>>1読まなかったのは俺が悪いけど、なんでそれを「苦楽や心情の理解を蔑ろにしてる」なんて意味不明な解釈に結びつけるんだよ
被害妄想も大概にしろよメンヘラ野郎

>>1読んでないって指摘だけなら謝って引き下がったけど、>>150>>153>>156の性根の腐った物言いには腹立ったわ

178 :154:2016/12/03(土) 07:34:26.40 .net
決めた

謝るまで粘着するからな

覚悟しろよ

179 :農NAME:2016/12/03(土) 07:50:14.91 .net
>>177
すごいはやくちで言ってそう

180 :農NAME:2016/12/03(土) 08:19:42.87 .net
>>178
ごめんなさい。

181 :農NAME:2016/12/03(土) 09:10:13.72 .net
てっての

182 :農NAME:2016/12/03(土) 09:15:14.27 .net
ごめんくさい。

183 :農NAME:2016/12/03(土) 09:36:50.72 .net
上の絡みなんて正直どうでもいい。

なぜ誰も来ない。。。。

184 :農NAME:2016/12/03(土) 09:38:30.33 .net
>>173
難関資格ではなく、高倍率資格とでもいえばいいのですかな?
東大と比べるのもどうかと思いますが、その進路を希望して(ここが私は重点だと思いますが)、
取れない人がいれば難関でもなにも不都合ない気もしますが・・・。
東大受ける人が、この道に来ることも少ないし、無論マイナー私立も志望しないでしょうし、
違う方向性のものを比べることがナンセンスだと思います。

185 :農NAME:2016/12/03(土) 09:39:34.15 .net
思いきってハンケツで診察しちゃいなよ。表の掃除とかさ。狙っていこうよ。あいつら短頭種好きだし

186 :農NAME:2016/12/03(土) 09:40:58.51 .net
受験の話ってしょーもないけど、偏差値60以上は全体のナンパーだっけ?楽じゃないのよ。

187 :農NAME:2016/12/03(土) 12:55:10.72 .net
なにいってんだよ、東大にも獣医学科があり、東大出の獣医もいる

188 :農NAME:2016/12/03(土) 16:15:35.13 .net
東大獣医は理Uの落ちこぼれって聞いたけど。どうなん?

189 :農NAME:2016/12/03(土) 16:36:34.78 .net
>>188
つ 第一段階底点一覧

190 :農NAME:2016/12/03(土) 16:37:35.30 .net
東大まで出てフツーの臨床医って、勿体無い。

191 :農NAME:2016/12/03(土) 16:40:51.20 .net
昔はそうだね。獣医人気バブルでちょっと人気出たらしいけど、今は下降線だろ。

192 :農NAME:2016/12/03(土) 16:42:45.76 .net
歯医者と同じだよ。
歯医者の息子も跡継がないのが増えてる。

193 :農NAME:2016/12/03(土) 16:43:09.40 .net
現在法学部が底割れだから時代によるでしょ

194 :農NAME:2016/12/03(土) 16:55:36.83 .net
進振りは大変だよね

195 :農NAME:2016/12/03(土) 16:58:58.23 .net
社会的地位皆無のクズ資格だよ

196 :農NAME:2016/12/03(土) 17:21:56.69 .net
>>195
そのコンプレックス、悔しさ。
今年も一年間ずっと嫉妬してたまんまだけど、来年はどうにかなると良いな。
でないと、君の10年後は惨憺たるものだぞ。

197 :農NAME:2016/12/03(土) 17:44:20.56 .net
ひま。これから大掃除でもするか。

198 :農NAME:2016/12/03(土) 18:59:15.50 .net
>>188
基本3年に進学できれば入れる。でも本当の落ちこぼれは留年するので・・・

199 :農NAME:2016/12/03(土) 19:04:52.39 .net
先月220万
想定より厳しい・・・
餅買う金がー

200 :農NAME:2016/12/03(土) 19:20:27.84 .net
>>199

220で厳しいの!?
固定費そんな高いのか

201 :農NAME:2016/12/03(土) 20:40:44.37 .net
>>199
普通なつぶクリじゃない、けれど固定費が高くてアップアップなら 立派なつぶですね。
この時期220なら、うちなら余裕で貯金できるわ。

最近の飼主さんは領収書細かく見てるわ。
以前より内服代20円高いんですけど…とか、検査代お高くなりました?
て、最近特に聞かれるようになった。
ウハとかは、そんな飼主は来ないのだろうか?

202 :農NAME:2016/12/03(土) 22:04:04.42 .net
開業獣医はいくらお山の大将してもBtoCの仕事で、いってみればラーメン屋の店長みたいなものだもんな

203 :農NAME:2016/12/03(土) 22:04:11.95 .net
>>198
降年だろぱんp−

204 :農NAME:2016/12/03(土) 22:12:40.90 .net
留年も降年もどっちもあるんじゃん

205 :農NAME:2016/12/03(土) 22:33:30.56 .net
二類の低点71か

206 :農NAME:2016/12/03(土) 22:53:27.18 .net
隣のラーメン屋(動物病院)と明日の売り上げを競う人生ってそんなにいいかね。

それなりの財政基盤とそれなりの使命を持った会社で会社員やるのもいいと思う。分野が大学で学んだことと近いならなおのこと。

207 :農NAME:2016/12/03(土) 22:59:27.36 .net
ラーメン屋は五分で粗利4000円が可能だからねえ

208 :農NAME:2016/12/04(日) 00:44:33.74 .net
>>203
他大の事は知らないが、東大では普通留年って言ってたね。

209 :農NAME:2016/12/04(日) 00:45:33.90 .net
いや降年は東大くらいでしか使わないよ

210 :農NAME:2016/12/04(日) 07:33:30.45 .net
降年知らずに進振り語るかよw

211 :農NAME:2016/12/04(日) 09:44:39.17 .net
国立卒の小動物獣医の私立へのやっかみは小動物分野でのお仲間が少ないという疎外感を紛らわすためなんだろうなぁ。
学会行ったらどうしても大学の連中と集まるから、国立卒は研修医で行ってた私立大の仲間に混じってるもんね。

212 :農NAME:2016/12/04(日) 10:44:00.78 .net
>国立卒の小動物獣医の私立へのやっかみ
別にやっかんではいないと思うぞ。
やっかむ理由がないし。
ご指摘のように仲間が少なくて寂しいとは思っているが…。

213 :農NAME:2016/12/04(日) 10:48:28.76 .net
国公立の獣医卒なんて、農水の官僚を目指すもんだと思ってた

214 :農NAME:2016/12/04(日) 11:00:08.64 .net
>>211
あまりこの話すると酪農北里の獣医に親殺されたくらい恨み持ってるやつが湧いてくるから止めよう

215 :農NAME:2016/12/04(日) 11:08:26.88 .net
笑えるくらい暇で、未だ診察2件なんだが・・・orz

216 :農NAME:2016/12/04(日) 11:11:26.46 .net
40代国立だがうちの研究室は代々臨床に行く人間がいなかったので、臨床行くといった途端に教授にハブンチョされるようになった。
同期は公務員とか製薬ばっかりなので確かに肩身は狭いが同期のウハ率は高いな、4人中3人くらい。

217 :農NAME:2016/12/04(日) 11:26:23.90 .net
>>215
5年後まだ病院あったらはつぶクリ板へどうぞ!

218 :農NAME:2016/12/04(日) 12:14:36.23 .net
結局6件かーーーー


219 :農NAME:2016/12/04(日) 12:23:11.35 .net
>>209
時代が変わったのかと思って調べちゃったよ。助教授→准教授みたいな呼称変更でもあったのかなって。
なるほど降年ってあるんだね。でも降年するのは落ちこぼれじゃないね。
志望学部が医学部医学科とか理学部で成績が足りずに自主的に2年→1年に戻るのが降年。
進学先が決まっていたけど成績が足りずに2年から3年になれないのが留年。
獣医学部志望だった私には降年は縁がなかった。
獣医学部の底点高かった時代もあるみたいだから獣医志望で降年した人もいたのかね?

220 :農NAME:2016/12/04(日) 12:30:59.25 .net
>>219
東大に獣医学部はないぞパンP

221 :農NAME:2016/12/04(日) 12:37:44.28 .net
>>219
ここまで見事な「恥の上塗り」を、私はかつて見た事がない。
今日のパンピーはエッジが効いてて怖いくらい面白い。

222 :農NAME:2016/12/04(日) 22:08:01.80 .net
わかったから私立もう少し定員削減できないかね。このまま増えると困っちゃうんだよな。

223 :農NAME:2016/12/04(日) 22:40:26.04 .net
早い話、私立の定員ここまで多くしなければ動物病院間の過当競争も防げたはず。

獣医師数も動物病院数も抑えられ、国立卒で小動物目指す人も増え、獣医師の待遇や社会的地位も今よりましだったはず。

そう考えるとやっぱうっとおしいと思わずにいられない(笑) なんてね。

224 :農NAME:2016/12/04(日) 22:46:27.49 .net
定員を減らしたら経営が立ち行かなくなるだろうから私立5大学のどこかが大学ごと消滅するしかないな

まずは麻布から

225 :農NAME:2016/12/04(日) 22:53:46.28 .net
麻布は慶応に身売りだな

226 :農NAME:2016/12/04(日) 22:56:20.00 .net
ほんとに私立半分いらないでしょ。

227 :農NAME:2016/12/04(日) 23:00:36.26 .net
日本の大学は半分いらないわ
少子化で定員割れ全入なんだから

228 :農NAME:2016/12/04(日) 23:04:03.52 .net
そもそも小動物の獣医なんていらないでしょ

229 :農NAME:2016/12/04(日) 23:34:49.39 .net
私立は間違いなく過当競争の原因になってる
もっと言うと獣医師の質の低下招いてるのも私立出身の獣医が圧倒的に多いね

動物病院だけじゃなく、NOSAIや家保の現場でも色々と問題起こしてるらしい

230 :農NAME:2016/12/05(月) 00:00:58.61 .net
単純に数が多いからじゃね?

231 :農NAME:2016/12/05(月) 09:10:04.00 .net
230が正しい。

232 :農NAME:2016/12/05(月) 09:33:14.11 .net
獣医師の質って?私立の因果関係?
たいそうな事いってるようで、だだの根拠のないたわ言

233 :農NAME:2016/12/05(月) 09:39:40.62 .net
大小、もしくは家畜・愛玩で免許分離。
地方の獣医師不足にも効果あると思うのだが。

234 :農NAME:2016/12/05(月) 13:49:27.11 .net
うちの病院に来る新人は私立よりも国公立出身のコの方が圧倒的に呑み込みが早いし機転が利くかなぁ。
単純に地頭の問題もあると思うけどね。

「○○(飼い主)の犬がさっさと死なないから昨日の合コン遅刻した!!」って聞いて絶句しちゃったよ。
私立AO?推薦?出身のコでメディアにも露出あるコだったから猶更インパクトでかかったね。

235 :農NAME:2016/12/05(月) 14:23:01.05 .net
だれ?だれ?

236 :農NAME:2016/12/05(月) 16:27:55.03 .net
言うわけないじゃんw
しかしま、雇う立場で新人から大学の内情なんかを色々聞く側になって「私立の出身者はヤバいの多い」っていうある種の結論は出たかな。全員とは言わないけど、パーセンテージって意味で。

暴行事件を金で揉み消した二世獣医の話とか、ホスト狂いで抱えた借金を風俗で働いて返済した女の子の話とかね。もっとアウトな話も聞いたなぁ、話せば尽きないけど。。。

獣医師以前に人としてどうかしてるレベルの奴は大抵私立だね、それも関東近縁の私立。

教員に媚びてうまく立ち回っても、自己管理ができないからすぐに流されちゃう。そんな自分を客観視できないから平気でメディアへの露出を承諾しちゃう。内情知ってるこっちとしては「小動物獣医療を担う期待のホープ」とかいう見出しがすごく滑稽に見えてくるよ。

237 :農NAME:2016/12/05(月) 16:43:57.66 .net
ググっても出てこないじゃん

238 :農NAME:2016/12/05(月) 17:09:30.22 .net
>>225
偏差値ブチ上がるなw
共立薬科みたいに

239 :農NAME:2016/12/05(月) 17:18:43.34 .net
>>237
特定されないようにだいぶボカしたからね
まぁ私立の大学パンフとかHPに出てくる学生には注意だね

240 :農NAME:2016/12/05(月) 18:59:15.66 .net
まあ私立が悪いとか言ってる奴は業界に友達少ないんだろうな
ほとんどのやつが私立なんだからさ、仲良くしようぜ

241 :農NAME:2016/12/05(月) 20:35:55.15 .net
>>236
私立ほぼ関東禁煙なんだが
中央線は除いたとしてもあと2校なの?
青森ほかいどうはのぞくのかな

242 :農NAME:2016/12/05(月) 21:19:14.81 .net
>>241
ご想像にお任せ

243 :農NAME:2016/12/05(月) 21:51:04.40 .net
>>236

逆に、この業界で活躍している、だれでも知ってる有名獣医は大体私立だろ。
そういうの偏見っていうんだぜ

244 :農NAME:2016/12/05(月) 21:54:13.89 .net
プライド高くて高圧的な私立の先生とは仲良くなれそうにないなぁ

いつか落ちぶれて求職してきたらウチの待合室の便所掃除させてやると決めている

245 :農NAME:2016/12/05(月) 21:54:51.00 .net
入学時点では、センター試験なんて、多くの教科勉強するから
真面目ではあるかな。
真面目なやつは幅がすくないから、毒にも薬にもならねえ。
ま、それも偏見だけどな

246 :農NAME:2016/12/05(月) 21:57:02.69 .net
>>243
なにも皆が皆とは言ってないじゃん。ピンキリだけど振れ幅デカすぎって意味だよ。

247 :農NAME:2016/12/05(月) 21:59:33.99 .net
私立の人間がダメだって、短絡的なんだよな。
ほんの一角をみて、ダメって決めつける。浅い。
治療も短絡的なんだろうな

248 :農NAME:2016/12/05(月) 22:08:13.83 .net
>>236

お前みたいな考え、一番ダメだろ、飼い主に見透かされるって
そんな考えが差別や戦争を起こすんだ

249 :農NAME:2016/12/05(月) 22:54:17.47 .net
>>247
>>248
ごめん、私立の人格破綻者さんざん見てきたから、ブーメランにしか感じないわ

俺はそういうの表に出さないし、飼い主さんから一定の信頼を獲得して病院も繁盛してるよ
だいたい転院・紹介で来る飼い主さんはウチに定着してくれる
転院・紹介元ってだいたい私立の先生だね

結果ありきなら俺の言ってることの方が説得力あるでしょ

250 :農NAME:2016/12/05(月) 23:12:19.50 .net
249を読んで、背筋が寒くなりました。怖っ。

251 :農NAME:2016/12/05(月) 23:40:53.85 .net
He is terrible.

252 :農NAME:2016/12/06(火) 00:31:59.98 .net
国立とか大学生活終わってるだろ。俺はよくセックルしたよ。羨ましいだろ?

253 :農NAME:2016/12/06(火) 03:07:22.29 .net
あー、セックスで思い出したw
不倫セックスの自慢してた女の子も私立だったなぁ。。。
よその家庭の旦那にちょっかいだして男女の関係になった挙句、身内に自慢しまくって即バレしたんだって、バカだよね。
キレた鬼嫁からの抗議の電話にビビって逃げまくった挙句「私は何も悪いことはしていない」って開き直りように狂気を感じたわw

よく実習に来てたけど、安ホテルで不倫相手に処女膜貫通させられた話を自慢してたっけ。俺は苦笑いだったんだけどアニテクのコはドン引きしてたわ。こんな女に家庭滅茶苦茶にされた奥さんホント不憫だよな。

そのあとそのコ不倫相手とは会えなくなっちゃったのがショックでヘラっちゃったんだって。異性に免疫なさそうな男を次から次に食いまくったせいでクラスでバイキン扱いされて散々だったらしいね、まぁ自業自得だけどさ。

ホント私立ってロクな人間いないわ〜(ため息)

254 :農NAME:2016/12/06(火) 05:44:03.02 .net
知り合いに聞いた話だけど
飼い主に手を出して妊娠させ、結婚を匂わせて出産させたものの
実は婚約者がいて(しかも獣医同士)泥沼になってるらしい
そいつも私立出身。頭悪いってレベルじゃない

255 :農NAME:2016/12/06(火) 05:56:45.56 .net
>>254
そのはなし俺も聞いたことあるぞw
わりと広まってんだな、世界って狭いわ

256 :農NAME:2016/12/06(火) 07:43:36.42 .net
>>253
夜中にそんなに頑張って書くなよ、、、。

257 :農NAME:2016/12/06(火) 08:05:56.68 .net
親が貧乏で頑張って国立。

親がそこそこ裕福で頑張らず私立。

親が負け組か勝ち組かってことでしょ。

何このコンプ野郎?

258 :農NAME:2016/12/06(火) 08:20:20.09 .net
惚れた女に弄ばれた悲しい男が丑三つ時に書き込ですお;

259 :農NAME:2016/12/06(火) 08:43:50.25 .net
このシリーズ今田くんは、国立だろうけど多分頭の悪い方。
「弱い者たちが夕暮れ、さらに弱い者を叩く」
ってやつじゃない?

開業したはいいが、全然仕事がはやらなくて、しょうがないから目の前の弱いやつをいじる。
自分も人のこと言えないが、国立で臨床くるやつは大抵バカ。
頭のいい奴は、医科学研やら科警研みたいな雲の上に行くもんだ。

260 :農NAME:2016/12/06(火) 08:45:11.86 .net

×シリーズ今田
◯私立コンプ

261 :農NAME:2016/12/06(火) 08:48:30.73 .net
シリーズ今田ウケるw

262 :農NAME:2016/12/06(火) 08:57:15.84 .net
シリーズ今田黙らすだけの国公立バカエピソードまだですかね?
私立勢完全にポイント負けしてない??

263 :農NAME:2016/12/06(火) 09:15:46.60 .net
さあ仕事仕事

264 :農NAME:2016/12/06(火) 10:28:49.77 .net
俺国立だけど、ここで一生懸命私立をけなしてる奴と
同じだと思われたくない…。


>親が貧乏で頑張って国立。
もちろん親が貧乏だから国立しか行けないっていうのもいるけど
親が貧乏だと教育にあまりお金を掛けられず、
その結果国立に入れないっていう構図が最近主流なんじゃないかな。

265 :農NAME:2016/12/06(火) 11:12:26.00 .net
俺国立だけど、貧乏で私立いけないから苦学の末なんて何言ってんのって感じだよ。
駅弁医、宮廷受かるくらいで獣医学科入ったやつは私立併願はもともと考えないから。
一旦開業しちゃえば私立、国立なんて関係ないし、どこの大学出たかなんて意味ないだろ。

266 :農NAME:2016/12/06(火) 11:34:29.21 .net
でも、国立と私立じゃ勉強に対する意識が違うと思うよ
国立行きたかったけど受からなくて仕方なく私立って奴はともかく
最初から私立しか無理な奴は頭悪いの多い

267 :農NAME:2016/12/06(火) 12:33:03.91 .net
7の段を言えない奴が珍しくない

268 :農NAME:2016/12/06(火) 13:03:47.84 .net
ほんとは国立行きたかったけど受からなくて浪人するのが嫌で私立に行った
結果良かったと思ってる。

269 :農NAME:2016/12/06(火) 13:50:42.23 .net
地方の国公立大学卒業してから再受験して私立獣医に入ったミュータントです

レイシスト今田君の言ってることは分からなくもないけど
万人には理解されないだろな

270 :農NAME:2016/12/06(火) 13:58:00.18 .net
国立獣医卒になりすました学歴コンプパンピーが荒らしているだけだから

かまうのはやめましょうね

271 :農NAME:2016/12/06(火) 14:15:48.07 .net
>>270
それツブスレの荒らしのことだろ?一緒にすんなって
帰って、どうぞ

272 :農NAME:2016/12/06(火) 14:45:58.53 .net
そんなことより午前の売上3000円だったぞ。
どうしてくれるんだ。

273 :農NAME:2016/12/06(火) 14:52:08.14 .net
じゃあその売り上げで宝島の一番高いコース食べて、午後からのオペ頑張ろう

274 :農NAME:2016/12/06(火) 15:23:23.25 .net
>>272
ゼロの俺にあやまれ

275 :農NAME:2016/12/06(火) 15:32:29.60 .net
>>274
悪いことは言わないから
早く転職しなさい。

276 :農NAME:2016/12/06(火) 15:52:57.00 .net
30までなら公務員とかいろいろ潰しがきくけど、それ以降って何に転職するんだろう?

277 :農NAME:2016/12/06(火) 16:12:55.47 .net
代診のころ院長に
お前は国立出身の典型だなっていわれたのを思い出した。

278 :農NAME:2016/12/06(火) 16:14:33.63 .net
まだ8件

279 :農NAME:2016/12/06(火) 16:29:02.55 .net
うちも8件w
でも腸閉塞の退院が今日あるから売上的にはもう来なくていいと思ってるw
そこがツブたる所以…

280 :農NAME:2016/12/06(火) 17:02:13.92 .net
>>279
もう来なくていい売り上げっていくらなの?

281 :農NAME:2016/12/06(火) 17:05:36.33 .net
30万

282 :農NAME:2016/12/06(火) 17:13:22.02 .net
>>281
君つぶじゃないじゃん。年商4Kくらいあるんじゃない?

283 :農NAME:2016/12/06(火) 17:26:20.95 .net
まだ7件

284 :農NAME:2016/12/06(火) 18:27:01.20 .net
まだ3件 @4年目

285 :農NAME:2016/12/06(火) 23:23:26.43 .net
>>282
ここツブスレじゃないんで

286 :農NAME:2016/12/06(火) 23:26:17.62 .net
今月のみんなの売り上げ予想は!?

と言うか、目標か。

うちは260@2年目 関西

287 :農NAME:2016/12/07(水) 00:37:27.42 .net
>>265

俺も国立だけど、論点はそこじゃないかな。まず当然だけど、臨床能力に出身大は全く関係ない。結果的に私立か国立かはたかが高校〜浪人時代の学力や努力の差なのだから。それ以降の取り組み方、経験の蓄積、元々の適性の方がよほど大きい。

ただ、ひとつ確実に問題なのは私立の定員が多すぎて動物病院が増えすぎてしまった事。そして、定員が多いということは中には能力やモラルの低い人も入っているという事。

288 :農NAME:2016/12/07(水) 07:01:50.72 .net
私立の定員は200人の頃から比べりゃかなり減っているけどね

289 :農NAME:2016/12/07(水) 07:59:37.74 .net
それでも百数十人なんて大杉だよ。

290 :農NAME:2016/12/07(水) 08:06:53.38 .net
国立卒が全て技官以上になればおk

291 :農NAME:2016/12/07(水) 08:33:01.24 .net
偉人の名前を病院名にした旧帝卒がアニコムに訴えられて
保険金詐欺で逮捕拘留されちゃいけないよ

292 :農NAME:2016/12/07(水) 08:55:11.85 .net
クラーク動物病院てきな?

293 :農NAME:2016/12/07(水) 09:45:10.42 .net
アニコム糞だな。アニコム死ね

294 :農NAME:2016/12/07(水) 09:46:00.16 .net
損害率下げるのに必死。

295 :農NAME:2016/12/07(水) 09:52:13.42 .net
>>287
それが普通の人のまっとうな考え

>>249
249は本気で言ってんなら、相当なキワモノ

296 :農NAME:2016/12/07(水) 10:27:55.14 .net
アニコム等が動物病院の格差決めの要因になったのは確かだな。
綱渡り的にバレなきゃエエかで診療費上乗せしたりしたものの勝ちとなってる。
そもそも統一価格なんかない動物診療費に現状の保険の仕組みは無理

297 :農NAME:2016/12/07(水) 10:45:41.90 .net
アニコムが儲かってるってことはまだまだこの業界にも余裕がある証拠。
その余裕がなるべく自分の病院に向くようにペット保険の代わりに毎月積み立てておくことを推奨している。

298 :農NAME:2016/12/07(水) 12:28:43.43 .net
保険加入者に診療費上乗せとかごく一部の不心得者がさも勝ち逃げみたいなこと、こんなところに書かないでほしいね。
もし病院業績に影響が出るくらいに水増しして勝ち組とか言ってるところがあるとすれば、そいつは泳がされているだけだろ。

299 :農NAME:2016/12/07(水) 12:42:36.30 .net
アニコム本当に業績伸びてるの?信じがたいのだが。

300 :農NAME:2016/12/07(水) 12:46:44.63 .net
>>299
何故そう思う?

301 :農NAME:2016/12/07(水) 12:54:11.33 .net
>>298
余程目立つ不自然な事をしなきゃ、保険会社にはバレないたろうな。
俺は、最近の保険代が高く感じるので飼主に貯金を勧める派だよ。
別に動物病院だけじゃ無く、保険と称するに関してはズルは減らない、ただ動物病院系はザル

302 :農NAME:2016/12/07(水) 13:25:53.58 .net
ペットの診療費なんて高が知れてる
それに保険屋は慈善事業じゃない
保険に入る奴は計算も出来ないバカ

303 :農NAME:2016/12/07(水) 14:08:17.61 .net
>>286
うちは400@2年目 関東

304 :農NAME:2016/12/07(水) 15:00:39.35 .net
アニコムはIRみると、保険事業以外が終わってるんだよね。必死に新規事業やろうとしてるけど、元が保険屋上がりのワンマンだからセンスなし。そのうち、アイペットみたく身売りすんじゃね。

305 :農NAME:2016/12/07(水) 15:31:11.05 .net
やべーな。
昨日辺りから寒くなって、一気に人が来なくなった。
そこまでは300ペースだったのに…

306 :農NAME:2016/12/07(水) 15:46:45.37 .net
>>286
450
2年目

307 :農NAME:2016/12/07(水) 16:51:19.50 .net
また始まった、うそが

308 :農NAME:2016/12/07(水) 16:56:50.87 .net
1000@5年目

309 :農NAME:2016/12/07(水) 17:38:19.47 .net
>>307
獣医はベットピアに移ってしまい、1人淋しいパンピーの楽しい獣医さんごっこだ。
優しい目で見てあげて。

310 :農NAME:2016/12/07(水) 18:27:17.61 .net
>>309
うるせぇ死ね

311 :農NAME:2016/12/07(水) 18:30:26.04 .net
303だが嘘じゃないぞ
貧乏獣医の僻みが悲しいねえ

312 :農NAME:2016/12/07(水) 18:35:55.43 .net
アニコムは思うところがあって提携はやめた
他の保険屋とも提携してない。

それで来ない患者もいるかもしれないけど別にかまわん

313 :農NAME:2016/12/07(水) 19:16:49.51 .net
はいはい、獣医師免許取ってからまた来てね

314 :農NAME:2016/12/07(水) 19:17:05.42 .net
ペット保険屋なんて正に『他人のふんどしで相撲を取る』商売だと思う
こんな商売がやっていけるのが不思議だわ

315 :農NAME:2016/12/07(水) 19:28:08.68 .net
>>310
来年からは自分に厳しく生きて、ちゃんと働きなさい。
いつまでも無駄飯食らいじゃダメなのは、自分でも気づいてるだろう。
ものスゴく努力したら、ひょっとしたら獣医さんになれるかもしれんぞ

316 :農NAME:2016/12/07(水) 19:43:21.00 .net
>>315
は?

317 :農NAME:2016/12/07(水) 20:50:34.71 .net
第三者による事業継承に興味があるんだが、
した人、ここにいる?

318 :農NAME:2016/12/07(水) 21:04:14.12 .net
>>317
売る方? 買う方?

319 :農NAME:2016/12/07(水) 21:46:19.29 .net
どちらでもいいのだが、参考になればお聞きしたい。
知らないものは怪しく見えてしまうのだが、
実際のところ、どうなのかと。
もちろん、デメリットもあるはずだが、書いてあるはずもなく。

320 :農NAME:2016/12/07(水) 21:49:40.37 .net
うるせーしね。

321 :農NAME:2016/12/07(水) 22:06:02.22 .net
>>320
黙れハゲ

322 :農NAME:2016/12/07(水) 22:37:34.10 .net
メディカルプラザっていうところが独占って考えていいんですか?
他に継承についてやってる大手はどこか知っていますか?

323 :農NAME:2016/12/07(水) 22:43:18.23 .net
>>322
最近はいろんなコンサルがやり出してるが、結構な手数料。
それこそ、ひとのふんどしでってヤツかと。

324 :農NAME:2016/12/07(水) 22:48:06.91 .net
手数料ってどのくらいですか?
高いとメリットないですね。
自分の足で探すしかないですかー。

325 :農NAME:2016/12/07(水) 23:08:01.25 .net
中抜きのハイエナに残飯やる草食貧弱がいるからな

326 :農NAME:2016/12/07(水) 23:09:52.52 .net
全日本獣医師協同組合は?
ほとんど手数料とらないと聞いたけど

327 :農NAME:2016/12/07(水) 23:29:54.76 .net
メディカルプラザのホームページに料金のことが一切書いていない。
ここで、すでに怪しい。
まずは金の話だな。
ショーミーザマニー

328 :農NAME:2016/12/08(木) 03:53:58.42 .net
うっせ死ね

329 :農NAME:2016/12/08(木) 07:11:27.71 .net
>>362
数回メールのやりとりして50万円也

330 :農NAME:2016/12/08(木) 08:53:06.65 .net
継承探してるレベルの奴は公務員になれよ。

331 :農NAME:2016/12/08(木) 09:25:42.89 .net
継承は知り合い経由でやるのが正解。
業者に頼んでメリットあるのか?

332 :農NAME:2016/12/08(木) 09:32:37.84 .net
継承ってしがらみがありそうで大変そうだよね。
買う方は。
うまい売り方したい。

333 :農NAME:2016/12/08(木) 09:35:52.29 .net
株の利益が大変なことに〜🎶

334 :農NAME:2016/12/08(木) 10:01:53.21 .net
売ったら利益だけど持ってるだけでは利益でない。
売ったのか?

335 :農NAME:2016/12/08(木) 10:17:06.35 .net
まだ売ってはいないよー
正確には含み益ですね

336 :農NAME:2016/12/08(木) 18:34:09.98 .net
去年の株譲渡益の申告してなかったら税務署からおうかがいの書類が来た。

337 :農NAME:2016/12/08(木) 18:38:14.81 .net
証券会社から税務署宛てに損益報告書が送られる

338 :農NAME:2016/12/08(木) 19:28:50.01 .net
新華ホールディングスの株、持ってるぜ

339 :農NAME:2016/12/08(木) 20:25:32.40 .net
50万くらいなら許容範囲かな。
ただ、土地建物の値段って入ってないよね?

340 :農NAME:2016/12/09(金) 08:25:32.60 .net
ここ一週間くらい毎日
今日は暇だったなあ、明日は来るだろうから頑張ろって思ってる。

今日こそ来て欲しい。
そろそろ挽回しないと12月やばい。

341 :農NAME:2016/12/09(金) 08:50:11.29 .net
うちも今月やばい
先月の半分くらいしか今のところ来てない
ヤバい

342 :農NAME:2016/12/09(金) 09:47:23.60 .net
>>341

先月がすごく好調だったとかではなく?
やっぱ冬は暇だよな。。。。

343 :農NAME:2016/12/09(金) 10:41:24.46 .net
2年目で400オーバーって手術が多いのか、単価がおかしいのか。

はなはだ疑問だわ

344 :農NAME:2016/12/09(金) 11:07:09.29 .net
たしかに今月やばいわ・・・
今週は特に暇だ・・・

345 :農NAME:2016/12/09(金) 11:28:13.19 .net
>>344
大丈夫だよ。
つぶクリ板なら、幾らでもお仲間がいるよ。
下を見れば安心、安心。
〜つぶクリ住民より

346 :農NAME:2016/12/09(金) 12:32:44.09 .net
天(そら)が泣いたら 雨になる
山が泣くときゃ 水が出る
俺が泣いても 何にも出ない

347 :農NAME:2016/12/09(金) 12:57:02.50 .net
泣いてたまるか
https://youtu.be/chf7mSgCUYw

348 :農NAME:2016/12/09(金) 14:24:04.29 .net
>>343
そもそも何故信じる

349 :農NAME:2016/12/09(金) 15:01:24.86 .net
俺だって12月に450超えたの開業3.5年過ぎた頃だったから早いね

350 :農NAME:2016/12/09(金) 15:31:38.06 .net
>>343
見え見えのパンピーの一人遊びだろうが。

351 :農NAME:2016/12/10(土) 10:53:37.95 .net
400越えでも経費が350あるかもよ?
数字に騙されちゃだめだめ。

自分がハッピーならいいじゃない。
一年半で収入が1.5k越えたからわしは満足。

352 :農NAME:2016/12/10(土) 11:36:46.01 .net
年商?年収?手取り?それによって、1,5Kの持つ意味が変わる

353 :農NAME:2016/12/10(土) 11:38:40.66 .net
3月の所得税それからの住民税2年後の消費税
そうこうするうちに事業所税、所得税の前払い
さー税金祭りのはじまりじゃー

354 :農NAME:2016/12/10(土) 12:00:24.50 .net
粒には無縁なふつの血祭り

355 :農NAME:2016/12/10(土) 18:11:49.11 .net
ひまだーーーーーーーーーーーーー

356 :農NAME:2016/12/10(土) 18:29:44.04 .net
本日五件 暇

357 :農NAME:2016/12/10(土) 19:25:57.07 .net
本日9件  暇

358 :農NAME:2016/12/10(土) 19:57:12.61 .net
>>357
欲張り過ぎー

359 :農NAME:2016/12/10(土) 20:51:02.08 .net
本日16件 入院2 犬cast1 暇

360 :農NAME:2016/12/10(土) 20:53:30.70 .net
>359 スレを間違ってる 嫌み

361 :農NAME:2016/12/10(土) 22:09:50.73 .net
つぶスレなの?

362 :農NAME:2016/12/10(土) 22:14:37.17 .net
開業すぐならつぶでもふつでもうはでもOK!!

363 :農NAME:2016/12/10(土) 22:18:30.65 .net
359だが1年目

364 :農NAME:2016/12/10(土) 22:20:55.69 .net
>>363
将来安泰じゃないか、いいねー。
稼げる時に稼いでおけよ

365 :農NAME:2016/12/11(日) 01:02:21.28 .net
なんかこのスレをツブスレだと思ってる人いない?
新規開業スレだからフツもウハもいるぞ

366 :農NAME:2016/12/11(日) 02:21:29.92 .net
浮き沈みが激しいんですね。大変ですね。
ペットが死んだら、次、買わない人が増えてるそうな。

367 :農NAME:2016/12/11(日) 09:50:10.18 .net
大型犬の肺腫瘍に伴う肺葉切除。

入院込の費用いくら!?

368 :農NAME:2016/12/11(日) 10:02:14.91 .net
最低50マン

369 :農NAME:2016/12/11(日) 10:56:55.40 .net
うちも50は貰いたいなぁ

370 :農NAME:2016/12/11(日) 11:02:46.86 .net
うちは、ペキニーズで20万もらいました

371 :農NAME:2016/12/11(日) 11:17:38.10 .net
>>327
買う方は150
売る方は売値の5%

372 :農NAME:2016/12/11(日) 11:19:41.14 .net
>>352
収入ってことは、手取りでないの?
少なくとも、燃焼ではないだろJK

373 :農NAME:2016/12/11(日) 11:50:30.50 .net
俺は年収かと思った

374 :農NAME:2016/12/11(日) 12:06:07.31 .net
肺取るなんてすごいなぁ。CTとるのあたりまえ?6貫アプローチでしょ?

375 :農NAME:2016/12/11(日) 12:17:07.15 .net
肺葉切除か〜。
うちなら2次か大学病院を 御紹介させて頂くよ。
検査もそのレベルだと、そもそも切除対象か診断付けれるかどうかも怪しい

376 :農NAME:2016/12/11(日) 12:38:22.01 .net
地域にもよるでしょうね。都内だとすぐにご紹介ですよね。代診のとき助手でラブの胸骨切開したけど、閉胸しんどかったなぁ。

377 :農NAME:2016/12/11(日) 15:29:51.59 .net
悪魔王の究極の財運石ダイナミクスあればかなり稼げるようになるのに。

知らない人がとても気の毒だ。

378 :農NAME:2016/12/11(日) 15:54:56.40 .net
http://i.imgur.com/SeLsAJ6.gif
http://i.imgur.com/rq9DCJU.gif
http://imgur.com/02kVq2N.gif

379 :農NAME:2016/12/11(日) 17:58:02.12 .net
>>378
こんな獣医スレに貼り付けて、何を期待してんの?

380 :農NAME:2016/12/11(日) 18:14:28.73 .net
>>367
まさかMYTのOKD先生?

381 :農NAME:2016/12/11(日) 19:07:27.49 .net
https://www.youtube.com/watch?v=dP7gX_2eel4
https://www.youtube.com/watch?v=4z5K2LB2O_I

382 :農NAME:2016/12/11(日) 22:18:07.40 .net
>>381
醜い

383 :農NAME:2016/12/12(月) 02:01:05.89 .net
>>379
お前らが不愉快な気持ちになれば、俺はそれで満足だ

384 :農NAME:2016/12/12(月) 04:01:43.91 .net
リアルな社会では全く相手にされない人なんでしょうね。
何かしらコメントされれば、誰かが相手してくれたって
本人は大変満足するんでしょう。

385 :農NAME:2016/12/12(月) 06:02:11.19 .net
>>384
こんな夜中に書き込んでるお前も同じ屋で

386 :農NAME:2016/12/12(月) 08:38:17.01 .net
末梢は学年に一人くらいいたでそ
芸が無いからグロ貼って目立とうとするんですお
抹消はかまえば受けたと勘違いする程度のアホですお

387 :農NAME:2016/12/12(月) 08:49:11.47 .net
>>383
こんなんじゃ不愉快にはならんよ。
もっともっとドぎついやつ持ってこい。
まあ、チョイスするお前が耐えられるかどうかだけどな。

388 :農NAME:2016/12/12(月) 09:04:42.61 .net
裁判員やったひといる?

389 :農NAME:2016/12/12(月) 17:56:27.18 .net
近所の散歩コースに毒入りソーセージがまかれてるって
持ち込まれたんだけどどうしたらいいのかな?

390 :農NAME:2016/12/12(月) 17:58:28.74 .net
>>389
取り敢えず、警察に相談で

391 :農NAME:2016/12/12(月) 18:00:51.01 .net
いちおう警察に電話してみたんだけど、
被害届がでないと何もできないとさ〜
ノラ猫ではどうもならないと
保健所とかかどうかな?

392 :農NAME:2016/12/12(月) 18:04:43.63 .net
>>391
警察の生活安全課が窓口のはず、生活安全課はよろず屋。
ただ、そのソーセージに毒が入ってなかったら困るよね。
保健所にも電話電話良いと思うよ

393 :農NAME:2016/12/12(月) 18:10:09.92 .net
>>392
明らかに人為的に刻んであるし、
道路の端に数メートルおきに盛り塩のように置いてあったらしいから
限りなく怪しいんだけど・・・
そこが確証ないよね
とりあえず明日保健所電話してみよ
ありがとう

394 :農NAME:2016/12/12(月) 18:20:49.48 .net
おれ科捜研に調べてもらったことあるよ

395 :農NAME:2016/12/12(月) 18:26:55.06 .net
>>387
はいどうぞ
http://i.imgur.com/5d24EHT.jpg

396 :農NAME:2016/12/12(月) 18:42:56.10 .net
なんで毒とわかったんだ?
被害がなけりゃ毒かどうかわからないだろ。

397 :農NAME:2016/12/12(月) 18:57:35.46 .net
マヌケは見つかったようだな(ドン!)

398 :農NAME:2016/12/12(月) 20:19:24.94 .net
>>396
近所で特に痩せてたり外傷もないノラ猫の死体が最近増えてるみたい。
だれかが毒まいてるんじゃないかって
話だけは他の複数の飼い主からも聞いてたんだよね。
でもノラ猫だと警察も動かないし、毒入りか確かめる方法ないのかと思って
そういうの分析してくれる機関とか
知ってたら情報よろ

399 :農NAME:2016/12/12(月) 20:20:41.78 .net
>>394
どうやって頼んだ?個人でも依頼できるの?

400 :農NAME:2016/12/12(月) 20:40:51.81 .net
自分への2年目頑張ったご褒美にレクサス買ったったw
一括払いやw

401 :農NAME:2016/12/12(月) 20:44:01.84 .net
>>398
ノラ猫だろうと死骸があれば警察は動くよ。
所轄の生活安全課に問い合わせた?
市民からその手の知らせを受けたら一応調べなきゃならない と近所に聞き込み来てたよ。
刑事といっても生活安全課はよろず屋で、苦笑してたよ。

402 :農NAME:2016/12/12(月) 20:44:29.04 .net
>>398
大学医学部病院の法医学科のそれこそ検察が依頼するような施設に頼めばよろしい
いわゆる>>394のような科捜研ね

ただ毒物を特定するのに実費で100万以上はするよ

403 :農NAME:2016/12/12(月) 20:47:27.89 .net
>>400
税務署ですが、帳簿をお預かりします。

404 :農NAME:2016/12/12(月) 20:48:59.45 .net
>>395
全然つまらん


405 :農NAME:2016/12/12(月) 20:57:35.63 .net
>>402
科捜研は無料だよ

406 :農NAME:2016/12/12(月) 21:14:03.60 .net
>>405
検察が依頼した人間ならねww

個人が指摘に依頼する場合人間のでも有料だよ
検察の場合でも税金だけどね

407 :農NAME:2016/12/12(月) 22:16:44.04 .net
>>406
俺は個人的に依頼して無料だったけど

408 :農NAME:2016/12/12(月) 22:19:32.22 .net
沢口靖子姐さんが無料で来るの?

409 :農NAME:2016/12/12(月) 22:50:24.85 .net
六角だろ。

410 :農NAME:2016/12/12(月) 23:28:30.44 .net
じゃあこんど不凍液で死んだ猫科捜研にまわすわwww

411 :農NAME:2016/12/13(火) 00:18:19.22 .net
>>395
これって、マゴット・セラピー?

412 :農NAME:2016/12/13(火) 10:37:36.89 .net
本日未だ診察1 フード1

うーむ。。。。

413 :農NAME:2016/12/13(火) 11:06:38.97 .net
>>412
つぶクリへどうぞ!

414 :農NAME:2016/12/13(火) 14:25:12.04 .net
2年目が1年目を下回るなんて事があり得るのでしょうか。

今現在12月の売上が1年目とほぼ同じな2年目です。
後半なんとか伸びて欲しい。

415 :農NAME:2016/12/13(火) 14:30:05.45 .net
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk

416 :農NAME:2016/12/13(火) 15:00:29.47 .net
>>414
そう思うなら年末も31日夜まで、正月も元旦の休み以外2日から通常営業する。
それぐらいしろよ

417 :農NAME:2016/12/13(火) 15:45:46.90 .net
>>414
そりゃ一月だけみたら売上同じなんてこともあり得るでしょ。
でかいオペ一発が大分影響するし。
一年通して見なよ、小心者。

と言いながら自分も通った道。
我慢、我慢。

418 :農NAME:2016/12/13(火) 16:01:17.60 .net
>>416
そんなことで売上増えたら
誰も苦労しねーんだよ
糞パンピー

419 :農NAME:2016/12/13(火) 16:14:44.92 .net
>>418
開業2.3年なんて休む必要無し。
おぼっちまだろ?

420 :農NAME:2016/12/13(火) 16:50:25.35 .net
貧乏暇なしか
たかだか数日営業したところで変わらん

421 :農NAME:2016/12/13(火) 18:22:25.24 .net
できるやつは休んで稼ぐ

422 :農NAME:2016/12/13(火) 18:22:43.33 .net
おぼっちゃまに決まってんだろ
そういう家に生まれたんだよ、仕方ねーだろ

423 :農NAME:2016/12/13(火) 18:35:23.12 .net
12月なんだから売り上げも寒い

200は超えたいが

424 :農NAME:2016/12/13(火) 18:48:54.30 .net
亀だが二年目でレクサス即金、すげー。
いまどき、どこのエリアでどうやったらそんなに儲かるの?

425 :農NAME:2016/12/13(火) 18:58:08.06 .net
お金持ちのいるところは決まってるよ

426 :農NAME:2016/12/13(火) 19:00:46.19 .net
金持ちが、ペットにお金かけると思ったら大間違いだぞ

427 :農NAME:2016/12/13(火) 19:27:22.04 .net
>>426
旦那が医者なのに処方食の値段をすごく気にする人とかいるわ

428 :農NAME:2016/12/13(火) 20:01:51.58 .net
>>416
元旦は休んでいいんだw
意外と優しいね

429 :農NAME:2016/12/13(火) 20:05:51.20 .net
>>428
師匠の経験で、元旦に新患てのは本当にろくなの来ないて

430 :農NAME:2016/12/13(火) 20:11:18.15 .net
大晦日の夜も\(~o~)/

431 :農NAME:2016/12/13(火) 20:23:37.93 .net
>>430
俺は大晦日の9時までの予定

432 :農NAME:2016/12/14(水) 06:39:14.57 .net
珍客は突然来る

433 :農NAME:2016/12/14(水) 07:30:58.36 .net
>>395
こんな程度、本人が目の前にいて臭いがしても全然平気だよ。
やり直しなさい、低脳オナニストパンピーくん。

434 :農NAME:2016/12/14(水) 10:17:41.14 .net
>>428
元旦だけな。元日1日休んでいいなんて思っちゃいけないよ。
でも普通に病院やってて元日だろうが大晦日だろうが休めるものか?
入院患者とか毎日処置が必要な患者とかいないの?
私は1年目元日だけは完全予約にして休もうとしたけど継続治療の患者で働くことになった。
それ以降休むのはあきらめた。

435 :農NAME:2016/12/14(水) 10:23:40.08 .net
あー今日は全くダメ。ゼロ。

436 :農NAME:2016/12/14(水) 11:10:51.72 .net
>>435
つぶクリへどうぞ!

437 :農NAME:2016/12/14(水) 11:15:29.00 .net
>>434
そうそう諦めが肝心だよな。
俺は、こんな仕事だから休めなく入院の処置などは苦痛にならないけど、病院の休日は死守したい。
せめて週に一度は飼主の対応をしたく無いから 笑

438 :農NAME:2016/12/14(水) 13:19:24.62 .net
治らない動物の治療
悲しむ飼主への対応
精神が磨り減る

439 :農NAME:2016/12/14(水) 14:27:29.00 .net
>>433
遅レス乙
まる一日グロ画像のショックと戦ってようやく書き込んだんですね

留置もマトモにできない強がり先生、乙でありまぁ〜すwww

440 :農NAME:2016/12/14(水) 18:59:49.39 .net

この画像でショック受けるとかまさか本気で思ってんの?

441 :農NAME:2016/12/14(水) 19:27:16.72 .net
>>439
433だが、お前と違ってこっちは仕事持ってんだよ

442 :農NAME:2016/12/15(木) 18:36:33.75 .net
年末年始も頑張る人がいるお陰で私はゆっくり休めます。
本当にありがとう。

どうかウハになってください。
私は仏未満で充分です。

443 :農NAME:2016/12/15(木) 19:28:30.91 .net
忙しいときと暇な時の差は何なんだ・・・・・

444 :農NAME:2016/12/15(木) 20:21:59.34 .net
ほんとに
今週忙しすぎてもう疲れた

445 :農NAME:2016/12/16(金) 16:49:10.47 .net
ひまー

446 :農NAME:2016/12/16(金) 18:19:08.50 .net
うちもひまーーー

447 :農NAME:2016/12/17(土) 01:25:08.99 .net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1473360844/6
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

448 :農NAME:2016/12/17(土) 11:12:53.64 .net
晴れた土曜なのに暇・・・・

449 :農NAME:2016/12/17(土) 13:47:10.31 .net
VTに店番任せてドライブ行ってこようかな
急患きたら電話してくれればいいや

450 :農NAME:2016/12/17(土) 14:00:59.90 .net
>>449
VTは仕事したく無いから連絡なんかしてこねい。
ただ、院長はお留守です と。

451 :農NAME:2016/12/17(土) 14:21:53.86 .net
>>450
受付にレコーダーあるから大丈夫

452 :農NAME:2016/12/17(土) 18:15:46.74 .net
トイレにも

453 :農NAME:2016/12/17(土) 19:26:31.14 .net
今日は診察は13件かーーーーー

454 :農NAME:2016/12/17(土) 19:28:54.17 .net
俺23件

455 :農NAME:2016/12/17(土) 19:45:52.82 .net
盗撮捕まんなよ。盗撮獣医逮捕!

456 :農NAME:2016/12/17(土) 19:48:50.38 .net
言った言わないの訴訟対策で診察室にもレコーダーがあるんだなこれが

457 :農NAME:2016/12/17(土) 20:03:18.58 .net
重病なりオペの説明時にはレコーダー必須かもな。説明義務違反とかで、敗訴に持ってかれちゃやってられんし。

458 :農NAME:2016/12/17(土) 20:25:54.66 .net
>>457
マネしていいよ

459 :農NAME:2016/12/18(日) 11:47:23.17 .net
カメラもあります。

460 :農NAME:2016/12/19(月) 18:59:47.57 .net
新患がこないー

461 :農NAME:2016/12/19(月) 19:07:33.50 .net
無許可な録音とかすると、法的に問題なくとも
感情逆なでして、逆効果。
人は書面でしょ。書面にすると、こちらの知識量がわかっちゃう

462 :農NAME:2016/12/19(月) 21:33:22.35 .net
言った言わない論になって
ボイスレコーダー出して
それで言いくるめても、しょうがねえだろ
素人かよ

463 :農NAME:2016/12/19(月) 22:33:53.62 .net
いや、大抵黙るよ
健忘症なんで会話録音するようにしてますって言えばそこまで突っ込まれない

464 :農NAME:2016/12/19(月) 22:39:56.71 .net
訴訟?上等だ、オラ!というスタンスが大事。もちろんギリギリまでは優しい獣医さんですがね。誠意、責任、ミスとか言い出したら、そいつは終わりだからな!

465 :農NAME:2016/12/19(月) 22:41:12.30 .net
>>464
その言葉、知り合いの豆腐メンタル獣医師に聞かせたいわ

466 :農NAME:2016/12/19(月) 22:48:39.72 .net
>>484
健忘症の先生で不安、転院しようってなるだろ、

467 :農NAME:2016/12/19(月) 22:56:40.16 .net
だから?

468 :農NAME:2016/12/19(月) 23:07:11.51 .net
後輩がめちやメンタル弱くて、俺が知る限りでも2回治療費全額返金に加えて迷惑料みたいなのを払っているわ。
俺が知る限り、俺より腕が良い開業医だよ

469 :農NAME:2016/12/19(月) 23:17:18.03 .net
健忘症先生

470 :農NAME:2016/12/19(月) 23:21:04.56 .net
「健忘症なんで会話録音するようにしてます」って聞いたら閉口して
もうつっこまない。
笑わせなよ

471 :農NAME:2016/12/19(月) 23:21:36.46 .net
笑わせるなよの間違い、おかしくって、ミスした

472 :農NAME:2016/12/20(火) 06:45:56.66 .net
お菓子食って涙が出そう〜♪

473 :農NAME:2016/12/20(火) 10:46:54.61 .net
外も病院の患者数も寒すぎる!!!!

474 :農NAME:2016/12/20(火) 16:02:21.84 .net
あったかいんだからぁ

475 :農NAME:2016/12/21(水) 08:48:31.56 .net
2003犬販売最高今それが老犬になって小動物を支えている
5年後お亡くなりになった後高齢者はもう飼わない
飼育頭数激減 今猫が増えたわけじゃない
犬の飼育頭数が減ってきてるんだそしてさらに減る
5年前の動愛法改正でなんちゃって鰤さんが多く辞めて
今子犬の値段が上がってる 若い人はますます飼わない
ペット業界は5年先を見据えて今対策を打とうとしている
何も考えていないのは獣医だけ 講師の言葉より

いい時代に開業しましたそして終わろうとしています 爺

476 :農NAME:2016/12/21(水) 08:57:34.85 .net
そんな矢先、空前のネコブームが!!
ワクチンや中性化はもちろん、前代未聞の愛情の注ぎ方で、一回餌を食べなかっただけで、心配です検査して下さい、もう一頭飼っちゃいましたを繰り返しての多頭飼いでまたワクチン。

爺先輩も勉強したら、もう少しお孫さんのお年玉稼げますよ。

477 :農NAME:2016/12/21(水) 09:22:06.42 .net
>>475
老害発見!早く引退して勝手に若い獣医の将来を暗い目で見ててください。

478 :農NAME:2016/12/21(水) 10:09:20.31 .net
476みたいなのがいるから、
ペット飼う人へるんだよな

479 :農NAME:2016/12/21(水) 10:59:58.71 .net
ペットも格差社会進行中だろね。

480 :農NAME:2016/12/21(水) 12:13:49.66 .net
>>478
検査して下さいって人がいる。
多分大丈夫だと思うけど、念のために検査する。
飼主さんは、何も無ければ、安心が手に入るし、万が一何かあれば判明してよかったとなる。
こちらも検査費用が入る。

最近はこんなwin−win の関係がとても増えたよね。

481 :農NAME:2016/12/21(水) 16:31:27.30 .net
そんなん、ふつうだよ。
むしろ異常ないって診断するのって難しいし、
見落としあった場合が怖い。

482 :農NAME:2016/12/21(水) 18:34:08.86 .net
テナントの火災保険を変更。
今までのだと火事になったら600しか出なかったということに気がついた。
危なかった!

483 :農NAME:2016/12/21(水) 19:04:46.61 .net
唐突なんだけど
現行最高齢の小動物臨床獣医師って何歳くらいなんだろう

知り合いで某内陸県に60歳で開業したお爺ちゃん先生がいるって聞いて感心してしまってさ

484 :農NAME:2016/12/21(水) 20:33:09.35 .net
>>483
公務員や製薬会社を定年退職したり、早期退職して夢であった開業医になる獣医もたまにいるよ。
知り合いは規模は本当に小さく、避妊去勢も同窓生に頼んでるっていってた。

485 :農NAME:2016/12/21(水) 22:27:00.24 .net
>>484
第二の人生ってやつなんだね
じゃ、診察とか簡単な処置だけって感じかぁ

うーん、ああいう人みてると悠々自適で羨ましいというか、自分ももっと自由でいいのかなと思わされるよ
最近ずっと引退することで頭いっぱいだったからさ

486 :農NAME:2016/12/21(水) 22:33:44.71 .net
>>485
ここのスレの内容には合わないけど、自分も引退を考えるようになってる。
海辺の田舎で小さな病院を気ままにしようかなんて

487 :農NAME:2016/12/22(木) 06:43:49.23 .net
>>485
引退は何年目くらいで考えてるの?借金返し終わった頃?それとも30年とかはやってから?

488 :農NAME:2016/12/22(木) 09:27:05.08 .net
>>486
洗脳されてるなー、どちにしても小さい

489 :農NAME:2016/12/22(木) 09:27:36.79 .net
引退考えますね。今53歳実年齢。
現実的には、爺さんが田舎の海辺でこじんまり開業したところで、移転開業資金を回収できそうもないし。

住まいは、田舎海辺に移し、通いで現在の顧客を細々大切にしながらフェードアウト。できれば。
年を取って、新しい場所で人間関係を作り信頼を得る。そんなエネルギーはないかな。

490 :農NAME:2016/12/22(木) 09:29:37.39 .net
失礼しました。新規開業の部屋でしたね。

491 :農NAME:2016/12/22(木) 09:49:53.96 .net
年とったからこそ都心なんですが。田舎は車ないと話にならない。コンビニ突っ込みたいの?

492 :農NAME:2016/12/22(木) 15:01:01.14 .net
>>487
無借金なんで、老後困らないくらいの貯金ができたら…とは考えてますね。

ブラックジャックやドクターKみたく、往診のカバンひとつで全国旅しながら、色んなペットを診て回る自分を想像するのが最近の日課です。まぁ種々の事情で難しいでしょうけど。

493 :農NAME:2016/12/22(木) 15:14:18.82 .net
ほんとに実力があれば、周りから自然と声がかかる、
そんな想像してるのって怖いよ

494 :農NAME:2016/12/22(木) 15:54:19.69 .net
>>492
ブック間さんにお世話になれば色んなとこいけるよ

495 :sage:2016/12/22(木) 15:57:13.05 .net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

496 :農NAME:2016/12/22(木) 17:02:53.76 .net
粒スレで1日15-20来院あっても今月150という話が出てるのだけれど、
みなさん来院数1日どれくらい?
うち10-13ってとこなんだが・・・・
粒より下なのか。。。。

497 :農NAME:2016/12/22(木) 17:03:33.67 .net
>>494
本ビトウィーンさんはいい噂聞かないですね…

498 :農NAME:2016/12/22(木) 18:57:31.49 .net
フィラリア薬も年々安くなってるし、とことん安く上げようとする輩は通販だろうし、
押売り狂犬病注射、抱合せフィラリア薬&ノミ駆除薬商法も限界が近づきつつあるのでは?
また次なるグレー商法を編み出してくるやもしれないけども。

499 :農NAME:2016/12/22(木) 18:59:57.03 .net
通販お墓生体販売やってます

500 :農NAME:2016/12/22(木) 21:08:13.06 .net
15-20で350くらいになるかなぁ

501 :農NAME:2016/12/23(金) 07:41:20.22 .net
うちだいたいそれくらい
それに入院オペがあって400〜500
単価が2〜4kよそきくと8〜10k
じゃなきやふつになれないよね

502 :農NAME:2016/12/23(金) 19:46:53.19 .net
オペしてたら、単価ふつーにマンいくでしょ。
つぶの15-20来てあの月商は安売り過ぎ。悪い見本。
好きこのんでつぶやってんだろ。

503 :農NAME:2016/12/24(土) 08:11:23.08 .net
薄々気づいていたが、うちは単価がすごく安いみたいだ。

オペやらフードやら全部込みで単価5000ちょい。
1日全部込みで15件弱で200届かない。

504 :農NAME:2016/12/24(土) 10:06:03.81 .net
>>503
フード1kg2000円以下は短歌計算に含めない方が良いんじゃね?
利益率も悪いし、俺は件数から省くわ

505 :農NAME:2016/12/24(土) 10:08:35.38 .net
やっぱ、こういうのやらんとダメだろ。
http://www.prc-pet.jp/

506 :農NAME:2016/12/24(土) 10:31:16.67 .net
>>505
めんどくさいなあ
でも知り合いのところもやってるからやろうかな

507 :農NAME:2016/12/24(土) 11:26:29.65 .net
>>506
知り合いのとこ生体を売ってるの?

でも、ここに表示されてるのボリ過ぎ。
獣医なら仔犬の病気の目利きが出来るのだから、直接民間の競り市場に登録して競りで買った方が断然安いわ。

508 :農NAME:2016/12/24(土) 13:15:52.95 .net
俺もたしか6年くらい前に、登録したが、一匹もきてないぞ。

509 :507:2016/12/24(土) 14:31:17.96 .net
競り市場ならこの表示の三分の一から五分の一だよ。
俺たまに知り合いに連れてって貰い自分の飼犬、飼い猫競り落としたわ

510 :農NAME:2016/12/24(土) 14:47:47.68 .net
>>508
登録するとどんなメリットある?

511 :農NAME:2016/12/24(土) 15:38:52.77 .net
顔写真のせたら、みんなに見てもらえるよ。ひょっとしたら昔の彼女とか、写真みて気に入ってくれた人からセックルのお誘いあるかもよ!僕は何人かいただきましたよぉ!

512 :農NAME:2016/12/24(土) 20:28:42.87 .net
馬鹿すぎワロタ

513 :農NAME:2016/12/25(日) 23:14:32.83 .net
すごい今更のことを書くけどさ、長文失礼、嫌ならスルーでよろしく。

アイスピック注射と爪切りで問題って騒いでいる人は根本的にどうすれば動物にとって良かったと思っているんだろう?
注射筒を掌で持っても人差し指中指で持っても、刺される以上痛みは同じだし刺す深さを調節できる分手掌で持ったほうがメリットは大きいんだよね。
ゆっくりズブウッって刺されるよりも動物の感じる痛みの時間も短いしさ。同じ理由で爪切りなんかは爪に無用な圧力をかけない方向にギロチン式爪切り
当てて一気に切れば大していたがらないんだよね。指の根っこ抑えるんも必要だけど。
まあこれは深爪希望の一部の飼い主さんだけの話で基本的には血が出ないように、圧をかけても痛がらない方向に爪を切るけど、深く切る必要をその獣医師は感じたからしようとしたわけで、その処置が飼い主の理解の範疇を
超えていたとしても文句言われる筋ではないよね。文句言われるとしたらその後にする処置の説明がなかったことだけでこれは厳しい目で見ても「単なる過失」だよね。

514 :農NAME:2016/12/25(日) 23:15:36.33 .net
「悪徳獣医師」がいなくなることは賛成だけど悪徳の線引はどこでするのかが問題にならない?多分どの獣医師も動物を助けたいとは思っているもの。義心からか金のためかは人によるけど助からなくていいと思う人は
いないと思うんだよね。治療でよくなれば嬉しいし、感謝されれば嬉しいし、生きて治療が必要な状態が継続していけば経済的に嬉しいし。「そうじゃない事情」がもしかしたらあるのかもしれないけれどそれは単なる
開業小動物臨床医には想像できないからご勘弁を。

先日うちで70円で出している薬がよそだと250円でしたー、前の病院ってぼったくってたんですねーって言われたけど、そんなの処方する獣医の感性の問題になっちゃうから一定の縛りはむしろ行政から入れて欲しいん
だよね。薬価の5倍とか10倍は超えないようにするとかさ。うちはその子その薬に限っては月に180*30で5400損しているけど月一のレントゲン・心エコー、心電図、血圧測定しているし、これだって過剰診療と思えば
いえる事柄でしょう?明確な「悪徳」なんて多分言えばいと思うんだよねー。
終末期の動物についても問題は起きやすいよね。良くなる見込みがあって預けたが死亡した場合それが最も顕著に出る。でも獣医師は死なそうとして死なすことなど通常はないんだから。
でも起こりうる出来事について獣医師は専門職として飼い主に説明をしてご理解いただいた上で、必要なら書面に署名をもらって預かるわけで…。

最近のトラブルとしては初診で死にかけの犬連れてきて「無理だよー。多分一両日中に死ぬよー、家で看取ったらー」って言っても治療希望してきて、案の定死亡してしまって文句食らっているけど。
しかも文句行ってきてんのは一度も話したこともない旦那のほうだけどwwwどこでもある話で、どの病院でも2、3は経験ある話でしょう。

結局,問題は自分に起こった事柄を他の人に知らしめようとして誹謗中傷を行ったこと、その一点になると思うんですよね。
裁判所からの通達に沿った償いを行い、可能であればまた犬を飼って、本当に信用できる獣医師をご自身で探して充実した毎日をお送りいただければと思います。

515 :農NAME:2016/12/26(月) 09:53:36.48 .net
>>498 押し売り狂注と言ってるけど、法廷伝染病だし注射は法律に定められた義務
ですよ。

>>513-514 まあ、そういう事なんだけどさ、いざとなった時に「訳の分からん事」を
言い出す輩がいるから、心に傷を負う先生方が少なからず居るということになるんで
しょうね。
スレ乱立で絡んでくる彼は、ものすごく獣医さんになりたくて挫折したのか、あるい
はとにかく誰でもよいから、自分の相手をしてくれる人間を求めているかだと思う。
ちょっとではなく、かなり斜めからの思考回路みたいだ。

516 :農NAME:2016/12/26(月) 10:41:48.97 .net
>>515
往診お願いされて、それに対して飼主が責務として行う部分には何も異論はない。それ以外の部分を指しているつもり。
言葉が足らなかった部分があれば推察してくれ。

517 :農NAME:2016/12/26(月) 16:59:26.06 .net
なぜか4.5月よりも今月の方が売り上げが上になりそう!

518 :農NAME:2016/12/26(月) 17:11:45.56 .net
>>517
何年目??

519 :農NAME:2016/12/26(月) 17:17:58.63 .net
>>518

2年目の冬。
単価高いオペのおかげだから、水物だけれど。

520 :農NAME:2016/12/26(月) 17:46:54.93 .net
うちも2年目だけどさすがに4月よりは低いなぁ。

521 :農NAME:2016/12/26(月) 17:53:14.32 .net
>>519
単価高いオペって何?何件あったの?

522 :農NAME:2016/12/26(月) 18:04:01.95 .net
>>519
ノミダニフィラリアの時期より高いってすごい。
なんのオペ?

523 :農NAME:2016/12/26(月) 19:17:18.73 .net
今月なんとか200いった〜
もうやる気でない
休診にしたい

524 :農NAME:2016/12/26(月) 19:40:30.62 .net
それは今月がいいのか春が少なかったのか

525 :農NAME:2016/12/26(月) 21:02:59.29 .net
>>523
その気持ちわかる〜
うちももう休みで良いや。誰も来るな。

526 :農NAME:2016/12/26(月) 21:14:41.33 .net
>>525
ちょっと待て、その油断の心がつぶクリへ

527 :農NAME:2016/12/26(月) 23:13:43.97 .net
519ですが、ヘミラミとか尿管の両側転移とかです。
オペはルーチンオペ以外水物なので来年の12月は今年より少ないかもしれないし、、、、
一応4月は300くらいだったんでそこまで少なくはないのかな?

528 :農NAME:2016/12/27(火) 00:53:14.22 .net
尿管転移とか嘘クセー

529 :農NAME:2016/12/27(火) 01:23:15.53 .net
>>527
へー、ヘミラミとか尿管の両側転移とか入っただで300越えちゃうんだ。
オペ単価50万くらいはもらってんだね。

530 :農NAME:2016/12/27(火) 08:59:09.01 .net
まあ尿管転移なんて普通2次いきだもんな。
自分一人でしたわけではいからな(笑
別に信じる信じないは自由。

オペ単価50万ももらえたら。。。
入院込でその半分くらいだわ。

531 :農NAME:2016/12/27(火) 10:03:36.75 .net
>>530
尿管転移の症例を普通に診断出来るのスゲー。
膀胱破裂の猫でした事あるけど、やってみたらそんなに難しくは無かったな、術後管理の方が大変だった。
貴方はウハ行きですね、羨ましいわ。
病院の風格と貴方のお腹が出る頃には 50万位請求出来るようになるんじゃないかな

532 :農NAME:2016/12/27(火) 10:14:02.39 .net
>>529
パンピーからかうの止めなさい。

533 :農NAME:2016/12/27(火) 10:30:38.57 .net
なんだ助手か。

534 :農NAME:2016/12/27(火) 16:02:23.24 .net
尿管の両側転移ってなにしたわけ。膀胱全摘?

535 :農NAME:2016/12/27(火) 16:10:53.26 .net
一人ではしてないと書いてあるだけで助手とも書いてないと思うのだが

536 :農NAME:2016/12/27(火) 16:17:14.60 .net
肉芽腫に巻き込まれてたのよ。
何で肉芽腫ができたのかは近くの老害病院のガーゼのせいなのだけれど。
膀胱はほぼ全摘出。
病理だしたら膀胱も壊死っていうね・・・・

術後管理は気を確かに使ったな。。。。

537 :農NAME:2016/12/27(火) 17:19:34.40 .net
>>536
転移先は肺?膝化リンパ節

538 :農NAME:2016/12/27(火) 17:26:05.88 .net
なんで生きてたの?

539 :農NAME:2016/12/27(火) 17:46:49.38 .net
>>537
バカか

540 :農NAME:2016/12/27(火) 17:58:17.76 .net
両側尿管転移は興味あるなー、犬猫・オス・メス?膀胱全摘してどこに転移したの?

541 :農NAME:2016/12/27(火) 18:26:27.77 .net
腹壁じゃねえの

542 :農NAME:2016/12/27(火) 19:00:13.21 .net
完全閉塞ではなかったから水腎症なりながらも尿は出てたしね。

雄犬で腹壁⇒包皮に開口

いや、ガーゼオーマは怖いわ。。。。

543 :農NAME:2016/12/27(火) 19:07:59.31 .net
>>542
なんでガーゼが残ってたの?膀胱結石のオペかな?

544 :農NAME:2016/12/27(火) 19:30:32.67 .net
パンピー君はもう黙ってて

545 :農NAME:2016/12/27(火) 20:28:57.91 .net
>>537

546 :農NAME:2016/12/27(火) 20:31:02.96 .net
>>537
それが金玉に転位してた
こんなのはじめて

547 :農NAME:2016/12/27(火) 21:04:22.48 .net
>>546
金玉を転がせられるの痛くて好きじゃない

548 :農NAME:2016/12/27(火) 21:41:15.89 .net
n先生と一緒にオペしたんじゃない

549 :農NAME:2016/12/27(火) 23:41:03.36 .net
n先生はクルーザー別荘セスナ三昧でケチなオペはしないよ

550 :農NAME:2016/12/27(火) 23:48:39.38 .net
n先生って誰です?

551 :農NAME:2016/12/28(水) 11:57:02.30 .net
>>544
糖質おつ

552 :農NAME:2016/12/28(水) 12:08:38.89 .net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

553 :農NAME:2016/12/28(水) 12:45:05.60 .net
あの人そんなに金あんの?

554 :農NAME:2016/12/28(水) 15:56:37.12 .net
>>552
これよく見るけどなんなの?

555 :農NAME:2016/12/28(水) 16:09:19.90 .net
グロ

556 :農NAME:2016/12/28(水) 16:43:07.28 .net
みんな、獣1で燃焼いくらくらいが一番働いていて良いと思う?

557 :農NAME:2016/12/28(水) 16:47:09.69 .net
>>556
6000万で普通じゃないか?
4月から7月平均800万…予防絡みなら1人でOK。
後は平均400万で。

558 :農NAME:2016/12/28(水) 19:57:59.46 .net
6000万は同意だけど単価次第だね。

獣医1、VT4人で平均来院数20くらいで6000万が理想。

診察日数300日/年で平均20件で単価1万が俺の理想だと今気づいた。
うちの田舎じゃ無理だ。

559 :農NAME:2016/12/28(水) 20:34:33.26 .net
普通じゃない一人6kはきついよ、6K通過したけど

560 :農NAME:2016/12/29(木) 00:43:39.30 .net
>557
獣医1で6000万。
設備にいか程投資したの?純粋に機材だけでって意味で。箱物は関係なしね。
新規開業で単価1万を年間通うしてあげるのは相当キツイ。

561 :農NAME:2016/12/29(木) 10:07:18.56 .net
>>558
診察は獣1ではせいぜい30までが限界だろうな。
直接の診察以外で収入上げれば?
トリミング、フード、継続の内服薬や健康食品など。
それで1000から1500万上乗せ出来る。
出来るけど、その分人件費が掛かるけど

562 :農NAME:2016/12/29(木) 16:05:59.53 .net
Q:ちょっとお尋ねいたします。
普段は腎臓病で○○動物医療センターにかかってるうちの子なんですが、
何かあったらお正月は診て頂けますか?

と、問い合わせが来たら、あなたの解答は?

@:お正月は休診します。
A:慢性疾患はかかりつけの病院に行って下さい。
B:は?困ったときだけ診ろ?しかも正月に?お前の頭がおかしいわ、二度と電話してくんなクソババア!!

僕は@ですが、師匠はBでした。

563 :農NAME:2016/12/29(木) 17:11:57.89 .net
師匠ステキ

564 :農NAME:2016/12/29(木) 17:57:50.95 .net
いい師匠持ったな

565 :農NAME:2016/12/29(木) 18:11:50.42 .net
検査だけしてくれ、皮膚はよそで診てもらってるとかうざいわ。正直、関わりたくない。

566 :農NAME:2016/12/29(木) 18:20:34.74 .net
>>565
何で来院したんだろ?
掛かりつけが休み突入?

567 :農NAME:2016/12/29(木) 19:10:06.25 .net
獣1で6000は相当きついよね
うちも通過したけど地獄だった・・・

568 :農NAME:2016/12/29(木) 19:27:15.45 .net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

569 :農NAME:2016/12/29(木) 21:00:25.37 .net
何年目に6k通過しましたか?

570 :農NAME:2016/12/29(木) 21:09:18.22 .net
>>569
俺はマジで5年目

571 :農NAME:2016/12/29(木) 21:47:46.70 .net
金儲けの話ばっか

572 :農NAME:2016/12/29(木) 22:08:03.98 .net
>>571
当たり前やん。
ボランティアだって予算ゼロじゃ出来んのよ。
汚部屋に帰れば?

573 :農NAME:2016/12/29(木) 22:44:57.87 .net
むしろ、2chで真面目に獣医療の相談してたら
そんな獣医の方がヤバイだろ。

匿名で嘘でもなんでも構わない話なんだから
自然とお金の話になりますよ。

574 :農NAME:2016/12/29(木) 22:46:22.72 .net
>>573
そうなのに?
たまに真面目に獣医療の話をしてる俺はヤバイ?

575 :農NAME:2016/12/29(木) 23:14:39.68 .net
いいんじゃない?
隣同士の商売敵でも2chなら赤の他人だしね

他人にしか言えないこともあるでしょ

576 :農NAME:2016/12/30(金) 00:02:14.04 .net
金金金

577 :農NAME:2016/12/30(金) 00:03:48.84 .net
金を稼いで何か悪いのかな?

578 :農NAME:2016/12/30(金) 00:32:53.46 .net
病院ですから

579 :農NAME:2016/12/30(金) 03:30:22.33 .net
一年目でカルテの数ってどれくらいだった?

580 :農NAME:2016/12/30(金) 03:59:01.71 .net
1000いくかいかないかだったかな

581 :農NAME:2016/12/30(金) 04:04:54.89 .net
>>580
ワロタ

582 :農NAME:2016/12/30(金) 04:12:27.78 .net
>>581
なにわろとんねん!

583 :農NAME:2016/12/30(金) 04:30:41.02 .net
>>582
すまんすまんw

584 :農NAME:2016/12/30(金) 08:04:29.18 .net
>>574
少なくとも俺はもし自分を診てくれてる医者が
症例に困ったときに真面目に2chで相談してるって知ったら
真剣に転院を考えるわ。

585 :農NAME:2016/12/30(金) 08:42:47.91 .net
>>580
うちは300いかなかったぞ

586 :農NAME:2016/12/30(金) 09:43:56.88 .net
煮ちゃより企業広告サイトの方が糞だな。必死に金かけてパンフ作って、セミナー流して集客しないとな。すでに過疎ってるみたいだしな。

587 :農NAME:2016/12/30(金) 12:26:25.48 .net
>>580

うちは500ちょいー

588 :農NAME:2016/12/30(金) 18:37:33.52 .net
みんなすげーな
うちは300くらい
で、つぶ
月150

589 :農NAME:2016/12/30(金) 21:15:12.32 .net
この話題でつぶクリスレ盛り上がってたんでこっちにも

503 自分:農NAME[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 14:40:02.54
みんな開業まで下積み何年くらい?
開業先生の忘年会みたいので話題になったんだけど、先生によってマチマチ
何やりたいかとその先生の器量次第だろうけど、開業までどういう青写真を描いて、何年くらいで開業した?

ちなみに俺は首都圏の病院で6年勤めてそのまま実家の田舎で開業しました
自分がそうじゃないから、複数病院回った先生の話とかあったら是非聞いてみたいでふ

590 :農NAME:2016/12/31(土) 00:09:54.47 .net
他人の事なんてどうでもいいわ
別途費亜でやれ

591 :農NAME:2016/12/31(土) 11:25:32.57 .net
>>588

今何年目??

592 :農NAME:2016/12/31(土) 12:02:31.79 .net
うちもカルテ300だった。丸一年で燃焼3000だったよ。

593 :農NAME:2016/12/31(土) 12:39:02.69 .net
>>592
初年度の話?一頭年10万程度かよ。
カルテ一枚30万は無理でも20万程度にはしたいよな。

594 :農NAME:2016/12/31(土) 18:57:24.21 .net
カルテ300で3kとかないわw
1000で3kだろ

595 :農NAME:2016/12/31(土) 19:12:31.86 .net
新規開業は転院患者がまだいないから幽霊カルテが無いぶんそんなもんなのかもね。
10年経ったら2-3割は幽霊カルテに成るよ。ツブはもっとひどいよ。

596 :農NAME:2016/12/31(土) 20:24:39.93 .net
>>595
10年も経てばつぶは6割が幽霊カルテだよ。
根拠は俺

597 :農NAME:2016/12/31(土) 23:29:02.29 .net
まだゴリラの知的障害お仲間が騒いでるわー
本当にいい加減にしろやゴリラ野郎!デブゴリラ、大概にしろや?
てめえの仲間の屑さ加減を監視しろや!ゴリラ!森から出て行け!

598 :農NAME:2017/01/01(日) 00:28:03.35 .net
ゴリラうざってぇんだよ、屑野郎が!

599 :農NAME:2017/01/01(日) 17:36:23.22 .net
>>591
ちようど1年経過

600 :農NAME:2017/01/01(日) 20:44:46.07 .net
>>599
1年目12月150のどこがつぶなのか。

601 :農NAME:2017/01/02(月) 11:15:36.39 .net
いやここつぶスレじゃないから

602 :農NAME:2017/01/04(水) 15:30:20.02 .net
https://goo.gl/hiAKfw
これはやばい。。これからどうすればいいのよ・・・

603 :農NAME:2017/01/04(水) 16:04:59.56 .net
>>601
そうだそうだ粒予備軍のスレだぞ

604 :農NAME:2017/01/04(水) 20:48:02.95 .net
すべての動物病院がツブ予備軍ではあるな

605 :農NAME:2017/01/05(木) 10:51:14.56 .net
暇だ。。。。
今日から仕事始めなのに、暇だ

606 :農NAME:2017/01/05(木) 11:01:23.31 .net
1〜3月はずっと暇だろ

607 :農NAME:2017/01/06(金) 16:30:31.90 .net
みんな忙しいのか?

暇な仲間がいない。。。。
閑古鳥が大量繁殖中

608 :農NAME:2017/01/06(金) 17:08:15.43 .net
はい、ひまですよ〜

609 :農NAME:2017/01/06(金) 17:20:25.32 .net
ホテルの売上で餅を食う。

610 :農NAME:2017/01/07(土) 09:18:29.99 .net
めっちゃ暇やで

611 :農NAME:2017/01/07(土) 10:03:55.40 .net
連日10件も来ねー。。。。。。。。。。

612 :農NAME:2017/01/07(土) 10:17:25.59 .net
ゼーロー。

613 :農NAME:2017/01/08(日) 09:40:39.90 .net
そろそろ今年のフィラリアとノミダニの予防薬の発注考えないとな。。。

スペくトラどこまで伸びるのか・・・・
皆さん、どこメインで使ってる?

614 :農NAME:2017/01/08(日) 17:52:46.41 .net
お前に教える義理はない

615 :農NAME:2017/01/08(日) 18:09:01.55 .net
つまらん回答

616 :農NAME:2017/01/08(日) 18:38:18.42 .net
>>615
お前のような無駄飯食いに、人を評価する資格はない。

617 :農NAME:2017/01/08(日) 18:40:36.77 .net
なんでこんな奴が2ちゃんにいんの?

618 :農NAME:2017/01/08(日) 21:18:28.63 .net
蚊取り線香をおすすめしてます

619 :農NAME:2017/01/09(月) 03:00:20.95 .net
むしろ2chだからだろ

620 :農NAME:2017/01/09(月) 03:28:31.93 .net
>>618
戦前じゃあるまいに
いまはフィラリビッツがナウい

621 :農NAME:2017/01/09(月) 13:03:44.48 .net
批判だらけのつまらん回答ばっかだな

スペクトラ安けりゃもっと使うんだけどな

622 :農NAME:2017/01/10(火) 18:32:56.24 .net
1日の診察が平均何件超えたら獣医を雇おうと思うんだろうか。

人件費馬鹿になんねーな。。。

623 :農NAME:2017/01/10(火) 20:58:33.54 .net
>>622
チンケな病院、雇おうと思っても来ないよ。
できないやつが来ると、毎日心の修行
あたりは10人に1人
よほどのことがなければ、俺はもう平常心、悟りが近い。

624 :農NAME:2017/01/11(水) 06:59:38.05 .net
>>622
何件でなく年商がじゃない?
厚生払って給料分が出て行ってもいい財務体制じゃないとね

625 :農NAME:2017/01/11(水) 11:45:30.91 .net
こんなに天気も良いのにひまですわ

626 :農NAME:2017/01/11(水) 11:59:50.20 .net
今ヴぇとぴにつながらないんだが
おれんとこだけ?

627 :農NAME:2017/01/11(水) 15:49:56.42 .net
今年の春学校卒業のAHTです。
これからオープンする新規の病院に雇ってもらうことになったのですが、本当に頭が悪くて気の利かないのと自覚しているのでここを見ていたら申し訳なくなりました…。
応募者のたくさんの中から1人だけの採用で選んでもらえたのは嬉しいけど不安しかない。

面接で頭の悪さを見抜けなかったケースはよくあることですか?
見抜いた上で性格人柄で雇ってもらえたのかなー。

628 :農NAME:2017/01/11(水) 16:01:55.81 .net
履歴書にHB 3K、BJ 5K、本番1マソと書いたのが小陰
勝因だな

629 :農NAME:2017/01/11(水) 16:28:58.87 .net
きちんと自覚してるなら大丈夫

630 :農NAME:2017/01/11(水) 18:16:44.65 .net
開業したいけど資金あんまないから、病院引き継いだ人います?

631 :農NAME:2017/01/11(水) 22:48:40.08 .net
乞食かよ

632 :農NAME:2017/01/12(木) 07:16:07.11 .net
>>630
貧乏人なら開業なんて考えるなよ

それとも爺院長が「君にこの病院はまかせた。ほれこれがこの土地の権利書じゃ」
とかで病院もらえるとでも思ってるわけ?
そういうのを期待して爺院長に安くこき使われて捨てられるバカはまれにいるみたいだが。

633 :農NAME:2017/01/12(木) 07:36:43.11 .net
事業継承っていみじゃないの?

634 :農NAME:2017/01/12(木) 07:48:33.09 .net
金がない→だから事業継承 ここが矛盾してると思うんだけど

動物病院の居ぬきって結構金いるよ。特にコンサルがからむと
ただうまくいく行くと患者も引き継げるから運転資金はあまり考えなくていいけど
これは博打だと思う

635 :農NAME:2017/01/12(木) 09:36:22.70 .net
継承ならいっぱいやってんじゃん。
あのどもりおやじも忙しそうだぜ。

636 :農NAME:2017/01/12(木) 17:29:19.97 .net
>>627
気が利くようにがんばってください

637 :農NAME:2017/01/12(木) 18:43:39.72 .net
>>627
自分で頭が悪いと理解している段階で他よりも頭良いと思う。
少なくとも自分が頭良いと思っている奴は雇わないから順当だったのではないかな?

638 :農NAME:2017/01/12(木) 19:27:01.51 .net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

639 :農NAME:2017/01/13(金) 00:32:56.83 .net
>>638
醜い

640 :農NAME:2017/01/13(金) 14:06:19.20 .net
>>638
もんじゅ県のグロ

641 :農NAME:2017/01/13(金) 18:01:48.88 .net
なんなんだ。
去年めちゃ暇だったのに今年はもうほとんど今月の手術の予定が埋まった。

642 :農NAME:2017/01/14(土) 14:53:50.48 .net
うちもかなり忙しいわ
正月明けくらいゆっくりさせてほしいもんだ

643 :農NAME:2017/01/15(日) 10:37:41.35 .net
雪だねー

平和だわーーー

644 :農NAME:2017/01/15(日) 11:08:08.34 .net
近所の病院に何かあったのか? なんて思うほど何故か忙しい。
最先よいぞー

645 :農NAME:2017/01/15(日) 12:51:02.18 .net
>>627です
動物看護師統一試験落ちる自信あるし最悪雇用取り消しもありえますよね…
周りが着々と試験勉強してるのにやる気が起きなくてゴロゴロしてるクズですが、教科書見直してみようかなという気になりました
ありがとうございました!

646 :農NAME:2017/01/15(日) 12:58:05.63 .net
うちなら看護師免許なくても人物次第だけどな

647 :農NAME:2017/01/16(月) 09:05:26.15 .net
親の躾と性格の悪いのはどの業界でもお断り

648 :農NAME:2017/01/16(月) 23:24:14.82 .net
>>646
それだな
真剣に仕事に取り組もうとする姿勢が大事
頑張って覚えようとしていたり細かく丁寧に作業や掃除をしてくれたり
最悪なのは挨拶しない、返事しない、お礼を言わない、笑顔がない、ぼーっとしている

649 :農NAME:2017/01/17(火) 10:18:42.31 .net
>645 頑張れよ

650 :農NAME:2017/01/17(火) 16:46:00.30 .net
うーん
年明けてから激ひま

651 :農NAME:2017/01/17(火) 17:19:59.92 .net
うちも看護師資格なんてどーでもよくして採用不採用決めてる
むしろ、資格無い人の方が頑張って努力している傾向がみられる
2、3年前に、統一試験受かった新卒VTがくっっっっっっっそ生意気で、
新卒とは思えない態度の気分屋自己中だったから辞めてもらったわ
それ以来、統一試験合格したVT=糞生意気 が定着したので逆に敬遠してるわ

あんな中高生のテストより簡単なアンケートみたいな試験受かったからって何を勘違いしてるんだか

652 :農NAME:2017/01/17(火) 17:31:49.73 .net
まんこが綺麗なこがよいよ。

653 :農NAME:2017/01/17(火) 18:32:52.62 .net
>>651
おまえが悪いんじゃね

654 :農NAME:2017/01/18(水) 08:29:10.68 .net
人間性の方が重要なのは間違いないけど
専門学校しっかり通って看護師の資格とれないのは流石に頭が悪すぎるのではないかと思う。

655 :農NAME:2017/01/18(水) 08:42:32.92 .net
犬は飼育頭数がピークから3割減って、これからも下がり続ける。
開業は3割増えている(これは実感として)
F予防薬はネットで手に入る

これはもうダメやろうね

656 :農NAME:2017/01/18(水) 09:30:43.24 .net
どーんと行こうや

657 :農NAME:2017/01/18(水) 11:15:11.87 .net
>>655
先生のような「3割減だよ」「10年後は地獄だよ」との書き込みが過去に随分ありましたが、昨今は皆無です。
おそらく書き込主は潰れてしまったのでしょう。
そうなると655先生も淘汰される運命です。継続して診療する我々のためにも早めに店を畳んで下さい。

658 :農NAME:2017/01/18(水) 11:51:38.77 .net
>>655
なぜなの?
アンバランスだな

659 :農NAME:2017/01/18(水) 11:56:05.73 .net
店だってよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

660 :農NAME:2017/01/18(水) 13:54:32.38 .net
フィラリア、ノミダニ、ワクチン、狂犬病ワクチンをメチャ安にして囲い込む。
というか、病院に来させるようにして検査、治療で利益あげるしかないだろうな

661 :農NAME:2017/01/18(水) 14:18:31.10 .net
あとフードな

ところが安くないんだよ

662 :農NAME:2017/01/18(水) 15:00:47.84 .net
フードや予防を原価に落としたとしても、それ以下の所が出てくるから
そんなチキンレースやるだけ無駄
意識高い系飼い主さんにこちらで製品ご案内して自分の所で買ってもらえるように
努力した方が自分たちの為になるわ

663 :農NAME:2017/01/18(水) 15:36:41.52 .net
限界まで落とす必要は流石に無いだろう。
チキンレースも必要無いし。
今年は、フロントラインの特許切れで同成分のがホームセンターで売られ始めるし、まともにやってられんよ。

664 :農NAME:2017/01/18(水) 15:37:41.69 .net
メーカーと癒着接待

665 :農NAME:2017/01/18(水) 15:44:50.16 .net
>>663
まだ最前線を使ってるんだ。

666 :農NAME:2017/01/18(水) 15:50:37.02 .net
食べるオールインワン使えよってことだろ
でも高いんだよ

667 :農NAME:2017/01/18(水) 16:02:35.89 .net
>>663
そうなの?詳しく

668 :農NAME:2017/01/18(水) 16:14:50.05 .net
>>665
安いのから取り敢えずニーズを埋めるのは当たり前。
ただし、ホムセンで名前は違えど同成分で、きっとフロントラインの名前を引き合いに出して売られるよ。
ホムセン、ペットショップはチャンスだと思ってる見たい。

海外からの個人輸入も最近は凄いな。
アポキルなんかもラインナップされてるから、少しでも節約したい飼主は、色々するんじゃないか?

669 :農NAME:2017/01/20(金) 17:09:31.74 .net
フロントラインの成分て医薬品じゃないの?
特許が切れたからといってゾロが出るのが分かるが
ホムセンで売っていいのか?なぜ?

670 :農NAME:2017/01/21(土) 12:01:41.24 .net
ロキソニンがその辺の薬局で売ってるのと同じ原理だろ。

671 :農NAME:2017/01/21(土) 14:41:03.95 .net
>>669
商品名は?

672 :農NAME:2017/01/21(土) 15:59:56.94 .net
ホムセンで販売って 本当??

673 :農NAME:2017/01/21(土) 16:01:55.41 .net
パンピーが湧いてきちゃったよ、おいw

674 :農NAME:2017/01/21(土) 16:36:07.02 .net
つまり

犬が減ったのは動物病院のせい

675 :農NAME:2017/01/21(土) 17:57:26.71 .net
>>670
あれは特許関係ないだろ

676 :農NAME:2017/01/21(土) 21:35:14.44 .net
つまり

馬鹿飼主の実名書き込みが無くなったのは訴えられたから

677 :農NAME:2017/01/21(土) 21:38:29.38 .net
>>676
なにそれ
詳しく

678 :農NAME:2017/01/21(土) 23:54:59.91 .net
馬鹿ってレベルじゃない
基地外でしょ

679 :農NAME:2017/01/22(日) 00:03:36.86 .net
>>678
キチ獣医

680 :農NAME:2017/01/23(月) 10:22:49.78 .net
平均診察数1日10ちょいで毎日手術してるのに200まだいかない。。。。。

681 :農NAME:2017/01/23(月) 10:32:54.21 .net
>>680
おぃおぃ、何だそりゃ。
自分の経営にもメスを入れるべき

682 :農NAME:2017/01/23(月) 16:16:20.97 .net
よっぽど手術料治療費を安くしていると見た
33年前のおいらがそうだ

683 :農NAME:2017/01/23(月) 16:17:55.71 .net
毎日ネコキャストかもしれんw

684 :農NAME:2017/01/23(月) 16:18:43.63 .net
開業して2年目の11月
6人来て耳掃除だけ1マソ行かなかった

685 :農NAME:2017/01/23(月) 17:30:34.39 .net
そりゃひどいな!なっだって11月は耳掃除しかなくって、そんだって1万円にもならなかったってか?

686 :農NAME:2017/01/23(月) 21:56:28.99 .net
オス◯ニア、いまだに「二回の処置で治療完了」謳ってるけど大丈夫なのかあれ…。
二回で治った症例なんていないんだけど…

687 :農NAME:2017/01/24(火) 06:41:35.74 .net
>>685
684です ごめん、28年前です、お耳掃除して薬いれるだけ
おするニアもなかったし耳革命もなかったころ
当時おいらと嫁だけだったから雰囲気くらかったなー

おするニア 2階ではすっきりしない時もあるけど
そん時はもう一回入れてる

688 :農NAME:2017/01/24(火) 06:42:58.16 .net
それで再発したリ治り悪ければVDET?かな

689 :農NAME:2017/01/24(火) 09:32:13.94 .net
出た。おいら。

690 :農NAME:2017/01/24(火) 12:36:35.78 .net
出た。おなら。

691 :農NAME:2017/01/25(水) 13:17:16.64 .net
今月300くらい。これってツブ?フツ未満?

692 :農NAME:2017/01/25(水) 13:18:57.67 .net
出た。おなら。

693 :農NAME:2017/01/25(水) 14:34:02.88 .net
>>691
嫌みだー。ここに笑いに来てるの?
1月に300なら、年間考えたらフツ上、うは下じゃ無い?

694 :農NAME:2017/01/25(水) 14:47:41.91 .net
300円ならツブだな
いやヤバか

695 :農NAME:2017/01/25(水) 21:10:52.28 .net
俺は450だった
去年より落ちた

696 :農NAME:2017/01/25(水) 21:58:35.73 .net
>>695
センター試験でそれじゃあ絶望的だな。

697 :農NAME:2017/01/25(水) 22:18:06.92 .net
>>695
ザマァ

698 :農NAME:2017/01/25(水) 23:07:24.05 .net
>>695
去年は何点?
まだ引きこもりは続きそうだね。

699 :農NAME:2017/01/25(水) 23:21:07.86 .net
その前に中学を卒業しないとね

700 :動物病院経営メルマガ・藤原メソッド:2017/01/26(木) 16:30:57.41 .net
発行:株式会社サスティナコンサルティング
昨今、動物病院業界では「犬頭数の減少」「猫頭数の減少」「動物の高齢化」など、
暗い話ばかり聞こえてきます。
そんな右肩下がりの時代でも
伸び続ける「未来志向の動物病院経営手法」を大公開します!

■ 「動物病院増加、動物頭数減少、動物の高齢化」という業界
代表の藤原が動物病院に対するコンサルテーションを開始した2001年と2017年現在と比べて、
動物病院を取り巻く環境は変わり、「動物病院増加、動物頭数減少、動物の高齢化」と言われております。

一病院当たりの犬頭数でみると
2005年(ピーク)⇒1,395頭/一病院当たり
2015年     ⇒ 884頭/一病院当たり
(2015年/2005年 63.4%)
と2005年をピークにどんどんと減少しています。

この状況は、
需要と供給のバランスを人間の生まれてから成長し死にいたっていくサイクルに例える「ライフサイクル理論」で言いますと、
現在は、死にいたる「衰退期」に入ります。
この傾向は、今後も進み、動物病院経営にますます深刻な影響
を及ぼしていく事が予想されます。

701 :農NAME:2017/01/26(木) 17:13:55.61 .net
>>700
なぜ減ってるの?
動物虐待死や医療ミスなんじゃないの?

702 :農NAME:2017/01/26(木) 17:24:23.51 .net
>>701
はいはい、関係者じゃ無いよな?
消えてね

703 :農NAME:2017/01/26(木) 17:31:27.59 .net
なぜ減ってるの?
乳幼児虐待死や医療ミスなんじゃないの?

もうパンピーが馬鹿すぎて

704 :農NAME:2017/01/26(木) 17:38:44.60 .net
本当に今年の一月はがくんと減ったよ
これが続けばあとは怖い。

705 :農NAME:2017/01/26(木) 18:10:15.75 .net
1月は波があるから仕方ない
本当に怖いのは4月、5月がガクンと減ったあと

706 :農NAME:2017/01/26(木) 18:31:34.31 .net
>>701
たぶんそれ

707 :農NAME:2017/01/26(木) 18:37:43.16 .net
4月5月ががくんと減った後ってどうなるの?

708 :農NAME:2017/01/27(金) 00:01:28.71 .net
>>707
税金を納めなくてよくなるの

709 :農NAME:2017/01/27(金) 01:29:35.24 .net
>>701
そうだよ

710 :農NAME:2017/01/27(金) 02:43:30.66 .net
遠隔確認できる機材ってみんな何使ってる?

711 :農NAME:2017/01/27(金) 02:46:16.55 .net
テレパシー

712 :農NAME:2017/01/27(金) 10:12:06.79 .net
糸電話

713 :農NAME:2017/01/27(金) 10:46:25.70 .net
2015年度に国内で販売されるなどした犬猫は少なくとも約85万匹で、
前年度より約10万匹増えていることが朝日新聞の調査で分かった。
流通量の増減のデータはこれまでなかった。
流通量の3%にあたる約2万5千匹の犬猫が流通過程で死んでいたことも判明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000013-asahi-soci

増えてなんていないと思うけどな。

714 :農NAME:2017/01/27(金) 11:19:22.56 .net
マルチは止めろ

715 :農NAME:2017/01/27(金) 11:30:55.42 .net
暇すぎて困る〜

716 :農NAME:2017/01/28(土) 19:00:27.08 .net
1月はいろんな意味で寒いな。。。


みんなどうよ?

717 :農NAME:2017/01/28(土) 19:10:07.46 .net
監視カメラ設置でな

718 :農NAME:2017/01/28(土) 19:47:22.65 .net
400くらいかな@2年目

719 :農NAME:2017/01/28(土) 20:11:50.08 .net
2年目でそんなに行くの?

720 :農NAME:2017/01/28(土) 21:00:29.65 .net
うらやましい。先月は330マンだったが、
今月は230マン@2年目

721 :718:2017/01/28(土) 21:31:27.36 .net
1年目の去年1月が250くらいだったかな

722 :農NAME:2017/01/28(土) 22:15:02.02 .net
虐待恐喝脅迫で320するようなクズにはなるなよ

723 :農NAME:2017/01/29(日) 00:04:22.05 .net
>>722
本当だよな
被告飼主は実名で獣医を愚弄して虐待
罪の無い獣医に自首しろと脅迫恐喝
320じゃ安すぎるよ

724 :農NAME:2017/01/29(日) 01:11:14.08 .net
ソースなし

725 :農NAME:2017/01/29(日) 01:20:39.34 .net
ソースがなければ醤油をかければいいのよ

726 :農NAME:2017/01/29(日) 03:21:47.61 .net
合法ヤクザ恐喝獣医

727 :農NAME:2017/01/29(日) 09:42:37.41 .net
>>718

2年目400って毎日の診察どのくらいきてんの?
羨ましいなー

728 :農NAME:2017/01/29(日) 10:36:46.73 .net
@ちゃんの自演はいつも笑えるよな

729 :農NAME:2017/01/29(日) 19:26:50.43 .net
>>727
新規でこの時期にそんなに来るわけないやん。

730 :農NAME:2017/01/29(日) 19:39:04.89 .net
718じゃないけどおなじく2年目でそれくらいありますよ
負け犬の皆さん

731 :農NAME:2017/01/29(日) 20:28:31.62 .net
>>730
獣医師何人いる設定ですか?

732 :農NAME:2017/01/29(日) 20:52:43.87 .net
1月400あったら
年商7500位
そこ通過したけど
二年目で不可能じゃあるいはたまたまよかったか

733 :農NAME:2017/01/30(月) 09:32:52.66 .net
400って客単価以上に高いんじゃね

1件1.5万とか
それなら1日10件診察+opeで400いくな

734 :農NAME:2017/01/30(月) 11:09:17.41 .net
2ちゃんでオナニーして楽しい?

735 :農NAME:2017/01/30(月) 14:39:44.76 .net
やっぱり病院によって売り上げ全然違うんだねぇ

736 :農NAME:2017/01/30(月) 15:48:32.43 .net
開業するなら大きい病院の近くが狙い目だよ

737 :農NAME:2017/01/30(月) 16:51:57.13 .net
うちもなんとか400いった。3年目

738 :農NAME:2017/01/30(月) 17:00:39.25 .net
え、まじで400いかないの?
どんだけヒマな病院なんだよ。

739 :農NAME:2017/01/30(月) 17:01:10.73 .net
つぶまっしぐら

740 :農NAME:2017/01/30(月) 18:19:02.99 .net
うちも500いってるけど暇だね

741 :農NAME:2017/01/30(月) 18:23:14.47 .net
2年目380ひま
どのくらいまで伸びるんだろうか。

742 :農NAME:2017/01/30(月) 18:57:34.45 .net
この一年の年商いえよ、
1月だけでなんとも言えん。

743 :農NAME:2017/01/30(月) 19:13:09.36 .net
どんだけパンピーが混じってるんだよ

新規開業で1月400ってそうそういくかよ

744 :農NAME:2017/01/30(月) 19:14:29.36 .net
うちは何とか600いった、3年目@都内
ヒマ

745 :農NAME:2017/01/30(月) 19:26:23.36 .net
320w

746 :農NAME:2017/01/30(月) 19:36:30.58 .net
まじかみんなすげーな。
うち今日やっと300・・・
1年目の冬

747 :農NAME:2017/01/30(月) 19:57:36.74 .net
@ちゃん千葉で死んだんでしょ

748 :農NAME:2017/01/30(月) 20:03:39.44 .net
うみほたる?

749 :農NAME:2017/01/30(月) 20:16:27.00 .net
>>743
そうやって精神的に揺さぶろうって思ってんじゃない?ばかだから。

750 :農NAME:2017/01/31(火) 00:14:27.81 .net
>>749
みんなが真正つぶみたく無能ではないんだよ。

751 :農NAME:2017/01/31(火) 08:44:33.14 .net
1月600とか年商億だろーに
頭の中だけのお話乙です

そりゃお暇だわw

752 :農NAME:2017/01/31(火) 08:56:40.63 .net
>>751
こんなんで嫌がらせになると思ってんだ。こんなに頭が悪いんじゃ、仕事もないから暇でしょう。
3年目だけど、初めて一月は100越えた。診察は暇だけど、予防のDM作りやら、申告の準備とか、やる事は多い。

753 :農NAME:2017/01/31(火) 09:56:37.39 .net
パンピーに構うな

754 :農NAME:2017/01/31(火) 10:01:49.82 .net
いったいこの1月の売り上げ言うてるやつのどれだけが本当の新規開業なんだ

752はそうだろうけど

755 :農NAME:2017/01/31(火) 10:11:18.85 .net
なんとか180超えたけど、
この業過の先行きが不安。
50で廃業とかなっても行く道がない

756 :農NAME:2017/01/31(火) 10:22:50.57 .net
>>755
何年め?

757 :農NAME:2017/01/31(火) 10:26:28.83 .net
>>756
引きこもり20年目
昨今、社会問題になってる中年引きこもり

758 :農NAME:2017/01/31(火) 10:36:06.62 .net
13年目

759 :農NAME:2017/01/31(火) 10:46:17.12 .net
今日めっちゃ暇やーーー

未だ診察1件の手術預かり2件だけ。。。。。

760 :農NAME:2017/01/31(火) 17:46:02.85 .net
でもほんとこの業界も先行き不安はといったら…
あと何年できるかね。

まだ30代だけど…。

761 :741:2017/02/01(水) 10:42:06.28 .net
昨年3800
前年比毎月100アップが目標

762 :農NAME:2017/02/01(水) 10:49:02.85 .net
>>761
また虐待恐喝か?

763 :農NAME:2017/02/01(水) 12:11:50.78 .net
>>760
30代か〜〜ええなー、夢も希望もあったわw
堅実にな、借金早期返済、子供の官民学資保険も早期に満額入金。
そしたら自分へのご褒美と貯蓄を開始。
たまったら、気を付けろよw
楽を覚えたら…俺みたいにつぶになるなよ

764 :農NAME:2017/02/01(水) 12:42:53.11 .net
>>763
おまえみたいな糞獣医さんに誰が行くかよ

765 :農NAME:2017/02/01(水) 13:09:00.03 .net
>>764
おめえみたいなクズ誰も相手にしねえよw

766 :農NAME:2017/02/01(水) 13:12:51.98 .net
結局金目当て
開業資金不足のためか

767 :農NAME:2017/02/01(水) 13:17:45.84 .net
>>766
勤労意欲も無く世間を恨むだけの前科者のおめえにゃ理解出来ない

だ ろ う な w

768 :農NAME:2017/02/01(水) 13:18:26.49 .net
>>767
自己紹介おつ
ヤクザ獣医さん

769 :農NAME:2017/02/01(水) 14:04:45.17 .net
部外者がおられるようなので獣医師は書き込みを控えましょう

770 :農NAME:2017/02/01(水) 14:11:34.45 .net
>>767
部外者は消えな

771 :農NAME:2017/02/01(水) 14:16:53.46 .net
ソースなし

772 :農NAME:2017/02/01(水) 14:34:11.55 .net
>>771
ソースがなくても、前科は消えない。
前科があるから次は民事で賠償金。
これは決定して

773 :農NAME:2017/02/01(水) 14:54:56.20 .net
>>772
おまえこれ
虐待脅迫獣医を擁護する54歳の出鱈目捏造野郎

1.毎日2ちゃん

2.爪切り方法を批判しているのに爪切り自体が悪いとすり替え

3.どこにもマイクロチップなんて書かれていないのに悪質な注射方法をマイクロチップにすり替え

4.裁判ソースを出せない

5.パンピーやルンペンだとか言葉が古く汚い

6.ID出る板には来れず農学板で自演

7.追い込まれたら三連レス

774 :農NAME:2017/02/01(水) 15:23:24.21 .net
>>769
了解です。
無視が一番ですね。

775 :農NAME:2017/02/01(水) 15:38:29.57 .net
やっぱり金目当てなんだろうね
強請った金で運営して楽しいのかな

776 :農NAME:2017/02/01(水) 16:36:20.49 .net
さあ〜
今月もがんばるぞ^^

777 :農NAME:2017/02/01(水) 16:39:43.21 .net
今日休みだったから明日からだなー

778 :農NAME:2017/02/01(水) 16:41:54.01 .net
同じく今日休み
出かけたとき他院の前を何件が通ったけど、
もれなく暇そうだった・・・

779 :農NAME:2017/02/01(水) 16:58:39.69 .net
今年はなんだか暇だよ

780 :農NAME:2017/02/01(水) 17:13:21.68 .net
ソースはよ

781 :農NAME:2017/02/01(水) 18:02:15.93 .net
いやー暇な1日だったー

782 : 【大吉】 :2017/02/01(水) 22:06:05.15 .net
!omikuji

783 : 【だん吉】 :2017/02/01(水) 22:08:39.96 .net
\(^o^)/

784 :農NAME:2017/02/01(水) 22:29:06.11 .net
去年よりは売上上がって、ちょっとホッとした1月でしたby5年目
新患増えてカルテ番号増えていくのを見るのはやはり嬉しいし、頑張ろうって気になるね。
目指せ、1日1件新患!

785 :農NAME:2017/02/01(水) 22:40:55.91 .net
若い先生は馬力で稼げる時に稼いでおくんですお。
爺いの一月は年齢×2諭吉でしたお;

786 :農NAME:2017/02/01(水) 23:11:00.99 .net
>>785

おまえこれ
虐待脅迫獣医を擁護する54歳の出鱈目捏造野郎

1.毎日2ちゃん

2.爪切り方法を批判しているのに爪切り自体が悪いとすり替え

3.どこにもマイクロチップなんて書かれていないのに悪質な注射方法をマイクロチップにすり替え

4.裁判ソースを出せない

5.パンピーやルンペンだとか言葉が古く汚い

6.ID出る板には来れず農学板で自演

7.追い込まれたら三連レス

787 :農NAME:2017/02/02(木) 00:16:00.86 .net
>>786
だんだん支離滅裂やーねー

788 :農NAME:2017/02/02(木) 01:52:49.44 .net
>>787
おまえがなw

789 :農NAME:2017/02/02(木) 09:16:21.30 .net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

790 :アマゾン:2017/02/02(木) 14:28:21.18 .net
フィリピンの海と空
フィリピンに行ってきた
https://neko-hirune.com/2017/01/16/philippines/

791 :農NAME:2017/02/02(木) 16:28:58.06 .net
昨年から、様々なところで話しているように2017年が10歳〜15歳の犬頭数のピークであり、
2018年からこの年齢層が減少していく予想です。
他の年齢層はすでに減少しており、唯一伸びていた年齢層も来年から減少していきます。
この事実を踏まえて、今年は対策を考え実行していかなければいけない非常に重要な年だと思います。
逆にいえば、今年がんばっていけば来年は怖くない年になります。

▼動物病院併設トリミングだからこその取り組み ▼
あるトリミングサロン併設の会員様では、病院の患者とトリミングの利用者の比較を行いました。
その結果に基づいたキャンペーンを行うことで、病院とトリミングの相乗効果をアップさせ適切に新規獲得を行っておられます。

792 :農NAME:2017/02/02(木) 16:52:54.07 .net
金をトリミング恐喝動物虐待病院

793 :農NAME:2017/02/02(木) 19:25:47.67 .net
https://goo.gl/vPWHkX
これはショックだね、、
本当なの?https://goo.gl/vPWHkX
これはショックだね、、
本当なの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


794 :農NAME:2017/02/03(金) 09:27:35.55 .net
広告
クリックするな

795 :農NAME:2017/02/03(金) 20:47:49.25 .net
>>785
稼げる時に稼ぐ所存ですwww
まあ繁盛病院ではないんですがねw

796 :農NAME:2017/02/03(金) 21:39:16.27 .net
客を恐喝して儲けることはヤクザ以下のクズ

797 :農NAME:2017/02/03(金) 23:13:51.36 .net
>>785
お先生は夫婦共に年金受給年齢ですよね。
一月がその売上なら年商2.5k位。
当然無借金でしょうから可処分所得はその半分以上ですね。

798 :農NAME:2017/02/04(土) 09:03:43.15 .net
k5圧勝

799 :農NAME:2017/02/05(日) 17:05:23.99 .net
2年先に開業した先輩が勤務医を雇い始めるんだと、
この先獣医を雇える自信がない。。。
給与もそうだが、器じゃないのかな。

勤務医を雇って病院の規模をどんどん大きくして後々自分の休みを増やすのが良いのか、
小さいまま純利を大きく保って休みたい時に休診にするのか、
迷う3年目。。。
家庭の年収2000もあれば、あとはゆっくり生活したいと思ってしまっている。

800 :農NAME:2017/02/05(日) 17:12:21.37 .net
勤務医を雇っても自分の休みは増えない。
人、特に獣医師を雇用するには経営の才能が必要。

後者の方がはるかに楽。

散々やって今頃気がついた。。。

801 :農NAME:2017/02/05(日) 17:20:02.14 .net
勤務医は儲からないなあ

金欲しいなあ

患者を嵌めちゃお

虐待して反撃させよ

なんせ立証困難だからさ

320マソゲットや

新規開業資金や

がっぽり



ウマー

ローン支払いや

802 :799:2017/02/05(日) 18:11:01.36 .net
>>800
結局そうなんですね。
勤務医時代の院長のようにたまに病院に来るくらいにしたいと思っていたけど、
そうなるにはスタッフが何人もいて、任せられる副院長がいて、
という状態にならないと無理なんだよなぁ。
新しい人を雇っても心配で結局全部を把握したくなってしまう性格だから。

子供が小さいうちは自由に休めるような状態の方がきっと精神衛生上も
いいんだろうなぁ。
結局自分が頑張れるかどうかということなんだろうけど、
あんまり気力がわかないんですよね。

803 :農NAME:2017/02/05(日) 18:42:08.16 .net
>>802
子供が小さい内は、土日をどちらか1日は休診日とした方が精神衛生上良いと思うよ。
運動会、参観日とか全部とは言わへんけどたまに今時の家庭は参加した方が良いと思う。
俺も人に任せるタイプじゃなくて結局働き詰めで病気になっちゃったし、子供2人の子育ての思い出も少ない。
お金は苦労はさせなかったけど、それだけ

804 :799:2017/02/05(日) 19:04:04.95 .net
>>803
2ちゃんなのにめっちゃ参考になるw
ありがとう!

仕事は楽しいけどそれだけだと、なんで働いてるのかわかんないもんね。
バランスを考えて無理せず行こうと思います。
Facebookとかで友人と比べちゃうとどうしても焦っちゃうんだけど、
自分が幸せなら良しと考えるようにします。
病院ではなく家を新築しようかしら。

805 :農NAME:2017/02/05(日) 19:08:49.76 .net
人生は思い出作り
死ぬ直前に楽しかったことを走馬灯のように思い浮かべながら旅立って行きたいもんだ

806 :農NAME:2017/02/05(日) 19:41:59.98 .net
>>805
氏ねよ

807 :農NAME:2017/02/05(日) 20:33:48.31 .net
>>806
思い出は重いで

808 :農NAME:2017/02/05(日) 21:22:44.18 .net
>>804
自宅と病院は別?
俺は別でったけど、直ぐ側の賃貸に住んでた時は休診日に良く凸されたわw。
新築時に車で30分位の商圏が別なとこにしたわ。
気が楽だわ。行き帰りの車内で気分転換出来たり。
子供と同学校の親兼飼主には気を使ったりはしんどいと感じてたり、ま、人それぞれだけど。

809 :農NAME:2017/02/05(日) 22:26:48.40 .net
獣医はほしいけど、任せれるかは人次第よなー。
そして、給与もだけど。

みんな勤務医時代給与どんなもんだった?
うちは初任給21.5万だったなー。
年増えて、月1万だった、、、、

810 :農NAME:2017/02/05(日) 22:46:37.71 .net
>>809
俺は4ヶ所での勤務経験あるけど、手取り給料20万くれる所は先輩3人居たので、雑用が主な仕事だったわw

開業決意して院長のみの病院に飛び込んだら給料は5万のみ、但し昼、晩飯は食わせてくれた。
けれど、1件1件の診療で院長の経験を全て話して貰え、手術も手取り足取り教えて貰ったな。
犬猫だけじゃなく、鳥も診れる院長だったんでたった半年だったけど開業前に良い経験させてもらった。
勤務医時代は給料だけではなんども言えんよな

811 :農NAME:2017/02/05(日) 23:10:35.62 .net
どこの病院?

812 :農NAME:2017/02/06(月) 00:48:17.13 .net
5マンって狂ってるな

813 :農NAME:2017/02/06(月) 04:00:51.35 .net
いつの時代やねん
還暦世代の院長かよ

814 :農NAME:2017/02/06(月) 08:50:11.87 .net
ワシは無給ぢゃったよ
アパート代は自費
昼、晩は食事が出た

815 :799:2017/02/06(月) 10:39:01.49 .net
>>808
病院と自宅は別。車で10分くらいの所。
実家土地持ちだから、自宅を新築したいのです。

休診日の入院管理はだるいけど、休日にまで周りに気を使いたくないしねー。

816 :農NAME:2017/02/06(月) 11:17:29.83 .net
自宅を建て替えるならバリアフリーにして車椅子が乗るエレベーターをつけるといいよ。

817 :農NAME:2017/02/06(月) 13:45:56.73 .net
>>816
おまえ車椅子なんだな

818 :農NAME:2017/02/06(月) 14:01:42.51 .net
老後の備えと親孝行だよ
現役パイロットも家を建て替える時はそうしてるぜw
 

819 :農NAME:2017/02/06(月) 14:11:23.39 .net
>>818
おまえ上永谷の貧民賎民だから関係ないだろ

820 :農NAME:2017/02/06(月) 14:32:25.29 .net
>>819
寝カフェ住まいの前科持ちが良く言うわw

821 :農NAME:2017/02/06(月) 15:50:09.27 .net
>>820
上永谷のあそこか

822 :農NAME:2017/02/06(月) 16:34:49.14 .net
>>806
どうせみんな氏ぬだろww
俺もお前も

823 :農NAME:2017/02/06(月) 16:44:13.10 .net
あたしも美人薄命っていうくらいだから100年以内には死にそう

824 :農NAME:2017/02/06(月) 16:54:48.15 .net
>>822
上永谷爺さんおつ。

825 :農NAME:2017/02/06(月) 21:29:18.41 .net
獣医師向けのスレで脳の可哀想な阿呆飼い主荒らしに関わるのはやめませんか?
こいつが建てたっぽい虐待問題スレでやればよろし。

826 :農NAME:2017/02/06(月) 22:26:55.53 .net
>>825
ADSLの分際で?笑わせんな

827 :農NAME:2017/02/06(月) 22:33:28.57 .net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

828 :農NAME:2017/02/06(月) 23:11:39.76 .net
てか、3年目で2kも収入あることにビックリ。

829 :農NAME:2017/02/06(月) 23:17:21.56 .net
支出が少なければそのくらい行く人は多いよ

830 :農NAME:2017/02/06(月) 23:27:10.15 .net
>>829
上永谷のチョンw
ADSLのビンボージジイ

831 :農NAME:2017/02/06(月) 23:39:27.92 .net
無借金で開業出来る人もいるからね。
年商3kなら2k程度は残るから家を建てる位は余裕だよね。
土地があるなら借入無しで建つでしょ。

832 :農NAME:2017/02/07(火) 22:04:08.63 .net
どんなことすれば年商3Kで2K残るのか年齢だけはベテランの俺に教えてください。

833 :農NAME:2017/02/08(水) 03:11:24.49 .net
>>832
ベテラン先生
ほんとですよね。
私も、不思議に思ってました。
どう考えたって不可能だと思います。
実直に生きましょう。

834 :農NAME:2017/02/08(水) 03:33:08.01 .net
オナニーしとけや。

835 :農NAME:2017/02/08(水) 09:36:35.53 .net
>>832
家庭の年収って書いてあるよ。妻の別収入と合わせてでしょ。

836 :農NAME:2017/02/08(水) 09:57:36.92 .net
諸経費3割にすればいけるじゃん

837 :農NAME:2017/02/08(水) 09:58:46.47 .net
税は?

838 :農NAME:2017/02/08(水) 10:15:47.36 .net
>>837
給料増やすんじゃ?

839 :799:2017/02/08(水) 17:00:59.68 .net
3kなんて言ったっけ?
3.8kで嫁への給与と合わせて大体2kよ。

840 :農NAME:2017/02/08(水) 17:14:55.30 .net
>>831の発言からだろうな。

841 :農NAME:2017/02/08(水) 17:42:09.28 .net
機械や道具の話はできないんだな

842 :799:2017/02/08(水) 18:03:47.52 .net
ちなみに家建て替える時ってどこに相談すればいいの?
大手より工務店の方が良いって本当???

843 :農NAME:2017/02/08(水) 18:25:35.64 .net
大東建託

844 :農NAME:2017/02/08(水) 21:41:34.93 .net
大手のやってるのは地元の工務店だよ。

845 :農NAME:2017/02/09(木) 18:02:17.22 .net
大手だと工務店を選べないから当たり外れが多いって聞いたんすよ。
だから自分で工務店を選んだ方がハズレがないんじゃないかと。

846 :農NAME:2017/02/09(木) 18:44:41.26 .net
そうだし安いよ。但し地元の工務店はデザインに乏しいかったり当たりハズレあるから注意した方が良いよ。あと建てる途中で倒産とかまじで有るから。アフターサービスにも響く。
おれは地元の工務店で安く建てたぜぃ

847 :農NAME:2017/02/09(木) 19:02:27.16 .net
2月200いくかなー・・・・

848 :農NAME:2017/02/11(土) 09:51:45.02 .net
何年目?

849 :農NAME:2017/02/11(土) 10:50:04.85 .net
2年目
今日は診察まだ1件だーーーー

850 :農NAME:2017/02/11(土) 12:09:22.75 .net
>>849
2月に200なら年商4500は固いな。
うらやま〜〜

851 :農NAME:2017/02/11(土) 12:12:16.32 .net
200なんかいかねぇよ

852 :農NAME:2017/02/11(土) 17:50:43.50 .net
>>850
2月に100だとどのくらいになりますか?

853 :農NAME:2017/02/11(土) 17:54:51.48 .net
2000ぐらいじゃない?

854 :農NAME:2017/02/11(土) 18:01:35.31 .net
まだ月の半分も過ぎてないのに予測なんか立たなくないか?

855 :農NAME:2017/02/11(土) 18:13:19.08 .net
>>852
1800から2200 2300と予想。
でも、開業して5年以内はまだまだいくだろ

856 :農NAME:2017/02/11(土) 19:38:26.33 .net
去年の2月が250で年4500だったよ

857 :農NAME:2017/02/11(土) 19:58:23.11 .net
うち250で3600。。。
何が違うんだ(涙)

858 :農NAME:2017/02/11(土) 20:28:51.66 .net
>>857
1000万の所得隠し発見

859 :農NAME:2017/02/11(土) 20:40:22.44 .net
うちは去年2月450で年8000だった

860 :852:2017/02/11(土) 20:52:18.07 .net
みなさんありがとうございます。
開業して半年経たないのだけど毎月120くらいなんでフィラリアシーズン含めたらどのくらいになるのかなと思っていまして。
2000いくといいなと思ってます。

861 :農NAME:2017/02/12(日) 03:26:48.99 .net
合法的虐待恐喝獣医さんスレはよ

862 :農NAME:2017/02/12(日) 08:29:33.92 .net
人生は国内最大手の黒魔術、白魔術を味方につけることで望みが意のままになりますよ☆

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

863 :農NAME:2017/02/12(日) 09:34:56.26 .net
<<852

うちも同じ時期に開院して、半年は大体120〜150/月で
最終2200/年いったからこの先次第で全然可能な数字だと思う

864 :農NAME:2017/02/12(日) 11:49:54.05 .net
>>863
バカ?

865 :農NAME:2017/02/12(日) 12:02:20.90 .net
>>859
2月450で、1億いった経験ある。

866 :農NAME:2017/02/12(日) 18:36:57.56 .net
それは何年目の話?

867 :農NAME:2017/02/12(日) 20:50:38.16 .net
>>866
12年目か13年目

868 :852:2017/02/12(日) 21:01:50.46 .net
>>863
ありがとうございます。
フィラリアシーズンに向けて頑張ります!

869 :農NAME:2017/02/13(月) 11:14:46.72 .net
2月450ってどんだけすごいんだ

どうしたらいくのかがわからん

つーか、マジに暇だなー

870 :農NAME:2017/02/13(月) 17:09:47.13 .net
今日丁度200の2年目
今年入ってから調子いい

871 :農NAME:2017/02/13(月) 17:13:27.79 .net
今日で200ってすごいね
1日15万ぐらい来てるってことか

872 :農NAME:2017/02/13(月) 17:43:36.16 .net
いいな〜うちはまだ180
同じ2年目だよ

873 :農NAME:2017/02/13(月) 18:08:51.42 .net
いーなー
うちはまだ100超えたばっかだー

874 :農NAME:2017/02/13(月) 18:11:05.80 .net
うちはもうちょっと上かな。
今日で210突破は確定

875 :農NAME:2017/02/13(月) 18:16:29.94 .net
2年目で200って少なくない?

876 :農NAME:2017/02/13(月) 18:23:30.95 .net
今日200ならめちゃくちゃ順調だろ
ネタだとしか思えないくらい売上少ないヤツは将来粒だよ

877 :農NAME:2017/02/13(月) 18:45:56.61 .net
みんなすごい順調な書き込みなんだが、昨年のうりあげはどんなもん?
2年目で今200とかなら1年目で年3000とかなのか?

878 :農NAME:2017/02/13(月) 18:55:08.38 .net
嘘ばっか書くなよ

879 :農NAME:2017/02/13(月) 19:00:44.40 .net
ごめんな、なんか

880 :農NAME:2017/02/13(月) 22:10:56.96 .net
なんかリアリティのないつまらないスレになっちゃったな。

881 :農NAME:2017/02/13(月) 23:20:23.06 .net
結婚式の招待状。
5月の土曜日。
まいったな。

882 :農NAME:2017/02/14(火) 06:21:32.03 .net
上永谷の貧民ザマア

883 :農NAME:2017/02/14(火) 09:03:15.29 .net
>>882
おめえ結婚とかに敏感なのなw

884 :農NAME:2017/02/14(火) 09:11:20.91 .net
>>883
天涯孤独おつ

885 :農NAME:2017/02/14(火) 09:57:59.27 .net
>>884
おめえ動物病院のHP見て女性スタッフの結婚についてもウジウジ2chに書き込んでたもんなw

886 :農NAME:2017/02/14(火) 10:06:41.15 .net
ソースよろ

887 :農NAME:2017/02/14(火) 21:45:05.63 .net
やっと200いきましたよ

888 :農NAME:2017/02/14(火) 23:56:57.90 .net
リアリティーなー。
うまくいってるとこもあるけどそうそう2月400ペースはないわな

889 :農NAME:2017/02/14(火) 23:59:16.08 .net
無職前科者のカキコだからw

890 :農NAME:2017/02/15(水) 01:20:03.58 .net
>>885
どこよ

891 :農NAME:2017/02/15(水) 06:53:59.65 .net
つとめてたAHT5月に毛近3W休み
怒髪天
その後もいろいろ休みまくってやめてくれた

892 :農NAME:2017/02/15(水) 11:54:37.25 .net
>>891
ジジイバンドw

893 :農NAME:2017/02/15(水) 20:05:37.33 .net
https://youtu.be/2q-vGObpa4M

894 :農NAME:2017/02/17(金) 20:38:50.67 .net
やっと50いきました

895 :農NAME:2017/02/18(土) 09:24:51.36 .net
うちはやっと100いきました

896 :農NAME:2017/02/18(土) 09:41:45.71 .net
やっと70いきました

897 :農NAME:2017/02/18(土) 11:00:03.84 .net
開示動くザマア

898 :農NAME:2017/02/18(土) 12:31:58.56 .net
やっと250だわ

899 :農NAME:2017/02/18(土) 13:39:25.01 .net
うちもやっと300

900 :農NAME:2017/02/18(土) 13:47:03.72 .net
嘘書き込んだ飼主は320万w

901 :農NAME:2017/02/18(土) 15:36:28.41 .net
>>900
ウソである根拠頼む

902 :農NAME:2017/02/18(土) 16:26:35.11 .net
本当のことだから、嘘である根拠というのは存在しない。
また、日本語をまちがえてるな。

903 :農NAME:2017/02/18(土) 17:43:14.84 .net
>>902
ソースはよ

904 :農NAME:2017/02/18(土) 17:49:19.10 .net
だから2月に300-400ペースとか年商6000-8000ってことだろ
リアリティなさすぎだって
何年目だよおい

905 :農NAME:2017/02/18(土) 23:09:58.23 .net
なんで無理だと思うのか、そっちのが不思議だわ。自分が無理だから他人も行けてないとは思わないように。

906 :農NAME:2017/02/18(土) 23:20:40.08 .net
たまにまじで大成功してるとこもあるからな。
開業4年目で代診3人のとこ知ってる。
うちは、2年目は200無かったけどな。

907 :農NAME:2017/02/18(土) 23:37:09.84 .net
>>905

そんだけ稼げてるのならさぞお忙しいと思うのだが、
この2ちゃんによく投稿する暇があるんだなーと思うだけだな

908 :農NAME:2017/02/19(日) 02:38:29.70 .net
プリグレ

909 :農NAME:2017/02/19(日) 14:20:13.76 .net
この時期400万て、春の猛烈な忙しさ経験してたら暇でしょうがないよ。

910 :農NAME:2017/02/19(日) 18:52:04.75 .net
え、300-400ペースだったら暇じゃないの?
どんだけ単価低いんだ?

逆に例えば3年目は普通年商いくらだと思ってるわけ?

911 :農NAME:2017/02/19(日) 21:43:08.28 .net
3年目ならアベレージ3000-4000だろーよ

912 :農NAME:2017/02/19(日) 22:36:40.38 .net
>>911
4000〜5500位だと思うけど

913 :農NAME:2017/02/20(月) 09:20:53.32 .net
全動物病院の平均が3500位
5000?素人か

914 :農NAME:2017/02/20(月) 09:30:14.33 .net
k5に知らせよう

915 :農NAME:2017/02/20(月) 10:18:43.97 .net
>>913
5.6000以上は少なめに答えるから平均は、もう少し上。
俺も9000の時代にアンケート答えた事あるけど、
6000て書いてた

916 :農NAME:2017/02/20(月) 11:52:34.24 .net
ソースなし

917 :農NAME:2017/02/20(月) 12:54:32.66 .net
ソースは吉田ソース
http://igm-trading.jp/yoshidasauce/img/yoshidasauce_3packset.jpg

918 :農NAME:2017/02/20(月) 13:26:27.21 .net
普通どっちかって言うと、高く書くだろう。

低いやつは高くかく、そういった輩が多いから
むしろ実際はもっと低いと想像する
特にプライド高い粒

どもりおじさんの資料は3Kちょいくらいっだったかな?

919 :農NAME:2017/02/20(月) 13:56:15.41 .net
うちの税理士の担当病院は平均5000だよ
約100院だと

920 :農NAME:2017/02/20(月) 16:05:22.79 .net
一人税理士で100顧客無理、しかも動物病院ばっか100集まるかよ

921 :農NAME:2017/02/20(月) 16:18:43.33 .net
全動物病院の平均って何で調べてんの?
うちそんなアンケート書いた記憶ないけども。

922 :農NAME:2017/02/20(月) 16:21:53.97 .net
>>919
へー、すごいねー。

923 :農NAME:2017/02/20(月) 16:52:53.76 .net
>>914
やれ

924 :農NAME:2017/02/20(月) 17:37:53.60 .net
>>919
平均はあてにならないから、中央値でお願いします。
1000万と1億1千万の2つがあると平均は6000万だけど、
その6000万円の病院は実在しないでしょ。

925 :農NAME:2017/02/20(月) 17:46:54.77 .net
もっとも開業の多い東京でも動物病院を複数抱えている会計事務所は少なく2桁抱えているところはない
その前に所轄税務署管内の会計事務所を選んだ方が色々と便利なので区をまたいで依頼することは少ない
っちゅうことは100なんて物理的にも無理

926 :農NAME:2017/02/20(月) 17:58:54.68 .net
>>925
え?何言ってんの?二桁抱えてるところなんかいくつもあるけど?

927 :農NAME:2017/02/20(月) 18:11:32.01 .net
黒木最高

928 :農NAME:2017/02/20(月) 18:31:47.55 .net
>>926
ほとんどないよ

929 :農NAME:2017/02/20(月) 18:36:28.82 .net
>>927
おまえパリーダ脳w

930 :農NAME:2017/02/20(月) 19:47:18.69 .net
>>929
パリーダってなんだ?

931 :農NAME:2017/02/20(月) 21:53:59.90 .net
ぐぐれかす

932 :農NAME:2017/02/21(火) 08:58:00.26 .net
>>930
垂直感染

933 :農NAME:2017/02/21(火) 10:08:36.75 .net
動物のお医者さんではパリダちゃんと呼んでいたっけ

934 :農NAME:2017/02/21(火) 16:11:07.93 .net
>>921
ネットで【動物病院 平均年商】って調べると色々と出てくるけど、信ぴょう性は?だと思う。
1500〜2000ぐらいの動物病院って一番多いと思うけどね。

935 :農NAME:2017/02/21(火) 16:27:37.61 .net
>>934
平均じゃ話にならない。まず、分散を見ないと。

936 :農NAME:2017/02/21(火) 16:52:46.69 .net
1動物病院あたり獣医師1人全体の72%
勤務医1人を雇う2人獣医師体制の動物病院は全体の18%
獣医師が3人以上いるところは10動物病院中1つ

動物病院の売上
500万未満の動物病院は全体の7.3%
500万〜700万が全体の4.9%
700万〜1000万が全体の4.6%
1000万〜2000万が全体の24%
2000万〜3000万が全体の20.5%
3000万〜5000万が全体の21.1%
5000万〜1億が全体の11.5%
1億〜3億が全体の6.0%
年間3億円以上の売り上げがある動物病院は0.1%

http://ofrc.info/%E5%8D%93%E8%A9%B1%E3%80%80%E8%8F%85%E6%9C%A8%E6%82%A0%E4%BA%8C%E6%B0%8F%E3%80%80%E6%B7%80%E5%B7%9D%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%97%85%E9%99%A2%E3%80%80%E9%99%A2%E9%95%B7/

937 :農NAME:2017/02/21(火) 16:53:49.24 .net
これを素直に信じるなら3000-4500ってとこじゃないのか

938 :農NAME:2017/02/21(火) 17:01:49.60 .net
>>936
結構妥当な数字じゃないか

939 :農NAME:2017/02/21(火) 17:48:16.71 .net
なんか元気出た。
やっぱみんな多めに言うんだよね。

940 :農NAME:2017/02/21(火) 18:42:38.14 .net
半分以上が3000以下だから、
上が平均を引っ張っているってこと

941 :農NAME:2017/02/21(火) 19:03:16.89 .net
他人がどうであろうと自分がどうなのかが問題。
比較するから苦しくなる。

942 :農NAME:2017/02/21(火) 19:04:28.63 .net
それにつけても金の欲しさよ

943 :農NAME:2017/02/21(火) 19:14:16.02 .net
金があっても使いみちがない

944 :農NAME:2017/02/21(火) 19:19:42.94 .net
おれにくれ

945 :農NAME:2017/02/21(火) 20:23:56.67 .net
県警に問い合わせすらできない上永谷キチ爺さん

946 :農NAME:2017/02/21(火) 21:17:53.92 .net
使わなくても金があると便利だよ

947 :農NAME:2017/02/21(火) 21:47:58.39 .net
願望を叶えるならば


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

948 :農NAME:2017/02/23(木) 16:47:35.96 .net
2年目ですでに上の40%に入ってるのか??
来年は17%?
うーん。


因みに獣医一人当たりの売り上げはどのくらいなんだろうね?

949 :農NAME:2017/02/23(木) 18:06:44.75 .net
↑↑ 正式なデータなんてないと思うけど、聞いた話じゃ獣医師一人で年間稼げれる額は2000万円ぐらいが上限って言われたよ。
でも、あくまでもそれはかなり無理して頑張った数字で、実際それ以上は身体的・精神的にまず無理だって。

950 :農NAME:2017/02/23(木) 19:24:06.90 .net
>>949
獣医師一人の年間売上が2000万?
純益2000万?

951 :農NAME:2017/02/23(木) 19:35:36.12 .net
稼ぐって売り上げのこと?
だったら一人開業はやっぱりかなり利益率いいんだな。

952 :農NAME:2017/02/23(木) 21:42:48.57 .net
年収のことじゃないの?

953 :農NAME:2017/02/23(木) 21:51:15.96 .net
だよな、売上が獣医師1人で2000万が限界なんてビックリしたわ。

954 :農NAME:2017/02/24(金) 08:04:46.84 .net
人を雇えば売上は上がるが、手取りは減るのだよ。
一人で限界まで稼ぐのが、年収を上げる最高の方法

955 :農NAME:2017/02/24(金) 08:59:43.53 .net
>>954
貧乏思考

956 :農NAME:2017/02/24(金) 09:38:29.51 .net
人雇ったら手取りは減るが、時給は上がる

仕事量や犠牲やリスクは稼ぎと比例するから、
つぶからうはまで、みな公平

957 :農NAME:2017/02/24(金) 09:45:07.78 .net
基地外リスク増えるよねー。

958 :農NAME:2017/02/24(金) 11:06:17.71 .net
リスクを負うのは経営者

959 :農NAME:2017/02/24(金) 11:09:57.60 .net
954は思考方法を変えた方が良いよ。

960 :農NAME:2017/02/24(金) 11:24:37.34 .net
ピンハネ

961 :農NAME:2017/02/24(金) 11:34:41.50 .net
雇った獣医にしろ、兄テクにしろ地雷だったら胃が痛いだけ、下手したらトラブルも増えるしな

962 :農NAME:2017/02/24(金) 11:48:01.40 .net
そんなもんは想定内

963 :農NAME:2017/02/24(金) 11:51:23.67 .net
>>950
売上って話。
でも、2000万ってのはかなり無理して頑張った状態だってよ。
一般的には1500万円ぐらいまでだとさ。

>>951
お前パンピーだろ。
頑張ってもそこぐらいだよ。と言うか、2000万いっている開業獣医師はかなり少ない。
仮にそれぐらいの売り上げがあったとしても、休みとか激減だぞ。

>>952
年収で2000万円なんてまず少ない。

964 :農NAME:2017/02/24(金) 11:58:35.81 .net
>>963
獣医師1人で売上2000万なんて、つぶクリだってクリアしてるよ。
兄テク無しで全てが1人の場合は経験値無いから判らないけど

965 :農NAME:2017/02/24(金) 15:10:36.78 .net
>>964
vet 2000 他のスタッフ1000 とは昔からよく言われているよ
vet1 ほか2 で 3000

966 :農NAME:2017/02/24(金) 15:49:26.31 .net
>>964 しているところも「ある」だろ。

967 :農NAME:2017/02/24(金) 16:04:04.85 .net
よく都内は診療単価が高いとか言われているけど、それでもベテ1名・スタッフ1〜2名でクリニック総額として2500とかなんてザラ。
しかも都内はテナント代とかも高いから旨味は少ないし、しかも犬の飼育頭数激減のあおりを食らってトリミングとかの収入は期待できなくなりつつある。
挙句に猫が外に行くとかもないから、喧嘩での外傷や骨折とかのオペ、寄生虫の駆除予防もないから、かなりつらい状況になっているって耳にするよ。

968 :農NAME:2017/02/24(金) 17:07:23.66 .net
>>964
うちでもそれくらいあるぞ。
しかもbookさんが間近にあるので、Fの売り上げなんて100万行かないもん。
でも生活出来てるぞ。

969 :農NAME:2017/02/24(金) 20:11:00.48 .net
狂犬病予防注射は日本で要らないだろう
感染経路がトリインフルや口蹄疫と違って空気感染や接触感染ではない
‘狂犬に咬まれることによって感染’だからもし発生しても広がることはない
現在の狂犬病予防注射は犬を犠牲にした獣医の小遣い稼ぎと言われても仕方がない

もし狂犬病が怖いのならその人が予防注射を受ければよい

970 :農NAME:2017/02/24(金) 20:14:58.53 .net
先生方ぶぶ漬けをお代わりするゴミ飼主に触ると穢れますえw

971 :農NAME:2017/02/24(金) 21:25:19.92 .net
>>969
お前用の隔離スレでやれよ

972 :農NAME:2017/02/25(土) 06:31:40.58 .net
>>969
狂犬病予防注射は必要か スレで完膚なきまで
反論されていたから全スレへ出張ですか

学生の皆さんも興中の日本の歴史意義を
熱く語ってくれる人がいるから将来のために見といた方がいいよ

973 :農NAME:2017/02/25(土) 09:12:37.30 .net
>>965
他のスタッフも売り上げあるんだね。
なら納得。

獣医1で2000って完全に一人の場合ね。
ならつぶくりだから理解できたわ。
スタッフ3人のうちは5000なら頑張ってるってことね。

974 :農NAME:2017/02/25(土) 09:34:51.27 .net
つぶに書くか、こっちかは分らんが。
地方よりも都内の方が確実にきついんじゃないかな。

975 :農NAME:2017/02/25(土) 13:13:58.48 .net
k5圧勝

976 :農NAME:2017/02/25(土) 17:42:20.47 .net
都内だけどキツイわ。かなり。

977 :農NAME:2017/02/25(土) 18:26:51.66 .net
なぜ、都内で開業した?

978 :農NAME:2017/02/25(土) 18:32:44.27 .net
都内なんて番地違いでの開業なんてとこも普通にあるからな。

979 :農NAME:2017/02/25(土) 19:23:09.70 .net
願望を叶えるには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

980 :農NAME:2017/02/25(土) 21:08:24.87 .net
都心部は消耗戦だねー
地方はまだまだイケイケみたいだけど

981 :農NAME:2017/02/25(土) 22:01:44.45 .net
狂犬病予防注射は日本で要らないだろう
感染経路がトリインフルや口蹄疫と違って空気感染や接触感染ではない
‘狂犬に咬まれることによって感染’だからもし発生しても広がることはない
現在の狂犬病予防注射は犬を犠牲にした獣医の小遣い稼ぎと言われても仕方がない

もし狂犬病が怖いのならその人が予防注射を受ければよい

982 :農NAME:2017/02/25(土) 22:14:32.79 .net
>>981
てめーはお呼びじゃない。
自分の隔離スレに帰れ

983 :農NAME:2017/02/26(日) 09:15:36.61 .net
都内どのくらいきついの?

家賃?
価格競争??

984 :農NAME:2017/02/26(日) 11:24:34.26 .net
都内組は勝ち負けはっきり分かれる
負けはかなりキツイ。粒というかヤバ

985 :農NAME:2017/02/26(日) 15:43:50.95 .net
犬専門、猫専門のほうが流行る?

986 :農NAME:2017/02/26(日) 15:50:23.56 .net
これからは往診専門ですよ。
初期投資が少ない、往診車と往診バッグのみ。
気楽に開院 てどう?

987 :農NAME:2017/02/26(日) 16:39:23.87 .net
>>986
新規往診地雷源に飛び込む勇気が僕にはありません。

988 :農NAME:2017/02/26(日) 17:21:05.53 .net
出前かよ

989 :農NAME:2017/02/26(日) 18:16:17.53 .net
初期投資も少ないが利益も少ないぞ。
病院の利益のほとんどは予防と手術、慢性病だからな。
慢性病の診断治療ができない往診は予防くらいしか稼げるところねえだろ。

990 :農NAME:2017/02/26(日) 20:11:58.48 .net
今日でなんとか去年の2月売上に並んだ2年目。
去年に負けるのかとだいぶドキドキしてたわ。

991 :農NAME:2017/02/26(日) 20:35:46.47 .net
動物愛護を愛誤なんて書く動物虐待癖のある奴が擁護する動物病院がマトモなわけないだろ

992 :農NAME:2017/02/26(日) 20:57:55.43 .net
>>987
勇気が足りん!
精神が弛んでるぞ!
玉砕覚悟で突進、新規開業あるのみ

993 :農NAME:2017/02/26(日) 23:04:19.38 .net
牟田口さんのジンギスカンですね

994 :農NAME:2017/02/26(日) 23:34:10.45 .net
グルカ兵が栄養失調で蛆の湧いた日本兵に灯油を掛けて燃やすの

995 :農NAME:2017/02/27(月) 18:47:50.67 .net
次スレすくったお

996 :農NAME:2017/02/27(月) 18:52:29.48 .net
はげ

997 :農NAME:2017/02/27(月) 18:52:55.84 .net
おつ

998 :農NAME:2017/02/27(月) 18:53:24.17 .net
あり

999 :農NAME:2017/02/28(火) 09:01:07.71 .net
otu

1000 :農NAME:2017/02/28(火) 09:02:41.12 .net
1000!!

総レス数 1000
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200