2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規開業クリニック(動物病院版) 6件目

514 :農NAME:2016/12/25(日) 23:15:36.33 .net
「悪徳獣医師」がいなくなることは賛成だけど悪徳の線引はどこでするのかが問題にならない?多分どの獣医師も動物を助けたいとは思っているもの。義心からか金のためかは人によるけど助からなくていいと思う人は
いないと思うんだよね。治療でよくなれば嬉しいし、感謝されれば嬉しいし、生きて治療が必要な状態が継続していけば経済的に嬉しいし。「そうじゃない事情」がもしかしたらあるのかもしれないけれどそれは単なる
開業小動物臨床医には想像できないからご勘弁を。

先日うちで70円で出している薬がよそだと250円でしたー、前の病院ってぼったくってたんですねーって言われたけど、そんなの処方する獣医の感性の問題になっちゃうから一定の縛りはむしろ行政から入れて欲しいん
だよね。薬価の5倍とか10倍は超えないようにするとかさ。うちはその子その薬に限っては月に180*30で5400損しているけど月一のレントゲン・心エコー、心電図、血圧測定しているし、これだって過剰診療と思えば
いえる事柄でしょう?明確な「悪徳」なんて多分言えばいと思うんだよねー。
終末期の動物についても問題は起きやすいよね。良くなる見込みがあって預けたが死亡した場合それが最も顕著に出る。でも獣医師は死なそうとして死なすことなど通常はないんだから。
でも起こりうる出来事について獣医師は専門職として飼い主に説明をしてご理解いただいた上で、必要なら書面に署名をもらって預かるわけで…。

最近のトラブルとしては初診で死にかけの犬連れてきて「無理だよー。多分一両日中に死ぬよー、家で看取ったらー」って言っても治療希望してきて、案の定死亡してしまって文句食らっているけど。
しかも文句行ってきてんのは一度も話したこともない旦那のほうだけどwwwどこでもある話で、どの病院でも2、3は経験ある話でしょう。

結局,問題は自分に起こった事柄を他の人に知らしめようとして誹謗中傷を行ったこと、その一点になると思うんですよね。
裁判所からの通達に沿った償いを行い、可能であればまた犬を飼って、本当に信用できる獣医師をご自身で探して充実した毎日をお送りいただければと思います。

515 :農NAME:2016/12/26(月) 09:53:36.48 .net
>>498 押し売り狂注と言ってるけど、法廷伝染病だし注射は法律に定められた義務
ですよ。

>>513-514 まあ、そういう事なんだけどさ、いざとなった時に「訳の分からん事」を
言い出す輩がいるから、心に傷を負う先生方が少なからず居るということになるんで
しょうね。
スレ乱立で絡んでくる彼は、ものすごく獣医さんになりたくて挫折したのか、あるい
はとにかく誰でもよいから、自分の相手をしてくれる人間を求めているかだと思う。
ちょっとではなく、かなり斜めからの思考回路みたいだ。

516 :農NAME:2016/12/26(月) 10:41:48.97 .net
>>515
往診お願いされて、それに対して飼主が責務として行う部分には何も異論はない。それ以外の部分を指しているつもり。
言葉が足らなかった部分があれば推察してくれ。

517 :農NAME:2016/12/26(月) 16:59:26.06 .net
なぜか4.5月よりも今月の方が売り上げが上になりそう!

518 :農NAME:2016/12/26(月) 17:11:45.56 .net
>>517
何年目??

519 :農NAME:2016/12/26(月) 17:17:58.63 .net
>>518

2年目の冬。
単価高いオペのおかげだから、水物だけれど。

520 :農NAME:2016/12/26(月) 17:46:54.93 .net
うちも2年目だけどさすがに4月よりは低いなぁ。

521 :農NAME:2016/12/26(月) 17:53:14.32 .net
>>519
単価高いオペって何?何件あったの?

522 :農NAME:2016/12/26(月) 18:04:01.95 .net
>>519
ノミダニフィラリアの時期より高いってすごい。
なんのオペ?

523 :農NAME:2016/12/26(月) 19:17:18.73 .net
今月なんとか200いった〜
もうやる気でない
休診にしたい

524 :農NAME:2016/12/26(月) 19:40:30.62 .net
それは今月がいいのか春が少なかったのか

525 :農NAME:2016/12/26(月) 21:02:59.29 .net
>>523
その気持ちわかる〜
うちももう休みで良いや。誰も来るな。

526 :農NAME:2016/12/26(月) 21:14:41.33 .net
>>525
ちょっと待て、その油断の心がつぶクリへ

527 :農NAME:2016/12/26(月) 23:13:43.97 .net
519ですが、ヘミラミとか尿管の両側転移とかです。
オペはルーチンオペ以外水物なので来年の12月は今年より少ないかもしれないし、、、、
一応4月は300くらいだったんでそこまで少なくはないのかな?

528 :農NAME:2016/12/27(火) 00:53:14.22 .net
尿管転移とか嘘クセー

529 :農NAME:2016/12/27(火) 01:23:15.53 .net
>>527
へー、ヘミラミとか尿管の両側転移とか入っただで300越えちゃうんだ。
オペ単価50万くらいはもらってんだね。

530 :農NAME:2016/12/27(火) 08:59:09.01 .net
まあ尿管転移なんて普通2次いきだもんな。
自分一人でしたわけではいからな(笑
別に信じる信じないは自由。

オペ単価50万ももらえたら。。。
入院込でその半分くらいだわ。

531 :農NAME:2016/12/27(火) 10:03:36.75 .net
>>530
尿管転移の症例を普通に診断出来るのスゲー。
膀胱破裂の猫でした事あるけど、やってみたらそんなに難しくは無かったな、術後管理の方が大変だった。
貴方はウハ行きですね、羨ましいわ。
病院の風格と貴方のお腹が出る頃には 50万位請求出来るようになるんじゃないかな

532 :農NAME:2016/12/27(火) 10:14:02.39 .net
>>529
パンピーからかうの止めなさい。

533 :農NAME:2016/12/27(火) 10:30:38.57 .net
なんだ助手か。

534 :農NAME:2016/12/27(火) 16:02:23.24 .net
尿管の両側転移ってなにしたわけ。膀胱全摘?

535 :農NAME:2016/12/27(火) 16:10:53.26 .net
一人ではしてないと書いてあるだけで助手とも書いてないと思うのだが

536 :農NAME:2016/12/27(火) 16:17:14.60 .net
肉芽腫に巻き込まれてたのよ。
何で肉芽腫ができたのかは近くの老害病院のガーゼのせいなのだけれど。
膀胱はほぼ全摘出。
病理だしたら膀胱も壊死っていうね・・・・

術後管理は気を確かに使ったな。。。。

537 :農NAME:2016/12/27(火) 17:19:34.40 .net
>>536
転移先は肺?膝化リンパ節

538 :農NAME:2016/12/27(火) 17:26:05.88 .net
なんで生きてたの?

539 :農NAME:2016/12/27(火) 17:46:49.38 .net
>>537
バカか

540 :農NAME:2016/12/27(火) 17:58:17.76 .net
両側尿管転移は興味あるなー、犬猫・オス・メス?膀胱全摘してどこに転移したの?

541 :農NAME:2016/12/27(火) 18:26:27.77 .net
腹壁じゃねえの

542 :農NAME:2016/12/27(火) 19:00:13.21 .net
完全閉塞ではなかったから水腎症なりながらも尿は出てたしね。

雄犬で腹壁⇒包皮に開口

いや、ガーゼオーマは怖いわ。。。。

543 :農NAME:2016/12/27(火) 19:07:59.31 .net
>>542
なんでガーゼが残ってたの?膀胱結石のオペかな?

544 :農NAME:2016/12/27(火) 19:30:32.67 .net
パンピー君はもう黙ってて

545 :農NAME:2016/12/27(火) 20:28:57.91 .net
>>537

546 :農NAME:2016/12/27(火) 20:31:02.96 .net
>>537
それが金玉に転位してた
こんなのはじめて

547 :農NAME:2016/12/27(火) 21:04:22.48 .net
>>546
金玉を転がせられるの痛くて好きじゃない

548 :農NAME:2016/12/27(火) 21:41:15.89 .net
n先生と一緒にオペしたんじゃない

549 :農NAME:2016/12/27(火) 23:41:03.36 .net
n先生はクルーザー別荘セスナ三昧でケチなオペはしないよ

550 :農NAME:2016/12/27(火) 23:48:39.38 .net
n先生って誰です?

551 :農NAME:2016/12/28(水) 11:57:02.30 .net
>>544
糖質おつ

552 :農NAME:2016/12/28(水) 12:08:38.89 .net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

553 :農NAME:2016/12/28(水) 12:45:05.60 .net
あの人そんなに金あんの?

554 :農NAME:2016/12/28(水) 15:56:37.12 .net
>>552
これよく見るけどなんなの?

555 :農NAME:2016/12/28(水) 16:09:19.90 .net
グロ

556 :農NAME:2016/12/28(水) 16:43:07.28 .net
みんな、獣1で燃焼いくらくらいが一番働いていて良いと思う?

557 :農NAME:2016/12/28(水) 16:47:09.69 .net
>>556
6000万で普通じゃないか?
4月から7月平均800万…予防絡みなら1人でOK。
後は平均400万で。

558 :農NAME:2016/12/28(水) 19:57:59.46 .net
6000万は同意だけど単価次第だね。

獣医1、VT4人で平均来院数20くらいで6000万が理想。

診察日数300日/年で平均20件で単価1万が俺の理想だと今気づいた。
うちの田舎じゃ無理だ。

559 :農NAME:2016/12/28(水) 20:34:33.26 .net
普通じゃない一人6kはきついよ、6K通過したけど

560 :農NAME:2016/12/29(木) 00:43:39.30 .net
>557
獣医1で6000万。
設備にいか程投資したの?純粋に機材だけでって意味で。箱物は関係なしね。
新規開業で単価1万を年間通うしてあげるのは相当キツイ。

561 :農NAME:2016/12/29(木) 10:07:18.56 .net
>>558
診察は獣1ではせいぜい30までが限界だろうな。
直接の診察以外で収入上げれば?
トリミング、フード、継続の内服薬や健康食品など。
それで1000から1500万上乗せ出来る。
出来るけど、その分人件費が掛かるけど

562 :農NAME:2016/12/29(木) 16:05:59.53 .net
Q:ちょっとお尋ねいたします。
普段は腎臓病で○○動物医療センターにかかってるうちの子なんですが、
何かあったらお正月は診て頂けますか?

と、問い合わせが来たら、あなたの解答は?

@:お正月は休診します。
A:慢性疾患はかかりつけの病院に行って下さい。
B:は?困ったときだけ診ろ?しかも正月に?お前の頭がおかしいわ、二度と電話してくんなクソババア!!

僕は@ですが、師匠はBでした。

563 :農NAME:2016/12/29(木) 17:11:57.89 .net
師匠ステキ

564 :農NAME:2016/12/29(木) 17:57:50.95 .net
いい師匠持ったな

565 :農NAME:2016/12/29(木) 18:11:50.42 .net
検査だけしてくれ、皮膚はよそで診てもらってるとかうざいわ。正直、関わりたくない。

566 :農NAME:2016/12/29(木) 18:20:34.74 .net
>>565
何で来院したんだろ?
掛かりつけが休み突入?

567 :農NAME:2016/12/29(木) 19:10:06.25 .net
獣1で6000は相当きついよね
うちも通過したけど地獄だった・・・

568 :農NAME:2016/12/29(木) 19:27:15.45 .net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

569 :農NAME:2016/12/29(木) 21:00:25.37 .net
何年目に6k通過しましたか?

570 :農NAME:2016/12/29(木) 21:09:18.22 .net
>>569
俺はマジで5年目

571 :農NAME:2016/12/29(木) 21:47:46.70 .net
金儲けの話ばっか

572 :農NAME:2016/12/29(木) 22:08:03.98 .net
>>571
当たり前やん。
ボランティアだって予算ゼロじゃ出来んのよ。
汚部屋に帰れば?

573 :農NAME:2016/12/29(木) 22:44:57.87 .net
むしろ、2chで真面目に獣医療の相談してたら
そんな獣医の方がヤバイだろ。

匿名で嘘でもなんでも構わない話なんだから
自然とお金の話になりますよ。

574 :農NAME:2016/12/29(木) 22:46:22.72 .net
>>573
そうなのに?
たまに真面目に獣医療の話をしてる俺はヤバイ?

575 :農NAME:2016/12/29(木) 23:14:39.68 .net
いいんじゃない?
隣同士の商売敵でも2chなら赤の他人だしね

他人にしか言えないこともあるでしょ

576 :農NAME:2016/12/30(金) 00:02:14.04 .net
金金金

577 :農NAME:2016/12/30(金) 00:03:48.84 .net
金を稼いで何か悪いのかな?

578 :農NAME:2016/12/30(金) 00:32:53.46 .net
病院ですから

579 :農NAME:2016/12/30(金) 03:30:22.33 .net
一年目でカルテの数ってどれくらいだった?

580 :農NAME:2016/12/30(金) 03:59:01.71 .net
1000いくかいかないかだったかな

581 :農NAME:2016/12/30(金) 04:04:54.89 .net
>>580
ワロタ

582 :農NAME:2016/12/30(金) 04:12:27.78 .net
>>581
なにわろとんねん!

583 :農NAME:2016/12/30(金) 04:30:41.02 .net
>>582
すまんすまんw

584 :農NAME:2016/12/30(金) 08:04:29.18 .net
>>574
少なくとも俺はもし自分を診てくれてる医者が
症例に困ったときに真面目に2chで相談してるって知ったら
真剣に転院を考えるわ。

585 :農NAME:2016/12/30(金) 08:42:47.91 .net
>>580
うちは300いかなかったぞ

586 :農NAME:2016/12/30(金) 09:43:56.88 .net
煮ちゃより企業広告サイトの方が糞だな。必死に金かけてパンフ作って、セミナー流して集客しないとな。すでに過疎ってるみたいだしな。

587 :農NAME:2016/12/30(金) 12:26:25.48 .net
>>580

うちは500ちょいー

588 :農NAME:2016/12/30(金) 18:37:33.52 .net
みんなすげーな
うちは300くらい
で、つぶ
月150

589 :農NAME:2016/12/30(金) 21:15:12.32 .net
この話題でつぶクリスレ盛り上がってたんでこっちにも

503 自分:農NAME[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 14:40:02.54
みんな開業まで下積み何年くらい?
開業先生の忘年会みたいので話題になったんだけど、先生によってマチマチ
何やりたいかとその先生の器量次第だろうけど、開業までどういう青写真を描いて、何年くらいで開業した?

ちなみに俺は首都圏の病院で6年勤めてそのまま実家の田舎で開業しました
自分がそうじゃないから、複数病院回った先生の話とかあったら是非聞いてみたいでふ

590 :農NAME:2016/12/31(土) 00:09:54.47 .net
他人の事なんてどうでもいいわ
別途費亜でやれ

591 :農NAME:2016/12/31(土) 11:25:32.57 .net
>>588

今何年目??

592 :農NAME:2016/12/31(土) 12:02:31.79 .net
うちもカルテ300だった。丸一年で燃焼3000だったよ。

593 :農NAME:2016/12/31(土) 12:39:02.69 .net
>>592
初年度の話?一頭年10万程度かよ。
カルテ一枚30万は無理でも20万程度にはしたいよな。

594 :農NAME:2016/12/31(土) 18:57:24.21 .net
カルテ300で3kとかないわw
1000で3kだろ

595 :農NAME:2016/12/31(土) 19:12:31.86 .net
新規開業は転院患者がまだいないから幽霊カルテが無いぶんそんなもんなのかもね。
10年経ったら2-3割は幽霊カルテに成るよ。ツブはもっとひどいよ。

596 :農NAME:2016/12/31(土) 20:24:39.93 .net
>>595
10年も経てばつぶは6割が幽霊カルテだよ。
根拠は俺

597 :農NAME:2016/12/31(土) 23:29:02.29 .net
まだゴリラの知的障害お仲間が騒いでるわー
本当にいい加減にしろやゴリラ野郎!デブゴリラ、大概にしろや?
てめえの仲間の屑さ加減を監視しろや!ゴリラ!森から出て行け!

598 :農NAME:2017/01/01(日) 00:28:03.35 .net
ゴリラうざってぇんだよ、屑野郎が!

599 :農NAME:2017/01/01(日) 17:36:23.22 .net
>>591
ちようど1年経過

600 :農NAME:2017/01/01(日) 20:44:46.07 .net
>>599
1年目12月150のどこがつぶなのか。

601 :農NAME:2017/01/02(月) 11:15:36.39 .net
いやここつぶスレじゃないから

602 :農NAME:2017/01/04(水) 15:30:20.02 .net
https://goo.gl/hiAKfw
これはやばい。。これからどうすればいいのよ・・・

603 :農NAME:2017/01/04(水) 16:04:59.56 .net
>>601
そうだそうだ粒予備軍のスレだぞ

604 :農NAME:2017/01/04(水) 20:48:02.95 .net
すべての動物病院がツブ予備軍ではあるな

605 :農NAME:2017/01/05(木) 10:51:14.56 .net
暇だ。。。。
今日から仕事始めなのに、暇だ

606 :農NAME:2017/01/05(木) 11:01:23.31 .net
1〜3月はずっと暇だろ

607 :農NAME:2017/01/06(金) 16:30:31.90 .net
みんな忙しいのか?

暇な仲間がいない。。。。
閑古鳥が大量繁殖中

608 :農NAME:2017/01/06(金) 17:08:15.43 .net
はい、ひまですよ〜

609 :農NAME:2017/01/06(金) 17:20:25.32 .net
ホテルの売上で餅を食う。

610 :農NAME:2017/01/07(土) 09:18:29.99 .net
めっちゃ暇やで

611 :農NAME:2017/01/07(土) 10:03:55.40 .net
連日10件も来ねー。。。。。。。。。。

612 :農NAME:2017/01/07(土) 10:17:25.59 .net
ゼーロー。

613 :農NAME:2017/01/08(日) 09:40:39.90 .net
そろそろ今年のフィラリアとノミダニの予防薬の発注考えないとな。。。

スペくトラどこまで伸びるのか・・・・
皆さん、どこメインで使ってる?

614 :農NAME:2017/01/08(日) 17:52:46.41 .net
お前に教える義理はない

615 :農NAME:2017/01/08(日) 18:09:01.55 .net
つまらん回答

616 :農NAME:2017/01/08(日) 18:38:18.42 .net
>>615
お前のような無駄飯食いに、人を評価する資格はない。

617 :農NAME:2017/01/08(日) 18:40:36.77 .net
なんでこんな奴が2ちゃんにいんの?

618 :農NAME:2017/01/08(日) 21:18:28.63 .net
蚊取り線香をおすすめしてます

619 :農NAME:2017/01/09(月) 03:00:20.95 .net
むしろ2chだからだろ

620 :農NAME:2017/01/09(月) 03:28:31.93 .net
>>618
戦前じゃあるまいに
いまはフィラリビッツがナウい

621 :農NAME:2017/01/09(月) 13:03:44.48 .net
批判だらけのつまらん回答ばっかだな

スペクトラ安けりゃもっと使うんだけどな

622 :農NAME:2017/01/10(火) 18:32:56.24 .net
1日の診察が平均何件超えたら獣医を雇おうと思うんだろうか。

人件費馬鹿になんねーな。。。

623 :農NAME:2017/01/10(火) 20:58:33.54 .net
>>622
チンケな病院、雇おうと思っても来ないよ。
できないやつが来ると、毎日心の修行
あたりは10人に1人
よほどのことがなければ、俺はもう平常心、悟りが近い。

624 :農NAME:2017/01/11(水) 06:59:38.05 .net
>>622
何件でなく年商がじゃない?
厚生払って給料分が出て行ってもいい財務体制じゃないとね

625 :農NAME:2017/01/11(水) 11:45:30.91 .net
こんなに天気も良いのにひまですわ

626 :農NAME:2017/01/11(水) 11:59:50.20 .net
今ヴぇとぴにつながらないんだが
おれんとこだけ?

627 :農NAME:2017/01/11(水) 15:49:56.42 .net
今年の春学校卒業のAHTです。
これからオープンする新規の病院に雇ってもらうことになったのですが、本当に頭が悪くて気の利かないのと自覚しているのでここを見ていたら申し訳なくなりました…。
応募者のたくさんの中から1人だけの採用で選んでもらえたのは嬉しいけど不安しかない。

面接で頭の悪さを見抜けなかったケースはよくあることですか?
見抜いた上で性格人柄で雇ってもらえたのかなー。

628 :農NAME:2017/01/11(水) 16:01:55.81 .net
履歴書にHB 3K、BJ 5K、本番1マソと書いたのが小陰
勝因だな

629 :農NAME:2017/01/11(水) 16:28:58.87 .net
きちんと自覚してるなら大丈夫

630 :農NAME:2017/01/11(水) 18:16:44.65 .net
開業したいけど資金あんまないから、病院引き継いだ人います?

631 :農NAME:2017/01/11(水) 22:48:40.08 .net
乞食かよ

632 :農NAME:2017/01/12(木) 07:16:07.11 .net
>>630
貧乏人なら開業なんて考えるなよ

それとも爺院長が「君にこの病院はまかせた。ほれこれがこの土地の権利書じゃ」
とかで病院もらえるとでも思ってるわけ?
そういうのを期待して爺院長に安くこき使われて捨てられるバカはまれにいるみたいだが。

633 :農NAME:2017/01/12(木) 07:36:43.11 .net
事業継承っていみじゃないの?

634 :農NAME:2017/01/12(木) 07:48:33.09 .net
金がない→だから事業継承 ここが矛盾してると思うんだけど

動物病院の居ぬきって結構金いるよ。特にコンサルがからむと
ただうまくいく行くと患者も引き継げるから運転資金はあまり考えなくていいけど
これは博打だと思う

635 :農NAME:2017/01/12(木) 09:36:22.70 .net
継承ならいっぱいやってんじゃん。
あのどもりおやじも忙しそうだぜ。

636 :農NAME:2017/01/12(木) 17:29:19.97 .net
>>627
気が利くようにがんばってください

637 :農NAME:2017/01/12(木) 18:43:39.72 .net
>>627
自分で頭が悪いと理解している段階で他よりも頭良いと思う。
少なくとも自分が頭良いと思っている奴は雇わないから順当だったのではないかな?

638 :農NAME:2017/01/12(木) 19:27:01.51 .net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

639 :農NAME:2017/01/13(金) 00:32:56.83 .net
>>638
醜い

640 :農NAME:2017/01/13(金) 14:06:19.20 .net
>>638
もんじゅ県のグロ

641 :農NAME:2017/01/13(金) 18:01:48.88 .net
なんなんだ。
去年めちゃ暇だったのに今年はもうほとんど今月の手術の予定が埋まった。

642 :農NAME:2017/01/14(土) 14:53:50.48 .net
うちもかなり忙しいわ
正月明けくらいゆっくりさせてほしいもんだ

643 :農NAME:2017/01/15(日) 10:37:41.35 .net
雪だねー

平和だわーーー

644 :農NAME:2017/01/15(日) 11:08:08.34 .net
近所の病院に何かあったのか? なんて思うほど何故か忙しい。
最先よいぞー

645 :農NAME:2017/01/15(日) 12:51:02.18 .net
>>627です
動物看護師統一試験落ちる自信あるし最悪雇用取り消しもありえますよね…
周りが着々と試験勉強してるのにやる気が起きなくてゴロゴロしてるクズですが、教科書見直してみようかなという気になりました
ありがとうございました!

646 :農NAME:2017/01/15(日) 12:58:05.63 .net
うちなら看護師免許なくても人物次第だけどな

647 :農NAME:2017/01/16(月) 09:05:26.15 .net
親の躾と性格の悪いのはどの業界でもお断り

648 :農NAME:2017/01/16(月) 23:24:14.82 .net
>>646
それだな
真剣に仕事に取り組もうとする姿勢が大事
頑張って覚えようとしていたり細かく丁寧に作業や掃除をしてくれたり
最悪なのは挨拶しない、返事しない、お礼を言わない、笑顔がない、ぼーっとしている

649 :農NAME:2017/01/17(火) 10:18:42.31 .net
>645 頑張れよ

650 :農NAME:2017/01/17(火) 16:46:00.30 .net
うーん
年明けてから激ひま

651 :農NAME:2017/01/17(火) 17:19:59.92 .net
うちも看護師資格なんてどーでもよくして採用不採用決めてる
むしろ、資格無い人の方が頑張って努力している傾向がみられる
2、3年前に、統一試験受かった新卒VTがくっっっっっっっそ生意気で、
新卒とは思えない態度の気分屋自己中だったから辞めてもらったわ
それ以来、統一試験合格したVT=糞生意気 が定着したので逆に敬遠してるわ

あんな中高生のテストより簡単なアンケートみたいな試験受かったからって何を勘違いしてるんだか

652 :農NAME:2017/01/17(火) 17:31:49.73 .net
まんこが綺麗なこがよいよ。

653 :農NAME:2017/01/17(火) 18:32:52.62 .net
>>651
おまえが悪いんじゃね

654 :農NAME:2017/01/18(水) 08:29:10.68 .net
人間性の方が重要なのは間違いないけど
専門学校しっかり通って看護師の資格とれないのは流石に頭が悪すぎるのではないかと思う。

655 :農NAME:2017/01/18(水) 08:42:32.92 .net
犬は飼育頭数がピークから3割減って、これからも下がり続ける。
開業は3割増えている(これは実感として)
F予防薬はネットで手に入る

これはもうダメやろうね

656 :農NAME:2017/01/18(水) 09:30:43.24 .net
どーんと行こうや

657 :農NAME:2017/01/18(水) 11:15:11.87 .net
>>655
先生のような「3割減だよ」「10年後は地獄だよ」との書き込みが過去に随分ありましたが、昨今は皆無です。
おそらく書き込主は潰れてしまったのでしょう。
そうなると655先生も淘汰される運命です。継続して診療する我々のためにも早めに店を畳んで下さい。

658 :農NAME:2017/01/18(水) 11:51:38.77 .net
>>655
なぜなの?
アンバランスだな

659 :農NAME:2017/01/18(水) 11:56:05.73 .net
店だってよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

660 :農NAME:2017/01/18(水) 13:54:32.38 .net
フィラリア、ノミダニ、ワクチン、狂犬病ワクチンをメチャ安にして囲い込む。
というか、病院に来させるようにして検査、治療で利益あげるしかないだろうな

661 :農NAME:2017/01/18(水) 14:18:31.10 .net
あとフードな

ところが安くないんだよ

662 :農NAME:2017/01/18(水) 15:00:47.84 .net
フードや予防を原価に落としたとしても、それ以下の所が出てくるから
そんなチキンレースやるだけ無駄
意識高い系飼い主さんにこちらで製品ご案内して自分の所で買ってもらえるように
努力した方が自分たちの為になるわ

663 :農NAME:2017/01/18(水) 15:36:41.52 .net
限界まで落とす必要は流石に無いだろう。
チキンレースも必要無いし。
今年は、フロントラインの特許切れで同成分のがホームセンターで売られ始めるし、まともにやってられんよ。

664 :農NAME:2017/01/18(水) 15:37:41.69 .net
メーカーと癒着接待

665 :農NAME:2017/01/18(水) 15:44:50.16 .net
>>663
まだ最前線を使ってるんだ。

666 :農NAME:2017/01/18(水) 15:50:37.02 .net
食べるオールインワン使えよってことだろ
でも高いんだよ

667 :農NAME:2017/01/18(水) 16:02:35.89 .net
>>663
そうなの?詳しく

668 :農NAME:2017/01/18(水) 16:14:50.05 .net
>>665
安いのから取り敢えずニーズを埋めるのは当たり前。
ただし、ホムセンで名前は違えど同成分で、きっとフロントラインの名前を引き合いに出して売られるよ。
ホムセン、ペットショップはチャンスだと思ってる見たい。

海外からの個人輸入も最近は凄いな。
アポキルなんかもラインナップされてるから、少しでも節約したい飼主は、色々するんじゃないか?

669 :農NAME:2017/01/20(金) 17:09:31.74 .net
フロントラインの成分て医薬品じゃないの?
特許が切れたからといってゾロが出るのが分かるが
ホムセンで売っていいのか?なぜ?

670 :農NAME:2017/01/21(土) 12:01:41.24 .net
ロキソニンがその辺の薬局で売ってるのと同じ原理だろ。

671 :農NAME:2017/01/21(土) 14:41:03.95 .net
>>669
商品名は?

672 :農NAME:2017/01/21(土) 15:59:56.94 .net
ホムセンで販売って 本当??

673 :農NAME:2017/01/21(土) 16:01:55.41 .net
パンピーが湧いてきちゃったよ、おいw

674 :農NAME:2017/01/21(土) 16:36:07.02 .net
つまり

犬が減ったのは動物病院のせい

675 :農NAME:2017/01/21(土) 17:57:26.71 .net
>>670
あれは特許関係ないだろ

676 :農NAME:2017/01/21(土) 21:35:14.44 .net
つまり

馬鹿飼主の実名書き込みが無くなったのは訴えられたから

677 :農NAME:2017/01/21(土) 21:38:29.38 .net
>>676
なにそれ
詳しく

678 :農NAME:2017/01/21(土) 23:54:59.91 .net
馬鹿ってレベルじゃない
基地外でしょ

679 :農NAME:2017/01/22(日) 00:03:36.86 .net
>>678
キチ獣医

680 :農NAME:2017/01/23(月) 10:22:49.78 .net
平均診察数1日10ちょいで毎日手術してるのに200まだいかない。。。。。

681 :農NAME:2017/01/23(月) 10:32:54.21 .net
>>680
おぃおぃ、何だそりゃ。
自分の経営にもメスを入れるべき

682 :農NAME:2017/01/23(月) 16:16:20.97 .net
よっぽど手術料治療費を安くしていると見た
33年前のおいらがそうだ

683 :農NAME:2017/01/23(月) 16:17:55.71 .net
毎日ネコキャストかもしれんw

684 :農NAME:2017/01/23(月) 16:18:43.63 .net
開業して2年目の11月
6人来て耳掃除だけ1マソ行かなかった

685 :農NAME:2017/01/23(月) 17:30:34.39 .net
そりゃひどいな!なっだって11月は耳掃除しかなくって、そんだって1万円にもならなかったってか?

686 :農NAME:2017/01/23(月) 21:56:28.99 .net
オス◯ニア、いまだに「二回の処置で治療完了」謳ってるけど大丈夫なのかあれ…。
二回で治った症例なんていないんだけど…

687 :農NAME:2017/01/24(火) 06:41:35.74 .net
>>685
684です ごめん、28年前です、お耳掃除して薬いれるだけ
おするニアもなかったし耳革命もなかったころ
当時おいらと嫁だけだったから雰囲気くらかったなー

おするニア 2階ではすっきりしない時もあるけど
そん時はもう一回入れてる

688 :農NAME:2017/01/24(火) 06:42:58.16 .net
それで再発したリ治り悪ければVDET?かな

689 :農NAME:2017/01/24(火) 09:32:13.94 .net
出た。おいら。

690 :農NAME:2017/01/24(火) 12:36:35.78 .net
出た。おなら。

691 :農NAME:2017/01/25(水) 13:17:16.64 .net
今月300くらい。これってツブ?フツ未満?

692 :農NAME:2017/01/25(水) 13:18:57.67 .net
出た。おなら。

693 :農NAME:2017/01/25(水) 14:34:02.88 .net
>>691
嫌みだー。ここに笑いに来てるの?
1月に300なら、年間考えたらフツ上、うは下じゃ無い?

694 :農NAME:2017/01/25(水) 14:47:41.91 .net
300円ならツブだな
いやヤバか

695 :農NAME:2017/01/25(水) 21:10:52.28 .net
俺は450だった
去年より落ちた

696 :農NAME:2017/01/25(水) 21:58:35.73 .net
>>695
センター試験でそれじゃあ絶望的だな。

697 :農NAME:2017/01/25(水) 22:18:06.92 .net
>>695
ザマァ

698 :農NAME:2017/01/25(水) 23:07:24.05 .net
>>695
去年は何点?
まだ引きこもりは続きそうだね。

699 :農NAME:2017/01/25(水) 23:21:07.86 .net
その前に中学を卒業しないとね

700 :動物病院経営メルマガ・藤原メソッド:2017/01/26(木) 16:30:57.41 .net
発行:株式会社サスティナコンサルティング
昨今、動物病院業界では「犬頭数の減少」「猫頭数の減少」「動物の高齢化」など、
暗い話ばかり聞こえてきます。
そんな右肩下がりの時代でも
伸び続ける「未来志向の動物病院経営手法」を大公開します!

■ 「動物病院増加、動物頭数減少、動物の高齢化」という業界
代表の藤原が動物病院に対するコンサルテーションを開始した2001年と2017年現在と比べて、
動物病院を取り巻く環境は変わり、「動物病院増加、動物頭数減少、動物の高齢化」と言われております。

一病院当たりの犬頭数でみると
2005年(ピーク)⇒1,395頭/一病院当たり
2015年     ⇒ 884頭/一病院当たり
(2015年/2005年 63.4%)
と2005年をピークにどんどんと減少しています。

この状況は、
需要と供給のバランスを人間の生まれてから成長し死にいたっていくサイクルに例える「ライフサイクル理論」で言いますと、
現在は、死にいたる「衰退期」に入ります。
この傾向は、今後も進み、動物病院経営にますます深刻な影響
を及ぼしていく事が予想されます。

701 :農NAME:2017/01/26(木) 17:13:55.61 .net
>>700
なぜ減ってるの?
動物虐待死や医療ミスなんじゃないの?

702 :農NAME:2017/01/26(木) 17:24:23.51 .net
>>701
はいはい、関係者じゃ無いよな?
消えてね

703 :農NAME:2017/01/26(木) 17:31:27.59 .net
なぜ減ってるの?
乳幼児虐待死や医療ミスなんじゃないの?

もうパンピーが馬鹿すぎて

704 :農NAME:2017/01/26(木) 17:38:44.60 .net
本当に今年の一月はがくんと減ったよ
これが続けばあとは怖い。

705 :農NAME:2017/01/26(木) 18:10:15.75 .net
1月は波があるから仕方ない
本当に怖いのは4月、5月がガクンと減ったあと

706 :農NAME:2017/01/26(木) 18:31:34.31 .net
>>701
たぶんそれ

707 :農NAME:2017/01/26(木) 18:37:43.16 .net
4月5月ががくんと減った後ってどうなるの?

708 :農NAME:2017/01/27(金) 00:01:28.71 .net
>>707
税金を納めなくてよくなるの

709 :農NAME:2017/01/27(金) 01:29:35.24 .net
>>701
そうだよ

710 :農NAME:2017/01/27(金) 02:43:30.66 .net
遠隔確認できる機材ってみんな何使ってる?

711 :農NAME:2017/01/27(金) 02:46:16.55 .net
テレパシー

712 :農NAME:2017/01/27(金) 10:12:06.79 .net
糸電話

713 :農NAME:2017/01/27(金) 10:46:25.70 .net
2015年度に国内で販売されるなどした犬猫は少なくとも約85万匹で、
前年度より約10万匹増えていることが朝日新聞の調査で分かった。
流通量の増減のデータはこれまでなかった。
流通量の3%にあたる約2万5千匹の犬猫が流通過程で死んでいたことも判明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000013-asahi-soci

増えてなんていないと思うけどな。

714 :農NAME:2017/01/27(金) 11:19:22.56 .net
マルチは止めろ

715 :農NAME:2017/01/27(金) 11:30:55.42 .net
暇すぎて困る〜

716 :農NAME:2017/01/28(土) 19:00:27.08 .net
1月はいろんな意味で寒いな。。。


みんなどうよ?

717 :農NAME:2017/01/28(土) 19:10:07.46 .net
監視カメラ設置でな

718 :農NAME:2017/01/28(土) 19:47:22.65 .net
400くらいかな@2年目

719 :農NAME:2017/01/28(土) 20:11:50.08 .net
2年目でそんなに行くの?

720 :農NAME:2017/01/28(土) 21:00:29.65 .net
うらやましい。先月は330マンだったが、
今月は230マン@2年目

721 :718:2017/01/28(土) 21:31:27.36 .net
1年目の去年1月が250くらいだったかな

722 :農NAME:2017/01/28(土) 22:15:02.02 .net
虐待恐喝脅迫で320するようなクズにはなるなよ

723 :農NAME:2017/01/29(日) 00:04:22.05 .net
>>722
本当だよな
被告飼主は実名で獣医を愚弄して虐待
罪の無い獣医に自首しろと脅迫恐喝
320じゃ安すぎるよ

724 :農NAME:2017/01/29(日) 01:11:14.08 .net
ソースなし

725 :農NAME:2017/01/29(日) 01:20:39.34 .net
ソースがなければ醤油をかければいいのよ

726 :農NAME:2017/01/29(日) 03:21:47.61 .net
合法ヤクザ恐喝獣医

727 :農NAME:2017/01/29(日) 09:42:37.41 .net
>>718

2年目400って毎日の診察どのくらいきてんの?
羨ましいなー

728 :農NAME:2017/01/29(日) 10:36:46.73 .net
@ちゃんの自演はいつも笑えるよな

729 :農NAME:2017/01/29(日) 19:26:50.43 .net
>>727
新規でこの時期にそんなに来るわけないやん。

730 :農NAME:2017/01/29(日) 19:39:04.89 .net
718じゃないけどおなじく2年目でそれくらいありますよ
負け犬の皆さん

731 :農NAME:2017/01/29(日) 20:28:31.62 .net
>>730
獣医師何人いる設定ですか?

732 :農NAME:2017/01/29(日) 20:52:43.87 .net
1月400あったら
年商7500位
そこ通過したけど
二年目で不可能じゃあるいはたまたまよかったか

733 :農NAME:2017/01/30(月) 09:32:52.66 .net
400って客単価以上に高いんじゃね

1件1.5万とか
それなら1日10件診察+opeで400いくな

734 :農NAME:2017/01/30(月) 11:09:17.41 .net
2ちゃんでオナニーして楽しい?

735 :農NAME:2017/01/30(月) 14:39:44.76 .net
やっぱり病院によって売り上げ全然違うんだねぇ

736 :農NAME:2017/01/30(月) 15:48:32.43 .net
開業するなら大きい病院の近くが狙い目だよ

737 :農NAME:2017/01/30(月) 16:51:57.13 .net
うちもなんとか400いった。3年目

738 :農NAME:2017/01/30(月) 17:00:39.25 .net
え、まじで400いかないの?
どんだけヒマな病院なんだよ。

739 :農NAME:2017/01/30(月) 17:01:10.73 .net
つぶまっしぐら

740 :農NAME:2017/01/30(月) 18:19:02.99 .net
うちも500いってるけど暇だね

741 :農NAME:2017/01/30(月) 18:23:14.47 .net
2年目380ひま
どのくらいまで伸びるんだろうか。

742 :農NAME:2017/01/30(月) 18:57:34.45 .net
この一年の年商いえよ、
1月だけでなんとも言えん。

743 :農NAME:2017/01/30(月) 19:13:09.36 .net
どんだけパンピーが混じってるんだよ

新規開業で1月400ってそうそういくかよ

744 :農NAME:2017/01/30(月) 19:14:29.36 .net
うちは何とか600いった、3年目@都内
ヒマ

745 :農NAME:2017/01/30(月) 19:26:23.36 .net
320w

746 :農NAME:2017/01/30(月) 19:36:30.58 .net
まじかみんなすげーな。
うち今日やっと300・・・
1年目の冬

747 :農NAME:2017/01/30(月) 19:57:36.74 .net
@ちゃん千葉で死んだんでしょ

748 :農NAME:2017/01/30(月) 20:03:39.44 .net
うみほたる?

749 :農NAME:2017/01/30(月) 20:16:27.00 .net
>>743
そうやって精神的に揺さぶろうって思ってんじゃない?ばかだから。

750 :農NAME:2017/01/31(火) 00:14:27.81 .net
>>749
みんなが真正つぶみたく無能ではないんだよ。

751 :農NAME:2017/01/31(火) 08:44:33.14 .net
1月600とか年商億だろーに
頭の中だけのお話乙です

そりゃお暇だわw

752 :農NAME:2017/01/31(火) 08:56:40.63 .net
>>751
こんなんで嫌がらせになると思ってんだ。こんなに頭が悪いんじゃ、仕事もないから暇でしょう。
3年目だけど、初めて一月は100越えた。診察は暇だけど、予防のDM作りやら、申告の準備とか、やる事は多い。

753 :農NAME:2017/01/31(火) 09:56:37.39 .net
パンピーに構うな

754 :農NAME:2017/01/31(火) 10:01:49.82 .net
いったいこの1月の売り上げ言うてるやつのどれだけが本当の新規開業なんだ

752はそうだろうけど

755 :農NAME:2017/01/31(火) 10:11:18.85 .net
なんとか180超えたけど、
この業過の先行きが不安。
50で廃業とかなっても行く道がない

756 :農NAME:2017/01/31(火) 10:22:50.57 .net
>>755
何年め?

757 :農NAME:2017/01/31(火) 10:26:28.83 .net
>>756
引きこもり20年目
昨今、社会問題になってる中年引きこもり

758 :農NAME:2017/01/31(火) 10:36:06.62 .net
13年目

759 :農NAME:2017/01/31(火) 10:46:17.12 .net
今日めっちゃ暇やーーー

未だ診察1件の手術預かり2件だけ。。。。。

760 :農NAME:2017/01/31(火) 17:46:02.85 .net
でもほんとこの業界も先行き不安はといったら…
あと何年できるかね。

まだ30代だけど…。

761 :741:2017/02/01(水) 10:42:06.28 .net
昨年3800
前年比毎月100アップが目標

762 :農NAME:2017/02/01(水) 10:49:02.85 .net
>>761
また虐待恐喝か?

763 :農NAME:2017/02/01(水) 12:11:50.78 .net
>>760
30代か〜〜ええなー、夢も希望もあったわw
堅実にな、借金早期返済、子供の官民学資保険も早期に満額入金。
そしたら自分へのご褒美と貯蓄を開始。
たまったら、気を付けろよw
楽を覚えたら…俺みたいにつぶになるなよ

764 :農NAME:2017/02/01(水) 12:42:53.11 .net
>>763
おまえみたいな糞獣医さんに誰が行くかよ

765 :農NAME:2017/02/01(水) 13:09:00.03 .net
>>764
おめえみたいなクズ誰も相手にしねえよw

766 :農NAME:2017/02/01(水) 13:12:51.98 .net
結局金目当て
開業資金不足のためか

767 :農NAME:2017/02/01(水) 13:17:45.84 .net
>>766
勤労意欲も無く世間を恨むだけの前科者のおめえにゃ理解出来ない

だ ろ う な w

768 :農NAME:2017/02/01(水) 13:18:26.49 .net
>>767
自己紹介おつ
ヤクザ獣医さん

769 :農NAME:2017/02/01(水) 14:04:45.17 .net
部外者がおられるようなので獣医師は書き込みを控えましょう

770 :農NAME:2017/02/01(水) 14:11:34.45 .net
>>767
部外者は消えな

771 :農NAME:2017/02/01(水) 14:16:53.46 .net
ソースなし

772 :農NAME:2017/02/01(水) 14:34:11.55 .net
>>771
ソースがなくても、前科は消えない。
前科があるから次は民事で賠償金。
これは決定して

773 :農NAME:2017/02/01(水) 14:54:56.20 .net
>>772
おまえこれ
虐待脅迫獣医を擁護する54歳の出鱈目捏造野郎

1.毎日2ちゃん

2.爪切り方法を批判しているのに爪切り自体が悪いとすり替え

3.どこにもマイクロチップなんて書かれていないのに悪質な注射方法をマイクロチップにすり替え

4.裁判ソースを出せない

5.パンピーやルンペンだとか言葉が古く汚い

6.ID出る板には来れず農学板で自演

7.追い込まれたら三連レス

774 :農NAME:2017/02/01(水) 15:23:24.21 .net
>>769
了解です。
無視が一番ですね。

775 :農NAME:2017/02/01(水) 15:38:29.57 .net
やっぱり金目当てなんだろうね
強請った金で運営して楽しいのかな

776 :農NAME:2017/02/01(水) 16:36:20.49 .net
さあ〜
今月もがんばるぞ^^

777 :農NAME:2017/02/01(水) 16:39:43.21 .net
今日休みだったから明日からだなー

778 :農NAME:2017/02/01(水) 16:41:54.01 .net
同じく今日休み
出かけたとき他院の前を何件が通ったけど、
もれなく暇そうだった・・・

779 :農NAME:2017/02/01(水) 16:58:39.69 .net
今年はなんだか暇だよ

780 :農NAME:2017/02/01(水) 17:13:21.68 .net
ソースはよ

781 :農NAME:2017/02/01(水) 18:02:15.93 .net
いやー暇な1日だったー

782 : 【大吉】 :2017/02/01(水) 22:06:05.15 .net
!omikuji

783 : 【だん吉】 :2017/02/01(水) 22:08:39.96 .net
\(^o^)/

784 :農NAME:2017/02/01(水) 22:29:06.11 .net
去年よりは売上上がって、ちょっとホッとした1月でしたby5年目
新患増えてカルテ番号増えていくのを見るのはやはり嬉しいし、頑張ろうって気になるね。
目指せ、1日1件新患!

785 :農NAME:2017/02/01(水) 22:40:55.91 .net
若い先生は馬力で稼げる時に稼いでおくんですお。
爺いの一月は年齢×2諭吉でしたお;

786 :農NAME:2017/02/01(水) 23:11:00.99 .net
>>785

おまえこれ
虐待脅迫獣医を擁護する54歳の出鱈目捏造野郎

1.毎日2ちゃん

2.爪切り方法を批判しているのに爪切り自体が悪いとすり替え

3.どこにもマイクロチップなんて書かれていないのに悪質な注射方法をマイクロチップにすり替え

4.裁判ソースを出せない

5.パンピーやルンペンだとか言葉が古く汚い

6.ID出る板には来れず農学板で自演

7.追い込まれたら三連レス

787 :農NAME:2017/02/02(木) 00:16:00.86 .net
>>786
だんだん支離滅裂やーねー

788 :農NAME:2017/02/02(木) 01:52:49.44 .net
>>787
おまえがなw

789 :農NAME:2017/02/02(木) 09:16:21.30 .net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

790 :アマゾン:2017/02/02(木) 14:28:21.18 .net
フィリピンの海と空
フィリピンに行ってきた
https://neko-hirune.com/2017/01/16/philippines/

791 :農NAME:2017/02/02(木) 16:28:58.06 .net
昨年から、様々なところで話しているように2017年が10歳〜15歳の犬頭数のピークであり、
2018年からこの年齢層が減少していく予想です。
他の年齢層はすでに減少しており、唯一伸びていた年齢層も来年から減少していきます。
この事実を踏まえて、今年は対策を考え実行していかなければいけない非常に重要な年だと思います。
逆にいえば、今年がんばっていけば来年は怖くない年になります。

▼動物病院併設トリミングだからこその取り組み ▼
あるトリミングサロン併設の会員様では、病院の患者とトリミングの利用者の比較を行いました。
その結果に基づいたキャンペーンを行うことで、病院とトリミングの相乗効果をアップさせ適切に新規獲得を行っておられます。

792 :農NAME:2017/02/02(木) 16:52:54.07 .net
金をトリミング恐喝動物虐待病院

793 :農NAME:2017/02/02(木) 19:25:47.67 .net
https://goo.gl/vPWHkX
これはショックだね、、
本当なの?https://goo.gl/vPWHkX
これはショックだね、、
本当なの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


794 :農NAME:2017/02/03(金) 09:27:35.55 .net
広告
クリックするな

795 :農NAME:2017/02/03(金) 20:47:49.25 .net
>>785
稼げる時に稼ぐ所存ですwww
まあ繁盛病院ではないんですがねw

796 :農NAME:2017/02/03(金) 21:39:16.27 .net
客を恐喝して儲けることはヤクザ以下のクズ

797 :農NAME:2017/02/03(金) 23:13:51.36 .net
>>785
お先生は夫婦共に年金受給年齢ですよね。
一月がその売上なら年商2.5k位。
当然無借金でしょうから可処分所得はその半分以上ですね。

798 :農NAME:2017/02/04(土) 09:03:43.15 .net
k5圧勝

799 :農NAME:2017/02/05(日) 17:05:23.99 .net
2年先に開業した先輩が勤務医を雇い始めるんだと、
この先獣医を雇える自信がない。。。
給与もそうだが、器じゃないのかな。

勤務医を雇って病院の規模をどんどん大きくして後々自分の休みを増やすのが良いのか、
小さいまま純利を大きく保って休みたい時に休診にするのか、
迷う3年目。。。
家庭の年収2000もあれば、あとはゆっくり生活したいと思ってしまっている。

800 :農NAME:2017/02/05(日) 17:12:21.37 .net
勤務医を雇っても自分の休みは増えない。
人、特に獣医師を雇用するには経営の才能が必要。

後者の方がはるかに楽。

散々やって今頃気がついた。。。

801 :農NAME:2017/02/05(日) 17:20:02.14 .net
勤務医は儲からないなあ

金欲しいなあ

患者を嵌めちゃお

虐待して反撃させよ

なんせ立証困難だからさ

320マソゲットや

新規開業資金や

がっぽり



ウマー

ローン支払いや

802 :799:2017/02/05(日) 18:11:01.36 .net
>>800
結局そうなんですね。
勤務医時代の院長のようにたまに病院に来るくらいにしたいと思っていたけど、
そうなるにはスタッフが何人もいて、任せられる副院長がいて、
という状態にならないと無理なんだよなぁ。
新しい人を雇っても心配で結局全部を把握したくなってしまう性格だから。

子供が小さいうちは自由に休めるような状態の方がきっと精神衛生上も
いいんだろうなぁ。
結局自分が頑張れるかどうかということなんだろうけど、
あんまり気力がわかないんですよね。

803 :農NAME:2017/02/05(日) 18:42:08.16 .net
>>802
子供が小さい内は、土日をどちらか1日は休診日とした方が精神衛生上良いと思うよ。
運動会、参観日とか全部とは言わへんけどたまに今時の家庭は参加した方が良いと思う。
俺も人に任せるタイプじゃなくて結局働き詰めで病気になっちゃったし、子供2人の子育ての思い出も少ない。
お金は苦労はさせなかったけど、それだけ

804 :799:2017/02/05(日) 19:04:04.95 .net
>>803
2ちゃんなのにめっちゃ参考になるw
ありがとう!

仕事は楽しいけどそれだけだと、なんで働いてるのかわかんないもんね。
バランスを考えて無理せず行こうと思います。
Facebookとかで友人と比べちゃうとどうしても焦っちゃうんだけど、
自分が幸せなら良しと考えるようにします。
病院ではなく家を新築しようかしら。

805 :農NAME:2017/02/05(日) 19:08:49.76 .net
人生は思い出作り
死ぬ直前に楽しかったことを走馬灯のように思い浮かべながら旅立って行きたいもんだ

806 :農NAME:2017/02/05(日) 19:41:59.98 .net
>>805
氏ねよ

807 :農NAME:2017/02/05(日) 20:33:48.31 .net
>>806
思い出は重いで

808 :農NAME:2017/02/05(日) 21:22:44.18 .net
>>804
自宅と病院は別?
俺は別でったけど、直ぐ側の賃貸に住んでた時は休診日に良く凸されたわw。
新築時に車で30分位の商圏が別なとこにしたわ。
気が楽だわ。行き帰りの車内で気分転換出来たり。
子供と同学校の親兼飼主には気を使ったりはしんどいと感じてたり、ま、人それぞれだけど。

809 :農NAME:2017/02/05(日) 22:26:48.40 .net
獣医はほしいけど、任せれるかは人次第よなー。
そして、給与もだけど。

みんな勤務医時代給与どんなもんだった?
うちは初任給21.5万だったなー。
年増えて、月1万だった、、、、

810 :農NAME:2017/02/05(日) 22:46:37.71 .net
>>809
俺は4ヶ所での勤務経験あるけど、手取り給料20万くれる所は先輩3人居たので、雑用が主な仕事だったわw

開業決意して院長のみの病院に飛び込んだら給料は5万のみ、但し昼、晩飯は食わせてくれた。
けれど、1件1件の診療で院長の経験を全て話して貰え、手術も手取り足取り教えて貰ったな。
犬猫だけじゃなく、鳥も診れる院長だったんでたった半年だったけど開業前に良い経験させてもらった。
勤務医時代は給料だけではなんども言えんよな

811 :農NAME:2017/02/05(日) 23:10:35.62 .net
どこの病院?

812 :農NAME:2017/02/06(月) 00:48:17.13 .net
5マンって狂ってるな

813 :農NAME:2017/02/06(月) 04:00:51.35 .net
いつの時代やねん
還暦世代の院長かよ

814 :農NAME:2017/02/06(月) 08:50:11.87 .net
ワシは無給ぢゃったよ
アパート代は自費
昼、晩は食事が出た

815 :799:2017/02/06(月) 10:39:01.49 .net
>>808
病院と自宅は別。車で10分くらいの所。
実家土地持ちだから、自宅を新築したいのです。

休診日の入院管理はだるいけど、休日にまで周りに気を使いたくないしねー。

816 :農NAME:2017/02/06(月) 11:17:29.83 .net
自宅を建て替えるならバリアフリーにして車椅子が乗るエレベーターをつけるといいよ。

817 :農NAME:2017/02/06(月) 13:45:56.73 .net
>>816
おまえ車椅子なんだな

818 :農NAME:2017/02/06(月) 14:01:42.51 .net
老後の備えと親孝行だよ
現役パイロットも家を建て替える時はそうしてるぜw
 

819 :農NAME:2017/02/06(月) 14:11:23.39 .net
>>818
おまえ上永谷の貧民賎民だから関係ないだろ

820 :農NAME:2017/02/06(月) 14:32:25.29 .net
>>819
寝カフェ住まいの前科持ちが良く言うわw

821 :農NAME:2017/02/06(月) 15:50:09.27 .net
>>820
上永谷のあそこか

822 :農NAME:2017/02/06(月) 16:34:49.14 .net
>>806
どうせみんな氏ぬだろww
俺もお前も

823 :農NAME:2017/02/06(月) 16:44:13.10 .net
あたしも美人薄命っていうくらいだから100年以内には死にそう

824 :農NAME:2017/02/06(月) 16:54:48.15 .net
>>822
上永谷爺さんおつ。

825 :農NAME:2017/02/06(月) 21:29:18.41 .net
獣医師向けのスレで脳の可哀想な阿呆飼い主荒らしに関わるのはやめませんか?
こいつが建てたっぽい虐待問題スレでやればよろし。

826 :農NAME:2017/02/06(月) 22:26:55.53 .net
>>825
ADSLの分際で?笑わせんな

827 :農NAME:2017/02/06(月) 22:33:28.57 .net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

828 :農NAME:2017/02/06(月) 23:11:39.76 .net
てか、3年目で2kも収入あることにビックリ。

829 :農NAME:2017/02/06(月) 23:17:21.56 .net
支出が少なければそのくらい行く人は多いよ

830 :農NAME:2017/02/06(月) 23:27:10.15 .net
>>829
上永谷のチョンw
ADSLのビンボージジイ

831 :農NAME:2017/02/06(月) 23:39:27.92 .net
無借金で開業出来る人もいるからね。
年商3kなら2k程度は残るから家を建てる位は余裕だよね。
土地があるなら借入無しで建つでしょ。

832 :農NAME:2017/02/07(火) 22:04:08.63 .net
どんなことすれば年商3Kで2K残るのか年齢だけはベテランの俺に教えてください。

833 :農NAME:2017/02/08(水) 03:11:24.49 .net
>>832
ベテラン先生
ほんとですよね。
私も、不思議に思ってました。
どう考えたって不可能だと思います。
実直に生きましょう。

834 :農NAME:2017/02/08(水) 03:33:08.01 .net
オナニーしとけや。

835 :農NAME:2017/02/08(水) 09:36:35.53 .net
>>832
家庭の年収って書いてあるよ。妻の別収入と合わせてでしょ。

836 :農NAME:2017/02/08(水) 09:57:36.92 .net
諸経費3割にすればいけるじゃん

837 :農NAME:2017/02/08(水) 09:58:46.47 .net
税は?

838 :農NAME:2017/02/08(水) 10:15:47.36 .net
>>837
給料増やすんじゃ?

839 :799:2017/02/08(水) 17:00:59.68 .net
3kなんて言ったっけ?
3.8kで嫁への給与と合わせて大体2kよ。

840 :農NAME:2017/02/08(水) 17:14:55.30 .net
>>831の発言からだろうな。

841 :農NAME:2017/02/08(水) 17:42:09.28 .net
機械や道具の話はできないんだな

842 :799:2017/02/08(水) 18:03:47.52 .net
ちなみに家建て替える時ってどこに相談すればいいの?
大手より工務店の方が良いって本当???

843 :農NAME:2017/02/08(水) 18:25:35.64 .net
大東建託

844 :農NAME:2017/02/08(水) 21:41:34.93 .net
大手のやってるのは地元の工務店だよ。

845 :農NAME:2017/02/09(木) 18:02:17.22 .net
大手だと工務店を選べないから当たり外れが多いって聞いたんすよ。
だから自分で工務店を選んだ方がハズレがないんじゃないかと。

846 :農NAME:2017/02/09(木) 18:44:41.26 .net
そうだし安いよ。但し地元の工務店はデザインに乏しいかったり当たりハズレあるから注意した方が良いよ。あと建てる途中で倒産とかまじで有るから。アフターサービスにも響く。
おれは地元の工務店で安く建てたぜぃ

847 :農NAME:2017/02/09(木) 19:02:27.16 .net
2月200いくかなー・・・・

848 :農NAME:2017/02/11(土) 09:51:45.02 .net
何年目?

849 :農NAME:2017/02/11(土) 10:50:04.85 .net
2年目
今日は診察まだ1件だーーーー

850 :農NAME:2017/02/11(土) 12:09:22.75 .net
>>849
2月に200なら年商4500は固いな。
うらやま〜〜

851 :農NAME:2017/02/11(土) 12:12:16.32 .net
200なんかいかねぇよ

852 :農NAME:2017/02/11(土) 17:50:43.50 .net
>>850
2月に100だとどのくらいになりますか?

853 :農NAME:2017/02/11(土) 17:54:51.48 .net
2000ぐらいじゃない?

854 :農NAME:2017/02/11(土) 18:01:35.31 .net
まだ月の半分も過ぎてないのに予測なんか立たなくないか?

855 :農NAME:2017/02/11(土) 18:13:19.08 .net
>>852
1800から2200 2300と予想。
でも、開業して5年以内はまだまだいくだろ

856 :農NAME:2017/02/11(土) 19:38:26.33 .net
去年の2月が250で年4500だったよ

857 :農NAME:2017/02/11(土) 19:58:23.11 .net
うち250で3600。。。
何が違うんだ(涙)

858 :農NAME:2017/02/11(土) 20:28:51.66 .net
>>857
1000万の所得隠し発見

859 :農NAME:2017/02/11(土) 20:40:22.44 .net
うちは去年2月450で年8000だった

860 :852:2017/02/11(土) 20:52:18.07 .net
みなさんありがとうございます。
開業して半年経たないのだけど毎月120くらいなんでフィラリアシーズン含めたらどのくらいになるのかなと思っていまして。
2000いくといいなと思ってます。

861 :農NAME:2017/02/12(日) 03:26:48.99 .net
合法的虐待恐喝獣医さんスレはよ

862 :農NAME:2017/02/12(日) 08:29:33.92 .net
人生は国内最大手の黒魔術、白魔術を味方につけることで望みが意のままになりますよ☆

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

863 :農NAME:2017/02/12(日) 09:34:56.26 .net
<<852

うちも同じ時期に開院して、半年は大体120〜150/月で
最終2200/年いったからこの先次第で全然可能な数字だと思う

864 :農NAME:2017/02/12(日) 11:49:54.05 .net
>>863
バカ?

865 :農NAME:2017/02/12(日) 12:02:20.90 .net
>>859
2月450で、1億いった経験ある。

866 :農NAME:2017/02/12(日) 18:36:57.56 .net
それは何年目の話?

867 :農NAME:2017/02/12(日) 20:50:38.16 .net
>>866
12年目か13年目

868 :852:2017/02/12(日) 21:01:50.46 .net
>>863
ありがとうございます。
フィラリアシーズンに向けて頑張ります!

869 :農NAME:2017/02/13(月) 11:14:46.72 .net
2月450ってどんだけすごいんだ

どうしたらいくのかがわからん

つーか、マジに暇だなー

870 :農NAME:2017/02/13(月) 17:09:47.13 .net
今日丁度200の2年目
今年入ってから調子いい

871 :農NAME:2017/02/13(月) 17:13:27.79 .net
今日で200ってすごいね
1日15万ぐらい来てるってことか

872 :農NAME:2017/02/13(月) 17:43:36.16 .net
いいな〜うちはまだ180
同じ2年目だよ

873 :農NAME:2017/02/13(月) 18:08:51.42 .net
いーなー
うちはまだ100超えたばっかだー

874 :農NAME:2017/02/13(月) 18:11:05.80 .net
うちはもうちょっと上かな。
今日で210突破は確定

875 :農NAME:2017/02/13(月) 18:16:29.94 .net
2年目で200って少なくない?

876 :農NAME:2017/02/13(月) 18:23:30.95 .net
今日200ならめちゃくちゃ順調だろ
ネタだとしか思えないくらい売上少ないヤツは将来粒だよ

877 :農NAME:2017/02/13(月) 18:45:56.61 .net
みんなすごい順調な書き込みなんだが、昨年のうりあげはどんなもん?
2年目で今200とかなら1年目で年3000とかなのか?

878 :農NAME:2017/02/13(月) 18:55:08.38 .net
嘘ばっか書くなよ

879 :農NAME:2017/02/13(月) 19:00:44.40 .net
ごめんな、なんか

880 :農NAME:2017/02/13(月) 22:10:56.96 .net
なんかリアリティのないつまらないスレになっちゃったな。

881 :農NAME:2017/02/13(月) 23:20:23.06 .net
結婚式の招待状。
5月の土曜日。
まいったな。

882 :農NAME:2017/02/14(火) 06:21:32.03 .net
上永谷の貧民ザマア

883 :農NAME:2017/02/14(火) 09:03:15.29 .net
>>882
おめえ結婚とかに敏感なのなw

884 :農NAME:2017/02/14(火) 09:11:20.91 .net
>>883
天涯孤独おつ

885 :農NAME:2017/02/14(火) 09:57:59.27 .net
>>884
おめえ動物病院のHP見て女性スタッフの結婚についてもウジウジ2chに書き込んでたもんなw

886 :農NAME:2017/02/14(火) 10:06:41.15 .net
ソースよろ

887 :農NAME:2017/02/14(火) 21:45:05.63 .net
やっと200いきましたよ

888 :農NAME:2017/02/14(火) 23:56:57.90 .net
リアリティーなー。
うまくいってるとこもあるけどそうそう2月400ペースはないわな

889 :農NAME:2017/02/14(火) 23:59:16.08 .net
無職前科者のカキコだからw

890 :農NAME:2017/02/15(水) 01:20:03.58 .net
>>885
どこよ

891 :農NAME:2017/02/15(水) 06:53:59.65 .net
つとめてたAHT5月に毛近3W休み
怒髪天
その後もいろいろ休みまくってやめてくれた

892 :農NAME:2017/02/15(水) 11:54:37.25 .net
>>891
ジジイバンドw

893 :農NAME:2017/02/15(水) 20:05:37.33 .net
https://youtu.be/2q-vGObpa4M

894 :農NAME:2017/02/17(金) 20:38:50.67 .net
やっと50いきました

895 :農NAME:2017/02/18(土) 09:24:51.36 .net
うちはやっと100いきました

896 :農NAME:2017/02/18(土) 09:41:45.71 .net
やっと70いきました

897 :農NAME:2017/02/18(土) 11:00:03.84 .net
開示動くザマア

898 :農NAME:2017/02/18(土) 12:31:58.56 .net
やっと250だわ

899 :農NAME:2017/02/18(土) 13:39:25.01 .net
うちもやっと300

900 :農NAME:2017/02/18(土) 13:47:03.72 .net
嘘書き込んだ飼主は320万w

901 :農NAME:2017/02/18(土) 15:36:28.41 .net
>>900
ウソである根拠頼む

902 :農NAME:2017/02/18(土) 16:26:35.11 .net
本当のことだから、嘘である根拠というのは存在しない。
また、日本語をまちがえてるな。

903 :農NAME:2017/02/18(土) 17:43:14.84 .net
>>902
ソースはよ

904 :農NAME:2017/02/18(土) 17:49:19.10 .net
だから2月に300-400ペースとか年商6000-8000ってことだろ
リアリティなさすぎだって
何年目だよおい

905 :農NAME:2017/02/18(土) 23:09:58.23 .net
なんで無理だと思うのか、そっちのが不思議だわ。自分が無理だから他人も行けてないとは思わないように。

906 :農NAME:2017/02/18(土) 23:20:40.08 .net
たまにまじで大成功してるとこもあるからな。
開業4年目で代診3人のとこ知ってる。
うちは、2年目は200無かったけどな。

907 :農NAME:2017/02/18(土) 23:37:09.84 .net
>>905

そんだけ稼げてるのならさぞお忙しいと思うのだが、
この2ちゃんによく投稿する暇があるんだなーと思うだけだな

908 :農NAME:2017/02/19(日) 02:38:29.70 .net
プリグレ

909 :農NAME:2017/02/19(日) 14:20:13.76 .net
この時期400万て、春の猛烈な忙しさ経験してたら暇でしょうがないよ。

910 :農NAME:2017/02/19(日) 18:52:04.75 .net
え、300-400ペースだったら暇じゃないの?
どんだけ単価低いんだ?

逆に例えば3年目は普通年商いくらだと思ってるわけ?

911 :農NAME:2017/02/19(日) 21:43:08.28 .net
3年目ならアベレージ3000-4000だろーよ

912 :農NAME:2017/02/19(日) 22:36:40.38 .net
>>911
4000〜5500位だと思うけど

913 :農NAME:2017/02/20(月) 09:20:53.32 .net
全動物病院の平均が3500位
5000?素人か

914 :農NAME:2017/02/20(月) 09:30:14.33 .net
k5に知らせよう

915 :農NAME:2017/02/20(月) 10:18:43.97 .net
>>913
5.6000以上は少なめに答えるから平均は、もう少し上。
俺も9000の時代にアンケート答えた事あるけど、
6000て書いてた

916 :農NAME:2017/02/20(月) 11:52:34.24 .net
ソースなし

917 :農NAME:2017/02/20(月) 12:54:32.66 .net
ソースは吉田ソース
http://igm-trading.jp/yoshidasauce/img/yoshidasauce_3packset.jpg

918 :農NAME:2017/02/20(月) 13:26:27.21 .net
普通どっちかって言うと、高く書くだろう。

低いやつは高くかく、そういった輩が多いから
むしろ実際はもっと低いと想像する
特にプライド高い粒

どもりおじさんの資料は3Kちょいくらいっだったかな?

919 :農NAME:2017/02/20(月) 13:56:15.41 .net
うちの税理士の担当病院は平均5000だよ
約100院だと

920 :農NAME:2017/02/20(月) 16:05:22.79 .net
一人税理士で100顧客無理、しかも動物病院ばっか100集まるかよ

921 :農NAME:2017/02/20(月) 16:18:43.33 .net
全動物病院の平均って何で調べてんの?
うちそんなアンケート書いた記憶ないけども。

922 :農NAME:2017/02/20(月) 16:21:53.97 .net
>>919
へー、すごいねー。

923 :農NAME:2017/02/20(月) 16:52:53.76 .net
>>914
やれ

924 :農NAME:2017/02/20(月) 17:37:53.60 .net
>>919
平均はあてにならないから、中央値でお願いします。
1000万と1億1千万の2つがあると平均は6000万だけど、
その6000万円の病院は実在しないでしょ。

925 :農NAME:2017/02/20(月) 17:46:54.77 .net
もっとも開業の多い東京でも動物病院を複数抱えている会計事務所は少なく2桁抱えているところはない
その前に所轄税務署管内の会計事務所を選んだ方が色々と便利なので区をまたいで依頼することは少ない
っちゅうことは100なんて物理的にも無理

926 :農NAME:2017/02/20(月) 17:58:54.68 .net
>>925
え?何言ってんの?二桁抱えてるところなんかいくつもあるけど?

927 :農NAME:2017/02/20(月) 18:11:32.01 .net
黒木最高

928 :農NAME:2017/02/20(月) 18:31:47.55 .net
>>926
ほとんどないよ

929 :農NAME:2017/02/20(月) 18:36:28.82 .net
>>927
おまえパリーダ脳w

930 :農NAME:2017/02/20(月) 19:47:18.69 .net
>>929
パリーダってなんだ?

931 :農NAME:2017/02/20(月) 21:53:59.90 .net
ぐぐれかす

932 :農NAME:2017/02/21(火) 08:58:00.26 .net
>>930
垂直感染

933 :農NAME:2017/02/21(火) 10:08:36.75 .net
動物のお医者さんではパリダちゃんと呼んでいたっけ

934 :農NAME:2017/02/21(火) 16:11:07.93 .net
>>921
ネットで【動物病院 平均年商】って調べると色々と出てくるけど、信ぴょう性は?だと思う。
1500〜2000ぐらいの動物病院って一番多いと思うけどね。

935 :農NAME:2017/02/21(火) 16:27:37.61 .net
>>934
平均じゃ話にならない。まず、分散を見ないと。

936 :農NAME:2017/02/21(火) 16:52:46.69 .net
1動物病院あたり獣医師1人全体の72%
勤務医1人を雇う2人獣医師体制の動物病院は全体の18%
獣医師が3人以上いるところは10動物病院中1つ

動物病院の売上
500万未満の動物病院は全体の7.3%
500万〜700万が全体の4.9%
700万〜1000万が全体の4.6%
1000万〜2000万が全体の24%
2000万〜3000万が全体の20.5%
3000万〜5000万が全体の21.1%
5000万〜1億が全体の11.5%
1億〜3億が全体の6.0%
年間3億円以上の売り上げがある動物病院は0.1%

http://ofrc.info/%E5%8D%93%E8%A9%B1%E3%80%80%E8%8F%85%E6%9C%A8%E6%82%A0%E4%BA%8C%E6%B0%8F%E3%80%80%E6%B7%80%E5%B7%9D%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%97%85%E9%99%A2%E3%80%80%E9%99%A2%E9%95%B7/

937 :農NAME:2017/02/21(火) 16:53:49.24 .net
これを素直に信じるなら3000-4500ってとこじゃないのか

938 :農NAME:2017/02/21(火) 17:01:49.60 .net
>>936
結構妥当な数字じゃないか

939 :農NAME:2017/02/21(火) 17:48:16.71 .net
なんか元気出た。
やっぱみんな多めに言うんだよね。

940 :農NAME:2017/02/21(火) 18:42:38.14 .net
半分以上が3000以下だから、
上が平均を引っ張っているってこと

941 :農NAME:2017/02/21(火) 19:03:16.89 .net
他人がどうであろうと自分がどうなのかが問題。
比較するから苦しくなる。

942 :農NAME:2017/02/21(火) 19:04:28.63 .net
それにつけても金の欲しさよ

943 :農NAME:2017/02/21(火) 19:14:16.02 .net
金があっても使いみちがない

944 :農NAME:2017/02/21(火) 19:19:42.94 .net
おれにくれ

945 :農NAME:2017/02/21(火) 20:23:56.67 .net
県警に問い合わせすらできない上永谷キチ爺さん

946 :農NAME:2017/02/21(火) 21:17:53.92 .net
使わなくても金があると便利だよ

947 :農NAME:2017/02/21(火) 21:47:58.39 .net
願望を叶えるならば


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

948 :農NAME:2017/02/23(木) 16:47:35.96 .net
2年目ですでに上の40%に入ってるのか??
来年は17%?
うーん。


因みに獣医一人当たりの売り上げはどのくらいなんだろうね?

949 :農NAME:2017/02/23(木) 18:06:44.75 .net
↑↑ 正式なデータなんてないと思うけど、聞いた話じゃ獣医師一人で年間稼げれる額は2000万円ぐらいが上限って言われたよ。
でも、あくまでもそれはかなり無理して頑張った数字で、実際それ以上は身体的・精神的にまず無理だって。

950 :農NAME:2017/02/23(木) 19:24:06.90 .net
>>949
獣医師一人の年間売上が2000万?
純益2000万?

951 :農NAME:2017/02/23(木) 19:35:36.12 .net
稼ぐって売り上げのこと?
だったら一人開業はやっぱりかなり利益率いいんだな。

952 :農NAME:2017/02/23(木) 21:42:48.57 .net
年収のことじゃないの?

953 :農NAME:2017/02/23(木) 21:51:15.96 .net
だよな、売上が獣医師1人で2000万が限界なんてビックリしたわ。

954 :農NAME:2017/02/24(金) 08:04:46.84 .net
人を雇えば売上は上がるが、手取りは減るのだよ。
一人で限界まで稼ぐのが、年収を上げる最高の方法

955 :農NAME:2017/02/24(金) 08:59:43.53 .net
>>954
貧乏思考

956 :農NAME:2017/02/24(金) 09:38:29.51 .net
人雇ったら手取りは減るが、時給は上がる

仕事量や犠牲やリスクは稼ぎと比例するから、
つぶからうはまで、みな公平

957 :農NAME:2017/02/24(金) 09:45:07.78 .net
基地外リスク増えるよねー。

958 :農NAME:2017/02/24(金) 11:06:17.71 .net
リスクを負うのは経営者

959 :農NAME:2017/02/24(金) 11:09:57.60 .net
954は思考方法を変えた方が良いよ。

960 :農NAME:2017/02/24(金) 11:24:37.34 .net
ピンハネ

961 :農NAME:2017/02/24(金) 11:34:41.50 .net
雇った獣医にしろ、兄テクにしろ地雷だったら胃が痛いだけ、下手したらトラブルも増えるしな

962 :農NAME:2017/02/24(金) 11:48:01.40 .net
そんなもんは想定内

963 :農NAME:2017/02/24(金) 11:51:23.67 .net
>>950
売上って話。
でも、2000万ってのはかなり無理して頑張った状態だってよ。
一般的には1500万円ぐらいまでだとさ。

>>951
お前パンピーだろ。
頑張ってもそこぐらいだよ。と言うか、2000万いっている開業獣医師はかなり少ない。
仮にそれぐらいの売り上げがあったとしても、休みとか激減だぞ。

>>952
年収で2000万円なんてまず少ない。

964 :農NAME:2017/02/24(金) 11:58:35.81 .net
>>963
獣医師1人で売上2000万なんて、つぶクリだってクリアしてるよ。
兄テク無しで全てが1人の場合は経験値無いから判らないけど

965 :農NAME:2017/02/24(金) 15:10:36.78 .net
>>964
vet 2000 他のスタッフ1000 とは昔からよく言われているよ
vet1 ほか2 で 3000

966 :農NAME:2017/02/24(金) 15:49:26.31 .net
>>964 しているところも「ある」だろ。

967 :農NAME:2017/02/24(金) 16:04:04.85 .net
よく都内は診療単価が高いとか言われているけど、それでもベテ1名・スタッフ1〜2名でクリニック総額として2500とかなんてザラ。
しかも都内はテナント代とかも高いから旨味は少ないし、しかも犬の飼育頭数激減のあおりを食らってトリミングとかの収入は期待できなくなりつつある。
挙句に猫が外に行くとかもないから、喧嘩での外傷や骨折とかのオペ、寄生虫の駆除予防もないから、かなりつらい状況になっているって耳にするよ。

968 :農NAME:2017/02/24(金) 17:07:23.66 .net
>>964
うちでもそれくらいあるぞ。
しかもbookさんが間近にあるので、Fの売り上げなんて100万行かないもん。
でも生活出来てるぞ。

969 :農NAME:2017/02/24(金) 20:11:00.48 .net
狂犬病予防注射は日本で要らないだろう
感染経路がトリインフルや口蹄疫と違って空気感染や接触感染ではない
‘狂犬に咬まれることによって感染’だからもし発生しても広がることはない
現在の狂犬病予防注射は犬を犠牲にした獣医の小遣い稼ぎと言われても仕方がない

もし狂犬病が怖いのならその人が予防注射を受ければよい

970 :農NAME:2017/02/24(金) 20:14:58.53 .net
先生方ぶぶ漬けをお代わりするゴミ飼主に触ると穢れますえw

971 :農NAME:2017/02/24(金) 21:25:19.92 .net
>>969
お前用の隔離スレでやれよ

972 :農NAME:2017/02/25(土) 06:31:40.58 .net
>>969
狂犬病予防注射は必要か スレで完膚なきまで
反論されていたから全スレへ出張ですか

学生の皆さんも興中の日本の歴史意義を
熱く語ってくれる人がいるから将来のために見といた方がいいよ

973 :農NAME:2017/02/25(土) 09:12:37.30 .net
>>965
他のスタッフも売り上げあるんだね。
なら納得。

獣医1で2000って完全に一人の場合ね。
ならつぶくりだから理解できたわ。
スタッフ3人のうちは5000なら頑張ってるってことね。

974 :農NAME:2017/02/25(土) 09:34:51.27 .net
つぶに書くか、こっちかは分らんが。
地方よりも都内の方が確実にきついんじゃないかな。

975 :農NAME:2017/02/25(土) 13:13:58.48 .net
k5圧勝

976 :農NAME:2017/02/25(土) 17:42:20.47 .net
都内だけどキツイわ。かなり。

977 :農NAME:2017/02/25(土) 18:26:51.66 .net
なぜ、都内で開業した?

978 :農NAME:2017/02/25(土) 18:32:44.27 .net
都内なんて番地違いでの開業なんてとこも普通にあるからな。

979 :農NAME:2017/02/25(土) 19:23:09.70 .net
願望を叶えるには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

980 :農NAME:2017/02/25(土) 21:08:24.87 .net
都心部は消耗戦だねー
地方はまだまだイケイケみたいだけど

981 :農NAME:2017/02/25(土) 22:01:44.45 .net
狂犬病予防注射は日本で要らないだろう
感染経路がトリインフルや口蹄疫と違って空気感染や接触感染ではない
‘狂犬に咬まれることによって感染’だからもし発生しても広がることはない
現在の狂犬病予防注射は犬を犠牲にした獣医の小遣い稼ぎと言われても仕方がない

もし狂犬病が怖いのならその人が予防注射を受ければよい

982 :農NAME:2017/02/25(土) 22:14:32.79 .net
>>981
てめーはお呼びじゃない。
自分の隔離スレに帰れ

983 :農NAME:2017/02/26(日) 09:15:36.61 .net
都内どのくらいきついの?

家賃?
価格競争??

984 :農NAME:2017/02/26(日) 11:24:34.26 .net
都内組は勝ち負けはっきり分かれる
負けはかなりキツイ。粒というかヤバ

985 :農NAME:2017/02/26(日) 15:43:50.95 .net
犬専門、猫専門のほうが流行る?

986 :農NAME:2017/02/26(日) 15:50:23.56 .net
これからは往診専門ですよ。
初期投資が少ない、往診車と往診バッグのみ。
気楽に開院 てどう?

987 :農NAME:2017/02/26(日) 16:39:23.87 .net
>>986
新規往診地雷源に飛び込む勇気が僕にはありません。

988 :農NAME:2017/02/26(日) 17:21:05.53 .net
出前かよ

989 :農NAME:2017/02/26(日) 18:16:17.53 .net
初期投資も少ないが利益も少ないぞ。
病院の利益のほとんどは予防と手術、慢性病だからな。
慢性病の診断治療ができない往診は予防くらいしか稼げるところねえだろ。

990 :農NAME:2017/02/26(日) 20:11:58.48 .net
今日でなんとか去年の2月売上に並んだ2年目。
去年に負けるのかとだいぶドキドキしてたわ。

991 :農NAME:2017/02/26(日) 20:35:46.47 .net
動物愛護を愛誤なんて書く動物虐待癖のある奴が擁護する動物病院がマトモなわけないだろ

992 :農NAME:2017/02/26(日) 20:57:55.43 .net
>>987
勇気が足りん!
精神が弛んでるぞ!
玉砕覚悟で突進、新規開業あるのみ

993 :農NAME:2017/02/26(日) 23:04:19.38 .net
牟田口さんのジンギスカンですね

994 :農NAME:2017/02/26(日) 23:34:10.45 .net
グルカ兵が栄養失調で蛆の湧いた日本兵に灯油を掛けて燃やすの

995 :農NAME:2017/02/27(月) 18:47:50.67 .net
次スレすくったお

996 :農NAME:2017/02/27(月) 18:52:29.48 .net
はげ

997 :農NAME:2017/02/27(月) 18:52:55.84 .net
おつ

998 :農NAME:2017/02/27(月) 18:53:24.17 .net
あり

999 :農NAME:2017/02/28(火) 09:01:07.71 .net
otu

1000 :農NAME:2017/02/28(火) 09:02:41.12 .net
1000!!

総レス数 1000
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200