2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)226件目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :農NAME:2017/02/06(月) 00:13:05.26 .net
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。ふつの話題はふつクリでお願いします。
嵐はスルー推奨です。このスレの嵐は非常に狂暴(良識なく)かつ負けず嫌い(幼稚)で、長年の熟成により粘り気が増しています。
2ちゃんでも類を見ない、粘着力の変わらないただ一人の嵐です。

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。

2 :いじょうにしつこいそうおんぎょうしゃのこうじ:2017/02/06(月) 01:36:10.91 .net
くさったやさいうるあるある2017/02/06(月) 01:34:18.43 ID:qQdOihO1
25: スーパーさかがみのじつれい ・・・・ くさったとまとのうえにこばえわくほど きゃくのまえでどなってばかぶったばかのいやしいわかいてんいんを あぴるじじいてんいん これはさんわ

しゅうかくびひょうじでふせげたらいいけど なかがくさってたら もものように

どうわちくのすーぱー くさった くだものやさい きゅうせんいちょうえんになるかいせんまきまきまき

3 :農NAME:2017/02/06(月) 08:54:52.98 .net
1000 名前:農NAME[sage] 投稿日:2017/02/05(日) 16:19:56.72
うち5日で3万くらい
可愛いでしょ?えへへ

うん、かわいいw
つぶの鏡
あなたの様な人がいるから自分も頑張れる
今月の報告よろ

4 :農NAME:2017/02/06(月) 09:49:10.77 .net
5日で3万ならフリーターよりひどくない?

5 :農NAME:2017/02/06(月) 10:02:03.26 .net
一斗缶に入り切らない諭吉一葉を足で踏みつける季節があるから豊か

6 :農NAME:2017/02/06(月) 10:14:33.33 .net
今日は何にもやる気が起きない。

7 :農NAME:2017/02/06(月) 10:27:17.95 .net
それ鬱だよ

8 :農NAME:2017/02/06(月) 12:35:24.75 .net
やる気も起きないが患畜も来ないのでちょうどいい

9 :農NAME:2017/02/06(月) 12:39:06.58 .net
それ粒だよ

10 :農NAME:2017/02/06(月) 13:31:17.87 .net
『全裸監督』(村西とおるの伝記みたいなもの)、『殺人犯はそこにいる』(北関東連続幼女誘拐殺人事件)を読み終えた
特に後者は面白い

11 :農NAME:2017/02/06(月) 17:05:16.23 .net
>>9
ひどい

12 :農NAME:2017/02/06(月) 17:23:40.96 .net
おーーーい、誰かいないか
あまりにもヒマなのでPCでアマゾンプライムビデオを見ているぞ。

13 :農NAME:2017/02/06(月) 17:29:19.85 .net
おれは相変わらずtank三昧

14 :農NAME:2017/02/06(月) 17:30:58.12 .net
>>12
俺はFC2で熟女モノ

15 :農NAME:2017/02/06(月) 17:36:39.41 .net
僕はにちゃん!

16 :農NAME:2017/02/06(月) 17:47:02.33 .net
俺はディレーラーの調整中。

17 :農NAME:2017/02/06(月) 17:51:20.42 .net
今日は朝から通勤中にオカマほられた。
後部中破だが腰をやられちまった、病院に来てて、患者さんが来られたら連絡してといっといたが、
なーんの連絡も無いorz

18 :農NAME:2017/02/06(月) 17:57:43.71 .net
あ、車の話か、

19 :農NAME:2017/02/06(月) 18:21:41.93 .net
上永谷でか

20 :農NAME:2017/02/06(月) 18:48:07.91 .net
いまどきADSLってw

21 :農NAME:2017/02/06(月) 19:07:10.16 .net
現在43
目標190頑張るぞ!

22 :農NAME:2017/02/06(月) 19:18:36.49 .net
クマール   http://kumarl.com/lp/
これどうなの? 完全無料  クラウド型のシステム ニフティーがやっているけど
データ抜かれたりするのかな?

23 :農NAME:2017/02/06(月) 19:46:25.09 .net
怪しい

24 :農NAME:2017/02/06(月) 22:46:46.77 .net
無報酬では人や組織は動かない

25 :農NAME:2017/02/07(火) 08:16:35.18 .net
今無料なだけでしょ
将来会員数が増えて独占出来てから、料金発生します〜みたいなやり口じゃないかね?

26 :農NAME:2017/02/07(火) 08:38:17.43 .net
>>17
下手に軽い処置と通院で仕事復帰するよりも、あーだのこーだのゴネゴネゴネて
後遺症残っただの、手術できなくなっただの、長時間立って労働できなくなっただの、
多額の慰謝料と収入保障、損害賠償をたっぷり頂戴した方がいい
ツブ〜フツならその方が賢い

27 :農NAME:2017/02/07(火) 09:27:09.25 .net
乞食パンピー乙

28 :農NAME:2017/02/07(火) 10:07:25.17 .net
>>26
その労力よりも仕事をした方が儲かる。

29 :農NAME:2017/02/07(火) 10:10:53.69 .net
>>26
人間のクズ乙
クズの極み乙

30 :農NAME:2017/02/07(火) 10:11:38.56 .net
こんな恥ずかしいことやって
「その方が賢い」とか
考え方がチョンですわ
在日かな

31 :農NAME:2017/02/07(火) 10:29:37.32 .net
>>30
前科者飼主だよ

32 :農NAME:2017/02/07(火) 10:30:26.07 .net
>>31
恐喝犯?

33 :農NAME:2017/02/07(火) 10:42:18.14 .net
仕事をしてるつもりだけど誰もこないんだが
この1時間半

34 :農NAME:2017/02/07(火) 10:47:49.85 .net
家財に掛けた地震保険は儲かったなあ。
建物が倒壊したわけじゃないから仕事を休まずに済んだし、
お陰様で娘の大学の学費がチャラになったわ。

35 :農NAME:2017/02/07(火) 11:13:22.02 .net
春に対する考え方
ふつ以上→また鬼のような時期が来るから大変そうだな。
つぶ→早く春になってほしい。
 
自分はふつ未満で年商3Kくらいでちょうどよいかな。

36 :農NAME:2017/02/07(火) 11:16:48.81 .net
年商3kならフツだろ

37 :農NAME:2017/02/07(火) 11:19:08.12 .net
ひろしです
空調完備の室内でごろごろしながら出来る立ちん坊商いはやめられんとです。

38 :農NAME:2017/02/07(火) 11:33:01.78 .net
避妊手術予定の症例が来ない。
電話してみたら
「おたくが気に入らないから他所行くことにした」だと。
凹むわ〜。

39 :農NAME:2017/02/07(火) 11:38:23.50 .net
そんなこと言われるの、
凹むは〜

40 :農NAME:2017/02/07(火) 11:40:25.43 .net
症例がこないってなんだろ

41 :農NAME:2017/02/07(火) 11:40:45.83 .net
避妊手術予定の「症例」かよ。
紹介した大学病院の予約をすっぽかす飼主がいるからな。

42 :農NAME:2017/02/07(火) 11:50:52.12 .net
>>35
1TU=2.5万
2.5×365日=912.5万
燃焼1Kがつぶ・・・

43 :農NAME:2017/02/07(火) 11:52:17.16 .net
内金を入れてもらわないと滅菌など手間隙かけた分台無しになる!

44 :農NAME:2017/02/07(火) 11:53:11.73 .net
>>37
ひろし!生きとったんか、ワレ!!

45 :農NAME:2017/02/07(火) 12:00:22.18 .net
オートクレーブの電気代高そうだもんな

46 :農NAME:2017/02/07(火) 12:04:03.69 .net
前線特許切れになり、市販にでるようになれば、病院での処方は価格的に太刀打ちできなくなる。
つぶのみなさんは、食べるタイプにもうシフトしてますか?

47 :農NAME:2017/02/07(火) 12:05:47.20 .net
名越がばら撒いた時点で終わってるでしょ

48 :農NAME:2017/02/07(火) 12:07:08.51 .net
この前もその話出てたけど
特許切れたら医薬品じゃなくなるの?

49 :農NAME:2017/02/07(火) 12:13:40.58 .net
業界がこれじゃ市販に参入する業者は少ないんでね

50 :農NAME:2017/02/07(火) 12:24:54.86 .net
舞振の期限短けえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

51 :農NAME:2017/02/07(火) 12:43:46.32 .net
上永谷の話しようぜ

52 :農NAME:2017/02/07(火) 12:57:03.14 .net
>>38
何を言ったらそうなるのか

53 :農NAME:2017/02/07(火) 12:58:37.54 .net
単純に考えたら値段じゃないか

54 :農NAME:2017/02/07(火) 13:07:07.00 .net
舞妓の期限短けえー、に見えた

舞妓さんか、大きくない芸妓さんと京の街を歩きたい

55 :農NAME:2017/02/07(火) 14:22:45.15 .net
>>38
頭来るけど、企業のお客様相談室という名のクレーム対応を見習って、
「そうでしたか。。。大変失礼いたしました。参考までにご不満だった点をお聞かせ頂く訳にはいきませんか?」
と伺って、今後の修正点の検討をするとよかったね。
費用なのか、院長の態度なのかどちらかだろうけど。

56 :農NAME:2017/02/07(火) 15:00:03.00 .net
やきそば弁当の激辛が辛すぎて、仕事をしたくありません、

57 :農NAME:2017/02/07(火) 15:58:35.04 .net
>>38
金の工面が出来なかったんだよ。
気にすんなよ

58 :農NAME:2017/02/07(火) 16:15:50.59 .net
上永谷w

59 :農NAME:2017/02/07(火) 16:34:24.76 .net
http://i.imgur.com/PS5HDox.jpg

60 :農NAME:2017/02/07(火) 16:41:44.70 .net
>>38
猫の扱い方が下手で不安を覚えたに一票。

61 :農NAME:2017/02/07(火) 16:43:51.25 .net
他に安いところを見つけたに一票。

62 :農NAME:2017/02/07(火) 16:59:49.13 .net
他の人の横槍に一票。

63 :38:2017/02/07(火) 17:09:20.08 .net
手術前に健診をして、
手術にあたっての注意点や手術方法などを
詳しく説明するから充分時間をとって来院してとお願いしたら
「ぐちゃぐちゃとはっきりせんので他所にした」
のだそうな。
話し方がもごもごしていたのだろう。
気をつけよう…。

64 :農NAME:2017/02/07(火) 17:39:23.71 .net
>>63
ちゃちゃっとやって欲しかったんだろう
うちも同様で問い合わせだけど終わることあるよ

65 :農NAME:2017/02/07(火) 17:43:41.45 .net
むしろ見事な危機回避では

66 :農NAME:2017/02/07(火) 17:47:16.71 .net
上に同意。

67 :農NAME:2017/02/07(火) 17:56:40.50 .net
面倒な避妊手術前の検査は要らない。
妊娠せえへんようにしてくれればええんじゃ ヴォケ。
安けりゃ安いほどええんや。
ごちゃごちゃ言うな!
て飼主要るよ

68 :農NAME:2017/02/07(火) 18:01:33.59 .net
ごく一部の例外を気にして方針を買えるのは良くないと思う
十人十色だからな
マイペースでやるのが一番、ストレスが掛からない

69 :農NAME:2017/02/07(火) 18:13:12.78 .net
>>63
つぶにはつぶのやり方がある
おれもにたようなこといっぱうあるいっぱう

70 :農NAME:2017/02/07(火) 18:20:00.28 .net
>>59
フィストファックでアナルローズが満開の動画見て何も感じない今の僕でも、こんな画像でギンギンになってた頃もありました。

昭和は遠くなりにけり。

71 :農NAME:2017/02/07(火) 18:39:51.55 .net
むしろフィストファックに興奮できる人間の方が少数では

72 :農NAME:2017/02/07(火) 20:03:48.92 .net
何だ今日は最悪だ
10人で3マソ つぶまっしぐら

73 :農NAME:2017/02/07(火) 20:33:27.01 .net
俺も2月の売上、悪い。
最近やる気が出ない。
朝、起きた時仕事が嫌だ。
鬱なのかなぁ。

74 :農NAME:2017/02/07(火) 20:48:46.50 .net
仕事も無いくせにw

75 :農NAME:2017/02/07(火) 21:12:19.65 .net
誰も来なくても病院に居ることが仕事

76 :農NAME:2017/02/07(火) 21:30:36.64 .net
上永谷w

77 :農NAME:2017/02/08(水) 03:14:41.57 .net
>>73
分かる。
朝を迎えるのが苦痛
たいして必要とされてない病院にいるのが苦痛
しんどい

78 :農NAME:2017/02/08(水) 03:32:50.86 .net
オナニーしとけや。

79 :農NAME:2017/02/08(水) 08:45:25.04 .net
ここに頻出する
ゼロとか言ってるつぶってもちろん獣医1人の病院だよね?

80 :農NAME:2017/02/08(水) 08:53:21.68 .net
今年の2月は順調だ
1月はダメでしたが

81 :農NAME:2017/02/08(水) 08:53:57.89 .net
えw

82 :農NAME:2017/02/08(水) 09:08:25.32 .net
尿閉は何処に逝ったんだ。
ここ2,3年見かけなくなった。

83 :農NAME:2017/02/08(水) 09:15:15.32 .net
イリコ

84 :農NAME:2017/02/08(水) 09:40:51.10 .net
おかか

85 :農NAME:2017/02/08(水) 10:24:45.19 .net
青山ミチ 合掌

86 :農NAME:2017/02/08(水) 11:10:38.37 .net
尿閉はみないねー

87 :農NAME:2017/02/08(水) 11:10:46.38 .net
近所のうはだと全身麻酔かけないとって言われたのに
つぶ先生の所では麻酔かけないでやってもらえて
助かりました

複雑な心境です

88 :農NAME:2017/02/08(水) 11:13:46.45 .net
>>87
いやいやいや、尿閉解除に鎮静かけないの?
痛くて尿道ギュっとなって、カテーテル入れにくいじゃん。

89 :農NAME:2017/02/08(水) 11:21:28.13 .net
>>82
そりゃさ、一般のフードでもFUS対応とかなっているし、
ホームセンターとかで処方食だって売っている。
ヒルズの一般食だってマグネシウムのコントロールもしているし、
メチオニンの添加だってしている。
そんなのヒルズだけじゃなく、ロヤルカナンだって、
他の療法食を出していないメーカーだってやっている。
だもの尿石症とか減るよな。

90 :農NAME:2017/02/08(水) 11:25:30.23 .net
>>88
腎後性高窒素血症や高カリウム血症になっていても鎮静かけるの?

91 :農NAME:2017/02/08(水) 11:35:03.09 .net
2〜3年尿閉みないって
かなり飼い主さんの意識が高い地域か
病院がかなりのつぶかのどちらかだね。

92 :農NAME:2017/02/08(水) 11:38:44.55 .net
うちも尿閉は減ったよ。
ゼロではないけど

93 :農NAME:2017/02/08(水) 11:52:54.45 .net
尿閉は減った分、入院治療は費用高くした。
グードはいずれネット購入に行ってしまうケースが大半だし。

94 :農NAME:2017/02/08(水) 11:53:15.90 .net
2月 劇暇

95 :農NAME:2017/02/08(水) 11:53:49.46 .net
訂正)
グード→フード

96 :農NAME:2017/02/08(水) 11:56:18.81 .net
病院で処方食を買ってくれる飼い主さんなんてごく僅か。
サンプルを渡してもほとんど買いに来ない。
あげくのはてには、今ペットショップにいるけど
どの餌がいいんですかと携帯電話で聞いてくる。

97 :農NAME:2017/02/08(水) 11:57:21.71 .net
うちは絶対鎮静かける。
尿閉後の予後はいかに痛みと尿道にダメージを与えずに
尿閉を解除するかにかかっていると思っている。
高カリウムや腎不全が心配なら点滴すれば良いんでない?。
そしてドミトール使うなら処置後すぐアンチセダンで速やかに覚醒させる。
というより高カリウム血症の子を押さえつけて
痛い処置して興奮させる方が怖くない?

って猫の専門医は尿閉解除に化学保定はしたことないって言ってた。
結局、俺が未熟なだけか…orz

98 :農NAME:2017/02/08(水) 12:11:23.52 .net
>>88
尿閉の話しじゃ無いんですよ

99 :農NAME:2017/02/08(水) 12:13:10.42 .net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

100 :農NAME:2017/02/08(水) 12:17:43.27 .net
うちは一人でやってるから、尿閉でも土見使う。
土見といってもMMBだけど。今のところ、問題は起こしてないな。
田舎だからかもしれないが、週一くらい尿閉来てる。
というか、それしかこない。粒だなあ・・・

101 :農NAME:2017/02/08(水) 12:21:00.04 .net
>>97
「自称」専門家でしょ?

102 :農NAME:2017/02/08(水) 12:24:36.10 .net
うは病院にはどんなに遠くても、うちのこのためなら、平気。つぶには、近くても道路が混んでるからここまで来るのが大変だと愚痴られる。

103 :農NAME:2017/02/08(水) 12:41:05.92 .net
>>97
解除前の膀胱カンカンの状態で点滴もやだなあ、と。
みんな解除後はカテ留置で入院どのくらい?

104 :農NAME:2017/02/08(水) 13:35:18.40 .net
でも直ぐに穿刺採尿でカンカン状態の解除するでしょ?
勿論その後閉塞も解除するし…。
尿カテは留置しない。
内科療法で行く。

とか言っておいて、
今、尿閉解除後再尿閉する症例が
入院して尿カテしとった。
完全に鎮静かかると出るようになるから
神経性のものだと思う。

105 :農NAME:2017/02/08(水) 15:44:05.07 .net
アイドルが18歳で急死だってさ
ウイルス性急性脳症だとか
そんなに急な帰転ってあるの?
このスレのジジイどもはしぶといなぁ

106 :農NAME:2017/02/08(水) 15:51:57.12 .net
美人薄命 憎まれっ子世に憚る

107 :農NAME:2017/02/08(水) 16:49:36.44 .net
急な転勤も無いしね

108 :農NAME:2017/02/08(水) 16:55:00.60 .net
なんのウイルスなんだ
怖いな

109 :農NAME:2017/02/08(水) 16:58:28.51 .net
Lyssa だろか

110 :農NAME:2017/02/08(水) 17:00:05.59 .net
まじか
RV特需くるの

111 :農NAME:2017/02/08(水) 17:04:07.35 .net
>>105
キチョマン

112 :農NAME:2017/02/08(水) 17:08:13.91 .net
虐待脅迫獣医を擁護する54歳の出鱈目捏造野郎

1.毎日2ちゃん

2.爪切り方法を批判しているのに爪切り自体が悪いとすり替え

3.どこにもマイクロチップなんて書かれていないのに悪質な注射方法をマイクロチップにすり替え

4.裁判ソースを出せない

5.パンピーやルンペンだとか言葉が古く汚い

6.ID出る板には来れず農学板で自演

7.追い込まれたら三連レス

8.上永谷在住

9.ADSL使う貧民

113 :農NAME:2017/02/08(水) 18:07:19.36 .net
岡田有希子が死んだ時は後追い自殺が出たけどな。
まあ今回は病死らしいからね。

114 :農NAME:2017/02/08(水) 19:08:10.94 .net
>>113
[緊急ニュース]人気アイドル急死で東大生が後追い自殺か?ーー東京大学4年の男子学生(23)が、自宅で死んでいたことが8日午後明らかになった。残された遺書の内容から、人気アイドルグループ「私立恵比寿中学」のメンバー松野莉奈さん病死に関連した後追い自殺と見られる。

115 :農NAME:2017/02/08(水) 19:10:44.12 .net
>>113
ジジイ

116 :農NAME:2017/02/08(水) 19:24:42.87 .net
つぶの自慢
「こんなことまで一人でできちゃう」
スタッフ雇う余裕ないだけなのに。
うはふつの病院は受付だけする人も雇える余裕あり。

117 :農NAME:2017/02/08(水) 19:42:47.09 .net
その分アホみたいな値段で、ぼったくってるけどね

118 :農NAME:2017/02/08(水) 19:49:10.67 .net
避妊のケースさえ獣医一人だと言うと
麻酔いないんですね、とか抜かすのがいたからな
20万円いただけるなら麻酔科医置けるんですが

119 :農NAME:2017/02/08(水) 21:24:31.54 .net
ひと束いくらで代わりはいくらでもいるし
岡田有希子程の人気も無いし
飛び降り自殺でもないからな

120 :農NAME:2017/02/08(水) 21:51:23.54 .net
>>116
所詮犬猫、ペットなんだよ。
人間並みを求める飼主は、そういう方針のウハに行けばよろしいんじゃないか?
倫理観さえ持ち合わせていれば、どんな形態でするかはやる方の自由裁量。
高額診療ばかりになると恐ろしいわ

121 :農NAME:2017/02/08(水) 21:55:40.20 .net
>>115
dose間違えたんじゃね

122 :農NAME:2017/02/08(水) 22:00:59.63 .net
畜生連れてきて家族なんです脳だから
落ち葉拾ってきて諭吉なんです脳なんだよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123 :農NAME:2017/02/08(水) 22:45:02.90 .net
>>122
おまえ心無い独居老人だな

124 :農NAME:2017/02/08(水) 22:59:30.37 .net
>>123
前科者w償いは終わったのかよw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :農NAME:2017/02/09(木) 07:24:19.33 .net
なんの前科?

126 :農NAME:2017/02/09(木) 08:01:27.72 .net
以前雪が降って早じまいしたい先生がいたけど
こういう時こそ人が来るんだとと言ってたら
結局誰も来なかったそう
あまりの積雪なら普段雪が積もらない地域の先生方
早じまいしてもいいよ

127 :農NAME:2017/02/09(木) 08:04:49.85 .net
関西は雪か?

128 :農NAME:2017/02/09(木) 08:08:18.46 .net
上永谷は?

129 :農NAME:2017/02/09(木) 08:11:06.67 .net
会計やってる奥だけど今院長休暇中
会計が合うこと清々しい潔く1円単位でぴったり
足らんぶんは結局院長の給料になるんだけど
あの方は何に使っているのやら
毎日7〜8k積もれば支払い苦しくなるわな
正直にいくら持って行ったと言えばいいのに

130 :農NAME:2017/02/09(木) 08:33:43.43 .net
動物病院とトラブルになったのは分るんだけど
なんでここで粘着してるの?
ここにいるって確信でもあるの?

131 :農NAME:2017/02/09(木) 08:44:26.97 .net
社会経済的地位が低い人、40〜85歳における平均余命が2.1年短縮

社会経済的地位が低い人は高い人に比べ、死亡リスクが約1.3〜1.4倍高かった(男性HR:1.42、95%CI:1.38〜1.45、女性HR:1.34、同:1.28〜1.39)。この関連性は、25×25リスク因子などを含む相互補正を行った後も認められた
(男性・女性を合わせたHR:1.26、95%CI:1.21〜1.32)。

132 :農NAME:2017/02/09(木) 09:01:46.36 .net
>>129
経営者でもないのに書き込むなクズ

133 :農NAME:2017/02/09(木) 09:07:51.24 .net
奥は経営者じゃねえのか?役員かもしれんし

134 :農NAME:2017/02/09(木) 09:14:11.73 .net
奥は寄生虫

135 :農NAME:2017/02/09(木) 09:23:53.75 .net
それでも経営陣だからタチが悪い

136 :農NAME:2017/02/09(木) 09:25:17.97 .net
肩書きがどうであろうと
実際は経営する権限なんて皆無でしょ
ただの雑用

137 :農NAME:2017/02/09(木) 09:27:56.26 .net
まぁいずれにしろ奥様の書き込みは禁止でいいんじゃね
女一人開業ツブ獣医師ならいいかもしれんけど
ツブっぽくないんだよなあいつら。好き勝手やってるし

138 :農NAME:2017/02/09(木) 09:35:34.93 .net
おれもレジからお金もってっちゃうわー。

139 :農NAME:2017/02/09(木) 09:57:04.00 .net
会計してくれる奥、いいなぁ。
こっちなんか浪費するばかりだよ。
80万のコート欲しいとか言い出すから
怖くてお金を触らせられん。

140 :農NAME:2017/02/09(木) 10:57:48.87 .net
>>130
おまえ本人?

141 :農NAME:2017/02/09(木) 11:11:57.64 .net
>>139
ユニクロの上に80万のコート羽織るんじゃないから、あといくら金かかるんだ?
恐ろしい嫁だな。
うちの嫁はユニクロしまむら好きで、銀行通帳の残高が上がるのが大好き。

142 :農NAME:2017/02/09(木) 11:31:43.17 .net
サン

143 :農NAME:2017/02/09(木) 13:51:43.08 .net
>>142


144 :農NAME:2017/02/09(木) 13:56:24.81 .net
今月現在45

145 :農NAME:2017/02/09(木) 14:14:32.27 .net
>>144
おぃおぃうちと同じ位じなないか、
貴様はつぶだな

146 :農NAME:2017/02/09(木) 16:05:06.27 .net
貴様と俺とは同期のつぶら、

147 :農NAME:2017/02/09(木) 16:28:45.25 .net
うちはほぼその半分なんだが・・・

148 :農NAME:2017/02/09(木) 16:52:02.86 .net
>>147
うちもそんなもん。商いはニッパチ暇って言うから別に良いじゃん。
2月は100あれば充分。

149 :農NAME:2017/02/09(木) 17:47:14.70 .net
200欲しい

150 :農NAME:2017/02/09(木) 19:50:41.74 .net
今日は一年ぶりにゼロ

151 :農NAME:2017/02/09(木) 19:52:46.85 .net
うちもひさびさのゼロ

152 :農NAME:2017/02/09(木) 20:08:41.19 .net
うちはしょっちゅうなゼロ

153 :農NAME:2017/02/09(木) 20:30:17.96 .net
明日は雪ならゼロでもいいわけ立つ

154 :農NAME:2017/02/09(木) 20:33:16.05 .net
昨日は1、今日は24。平均して来いや。

155 :農NAME:2017/02/09(木) 20:40:24.52 .net
昨日は1、今日は24。平均して来いや。

156 :農NAME:2017/02/09(木) 21:36:47.51 .net
>>155
2度も連投しやがって
そんなに自慢したいのかよー(~_~;)
おまけに昨日は休診日の休日診療だろうが〜orz

157 :農NAME:2017/02/09(木) 21:50:50.50 .net
鱈チリ雪見酒

158 :農NAME:2017/02/10(金) 07:40:30.61 .net
>>141
つぶじゃねーじゃねーか

159 :農NAME:2017/02/10(金) 08:41:51.69 .net
ホ〇マかオ〇ワが大抵のホームセンターに療法食を卸してるじゃん?
島忠までホ〇マからロイヤルカンの療法食を仕入れておくようになったわ
今までそういうのなかったから島忠支持してたのになー もうアカン

もう療法食を推薦したりサンプル置くのやめよーぜー
病気が減るのはいいけど、減った分は収入減なんだから、医療費を値上げしようぜー
腎平気な尿閉解除〜退院までで数日入院30万くらいでいいね 1日10万計算くらい

全員で高額医療請求することがデフォになったら誰も文句いわなくなる

160 :農NAME:2017/02/10(金) 09:19:16.50 .net
療法食ぐらいでウダウダいってるお前の病院が高額請求なんてできるのか?

161 :農NAME:2017/02/10(金) 09:19:48.10 .net
>>159
物販はだめってことだよな。

162 :農NAME:2017/02/10(金) 09:22:36.52 .net
>>159
メーカーがトレーサビリティを確保しない。どこの誰がその商品を売ったのかわからないってのが処方食と言う名のフード。
事故商品が出ても、処方食なのに回収不可能ってことになる。
まあ、その方がメーカーにとっては都合が良いんだけど。

163 :農NAME:2017/02/10(金) 09:50:13.80 .net
>>159
>>161
その気持ちわかる。
しかもフードなんて売上悪いし。
仕入れに対しての掛け率悪すぎじゃん。
しかも猫の結石系フードはきちんと食べさせれば、
そのほどんどは再発しにくいし。

164 :農NAME:2017/02/10(金) 10:02:49.47 .net
>>163
食事を変えるとある程度はおさまるけど、ダメなやつはいる。
あっちの方の石ができるからね。

メーカーは多分この業界にあんまり期待していないみたい。
売れるだけ売って市場が小さくなっても逃げ切ろうって感じ。
商品を説明する営業に金を払わないで売った人間にしか払わないって
ことになるといくらパンフレットを作っても売れないよ。

普通は商品説明をした人間にもマージンが行く方法を考えるだろ。

165 :農NAME:2017/02/10(金) 10:07:46.61 .net
今月マジで暇だ。
明日も祝日なので休診だし。
破壊の足音が聞こえてくる気分。

166 :農NAME:2017/02/10(金) 10:42:58.77 .net
この業界の行く末が怖い

167 :農NAME:2017/02/10(金) 10:58:55.12 .net
>>165
今日だけ?
俺んとこは今年になってからず〜とだぜ。
逃げ切る準備しとかなきゃ。

今日昔から馴染みの小型犬の検査してるんだが、内科治療しかしたくないって。
万が一外科治療なんてなるような事はしたくないと。
麻酔も嫌と。
どうすりゃ良いの? ととりあえず検査してる。
かなり裕福な家庭なんだけど、飼主さんもお年を召したらそういう気持ちになるんだろうね。
御希望に沿うしか無いし

168 :農NAME:2017/02/10(金) 11:27:23.75 .net
安楽死だね

169 :農NAME:2017/02/10(金) 11:28:44.01 .net
>>144>>145
ツブじゃねーだろ
ここに書き込むなよ

170 :農NAME:2017/02/10(金) 11:40:56.21 .net
9年連続売上下降の

171 :つづき:2017/02/10(金) 11:41:44.74 .net
私が通りますよ〜

172 :農NAME:2017/02/10(金) 12:00:38.35 .net
そうなるとどのくらいがどのくらいになるんですか?先輩。

173 :農NAME:2017/02/10(金) 12:28:01.23 .net
おまえらヒマそうだな。
もう一度国試受けてみるか?

174 :農NAME:2017/02/10(金) 14:58:26.05 .net
受験資格あるんだっけ

175 :農NAME:2017/02/10(金) 15:13:21.20 .net
国家試験は今のほうが受かる自信あるなぁ

176 :農NAME:2017/02/10(金) 15:35:13.89 .net
基礎とか公衆衛生系も大丈夫なのか?

177 :農NAME:2017/02/10(金) 15:49:44.91 .net
海外青年協力隊みたな老人版ねぇのかなぁ

178 :農NAME:2017/02/10(金) 16:00:32.75 .net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

179 :農NAME:2017/02/10(金) 16:01:40.46 .net
新しく出来る大学、いろいろびっくりだ
ついに業界初Fラン誕生か

180 :農NAME:2017/02/10(金) 16:09:12.54 .net
>>172
3K→2K。
9年のはじめ5年は何も感じなかったが、ここ2、3年は自借が多くなったし、
自分の小遣いも買うときは少しためらいがあるような気がしる。

181 :農NAME:2017/02/10(金) 16:33:38.09 .net
>>180
現在開業何年目ですか?

182 :農NAME:2017/02/10(金) 16:34:04.39 .net
>>179
kwsk

183 :農NAME:2017/02/10(金) 16:35:59.17 .net
定員160 半分推薦 30人の地元就職枠 いくら以上寄付金納入推薦
という話し

184 :農NAME:2017/02/10(金) 16:37:13.06 .net
上永谷大学

185 :農NAME:2017/02/10(金) 16:43:57.56 .net
つぶの代診先の院長はつぶが代診してたことをひた隠しにしてるだろうな。
その代わりウハやフツになった代診は自慢してるよ。
まあつぶのこと心配はしてるだろうけどね。
byふつ未満

186 :農NAME:2017/02/10(金) 16:52:17.14 .net
松歯や第一薬みたいになるな
税金の無駄

187 :農NAME:2017/02/10(金) 16:53:51.87 .net
>>185
気にもしないも思う な一票

188 :農NAME:2017/02/10(金) 16:55:23.66 .net
>>179
すでに酪農があるやん

189 :農NAME:2017/02/10(金) 17:02:38.42 .net
どーせ作るなら自治医大 防衛医大のように学費を無料にすればいいのにね。
国立の定員を増やして産業動物研究職枠を作るとか。

190 :農NAME:2017/02/10(金) 17:32:26.95 .net
>>177
JAICAの職員レベルなら。

191 :農NAME:2017/02/10(金) 17:35:05.81 .net
>>189
産業動物って言っても将来性があるのは馬ぐらいだろ。

192 :農NAME:2017/02/10(金) 18:15:48.71 .net
>>183
獣医の偏差値がた落ちになりそう
まあそもそも職業のレベルで言ったら偏差値50程度のものだろう

193 :農NAME:2017/02/10(金) 20:36:55.90 .net
当たり屋虐待恐喝獣医

194 :農NAME:2017/02/10(金) 23:52:37.78 .net
同じ獣医とはいえ、偏差値で7くらい違うと思考回路が全く違うよな。

195 :農NAME:2017/02/11(土) 00:07:46.48 .net
160人の私立大が増えても開業が増えるだけなんだよね。酪農みれば誰でもわかるだろうに。

196 :農NAME:2017/02/11(土) 07:35:11.24 .net
定員割れが無いうちは国から私立助成金が入るからカケイは安泰だろうな。

197 :農NAME:2017/02/11(土) 09:18:04.60 .net
昨年10月に自宅兼病院の借金が終わった。
子供の学費の高くない所だから、余裕。
なんか燃え尽きてやる気が起きず、火的程度でも虹に回してしまった。
借金ある方が良いって本当だわ。

198 :農NAME:2017/02/11(土) 09:54:39.82 .net
>>197
だろ〜www.
まだ大丈夫だ、
間に合う、
もう一度気合いを入れ直すんだ⁉️

昔はこんな事をいってくれる先人は居なかったから、
感謝したまえ

199 :農NAME:2017/02/11(土) 10:21:23.25 .net
>>197
建て替えろ。話はそれからだ。

今日休みというの、みんな知らないのな。
みんな普通に患者さんが来るんだけどw
「なんで病院真っ暗なの?」って顔してるw

200 :農NAME:2017/02/11(土) 10:22:44.08 .net
うちまだ一人しか

201 :農NAME:2017/02/11(土) 10:31:25.14 .net
今日はまだ誰も来ない、心も休診だorz

202 :農NAME:2017/02/11(土) 10:47:38.67 .net
>>197
女の子にお金を使えばいいと思うよ。
お金はかかるけど、かけただけのリターンもある。
金だけ吸い取ろうとするのは不良品だからポイだ。
気に入ったら、お店を出してあげるとか?スナックくらいなら、良い超音波よりも安い開業資金で店出せる。

203 :農NAME:2017/02/11(土) 10:58:20.23 .net
>>199
今すぐ病院の玄関の外から見えるところに張り紙を出せ
今日は祭日につき休診いたします
祭日はここの病院は休診するということが周知されてないからだよ
後から言ってたけど閉まってたよと必ず言われるぞ

204 :農NAME:2017/02/11(土) 11:55:59.94 .net
後日病院に行ったけど です

205 :農NAME:2017/02/11(土) 12:08:11.61 .net
あら、夜逃げかしら?

206 :農NAME:2017/02/11(土) 15:38:30.50 .net
なんで祝日休みたいの?
祝日休んでもいいことなくない?
どこ行っても混んでる、祝前日は宿泊高い、外来は祝日はやってると思ってる場合もある
休むと日給0円の日確定など
うちは開業当初から曜日休み固定制だから祝日なんて目障りだから海外のカレンダー使ってるわ

祝日が土曜の日は結構稼げるよ
手術と入院の退院も重なったとは言え、今日午前中で30万くらい

207 :農NAME:2017/02/11(土) 15:42:10.55 .net
>>206
小梨か?

208 :農NAME:2017/02/11(土) 15:47:11.86 .net
子無し開業は日・祝関係ないもんな
それも人生。子無し飼い主に感謝されるし、子無しにしかわからん一体感。

209 :農NAME:2017/02/11(土) 16:21:26.54 .net
>>206
30万!なんの手術?内訳教えてください。

210 :農NAME:2017/02/11(土) 17:35:46.07 .net
>>207
206
子有だよ、妻が休みなら別に男親働いててもたいして変わらんだろ

>>209
外来と手術2件のお帰りが重なったってこと、合計30

211 :農NAME:2017/02/11(土) 17:40:31.20 .net
>>210
おまえの子供にだけはなりたくないな。

212 :農NAME:2017/02/11(土) 17:42:21.58 .net
>>206
どうしたら稼げるか、ここの住人の大半は解ってる。
察して下さいな。
今は皆が疲れて、ノンビリを選んだのさ

213 :212:2017/02/11(土) 17:45:31.23 .net
>>206
ついでに、休んだ方が良いよ。
心身ともに健康が良いよ、俺みたく心身ともに病人も今となっては後悔ばかり

214 :農NAME:2017/02/11(土) 18:04:55.12 .net
一般の友人がいないのかな?
友達と遊ぼうと思うとやはり日・祝は予定合わせやすいが。
出かけるとかでなくても、いくらでも遊べるんですよ。

215 :農NAME:2017/02/11(土) 20:02:53.09 .net
友達と遊ぶw

216 :農NAME:2017/02/11(土) 20:28:25.02 .net
30万で自慢しちゃうような程度の奴なんだから
察してやれよ

217 :農NAME:2017/02/11(土) 20:31:04.47 .net
何年後かに、後悔しても、もどれないもんなー。人生金だけじゃないが、金がないと始まらない。子供は見てるよ。気付いたときには、年寄りだな。

218 :農NAME:2017/02/11(土) 20:47:18.37 .net
まあロクでもないガキになるなw

219 :農NAME:2017/02/11(土) 20:50:35.42 .net
獣医師会「休診日を横並びにしないと潰す

220 :農NAME:2017/02/11(土) 20:54:53.88 .net
獣医師会やめるとかいったら
つぶしにかかってくるのかね・・・

221 :農NAME:2017/02/11(土) 21:23:03.23 .net
獣医師会にそんな力ねーよw

222 :農NAME:2017/02/12(日) 08:38:20.53 .net
>>217
>何年後かに、後悔しても、もどれないもんなー
全く後悔しきり
土日頑張って子供との時間がすくなかったもっといっしょにいろなことしたかった
今子供は大きくなって学費がいるからまだまだのんびりできない
必死でも縮小傾向
むなしい・・・

223 :農NAME:2017/02/12(日) 11:14:01.51 .net
子持ちの休診日問題は定期的に出てくるな
あとは最近だとVTの待遇が上がって(地域によっては)
VTに月8休み出すためには6くらいは月休み設けないとやりくりがきついというか

224 :212:2017/02/12(日) 11:21:47.44 .net
つぶでは、獣医1人、AHTはくたびれた奥さん1人、パート1人が定番なので無問題です

225 :農NAME:2017/02/12(日) 11:30:45.46 .net
>>224
そして、底辺高校から専門学校卒のバカVTより、4大卒のおばちゃんパートがベター。
この流れが様式美。

226 :農NAME:2017/02/12(日) 11:37:59.35 .net
日曜休んでりゃ自然につぶやフツ未満になれるし
それで借金無けりゃ可処分所得は1k越すし

227 :農NAME:2017/02/12(日) 11:45:38.31 .net
VNとか、名前を変えれば何とかなるとでも?

228 :農NAME:2017/02/12(日) 11:48:27.95 .net
ヴすのねーちゃん

229 :農NAME:2017/02/12(日) 11:57:10.73 .net
子供が皆家を出たから日曜休診から、13年振りに平日休診に変更した。
平日休みは良いね、何処も空き空き。
売上も徐々にアップしてるのだが、サボる癖が抜けない、人間性の問題だと自覚orz
公的年金が支払われるまでの我慢だな

230 :農NAME:2017/02/12(日) 12:03:02.82 .net
やる気が全く起こらない。

231 :農NAME:2017/02/12(日) 12:03:12.89 .net
たしかに
平日は映画もすいてる
虐殺器官みてきた
トラウマ映画のホテルルワンダを思い出した 鬱

232 :農NAME:2017/02/12(日) 12:21:45.04 .net
やる気を起こすのに借金するのも嫌だし、機器は騙し騙し使ってる。
車の買い替えも好きな車は高過ぎるしでちゅうちょする。
1戸建自宅も畜25年過ぎを迎え、大規模リフォームで400.500は掛かりそうな位。
無駄な消費もする気も起きない

233 :農NAME:2017/02/12(日) 12:47:28.20 .net
匿名Aはカッシーナひろき

725 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2015/01/25(日) 23:22:07.82
たまにカッシーナらしき人物が過度和器センセを糾弾する自演を目にするんだが、
仲わるいの??
鉄門内部のセンセは教えてつかさい!

726 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2015/01/26(月) 00:14:39.29
>>725
お前みたいなカスは黙って論文出していればそれでいいんだよ。
門脇とか上田とか口に出していい身分でないんだから弁えろ。

234 :農NAME:2017/02/12(日) 13:10:47.37 .net
>>231
今、楽しみな映画はこれ。クリストファー・ノーランは鬼才

http://youtu.be/kvDxVFU5Vi4

235 :農NAME:2017/02/12(日) 15:30:15.28 .net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

236 :農NAME:2017/02/12(日) 17:44:48.30 .net
うちは休日日曜だけど、
今日もなんだかんだいってスペイ2頭 ワクチン2予約をこなした。
日曜しか連れてこれないって人もいて 獣1は実際はまともな休みとれないよね。

237 :農NAME:2017/02/12(日) 19:59:40.29 .net
>>234
ダンケルク撤退の映画化だ
おもしろそ
ハリケーンかなスピットファイヤかな
戦車でないのかな
でてもU号かな

238 :農NAME:2017/02/12(日) 20:53:29.70 .net
>>237
俺も早く観ないな、待ち遠しいぜ

239 :農NAME:2017/02/12(日) 21:15:13.25 .net
>>237
戦車は高価だ。
我々には戦闘機で十分なのさ
http://youtu.be/Vbz1UG-7nPY

240 :農NAME:2017/02/12(日) 21:20:05.82 .net
>>236
周りに日曜診療の病院なんて山ほどあるんだから余裕で休みとれる
休みとろうとしないのはお前が貧乏で目の前の金にしがみついてるから

241 :農NAME:2017/02/12(日) 21:21:50.94 .net
ダンケルクのカトリーヌ・スパークいいですお

242 :農NAME:2017/02/12(日) 23:01:48.76 .net
>>240
それの何が悪いの?
稼げる時に稼ぐ。
こんなの基本だと思うけど。

243 :農NAME:2017/02/12(日) 23:05:39.46 .net
目の前の金にしがみつくってのは
糞みたいな飼い主でもご機嫌とって
通わせようとするようなセンセだわな

ありがたいことだけど

244 :農NAME:2017/02/12(日) 23:19:33.35 .net
>>242
休みを潰してまで働くなんて
人間らしい生き方じゃないよ

245 :農NAME:2017/02/12(日) 23:21:57.92 .net
そうなると、結婚ってのは人の所業じゃないってことだな

246 :農NAME:2017/02/13(月) 01:57:16.63 .net
自己愛性人格障害とか
演技性人格障害とか
言われることがあるようだが

それらの特徴を調べてみると
やはりカッシーナひろきはそうではなく
サイコパスであると結論付けるのが矛盾が無い。

・平気で嘘をつく。
・共感性に乏しく、人を自己の利益のために利用する。
・反社会的言動を反省する事はなく、むしろ指摘されたり罪に問われたりした事を反省し、次の反社会的言動のために利用する。
・危機意識に乏しく、恐れずに何でもやってしまう。この点は、時にポジティブに働く場合がある。

247 :農NAME:2017/02/13(月) 09:51:04.21 .net
変な飼い主ばっかでうつ気味。やる気も出ない。留守電も聞く気なしで放置。

248 :農NAME:2017/02/13(月) 10:01:02.46 .net
お気持ちお察しします。
売り上げ増えるとそういうのも増えるしね。
でも、早めに心療内科行ったほうがいいよ。

249 :農NAME:2017/02/13(月) 10:12:15.76 .net
>>247
逆恨みとか、踏み倒しとか、ストーカーとか。

250 :農NAME:2017/02/13(月) 10:25:45.45 .net
おはようございます。
もう借金内ので、別にお金が欲しいと言うこともないんだけど。
留守電にメッセージ入ってると、まあしょうがないから診るかな。というスタンス。
しかし、この連休は周りのうはが海外行って休みだったので、忙しかった。
今日はぐったり。自分の患者を診る気がしない。本末転倒も良いところ。

251 :農NAME:2017/02/13(月) 10:26:47.06 .net
>>249
上永谷

252 :農NAME:2017/02/13(月) 10:28:05.36 .net
この連休中休まず開けていてもゼロの俺こそ真のツブ
シン・ツブと呼んでくれ

253 :農NAME:2017/02/13(月) 11:31:07.59 .net
>>252
キャーカッコイイーどうにかして〜

254 :農NAME:2017/02/13(月) 11:45:06.84 .net
>>248
心療内科も当たり外れが多いんだよな。
直ぐに薬の処方で済ますのとか。

俺も躁鬱だけど、逆に人との関わり合いを少なくして、自分の趣味に没頭するうちに軽減されたな。
調子悪い間に、当然病院を縮小して、人も減らして、仕事も減り〜、当然つぶになり〜だけど。

>>257

躁鬱かも。
俺も進行する前に気がついていれば と後悔。
本人は気づかないんだよ

255 :農NAME:2017/02/13(月) 11:53:45.65 .net
脳を休める時間って大事だよ

256 :農NAME:2017/02/13(月) 12:58:03.33 .net
だいたい気付いたときには、遅いよねー

257 :農NAME:2017/02/13(月) 13:48:20.19 .net
休んでばかりでも鬱になりそうだ
仕事くれ

258 :農NAME:2017/02/13(月) 13:55:48.48 .net
>>257
プロ野球選手だって冬はオフだ、
英気を養うのさ

259 :農NAME:2017/02/13(月) 14:48:48.99 .net
>>258
農家さんも冬は暇だ。
我々も立派な季節労働者。
暇な時は沖縄行こうぜ。
暖かい所は憂鬱が吹っ飛ぶよ。

260 :農NAME:2017/02/13(月) 14:49:30.48 .net
いっそグアムあたりまで

261 :農NAME:2017/02/13(月) 15:30:09.65 .net
動物保護施設の獣医安楽死の薬を自分に注射→ 殺処分廃止法施行 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1486618032/

262 :農NAME:2017/02/13(月) 15:33:45.60 .net
二月ひまでも毎年年商は変わらないから

263 :農NAME:2017/02/13(月) 18:20:06.72 .net
新規は景気いいみたい。今月200とか

264 :農NAME:2017/02/13(月) 18:31:42.30 .net
みなさん、何年目くらいからツブってますか?

スタッフ2、3人雇わないと繁忙期は厳しいが、閑散期はスタッフ1人で十分な中途半端な状態なのですが、
縮小して人件費も削るか、削ったらツブ道まっしぐらだと思うと恐い・・・・

265 :農NAME:2017/02/13(月) 18:56:19.26 .net
新規も嘘くさくないかい?
200もいくかな?

266 :農NAME:2017/02/13(月) 18:58:04.58 .net
>>265
鉄板フェイクでしょう。

267 :農NAME:2017/02/13(月) 19:00:04.49 .net
俺も嘘カキコしたよw

268 :農NAME:2017/02/13(月) 19:05:25.95 .net
俺も以前300とか適当に書いたw

269 :農NAME:2017/02/13(月) 19:14:06.80 .net
今日は緊急オペで疲れた。でもどんどん稼げるときに稼がないとね。

270 :農NAME:2017/02/13(月) 19:16:20.53 .net
俺なんか、今日JKを診察台を乗せてFackしたぜ。

271 :農NAME:2017/02/13(月) 19:21:00.07 .net
無理すんなよ
スペル違うから

272 :農NAME:2017/02/13(月) 19:26:01.76 .net
なんか色々と恥ずかしい奴だな

273 :農NAME:2017/02/13(月) 19:43:41.96 .net
アホか、そこは

外人『oh』 
外人『miss spell』 
外人『Fuck you』 
俺 『Fuck you』 
外人『good!』 
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった

274 :農NAME:2017/02/13(月) 21:14:53.54 .net
文字化けで何が書いてあるかわからん
バカっぽいのだけはなんとなくわかる

275 :農NAME:2017/02/13(月) 22:38:09.24 .net
教育困難校だから

276 :農NAME:2017/02/14(火) 06:21:49.71 .net
ソースまだかよ

277 :農NAME:2017/02/14(火) 07:36:54.37 .net
休まず夜も働く先生偉いけど、他に人生の楽しみないのかな。虚しくならんのか疑問だわ

278 :農NAME:2017/02/14(火) 07:50:41.52 .net
働くのが好きなんでそ

279 :農NAME:2017/02/14(火) 08:22:11.77 .net
俺はこの仕事すきだぞ。休みなくても構わない。
むしろ、好きな事をやっていて、働いているという感覚がない。

280 :農NAME:2017/02/14(火) 09:02:30.13 .net
それならいいんじゃない

281 :農NAME:2017/02/14(火) 09:34:50.32 .net
>>279
同意。
昔はこの業界はそういう人たちで成り立っていた。
好きなことをやっているから貧乏でも構わないみたいな。

282 :農NAME:2017/02/14(火) 09:38:16.79 .net
仕事が好きなんじゃねえ
犬猫が好きだ
だが飼い主は好きじゃねえ
嫁も好きじゃねえ

283 :農NAME:2017/02/14(火) 09:59:57.14 .net
DQN飼主と話すると、途端仕事辞めたくなるけど、
低空飛行でものんびり仕事できること自体はきらいではない。
子供にもお父さんは気楽そうでいいねとよくいわれる。
でも束縛時間の長さにはいい加減疲れてきた感はある。
養育費卒業したら、少なくとも週休2日にはしたい。
あと数年がんばるしかないけど。

284 :農NAME:2017/02/14(火) 10:25:38.43 .net
>>282
貴様は俺か!
嫁だけじゃない、子供らも嫌い、愛犬、藍猫がいれば一人がいいと思うこの頃。
どっかへ逃避行したい

285 :農NAME:2017/02/14(火) 10:35:33.86 .net
>>282
飼い主さんの「ありがとうございます」って有り難い。
俺は公務員3年やったけど、誰にも感謝されない仕事はやりがいがなくて本当に辛い。
たまに涙流しながら感謝されると、公務員やめて本当に良かったと痛感する。

286 :農NAME:2017/02/14(火) 10:46:07.13 .net
>>283
一生寄生される可能性は・・・うちみたいに

287 :農NAME:2017/02/14(火) 11:07:15.58 .net
つ アイボ

288 :農NAME:2017/02/14(火) 11:16:11.19 .net
拘束時間長いよな。
友達と夜酒飲もうとするとスタートが遅くなってしまう。

289 :農NAME:2017/02/14(火) 11:29:36.46 .net
午後診で暇で早く閉めたら、来院した飼い主に怒られた。

290 :農NAME:2017/02/14(火) 11:35:20.57 .net
あたりまえです、パシッ!

このパロが分かるのは爺なんだろうな。

291 :農NAME:2017/02/14(火) 15:42:26.88 .net


292 :農NAME:2017/02/14(火) 15:54:46.65 .net
コンサルに踊らされて、開業がボンボン建っている。
年中無休で働かされてかわいそうに

293 :農NAME:2017/02/14(火) 16:10:37.34 .net
年中虐待か

294 :農NAME:2017/02/14(火) 16:40:21.91 .net
オムツをしてる頃から知ってる飼い主さんの娘さんがバレンタインの手作りチョコを持って来てくれた。
あ〜もうあんなに大きいんだと目を細めてこれまでの時間を振り返り、チョコをいただく。
しかし、手作りチョコって本当にクソまずい。なんか混ざりきってなくて、一部は塩味。

295 :農NAME:2017/02/14(火) 16:41:52.33 .net
>>294
先生、サイテー

296 :農NAME:2017/02/14(火) 16:52:47.18 .net
うちの嫁の手作りチョコは激ウマだったぞ

297 :農NAME:2017/02/14(火) 16:59:48.76 .net
別格の味のチョコで略してベッチョコっていうんだろ?
宮城県限定

298 :農NAME:2017/02/14(火) 17:01:25.00 .net
>>294
なんか混ざりきってなくて、じゃなくて
なんか混ぜてたりしてw

299 :農NAME:2017/02/14(火) 17:19:32.76 .net
妊娠しているんだが産婦人科から猫のトキソ検査をしろと言われた
とかいう相談がうちの患者さんから来ててな
説明するの疲れた。まず人間のほうで検査してきてくれよ
産婦人科どんな説明してんだよ

300 :農NAME:2017/02/14(火) 17:29:06.51 .net
普通に考えたらやった上での話じゃねーのか?

つか、頼まれたなら検査くらいしてやれよ

301 :農NAME:2017/02/14(火) 18:12:10.64 .net
本日4件

302 :農NAME:2017/02/14(火) 18:14:25.27 .net
激ひま

303 :農NAME:2017/02/14(火) 18:24:21.98 .net
猫キャスト1のみ。あっ ほかにヤクヨウシャンプー売れた。

304 :農NAME:2017/02/14(火) 18:29:33.84 .net
残り一時間何しよう

305 :農NAME:2017/02/14(火) 18:46:04.81 .net
オナヌィー

306 :農NAME:2017/02/14(火) 18:48:19.50 .net
>>299

嫁が初妊娠のときに
トキソ検査して陰性だった。
だから産婦人科医に
「うち猫飼っているから、
猫の検査もしとかないといけないですね」っていったら
「は?奥さんは陰性だから大丈夫です」
って言われたよ。
それで口論になりかけたよ。
産婦人科医の知識なんてそんなもんか?
あの産婦人科医がクソなだけかもしれんが。

307 :農NAME:2017/02/14(火) 18:57:01.93 .net
いやそんなもんだよ産婦人科医のzoonosisの知識は
こないだFIV陽性猫の飼い主が移るから安楽死しろと産婦人科で言われたがどうしたらいいかって相談に来た

308 :農NAME:2017/02/14(火) 19:35:17.38 .net
野良猫の胎児が落ちてて警察に鑑定頼まれたことある。
流産した早期の人間胎児かもしれないって産婦人科にも行ったらしいんだけど、わからなかったらしく動物病院に行けって。
帯状胎盤とかしっかりありましたけど。

産婦人科医なんてそんなもん。

309 :農NAME:2017/02/14(火) 19:50:13.92 .net
でもいろんなオ○●コ見れるんだよ
産婦人科医

310 :農NAME:2017/02/14(火) 20:00:03.30 .net
>>309
苦手民上永谷

311 :農NAME:2017/02/14(火) 20:48:05.87 .net
おマむコなんて、たまにムラっときたときだからいいんだよ。
賢者モードで一日中、不調訴える下の口相手なんて頭おかしくなりそう。

312 :農NAME:2017/02/14(火) 20:51:52.27 .net
>>311
インポ

313 :農NAME:2017/02/14(火) 20:55:53.53 .net
>>306
その医者もアレだが
妊娠後に検査したならどっちに転んでも
猫の検査が必要になるだろ

314 :農NAME:2017/02/14(火) 21:09:14.94 .net
>>313

まぁそうだね。
でも過去の感染なら猫関係ないっしょ。

315 :農NAME:2017/02/14(火) 21:21:24.63 .net
過去に検査してたとは思えんけどな

316 :農NAME:2017/02/14(火) 21:32:07.04 .net
ちゅーるちゅーる、ちゃおちゅーる
って気づかないうちに歌ってテクに笑われた
歌に中毒性があるよ

317 :農NAME:2017/02/14(火) 22:08:23.75 .net
(鼻で)

318 :農NAME:2017/02/14(火) 23:05:49.99 .net
あれ美味いよ

319 :農NAME:2017/02/14(火) 23:35:36.54 .net
>>274
スレタイにもついてるんだが
勝手に文字コードとかが表示されてるんだろ

>>318
食うな

320 :農NAME:2017/02/15(水) 00:23:16.87 .net
ちゅーるちゅーるのCM猫何日絶食してるんだろ

321 :農NAME:2017/02/15(水) 00:53:30.53 .net
某中国製の点滴のライン
ちょっとでも圧が上がるとゴムが抜ける
眠れん

322 :農NAME:2017/02/15(水) 05:49:29.85 .net
選んでるのはお前だから自業自得だわな

323 :農NAME:2017/02/15(水) 06:57:47.10 .net
プロ見の点眼瓶 蓋が微妙に締まりにくい
蓋と本体と垂らすところのと数が合わない希ガス

324 :農NAME:2017/02/15(水) 07:21:28.93 .net
>308
専門外なんだから当然の対応。なぜ上から目線なのか。

325 :農NAME:2017/02/15(水) 08:44:23.76 .net
シグニにログイン出来ないんだけど俺だけ?

326 :農NAME:2017/02/15(水) 08:55:07.81 .net
おはよう。
昨日今日は、国試か。
15年前に帰りたい。
帰って、免許取らずに他の道に行けと言ってやりたい。
まー無理だけど。

さて、仕事しますかね。

327 :農NAME:2017/02/15(水) 08:58:19.76 .net
昔は小動物臨床花形だったんだけどね。
いつからこんなに食えなくなって来たんだか・・・・。

328 :農NAME:2017/02/15(水) 09:39:29.53 .net
>>327
場所はどちら?
自分、都内で開業20年目にもうそろそろ入る組ですが。
毎年のデータを見比べると自分のとこは2008年を境に右肩下がりです。

329 :農NAME:2017/02/15(水) 09:59:52.41 .net
>>324 >>308は胎盤形態の話を持ち出しているのだから、産婦人科医の専門の話しだろ。

俺も妊婦さんの「ト起訴抗体」が高かったという相談受けた経験あるけど、最初から降ろせと
いう指導だったそうだよ。
ペア血清で測定するか2ME処理すれば、最近の感染か昔の感染かが分かるから、決して早まる
なと説明した。大抵は子供頃の感染だし、胎児とはいえ人間1人の命だからね。

330 :農NAME:2017/02/15(水) 10:05:22.26 .net
動物愛護法やら殺処分ゼロを目指すだの、ブリーダーも減り、気軽に犬猫を飼いにくくなってきて、ショップでの値段は高騰傾向。
普通に考えたら先細りだろ?
後10年この業界が持ち堪えてくれれば…

331 :農NAME:2017/02/15(水) 10:09:43.67 .net
>>327
開業が平成元年なんだけど、大学入学の時は親に犬猫医者なんて食っていけるのか? て言われたなー。
昭和の終わり頃からのブーム。
ドンピシャの良い時代での開業時代でした。

332 :農NAME:2017/02/15(水) 10:11:41.71 .net
他院で治療を受けていて、経過みてもうまくいっていないと感じたオーナーが電話かけてきて、聞けば一度だけ当院にきた人で、何でか、他院の治療で大丈夫かという電話相談。診ていないからわかりかねます。と答えたけど、こんなのが多い。

333 :農NAME:2017/02/15(水) 10:13:53.41 .net
>>332
そんなの普通にスルー。
いちいち気にしてたら心の病になるぞ

334 :農NAME:2017/02/15(水) 10:25:57.69 .net
場所は横浜。2、3年前から仔犬が減ってきたな。10年後は厳しいだろうね。

335 :農NAME:2017/02/15(水) 10:28:57.01 .net
>>332
弁護士なら、電話相談でも請求書はどちらへ送りましょうかと言えるけどね。
相談なら、何もしてないから無料だと思ってる人は多い。
困っているのは本当なんだろうけど、来院してくれないことには答えようがない。

336 :農NAME:2017/02/15(水) 10:38:37.73 .net
>>334
3割減にならないの?
地獄にならないの?

337 :農NAME:2017/02/15(水) 10:47:01.91 .net
>>332
当院の患者さんで、教えて欲しいことがありますと電話があり、従業員が取次のときに、電話相談代は次回来院の時にお支払いしますから と。
当然、患者さんの質問には幾らでも電話ででも答えるけど、え? 無料? 無料は悪いです と。
気持ちの問題なのだが、こんな飼主ばかりだと気持ちが和む。

338 :農NAME:2017/02/15(水) 10:48:59.98 .net
飼い主が
「退院してから皮膚の状態が悪くなった。
入院費全額返金しろ」といってきた。
入院は皮膚とは別件。
こんなんばっか。

339 :農NAME:2017/02/15(水) 10:57:53.87 .net
>>338
それは理解し難い難癖だわ。
開業獣医は足元みられるんだよな〜。
最近、日本人? も民度が低くなったな

340 :農NAME:2017/02/15(水) 10:59:22.04 .net
338
わかる。何かと手術や薬のせいにする人が多い。やる気もうせる。

341 :農NAME:2017/02/15(水) 11:02:14.25 .net
人間の胎子胎盤でないと判断した時点で獣医に回すの普通ではないの。知識とかじゃなくて職域の問題だろ。

342 :農NAME:2017/02/15(水) 11:11:45.22 .net
最近子犬を診てない

343 :農NAME:2017/02/15(水) 11:34:53.49 .net
衰退の第一歩だよ

344 :農NAME:2017/02/15(水) 11:37:48.50 .net
ペットショップお抱えになれば仔犬来るぞ。
人間辞めますか? なみだけど。
俺は無理だけど、新人はそういう生き方もある

345 :農NAME:2017/02/15(水) 11:44:38.92 .net
人間辞めずに子犬を診たい

346 :農NAME:2017/02/15(水) 11:44:57.86 .net
人間やめなくても上手く付き合えるよ。人付き合いが下手なだけ。WinWinにできますよ。

347 :農NAME:2017/02/15(水) 11:52:09.44 .net
最近、自分家の犬猫は産ませてないけど、自分家で産まれた仔犬仔猫を、この人なら!という飼主さんに譲ってた。
以前亡くなった犬猫への愛情を見てるから安心だし。
ぼぼ死ぬまで来院してくれてたな〜〜。
その子がまた産んでとなったり。

最近飼ってるのは産ませてないや

348 :農NAME:2017/02/15(水) 13:02:58.74 .net
>>346
俺は高卒とは話ができないので無理だ

349 :農NAME:2017/02/15(水) 13:05:44.41 .net
>>347
あくどいなあ

350 :農NAME:2017/02/15(水) 13:08:43.78 .net
上永谷ジジイバンド

351 :農NAME:2017/02/15(水) 13:26:08.54 .net
アニコムの森

飼主様の信頼を裏切らない為に 。
架空請求、水増し請求 はしないように のお達しがw

現行のままなら破綻するだろう。
こんな啓蒙して獣医側を悪人に?
アニコムももうちょっと考えないと。

352 :農NAME:2017/02/15(水) 13:37:10.05 .net
悪いことしてる獣医もいそうだからなあ

353 :農NAME:2017/02/15(水) 13:39:51.03 .net
アニコムの盲点は獣医の民度の低さ

354 :農NAME:2017/02/15(水) 13:40:41.64 .net
アニコムって空売りできますか

355 :農NAME:2017/02/15(水) 13:42:13.28 .net
中国、鳥インフルで79人死亡 1月 南部中心に感染急拡大

なんでシナでばかり発生するの?

356 :農NAME:2017/02/15(水) 13:47:50.36 .net
面積も人口も比較にならないんだから当たり前だろ
バチカンでばかりおこるならともかく

357 :農NAME:2017/02/15(水) 13:58:58.62 .net
>>351
初診で検査して治療して、取り敢えず完治したとして。
その後、定期的な検査と称して延々と引き伸ばししても保険て 使えるんだろ?
その検査にも制限設けなきゃ、
そりゃ現状じゃダメだろ。

358 :農NAME:2017/02/15(水) 14:14:56.97 .net
>>357
そんなことしてたらアニコムから調査入るだろ

359 :農NAME:2017/02/15(水) 14:36:12.34 .net
>>353
手先にになる獣医はバカ
クソの役にも立たないペット保険に入る飼い主もバカ

釣り合っているからいいかwww

360 :農NAME:2017/02/15(水) 14:47:44.76 .net
またあそこから2020年問題どうしますか
そのころ縮小するんですが何か

361 :306:2017/02/15(水) 14:55:25.88 .net
書き方が悪かったらすまん。
胎盤がどうとかはこっちが判断したんだわ。
産婦人科が人間の胎児とその他の胎児と鑑別できなかったんだわ。
事件(人間かもしれない)って警察が持ってきた。

362 :農NAME:2017/02/15(水) 15:00:12.19 .net
>>341

>>308の書き込みに警察が人間の流産胎児の可能性を疑ってとあるのだから、人間の胎児でないと
なった時点で、わざわざ動物病院の手をわずらわせる必要はないな。
308は、そんなものをこちらに押し付けるようなことせずに、そちらで終わらせろよと言いたかっ
ただろ。
警察がどうしても正体知りたくて、どこへ行ったら分かりますかと質問したのなら別の話しであ
って、その場合は警察が暇だったのだろう。

363 :農NAME:2017/02/15(水) 15:04:28.30 .net
362です。時間差で当事者が>>361で書き込んでたか。
自分が書いた>>362は余計でしたね。それ以前の話しだったか…

364 :農NAME:2017/02/15(水) 15:05:38.16 .net
何の胎児だとかくだらないことで邪推するより、もっと由々しき問題がある。
村主章枝のヌード写真集が出た上に、それが重版になっているそうだ。
あのブスのどこに需要があるんだろう?

365 :農NAME:2017/02/15(水) 15:10:40.92 .net
レズらしいね

366 :農NAME:2017/02/15(水) 15:21:46.77 .net
松たか子とか村主章枝とかの平べったいホホが苦手

367 :農NAME:2017/02/15(水) 15:29:59.63 .net
>>366
オランウータンみたいな?

368 :農NAME:2017/02/15(水) 15:30:15.51 .net
松たか子の頬ボネはホンコン似

369 :農NAME:2017/02/15(水) 16:30:32.21 .net
街中でも公園でも仔犬なんて見事に見なくなったもんね。

最近では犬の去勢・避妊も昔から比べるとかなりの頻度でやるようになったから
子宮蓄膿症や乳腺腫瘍なんてのも激減。オスだって肛門周囲腺腫や前立腺肥大も見事にないもんね。

10年後どころか、5年後だってどうなっているのか怪しいよ。

370 :農NAME:2017/02/15(水) 17:04:33.72 .net
昨日よりひま!1件と爪切りのみ

371 :農NAME:2017/02/15(水) 17:07:59.80 .net
>>366
松嶋菜々子もかな?
鼻下の筋くっきりでさらに猿っぽい

372 :農NAME:2017/02/15(水) 17:21:56.16 .net
>>359
アニコム獣医さんはよくないのか

373 :農NAME:2017/02/15(水) 17:42:15.29 .net
よし、俺の瀧本美織ちゃんの事は誰もダメ出ししてないぞ!

374 :農NAME:2017/02/15(水) 18:30:12.41 .net
本当に暇だ。1日が長い

375 :農NAME:2017/02/15(水) 18:51:16.22 .net
2月の閑散期は寒いと出歩かない、温かくなった時間帯だけ出歩く
午前で勝負が決まるよね
午後、薬浴、検査のお返し+外来1件という寂しさ

376 :農NAME:2017/02/15(水) 18:54:05.93 .net
午前も寂しいよ

377 :農NAME:2017/02/15(水) 18:54:52.16 .net
>>372
獣医さんも過当競争でアニコム他のペット保険取り扱いにしないとペット保険加入者に来てもらえないという強迫観念で取り扱い病院になっている。

378 :農NAME:2017/02/15(水) 19:08:01.31 .net
>>377
飼主さんが病院での精算後、自分で申請すれば良いんじゃね?
アニコムはアニコムレセプターがあるから精算時に割引すれば良いけど、よそ保険も病院精算てあるの?

379 :農NAME:2017/02/15(水) 19:11:27.56 .net
アイペットが窓口清算だな

380 :農NAME:2017/02/15(水) 19:12:35.27 .net
都合よくどんどん改悪するような糞の手下は嫌だ

381 :農NAME:2017/02/15(水) 19:22:05.96 .net
>>380
アニコムとアニコムを上手く活用して利益拡大した病院もあるのは事実だけど、治療費の高騰も保険もあるわ。
保険を胡散臭く思って人にも薦めないな、保険診療も月に2件あるかないかw
つぶだ〜〜

382 :農NAME:2017/02/15(水) 20:15:47.54 .net
俺アニコム対応やめたけど、あんまり困らんよ。逆に楽だは。

383 :農NAME:2017/02/15(水) 22:16:08.84 .net
近くに2件も新規が来てから売上落ち込んだが、数年たって戻り始めた。
先輩からもそんなもんだよと言われていたが、実際戻り始めるまでは気が気じゃなかった。
強引な近隣開業に泣かされている皆、そんなもんだから頑張れ!

384 :農NAME:2017/02/15(水) 23:56:16.00 .net
うちは最初からペット保険に加盟していない。
全然問題ないよ。
飼い主さんにも、病院から請求するより飼い主さんから請求した方がいいんじゃないの?
と言ってる。
お金を直接払ってるのは、飼い主さんだからね。という理屈。
ほんとはただ面倒くさいだけ。

385 :農NAME:2017/02/16(木) 06:43:39.62 .net
アニコムは自前で動物病院立てて診療費の平準化をもくろんでるという話やろ
獣医が何を言っても正面から論破してきて払わないつもり
・・・なんだまっとうじゃねえか

386 :農NAME:2017/02/16(木) 06:59:43.40 .net
ウハさんは受付で保険加入か未加入か訪ねて顧客を逃がさないように
うまくやってるわ。
当然保険加入者はバリバリ濃厚診療。未加入者は細く長く固定客にする。

387 :農NAME:2017/02/16(木) 07:40:47.70 .net
>>383
ありがと
がんばるわ
去年末から今年にかけて近隣に3件
一件は600m・・・
がんばるわ

388 :農NAME:2017/02/16(木) 08:13:35.98 .net
場所どの辺?うちも近所に2件。
潰し合いだよね。お互い頑張りましょう。

389 :農NAME:2017/02/16(木) 08:29:43.47 .net
うちは上永谷よ
潰されかけてるがな

390 :農NAME:2017/02/16(木) 09:16:01.36 .net
>>385

自由診療なんだからアニコム病院ではいくらだからこれ以上は払えないとか成立しないだろ。

391 :農NAME:2017/02/16(木) 09:36:44.56 .net
暖冬のせいか、ぼちぼち忙しい。
これではFF15がちっとも進まない。

392 :農NAME:2017/02/16(木) 10:05:31.04 .net
>>340
ハムが調子悪いっというので、点滴して帰したんだが翌日に死んだ。
注射で殺された、賠償しろとかふざけんなよ非日本人。精神削られる。

393 :農NAME:2017/02/16(木) 10:09:41.83 .net
ハムは治療代より買った方が安いつーて文句たれる飼主がデフォ

394 :農NAME:2017/02/16(木) 10:10:04.48 .net
猫の背部に皮下注したのに頭に注射して殺されたと言われたことある。

395 :農NAME:2017/02/16(木) 10:12:20.08 .net
>>392

本当に精神削られるよな。
こういうクソ人間に対処する何かないのかね。
もう死ねと思う。

396 :農NAME:2017/02/16(木) 11:00:44.51 .net
今日は暖かいな
ネコCast終わったら散歩に行こう
心が健康になりそうな春の陽気

397 :農NAME:2017/02/16(木) 11:04:55.35 .net
花粉症でしむ

398 :農NAME:2017/02/16(木) 11:29:51.23 .net
>>390
人の保険みたいに各項目に価格付けすれば可能じゃない?

399 :農NAME:2017/02/16(木) 11:35:02.45 .net
>>398
それは自由診療じゃあありません。
たっくんの所じゃあ、去勢が10万越えるらしいじゃん。
てか、たっくん息してる?

400 :農NAME:2017/02/16(木) 11:39:29.46 .net
>>398
都心は不利だな
人間の病院ってどうしてんの?高い固定費のぶん

401 :農NAME:2017/02/16(木) 11:42:02.42 .net
病気はどこ行った?

402 :農NAME:2017/02/16(木) 11:46:41.46 .net
>>390
自由診療はもちろんそうなんだが
標準よりも高すぎるっていう言い分で保険の支払いを渋る方向でいくみたいよ
まぁ俺も聞いた話なんですまん

403 :農NAME:2017/02/16(木) 11:46:46.35 .net
サイコパスかよ
犬猫が嫌いな苦手板住民に擁護されてる動物病院がまともなわけないだろ

404 :農NAME:2017/02/16(木) 12:15:04.40 .net
アニコムも創業時の態度とは全然変わったと思う。

社長が子供時代にお金がなくて動物病院にかかれなくて、
そんなみかわいそうな話をなくしたい一心で、保険を成功させたい。

みたいな人情話で売り込みに来てたけど、
あの話はどこへ行ってしまったたんだろうと思う。

405 :農NAME:2017/02/16(木) 12:44:33.06 .net
>>402
標準って
家建てる時も標準とかいっぱい聞いたけど
標準って何基準誰基準
アニコム基準じゃんねw
アニコムも不動産屋なみかよ

406 :農NAME:2017/02/16(木) 12:44:49.21 .net
虐待脅迫獣医を擁護する54歳の出鱈目捏造野郎

1.毎日2ちゃん

2.爪切り方法を批判しているのに爪切り自体が悪いとすり替え

3.どこにもマイクロチップなんて書かれていないのに悪質な注射方法をマイクロチップにすり替え

4.裁判ソースを出せない

5.パンピーやルンペンだとか言葉が古く汚い

6.ID出る板には来れず農学板で自演

7.追い込まれたら三連レス

8.上永谷在住

9.ADSL使う貧民

10.夜12時前に寝て朝7時ごろ起床

11.苦手民

12.怒髪天のファン

13.将棋ファン

14.k5に負けた

407 :農NAME:2017/02/16(木) 13:06:37.01 .net
>>404
昔はそんな人情もあったもんさねえ。
今は上場企業になったから、株主ファーストなんだろね。
マイケル・ムーアの映画で、「優秀な保険屋とは、いかに保険が頼りになるかと説明して加入者を増やし、いかに保険金を払わないように加入者を丸め込むか」だそうだ。
今の兄を見てると、まさにハリセンボンの言う通りだ。

408 :農NAME:2017/02/16(木) 13:28:50.81 .net
そのアニコムの標準値ってのは公開してくれるのかね?
うち安かったら値上げしなきゃ

409 :農NAME:2017/02/16(木) 13:55:54.96 .net
>>404
アニコムかこの業界をグチャグチャにしたのは確か。
違法スレスレで保険を活用して儲ける一方、性善説の獣医は馬鹿を見る

410 :農NAME:2017/02/16(木) 13:57:41.80 .net
みんなで対応病院やめればいいのに

411 :農NAME:2017/02/16(木) 15:13:14.18 .net
ホントそれなんも考えず簡単に提携するのが多いから
言いなりにされるし一方的な改悪も当然となる。

412 :農NAME:2017/02/16(木) 15:49:45.55 .net
俺は昨年やめた。詳しくは言えないけど、飼い主さんにも有利になった。

413 :農NAME:2017/02/16(木) 16:05:30.08 .net
俺は最初からお断りした

414 :農NAME:2017/02/16(木) 16:27:15.92 .net
俺は、アニコムは獣医のおこぼれをかき集めて成り立っている商売だと思っている。
いつの間にか立場が逆転し始めているのに気がついた賢明な獣医師は、早急にやめてほしい。

415 :農NAME:2017/02/16(木) 16:31:20.02 .net
俺も二、三年前にやめたけど、売り上げ変わらんよ。
窓口精算で、後からゴタゴタするぐらいだったらやらないほうがいい。
払わないことを直接の契約者に言えばいいんだから。
うちらは自分の思う治療をして、飼い主さんに請求するだけだし。
文句言うは、入金ずれるし、なんのメリットがあるのかね?我々に

416 :農NAME:2017/02/16(木) 16:55:38.35 .net
同意

417 :農NAME:2017/02/16(木) 17:14:23.13 .net
アニコムに入る保険料≧会社の利益+社員の人件費+加入者(飼い主)への払い戻しだからね
加入する奴はバカ

418 :農NAME:2017/02/16(木) 17:23:54.33 .net
お供のアメの歩行距離はまだ半分なのか。

419 :農NAME:2017/02/16(木) 17:24:27.44 .net
一時3,300円だった株価も、去年の底だった2月の2,100円に向かって2,273円まで下がっているwww
1/3ぐらいの獣医師がやめれば、少しずつ終焉に向かうと思う。

420 :農NAME:2017/02/16(木) 17:38:25.78 .net
保険ってのは
後から会社から疑り深い電話がある。
俺は保険に入っているなら、その時点で他院に行くように言う。

421 :農NAME:2017/02/16(木) 17:40:00.79 .net
>>406
そいつはクズ人生だな

422 :農NAME:2017/02/16(木) 17:59:50.48 .net
ペット保険なんてアニコム以外にもたくさんあるんだがアニコムしか出せないのはニワカな証拠

423 :農NAME:2017/02/16(木) 18:03:24.30 .net
えw

424 :農NAME:2017/02/16(木) 18:07:34.50 .net
盛り上がってんね。
加入してる奴もよっぽど我慢してるんだろな。

425 :農NAME:2017/02/16(木) 18:07:34.63 .net
>>394
心マを見ていて、胸を押したのが悪いって言われた事がある。

426 :農NAME:2017/02/16(木) 18:09:47.26 .net
若い健康な犬しか入れないしメリットないよな

427 :農NAME:2017/02/16(木) 18:11:19.06 .net
どこの保険とも提携してないのだけど
アニ混むからの問い合わせが増えてきたけど
返答有料化した人いる?

428 :農NAME:2017/02/16(木) 18:16:53.14 .net
ここの先生は基本的に生命保険、医療保険には入らないのですか

429 :農NAME:2017/02/16(木) 18:29:08.55 .net
うちは月に1件、2件でしかも、合計1万円にも届かない アニコムへの保険請求なんだけど、それでも根掘り、葉堀り何度も問合せの電話してきてウザいんだわ。
確かに飼主さんに直接保険請求してもらったほうが良いかも と思い始めた。
大きな金額の病院は放置なく毛に!
小規模からアニコムへの忠誠を誓わせようとの圧力かもなw

430 :農NAME:2017/02/16(木) 18:34:01.58 .net
アニコム以外知らないバカ

431 :農NAME:2017/02/16(木) 18:34:05.36 .net
月1500円の掛金で入院1日5000円で4ヶ月
病死重度障害で400万だから入院特約を付けて数口加入しても安いからね

432 :農NAME:2017/02/16(木) 18:38:27.96 .net
>>419
儲かってないの?

433 :農NAME:2017/02/16(木) 18:40:52.35 .net
>>428
基本的に動物の保険は、健康保険でも生命保険でもない。金融保険庁は損害保険としてしか
認めていないよ。

434 :農NAME:2017/02/16(木) 18:43:27.24 .net
>>428
入っていますよ
国民保険とペット保険と一緒に論じることはできないでしょ

まして生命保険は全くの別物です

435 :農NAME:2017/02/16(木) 18:45:15.18 .net
確かに明瞭な支払いをする大手保険会社が参入して来ているからね。

436 :農NAME:2017/02/16(木) 18:45:54.11 .net
うちもクライアントから聞かれたら車の保険のようなものって答えてるw

437 :農NAME:2017/02/16(木) 19:06:09.87 .net
母子手帳やり始めたと思ったらすぐやめちゃうし。
母子手帳の仕入れはこちら持ちで、不良在庫になったは。
それ以来信用してない、この保険会社

438 :農NAME:2017/02/16(木) 19:26:26.64 .net
全くの別物ではないでしょ。掛け金より貰えない場合もあり、彼らの広告費や人件費は当然掛け金からでてるんだから。保険会社もそんなに掛け金の運用で利回りあげられないんだからさ。

439 :農NAME:2017/02/16(木) 20:52:27.92 .net
飼犬、飼猫が若い内に月々4000円で良いから貯蓄した方がお得です と説明してる。
会社都合で、10年も掛けてて、殆ど使ってない飼主の更新を断るなんて、詐欺だろうよ。
今は、アニコムじゃなくても良さそうなの出てる。
聞かれたらそれを推奨してる

440 :農NAME:2017/02/16(木) 21:02:26.76 .net
アニコム以外知らない戯け

441 :農NAME:2017/02/16(木) 23:11:27.98 .net
一年ごとのの新契約扱いだから、
いざ病気にになったら初年度は保険金出るけど、次の年からは出ないよとはっきり言ってる。
実際、あれでは詐欺同然だと思う。

442 :アマゾン:2017/02/17(金) 07:13:52.37 .net
フィリピンの海と空
フィリピンに行ってきた
https://neko-hirune.com/2017/01/16/philippines/

443 :農NAME:2017/02/17(金) 08:03:26.51 .net
>>441
兄愛と他の保険と分けようよ
擁護するわけではないが兄のちょっと前までは
契約時にかかってない病気以外は
使ったから次年度は払わないということはない
ただ70%制限なしがある年令になると50%になるとはきいた

444 :農NAME:2017/02/17(金) 09:49:03.83 .net
アニコムの営業員が来てるなw

445 :農NAME:2017/02/17(金) 10:22:27.18 .net
>>443
アニコムの優位性は無いよ。
使っても無かった人をブチ切るのは詐欺だ。
こんなの保険か?

おまけに、いちいち同じ飼主、ペットて何度も問合せてくるのでウザいよ、愛ペットは不正受給じゃ無かったら 各々の病院の細かい項目も登録してるとの事で、同じ事を問合せしてこないな。
最近小規模? なのが合併したところが良さそうで推奨してる。

446 :農NAME:2017/02/17(金) 10:29:21.18 .net
俺も、何回も同じ内容の問い合わせが、いやになって対応病院やめた。
ひじょーに楽です

447 :農NAME:2017/02/17(金) 10:34:11.13 .net
ソースはよ
上永谷統失だろ

448 :農NAME:2017/02/17(金) 10:42:01.85 .net
>>446
提携やめても問い合わせこない?

449 :農NAME:2017/02/17(金) 10:48:51.76 .net
くるよ

450 :農NAME:2017/02/17(金) 10:49:30.77 .net
来ないよ

451 :農NAME:2017/02/17(金) 11:07:54.32 .net
保険適応除外項目がある子の診療のたびに問い合わせがくる
どこからどこまでが適応範囲か?って

452 :農NAME:2017/02/17(金) 11:11:06.09 .net
はなから提携してないけど問い合わせあるよ
この皮膚処置って何?とかこの薬はどこのとか

453 :農NAME:2017/02/17(金) 11:13:08.51 .net
>>437 たしかに母子手帳はひどかった。うまくいかなかった場合の責任を全部動物病院に
押し付けるシステムだった。

454 :農NAME:2017/02/17(金) 11:20:47.30 .net
ですよね。結局あれ以後も、会社の体質は変わってないんでしょう

455 :農NAME:2017/02/17(金) 11:41:36.91 .net
ペット、犬猫、動物病院の口コミサイトの信用度?

ペット、犬猫、動物病院の口コミサイトは良い情報しかのせない。
審査があるらしい
自作自演?の口コミに騙されて何人いくんだか
近所の犬飼に評判最悪だし
つまり信用ならない
むしろ高得点なのは怪しいのでは?
アフィリエイトがついてるのもあるよね
やはり信用度あるのはサイトより飼主さん間での評判でしょ

456 :農NAME:2017/02/17(金) 11:42:02.62 .net
以前に飼い主さんが、自身が病気になった時に保険を請求したら対象外と判定された。
意味が無いんですぐに解約したと言っていたことがあった。

飼い主さんに保険よりも貯金しておいたほうがいいよと言っていたが、
自分もそのほうがいいかなとふと思うことがある。

と言うか、自分の保険の内容を確かめなおそう。

457 :農NAME:2017/02/17(金) 13:47:06.80 .net
>>456
人の保険も知識を得て精査しなきゃ大損こくことになり兼ねないんだが、実際に入院するレベルの大病をしなきゃ確認もしてなかったわ。
嫁が勿体無いと切り捨てた保険を更新していれば…と後悔なんかもしたな。
持病が有ってもなんて、なかなか加入出来んし

458 :農NAME:2017/02/17(金) 13:50:54.85 .net
まあ、加入する方も大した確認もせずいざ給付するときになって十分もらえず払い損でゴネるも手遅れ。

少数派粒が少々騒ごうが大した影響もないし
細かいこと気にしない大口仏右派押さえとけばと
奴らの思う壺

459 :農NAME:2017/02/17(金) 15:01:13.23 .net
俺一人のツブなのよ
耳掃除でクッソ暴れる小型犬に口輪したりエリカラしたりしても大暴れ、
耳掃除セットや膿盆を踏み荒らしてひっくり返して、診察台や床が酷い有り様になってるのに、
椅子に、ぼーーーーーーーーーーーーーーっと座ってる糞飼い主、まじで犬投げつけてやりてーわーー

460 :農NAME:2017/02/17(金) 15:11:26.79 .net
じゃあ雇えよ

461 :農NAME:2017/02/17(金) 15:13:02.48 .net
「一人でやってるので抑えるの手伝ってください」って言えばいいだけでは?
耳掃除でカラーってのも意味ないようなきもするし

どうせ後付で色々言ってくるんだろうが・・・

462 :農NAME:2017/02/17(金) 15:17:51.87 .net
一般診察、事務、爪切りを含む処置、検査、手術など大抵の事は一人でできるが、
一人で不自由な事って言うと、耳掃除くらい
耳掃除の為に人雇うなら、耳掃除1回1万円くらいが相場にならんとな

飼い主に手伝ってもらってみろ、抑えるの手伝ったのにお金取られるのが腑に落ちないという不満になろだろ

463 :農NAME:2017/02/17(金) 15:21:26.42 .net
>>462
おまえバカだな
獣医辞めろ

464 :農NAME:2017/02/17(金) 15:37:35.05 .net
うちはむしろ飼い主が抑えたがる

465 :農NAME:2017/02/17(金) 15:46:48.25 .net
手伝ったのにお金とるんですかぁ〜?

と言われたことはさすがに無いな

466 :農NAME:2017/02/17(金) 15:46:52.72 .net
>>462
そんなに暴れるなら、飼主に抑えさせた方が良いよ。
飼主が咬まれるのは自業自得だけど、獣医は咬まれちゃ駄目だし。
スマートに行こうや

467 :農NAME:2017/02/17(金) 15:55:57.34 .net
>>392
亀レスで悪いが、
勤務時代、エマで来た子に静脈輸液スタートしたが、数時間後に亡くなってしまったことあった
その勤務先の院長夫人(非獣医で息がウンコみたいに臭い)が、鼻息荒く迫ってきて、
「貴方が静脈注射し始めて急に具合悪くなった気がするんだけど?うちの主人は状態悪い子はとりあえず何もしなかったわよ」
って言われたなー
いやぁ、それはないですね〜って流したけど

468 :農NAME:2017/02/17(金) 16:08:00.45 .net
>>467
非獣医の院長嫁が出しゃばる病院は、勤務医が定着せず先細る。

469 :農NAME:2017/02/17(金) 16:12:02.71 .net
へんに飼い主に手を出された方がいらつくから離れてくれったいうな、うちは

470 :農NAME:2017/02/17(金) 16:27:37.21 .net
>468
VTや謎のスタッフが出しゃばる病院もな
ただし院長の愛人だったりするから油断できない

471 :農NAME:2017/02/17(金) 16:31:26.05 .net
院長に限らず院内権力のある獣医と仲の良いVTは出しゃばる。動物病院あるあるだな。

472 :農NAME:2017/02/17(金) 16:35:21.11 .net
暇なので色々エロ動画サイトを巡っていたのだが、TouYube の中にすんごいのが沢山あった。
灯台下暗し。
全員素人だから新鮮です。

473 :農NAME:2017/02/17(金) 16:44:48.01 .net
【急募】
開業辞めてじゃぱりパークに就職したいんですけど、どこに行ったらいいんですかね

474 :農NAME:2017/02/17(金) 16:50:58.80 .net
>>472
どのページ?URLはよ

475 :農NAME:2017/02/17(金) 16:56:12.53 .net
誤爆であってほしい

476 :農NAME:2017/02/17(金) 16:57:11.47 .net
>>472
洋物はちょっとな。
ビッグサイズを見ると自信が無くなるんだよ

477 :農NAME:2017/02/17(金) 17:13:50.65 .net
>>472
英語もダメなんだな

478 :農NAME:2017/02/17(金) 17:19:14.10 .net
>>476
和食です。内容はアカデミック。
色んなお仕事あるんだなあ。日本のTouYube でもこの内容なら「モロ出しOK」なんだなあ、知らない事あるんですね

479 :農NAME:2017/02/17(金) 18:12:58.32 .net
>>478
英語できない獣医さんか

480 :農NAME:2017/02/17(金) 18:24:48.65 .net
洒落のわからんパンピーか?

481 :農NAME:2017/02/17(金) 18:40:53.85 .net
>>479
無粋ですよ

482 :農NAME:2017/02/17(金) 18:53:24.84 .net
>>480
なんのシャレ?

483 :農NAME:2017/02/17(金) 19:31:21.22 .net
お前ら暇そうだな

484 :農NAME:2017/02/17(金) 19:31:51.13 .net
春が近づいたのか、2月上旬は日に2件〜4件だったのが、3〜5件、5〜7件と徐々に上がって来た。
春よ、はーやーく 来い

485 :農NAME:2017/02/17(金) 19:48:37.10 .net
今日アニコムの承認取ろうとしたら、被保険者様が
ご請求下さい 云々のガイダンスか流れたのだが、
そんなのあんの?

486 :農NAME:2017/02/17(金) 20:16:10.09 .net
ペット保険のスレでやれ

487 :農NAME:2017/02/17(金) 20:58:01.53 .net
>>485
電話番号間違えてるか、ブラックリストに入ったかじゃねーか?

488 :農NAME:2017/02/17(金) 21:10:01.17 .net
うちも今日初めてそれ遭遇した

489 :農NAME:2017/02/17(金) 21:20:44.78 .net
>>487
月に1、2件しか無いうちがブラックか。
感慨深い

490 :農NAME:2017/02/17(金) 21:25:18.99 .net
件数のもんだいじゃなかろ

491 :農NAME:2017/02/17(金) 23:25:36.75 .net
ちがう、そうじゃなくてその患者が保険料滞納したとかで、ブラック認定なのは病院じゃ無くて飼い主。

492 :農NAME:2017/02/17(金) 23:35:25.40 .net
うちも今日、査察?にきてたわ。
数千円の保険支払いのために細かい事。

493 :農NAME:2017/02/18(土) 00:18:22.11 .net
たいがい飼い主の預金残高不足

494 :農NAME:2017/02/18(土) 09:00:05.83 .net
AHTを院長の愛人にするって絶対嫌だけどな
外で作ったほうが絶対いいじゃん

495 :農NAME:2017/02/18(土) 09:13:31.41 .net
センセ スケベ
ワタシ スケベ
ナカヨシ パロパロ

496 :農NAME:2017/02/18(土) 09:35:05.67 .net
>>493
ペット保険の保険料さえ口座に無いようなビンボー飼い主か?

金持ちはみみっちいペット保険には入らんやろ、損することになるし…

497 :農NAME:2017/02/18(土) 09:46:13.65 .net
どっかの病院だけど、VTの採用時にHIVの検査あるとか、そういうことか?

498 :農NAME:2017/02/18(土) 09:55:57.00 .net
口座管理が出来ない飼主はクズがからな

499 :農NAME:2017/02/18(土) 11:01:43.45 .net
>>495
セクハラ獣医さんな

500 :農NAME:2017/02/18(土) 12:04:04.55 .net
VTには噛み付いてくるので飼い主さんに押さえてもらったビーグルの耳掃除中ずーっと手の甲が飼い主さんのパイ乙に当たっててしかもグリグリしちゃってかつみさゆりのさゆりちゃん似のお姉さんごめんなさい。

501 :農NAME:2017/02/18(土) 12:13:08.16 .net
歯科は胸を当ててくるが
獣医は触られるのか

502 :農NAME:2017/02/18(土) 13:05:12.62 .net
妊婦ばかりの動物病院な

503 :農NAME:2017/02/18(土) 13:50:43.90 .net
犬猫の乳触り放題なんだから
変態はそれで満足しとけ

504 :農NAME:2017/02/18(土) 14:44:01.01 .net
>>503
犬猫の乳触って満足出来るのは筋金入りの変態さん
僕はEカップ以上の美女の物でないと満足しない純粋なおっぱい好き。

505 :農NAME:2017/02/18(土) 17:13:20.90 .net
アイペットの病院検索ページで提携している病院にはアイペットのロゴが添えられてて
提携していない病院には「一度全額払ってその後請求してください」的な注意書きがある。
それは正しいし助かるんだけどなんか要注意病院みたいな印象を与えるデカデカと赤枠赤文字はちょっと勘弁してほしい

506 :農NAME:2017/02/18(土) 17:18:10.46 .net
>>466
場合によっては飼い主の技量以上の事をさせて怪我をさせた責任を問われることがある、らしい

507 :農NAME:2017/02/18(土) 17:27:45.04 .net
暴れる犬猫はスタッフがたくさんいる大きい病院に行きなさい

508 :農NAME:2017/02/18(土) 17:32:20.26 .net
暴れる犬にはもう来るな、とストレートに言うじいちゃん
なかなか引退しねーわ
そこから来た飼い主の評判すこぶる悪いんだが
うちも悪いんだろうな

509 :農NAME:2017/02/18(土) 17:45:21.94 .net
素人獣医は消えな

510 :農NAME:2017/02/18(土) 18:40:40.34 .net
飼い主が制御できないなら、その対応はそれでいいんじゃね?ありだと思うよ。

511 :農NAME:2017/02/18(土) 19:18:40.69 .net
昔、暴れ フィラリア末期の暴れ犬が来院して、飼主が診察台の上に乗っけたら大暴れしてそのまま絶命した事あるな、
飼主は、取り敢えず病院に連れて来たから、最低限の飼主の義務は果たせたといってたけど、
暴れ犬をスタッフだけでするのも怖いな

512 :農NAME:2017/02/18(土) 19:38:51.49 .net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6230508

犬のストレス測る唾液や血検て恥ずかしながら知らないんだけど誰か教えて

513 :農NAME:2017/02/18(土) 19:40:34.51 .net
うちのVTは大抵の暴れ犬を押さえられる。
元トリマーだったけど使えなかったみたいで、ウチにバイトできた。
口癖は「トリマーは元気な子犬だけど、病院は弱った子しかこんし」
ちょっと違うと思うけど、がうがうのシバとか平気で押さえちゃう。
綺麗な顔立ちだけど、性格がめちゃキツいので結婚は出来ない。うちが廃業する時は誰か紹介するよ。

514 :農NAME:2017/02/18(土) 20:29:14.35 .net
>>513
お古はイヤよ

515 :農NAME:2017/02/18(土) 20:49:06.73 .net
ソースはよ

516 :農NAME:2017/02/18(土) 21:55:34.66 .net
ブルドック

517 :農NAME:2017/02/18(土) 22:43:31.43 .net
先週からトリミングの特需だ。
平日で5.6頭、今日は9頭で3件を残念ながらお断りした。
トリミング料金の安い小型チワワ、ダックスもあったので トリミング売上45000円。
新規2件のお断りはキツイ、せっかく連絡くれたのにだ。
病院? 病院はあいも変わらずつぶです。
嫁らトリマーに食べさせて頂いております

518 :農NAME:2017/02/18(土) 23:07:38.34 .net
もう病院閉めてトリミング経営に専念しろよ

519 :農NAME:2017/02/18(土) 23:11:14.55 .net
なんか特需が来る理由に思いあたるフシあるの?
うちは特になんにもないぜ。

520 :農NAME:2017/02/18(土) 23:56:45.90 .net
>>519
去年秋頃から、日曜はトリミング休業だったのを営業するようにしたからだと思う。
それで年始から新規が増加傾向。
1月は去年の倍に増えた、
まだ、病院への恩恵は特に感じられないけど、ちょっと春に期待してる。

521 :農NAME:2017/02/19(日) 02:41:14.80 .net
ソースはよ

522 :農NAME:2017/02/19(日) 03:17:49.17 .net
>>511
代診に行ったとこのインチョがそういうことに無頓着で
ちょくちょく死なせてたけど、少なくともそういう状況で殺したら
恥と思えよ

523 :農NAME:2017/02/19(日) 03:25:29.49 .net
でも、息も絶え絶えながら攻撃意欲を失ってない猛犬とかきたらどうするべえ。
飼い主に、治療と検査に取りかかるけどそのストレスで頓死するかもしれないけどいい?
って一言確認してから覚悟決めて保定するしかないんじゃない?エキゾと同じで・・・

524 :農NAME:2017/02/19(日) 08:51:01.89 .net
動物病院で愛犬が殺されるなんて酷いな

525 :農NAME:2017/02/19(日) 08:54:13.29 .net
>>517
あーあの獣医はダメだけどトリミングが人気の動物病院ね!という
評判たってるでしょうね。

526 :農NAME:2017/02/19(日) 08:56:12.01 .net
生き物苦手民に擁護された動物病院がマトモなわけないだろ

527 :農NAME:2017/02/19(日) 09:08:17.68 .net
>>523
診察台にあげねーよ

稟告で可能な限り状況判断して
投薬で少しでも状況改善してから
次の段階へ・・・しかしょうがなかろ

528 :農NAME:2017/02/19(日) 09:42:52.60 .net
うちって運がいいのか開業以来あまり変な飼い主に出会ったことがないんだけど、先日、来たこともない飼い主からの電話でキレられてしまった。
「自分で調べたらこの病気だとわかったんだけど治療はどうするんですか」っていう内容だった。
電話ではわからないから来てくれって言いつつ、当たり障りのない返事だけしてたんだけど、さっき電話した病院ではもっと詳しく教えてくれたとかいい出し、とても不親切な病院ですねっていわれて突然きられた。
やっぱりうちは運がいい病院なんだと確信した。

529 :農NAME:2017/02/19(日) 09:47:42.34 .net
>>522
お前、開業じゃねーだろ?
新規で連れて来て、勝手に興奮して心発作でぽっくり逝く なんてあるぞ。
だから、危険そうなのは、こちらは触れずに飼主が診察台に乗っけて落ち着いてから診る。
それまでに勝手に死んでも知らねーわ

530 :農NAME:2017/02/19(日) 09:58:14.27 .net
>>529
落ち着けや。
普通の開業ならだれにでもある話。

531 :農NAME:2017/02/19(日) 10:06:36.87 .net
そりゃもちろん上に上げずに床でできることからするけど、採血や留置やらするなら場所はともかくある程度の捕縛をしないといけないわけでさ。
しかも準エマレベルで切羽詰まってるとのんびりもしていられない。

532 :農NAME:2017/02/19(日) 10:26:54.27 .net
>>528
そういう頭おかしい新規のカスの相手は疲れるね。
ふつうに対応してるのに、喧嘩したいから電話してきてんのかよってな。
無料のお客様相談室の電話番号じゃねーってのな。

前、俺のところに2県離れた某県から電話きて、「近くの動物病院で、こう言われてこんな治療してるけど、これでいいの?間違ってない?」
とかいう基地外電話きたよ。
嫁受付が当たり障りなく答えて穏便に切っていたが、通院範囲外からの電話は取ってはダメ。無駄。
市外局番からかけんと繋がらないんだから、間違い電話でなく明らかに確信犯だしね。

533 :農NAME:2017/02/19(日) 11:18:11.35 .net
遠方の電話はスルーしてる
変な営業か間違いファックスだろうし

ってやってたら親しくしてる薬屋が
俺のスマホにかけて来るようになった
先生いつも固定電話出ないから、って

534 :農NAME:2017/02/19(日) 12:14:33.00 .net
午後から映画でも見に行くかな
相棒かドクターストレンジ

535 :農NAME:2017/02/19(日) 12:25:13.85 .net
俺はトリプルXだな。
七人の侍をモチーフにした マグニフィセント セブンも楽しめたわ

536 :農NAME:2017/02/19(日) 12:27:02.52 .net
トリプルXは24日からだった。
じゃ俺もドクターストレンジ

537 :農NAME:2017/02/19(日) 12:36:56.29 .net
>>529
自分で「死んでる」と書いてるのに改善しようとしないんだから
そりゃ何度でも同じことが起こるわな。
開業じゃねーとは言わないけど、俺が見てきたヤブ院長と一緒だねw

538 :農NAME:2017/02/19(日) 12:39:05.83 .net
>>531
それで殺してりゃ意味ないわな

むろん、何やっても死ぬ場合もあるけど
「診察台に上げるのに必死になって殺す」じゃ
単なる馬鹿だわ

539 :農NAME:2017/02/19(日) 12:44:47.60 .net
鳥やってる先生なら常識だと思うけど

540 :農NAME:2017/02/19(日) 13:05:54.70 .net
誰も診察台に上げるのに必死になってないと思うんだけど・・・

541 :農NAME:2017/02/19(日) 13:48:50.91 .net
出入りの薬屋セックスさせてくれないかな。

542 :農NAME:2017/02/19(日) 14:07:23.48 .net
>>531
だから興奮してる瀕死の犬に採血や留置を試みること自体が間違いでしょ。
まだ先に筋注で鎮静試みた方がいい。
検査しようと押え込んだら死んだってのと興奮してるからまずそれを鎮めるために注射したら
そのまま死んだってのと飼い主の心情としてはどっちがマシかな。

まぁ、どっちにしてもクレーマー飼い主には「病院で殺された」だろうけどね。
最善は「これこれこういう検査や処置が必要だけど残念だけど興奮しまくってるこの子にはそれが出来ないからバイバイ」

543 :農NAME:2017/02/19(日) 14:09:24.90 .net
たとえばの話をしてるのに、君はとにかく相手を粗雑で迂闊な獣医である前提で話をしたがってるんだね。
じゃあもう話すことは無い。

544 :農NAME:2017/02/19(日) 14:18:03.09 .net
そ、自信がない奴ほど攻撃的になる。ほっときましょう、可哀想な人だよな。

545 :農NAME:2017/02/19(日) 14:51:49.74 .net
>>543
例えが下手すぎるんだろ

546 :農NAME:2017/02/19(日) 14:54:11.79 .net
>>543
「とにかく」って俺は542しか書いてないからな。
お前をバカにしてるのは1人じゃないってことだ

547 :農NAME:2017/02/19(日) 15:02:50.27 .net
まあ、プライドだけは無駄に高い奴が集まってるから
ネット上では何言われても反省の言葉なんてかかんわな

もうレスなんていいから、覚えとけ
フィラリアで死にそうな犬は無理すんな
乗せようとすんな、飼い主にまかせんな
とりあえず羅氏っ玖珠飲ませて様子みれ

もちろん、ちゃんと状況説明して納得させてな

548 :農NAME:2017/02/19(日) 15:16:02.16 .net
なんかもともと八方美人体質なのか
名医でも気取りたいのか、死ぬ可能性があること伝えない馬鹿いるよな
俺なら治せる、みたいな
そういう系の奴だろ、診察台で死んだとかわめいての

549 :農NAME:2017/02/19(日) 15:20:24.60 .net
なんでこんなに人の文章をまともに読めない文盲が高圧的に説教垂れてんだろう・・・
ここ一応、開業獣医でまだ潰れてないヒトのスレだよね?

550 :農NAME:2017/02/19(日) 15:24:13.02 .net
つ 残パン

551 :農NAME:2017/02/19(日) 15:26:05.42 .net
>>541
くさい顔した貧乏つぶの愛人はお断りだろうな。
出入りの薬屋もおまえの気持ち悪い目で見られて可哀想。

552 :農NAME:2017/02/19(日) 15:38:28.82 .net
>>549
そりゃおめえですら
まともな日本語書けてねーからだろ

553 :農NAME:2017/02/19(日) 17:26:07.18 .net
外資は綺麗なオネーチャンがくる説

554 :農NAME:2017/02/19(日) 17:44:38.05 .net
久しぶりにこの板見たけど、もう2ちゃんねるはこんなのしかいないんだね。

555 :農NAME:2017/02/19(日) 18:51:21.94 .net
アニコム獣医です!とかいって電話してくるやつは、冷静になって死にたくならないのかなぁ。

556 :農NAME:2017/02/19(日) 18:53:01.76 .net
2ちゃんになにきたいしてんの?

557 :農NAME:2017/02/19(日) 19:54:50.12 .net
lol

558 :農NAME:2017/02/19(日) 20:55:24.52 .net
あーあ お友達を連れて行ってしまったよー
友引 あるよねー

559 :農NAME:2017/02/20(月) 02:55:26.71 .net
黒木真一郎(K5、アイスナイン)の本名が判明 Part.103©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1483990566/

560 :農NAME:2017/02/20(月) 08:19:02.79 .net
血管肉腫かなんかの血腹で待合でエマって死んでしまった。
なんか後で脳内変換されて病院で殺された上に金とられたということになってクレームになった。

561 :農NAME:2017/02/20(月) 08:35:40.45 .net
>>560
それはすごいね
それから

562 :農NAME:2017/02/20(月) 08:39:36.97 .net
>>560
待ってる間に死んだのに血管肉腫の〜ってことは、死んだ後で無料で軽く検死してあげたってことか?
無料でやってやったのに、頭くるな、それ
お金頂いてないのにお金取られたとかいうなら、それ飼い主側の詐欺行為だからって怒鳴り返してやりたいな

563 :農NAME:2017/02/20(月) 09:16:13.67 .net
鉄板で飼い主の落ち度なのに、逆ギレからの逆恨みってある?
今、同期が飼い主の八つ当たりで「裁判するぞ」になってる。当人は明白な八つ当たりだから勝てると豪語してる。
あいつのような鉄の心が欲しい。

564 :農NAME:2017/02/20(月) 09:17:08.15 .net
エコーで死後判定した。(無料)
費用はエマって挿管した時にやった血検と初診料。

565 :農NAME:2017/02/20(月) 09:27:18.24 .net
調べ物をしていたら、盲導犬のオスカーの記事を再発見。
まだオスカー君、生きてるのかな。

566 :農NAME:2017/02/20(月) 09:32:26.81 .net
おまえのIPをk5に伝える

567 :農NAME:2017/02/20(月) 10:27:56.60 .net
エコーで血管肉腫を確定診断しちゃうんだw
MassがあるとかFluidがあるくらいしか言えんだろが

568 :農NAME:2017/02/20(月) 10:43:53.65 .net
飼主が蹴り上げての脾臓破裂だったりしてwww

569 :農NAME:2017/02/20(月) 10:49:41.68 .net
だから言葉じり捉えてマウンティングしようとするのやめない?
腫瘍か「なんかの」血腹で診察行為に関係なく死んだ
それなのにトラブルになりましたよ、ってお題だろ

570 :農NAME:2017/02/20(月) 10:52:17.04 .net
>>569
了解です、反省する

571 :農NAME:2017/02/20(月) 11:25:19.71 .net
>>569
サイエンティストの端くれとしての矜持の問題ですよ

572 :農NAME:2017/02/20(月) 12:53:06.58 .net
くっせぇな私立だろうなぁ

573 :農NAME:2017/02/20(月) 13:19:45.82 .net
そんな自分で育ちが悪いことを発表するような文章書かんでも・・・

574 :農NAME:2017/02/20(月) 13:43:39.64 .net
昨日までは何故か忙しかったのに、今日はまだ内服薬を取りに来られた1件のみだ。
暇だ〜暇だ〜

575 :農NAME:2017/02/20(月) 14:14:24.29 .net
>>560 >>564

その書き方だと、そいつは初診の一般外来だったが、待合室でエマったから急遽、血検して挿管したが死んだってことかな?

もしそうなら、初診の地雷踏んだね。そうなるまで様子見と言う名の放置してたくせにね。
本来は感謝されるべき出来事だったね。

576 :農NAME:2017/02/20(月) 14:50:45.15 .net
世の中変な人一杯いるけど、それをうまく不発に終わらせる接客術とか話術が大事。
それやるとリアルやにちゃんねる(笑い)の偉くて硬いセンセーが建て前論を振りかざしてウダウダ言ってくるんだけどさ。
じゃあ俺より数段知識と技術と資金のあるアンタの病院はそうすればいいさ。
キングタイガーの戦い方をチハたんに要求しないでwww

577 :農NAME:2017/02/20(月) 15:10:47.71 .net
おれたちつぶはチハたんなのか
ならば突貫あるのみ

578 :農NAME:2017/02/20(月) 15:14:36.95 .net
>>547
こんな低レベルの内容をドヤ顔で言っちゃえるって
教わりたての新卒だよね?

579 :農NAME:2017/02/20(月) 16:30:58.99 .net
がーーーーー
親切とか勘違いして、保険請求の書類を無料で作成すんなやー
そういうビジネスに疎過ぎる昔の病院があるから、普通に文章作成料請求したら
「ええぇ、前の病院ではそんなの取られなかったよ?」だとよ
うぜー

580 :農NAME:2017/02/20(月) 16:38:49.46 .net
そんなエマ事案珍しくないが、
ほんとになにも落ち度はないか?
自分の胸に手をあてれば、君だけがわかる。
その飼い主の言い分がなければ、なんとでもいえるさ

581 :農NAME:2017/02/20(月) 16:40:16.84 .net
ホントそう思うわ。

獣医は何でもやり過ぎ、おまけに無料とか論外。
以前、渡航の書類を何枚も無料で書いてるとことかあって、それを聞いて仰天したよ。

まずは自分のためにそれに使った時間やリスクを考えろ。
プロとして業界に対しての悪影響とかに考えが及ばないんだろうね。

582 :農NAME:2017/02/20(月) 17:00:57.53 .net
渡航書類とかはいくらかもらってるな。
保険の書類は、領収書(もともと内訳の明細は自動で印刷されてる)の余白に、具体的な診断名、処置名を一言書いてハンコ押すだけならタダにしてる。
ちゃんとした体裁の紙を出すときは有料。

583 :農NAME:2017/02/20(月) 17:16:26.88 .net
なんでもかんでも、料金設定するのが、いいんだろうが、
勤務医時代、それで、飼い主がキレた。
常連でトータルでそれなりに売上あれば、無料でいいものも多い。
それで、サービス感だせるからと思ってる。
渡航書類も無料でだしたこともある、俺っだら失礼

584 :農NAME:2017/02/20(月) 17:17:25.25 .net
死んだ場所が病院だと事故って短絡すぎる。
生き物には寿命があるから、病院内で死ぬのか、病院以外で死ぬのかの2つしかない。
他人が関与したら事故扱いってこともない。
裁判でもなんでも良いけど、死亡判定に金をもらってないから
後ろ暗いことがあるって勘ぐられているんじゃないの?

しっかりやったことの請求は出しましょう。

585 :農NAME:2017/02/20(月) 17:23:40.20 .net
血腹だったら、エコーで水を確認して穿刺して血液確認できたら
後は開けるか、そのまま放置のいずれか。
放置したら100%死にますから、数%にかけて開けて止めるかってことだけだよな。
開けても血の海状態だから、
輸血しながら出血点を見つけて止まるかどうかでしかない。
待合で死んだのなら飼い主の虐待が明確にならなくてよかったかもしれない
って裁判で文書で証拠として提出してみたら?
血管肉腫が病理検査で明確になっていなければ、動物愛護法違反で
告発される可能性もあるってぐらいの事を書いて提出しなさいよ。

586 :農NAME:2017/02/20(月) 17:29:24.46 .net
医療的に正しかったかどうかのクレームは皆無

圧倒的に多いのは、言い方とか態度に対しての感情的なもの。

そのエマも、それのような気がする。

財前先生みたいなのはみんな嫌いでしょ。俺は好きだけど。

587 :農NAME:2017/02/20(月) 17:30:34.78 .net
飼い主が、針で腹を刺したのが死因だって言い出すだろうから、
その辺りの内容は明確に否定しておいたほうが良い。
血管の走行上あり得ないし、素人が刺したわけではなければ
穿刺部位にはでっかい動脈はない。

元気で来院したのを何かしたわけではないので、治療が必要で
病院の玄関をくぐっている時点で獣医の側に治療を行う義務が生じている。
飼い主の意向がもちろん大事なのはわかるけど、
一般的には救急の場合は、同意を確認する前にある程度までの
救命行為は契約上成り立つんだよ。
その辺りは弁護士に聞けば答えるだろうから、聞いてみな。
かんたんな一言で相手は何も言えなくなる。

訴訟リスクも見込んで、死んじゃった時にもサービスなんてことはしないで
お金をしっかり頂いておくことですね。

588 :農NAME:2017/02/20(月) 17:36:01.76 .net
>>586
感情的な問題は当たり前のことだけど、それで相手を訴えてもらっても
その手間ひまを無料で対応しなければならないのは不合理。
A4用紙の書類作成費用がいくらかもらえるだけだから明らかに赤字。
大きな文字でわかりやすく沢山書いてお金に変えるぐらいしか
方法がない。

まあ、勉強費用だと思ってがんばるとおもしろいぞ。
第2回目の裁判をするって言うクライアントが居なくなるよ。
話し合いの席で、「裁判をやったことがあって〜」って
コメントが出ると、相手もそれ以上やろうとしなくなる。
お守りよりも効果があるよ。

589 :農NAME:2017/02/20(月) 17:44:41.82 .net
585、587みたいのは正論なんだよ。 現場では、医学ではなく、心理学なんだよ。

「それを言っちゃあおしまいよ」ってわかるだろ。

医学や法を引用したりして、飼い主にそのまま言っちゃうと、激昂され、収集がつかなくなる。

でも、100%死にますはダメでしょ。

590 :農NAME:2017/02/20(月) 17:45:58.91 .net
>>580
落ち度があっても、それを相手に伝える必要はないんだよ。
裁判だって言っているんだから。
裁判では自分が行ったことを書状にするだけだから
不確実な推定なんかは相手にも裁判官にも伝える必要はない。
相手が立証するために獣医なり、弁護士に証言してもらうしかないんだから。

待合室で死んだ以前に、どうして病院に連れてこなければならなかったのかは
飼い主しか知らないことだから、その辺りを丁寧に質問してみればいい。
元気で走り回っていたから病院になんてことはないんだよ。

飼い主なりになんらかの前兆を捉えていたはずだから。
そこから血腹をみつけたことに感謝しろって言えばおしまいだろ。

591 :農NAME:2017/02/20(月) 17:49:35.17 .net
>>589
血腹確定で開腹しないで生きている症例が居れば症例報告しないと。
赤い腹水じゃなくてだよな。
腹腔出血でそのまま放置で生きているやつなんていねーよ。
逆にエセ情報を信じて曖昧にしているから責められるんでしょ。

592 :農NAME:2017/02/20(月) 17:49:43.15 .net
白玉誤嚥して死んだのは学校のせいって訴えるのと同じだろ

593 :農NAME:2017/02/20(月) 17:52:35.08 .net
>>592
原告負けている。
負けた原告は言い掛かり認定をお国から頂いています。

594 :農NAME:2017/02/20(月) 17:53:20.15 .net
>>590

飼い主の心情を察知せず、

待合室での
呑気な看護婦の対応
優先で呼ばれない
待ち時間が長い
笑い声が聞こえる

とか、っていうレベルの落ち度のこと

595 :農NAME:2017/02/20(月) 17:55:44.98 .net
逆に、第3者を交えずに病院とか相手の自宅とかで話をいくらしても
平行線だよ。
面倒なら相手がだまりそうな適当な金額を包むのが良いだろうけど、
それをやると仕事のモチベーションがものすごく下がると思う。
やったことがないからわからんけど。

真面目に仕事をしていたんだろうから、胸を張って対応すればいいと思うけど。何の疚しいこともないんだろうから。

596 :農NAME:2017/02/20(月) 17:58:53.13 .net
>>594
おー、それでもそれは落ち度にならんだろ。
そんなときの状態も病院には日常的にある。
どこのレベルを求めているかによるけど、常に、後の患者の
状態を完全に把握するだけのレベルのスタッフなり人員は
どの病院でも完全に揃えておくことは不可能。
勤務時間や有給休暇もあるんだよ。

597 :農NAME:2017/02/20(月) 18:01:18.16 .net
>>594
そもそも、それを証言されたところで動物病院に受診している
飼い主側が客観的証拠を揃えることができるんだろうか?

その数分が問題になる状態なら、なぜ飼い主はもう少し早く
病院に連れてこなかったんですかの質問で大抵黙る。

598 :農NAME:2017/02/20(月) 18:01:29.89 .net
>>591

二次的な血液凝固異常だったら、
感染症が原因の血小板数減少
免疫介在性の血小板減少
DICでも治らないとは限らない

輸血で助かる可能性を否定することは絶対できない。

599 :農NAME:2017/02/20(月) 18:07:20.59 .net
>>598
あのね。
感染症でもIHAやDICで出ケツ傾向はわかるよ。
血腹で腹が膨らんでいる状態の患者となんの関係があるの?

輸血をする前に出血点の確認でしょ、
腹がでかいんだから。

600 :農NAME:2017/02/20(月) 18:10:18.87 .net
>>599

だから、血腹で、死ぬ可能性は100パーっていえないだろ。

601 :農NAME:2017/02/20(月) 18:12:18.16 .net
悪い動物病院があるんだな

602 :農NAME:2017/02/20(月) 18:13:14.30 .net
「血腹だったら、エコーで水を確認して穿刺して血液確認できたら
後は開けるか、そのまま放置のいずれか。
放置したら100%死にます」

って間違ってるだろ。開ける前にすることいろいろあるだろ

603 :農NAME:2017/02/20(月) 18:16:29.68 .net
「血腹だったら、エコーで水を確認して穿刺して血液確認できたら
後は開けるか、そのまま放置のいずれか。
放置したら100%死にます」

って裁判なったらやばい

604 :農NAME:2017/02/20(月) 18:17:04.70 .net
>>602
いろいろ書いてみw

605 :農NAME:2017/02/20(月) 18:19:24.57 .net
輸血で、血が止まる可能性は否定出来ない。
ステロイドやガンマガードで数日したら血小板が増加する可能性はあり、退院できるこは否定出来ない

606 :農NAME:2017/02/20(月) 18:24:07.90 .net
なんか盛り上がってるな
人が横浜でぼっちを味わってきてる間に
企業ブースも声かけてくれていいんやで

607 :農NAME:2017/02/20(月) 18:25:47.02 .net
>>600
結果的に死んでいるんだから、輸血しても死んでんだろ。
時系列から考えてもクロスマッチまで行かねーだろ。

おまえ、臨床ってやつに向いていないだろ。

608 :農NAME:2017/02/20(月) 18:27:52.26 .net
ツブは商売が向いてないのか臨床が向いてないのか

609 :農NAME:2017/02/20(月) 18:28:48.97 .net
>>603
全然やばくないよ。
この被告になるであろう獣医は待合室で待たせておいて
何もしていないわけだから。
腹部エコーと穿刺ぐらいしかできていないだろ。

輸血だとかIHAだとかDICだとか言っている方が何倍もやばいよ。
その状況判断ができていないわけだから。

血腹で腹が膨れていて生きている症例がいたら症例報告しろよ。
めずらしいぞ。

610 :農NAME:2017/02/20(月) 18:29:05.93 .net
>>607
その3文すべての憶測

おまえ、臨床ってやつに向いてないだろ。

611 :農NAME:2017/02/20(月) 18:29:54.96 .net
開業して1年くらいの時、新規ではなく、呼吸困難でエマってる小型犬を飼い主が血相変えて連れてきたの思い出した
なんだなんだ、既に呼吸停止してますがな、と思って、ソッコーで挿管しようと咽喉頭みたら、
咽喉頭部にジャストフィットしていたホタテのフライを見つけた
なんせホタテだから、鉗子でつまんでもボロボロ割けて大変だったが何とか全部抜去できて挿管して心マと人工呼吸
でもダメだったし、なんか気の毒だったから、40分くらい処置したり話聞いたりしてたけど無料にしてしまった
しかもお花も送ってあげた
あの時、助けられなかったけど、飼い主さん元気出してね、って気持ちだったのだが、
お礼の電話も後日お礼の来院も何もなかった


今思えば、あんなことしたもんだから病院に非があったとか思われたんだろうな、と後になってから大後悔した
本当に馬鹿なことした
あんな、明らかに人為的にホタテのフライを押し詰めたような家庭の奴にそんなサービスしてしまったなんて

今はもう二度とそんな気持ちにはならんし、執り行った処置はシビアに全額請求を徹底している。

612 :農NAME:2017/02/20(月) 18:31:20.34 .net
>>610
おまえ、実験動物でも相手にしているならまだしも、
結果的に死んでんの。
憶測でも何でもなく、被告になるであろう獣医のところに
来た犬は待合室で死んでるの。
前レス読んでからコメント書けよ。
お前、飼い主の話を聞かないから臨床に向いていないよ。

613 :農NAME:2017/02/20(月) 18:32:19.57 .net
>>611
正しい。
その通り。

614 :農NAME:2017/02/20(月) 18:38:04.67 .net
>>612
お前がよく読んでないんだよ、ぼーけ

血液検査とエマ処置してるってかいとるだろ、ばーーか

臨床に向いてないよ。臨床に向いてないよ。

615 :農NAME:2017/02/20(月) 18:38:08.70 .net
>>611
お礼の電話やお礼ないのも
別に君に非があると思ってるわけではないんじゃないか
ホタテが詰まってたなら当然飼主が与えたものだろうから原因も明白
死んでしまったら無料は当然
へー花とか送ってくれるんだー程度の認識しかない人だったんじゃないの

616 :農NAME:2017/02/20(月) 18:38:09.40 .net
ちなみに血腹は獣医しか通じない
医者は使わない

617 :農NAME:2017/02/20(月) 18:40:05.18 .net
死んでしまったら無料ってさ
過程に金を払うのか結果に金を払うのかって毎回出てくるよね

618 :農NAME:2017/02/20(月) 18:41:34.75 .net
>>616
ためしに血腹でぐぐってみたら、本当に動物病院しかひっかからねえな
つうか俺そもそも血腹って使わないけど

619 :農NAME:2017/02/20(月) 18:42:37.80 .net
IHAだ、DICだって言い始めたら、可視粘膜の確認はしているだろうし、
凝固検査一連をやって、血液検査等初検査をすべてやって
血液型を確認して供血犬から採血して輸血してなんてことを
数分以内にやらないと次の段階に進めない。
それをその病気が予め来ることがわかっている病院にかかっても
死んじゃうだろ。
血腹で来て助かった症例は一例しかないけど、
その飼い主は説明よりも緊急時には処置優先を受け入れてくれる人だった。

採血して、腹部エコーで水確認して、刺して、腹水検査をさせてもらって
血液だから開腹するって言って開腹して、破れた脾臓を取り出して、
終わった頃に供血犬から血液をもらえていて
輸血が成立したって感じだった。

他の患者は胃の血管肉腫だとか脾臓の血管肉腫だとかで来て、
みんな開腹中に死んじゃっている。
急に虚脱して大量に出血している症例でIHAだとかDICってのは
今のところ遭ってないな。いるんだろうけど。

620 :農NAME:2017/02/20(月) 18:43:08.77 .net
飼い主の長話を聞いてるうちに死んじゃうのw

621 :農NAME:2017/02/20(月) 18:43:46.66 .net
>>614
頭の悪さが際立つから臨床に向いていないよ。

622 :農NAME:2017/02/20(月) 18:43:48.42 .net
>>619
おまえツブちゃうやろ

623 :農NAME:2017/02/20(月) 18:43:57.88 .net
せいぜい血性腹水だろうね

624 :農NAME:2017/02/20(月) 18:44:16.31 .net
>>618
隠語だろ

625 :農NAME:2017/02/20(月) 18:46:11.94 .net
>>624
いやそのままでブリーフノートも出てる
でも医者には通じない

626 :農NAME:2017/02/20(月) 18:48:39.76 .net
まあ、訴えてもらえよ。
で、心ゆくまで法廷でしゃべって満足してもらえよ。
で、負けてもらえ。
すくなくとも君には非はない。
他のどこの先生のところに行ったとしても、その動物は死んでいたと。
初診だったら、カルテを作っている間に死んでんじゃないの?

死んだら負けってことでもないし。
どんなに頑張っていろんなことを説明してもわからないやつには
わからないから仕方ないよ。

627 :農NAME:2017/02/20(月) 18:48:50.68 .net
すげーな。
おまえら、待合で休止したら、おれだったら何もしない。
「治療する前にダメだったか〜。お役に立てませんで〜」といって、終わりにするな。
蘇生しろとか、何が原因かと聞かれたら、処置料、診断費かかりますけど良いですか?と聞くけどね。それで終わりかな。
あんまり丁寧に対応すると、勘違いする人も多いからね。
よかれと思って行動して、逆になるパターンってみんな経験するでしょ?

628 :農NAME:2017/02/20(月) 18:50:19.43 .net
>>622
ツブだよ。
獣医一人のおねーちゃん二人の零細病院。

629 :農NAME:2017/02/20(月) 18:50:36.81 .net
血腹? で助かったの2頭ある。
1頭はピレネーの脾腫の破裂、1頭は柴犬の隣人の払い蹴り上げでの脾破裂。

630 :農NAME:2017/02/20(月) 18:51:33.00 .net
>>609

待合で死んだんじゃねえよ。

血腹だったら、って話してんだよ。

血腹確認したら、出血止めるため、開腹しなかったら、
100パー死ぬっていってるっていってる奴のことを短絡的って話してんの。

多分助からないと思うが、内科的な疾患で輸血などにより回復する可能性は否定絶対否定出来ない。

鑑別を考えることが大切であり、そういう短絡思考は浅はかであり、臨床に向いていないと思う。

この犬と関係なく、裁判で、「開腹しないと100パー死にます」が正しいかどうかってなったら、正しくない。

631 :農NAME:2017/02/20(月) 18:53:03.02 .net
変な飼い主がいるって話の最中に平気で

「血腹だったら、エコーで水を確認して穿刺して血液確認できたら
後は開けるか、そのまま放置のいずれか。
放置したら100%死にます」

こんなこと書き込めちゃうんだから、そりゃ裁判負けるよ
代診先の運が悪かったのかね

632 :農NAME:2017/02/20(月) 18:53:07.11 .net
何もしなかったら、あの病院は死にかけても動物に触ってもくれなかった

お金の話したら、あの病院は死にそうな犬を目の前にしてもお金の話しかしてこなかった

本能のままに救命処置したら、あの病院では助けられなかったor殺された

どの道、逆恨みの対象になるんですよね
なので、よ〜〜く親身になって会話したり、でも会計はありますからね、帰らないで支払ってねという雰囲気を出せるかどうかだよね

633 :農NAME:2017/02/20(月) 18:53:45.39 .net
どうでもいいけど余計な改行やめれ
つぶ開業だからって

634 :農NAME:2017/02/20(月) 18:54:15.68 .net
おいおい、獣医師の振りしてるクレーマーが混じってないかい?

635 :農NAME:2017/02/20(月) 18:54:54.67 .net
>>627
>>よかれと思って〜

ほんとこんなんばっかだよ
以前もスレで誰か書いてたが
飼主はこちらが善意でやってる行いに気付かないもんだよ
やってもやらなくても同じ評価なんだから余計なおせっかいは無駄な労力となる

636 :農NAME:2017/02/20(月) 18:55:20.56 .net
先日の飼い主に乗せさせたら死んだって話も
他の病院で「そんなバカなことはやってない」って言われたら
いくら自分が自信持ってても意味ないんだから
もうちょっと謙虚に学ぶべきだと思うけどな

せいぜい2軒か3軒の代診先の知識なんて
まったくあてにならんぞ

637 :農NAME:2017/02/20(月) 18:56:30.97 .net
>>634
パンピーが混じってるねえ

638 :農NAME:2017/02/20(月) 18:56:52.03 .net
俺が勉強不足かもしれないが
いきなり抜くのはむしろ禁忌だと思うのだが
どうだろう

639 :農NAME:2017/02/20(月) 18:57:13.13 .net
>>627
オレは結構やらせてもらう。少なくともやらせてもらって
嫌がった飼い主は居なかった。嫌なら嫌と言うようだし、
金がかかっても原因がはっきりする方が安心するみたい。
通院中で原因がはっきりしていればやらないこともあるけど
突然死の場合は証拠になるように開けるにしろあけないにしろデータだけは取っておく。
学校のモルモットが死んでレントゲンを取っておいたら、
後から病理検査をしたって言われて喉に綿が詰まっていたって
言われたけど、死因は画像的には肋骨骨折で綿は死んだ後の
詰めたものだったので、結構助かったことがある。

病理検査も画像診断と一緒にしないと案外あてにならないって思った。

640 :農NAME:2017/02/20(月) 18:58:05.30 .net
微細な出血は誰でもしょっちゅう起こるから、
凝固異常があれば、どこに出血してもおかしくない。

641 :農NAME:2017/02/20(月) 18:58:35.74 .net
自分の思い通りのこと言ってくれないと
パンピー言い出すのは簡単だが、実際にトラブルに遭遇した時には
他の先生は助けてくれんし、パンピー扱いもできないぞ

642 :農NAME:2017/02/20(月) 18:59:04.01 .net
>>638
全部抜く馬鹿なことはしないだろ。

643 :農NAME:2017/02/20(月) 19:00:02.45 .net
むしろ本当にパンピーだと思ってんなら
有無を言わさぬプロ(笑)の知識で圧倒しろよ
まわりが全員パンピーってわけじゃねーんだからさ

644 :農NAME:2017/02/20(月) 19:01:19.07 .net
>>642
そんな極端な話から議論しないといけないレベルか?
「抜かないと100%死ぬ」とか言ってるとこも問題だし

645 :農NAME:2017/02/20(月) 19:02:13.49 .net
長文書いてるの勤務医とか若い奴だろ?

646 :農NAME:2017/02/20(月) 19:02:38.37 .net
>>641>>643
パンピーが自ら名乗り出たようですね

647 :農NAME:2017/02/20(月) 19:03:46.72 .net
>>645
だからさあ・・・
そんな「勤務医」とか「若い」とか
知識と関係ないところで優位性保とうとするような
みっともないことをイチイチ書き込むなって
判断基準は文章の長短でもねーし
お前の思い込み認定でもなーんだからさ

648 :農NAME:2017/02/20(月) 19:04:31.61 .net
>>647
若い勤務医乙

649 :農NAME:2017/02/20(月) 19:04:55.08 .net
パンピー言い出すのパンピーなんじゃー!
じゃないけど、議論が専門的になりそうになると
パンピーで騒ぎだす奴いるよな

650 :農NAME:2017/02/20(月) 19:05:39.40 .net
>>648
パンピー乙

ってレスをされたら自分のみっともなさが分かるか?w

651 :農NAME:2017/02/20(月) 19:05:44.94 .net
専門的な議論()
してるつもりだったのか…www
さすがパンピー

652 :農NAME:2017/02/20(月) 19:06:36.99 .net
>>627
待合室で急死の場合に、ポーズもあるけどカウンターショックは一応するようにしてる。
途中の車内で息絶えた とか…死んだ?5分以内。
1頭だけ蘇生したことある。

653 :農NAME:2017/02/20(月) 19:06:43.56 .net
今日の明言は

「血腹は開けないと100%死ぬ」

かな

654 :農NAME:2017/02/20(月) 19:07:09.23 .net
>>652
そんなもの置いとくスペースがあるなんてツブじゃねーだろ

655 :農NAME:2017/02/20(月) 19:09:05.97 .net
スペースじゃなくて買う金があることだろ

656 :農NAME:2017/02/20(月) 19:09:33.99 .net
>>639
627だけど。
自己防衛は大切だね。
なんとなくピンとくる症例は、レントゲンや血液抜いたりしてるわ。
まだそれが役に立ったことはないけど、そういうのは大事だと思うわ。

初診でエマ死なら、触らぬ神に祟りなしの対応だわ。

657 :農NAME:2017/02/20(月) 19:10:10.92 .net
血腹ジュニア

658 :農NAME:2017/02/20(月) 19:10:31.96 .net
>>651
話を逸らさず捻じ曲げず
ちゃんと向き会おうぜ
パンピーではない先生様よ

659 :農NAME:2017/02/20(月) 19:11:28.06 .net
正解は

仰々しく大病院を紹介する

だよ

660 :農NAME:2017/02/20(月) 19:12:23.14 .net
>>658
興味ないから1人で覚えたての知識披露してれば?

661 :農NAME:2017/02/20(月) 19:12:44.06 .net
明言ねぇ明言だってさw

662 :農NAME:2017/02/20(月) 19:13:26.86 .net
若い勤務医のパンピー君か

663 :農NAME:2017/02/20(月) 19:17:47.84 .net
トラブル、クレーマーなんてこっちの落ち度が無くともなる時はなるし。
落ち度ざ多いにある時でも、ならない時はならない。
全て運次第で どうよ

664 :農NAME:2017/02/20(月) 19:18:23.68 .net
他人事ならそれでもいいけどな

665 :農NAME:2017/02/20(月) 19:19:46.28 .net
>>661
うわーしまったー
変換ミスしてしまったー
恥ずかしくてもうネットできへんわー

666 :農NAME:2017/02/20(月) 19:24:34.98 .net
ネットじゃ妄想認定してりゃいいけど
現実ではどうしてんだろうね

667 :農NAME:2017/02/20(月) 19:28:32.14 .net
もういいわかった
おっぱいの話をしようぜ

668 :農NAME:2017/02/20(月) 19:30:00.94 .net
カウンターショックは
停止した心臓を動かすためじゃない。
あくまで除細動器である。
だから本当の出番って滅多に無いよね。
でも心マしていて
泣き叫びながら「もう駄目だんですか」とか言ってくる飼い主には
バシッとか3回くらいやってみせると
「もうコレ以上は…」っていうきっかけになるよね。

つ〜ことで、うちの除細動器は
完全にパフォーマンスのためです。
コーデンのオレンジ色のやつ。

669 :農NAME:2017/02/20(月) 19:32:41.16 .net
>>653
死ななかったやつを診察したことがあったら報告よろしく。

670 :農NAME:2017/02/20(月) 19:38:13.61 .net
>>667
http://tori-ch.com/wp-content/uploads/2015/11/20151106-3_04.jpg

671 :農NAME:2017/02/20(月) 19:38:34.10 .net
>>668
一緒ですよ、
飼主さんも満足? みたいだし、儀式かな

672 :農NAME:2017/02/20(月) 19:50:53.46 .net
>>647
こんなところでペラペラひけらかしてる所が、だよ

673 :農NAME:2017/02/20(月) 19:54:43.42 .net
>>670
おい!>>667先生はおっぱいの話がしたいんだ!
やり直せ、再履修。

674 :農NAME:2017/02/20(月) 20:08:04.37 .net
〜しないと100%死ぬっていう物言いがいかにも頭悪くて.. 話通じなそう

残念という感想しかない。悪いけど国立にはここまでの奴はいない。

675 :農NAME:2017/02/20(月) 20:19:50.33 .net
だからもう妄想認定はいいから
もっと説得力のあること書いてくれ

676 :農NAME:2017/02/20(月) 20:20:55.79 .net
だいたい、そもそもこのスレ以外で得意げに「パンピー」なんて使う奴みたことないから
1匹そういうのが混じってるだけだろ

NG登録して無視しとけ

677 :農NAME:2017/02/20(月) 20:25:34.67 .net
もう完全にチラ裏の愚痴なんだけどさ
弁護士って法律相談1時間1万円じゃん。
さっき飼い主から電話あってながながと相談。
結局何もしないって結論になったんだ。
うちらも知識を売って食ってるんだから
電話相談でも来院相談でも時間で相談料欲しいよな。

っていっても取れないよなぁ。
そういう慣習になってないもんなぁ。
15分毎に2500円もらえるなら喜んで
飼い主のとりとめのない長話に付き合っちゃうんだけだどなぁ。

678 :農NAME:2017/02/20(月) 20:25:59.48 .net
上永谷キチはk5に告訴

679 :農NAME:2017/02/20(月) 20:29:00.73 .net
出血した脾臓とか肝臓を大網が止血したんだなと開腹時思うことは
珍しいことではない。血腹を起こしたが自分で修復したと想像する。

大丈夫とか100%が禁句なのは常識だが、
ドラマのキムタクは大丈夫治りますって手術するけど、
医療監修入ってないわけなさそうだが。

キムタクレベルなら、100%使っていいよ。

680 :農NAME:2017/02/20(月) 20:30:02.32 .net
俺の力を測るかのような質問攻めしてくる人からは30分で5000くらいとった
二回目も来てこっちがビビった

681 :農NAME:2017/02/20(月) 20:37:54.66 .net
キムタクが
「血腹は開けないと100%死ぬ」
っていって、どんな結果になっても
医療トラブルにはならないだろう。
なぜなら、人は見た目で9割判断するから。
初診なら尚更。これが現実。

682 :農NAME:2017/02/20(月) 20:38:52.09 .net
>>677
1万取れるポジションの法律家とは違うじゃん俺ら

むしろ「相談無料」って必死で客集めてるほうじゃん

683 :農NAME:2017/02/20(月) 20:41:39.99 .net
人医とか法律家とか、すぐ引き合いにだす。
同等な訳ないだろ、世間知らず。

684 :農NAME:2017/02/20(月) 20:49:50.64 .net
大学時点で裏口が公然とあって、そんなの許して社会的地位が上がるわけないんだよな。業界のモラルの低さにしっかり反映されている。

685 :農NAME:2017/02/20(月) 20:57:38.71 .net
また変なことを当たり前のように言い出す奴がきたぞ・・・w

686 :農NAME:2017/02/20(月) 21:07:42.62 .net
おっぱいてよく見ると気持ち悪いじゃん
血管の走行とか乳首のブツブツとか

687 :農NAME:2017/02/20(月) 21:10:09.64 .net
このスレはパンピーの遊び場だからね

688 :農NAME:2017/02/20(月) 21:15:45.47 .net
たいていのものはよく見ると気持ち悪いけどな

689 :農NAME:2017/02/20(月) 21:32:11.44 .net
>>686
おまえはババアのおっぱい時間知らないんだな

690 :農NAME:2017/02/20(月) 21:35:22.68 .net
それを誰かが知りたいと思うと思ってんのか

691 :農NAME:2017/02/20(月) 21:37:33.69 .net
>>673
http://1000giribest.com/wp-content/uploads/2015/02/kaigai094035.jpg

692 :農NAME:2017/02/20(月) 22:08:38.01 .net
>>591
血腹を自分で治すことは十分ありうる。外傷なら結構治すんじゃ。
出血を大網とか止血機構を使って治しても症例発表する価値ない。
別に、腹腔内の出血が特別じゃなく、どこでも血が流れているんだから、
単に出血して止まったって話でしょってなるだろ。
出血量が多いか少ないかで重症度が変わるという単純なことだろ。
ITPだったら、珍しいが、原因は明白だから、発表するほどでもないんじゃね。

693 :農NAME:2017/02/20(月) 22:18:06.47 .net
ご子息・後継者枠って世間的には立派な裏口だぞ。他学部では聞かないし他でやったら反発必至だと思う。

694 :農NAME:2017/02/20(月) 22:25:14.34 .net
合法

695 :農NAME:2017/02/20(月) 22:38:49.78 .net
近所の右派が、ご子息枠で落ちてたぞ。

696 :農NAME:2017/02/20(月) 22:40:32.59 .net
>>693
どこがやってんの?

697 :農NAME:2017/02/20(月) 22:41:01.47 .net
>>695
寄付金が足りなかったのか

698 :農NAME:2017/02/20(月) 22:41:24.46 .net
>>693
そんなものがあるなら
大々的に問題提起してみたら?

699 :農NAME:2017/02/20(月) 23:16:36.77 .net
よそ行ってくんない?
ゴミ。

700 :農NAME:2017/02/20(月) 23:41:10.96 .net
>>692
基礎じゃないから、最初に症状が出ている状態で、内科的治療で
完治した症例がいるかどうかの話になる。
無症状のやつの腹を闇雲に刺して出血を確認してそのまま
経過を観察するって前提じゃないぞ。

まあ、釣りなんだろうけど。

701 :農NAME:2017/02/20(月) 23:51:51.61 .net
>>700
生きている症例からなんで完治に変わるんだ?
支離滅裂っていうんだよそういうの。

だから放置して生きている奴いるよ。
大網が張り付いていて、脾臓からの出血治した奴めずらしくないよ。

頭大丈夫か?

702 :農NAME:2017/02/20(月) 23:54:17.42 .net
>>701
生きているだけだと発表できないよな。
与太話でもオッケー。

703 :農NAME:2017/02/20(月) 23:59:54.58 .net
出血がありました。で、外科せず治りました。って話に症例発表価値はない。
ふーん、で、ってはなし。ラッキーでよかったねって話。

704 :農NAME:2017/02/21(火) 00:08:16.50 .net
血腹は開腹しないと死ぬとか思い込んじゃってるんだろ
頭が固く悪い

705 :農NAME:2017/02/21(火) 00:15:48.29 .net
出血が多ければ死ぬ。
少なければ死なない。
小学生はわかる。

706 :農NAME:2017/02/21(火) 00:17:56.24 .net
獣医もうちょっと頑張ろうぜ、やばいよ

707 :農NAME:2017/02/21(火) 01:02:06.33 .net
結果的に死んでるから量は多い。

708 :農NAME:2017/02/21(火) 01:32:14.99 .net
某校ではOB枠を公式に作ろうってOB会が強力に学校に圧力かけてる。
俺妻子いないから正気だと思うんだけど、、OB会に同席しながらも、この人たち頭おかしいと確信しながら赤べこのようにソウデスネ・モットモデスネって頷いてる。
それなりに難しい大学出て国家試験受かって開業して生き残ってるだけの頭脳と手腕がありながら、男も女も、我が子のことになると気が狂うらしい。

業界と大学を支えてきた我々の息子・娘が確実に入学できないのはおかしいんだってさ。
いや、正当に学力勝負をして優れていたはずの一般枠の受験者がそのぶん落とされる方がおかしいだろ。
まあそういう意味では付属校枠とか、推薦枠も相当におかしいんだけどな。

みんな目の当たりにしてきたと思うけど、親が獣医、附属高校上がり、推薦枠、あたりは学業成績ぱっとしない&中途退学多い。
こんなの本当はない方がいいよ。

709 :農NAME:2017/02/21(火) 01:58:41.21 .net
とりあえず謝ろ。誠意もってさ。

710 :農NAME:2017/02/21(火) 02:42:56.15 .net
だれがだれに?

711 :農NAME:2017/02/21(火) 04:48:28.66 .net
>>698
昔から堂々とHPに載ってるし私大はどこもあるのではないか。一言で、恥知らずだなと。(あれを見て私大は絶対行きたくないと思って国立へ。)

寄付金集めしないと大学経営が厳しいというのは分かる。しかし、そのやり方を続けている限り獣医師の社会的地位は下がることはあっても上がるはずはないという意見に同意。

やっぱり基礎学力や教養の知識も大事で、いきなり専門知識だけ身につけた人が増えると残念なことになる。

712 :農NAME:2017/02/21(火) 06:26:49.22 .net
今受験シーズンだから。落ちたやつが吠えてんの?よそいき。

713 :農NAME:2017/02/21(火) 07:01:13.76 .net
今年も補欠待ちの不合格者が志望校煽りをする季節になりましたねえ

714 :農NAME:2017/02/21(火) 07:38:38.66 .net
すごい脳内変換だな やれやれ

715 :農NAME:2017/02/21(火) 08:06:51.00 .net
動物虐待獣医さん

716 :農NAME:2017/02/21(火) 08:27:44.54 .net
前科者飼主さん

717 :農NAME:2017/02/21(火) 08:44:27.16 .net
よそでやれ

718 :農NAME:2017/02/21(火) 08:50:58.92 .net
上永谷のIP貼ってやろうか

719 :農NAME:2017/02/21(火) 09:13:04.48 .net
いろんな奴が入学すればいいんでね
鳩ポッポだらけじゃ困るしさ
そのための私立でしょ

720 :農NAME:2017/02/21(火) 09:21:29.35 .net
私立はすきにすればいいじゃん
全員コネでもかまわんよ
そういう目で卒業生が見られるだけだ
そのかわり補助金もらうなよ

721 :農NAME:2017/02/21(火) 09:28:30.17 .net
どうした?みんな暇なんだな、よしよし

722 :農NAME:2017/02/21(火) 09:30:13.44 .net
さすがに全員コネじゃマズイでしょw
色々混ざらないと。
コネとポッポだけになっちまうわ。

723 :農NAME:2017/02/21(火) 09:31:19.50 .net
>>679
なんつーか、ドラマにマジレスかっこわるいぞ
新聞かなんかにこんな医者に診てもらいたいとか投書しちゃう奴も
居るぐらいだからな、医療系ドラマは
ドラマはドラマなのにね

724 :農NAME:2017/02/21(火) 09:33:36.10 .net
>>711
ちらっとだから俺は国立へって入れる当たりが今はやりのマウンティングとか
言うやつみたいでいやらしいな

はずかしいかはずかしくないかは個人個人だろうね
人医の大学の方がよっぽどはずかしいことしてるんじゃないっすか

725 :農NAME:2017/02/21(火) 09:35:39.12 .net
前に師弟枠が取り沙汰された時があったけど、
「多分俺そうだよ、皆、ごめん、、。」
と言って落ち込んでるジュニアがいた。
成績の悪いお坊ちゃんだったけど、明るくて優しい人気者だった。
親も大学も罪なことするなぁと思ったものだ。

726 :農NAME:2017/02/21(火) 09:40:21.57 .net
うちの前で道路工事が始まっちゃったよ
駐車下手なおばちゃんとめられないな
よって本日終了

727 :農NAME:2017/02/21(火) 09:41:07.38 .net
そういう奴がうはになっていくんだよ。

728 :農NAME:2017/02/21(火) 09:42:33.68 .net
謝ることないのにな、真面目だな
少なくとも同級生は入学してるわけだし
多くの寄付金はらってみんなの使う設備を充実させてくれてるわけだし
俺のお陰で最新の機器使えていいだろくらい頭で思ってたりして

729 :農NAME:2017/02/21(火) 09:50:14.77 .net
そこまで考えないボンボンの若旦那だから人気者なんでしょ

730 :農NAME:2017/02/21(火) 09:54:18.05 .net
ある大学で、獣医を諦めて社会人やってたようなジュニアが
まとめてドカッと入学してきた
それが師弟制の解禁だったのかな?12〜13年前

731 :農NAME:2017/02/21(火) 11:21:27.63 .net
>>730
いや師弟枠はもっと昔からのだと思うけど
すごい話だなそれ

732 :農NAME:2017/02/21(火) 11:53:43.74 .net
でも、私立に師弟枠で頭いいも悪いも無いだろ。みんな似たようなもん。

733 :農NAME:2017/02/21(火) 11:54:13.74 .net
あの大学
知り合いの先生400万だったそうな。

734 :農NAME:2017/02/21(火) 12:44:30.30 .net
50年前TK歯科のボーダーで400万だよ
ラーメン一杯100円の頃

735 :農NAME:2017/02/21(火) 12:59:45.69 .net
まあ大学入るんはどうやってもいいんじゃない?
無事コクシに受かり卒業できて仕事で活躍できたら問題なし。

736 :農NAME:2017/02/21(火) 13:21:31.08 .net
上永谷キチ

737 :農NAME:2017/02/21(火) 14:24:06.20 .net
より活躍できたかもしれない人を不当に落とす損失は無視か。
まあ世の中金とコネだから、綺麗事いくら言っても無駄なのはわかるけどさ。

738 :農NAME:2017/02/21(火) 14:37:19.69 .net
アメリカの名門大学にはレガシー入学制度があるしね

739 :農NAME:2017/02/21(火) 15:00:48.82 .net
獣医でより活躍w
俺活躍してまーす!
再受験頑張ってね!

740 :農NAME:2017/02/21(火) 15:03:09.96 .net
学生時代、ピンサロ嬢が私も獣医なりたかったんだ!って言ってたなぁ。

741 :農NAME:2017/02/21(火) 15:05:05.99 .net
ばかやろうwつぶだけど臨床18年目のおじちゃんだよ俺w
ただ、子供いない目から見ると子弟枠がものすごく薄汚いものに見えるだけ。

742 :農NAME:2017/02/21(火) 15:05:13.01 .net
学生時代は無料の同級生とやれよ

743 :農NAME:2017/02/21(火) 15:05:35.09 .net
まあ、そもそも私立でそんな枠のせいで落ちるくらいの出来なら大した頭でもないんだからさ。実力で絶対入りたいなら国立受ければ良い話。

744 :農NAME:2017/02/21(火) 15:07:54.81 .net
子供は頑張ったん?

745 :農NAME:2017/02/21(火) 15:08:01.15 .net
ここでも子弟枠肯定組が結構いるのが意外だが、まあいいか・・・世の中の流れは変わらんし、どうなっても俺には直接のダメージはないし。
でもそういう奴らは他業種の世襲を責めるなよ?議員とかな。

746 :農NAME:2017/02/21(火) 15:09:00.02 .net
昔の日獣なら三科目200とったら合格ってきいたなぁ。

747 :農NAME:2017/02/21(火) 15:14:41.06 .net
国家試験のボーダーだけは事務的に決まるから(そう信じたい)
二代目、三代目だろうとストレートに卒業して免許とったならば
なあ勉学的には問題ないんだろう
それにしても親の金、親の顧客を引き継ぐ下駄ってでかいよなあ

748 :農NAME:2017/02/21(火) 15:58:14.40 .net
世襲を責める風潮ってのも今ひとつ理解できないな

749 :農NAME:2017/02/21(火) 16:15:21.16 .net
そもそも獣医業に大した頭脳は必要ないでしょ
ペットブームでたまたま獣医ブームが起きたときに
学科数が少ないがために異常に偏差値が高騰して
実態と偏差値が乖離してしまっている状態なだけ
本来30年前の偏差値50程度の職業だと思う

750 :農NAME:2017/02/21(火) 16:19:56.37 .net
マサオだって共産主義の書記長席を3代世襲するのはアカンやろって言ってたのにw そうか世襲そのものを肯定か・・・・

751 :農NAME:2017/02/21(火) 16:26:30.42 .net
バカがレベルを下げるのか利口がレベルを上げられないのかって話をしてるのか?

752 :農NAME:2017/02/21(火) 16:31:08.83 .net
>>749
30年まえだろうが40年まえだろうが国公立は50じゃ無理

753 :農NAME:2017/02/21(火) 16:41:47.17 .net
じゃあ55

754 :農NAME:2017/02/21(火) 16:48:53.12 .net
国公立は学者か官僚になって私立は現場の臨床でいいんだよ。
学部を問わず現在の私立大学のほとんどが旧制専門学校なんだからさ。

755 :農NAME:2017/02/21(火) 16:55:15.69 .net
>>754
旧制専門学校の意味知らないだろ
高等教育機関で今でいう単科大学のことだぞ

756 :農NAME:2017/02/21(火) 16:58:29.45 .net
>>753
55でも入れなかったな最低60はないと

757 :農NAME:2017/02/21(火) 17:16:25.39 .net
現在の駅弁大学も旧制専門学校や師範学校で大学ではなかったし。
帝国大学と違って実学を学ぶポジションだったでしょ。
まあ国民学校や尋常小学校から旧制中学に進学する生徒がクラスで数人の時代だから、
高等教育機関ではありましたけどね。

758 :農NAME:2017/02/21(火) 17:19:36.80 .net
>>757
高等教育機関の意味も知らないとは無知蒙昧な

759 :農NAME:2017/02/21(火) 17:27:29.58 .net
>>758
旧制高等教育機関ね

760 :農NAME:2017/02/21(火) 17:31:22.03 .net
旧制専門学校の話してるのに旧制に決まってんだろおちょくってるのかダーホ

761 :農NAME:2017/02/21(火) 17:48:42.91 .net
旧制専門学校くらいwiki先生に聞けばいいのに
私大ってあったま悪いんだね

762 :農NAME:2017/02/21(火) 18:00:59.57 .net
ねぇ、ググるとわかることでさ。

763 :農NAME:2017/02/21(火) 18:02:34.83 .net
これだな

旧制専門学校(きゅうせいせんもんがっこう)とは、第二次世界大戦までの日本において、専門学校令に基づいて専門教育を行っていた高等教育機関である。

なお、現在の日本における専門学校とは、専門課程を有する専修学校が称することができるとされている(学校教育法第82条の4)ものであり実践的な職業等の専門技能を授ける学校であり、
現在の専門学校は旧制専門学校と系統をまったく別にするものであり、旧制はむしろ現在の単科大学に近いものとされその多くは現在の大学の前身でもある。(旧外地の高等教育機関も参照)

764 :農NAME:2017/02/21(火) 18:04:08.65 .net
どうでもいいわ
いちいちコピペすんな

765 :農NAME:2017/02/21(火) 18:06:09.56 .net
>>764
旧制専門学校の意味も知らずにdisるバカ先生にいいなw

766 :農NAME:2017/02/21(火) 18:08:11.01 .net
俺も意味知らんけど
ほんとどうでもいい事でドヤらないでください

767 :農NAME:2017/02/21(火) 18:09:10.75 .net
旧制大学と旧制専門学校の比較でしょ

768 :農NAME:2017/02/21(火) 18:10:01.24 .net
しかし無知蒙昧は同業者として恥ずかしい

769 :農NAME:2017/02/21(火) 18:11:19.29 .net
よしわかった
じゃあおっぱいの話をしようぜ

770 :農NAME:2017/02/21(火) 18:13:44.80 .net
>>769
http://blog-imgs-78.fc2.com/e/r/o/erogazorush/10_20150318063137313s.jpg

771 :農NAME:2017/02/21(火) 18:32:16.39 .net
>>769
http://blog-imgs-89.fc2.com/h/n/a/hnalady/rin-sakuragi3_12.jpg

デカけりゃ良いってもんじゃないって事を、高校生の頃からずっと周囲に語り続けてます。

772 :農NAME:2017/02/21(火) 18:33:27.49 .net
この貧乳好きどもめ!

773 :農NAME:2017/02/21(火) 18:34:55.41 .net
私大も国立も医者ほどの差がないだろ。
オレは国立だけどオシャレさと育ちの良さでは私大に負けてると思う。

774 :農NAME:2017/02/21(火) 18:38:32.96 .net
>>769
http://blog-imgs-13.fc2.com/o/p/p/oppai1919/061011_06.jpg

775 :農NAME:2017/02/21(火) 18:53:57.26 .net
ついにうちもMP AGROとかいうの来たわ
今後メディセオとは取引しないんだと

776 :農NAME:2017/02/21(火) 18:55:57.67 .net
>>773
稼ぎも

777 :農NAME:2017/02/21(火) 19:02:21.95 .net
>>776
貧乏な生まれのやつはどこまで行っても貧乏ってことだな。

778 :農NAME:2017/02/21(火) 20:23:43.91 .net
県警に問い合わせすらできない上永谷キチ爺さん

779 :農NAME:2017/02/21(火) 20:31:39.07 .net
どこのサイトに「ウチは裏口あります」って書いてあるのか
まず貼れ

780 :農NAME:2017/02/21(火) 21:40:08.56 .net
ソースなし

781 :農NAME:2017/02/22(水) 08:38:11.25 .net
ソースがあったら裏口にならない

782 :農NAME:2017/02/22(水) 08:40:12.55 .net
裏口でもなんでもつぶより社会の役にたってるんじゃない?

783 :農NAME:2017/02/22(水) 08:45:29.49 .net
ソースが無くて刑事告訴された馬鹿飼主

784 :農NAME:2017/02/22(水) 09:03:30.91 .net
現在のトヨタの社長も創業者の血筋だしね

785 :農NAME:2017/02/22(水) 10:06:21.20 .net
失うものがある人の方が信頼できるかな。

786 :農NAME:2017/02/22(水) 10:21:49.62 .net
破産した熊本の二代目は例外だけどなw

787 :農NAME:2017/02/22(水) 10:38:32.68 .net
>>771
Aカップの子とした時はやっぱり乳は必要だと思ったけどな

788 :農NAME:2017/02/22(水) 10:56:57.26 .net
>>786
Nのことなら、最初から胡散臭くなかったかい? 同窓の獣医さんが言うには
初代の方も…らしい。

789 :農NAME:2017/02/22(水) 10:57:18.01 .net
Aは摘んで遊ぶ

790 :農NAME:2017/02/22(水) 11:21:00.59 .net
素人さんでEカップ以上は基本ポチャだからね。
上前腸骨棘の美しさの虜になってる僕ちゃんには、結果デカパイは No Sankyu

791 :農NAME:2017/02/22(水) 11:25:21.59 .net
今更の話題で申し訳ないが、
腫瘍の破裂による血腹なら輸液、DIC治療と腹部全体へのテーピングで腹部内圧あげとけば
殆どの場合死なないよ。場合によっては輸血が必要なことあるけど。因みに自分はそれで死んだ経験は今のところない。数は20弱くらいかな?覚えてねーわ。
若いときは開けてたけど、肝マスからの出血で開けずに内科でうまく行った後、大学の内科系の先生が揃って腫瘍性の血腹は開けなくても大丈夫って言ってて
自分もそうだと思って続けてる。外傷でも腹部の動脈出血とかがない限り、迂闊に開けないほうがいいと思ってる。でも外傷出血の見極はやはり難しい。

大した治療でないんで学会発表はしていません。

792 :農NAME:2017/02/22(水) 11:27:48.18 .net
>>788
初代は大正生まれで整形や腎移植の学会賞も多く獣医師会会長だったらしいぞ。
所詮田舎獣医つーたらそれまでだけどw

793 :農NAME:2017/02/22(水) 11:52:45.83 .net
>>783
そのソースはよ

794 :農NAME:2017/02/22(水) 11:56:08.05 .net
こんなところじゃなくて、是非裁判所で熱弁をふるって欲しいね。

795 :農NAME:2017/02/22(水) 13:30:49.66 .net
>>791
元の話では待合室でもうエマってるんだけどね

796 :農NAME:2017/02/22(水) 13:32:54.17 .net
こういう自分の体験談を話したくて仕方ない奴ってなんなんだろな

797 :農NAME:2017/02/22(水) 16:05:06.72 .net
>>790
Thank youだよ

798 :農NAME:2017/02/22(水) 16:11:34.45 .net
>>788
N越と書くべし

799 :農NAME:2017/02/22(水) 16:36:04.80 .net
みなさん、暇なんだね。

800 :農NAME:2017/02/22(水) 16:46:04.52 .net
>>787
Aで何を言ってるんだ
うちのカミサンなんてAAAだぞ

801 :農NAME:2017/02/22(水) 17:13:09.24 .net
>>800
おっぱいなぞ飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ

802 :農NAME:2017/02/22(水) 17:27:32.49 .net
>>800
うちもだ。
既に俺のほうがデカイ。

803 :農NAME:2017/02/22(水) 17:33:59.59 .net
AAAって、こりこりしても反応あるの?
うちは自称Dカップだけど、パイズリは中途半端。
てか、パイズリって意味あるの?

804 :農NAME:2017/02/22(水) 17:42:26.37 .net
>>803
女によっぽどの奉仕意識が無いとただのAVの見過ぎ

805 :農NAME:2017/02/22(水) 18:13:31.65 .net
>>791
そういう時の輸液、かえって出血悪化させるし、
腹部圧迫テーピングも効果は怪しい。
血漿とか輸血が唯一効果ありと思う。
自分で止血してるんだよ。
輸血できなければ、自宅安静がベストかもな、

806 :農NAME:2017/02/22(水) 18:15:42.83 .net
>>803
感度はいいのよ

807 :農NAME:2017/02/22(水) 18:21:44.16 .net
気持ち悪い話すんな
お前らの嫁いくつなんだよ

808 :農NAME:2017/02/22(水) 18:32:36.66 .net
上質な牛肉は腐る直前が美味いんだぞ

809 :農NAME:2017/02/22(水) 19:14:55.80 .net
上質ならな。

810 :農NAME:2017/02/22(水) 19:15:20.84 .net
花粉症でデリヘルいく気にならない。

811 :農NAME:2017/02/22(水) 19:36:11.66 .net
>>800
壁に刺した押しピン触っても満足してそうだな

812 :農NAME:2017/02/22(水) 20:00:30.81 .net
>>811
壁に刺したピンはどんな風によがるんだ?

813 :農NAME:2017/02/22(水) 22:46:11.55 .net
血管肉腫が腹腔内に播種転移しててそのまま閉じた子、腹帯巻いて3ヶ月ぐらいは平穏にくらしたよ。
じわじわ貧血は一進一退しつつ進行したけど。
で、おうちでバンテージ交換しようとして外したらそのまますっと意識遠のいて死亡。
テーピングが万能とは言わんが(ここはすぐに揚げ足取りがくるしね)
有効なこともあるのは間違いない。

814 :農NAME:2017/02/22(水) 22:54:47.76 .net
たまたまだろそんなの
馬鹿馬鹿しい

815 :農NAME:2017/02/22(水) 23:08:37.23 .net
>>813
テーピングやってみたいなあ
何でやるのが良いの?

816 :農NAME:2017/02/23(木) 00:20:21.55 .net
そんなものが本当に効果あるなら
とっくに治療法として確立されてるわな

817 :農NAME:2017/02/23(木) 00:38:33.41 .net
治療法あるよ
まあMASHの話だけどね

818 :農NAME:2017/02/23(木) 00:55:52.01 .net
>>791
大した治療方法だから発表しれ。

819 :農NAME:2017/02/23(木) 01:00:51.40 .net
馬鹿にされて終わるからやめとけw

820 :農NAME:2017/02/23(木) 01:24:57.37 .net
テーピングじゃねーぞ
まあいわばボンデージにちかいわな
MASHでは常識

821 :農NAME:2017/02/23(木) 01:33:31.10 .net
>>819
へーとかふーんとかの反応ならまだしも
馬鹿にされるたぐいのことではないと思うけどな?
それとも開腹しないと100%死亡します派?

>>820
まあ言わばサラシだよね。

822 :農NAME:2017/02/23(木) 01:34:31.07 .net
>>820
小便もよく出るだろうし飯の食いも減って飼い主喜ぶだろう。

823 :農NAME:2017/02/23(木) 02:05:16.40 .net
100%死ぬ先生が顔真っ赤でおもしろw

824 :農NAME:2017/02/23(木) 02:12:39.47 .net
死ぬよ。

825 :農NAME:2017/02/23(木) 02:13:00.57 .net
どんなに血管確保しても開腹して一気に腹圧が下がると同時に急激な血圧低下と血流障害おこすからアットいうまに死んじゃうんだよね
だから戦場では腹腔内の出血で危なそうな奴はあえて開腹せずにボンデージで腹圧でそれ以上の出血を止め輸液して血圧を維持する
たぶん100%くんはMASHも知らないんでしょう

826 :農NAME:2017/02/23(木) 02:15:03.75 .net
MASH:Mobile Army Surgical Hospital

827 :農NAME:2017/02/23(木) 02:29:21.08 .net
こんな夜中に何この流れっておれもか

結局 >>791は正しいの?

828 :農NAME:2017/02/23(木) 02:33:17.30 .net
なんでこんなにしつこいの?

829 :農NAME:2017/02/23(木) 02:34:30.65 .net
>>827
明日休診日だからじゃねーの?
うちもだけど

830 :農NAME:2017/02/23(木) 02:41:30.57 .net
妄想いいから、論文引っ張ってこいや。1個、二個じゃなくてな。

831 :農NAME:2017/02/23(木) 09:02:48.22 .net
>>769
http://livedoor.blogimg.jp/adult_pics/imgs/c/5/c52e361e.jpg

貴様はいつになったらおっぱいから卒業できるんだ?
お尻好きこそ自分に素直

832 :農NAME:2017/02/23(木) 09:53:31.89 .net
おいど

833 :農NAME:2017/02/23(木) 10:12:29.16 .net
代診先の院長が出血したら血圧が下がるんだから出血は止まると言っていたのを思い出した。
ある意味真理。
オレも腹帯と輸血で助かった症例は何頭かいる。
輸液は血圧上がるだけだから意識状態が悪くなければ初期にはやらない。

834 :農NAME:2017/02/23(木) 10:28:59.98 .net
自称日本一の外科医大鐘稔彦氏も講演会で言ってた
腹腔出血でこわいのは動脈出血じゃなく静脈出血だと
動脈の方は血圧が下がれば止まるが静脈の方はいつまでもダラダラ出ると

835 :農NAME:2017/02/23(木) 10:31:15.14 .net
Aカッパーは小尻がお好き
http://nanacollect.com/wp-content/uploads/2016/04/SnapCrab_NoName_2016-4-7_14-5-37_No-00.png

836 :農NAME:2017/02/23(木) 10:54:24.78 .net
ここって定期的に博識の先生がコメントしてくれてすこし面白い

837 :農NAME:2017/02/23(木) 12:22:52.14 .net
>>833
それは腹帯しなくても助かってるぜ
意味のない処置をしてるのにそのおかげで助かったと思い込んでるだけ

838 :農NAME:2017/02/23(木) 12:25:13.03 .net
だいたい腹を全体的に圧迫したら
出血部位より遠位の血管も一緒に血圧上がるんだからw
かかる血圧はかわんねーよ

839 :農NAME:2017/02/23(木) 12:37:55.82 .net
ゴールデンが倒れたって来院。
血腹になっていたので腹腔内腫瘍の破裂を疑う。
ヘマト20近いがうちは輸血出来ない。
一か八かうちで手術するか、
輸血出来る大きな病院に転院するかって
提案したら
「知っている別病院に行く」とのこと。

ちなみにその病院では腹水は無い
免疫介在性溶血性貧血だと診断されたそうな。
数日して回復したから退院したとのこと。

さらに後日、CT検査したら体中に転移し
どうにもならず死亡したと連絡が来た。

懐かしいなぁ。

840 :農NAME:2017/02/23(木) 12:42:41.43 .net
>>838
ど素人かよ
出血した分だけ血流の総量は減っているんだからボンデージすることによってそれ以上の血圧低下を食い止めるだけで上がることはない

841 :農NAME:2017/02/23(木) 12:46:14.91 .net
レトリーバーって血管肉腫、リンパ腫、組織球肉腫
肥満細胞腫から整形の疾患と忙しい犬種だったね
今やほとんど見かけない

842 :農NAME:2017/02/23(木) 13:05:16.99 .net
>>839
なんで簡単に別の病院いっちゃうようなのが
そこまで細かく都合のいい報告してくれるん?

なんか嘘松と同じ臭いがするね

843 :農NAME:2017/02/23(木) 13:05:27.06 .net
それでツブ

844 :農NAME:2017/02/23(木) 13:30:00.17 .net
>>839
多分、二段落目から希望的妄想なんだろうなあ・・・

845 :農NAME:2017/02/23(木) 13:44:33.82 .net
嘘松ばかりが松じゃない〜♪

846 :農NAME:2017/02/23(木) 13:46:19.34 .net
>>844
穿刺して腹水検査とCBCと血液科学検査をしていなければ
血腹は診断できん。
IHAとは違う。数日で他院で退院してんだからIHAだろ。

847 :農NAME:2017/02/23(木) 13:50:52.53 .net
話が通じてないぞ
この嘘松

848 :839:2017/02/23(木) 13:53:29.08 .net
他院での治療経過は
飼い主が忘れ物をしていて
取りに来るといいつつなかなか来ないので
連絡ついでに「どうなりました?」って聞いたら教えてくれた。

その後の後日談は
何年も経ってから
別の犬を連れてきたときに飼い主から聞いた。

確かになかなか他院へ行っちゃった場合
その後を追えないことが多いから
だからこそ記憶に残っている。

849 :農NAME:2017/02/23(木) 14:06:32.31 .net
後出しが始まったぞw

850 :農NAME:2017/02/23(木) 15:05:22.42 .net
戦場じゃないし、腹帯は気休めでしょ。

>>846
フィクションな話だろうが、腫瘍から二次性のIMHAかもよ。

851 :農NAME:2017/02/23(木) 15:31:50.01 .net
腹帯して今も生き続けている20頭の方が奇妙。
死なない魔法だね、腹帯。

852 :農NAME:2017/02/23(木) 16:11:03.42 .net
20頭のほうは症例報告レベルでいいから出してほしいなぁと思う
腫瘍が絡む、絡みそうな話はうるさい一派がいるから
なんか公にできないような空気になってるよね。中世の医学かよ

853 :農NAME:2017/02/23(木) 16:15:20.94 .net
妖魔説

854 :農NAME:2017/02/23(木) 16:36:19.28 .net
うるさい一派ってどれのこと?
a大学の一派?
k先生の一派?
腫瘍科は派閥があり過ぎてめんどくさそうだよね。

855 :農NAME:2017/02/23(木) 16:36:19.70 .net
外傷や凝固異常による腹腔内出血は腹帯のみで止血可能なことが多い
腫瘍による腹腔内出血は外科手術が必要なことが多く、腹帯のみで止血可能な症例は少ない

腹部の圧迫のみだと静脈還流が減少し心拍出量が減ることがある為、臀部、両後肢も含めて巻く。
巻いたまま12時間以上放置しない。
呼吸促拍ではだめ。

856 :農NAME:2017/02/23(木) 16:41:45.64 .net
>>837
そうかもしれないが、腹が血液でたぷんたぷんなら今後もやると思う。

緊急時、やってマイナスでないことはプラスになる可能性が少しでもあれば
やるのが臨床医ってもんだろう。

857 :農NAME:2017/02/23(木) 16:45:49.21 .net
855 訂正

腫瘍による腹腔内出血でも一時的に止血する効果はあるら。
ただし、最終的には外科処置が必要になることが多い。
巻き方とかもここに書いてあるお。興味があればどうぞ

ww.cliniciansbrief.com/sites/default/files/sites/cliniciansbrief.com/files/PlacementAbdominalWrap.pdf

858 :農NAME:2017/02/23(木) 16:52:30.92 .net
しかし、しつこいな。興味ないんだけど。

859 :農NAME:2017/02/23(木) 16:53:49.64 .net
A大学は先生が退職されただろ
K先生は頭は超ベテランなんだが、定年までまだ長いの?

860 :農NAME:2017/02/23(木) 16:55:01.77 .net
>>858
しつこいのは100%くんの方だと思うの

861 :農NAME:2017/02/23(木) 17:03:41.90 .net
>>815
いやたいした物は使っておらず、留置止めるシルキーテックスの一番幅の広いのをぐるぐると・・・

もちろん症状緩和と時間稼ぎに過ぎないのだが、ここの荒らしたちはとにかくなんでもいちゃもんつけて暴れるのね。
パンピーもしくは儲けが少なすぎて精神に異常を来たした物狂いなのだろうか・・・

862 :農NAME:2017/02/23(木) 17:14:46.35 .net
動物病院に車突入、待合室の2人けが 大阪・羽曳野

お金もらえるの?これ

863 :農NAME:2017/02/23(木) 17:27:46.53 .net
患者はドライバーからなんらかの補償はうけるだろう。
病院も然り。
あと、保険で休業特約みたいなのがあると復旧工事で診察が出来ない日数の間、いくらかのお金がもらえたりするはず。

俺のテナント、病院脇がガラス張りでそこに患者の車が横付けする駐車スペースなんだけど、いつかだれか突き破ってくるかなと思ってどきどきしてんだけど来ない。
1から自分の建物として作る人は万一に備えて頑丈な鉄柱を立てておくとかした方がいいよね。

864 :農NAME:2017/02/23(木) 17:41:54.11 .net
>>861
パンピーではないでしょう
自分が習った事だけが正しいと盲信してる信者みたいな感じ
ほら卓ボン信者も融通がきかないでしょw

865 :農NAME:2017/02/23(木) 17:59:18.61 .net
俺は腹開けて緊急オペで助けたいな。

866 :農NAME:2017/02/23(木) 18:13:53.23 .net
その20頭とやらは腹帯なんざしなくても死んでないって
俺は腹帯なんかしてないが
死なない奴結構いる
してもしなくても一緒っしょ

867 :農NAME:2017/02/23(木) 18:29:29.85 .net
腹帯で話進めていたくせに
これは下半身帯だろ。効果なさそう。

開腹しないのもいいと思うが、
開腹しないでいい根拠はない

何てインフォームして、
20頭開腹しないを選ばせたのか知りたいわ。

868 :農NAME:2017/02/23(木) 18:34:55.41 .net
開腹しても腹腔内腫瘍の場合
播種している可能性が高く、
その場合、再発します。
またそれ以前に術中死する可能性があります。

というと多くの飼い主が躊躇する。

869 :農NAME:2017/02/23(木) 19:03:28.98 .net
でも、出血を止めないと、もっても明日くらいで、止めるには手術しかないでしょ。
腫瘍の先生は、血管肉腫でも、うまくいけば3ヶ月、場合よっては半年もつこともあるんでしょ。
ましてや、脾臓の破裂なら、治る可能性も十分あるでしょ。
なんで、悲観的なことしか言わないの?

ってきたら何て言う?

870 :農NAME:2017/02/23(木) 19:07:03.41 .net
血腹きらい。
助けられたことの方が少ないよ。

871 :農NAME:2017/02/23(木) 19:09:13.99 .net
>>869
それがオペらなくても結構もつんだよ
ねこなんか何もせずに半年もったのがいる
横隔膜破裂で片肺使えなかったのに

872 :農NAME:2017/02/23(木) 19:13:51.82 .net
単なる血腫でも破裂するからねー。エスパーのみ腹巻きでいいんじゃない?いざ、裁判になったときに、手術すべきだったにどう戦う?

873 :農NAME:2017/02/23(木) 19:17:56.37 .net
>>872
だからお前は100%手術しろ
これ命令な

874 :農NAME:2017/02/23(木) 19:21:14.79 .net
まぁ言い方次第だよね。

このまま放置したら死ぬを待つだけです。
手術すれば僅かであろうとも
助かる可能性はあります。

って言えば飼い主は同意しそう。

でも、手術して駄目で、それでも料金を請求したときに
「精一杯やって頂いてありがとうございました」
って言ってくれる飼い主を選ばないとね。

875 :農NAME:2017/02/23(木) 19:23:47.27 .net
エスパーとか皮肉言ってる奴いるけどさ
理想だけ言ってる奴だろ

876 :農NAME:2017/02/23(木) 19:40:11.48 .net
>>874
同意。

877 :農NAME:2017/02/23(木) 20:12:11.26 .net
ミラクルエスパー君は腹巻きで!

878 :農NAME:2017/02/23(木) 20:12:52.18 .net
なんか代診くせーよな。腹巻きにこだわってるやつ。金にならねーじゃん。

879 :農NAME:2017/02/23(木) 20:26:12.09 .net
オペしなくても死なないことあるけどさ
腹巻しなくても死なないよ

880 :農NAME:2017/02/23(木) 20:55:44.97 .net
100%先生必死w

881 :農NAME:2017/02/23(木) 20:58:33.01 .net
1.手術がうまいけば血管肉腫でも退院できる可能性があり
たとえ1週間でも、それは家族にはかけがえのない時間となる。半年の可能性もある。
単純な出血や良性なら根治の可能性もある。だが術中死は十分ありうる。

いつかやってみようと思ってるが、出血肝臓が摘出が不可能でも、ガーゼパックして閉じるのもダメージコントロール手術としてできるんじゃ。

2.放置したら、出血多量で死亡するでしょう、(というしかないだろ。)

どちらを選びますか?ってなったら1の方が多いかな?
というか、2は同等な選択肢としてで不適でしょう。
技術が乏しくても、咎められることはないでしょう

包帯を推すことはかなりあやしい。
包帯して翌日死んだら、あの先生は包帯なんかしてた、やっぱり素人が普通に考えても開腹だよなって
クレーム受けたらなんと答えるのだろうか?裁判でなんと答えるのだろうか?

20頭包帯とか、自慢にみえるが、かなりやばいよ。包帯に仕向けてんのか?悪性腫瘍前提のようだし。

ただ、意外と出血は何もしなくても止まるとは感じてる

882 :農NAME:2017/02/23(木) 21:28:02.77 .net
そんな手前味噌の比較なら
「あの人は金のために死ぬ手術をした」で終わりじゃんw

どんだけ自分大好きなんだよお前w

883 :農NAME:2017/02/23(木) 21:38:18.96 .net
791だが、変なネタ投下したみたいですまんね。

自分的には腫瘤からの出血でこういう治療してますぐらいのつもりだったんだが、色々勉強になりました。
腹帯は効いてるかは不明だけど自分はとりあえずやってるよぐらいに受け止めといて。
自分も腹圧あげてるから出血止まってるとは思ってない。しなくても多分大丈夫だとは思う。でも一応やっている程度。
内科でもある程度はうまくいくよと言いたかっただけです。
今ん所これで全部うまく行ってるけど、いつかは死んじゃう子も経験するだろうとは思ってる。バリバリDICなら何やったって死ぬだろうし。

>>857 とか MASHとか勉強になりました。ありがとうございました。
>>881 ダメージコントロールサージェリーの概念は面白いよね

出血落ち着いた後に、飼い主と相談して腫瘤摘出するか決めてる。肝臓脾臓がほとんどだけど、非腫瘍は2-3割ぐらいかな?
肝臓の線維性何とかが破裂したのにはびびった。

開腹しないと死にますとインフォームドしてる人は(特に開けて結構な率死んでる人)
開けないという選択肢もあるかもねぐらいに思っといて。

あと、開腹しないなんてとんでもないって論文や報告、教科書があったら教えてください。
この機会に勉強してみます。

884 :農NAME:2017/02/23(木) 21:43:16.39 .net
よほどのお偉い先生でも
「自分ができないこと」は否定しちゃうんだから
いわんやこんな藪が集まるスレならをや、だわ

885 :農NAME:2017/02/23(木) 21:46:25.10 .net
ガーゼパックして閉じるって本気か...
異物反応は無視かな

886 :農NAME:2017/02/23(木) 21:49:22.20 .net
とりあえずガーゼ詰めて止血して閉じて
計画的にもっかいオペるんだよ。

887 :農NAME:2017/02/23(木) 21:56:34.00 .net
時と場合や程度によりけり
って考え方ができんのも100%脳と言えるな

888 :農NAME:2017/02/23(木) 21:58:52.49 .net
俺は100%あけるわ。

889 :農NAME:2017/02/23(木) 21:59:52.89 .net
お前の飼い主に相談されたら、手術の自信なかったんじゃないですかって言ってやるよ。

890 :農NAME:2017/02/23(木) 22:05:39.79 .net
もう今時はちゃんと「自信がない」って伝えてるけどね
幸い二次病院も行ける距離にあるし

891 :農NAME:2017/02/23(木) 22:08:58.82 .net
もうこの話秋田

892 :農NAME:2017/02/23(木) 22:23:33.74 .net
ガーゼじゃなくスポンゼルつめとけ
こんどなんか出るんだろそんな感じの

893 :農NAME:2017/02/23(木) 22:26:29.70 .net
そういや塗ると止血できるってのあったな
あれどうなんだろう
高いから買わんけど

894 :農NAME:2017/02/23(木) 22:33:16.00 .net
こんどでるね。
でも常備して賞味期限きれても嫌だし、ひつようになったら買う。

895 :農NAME:2017/02/23(木) 22:42:40.70 .net
塩化第二鉄

896 :農NAME:2017/02/23(木) 22:58:27.48 .net
>>892
スポンゼルをそれだけ持ってるって、すげーな

897 :農NAME:2017/02/23(木) 22:59:58.38 .net
もしかして穿刺して赤い液体が出たから血腹って診断してんじゃね〜の?

898 :農NAME:2017/02/23(木) 23:06:20.40 .net
って書いとけば
俺は数段高みから見下ろしてるように
思えるだろうwwwwwwwwwwwwwwwww

899 :農NAME:2017/02/23(木) 23:44:14.93 .net
正男暗殺とか日本にとってはどうでもよくね
あんな後進国のゴタゴタなんて

900 :農NAME:2017/02/24(金) 00:32:34.64 .net
圧掛けても止まる道理がない。

901 :農NAME:2017/02/24(金) 01:22:49.66 .net
圧迫止血全否定ですねわかります

902 :農NAME:2017/02/24(金) 02:12:58.81 .net
>>901
内皮で裏打ちされた場所で血が固まるんだ。

903 :農NAME:2017/02/24(金) 02:47:23.75 .net
????

904 :農NAME:2017/02/24(金) 07:40:48.05 .net
まだ
〜ですね、わかります
って使う人いたんだ・・・

905 :農NAME:2017/02/24(金) 08:10:07.85 .net
>>903
腹腔内って内皮で覆われてないの?

906 :農NAME:2017/02/24(金) 08:28:44.36 .net
血栓って知らないの?

907 :農NAME:2017/02/24(金) 08:55:15.94 .net
朝電話を見たらメッセージランプがチカチカ
1時間ほど前に5連荘で着歴がありそのうち1件にメッセージというより動物の名前を連呼する涙声。
電話番号検索してもカルテに該当無し。

こういう場合みなさんは折り返し電話しますか?
カルテがあったらしたけど無かったんでしませんでしたゴメンナサイ

908 :農NAME:2017/02/24(金) 08:56:51.93 .net
つぶクリ先生ってこんな感じで診療してんだろうなぁ
ってのはスレから伝わってきてつらい

909 :農NAME:2017/02/24(金) 09:13:54.74 .net
>>907
折り返さない

910 :農NAME:2017/02/24(金) 09:38:43.78 .net
なんだかんだで、死んだ責任を押し付けられる系。
難癖つけて、検査のせい、麻酔のせい、判断が遅いせい。
で、口コミサイトで大暴れ。

911 :農NAME:2017/02/24(金) 09:44:30.40 .net
この世からファックス消えねーかな
お年寄りしか使ってないだろ
メールでいいじゃん

912 :農NAME:2017/02/24(金) 10:16:39.68 .net
>>907
おじいちゃんは太郎と呼び母親はポチと呼び子どもたちはマイティと呼んでいたが畜犬登録と病院のカルテ登録は雲竜号っていう患畜がいた
まあ電話がかかるたびに混乱したわ

913 :農NAME:2017/02/24(金) 10:22:06.35 .net
>>907
知らない番号には折り返さない

914 :農NAME:2017/02/24(金) 10:45:55.18 .net
おまえら今日はプレミアムフライデーだぞ。
午後は遊びに行こうぜ。

どうせ誰も来ないんだし。

915 :農NAME:2017/02/24(金) 10:55:33.83 .net
着信があって時間がたってたら基本的に折り返すのやめた
夜中の着信に朝かけてみたら「今頃!」って怒られたことがあったし
もうよそで見てもらったから結構です、ってのもあった
緊急じゃない問い合わせとかだったら後からかけてくるだろうし

916 :農NAME:2017/02/24(金) 11:01:53.26 .net
>>907
折返したら大抵地雷だから、ヤダ

917 :農NAME:2017/02/24(金) 11:04:19.39 .net
留守電にしていない

918 :農NAME:2017/02/24(金) 11:43:34.71 .net
https://twitter.com/dna_chaka/status/834284376330350592

919 :農NAME:2017/02/24(金) 11:45:38.56 .net
信頼できる夜間があると留守録そこへ誘導するから
楽だよ

920 :農NAME:2017/02/24(金) 11:55:11.21 .net
信頼できる夜間なんてあるかよw

921 :農NAME:2017/02/24(金) 11:55:38.04 .net
治療費四倍程度が普通だから良いね

922 :農NAME:2017/02/24(金) 12:12:28.11 .net
そりゃ「俺のことを全肯定してくれ、俺の思い通りの治療をしてくれて、俺のところにかえしてくれる」
夜間なんぞないわな。
「お前よりは信頼できる」夜間は多かろうけど。

923 :農NAME:2017/02/24(金) 12:19:15.92 .net
>>918
俺はそういう仕事してる

924 :農NAME:2017/02/24(金) 12:20:31.37 .net
テッシーがむかし日曜や夜中に開けて小金稼ぐような獣医にはなるなってなこと言ってたなあ

925 :農NAME:2017/02/24(金) 12:27:49.36 .net
しかし、あいつの場合は「あいつみたいな人間にはなるな」って人だしねえ

926 :農NAME:2017/02/24(金) 12:30:38.14 .net
>>925
それは言えるw

927 :シン▼ガポール:2017/02/24(金) 12:37:09.63 .net
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/30/88/c0199688_17112392.jpg
<||><||> ふぇいすもおめめも

[4>-[2>こうみょう増しきこん益したんしんきこん増し

ストーカーに生まれた方が絶対トク

928 :農NAME:2017/02/24(金) 12:55:45.92 .net
そういう小金稼ぎをされると自分の商売の邪魔だからそういってんじゃないの。
衰退縮小していく日本経済のなかで、いつまでも偉そうにふんぞり返って太客だけ相手にしていられるのだろうか。

929 :農NAME:2017/02/24(金) 14:00:04.58 .net
>>906
腹腔内で血栓ができるの?

930 :農NAME:2017/02/24(金) 14:18:41.19 .net
黒木圧勝

931 :農NAME:2017/02/24(金) 14:26:43.24 .net
圧勝といのなら広島の黒木

932 :農NAME:2017/02/24(金) 14:52:26.93 .net
>>907
>>910

電話が来た時点で交通事故みたいなもん
電話に出なかったんだから、あの時電話に出てくれなかったから死んだんだ、電話にメッセージ入れたのにって流

折り返ししなかったら、折り返しても来ない酷い病院でした、行かなくて正解でしたって口コミ
折り返したら、救急なのに朝になってから折り返されました、動物が死にそうなのに寝ている病院ですって口コミ

ぜんぶドボン

933 :農NAME:2017/02/24(金) 15:31:26.57 .net
地域にもよるけど朝は夜間救急も終わってて
かといって個人病院は空いてなくてっていう空白の時間だからなぁ
それはもう運が悪いと思ってもらうしかねえな
24時間対応するには最低3交代で獣医がいる必要があるけど
俺らでせいぜい12時間(昼休みに対応したとして)だからこれ以上なんともだぜ

934 :農NAME:2017/02/24(金) 15:41:49.37 .net
本当の救急って、それこそ地域によるかもしれんがほぼ無いと思うんだよね
たいてい、飼い主がテンパってるだけだったり、正規診療時間に連れてこない人だったり

実際、人の時間外救急も似たようなものだもんね

年末、家族が本気でヤバくなって時間外救急行ったんだわ
結果、ICUへ入院になった、救急車で来なさいって言われたくらい
でも、他の患者の稟告聞こえるから聞いてたら、痒いとか言ってる中年女性、なんか風邪っぽいとか言ってい肉体労働作業着のにーちゃん、
なんか具合悪くてって言ってる腰も曲がっていない老人、アイムパーフェクトヒューマンの真似して走り回ってる躾されてないガキ
こんなんばっかだった

もうね、そんなん市販の薬飲んで寝てろ っていうのばっかだったわ

935 :農NAME:2017/02/24(金) 16:04:31.21 .net
例えば火曜日休診の病院とする
日曜日 娘「お母さんなんか猫調子悪いよ。病院連れて行こうよ。」
母「様子みよう。」
月曜日 娘「今日も悪いから早く連れて行ったら。」
母「そうねえ。でも忙しいの。もう少し様子みよう。」
火曜日 娘&母「先生。猫が死にそうです。今すぐ救急で診てください。」
来院時ほぼ瀕死
先生「今日はお代はいいです。」
母「え!いいんですか。お休みのところすみませんでした。」

936 :農NAME:2017/02/24(金) 16:13:44.25 .net
>>932
お前普段から口コミばっか見てるんだろw

937 :農NAME:2017/02/24(金) 17:06:19.07 .net
相棒みてきた

938 :農NAME:2017/02/24(金) 17:17:08.70 .net
LEDの営業うるせー

939 :農NAME:2017/02/24(金) 17:42:14.12 .net
>>935

「ほぼ瀕死」でなんで「お代はいいです」になるの???
ほぼ瀕死状態ならやること沢山あるし
例え飼い主が何も希望しなくても
休診日料金と診察料は請求するだろ。

940 :農NAME:2017/02/24(金) 17:45:19.46 .net
DOAでも金はとった方がいいよ

941 :農NAME:2017/02/24(金) 17:52:18.41 .net
>>939
来た時に受付するまでもなく明らかに「あ〜もう亡くなってますね…」で
立ち話で終わり、でもない限りは請求するよね

942 :農NAME:2017/02/24(金) 17:59:43.40 .net
>>934
人間の救急車は本当の救急以外有料にすりゃいいのにな

943 :農NAME:2017/02/24(金) 18:48:29.40 .net
電話は折り返さない。鉄則。地雷踏むだけ。

944 :農NAME:2017/02/24(金) 18:50:17.20 .net
>>942

本当の救急かそうでないかなんて
判断出来ないんだから
一律有料で良いよ。

良くそうすると
「貧乏人は利用出来なくなる」
って反論する人いるけど
どうせ貧乏人はその後の高度医療を受けられないだろ。

「お金を惜しんで手遅れになるかも」
っていう反論を出す人いるけど
医療費ケチって手遅れなんて話いくらでもあるだろ。
資本主義なんだから自分の健康と経済、どっちを優先させるか自由だ。

アメリカみたいにいきなり「救急車呼んだら○万円」とかは反感多いだろうけど
1回1万円くらいとることに何が問題なのか
俺にはちっとも分からない。

945 :農NAME:2017/02/24(金) 19:13:27.71 .net
狂犬病予防注射は日本で要らないだろう
感染経路がトリインフルや口蹄疫と違って空気感染や接触感染ではない
‘狂犬に咬まれることによって感染’だからもし発生しても広がることはない
現在の狂犬病予防注射は犬を犠牲にした獣医の小遣い稼ぎと言われても仕方がない

もし狂犬病が怖いのならその人が予防注射を受ければよい

946 :農NAME:2017/02/24(金) 19:15:09.15 .net
>>945
パンピーはすっこんどれ

947 :農NAME:2017/02/24(金) 19:21:40.70 .net
狂犬病予防は厚生労働省の管轄。
「犬を犠牲に」も何も、
そもそもが人間のための法律。
お犬様のことなど一切配慮されておりません。

そんな基本も知らんのか…。
まぁパンピーは知らないよな。

948 :農NAME:2017/02/24(金) 19:26:05.69 .net
>>945
おう、動物福祉の意識高い系の君の言う通りだ。
君が今日の一等賞でおめでとう。

949 :農NAME:2017/02/24(金) 19:45:04.52 .net
先生方ぶぶ漬けをお代わりするゴミ飼主に触ると穢れますえw

950 :農NAME:2017/02/24(金) 19:45:23.00 .net
初診でいきなり出身大学は?とか聞いてくる人って
どういう傾向?

951 :農NAME:2017/02/24(金) 19:54:18.93 .net
経験が無いからわかりません。

952 :農NAME:2017/02/24(金) 19:55:56.97 .net
>>950
今のところ2回ともその人の子供が獣医科の学生だったな

953 :農NAME:2017/02/24(金) 20:31:44.69 .net
農水省の一角でテント張って抗議しなよ!

954 :農NAME:2017/02/24(金) 21:33:36.26 .net
某獣医大の近くで親が下宿屋を営んでいた年上のおばはんに尋ねられた。
母校だったので良い顧客になっていただきました。

955 :農NAME:2017/02/25(土) 07:10:14.04 .net
出身大学とか聞かれたことねえなぁ
うちの倅を獣医にしたいんだけどどこの専門学校に行けばいいんだ?
とは聞かれたことはあるが

956 :農NAME:2017/02/25(土) 07:19:11.57 .net
愛護っぽいへんなおばさん。に一度ある。

957 :農NAME:2017/02/25(土) 08:55:29.71 .net
俺のテントはめっきり張りが弱くなった

958 :農NAME:2017/02/25(土) 09:03:39.69 .net
ふにゃちん乙

959 :農NAME:2017/02/25(土) 09:43:45.10 .net
完全にメンタル壊してるおばさんがしつこく聞いてきたことあったな>出身大
あと獣医師免許は飾っとけとか言ってた

960 :農NAME:2017/02/25(土) 09:59:14.09 .net
>>955

俺も同じ経験ある。
心のなかで
そこまで情弱な親を持つ子が獣医になれるのか
と思ったものだ。
まぁ鳶が鷹を生むことはあるし…。
あ、鷹ならそもそも獣医なんぞにならんか。

961 :農NAME:2017/02/25(土) 10:02:17.60 .net
以前出入りしてた病院でそこの院長が
あなた本当に免許もってるんですか!?とか言われてたな
さすがにキレてたw

962 :農NAME:2017/02/25(土) 10:03:15.08 .net
一時間診察ゼロ
誤診もゼロ、よし!

963 :農NAME:2017/02/25(土) 10:04:35.40 .net
一応免許は飾る義務があったような。
半分に縮小コピーしたのを目立たないところにそっと貼ってる。

964 :農NAME:2017/02/25(土) 10:05:33.50 .net
そう言えば、患者さんの子供で獣医になるケース結構あるな。

高飛車な患者の子供が獣医大落ちて、
まあもっといい大学受かってたからいいのよ
とか母親が負け惜しみ言ってた時は笑った。

965 :農NAME:2017/02/25(土) 10:23:20.26 .net
中学、高1あたりで獣医科に進みたいと話を時々される人はいる。
ただその後晴れて国試合格もしくは在学中という話はとんと聞かない。

966 :農NAME:2017/02/25(土) 10:30:15.84 .net
おれ、逆だw
子供のころから獣医になりたいと言ってた。
近所のかかりつけのじいさん獣医に「医者になった方が良いんじゃね?」とか笑いながら言われてた。
晴れて国家資格を取った後、挨拶に行ったらとても喜んでくれたよ。
ま、その後その病院を譲るという話しにまで行っちゃうんだけど。

967 :農NAME:2017/02/25(土) 10:33:52.23 .net
>>964
うちも同じようなのあった。
高飛車な感じの親で娘が獣医目指してるっていつも言ってた。
受験シーズンが終わり、
「北里の獣医に受かったんだけど、娘が実家がいいって結局日獣の動物看護学科にしたわ」
って言われたときはさすがに苦笑した。

968 :農NAME:2017/02/25(土) 10:44:26.81 .net
日獣の動物看護科って
入試で不合格ってあるの?
四則演算が出来ないような
知的障害レベルは
流石に入れないんだろうけど…。

969 :農NAME:2017/02/25(土) 10:55:14.35 .net
>>964
んでめっちゃ近くに開業されるのなw

970 :農NAME:2017/02/25(土) 11:00:10.36 .net
>>964
>>969
おれ、それ経験した。
書こうか?w

971 :農NAME:2017/02/25(土) 11:13:03.38 .net
ひまー

972 :農NAME:2017/02/25(土) 11:16:40.76 .net
>>970
是非書いてくれ ワクテカ

973 :農NAME:2017/02/25(土) 11:20:01.35 .net
うちも二人ぐらいいるな、身内が獣医
一人は企業、もう一人はまだ学生だったかな
是非経験談を

974 :農NAME:2017/02/25(土) 11:20:47.03 .net
kwsk

975 :農NAME:2017/02/25(土) 11:51:31.07 .net
病院名義の通帳残高が6桁前半になってしまった…

976 :農NAME:2017/02/25(土) 11:52:09.93 .net
>>966
ハムテル?

977 :農NAME:2017/02/25(土) 12:17:01.23 .net
どうせ「家の通帳は8桁なんだけどね」
ってオチだろうから同情してやらない。

978 :農NAME:2017/02/25(土) 12:30:20.46 .net
鶏肉検査技師になるのかと思ってた
だっけ?

979 :農NAME:2017/02/25(土) 12:51:40.85 .net
>>977
あるわけがない、積立崩してるよ

980 :農NAME:2017/02/25(土) 13:42:25.68 .net
もう少しで、春だぞ頑張れ!

981 :農NAME:2017/02/25(土) 13:52:28.97 .net
いやもう畳んだ方がよくね?それ

982 :農NAME:2017/02/25(土) 14:01:56.90 .net
フライデー、何かした?

983 :農NAME:2017/02/25(土) 14:02:11.62 .net
春来りなば冬遠からじ

984 :農NAME:2017/02/25(土) 14:51:29.25 .net
>>982
ヒマなので看護師15時であがってもらった。

985 :農NAME:2017/02/25(土) 15:14:59.90 .net
こんなにヒマなのに、600mのとこにまた4月新規開業…

戦争だね。

986 :農NAME:2017/02/25(土) 15:49:56.67 .net
>>985
その新規も頭おかしいよな。
うちの辺りじゃ一件ジジイが引退、継承なし。一件廃業準備中で新規の患者を受け入れておらず、再来年にもなくなる予定。徐々に病院数が減っている。
人口も減ってるから新規も来ない。

987 :農NAME:2017/02/25(土) 15:56:51.50 .net
魚の名前の機械屋コンサルが、いたずらに新規開業促してない?

988 :農NAME:2017/02/25(土) 15:59:00.57 .net
鯵屋か鯖屋か

989 :農NAME:2017/02/25(土) 16:02:41.82 .net
同じ区に2件とか、コンサル通してるなら意味わからんは?
最近開業セットに、似顔絵とか内覧会の催しまでセットらしい。
みんな似た内容で、笑ってしまう。

990 :農NAME:2017/02/25(土) 16:03:50.89 .net
そもそも内覧会って
爺には理解できない

991 :農NAME:2017/02/25(土) 16:31:15.94 .net
患者ってわけでもないけど縁もゆかりもないA大学から実習申し込みが来て
受け入れたら地元の中学校のOBということがあったな
将来的に戻ってくるのかなって思ったら大学で見つけた彼女の実家の方で開業してた
まぁ、どっちかというと嫁さん側で開業するほうが正解だね

992 :農NAME:2017/02/25(土) 16:34:24.21 .net
ウハクリをさけてツブクリの近くに開業するんだろうけど
ツブクリはそもそも奪うくらいの患者をもってないわけで
ツブクリの近所の病院ももれなくツブクリになるくらいわかりそうなもんだけどな
患者の総数が(ほぼ)決まってるわけなんだから

993 :農NAME:2017/02/25(土) 16:34:26.46 .net
>>991
子育て的な面から?

994 :農NAME:2017/02/25(土) 16:35:22.83 .net
>>992
だね
ウハの隣に開業したほうがマシ

995 :農NAME:2017/02/25(土) 16:56:43.84 .net
セクハラ獣医

996 :農NAME:2017/02/25(土) 17:07:16.74 .net
>>992
どこの近隣とか関係ないでしょ
アクセスの良さ

997 :農NAME:2017/02/25(土) 17:32:07.12 .net
前はひとのじゃまにならないように開業場所を探したものだけど、
今はひとのおこぼれを狙って寄って行くんだよね。

998 :農NAME:2017/02/25(土) 17:34:04.35 .net
もはやじゃまにならないようなところなんて無いってことだろ。

999 :農NAME:2017/02/25(土) 17:45:17.40 .net
先輩の抱える丸い縄張りの間をぬって、星形のいびつなエリアでまだ入り込めそうなところを探すか、
殴り込んでライバルを潰すつもりで過密エリアにカチコミかけるか。

俺星形ゾーンでほそぼそツブクリしてるけど、駅前や線路沿いの住宅ゾーン、頻繁に殴り込み受けてるよ。
当然獣医師会も入ってないし、野心家で腕も自信があるのだろう。(実際に良いかどうかは知らない)
バックにどっかのやり手先生がついてる事も多いし、すげえ怖い。

どっちみち、企業病院がだんだんそういうおいしいエリアを焼き払うようになってくるはず。
ショッピングモールが商店街を駆逐したように。
俺はなんとかフットワーク生かしてツブツブやっていくぜ。ハチのように舞い!チョウのように刺す!

1000 :農NAME:2017/02/25(土) 18:16:06.38 .net
動物愛護を愛誤なんて書く動物虐待癖のある奴が擁護する動物病院がマトモなわけないだろ

総レス数 1000
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200