2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)226件目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :農NAME:2017/02/06(月) 00:13:05.26 .net
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。ふつの話題はふつクリでお願いします。
嵐はスルー推奨です。このスレの嵐は非常に狂暴(良識なく)かつ負けず嫌い(幼稚)で、長年の熟成により粘り気が増しています。
2ちゃんでも類を見ない、粘着力の変わらないただ一人の嵐です。

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。

612 :農NAME:2017/02/20(月) 18:31:20.34 .net
>>610
おまえ、実験動物でも相手にしているならまだしも、
結果的に死んでんの。
憶測でも何でもなく、被告になるであろう獣医のところに
来た犬は待合室で死んでるの。
前レス読んでからコメント書けよ。
お前、飼い主の話を聞かないから臨床に向いていないよ。

613 :農NAME:2017/02/20(月) 18:32:19.57 .net
>>611
正しい。
その通り。

614 :農NAME:2017/02/20(月) 18:38:04.67 .net
>>612
お前がよく読んでないんだよ、ぼーけ

血液検査とエマ処置してるってかいとるだろ、ばーーか

臨床に向いてないよ。臨床に向いてないよ。

615 :農NAME:2017/02/20(月) 18:38:08.70 .net
>>611
お礼の電話やお礼ないのも
別に君に非があると思ってるわけではないんじゃないか
ホタテが詰まってたなら当然飼主が与えたものだろうから原因も明白
死んでしまったら無料は当然
へー花とか送ってくれるんだー程度の認識しかない人だったんじゃないの

616 :農NAME:2017/02/20(月) 18:38:09.40 .net
ちなみに血腹は獣医しか通じない
医者は使わない

617 :農NAME:2017/02/20(月) 18:40:05.18 .net
死んでしまったら無料ってさ
過程に金を払うのか結果に金を払うのかって毎回出てくるよね

618 :農NAME:2017/02/20(月) 18:41:34.75 .net
>>616
ためしに血腹でぐぐってみたら、本当に動物病院しかひっかからねえな
つうか俺そもそも血腹って使わないけど

619 :農NAME:2017/02/20(月) 18:42:37.80 .net
IHAだ、DICだって言い始めたら、可視粘膜の確認はしているだろうし、
凝固検査一連をやって、血液検査等初検査をすべてやって
血液型を確認して供血犬から採血して輸血してなんてことを
数分以内にやらないと次の段階に進めない。
それをその病気が予め来ることがわかっている病院にかかっても
死んじゃうだろ。
血腹で来て助かった症例は一例しかないけど、
その飼い主は説明よりも緊急時には処置優先を受け入れてくれる人だった。

採血して、腹部エコーで水確認して、刺して、腹水検査をさせてもらって
血液だから開腹するって言って開腹して、破れた脾臓を取り出して、
終わった頃に供血犬から血液をもらえていて
輸血が成立したって感じだった。

他の患者は胃の血管肉腫だとか脾臓の血管肉腫だとかで来て、
みんな開腹中に死んじゃっている。
急に虚脱して大量に出血している症例でIHAだとかDICってのは
今のところ遭ってないな。いるんだろうけど。

620 :農NAME:2017/02/20(月) 18:43:08.77 .net
飼い主の長話を聞いてるうちに死んじゃうのw

621 :農NAME:2017/02/20(月) 18:43:46.66 .net
>>614
頭の悪さが際立つから臨床に向いていないよ。

622 :農NAME:2017/02/20(月) 18:43:48.42 .net
>>619
おまえツブちゃうやろ

623 :農NAME:2017/02/20(月) 18:43:57.88 .net
せいぜい血性腹水だろうね

624 :農NAME:2017/02/20(月) 18:44:16.31 .net
>>618
隠語だろ

625 :農NAME:2017/02/20(月) 18:46:11.94 .net
>>624
いやそのままでブリーフノートも出てる
でも医者には通じない

626 :農NAME:2017/02/20(月) 18:48:39.76 .net
まあ、訴えてもらえよ。
で、心ゆくまで法廷でしゃべって満足してもらえよ。
で、負けてもらえ。
すくなくとも君には非はない。
他のどこの先生のところに行ったとしても、その動物は死んでいたと。
初診だったら、カルテを作っている間に死んでんじゃないの?

死んだら負けってことでもないし。
どんなに頑張っていろんなことを説明してもわからないやつには
わからないから仕方ないよ。

627 :農NAME:2017/02/20(月) 18:48:50.68 .net
すげーな。
おまえら、待合で休止したら、おれだったら何もしない。
「治療する前にダメだったか〜。お役に立てませんで〜」といって、終わりにするな。
蘇生しろとか、何が原因かと聞かれたら、処置料、診断費かかりますけど良いですか?と聞くけどね。それで終わりかな。
あんまり丁寧に対応すると、勘違いする人も多いからね。
よかれと思って行動して、逆になるパターンってみんな経験するでしょ?

628 :農NAME:2017/02/20(月) 18:50:19.43 .net
>>622
ツブだよ。
獣医一人のおねーちゃん二人の零細病院。

629 :農NAME:2017/02/20(月) 18:50:36.81 .net
血腹? で助かったの2頭ある。
1頭はピレネーの脾腫の破裂、1頭は柴犬の隣人の払い蹴り上げでの脾破裂。

630 :農NAME:2017/02/20(月) 18:51:33.00 .net
>>609

待合で死んだんじゃねえよ。

血腹だったら、って話してんだよ。

血腹確認したら、出血止めるため、開腹しなかったら、
100パー死ぬっていってるっていってる奴のことを短絡的って話してんの。

多分助からないと思うが、内科的な疾患で輸血などにより回復する可能性は否定絶対否定出来ない。

鑑別を考えることが大切であり、そういう短絡思考は浅はかであり、臨床に向いていないと思う。

この犬と関係なく、裁判で、「開腹しないと100パー死にます」が正しいかどうかってなったら、正しくない。

631 :農NAME:2017/02/20(月) 18:53:03.02 .net
変な飼い主がいるって話の最中に平気で

「血腹だったら、エコーで水を確認して穿刺して血液確認できたら
後は開けるか、そのまま放置のいずれか。
放置したら100%死にます」

こんなこと書き込めちゃうんだから、そりゃ裁判負けるよ
代診先の運が悪かったのかね

632 :農NAME:2017/02/20(月) 18:53:07.11 .net
何もしなかったら、あの病院は死にかけても動物に触ってもくれなかった

お金の話したら、あの病院は死にそうな犬を目の前にしてもお金の話しかしてこなかった

本能のままに救命処置したら、あの病院では助けられなかったor殺された

どの道、逆恨みの対象になるんですよね
なので、よ〜〜く親身になって会話したり、でも会計はありますからね、帰らないで支払ってねという雰囲気を出せるかどうかだよね

633 :農NAME:2017/02/20(月) 18:53:45.39 .net
どうでもいいけど余計な改行やめれ
つぶ開業だからって

634 :農NAME:2017/02/20(月) 18:54:15.68 .net
おいおい、獣医師の振りしてるクレーマーが混じってないかい?

635 :農NAME:2017/02/20(月) 18:54:54.67 .net
>>627
>>よかれと思って〜

ほんとこんなんばっかだよ
以前もスレで誰か書いてたが
飼主はこちらが善意でやってる行いに気付かないもんだよ
やってもやらなくても同じ評価なんだから余計なおせっかいは無駄な労力となる

636 :農NAME:2017/02/20(月) 18:55:20.56 .net
先日の飼い主に乗せさせたら死んだって話も
他の病院で「そんなバカなことはやってない」って言われたら
いくら自分が自信持ってても意味ないんだから
もうちょっと謙虚に学ぶべきだと思うけどな

せいぜい2軒か3軒の代診先の知識なんて
まったくあてにならんぞ

637 :農NAME:2017/02/20(月) 18:56:30.97 .net
>>634
パンピーが混じってるねえ

638 :農NAME:2017/02/20(月) 18:56:52.03 .net
俺が勉強不足かもしれないが
いきなり抜くのはむしろ禁忌だと思うのだが
どうだろう

639 :農NAME:2017/02/20(月) 18:57:13.13 .net
>>627
オレは結構やらせてもらう。少なくともやらせてもらって
嫌がった飼い主は居なかった。嫌なら嫌と言うようだし、
金がかかっても原因がはっきりする方が安心するみたい。
通院中で原因がはっきりしていればやらないこともあるけど
突然死の場合は証拠になるように開けるにしろあけないにしろデータだけは取っておく。
学校のモルモットが死んでレントゲンを取っておいたら、
後から病理検査をしたって言われて喉に綿が詰まっていたって
言われたけど、死因は画像的には肋骨骨折で綿は死んだ後の
詰めたものだったので、結構助かったことがある。

病理検査も画像診断と一緒にしないと案外あてにならないって思った。

640 :農NAME:2017/02/20(月) 18:58:05.30 .net
微細な出血は誰でもしょっちゅう起こるから、
凝固異常があれば、どこに出血してもおかしくない。

641 :農NAME:2017/02/20(月) 18:58:35.74 .net
自分の思い通りのこと言ってくれないと
パンピー言い出すのは簡単だが、実際にトラブルに遭遇した時には
他の先生は助けてくれんし、パンピー扱いもできないぞ

642 :農NAME:2017/02/20(月) 18:59:04.01 .net
>>638
全部抜く馬鹿なことはしないだろ。

643 :農NAME:2017/02/20(月) 19:00:02.45 .net
むしろ本当にパンピーだと思ってんなら
有無を言わさぬプロ(笑)の知識で圧倒しろよ
まわりが全員パンピーってわけじゃねーんだからさ

644 :農NAME:2017/02/20(月) 19:01:19.07 .net
>>642
そんな極端な話から議論しないといけないレベルか?
「抜かないと100%死ぬ」とか言ってるとこも問題だし

645 :農NAME:2017/02/20(月) 19:02:13.49 .net
長文書いてるの勤務医とか若い奴だろ?

646 :農NAME:2017/02/20(月) 19:02:38.37 .net
>>641>>643
パンピーが自ら名乗り出たようですね

647 :農NAME:2017/02/20(月) 19:03:46.72 .net
>>645
だからさあ・・・
そんな「勤務医」とか「若い」とか
知識と関係ないところで優位性保とうとするような
みっともないことをイチイチ書き込むなって
判断基準は文章の長短でもねーし
お前の思い込み認定でもなーんだからさ

648 :農NAME:2017/02/20(月) 19:04:31.61 .net
>>647
若い勤務医乙

649 :農NAME:2017/02/20(月) 19:04:55.08 .net
パンピー言い出すのパンピーなんじゃー!
じゃないけど、議論が専門的になりそうになると
パンピーで騒ぎだす奴いるよな

650 :農NAME:2017/02/20(月) 19:05:39.40 .net
>>648
パンピー乙

ってレスをされたら自分のみっともなさが分かるか?w

651 :農NAME:2017/02/20(月) 19:05:44.94 .net
専門的な議論()
してるつもりだったのか…www
さすがパンピー

652 :農NAME:2017/02/20(月) 19:06:36.99 .net
>>627
待合室で急死の場合に、ポーズもあるけどカウンターショックは一応するようにしてる。
途中の車内で息絶えた とか…死んだ?5分以内。
1頭だけ蘇生したことある。

653 :農NAME:2017/02/20(月) 19:06:43.56 .net
今日の明言は

「血腹は開けないと100%死ぬ」

かな

654 :農NAME:2017/02/20(月) 19:07:09.23 .net
>>652
そんなもの置いとくスペースがあるなんてツブじゃねーだろ

655 :農NAME:2017/02/20(月) 19:09:05.97 .net
スペースじゃなくて買う金があることだろ

656 :農NAME:2017/02/20(月) 19:09:33.99 .net
>>639
627だけど。
自己防衛は大切だね。
なんとなくピンとくる症例は、レントゲンや血液抜いたりしてるわ。
まだそれが役に立ったことはないけど、そういうのは大事だと思うわ。

初診でエマ死なら、触らぬ神に祟りなしの対応だわ。

657 :農NAME:2017/02/20(月) 19:10:10.92 .net
血腹ジュニア

658 :農NAME:2017/02/20(月) 19:10:31.96 .net
>>651
話を逸らさず捻じ曲げず
ちゃんと向き会おうぜ
パンピーではない先生様よ

659 :農NAME:2017/02/20(月) 19:11:28.06 .net
正解は

仰々しく大病院を紹介する

だよ

660 :農NAME:2017/02/20(月) 19:12:23.14 .net
>>658
興味ないから1人で覚えたての知識披露してれば?

661 :農NAME:2017/02/20(月) 19:12:44.06 .net
明言ねぇ明言だってさw

662 :農NAME:2017/02/20(月) 19:13:26.86 .net
若い勤務医のパンピー君か

663 :農NAME:2017/02/20(月) 19:17:47.84 .net
トラブル、クレーマーなんてこっちの落ち度が無くともなる時はなるし。
落ち度ざ多いにある時でも、ならない時はならない。
全て運次第で どうよ

664 :農NAME:2017/02/20(月) 19:18:23.68 .net
他人事ならそれでもいいけどな

665 :農NAME:2017/02/20(月) 19:19:46.28 .net
>>661
うわーしまったー
変換ミスしてしまったー
恥ずかしくてもうネットできへんわー

666 :農NAME:2017/02/20(月) 19:24:34.98 .net
ネットじゃ妄想認定してりゃいいけど
現実ではどうしてんだろうね

667 :農NAME:2017/02/20(月) 19:28:32.14 .net
もういいわかった
おっぱいの話をしようぜ

668 :農NAME:2017/02/20(月) 19:30:00.94 .net
カウンターショックは
停止した心臓を動かすためじゃない。
あくまで除細動器である。
だから本当の出番って滅多に無いよね。
でも心マしていて
泣き叫びながら「もう駄目だんですか」とか言ってくる飼い主には
バシッとか3回くらいやってみせると
「もうコレ以上は…」っていうきっかけになるよね。

つ〜ことで、うちの除細動器は
完全にパフォーマンスのためです。
コーデンのオレンジ色のやつ。

669 :農NAME:2017/02/20(月) 19:32:41.16 .net
>>653
死ななかったやつを診察したことがあったら報告よろしく。

670 :農NAME:2017/02/20(月) 19:38:13.61 .net
>>667
http://tori-ch.com/wp-content/uploads/2015/11/20151106-3_04.jpg

671 :農NAME:2017/02/20(月) 19:38:34.10 .net
>>668
一緒ですよ、
飼主さんも満足? みたいだし、儀式かな

672 :農NAME:2017/02/20(月) 19:50:53.46 .net
>>647
こんなところでペラペラひけらかしてる所が、だよ

673 :農NAME:2017/02/20(月) 19:54:43.42 .net
>>670
おい!>>667先生はおっぱいの話がしたいんだ!
やり直せ、再履修。

674 :農NAME:2017/02/20(月) 20:08:04.37 .net
〜しないと100%死ぬっていう物言いがいかにも頭悪くて.. 話通じなそう

残念という感想しかない。悪いけど国立にはここまでの奴はいない。

675 :農NAME:2017/02/20(月) 20:19:50.33 .net
だからもう妄想認定はいいから
もっと説得力のあること書いてくれ

676 :農NAME:2017/02/20(月) 20:20:55.79 .net
だいたい、そもそもこのスレ以外で得意げに「パンピー」なんて使う奴みたことないから
1匹そういうのが混じってるだけだろ

NG登録して無視しとけ

677 :農NAME:2017/02/20(月) 20:25:34.67 .net
もう完全にチラ裏の愚痴なんだけどさ
弁護士って法律相談1時間1万円じゃん。
さっき飼い主から電話あってながながと相談。
結局何もしないって結論になったんだ。
うちらも知識を売って食ってるんだから
電話相談でも来院相談でも時間で相談料欲しいよな。

っていっても取れないよなぁ。
そういう慣習になってないもんなぁ。
15分毎に2500円もらえるなら喜んで
飼い主のとりとめのない長話に付き合っちゃうんだけだどなぁ。

678 :農NAME:2017/02/20(月) 20:25:59.48 .net
上永谷キチはk5に告訴

679 :農NAME:2017/02/20(月) 20:29:00.73 .net
出血した脾臓とか肝臓を大網が止血したんだなと開腹時思うことは
珍しいことではない。血腹を起こしたが自分で修復したと想像する。

大丈夫とか100%が禁句なのは常識だが、
ドラマのキムタクは大丈夫治りますって手術するけど、
医療監修入ってないわけなさそうだが。

キムタクレベルなら、100%使っていいよ。

680 :農NAME:2017/02/20(月) 20:30:02.32 .net
俺の力を測るかのような質問攻めしてくる人からは30分で5000くらいとった
二回目も来てこっちがビビった

681 :農NAME:2017/02/20(月) 20:37:54.66 .net
キムタクが
「血腹は開けないと100%死ぬ」
っていって、どんな結果になっても
医療トラブルにはならないだろう。
なぜなら、人は見た目で9割判断するから。
初診なら尚更。これが現実。

682 :農NAME:2017/02/20(月) 20:38:52.09 .net
>>677
1万取れるポジションの法律家とは違うじゃん俺ら

むしろ「相談無料」って必死で客集めてるほうじゃん

683 :農NAME:2017/02/20(月) 20:41:39.99 .net
人医とか法律家とか、すぐ引き合いにだす。
同等な訳ないだろ、世間知らず。

684 :農NAME:2017/02/20(月) 20:49:50.64 .net
大学時点で裏口が公然とあって、そんなの許して社会的地位が上がるわけないんだよな。業界のモラルの低さにしっかり反映されている。

685 :農NAME:2017/02/20(月) 20:57:38.71 .net
また変なことを当たり前のように言い出す奴がきたぞ・・・w

686 :農NAME:2017/02/20(月) 21:07:42.62 .net
おっぱいてよく見ると気持ち悪いじゃん
血管の走行とか乳首のブツブツとか

687 :農NAME:2017/02/20(月) 21:10:09.64 .net
このスレはパンピーの遊び場だからね

688 :農NAME:2017/02/20(月) 21:15:45.47 .net
たいていのものはよく見ると気持ち悪いけどな

689 :農NAME:2017/02/20(月) 21:32:11.44 .net
>>686
おまえはババアのおっぱい時間知らないんだな

690 :農NAME:2017/02/20(月) 21:35:22.68 .net
それを誰かが知りたいと思うと思ってんのか

691 :農NAME:2017/02/20(月) 21:37:33.69 .net
>>673
http://1000giribest.com/wp-content/uploads/2015/02/kaigai094035.jpg

692 :農NAME:2017/02/20(月) 22:08:38.01 .net
>>591
血腹を自分で治すことは十分ありうる。外傷なら結構治すんじゃ。
出血を大網とか止血機構を使って治しても症例発表する価値ない。
別に、腹腔内の出血が特別じゃなく、どこでも血が流れているんだから、
単に出血して止まったって話でしょってなるだろ。
出血量が多いか少ないかで重症度が変わるという単純なことだろ。
ITPだったら、珍しいが、原因は明白だから、発表するほどでもないんじゃね。

693 :農NAME:2017/02/20(月) 22:18:06.47 .net
ご子息・後継者枠って世間的には立派な裏口だぞ。他学部では聞かないし他でやったら反発必至だと思う。

694 :農NAME:2017/02/20(月) 22:25:14.34 .net
合法

695 :農NAME:2017/02/20(月) 22:38:49.78 .net
近所の右派が、ご子息枠で落ちてたぞ。

696 :農NAME:2017/02/20(月) 22:40:32.59 .net
>>693
どこがやってんの?

697 :農NAME:2017/02/20(月) 22:41:01.47 .net
>>695
寄付金が足りなかったのか

698 :農NAME:2017/02/20(月) 22:41:24.46 .net
>>693
そんなものがあるなら
大々的に問題提起してみたら?

699 :農NAME:2017/02/20(月) 23:16:36.77 .net
よそ行ってくんない?
ゴミ。

700 :農NAME:2017/02/20(月) 23:41:10.96 .net
>>692
基礎じゃないから、最初に症状が出ている状態で、内科的治療で
完治した症例がいるかどうかの話になる。
無症状のやつの腹を闇雲に刺して出血を確認してそのまま
経過を観察するって前提じゃないぞ。

まあ、釣りなんだろうけど。

701 :農NAME:2017/02/20(月) 23:51:51.61 .net
>>700
生きている症例からなんで完治に変わるんだ?
支離滅裂っていうんだよそういうの。

だから放置して生きている奴いるよ。
大網が張り付いていて、脾臓からの出血治した奴めずらしくないよ。

頭大丈夫か?

702 :農NAME:2017/02/20(月) 23:54:17.42 .net
>>701
生きているだけだと発表できないよな。
与太話でもオッケー。

703 :農NAME:2017/02/20(月) 23:59:54.58 .net
出血がありました。で、外科せず治りました。って話に症例発表価値はない。
ふーん、で、ってはなし。ラッキーでよかったねって話。

704 :農NAME:2017/02/21(火) 00:08:16.50 .net
血腹は開腹しないと死ぬとか思い込んじゃってるんだろ
頭が固く悪い

705 :農NAME:2017/02/21(火) 00:15:48.29 .net
出血が多ければ死ぬ。
少なければ死なない。
小学生はわかる。

706 :農NAME:2017/02/21(火) 00:17:56.24 .net
獣医もうちょっと頑張ろうぜ、やばいよ

707 :農NAME:2017/02/21(火) 01:02:06.33 .net
結果的に死んでるから量は多い。

708 :農NAME:2017/02/21(火) 01:32:14.99 .net
某校ではOB枠を公式に作ろうってOB会が強力に学校に圧力かけてる。
俺妻子いないから正気だと思うんだけど、、OB会に同席しながらも、この人たち頭おかしいと確信しながら赤べこのようにソウデスネ・モットモデスネって頷いてる。
それなりに難しい大学出て国家試験受かって開業して生き残ってるだけの頭脳と手腕がありながら、男も女も、我が子のことになると気が狂うらしい。

業界と大学を支えてきた我々の息子・娘が確実に入学できないのはおかしいんだってさ。
いや、正当に学力勝負をして優れていたはずの一般枠の受験者がそのぶん落とされる方がおかしいだろ。
まあそういう意味では付属校枠とか、推薦枠も相当におかしいんだけどな。

みんな目の当たりにしてきたと思うけど、親が獣医、附属高校上がり、推薦枠、あたりは学業成績ぱっとしない&中途退学多い。
こんなの本当はない方がいいよ。

709 :農NAME:2017/02/21(火) 01:58:41.21 .net
とりあえず謝ろ。誠意もってさ。

710 :農NAME:2017/02/21(火) 02:42:56.15 .net
だれがだれに?

711 :農NAME:2017/02/21(火) 04:48:28.66 .net
>>698
昔から堂々とHPに載ってるし私大はどこもあるのではないか。一言で、恥知らずだなと。(あれを見て私大は絶対行きたくないと思って国立へ。)

寄付金集めしないと大学経営が厳しいというのは分かる。しかし、そのやり方を続けている限り獣医師の社会的地位は下がることはあっても上がるはずはないという意見に同意。

やっぱり基礎学力や教養の知識も大事で、いきなり専門知識だけ身につけた人が増えると残念なことになる。

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200