2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2017】第68回獣医師国家試験【2/14・15】

1 :農NAME:2017/02/06(月) 23:59:50.26 .net
なかったので

2 :農NAME:2017/02/07(火) 00:06:23.91 .net
受験票 鉛筆 消しゴム

3 :農NAME:2017/02/07(火) 15:28:18.08 .net
有効活用期待age

4 :農NAME:2017/02/07(火) 15:51:32.74 .net
上永谷w

5 :農NAME:2017/02/07(火) 16:58:35.29 .net
今年はなにがでると思う?

6 :農NAME:2017/02/07(火) 19:12:01.59 .net
レッドマウス

7 :農NAME:2017/02/07(火) 20:00:43.28 .net
確かにレッドマウスは一昨年に国内初発生したからテーマ的に熱いな

8 :農NAME:2017/02/08(水) 00:33:55.98 .net
緊張してきた

9 :農NAME:2017/02/08(水) 10:05:01.10 .net
やっぱりバレンタインハートだろ

10 :農NAME:2017/02/08(水) 10:07:38.18 .net
去年北海道で出たし、ダニ媒介性脳炎かな

11 :農NAME:2017/02/08(水) 10:16:00.69 .net
心臓のエコー所見は出ないでほしい。まるでわからん

12 :農NAME:2017/02/08(水) 11:12:20.01 .net
そう?むしろ得点源だと思ってる

13 :農NAME:2017/02/08(水) 11:19:40.57 .net
>>10
ダニ関連でSFTSとの違いも確認しておきたいところだね

14 :農NAME:2017/02/08(水) 11:53:25.10 .net
環境性乳房炎は出る

15 :農NAME:2017/02/08(水) 12:10:42.68 .net
>>12
すごいなあ...ポイントとかがあったら、簡単にでも教えていただきたい...

16 :農NAME:2017/02/08(水) 13:29:12.37 .net
>>13
ありがとう!チェックしておくよ!

17 :農NAME:2017/02/08(水) 13:56:10.84 .net
PEDは今年もチェックしときたいところ

18 :農NAME:2017/02/08(水) 14:12:00.33 .net
でるならやっぱPRRSでしょ。
ジカウイルスは新しすぎるかな?

19 :農NAME:2017/02/08(水) 14:49:26.51 .net
PRRSってよく聞かれてるの?
ジカウイルスは4類に入ったってことしか知らない…

20 :農NAME:2017/02/08(水) 18:38:04.23 .net
難易度はどうなると思う?

21 :農NAME:2017/02/08(水) 19:57:13.90 .net
PRRSがって言うより、豚の異常産がよく出てる
去年は牛の異常産が出たし、豚は今年来るかも

22 :農NAME:2017/02/08(水) 21:52:49.61 .net
たぶん難しくなるで
てか去年簡単すぎてうらやましい

みんな今何やってる?

23 :農NAME:2017/02/08(水) 21:57:44.15 .net
来年からコアカリだから、66程の難易度にはならないんじゃない?

24 :農NAME:2017/02/08(水) 22:23:12.23 .net
甘い考えだな
獣医学教育をこれから発展させるために動いてるんだから、難しくなるだろ

25 :農NAME:2017/02/08(水) 22:30:49.73 .net
1000人

26 :農NAME:2017/02/09(木) 07:24:43.77 .net
320w

27 :農NAME:2017/02/09(木) 07:58:40.00 .net
これから四国に重医科大学がふえるから
人数が増えた分だけ国司は難しくなる
詩かと同じ流れ

28 :農NAME:2017/02/09(木) 08:07:36.38 .net
>>27
上永谷チョンは国語習え

29 :農NAME:2017/02/09(木) 08:40:10.63 .net
薬学にしろ歯学にしろ合格率が下がってるのは大学が増えたことで今の学力水準に満たない分母が増えるからでないの?

難化するったって急に合格率が6割になったりしないから、あんま難易度気にせずにあと数日やれるだけやってみよう!

30 :農NAME:2017/02/09(木) 09:22:33.69 .net
>>29
その通りだと思う。でもそろそろ勉強マンネリ化してだれてきた感いなめない。でもあと数日だ〜!

31 :農NAME:2017/02/09(木) 20:46:04.07 .net
ちんちんまんまん

32 :農NAME:2017/02/09(木) 20:46:23.42 .net
うんこ!

33 :農NAME:2017/02/09(木) 20:46:38.12 .net
無駄だ、やめちまえ

34 :農NAME:2017/02/09(木) 20:59:42.98 .net
保守

35 :農NAME:2017/02/09(木) 23:56:55.54 .net
何もやってねえわ…

36 :農NAME:2017/02/10(金) 01:11:22.60 .net
今年こそクドアがでますように!

37 :農NAME:2017/02/10(金) 11:14:03.76 .net
クドアは見た目特徴的だから覚えてるけどあとはなんも覚えてないわw

38 :農NAME:2017/02/10(金) 11:28:03.78 .net
誰か問題出して〜

39 :農NAME:2017/02/10(金) 11:32:16.93 .net
じゃあ輸入禁止動物7つ

40 :農NAME:2017/02/10(金) 11:39:47.25 .net
ありがとう!
アナグマ、プレーリードッグ、タヌキ、マストミス、コウモリ、サル(条件付きで輸入可)
あとなんだっけ?

41 :農NAME:2017/02/10(金) 11:41:18.07 .net
思い出した。ハクビシン!

42 :農NAME:2017/02/10(金) 11:42:52.36 .net
ハクビシン!
あなたの迫真のプレーには降参やわ
あな(アナグマ)たの(たぬき)迫真の(ハクビシン)プレー(プレーリードッグ)にはこう(コウモリ)さん(さる)やわ(ヤワゲネズミ=マストミス)
で覚えるといいよ!

43 :農NAME:2017/02/10(金) 11:44:37.59 .net
じゃあそれに対応する伝染病は?

44 :農NAME:2017/02/10(金) 11:53:20.38 .net
ゴロありがたい!

45 :農NAME:2017/02/10(金) 13:36:57.44 .net
>>43
保健所長通して知事に届ける疾患のことだろうか?
チェックしてなかったわ…
エボラ、マールブルグ、結核、細菌性赤痢 → サル
ペスト → プレーリードッグ
SARS → アナグマ、ハクビシン、たぬき
って書いてあった。マストミスとコウモリはなかったな
マストミスはラッサ、コウモリは狂犬病とニパ、ヘンドラ?

46 :農NAME:2017/02/10(金) 15:44:19.23 .net
既卒でギリ受かった組だが直接的に流行った病気とかはあまり出ず
それに類似する病気とかが出るイメージ
鑑別出来るようにしっかり覚えないと結局得点出来ないし大変なのよね
頑張りなはれや

47 :農NAME:2017/02/10(金) 16:48:33.17 .net
IDなしスレやんけ
もっとゴロ教えてクレメンス

48 :農NAME:2017/02/10(金) 16:55:59.18 .net
うんち!w

49 :農NAME:2017/02/10(金) 17:02:58.80 .net
ちんぽ!w

50 :農NAME:2017/02/10(金) 17:31:03.63 .net
>>47
伸びるアレにぶっさすオレの分節
ノダ、ビルナ、アレナ、2分節(伸びるアレに)
ブニヤ、3分節(ぶっさす)
オルトミクソ6~8 レオ10~12(オレの分節)

51 :農NAME:2017/02/10(金) 17:53:46.88 .net
>50
センスいいわw

52 :農NAME:2017/02/10(金) 17:54:18.50 .net
>>50
あ^〜いいっすね^〜
もっと教えて下さいお願いします!
何でもしますから!

53 :農NAME:2017/02/10(金) 18:06:42.59 .net
>>47
【ビタミンK依存性因子】
クリスマスはひとりでオナニー

クリスマス: クリスマス因子(第\因子)
ひとり(1)でオ(0): 第]因子
ナ(7): 第Z因子
ニー(2): 第U因子

54 :農NAME:2017/02/10(金) 18:12:04.66 .net
だれか黄体嚢腫と嚢腫様黄体がごっちゃにならない方法教えてー

55 :農NAME:2017/02/10(金) 18:21:22.93 .net
>>53
別の覚え方で肉納豆w (2, 9, 7, 10)
ビタミン関連で「脂溶性ビタミンはこれ"だけ"(D, A, K, E)」

>>54
黄体嚢腫は卵巣"嚢腫"のタイプのひとつ(卵胞タイプか、黄体タイプか)なので要治療
嚢腫様黄体はあくまで嚢腫みたいな"黄体"だからたいていの場合ほっといても退行してく
って覚えてみたらどうだろう

56 :農NAME:2017/02/10(金) 18:25:22.96 .net
>>55
なるほろーー。その2つって見た目で区別できるもの?!ヤバスー

57 :農NAME:2017/02/10(金) 18:34:34.62 .net
血液検査正常値覚えられない
覚え方求む

58 :農NAME:2017/02/10(金) 18:36:49.14 .net
莢膜ありなしのゴロ
鞭毛ありなしのゴロ
あれば教えてくらさい

59 :農NAME:2017/02/10(金) 18:37:20.44 .net
>>56
見た目でも直検の触感でもわかるはず。
嚢腫は排卵してないから表面ツルッとしてるけど、嚢腫様黄体は排卵した後にできるものだから直検で排卵した部位に突起が触れるんじゃなかったかな
見た目は、超音波でも解剖後の割面でも黄体部分の分厚さが結構違うから分かりやすいよ。あとは血中プロジェステロン濃度でも鑑別できる気がする

60 :農NAME:2017/02/10(金) 19:02:25.16 .net
>>59
ありがとうございます!さすがです!

61 :農NAME:2017/02/11(土) 00:04:14.60 .net
縄文犬

62 :農NAME:2017/02/11(土) 10:52:20.93 .net
保守がてら問題
豚の心内膜炎が特徴的な細菌性疾患2つは?

63 :農NAME:2017/02/11(土) 11:09:19.59 .net
アナルファック感染症を挙げてください

64 :農NAME:2017/02/11(土) 11:28:34.41 .net
豚の心内膜炎は豚丹毒とレンサ球菌
ホモセックスはジアルジアとアメーバ赤痢だっけか

65 :農NAME:2017/02/11(土) 11:42:13.39 .net
じゃあ豚伝染性胃腸炎と豚流行性下痢の違いはなんでしょうか。
(知らないから聞いてるw)

66 :農NAME:2017/02/11(土) 11:55:46.24 .net
>>65
種類!

67 :農NAME:2017/02/11(土) 11:57:31.32 .net
>>66
何の種類??

68 :農NAME:2017/02/11(土) 12:05:42.70 .net
>>65
原因のウイルスはどっちもコロナウイルスだけど、抗原交差しないんじゃなかったかな
伝染性胃腸炎のほうは豚呼吸器型コロナウイルスと交差したはず

69 :農NAME:2017/02/11(土) 12:10:49.25 .net
法律の勉強してないんだけど他にそんなやついる?

70 :農NAME:2017/02/11(土) 12:24:04.92 .net
>>68
犬コロナと猫コロナと抗原交差だって書いてある!

71 :農NAME:2017/02/11(土) 12:25:09.85 .net
20年掘り返し禁止な感染症

72 :農NAME:2017/02/11(土) 13:54:38.73 .net
>>70
それは知らんかったわ、ありがとう!

>>71
炭疽とふそー
じゃあ埋めた場所に表示しなければならないこと4つ

73 :農NAME:2017/02/11(土) 14:07:57.20 .net
>>72
せいかいー!
んとー病名、動物の種類、埋めた日と発掘禁止年数!

じゃあ毒物・劇物の表示方法は?

74 :農NAME:2017/02/11(土) 14:26:55.08 .net
正解!
毒物は黒背景に白文字で「毒」、劇物は白背景に赤文字で「劇」

骨肉腫の好発部位は?
なんか人少ないねー

75 :農NAME:2017/02/11(土) 14:36:03.10 .net
やっぱり!残念!
それは毒「薬」、劇「薬」でしたー!
正解は、毒物は赤背景に白地で毒物、劇物は白背景に赤字で劇物、だよ!

少ないねぇーー。。。

骨肉腫はーどれも曖昧にしか覚えてないからなぁ。上腕骨の遠位、トウコツの遠位、大腿骨の。。脛骨の。。、わからん!!w

76 :農NAME:2017/02/11(土) 14:38:06.39 .net
http://p.twipple.jp/pYkDm
表示方法ここでちぇきってみてー
出ないと思うけど。。

77 :農NAME:2017/02/11(土) 14:43:06.68 .net
上腕骨は近位かぁー。トウコツは遠位、大腿骨遠位、脛骨は両方か?

じゃあ会陰ヘルニアはどこの筋肉の間でおこる?

78 :農NAME:2017/02/11(土) 14:51:22.64 .net
うわ!ほんとだあぶねー!助かった、ありがとう笑

Far elbow near kneeらしいよ
肘から遠い=上腕骨近位、橈骨遠位 膝に近い=大腿骨遠位、脛骨近位

外肛門括約筋と内閉鎖筋、肛門挙筋だっけ?もう一個あったような…

79 :農NAME:2017/02/11(土) 14:55:38.89 .net
尾骨筋もそうなのかな?

80 :農NAME:2017/02/11(土) 15:14:41.01 .net
おーFar elbow near kneeいいね、覚えやすい!

ヘルニアは外肛門括約筋、内閉鎖筋、肛門挙筋の間で起こりやすいみたい!

あと3日緊張するなぁー。。

81 :農NAME:2017/02/11(土) 15:26:47.09 .net
なるほど

3日かー…直前ってなにやればいいかわかんないよね
いつ現地入り?

82 :農NAME:2017/02/11(土) 15:34:59.36 .net
前日に東京入りだな〜!天気も良さそうでなにより!

83 :農NAME:2017/02/11(土) 15:36:34.04 .net
同じく前日に乗り込みだなぁー
なんか気持ちが落ち着かなくってなんも頭に入ってる気がしない!

84 :農NAME:2017/02/11(土) 15:54:44.16 .net
やっぱ前日だよなー
結構周りに今日明日で入る人いて不安だったけど安心したw

85 :農NAME:2017/02/11(土) 16:22:05.15 .net
逆になんでそんなに早く行くんだろう。。。?!

鉛筆はキャップしたままでいいのか気になるところ笑

86 :農NAME:2017/02/11(土) 16:33:44.39 .net
鉛筆って文字書いてあっちゃだめなの?
油性ペンで真っ黒に塗っていけばいいか

87 :農NAME:2017/02/11(土) 16:35:50.12 .net
自分の大学の出題者先生がどんな分野が好きか書いていこうぜ

88 :農NAME:2017/02/11(土) 16:41:39.08 .net
>>79
尾骨筋は整復のときに用いるみたい!
整復の方のゴロだけど、よかったら使って!
尾行された(尾骨筋)外交官(外肛門括約筋)内向的に閉鎖(内閉鎖筋/閉鎖時用いる)

89 :農NAME:2017/02/11(土) 17:08:27.19 .net
トラブルがあっても大丈夫なようになのかね、別に前日でも大丈夫だと思うけども

>>88
なるほど、整復の時に使う筋肉だったのか!ありがとう!

先生の得意分野書いたら速攻特定される気がw
といいつつ、牛の心エコーはチェックしといたほうがいいかも

90 :農NAME:2017/02/11(土) 19:29:39.39 .net
牛の心エコーって何か特徴的なことってある? 犬猫しか勉強してない…

91 :農NAME:2017/02/11(土) 19:33:33.83 .net
上でジカウイルス出てたけど、デングとかチクングニヤ好きな出題者いるし見ててもいいだろう

92 :農NAME:2017/02/11(土) 19:35:32.37 .net
>>89
牛の画像診断の勉強してないなぁ
心内膜炎と心筋症くらいわかればいいかな?

93 :農NAME:2017/02/11(土) 20:39:31.52 .net
積極的に特定されに行くお客さんかわいい

94 :農NAME:2017/02/11(土) 20:40:41.58 .net
>>90, 92
心内膜炎と創傷性心外膜炎は見とくといいかも

95 :農NAME:2017/02/11(土) 21:00:19.00 .net
CDの魚病は何が出そうかな?

96 :農NAME:2017/02/11(土) 22:06:07.57 .net
やっぱレッドマウス?日本で発生したし。
正解でなくとも、選択肢のひとつとしては出そう。

97 :農NAME:2017/02/11(土) 22:30:38.16 .net
立鱗病だといいなぁ

98 :農NAME:2017/02/11(土) 23:25:40.01 .net
今年は難化だからなー。

99 :農NAME:2017/02/11(土) 23:46:55.12 .net
難化って文字見ただけで胃が痛い

100 :農NAME:2017/02/11(土) 23:58:00.46 .net
写真でフレーメンとかでないかなぁーw

101 :農NAME:2017/02/12(日) 00:00:34.82 .net
67回も難化って言われてたけど簡単だったし、大丈夫だ!

102 :農NAME:2017/02/12(日) 00:01:41.92 .net
>>100
それは必須だなw

103 :農NAME:2017/02/12(日) 00:04:56.69 .net
ヨーネ病の腸粘膜肥厚した写真が必須で出ると勝手に予想

104 :農NAME:2017/02/12(日) 00:13:28.05 .net
過去問って、何割とれてますか?
6割がやっとなんだが…しかも、ほぼ勘で

105 :農NAME:2017/02/12(日) 00:13:41.05 .net
>>98
出、出〜www 適当発言不安煽奴〜www

106 :農NAME:2017/02/12(日) 00:16:32.30 .net
>>105
わろたw

107 :農NAME:2017/02/12(日) 00:17:42.94 .net
67回、簡単って感じない勢俺
公衆とかむずくね?

108 :農NAME:2017/02/12(日) 00:22:56.09 .net
勉強会スライドの後に解いたから、自分の実力がよく分からない
初見なら脂肪かもな

109 :農NAME:2017/02/12(日) 00:22:58.84 .net
67はABが簡単だからなCD多少悪くても受かるからじゃないか?

それより岩大模試で6割5分以上取れる実力あれば受かる実力はあるかな?一週間前といたら7割いかなかったから余裕がなくて怖い。

110 :農NAME:2017/02/12(日) 00:25:16.57 .net

sssp://o.8ch.net/ov07.png

111 :農NAME:2017/02/12(日) 00:28:56.50 .net
岩大模試の平均点分からないから、判断しにくいよね

112 :農NAME:2017/02/12(日) 00:31:09.21 .net
試験前日はすすきのでぬっぽりするがの楽しみだーw

113 :農NAME:2017/02/12(日) 00:44:33.08 .net
>>107
全く持って同感!
公衆衛生こわい。ガクブル

ハジラミは頭幅が胸幅よりも広く、シラミは頭幅が胸幅よりも狭い。といま初めて知ったよ!

114 :農NAME:2017/02/12(日) 01:09:42.29 .net
ふぉっふぉっ。
いらないだろうが数年前に国試受かったやつからのアドバイス。
1.国試前日、会場近場のホテルに泊まるだろうが持っていく資料の量を気にする必要はない。
 1−1.不安な奴は大量の資料を持っていくだろう。全部読むことは当然出来ないが、一通り読んでいるから試験前に読みきれなかったとしても「出来なかった」と悔やむ必要はない。
 1−2.持っていく資料を厳選できた奴は自分の考えを信じればいい。受けるのは他人ではなく自分だ。大丈夫。足りないところなどない。多くの問題を読んだ上で選んだのだから。
2.試験前日、まことしやかな噂が流れる件。
 2-1.実は不安からくるものではなく、信憑性は妙に高い。
 2-2.聞いた噂の部分は一度は見ておこう。
 2-3.完璧に覚えていることが大切なのではなく、「見た」という事実が大切。不安になるなかれ。気にするな。漏洩したのが事実なら、後で全員正解になる(笑)
3.テストに過緊張になるなかれ。
 3-1.毎年行われる試験だ。駄目でも殴られるわけでも殺されるわけでもない。若い君らには大きく感じるだろうが、1年のブランクなんてどうでもいい、むしろ笑い話や飲み会の鉄板ネタだ(笑)
 3-2.トイレに行きたきゃ行けばいい。試験官はトイレ前まで来るが流石に個室までは入ってこない。トイレに行きたければ行き、パニックになっていれば顔でも洗ってうがいでもして、とにかく静かであることだ。パニックだけはまずい。
 3-3.大きく息を吸って、大きく息を吐いて、他人の答案ではなく隣の人の筆の音だけ聞いてみよう。絶え間なく聞こえるカリカリカリカツカツカツの音は一人で出しているものではない。
 3-4.大切なのは「試験終了までにどれだけ自分が正しい回答を記入できるか」の一点だ。雰囲気に・会場に・音に・不安に飲まれるな。回りにいる全員は自分と同じ立場の人間だ。1mmの差もなく立場は同じだ。

115 :農NAME:2017/02/12(日) 01:10:37.01 .net
試験中、何なら叫びましょう。
「あー!」とか「うっきょー!」とか「のぴょぴょーん!」でもいいです。
あなたの最大の不利益は「試験に落ちること」です。試験中にどんな恥をかこうがどうでもいい。
あなたの最大の収穫は「試験に受かること」です。他人なんてどうでもいい、卒業すれば会っても一生であと2.3回と、割りきりましょう!

試験を受ける全員が、楽しい卒業式を迎えられることを願います。

自分ですが、キャリーに乗らないくらいの資料を会場に持って行き、結局全部読みきれなかったクチです(笑)
試験開始直後ちゃんとパニクりました。不安になりました。っていうか泣きました。
でも受かりました。大丈夫。
試験なんて機械的なもので「正答率が良ければ受かる」「正答率が悪ければ落ちる」ただそれだけです。


君はみんなと同じくらい勉強しました?
それなら、みんなと同じ点は取れる道理です。
じゃあ、20%が足切りの試験は受かりますよ。大丈夫。心配しないで。

みんなの半分しか勉強していないかと不安のあなた。
みんなが50取れている点の半分の25%でも受かる試験なんですよ。
でも今パニックになるとちょっと問題。
深呼吸と好きな人の顔でも思い浮かべて、平常心で臨みましょう。

116 :農NAME:2017/02/12(日) 01:15:10.09 .net
試験中に叫んでも退場にならないのですか?

117 :農NAME:2017/02/12(日) 01:19:51.52 .net
試験の2.3日前、緊張はピークでしょう。


おっさんに5分ください。
まずは机から立ちましょう。んで、机と反対を向きます。まぁ反対でなくても勉強資料が目に入らなければいいです。
んで、限界まで息を吸って限界まで息を吐く。これを三回。ヨガとか健康法とかじゃないから「これで限界!」と思ったところでいいです。ソコ大事じゃない。
頸をグリグリ回し、方をグリグリまわしましょう。「どうやって?」とかもどうでもいい。「グリグリする」と思える感じで。
後は前屈後屈です。腰を傷めない程度に。「そういえば結構やったな」と思えば紅茶でも飲めばいいし、「ふぅ、まだまだあるな」と思えばガンガリましょう。

118 :農NAME:2017/02/12(日) 01:24:49.73 .net
お、レスありがとう。
他人の試験の妨げにならなければ大丈夫。5.6回連発していれば流石に上に相談されるかも(笑)
基本的に試験官はみんなバイトですから一発退場はまずないですよ。
もちろん叫ばない方がいいですが(笑)

119 :農NAME:2017/02/12(日) 01:33:04.90 .net
長い
三行

120 :農NAME:2017/02/12(日) 01:46:08.06 .net
俺の
オナニーを
聞け

121 :農NAME:2017/02/12(日) 02:08:06.47 .net
ドキドキして寝れない

122 :農NAME:2017/02/12(日) 02:43:05.33 .net
>>89
特定した

123 :農NAME:2017/02/12(日) 08:13:38.79 .net
アドバイスありがとう。なんか人並みにやってたら受かるって聞いて安心した。
どうしても手薄なとこばかり目につくから

124 :農NAME:2017/02/12(日) 08:25:59.93 .net
気合いだ気合いだ気合いだー!!!

125 :農NAME:2017/02/12(日) 09:32:42.32 .net
2chなんか覗いてる時点で落ちる20%のガイジに含まれていることに気付かなければならない

126 :農NAME:2017/02/12(日) 10:04:08.43 .net
うんこちんちん

127 :農NAME:2017/02/12(日) 10:09:51.55 .net
おかしにアスパラあるけど不満ある?NYO(尿)!!!
尿素回路

128 :農NAME:2017/02/12(日) 10:13:12.62 .net
余裕があるからこその2ch。な人ばかりだろうきっと

129 :農NAME:2017/02/12(日) 12:13:31.66 .net
前肢帯筋8つは?

130 :農NAME:2017/02/12(日) 12:20:54.07 .net
健康な僧侶は胸を広げてさぁ腹の上!

131 :農NAME:2017/02/12(日) 12:21:36.05 .net
緊張しかしないなぁーw

132 :農NAME:2017/02/12(日) 12:48:55.00 .net
正解
脳脊髄液の流れを簡単に説明

133 :農NAME:2017/02/12(日) 13:08:14.39 .net
側脳室から室間孔(?)で3へ、中脳水道とおって4へ、そこから上の方に行って。。。脈絡叢やっけなんやっけw 
脊髄にいったりもw 的な。。
ちぇっくしよ。

134 :農NAME:2017/02/12(日) 13:10:24.70 .net
脈絡叢で産生か!
4からはくも膜下腔で、硬膜静脈洞かぁ

135 :農NAME:2017/02/12(日) 13:15:15.08 .net
アルファキサロンの作用機序

136 :農NAME:2017/02/12(日) 13:19:59.40 .net
リフトバレーとかクリミアコンゴとかウェストナイルとかごっちゃごちゃで大変や。。

137 :農NAME:2017/02/12(日) 13:36:31.95 .net
>>135
さすがにアルファキサロンは出ないと思うけど

138 :農NAME:2017/02/12(日) 13:42:05.19 .net
でないかなぁー
比較的新しいやつだし出題項目にも乗ってるから目はつけてるんだがw

139 :農NAME:2017/02/12(日) 13:46:47.59 .net
アルファキサロンの作用機序はプロポと同様でよい?
(GABAtypeA増強、結合部位は違う)
特筆すべき特徴はステロイド、導入が速い、導入時に血圧降下、大豆アレルギー患者に使用可
他に何かある?

140 :農NAME:2017/02/12(日) 13:54:04.00 .net
ちんちんがびんびんになる

141 :農NAME:2017/02/12(日) 13:55:16.80 .net
>>140
初耳なんだけどw

142 :農NAME:2017/02/12(日) 13:58:21.55 .net
>>139
良いと思う!てか大豆とか知らなかった!逆にありがとうw

143 :農NAME:2017/02/12(日) 14:01:55.44 .net
誰でも知ってることを知らずにそういう知識自慢してるような奴が落ちる

144 :農NAME:2017/02/12(日) 14:12:42.86 .net
試験のスベルクリン反応は陰性でおねがいします。

145 :農NAME:2017/02/12(日) 14:27:16.19 .net
>>140
これくそ大事だから覚えといた方がいいよ

146 :農NAME:2017/02/12(日) 14:27:56.93 .net
>>145
これがメインの作用らしいな

147 :農NAME:2017/02/12(日) 14:29:50.69 .net
去年から入った栄養とか野生動物とかほぼノータッチなんだが…同志いる?

148 :農NAME:2017/02/12(日) 14:35:57.71 .net
栄養は他とカラムナリスだからちょいちょいみてるけど野生動物ってなんだ、全く!
どんなんでるんかな?公衆衛生とカラムナリスかな?

149 :農NAME:2017/02/12(日) 14:36:15.81 .net
>>147
ほとんどの人がそうなんじゃない

150 :農NAME:2017/02/12(日) 14:37:10.46 .net
>>147
同じく
出ても数問だしやる気しないし

151 :農NAME:2017/02/12(日) 14:54:21.31 .net
>>148 >>149 >>150
よかった!ありがとう!本番前になって不安になってしまった

152 :農NAME:2017/02/12(日) 14:57:29.46 .net
コレシストキニン vs セクレチン

153 :農NAME:2017/02/12(日) 17:07:29.91 .net
ドーナツサイン、レールサインを説明し
何の疾患時に出現するか答えなさい

154 :農NAME:2017/02/12(日) 17:48:40.77 .net
気管支パターンにおけるエンドオン像がドーナツサイン、サイドオン像がレールサイン
疾患は気管支肺炎とかでいいの?

155 :農NAME:2017/02/12(日) 17:51:26.50 .net
ドーナツサインは気管支炎で出るやつ。肥厚した気管支の輪切りが写ったもの。
レールサインは分からん。同じく気管支パターン?

156 :農NAME:2017/02/12(日) 18:00:01.74 .net
レールサイン知らなかったわ!サンクス!

157 :農NAME:2017/02/12(日) 18:12:47.36 .net
レールサイン、ドーナツサインは縦断面か横断面かの見方の違いだから、同じ病態で見れるよ

158 :農NAME:2017/02/12(日) 18:15:35.76 .net
今年の繁殖の先生は繁殖工学に詳しいみたいだから動物のオナホについて語ってくれ!

159 :農NAME:2017/02/12(日) 18:19:43.99 .net
圧と温 だれがだれだっけ?

160 :農NAME:2017/02/12(日) 18:24:21.93 .net
反芻が温度
馬、豚、犬は圧感
馬は摩擦も
こんな…感じだっけ

161 :農NAME:2017/02/12(日) 18:38:23.59 .net
反芻は温度かぁ

162 :農NAME:2017/02/12(日) 18:51:11.87 .net
僕はあったかくて締まりがいいのがいいです!

163 :農NAME:2017/02/12(日) 18:56:53.07 .net

sssp://o.8ch.net/oxmb.png

164 :農NAME:2017/02/12(日) 18:58:00.17 .net

sssp://o.8ch.net/oxmj.png

165 :農NAME:2017/02/12(日) 18:58:12.80 .net

sssp://o.8ch.net/oxmn.png

166 :農NAME:2017/02/12(日) 18:58:41.46 .net

sssp://o.8ch.net/oxmr.png

167 :農NAME:2017/02/12(日) 18:59:18.77 .net

sssp://o.8ch.net/oxmy.png

168 :農NAME:2017/02/12(日) 18:59:49.63 .net
各大学で、この先生ならこれだしそう!ってのない?

169 :農NAME:2017/02/12(日) 19:00:35.76 .net
抗癌剤

170 :農NAME:2017/02/12(日) 19:01:20.35 .net
>>168
うんち!w

171 :農NAME:2017/02/12(日) 19:01:48.19 .net
これなーんだ
sssp://o.8ch.net/oxni.png

172 :農NAME:2017/02/12(日) 19:02:06.27 .net

sssp://o.8ch.net/oxnk.png

173 :農NAME:2017/02/12(日) 19:02:36.16 .net
カルベ

174 :農NAME:2017/02/12(日) 19:04:13.37 .net

sssp://o.8ch.net/oxnx.png

175 :農NAME:2017/02/12(日) 19:04:43.28 .net
>>173
正解ーw

176 :農NAME:2017/02/12(日) 19:05:23.30 .net
これなーんだ
sssp://o.8ch.net/oxo5.png

177 :農NAME:2017/02/12(日) 19:08:07.71 .net
上腕骨頭部

178 :農NAME:2017/02/12(日) 19:09:26.07 .net
おまんまん!
おちんちん!

179 :農NAME:2017/02/12(日) 19:16:05.53 .net

sssp://o.8ch.net/oxqb.png

180 :農NAME:2017/02/12(日) 19:18:19.53 .net
なんか先生の得意分野とか聞いてるけど、問題っていろんな大学で作られてるの?

181 :農NAME:2017/02/12(日) 19:24:57.13 .net
>>178
正解ーw

182 :農NAME:2017/02/12(日) 19:50:10.59 .net
>>180
いろんな大学から国試問題作成委員みたいなの選んで作ってるはず

183 :農NAME:2017/02/12(日) 19:52:10.31 .net
自分の大学にも出題者いるはずだから調べられたら勉強しといた方がいいかもよ

184 :農NAME:2017/02/12(日) 19:56:12.12 .net
>>182
なるほどーそういうことか!

185 :農NAME:2017/02/12(日) 20:45:05.77 .net

sssp://o.8ch.net/oxwn.png

186 :農NAME:2017/02/12(日) 20:46:46.60 .net
>>185
アルファキサロン使ったのか?

187 :農NAME:2017/02/12(日) 20:55:35.60 .net
www

188 :農NAME:2017/02/12(日) 21:10:48.02 .net
為になるやり取りしようぜ

189 :農NAME:2017/02/12(日) 21:18:54.05 .net
こんな所にいるより参考書眺めた方がためになると思うんですが(名推理)

190 :農NAME:2017/02/12(日) 21:31:13.33 .net
不安が半端ない
今やるのはごろの確認と持ってきた北大まとめをひたすら読み続けるで良いかな?

191 :農NAME:2017/02/12(日) 21:35:08.51 .net
だまってちんちんしこしこしてろ

192 :農NAME:2017/02/12(日) 21:57:41.18 .net
>>191
わかった!

193 :農NAME:2017/02/12(日) 21:58:30.28 .net
脳みそちゅーちゅーチュウザン病(大脳、小脳欠損)

194 :農NAME:2017/02/12(日) 22:06:36.89 .net
温覚はルフィニ小体、るふぃは熱いやつだからな
冷覚はクラウゼ小体、FFのクラウドはクールだからな

195 :農NAME:2017/02/12(日) 22:10:33.05 .net
>>194
俺と同じ覚え方やん

196 :農NAME:2017/02/12(日) 22:13:28.07 .net
>>195
おっぉ、同じレベルとは。合格まちがいなしだ。

197 :農NAME:2017/02/12(日) 22:26:12.21 .net
>>194
>>195
俺もこれだわ
ティファとセックスしてーよな!

198 :農NAME:2017/02/12(日) 22:30:58.09 .net
今年の獣医6年は発情期なのか?黙ってライトニングしてろ

199 :農NAME:2017/02/12(日) 23:07:37.01 .net
>>194
あと、パチっで圧
パチニな

200 :農NAME:2017/02/12(日) 23:18:19.41 .net
>>199
これは机叩いておぼえた

201 :農NAME:2017/02/12(日) 23:24:02.07 .net
今年は魚病作る先生方うなぎやってる人多いから、うなぎの病気パラパラ見といた方がいいかも

202 :農NAME:2017/02/13(月) 00:45:38.33 .net
皆受かっちゃうから大丈夫だ〜

203 :農NAME:2017/02/13(月) 00:57:40.53 .net
みんな何だかんだ大丈夫だと思う

204 :農NAME:2017/02/13(月) 01:01:40.73 .net
落ちる1割ってどんな奴?

205 :農NAME:2017/02/13(月) 01:03:32.82 .net
>>204みたいな奴

206 :農NAME:2017/02/13(月) 01:58:36.43 .net
エドワジラ
赤点病

207 :農NAME:2017/02/13(月) 06:33:17.48 .net
みんなおはよう。あと1日!頑張ろう

208 :農NAME:2017/02/13(月) 06:50:53.36 .net
落ちる子は、ホントに勉強しなかった子か、風邪ひいた子かな

209 :農NAME:2017/02/13(月) 06:51:47.98 .net
体調には気をつけないとね

210 :農NAME:2017/02/13(月) 07:00:30.86 .net
お腹痛くなったらどうしよ。
スコポラミンとパパベリンつかえばいいのか?w

211 :農NAME:2017/02/13(月) 07:19:08.13 .net
よし、じゃあもう一回、覚えてるよな?っっての書いてこ
放射能、照射線量、吸収線量とかの単位

212 :農NAME:2017/02/13(月) 08:48:53.41 .net
夜になったら緊張してそう
明日は緊張しない気がするが

213 :農NAME:2017/02/13(月) 09:10:25.78 .net
合格率は全国で9割だからほとんど受かるんだ
1000人くらい毎年受けるんだっけ?
だからたったの100人




100人

214 :農NAME:2017/02/13(月) 09:28:50.17 .net
きんてふきんてふ

215 :農NAME:2017/02/13(月) 09:33:58.76 .net
>>211
原子核壊変数ベクレル
人体に吸収される量グレイ
それに線質および組織差の係数かけたものがシーベルト

216 :農NAME:2017/02/13(月) 09:52:10.51 .net
>>215
クーロンとカーマもチェックやで

217 :農NAME:2017/02/13(月) 09:59:32.57 .net
デポット

218 :農NAME:2017/02/13(月) 10:11:42.86 .net
みんなって過去問何割くらい取れるの?

219 :農NAME:2017/02/13(月) 10:38:23.58 .net
必須以外は7割とか。。。w

220 :農NAME:2017/02/13(月) 10:39:31.06 .net
>>219
ごいすー

221 :農NAME:2017/02/13(月) 10:41:58.67 .net
ということは本番で6割やw

222 :農NAME:2017/02/13(月) 10:42:41.85 .net
みんなは?

223 :農NAME:2017/02/13(月) 10:46:55.02 .net
あぁ、2割の俺は本番では1割なんだな

224 :農NAME:2017/02/13(月) 10:48:19.66 .net
61〜66回までが68〜71%ぐらいで、67回が77%とかだった
今年も67回レベルなら嬉しいな
終わった直後に合格確信できるわ

225 :農NAME:2017/02/13(月) 10:58:03.72 .net
みんな余裕そうじゃんか
今日何するの?

226 :農NAME:2017/02/13(月) 11:00:15.79 .net
上永谷のソースは出せるよ

227 :農NAME:2017/02/13(月) 11:03:17.81 .net
べんずじょーんず

228 :農NAME:2017/02/13(月) 11:23:04.12 .net
本番中に音出して屁こきまくるからよろしくな

229 :農NAME:2017/02/13(月) 11:23:22.41 .net
くっさ

230 :農NAME:2017/02/13(月) 11:25:52.09 .net
周りの平均を下げるつもりだな

231 :農NAME:2017/02/13(月) 11:46:38.08 .net
笑っちゃったら俺が不審な目で見られるだろうが

232 :農NAME:2017/02/13(月) 11:50:40.51 .net
生理現象を笑うなよ

233 :農NAME:2017/02/13(月) 12:13:52.14 .net
当たり前だけどシャーペンダメだからな!
鉛筆と鉛筆削は絶対持っていけよ

234 :農NAME:2017/02/13(月) 12:26:33.31 .net
お菓子は500円までオッケーみたい

235 :農NAME:2017/02/13(月) 13:13:36.73 .net
酪農大模試の難易度がわからない。4日前に酪農大模試解いて65%はやばいのかな。。。

236 :農NAME:2017/02/13(月) 14:10:11.48 .net
それだけ取れてれば大丈夫じゃね

237 :農NAME:2017/02/13(月) 14:10:22.19 .net
他大学模試は国試より若干作りが凝ってて難しくしてる部分もあるから気にする必要は無いっしょ

238 :農NAME:2017/02/13(月) 15:07:02.46 .net
きんちょうする。。

239 :農NAME:2017/02/13(月) 15:08:40.14 .net
もう24時間切ってるのか
また問題解き始めるとわからないことが出てきて焦りそう…
みんななにしてる?

240 :農NAME:2017/02/13(月) 15:23:09.30 .net
不安な科目見直してるよ

241 :農NAME:2017/02/13(月) 15:24:57.52 .net
4545

242 :農NAME:2017/02/13(月) 15:36:37.84 .net
いまさら公衆衛生やってる

243 :農NAME:2017/02/13(月) 15:37:27.97 .net
先輩様方!お邪魔してすみません!教えてください!私立獣医の中で1番楽しいキャンパスライフが私を待ってるとこはどこですか???

244 :農NAME:2017/02/13(月) 15:40:40.54 .net
大動物がやりたいかor小動物がやりたいか、
田舎に住みたいかor都会に住みたいかによるんじゃないか

245 :農NAME:2017/02/13(月) 15:46:18.28 .net
>>243
獣医なんて大して稼げないから私大に行くことをまずやめたほうがええやろ

246 :農NAME:2017/02/13(月) 15:51:05.81 .net
>>243 どこでもそれなりに楽しいよ

247 :農NAME:2017/02/13(月) 15:51:49.43 .net
>>245
手元に日大と北里と日獣の合格通知があって国立受けてません!めちゃくちゃ悩み込んでます…将来は小動物臨床なのでどこが楽しいかで決めようと思ってます。

248 :農NAME:2017/02/13(月) 15:52:12.23 .net
>>245
確かに。奨学金で借金まみれ&バイト漬けになる可能性もあるしな
お金持ちな家の人なら気にすることはないが

249 :農NAME:2017/02/13(月) 15:53:51.36 .net
友達たくさんできるのは、やっぱり北里ですかね…国試の邪魔して本当にすみませんm(__)m

250 :農NAME:2017/02/13(月) 15:53:53.96 .net
金かかる私大に行って希望は時給換算バイトレベルとも言われる臨床とかいいとこの坊ちゃんかよ

251 :農NAME:2017/02/13(月) 15:54:52.20 .net
>>250
お嬢さんです

252 :農NAME:2017/02/13(月) 15:55:16.44 .net
うちの研究室(の一部)では、その店に前日行くと必ず合格するというジンクスがあるので、これから行ってきます。

https://smart.cityheaven.net/fukuoka/A4001/A400102/embrace/girlid-13828719/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)


253 :農NAME:2017/02/13(月) 15:57:50.17 .net
自分だったら日大かなー
程よく田舎だけど関東だから色んなところの実習にも行きやすそう

254 :農NAME:2017/02/13(月) 15:57:50.40 .net
昼飯持参って書いてあるけど、昼休み中は外出不可とかそんな感じかな

255 :農NAME:2017/02/13(月) 15:58:59.26 .net
>>249
なんで北里だと友達できるの?
北里って二年か三年でキャンパス変わるんじゃなかったか?引っ越し大変だな

256 :農NAME:2017/02/13(月) 16:02:35.61 .net
>>255
友達がみんな近所に住んでてホームパーティやらで輪が広がって、まったりお家で過ごしてる間に距離とかも簡単に縮まるかな…と思ったので北里です。

257 :農NAME:2017/02/13(月) 16:04:45.05 .net
正直この考え方で北里行って理想と現実のギャップに後悔するのがめちゃくちゃ怖い…実際どうなのかは行ってみないとわからないのかな

258 :農NAME:2017/02/13(月) 16:06:45.21 .net
>>256
北里の周りは何もなくて他にやる事ないので、距離とかも簡単に縮まって、毎日毎日朝から晩までずーっと交尾&交尾で、パンツ履いてる暇がないです。

259 :農NAME:2017/02/13(月) 16:09:48.32 .net
>>249
邪魔してると思うなら前日にしょうもないこと聞きにくんな
あと2日待て

260 :農NAME:2017/02/13(月) 16:11:25.48 .net
>>256
友達同士が近すぎるとトラブルが起きた場合に村八分になるので、そこそこ都会で自立できるところがいいぞ

261 :農NAME:2017/02/13(月) 16:11:51.59 .net
>>259
すみません。わかりました。あと2日待ちます。
ありがとうございましたm(__)m

262 :農NAME:2017/02/13(月) 17:36:10.73 .net
>>247
日獣は派閥争いでギスギスしてる
北里は鉄道一個配線してるから車ないと辛いよ
なんとなく日大がいいんじゃないかな?

263 :農NAME:2017/02/13(月) 18:07:29.96 .net
東京会場って飯食べるところ少なくね?

264 :農NAME:2017/02/13(月) 18:14:34.81 .net
サイゼリアがあるよw

265 :農NAME:2017/02/13(月) 18:15:17.19 .net
腹減ったな
うんこ食いてー

266 :農NAME:2017/02/13(月) 18:21:04.24 .net
そういえば毎年解答ってどの大学の人が作ってんの?
初日の解答もその日のうちに出たりしてるけど、あれもどっかの6年が調べて作ってくれてんの?

267 :農NAME:2017/02/13(月) 18:25:28.06 .net
問題用紙って持って帰れるってことかな?

268 :農NAME:2017/02/13(月) 18:26:03.93 .net
ドクゼリがあついらしい!!!

269 :農NAME:2017/02/13(月) 18:30:14.02 .net
>>267
持って帰れると思う。うちの先輩の残していった問題が研究室にあったから

270 :農NAME:2017/02/13(月) 18:35:04.07 .net
イヤー緊張しすぎるーー

271 :農NAME:2017/02/13(月) 18:37:14.34 .net
範囲ひろいよなぁ。。。あれもこれももう一度チェックしなきゃって抜けてるとこばっかや

272 :農NAME:2017/02/13(月) 18:37:16.72 .net
範囲ひろいよなぁ。。。あれもこれももう一度チェックしなきゃって抜けてるとこばっかや

273 :農NAME:2017/02/13(月) 18:45:40.01 .net
歯医者さんになればよかった

274 :農NAME:2017/02/13(月) 19:10:06.37 .net
>>265食え

275 :アマゾン:2017/02/13(月) 19:21:28.48 .net
フィリピンの海と空
フィリピンに行ってきた
https://neko-hirune.com/2017/01/16/philippines/

276 :農NAME:2017/02/13(月) 20:02:03.11 .net
もうだめだ
終わった
死んだ

277 :農NAME:2017/02/13(月) 20:10:23.88 .net
>>274
一緒に食べよう

278 :農NAME:2017/02/13(月) 20:16:13.36 .net
北里だけはやめとけ
青森飛ばされたけど本当にやることないから。

279 :農NAME:2017/02/13(月) 20:49:55.81 .net
今年栄養学3問でるらしいな

280 :農NAME:2017/02/13(月) 21:05:51.11 .net
みんな一緒に頑張るけん!!

281 :農NAME:2017/02/13(月) 21:19:37.27 .net
北里だけはやめとけ
青森飛ばされたけど本当にやることないから。

282 :農NAME:2017/02/13(月) 21:22:45.73 .net
そうだ!みんなで合格しよう!

283 :農NAME:2017/02/13(月) 21:26:30.89 .net
基本ばっかしやけん冷静に落ち着けば大丈夫やけん!

284 :農NAME:2017/02/13(月) 22:08:03.42 .net
意外と忘れてるところが多くて焦る。
明日頑張ろうな

285 :農NAME:2017/02/13(月) 22:13:03.61 .net
((└(:3」┌)┘))

286 :農NAME:2017/02/13(月) 22:33:59.95 .net
無理だあ

287 :農NAME:2017/02/13(月) 22:35:58.29 .net
九州弁?なごんだ
微生物ちょっとやったら寝よ

288 :農NAME:2017/02/13(月) 22:36:51.51 .net
今日は、さっさと酒のんで寝るに限る!!と思う。。。

289 :農NAME:2017/02/13(月) 22:41:33.11 .net
みんな早寝しろよ〜

290 :農NAME:2017/02/13(月) 22:44:16.96 .net
にゃーん

291 :農NAME:2017/02/13(月) 23:27:12.14 .net
情報全然ねーなー

292 :農NAME:2017/02/13(月) 23:27:22.00 .net
眠いー眠いー眠いー

293 :農NAME:2017/02/13(月) 23:30:12.63 .net
疥癬あつくね?

294 :農NAME:2017/02/13(月) 23:34:09.25 .net
勉強の資料がないから出来ません
適当に寝ます

295 :農NAME:2017/02/13(月) 23:42:55.00 .net
ダイヤお姉ちゃんかわいいなぁ

296 :農NAME:2017/02/13(月) 23:53:38.27 .net
梨子たんhshs

297 :農NAME:2017/02/13(月) 23:57:04.85 .net
屁が止まらん
明日近くの席の人覚悟しとけよ!

298 :農NAME:2017/02/14(火) 00:11:04.91 .net

sssp://o.8ch.net/p1cx.png

299 :農NAME:2017/02/14(火) 00:15:36.62 .net
かなまりしゅきぃ

300 :農NAME:2017/02/14(火) 00:44:39.06 .net
うーんうーん……ちんちん
あわせてうんち!!!!!

301 :農NAME:2017/02/14(火) 01:11:48.73 .net

sssp://o.8ch.net/p1g3.png

302 :農NAME:2017/02/14(火) 01:16:54.56 .net
>>301
何かのゴロかな?(すっとぼけ)

303 :農NAME:2017/02/14(火) 01:43:40.23 .net
もう寝ろ、受験者君達。

眠くなければいいが、今日夜更かしするくらいなら明日…と言っても今日か。早起きしてざっと読んだほうがいい。

とにかく試験前には体をほぐせ。それだけで脳はリラックスして緊張時よりも働いてくれるから。

全員緊張している。全員大一番だと思っている。だからこそどれだけ「こんなの落ちたら落ちたまでよ」とリラックスできるかだよ。

大学受験と違って似たようなカリキュラム経てきた人達が相手で、そのうち上位80%に入ればいいんだよ?

試験会場までは参考書じゃなくて周囲を見て歩こう!「あー、まだ冬だなぁ」とか「あー、変な建物ー」とか考えている方がよほど有意義。

「さて、テストか」くらいでいこう。

あ、最重要項目「朝飯は食べ過ぎるな」。下痢で泣いた人を一人知っているよwww

304 :農NAME:2017/02/14(火) 02:56:33.28 .net
不眠症つらい

305 :農NAME:2017/02/14(火) 06:09:53.60 .net
おはよう、みんな頑張ろう

306 :農NAME:2017/02/14(火) 06:32:55.69 .net
(┘ω└)ガンバ└(。`・ ω ・´。)┘ルビィ

307 :農NAME:2017/02/14(火) 07:22:25.75 .net
>>303
くっさ 死ね

308 :農NAME:2017/02/14(火) 07:26:32.44 .net
F欄私大って養護学校の代名詞だよね

309 :農NAME:2017/02/14(火) 07:33:03.66 .net
おはよー!みんなが実力だせますよーに!

310 :農NAME:2017/02/14(火) 08:33:06.24 .net
ピギィ!

311 :農NAME:2017/02/14(火) 08:33:28.38 .net
ピギィ!

312 :農NAME:2017/02/14(火) 08:50:05.22 .net
>>247
臨床の先生方が勧めるのは日大
社会性があるとか何とか

313 :農NAME:2017/02/14(火) 11:47:13.33 .net
どうだった?

314 :農NAME:2017/02/14(火) 11:48:55.10 .net
むずすぎわロタ

315 :農NAME:2017/02/14(火) 11:49:44.56 .net
超簡単な問題もあったけど手が出ない問題もまあまいってビビった

316 :農NAME:2017/02/14(火) 11:51:24.06 .net
陸生巻貝ってなに?

317 :農NAME:2017/02/14(火) 12:05:15.98 .net
上永谷在住の苦手民

318 :農NAME:2017/02/14(火) 12:13:01.95 .net
オナジマイマイとヤマホタルガイじゃね
たぶん

319 :農NAME:2017/02/14(火) 12:19:16.58 .net

sssp://o.8ch.net/p2ad.png

320 :農NAME:2017/02/14(火) 12:30:26.27 .net
これ必須出るからよくみとけよ
sssp://o.8ch.net/p2an.png

321 :農NAME:2017/02/14(火) 17:05:01.16 .net
解答キボンヌ

322 :農NAME:2017/02/14(火) 17:08:22.91 .net
うんこ

323 :農NAME:2017/02/14(火) 17:09:23.37 .net
試験中シコっててもバレないのな

324 :農NAME:2017/02/14(火) 17:13:51.65 .net
クドアでててワロタ

325 :農NAME:2017/02/14(火) 17:14:12.79 .net
陸生巻貝…ミヤイリさんにしてもうた

326 :農NAME:2017/02/14(火) 17:14:51.75 .net
>>324
あれ答えクドアだよな?

327 :農NAME:2017/02/14(火) 17:16:46.65 .net
>>326
魚の粘液胞子虫症は、あの中だと筋肉クドアやな

328 :農NAME:2017/02/14(火) 17:17:52.65 .net
むずかしすぎ!!

329 :農NAME:2017/02/14(火) 17:18:28.85 .net
落ちたわ
なんか見たことない問題多すぎ
死んだ
出家するわ

330 :農NAME:2017/02/14(火) 17:19:46.66 .net
じゃがいもの放射線照射ワロタ

331 :農NAME:2017/02/14(火) 17:25:18.68 .net
ばれいしょ
じゃがいもって素直に書けや

332 :農NAME:2017/02/14(火) 17:25:29.32 .net
全廃棄ってなんやwww

333 :農NAME:2017/02/14(火) 17:27:52.44 .net
はよ
必須の解答あげてや

334 :農NAME:2017/02/14(火) 17:36:56.90 .net
AとBでだめでもCとD合わせて6割だったらいいんだよね?

335 :農NAME:2017/02/14(火) 17:38:17.94 .net
>>334
まだ取り返せるから必須大丈夫なら諦めない方がいい

336 :農NAME:2017/02/14(火) 17:43:04.08 .net
寄生虫の全廃棄がトキソトリヒナ有鉤だから一部廃棄は消去法で住肉胞子虫と放線菌かなあ……答え合わせしたいようなしたくないような

337 :農NAME:2017/02/14(火) 17:45:52.46 .net
必須 難
A問題 難
B問題 やや難
ってかんじかね66回の最低合格率更新なるか??

338 :農NAME:2017/02/14(火) 17:50:36.75 .net
みんなおつ。明日も頑張ろう

339 :農NAME:2017/02/14(火) 17:52:45.07 .net
>>336
リステリア全廃棄だったかー…
本当に答え合わせしたいようなしたくないような。

340 :農NAME:2017/02/14(火) 17:53:08.25 .net
満点取る必要ないしな。明日もがんばろー!

341 :農NAME:2017/02/14(火) 17:54:07.45 .net
解答速報まだか

342 :農NAME:2017/02/14(火) 17:55:05.46 .net
リステリアは脳まで行くような病気だしね…
答え知らねーけど

343 :農NAME:2017/02/14(火) 18:01:42.19 .net
a難 b易 必須 例年通り
くらいに感じた
今日何やっていいかわかんね

344 :農NAME:2017/02/14(火) 18:04:32.09 .net
と畜場で廃棄の原因何が一番多いん?

345 :農NAME:2017/02/14(火) 18:05:18.17 .net
>>343
今日出なかったとこでしょ

346 :農NAME:2017/02/14(火) 18:07:20.11 .net
>>344
敗血症

347 :農NAME:2017/02/14(火) 18:10:31.83 .net
>>346
何見たらわかる?

348 :農NAME:2017/02/14(火) 18:14:07.02 .net
農水のページにあるんでは?
個人的には腐敗指標の問題の揮発性塩基窒素とK値の差がわからん

349 :農NAME:2017/02/14(火) 18:15:20.33 .net
愛護法の対象
倫理の問題
X線透過性
これ以外は答えわかる

350 :農NAME:2017/02/14(火) 18:19:28.95 .net
必須答え
1.3 2.5 3.5 4.1 5.4 6.3 7.3 8.1 9.2 10.4
11.2 12.4 13.1 14.1 15.2 16.3 17.2 18.5 19.2 20.4
21.1 22.5 23.5 24.3 25.1 26.2 27.5 28.4 29.3 30.5
31.1 32.5 33.4 34.3 35.3 36.4 37.2 38.3 39.3 40.4
41.2 42.1 43.2 44.4 45.5 46.3 47.1 48.4 49.1 50.4

351 :農NAME:2017/02/14(火) 18:22:56.19 .net
>>350
ありがとう!

352 :農NAME:2017/02/14(火) 18:24:17.94 .net
>>350

これで異論無し

353 :農NAME:2017/02/14(火) 18:25:34.47 .net
ありがとう!

354 :農NAME:2017/02/14(火) 18:27:36.92 .net
ありがとう!
これで37なら安心していい?泣きそう…

355 :農NAME:2017/02/14(火) 18:28:33.71 .net
>>350
ありがとう!
少し見やすく5個ずつ区切ってみた
35514 33124
24112 32524
15531 25435
15433 42334
21245 31414

356 :農NAME:2017/02/14(火) 18:28:53.05 .net
必須は大丈夫そうで安心した...ありがとう。明日も頑張れそう

357 :農NAME:2017/02/14(火) 18:30:35.09 .net
ありがとう!

358 :農NAME:2017/02/14(火) 18:32:25.97 .net
35個あってればいいんだよね?

359 :農NAME:2017/02/14(火) 18:32:51.65 .net
そう 七割やからね

360 :農NAME:2017/02/14(火) 18:34:03.95 .net
ありがとう!自分も必須は大丈夫だったわ。一安心。

361 :農NAME:2017/02/14(火) 18:34:10.29 .net
答えあげたものだけど、必須いけてたらまだCDあるし腐らずに頑張ろうぜ〜!

362 :農NAME:2017/02/14(火) 18:34:49.47 .net
>>361
あげてくれてありがとね!
明日もがんばろー!

363 :農NAME:2017/02/14(火) 18:34:55.09 .net
>>361
あげてくれてありがとね!
明日もがんばろー!

364 :農NAME:2017/02/14(火) 18:35:24.00 .net
これはABCDの得点とは一緒にしちゃだめだぞ
必須は別枠だからな
プロ国家試験受験者のおじさんとの約束だぞ

365 :農NAME:2017/02/14(火) 18:50:00.62 .net
aとbまだ〜?

366 :農NAME:2017/02/14(火) 18:51:38.41 .net
はやくー

367 :米なし生活:2017/02/14(火) 18:54:53.12 .net
ゆっくりで大丈夫ですよ。よろしくお願いします。

368 :農NAME:2017/02/14(火) 18:55:53.38 .net
ソースを出せない上永谷在住の農学板妄想出鱈目爺 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1487021964/

369 :農NAME:2017/02/14(火) 18:58:34.58 .net
必須の答えはみんな納得なかんじー??
あれで答えはほぼまちがいないー?
ギリギリすぎて不安です↓↓↓↓↓

370 :農NAME:2017/02/14(火) 19:03:38.05 .net
>>369
納得なかんじー

371 :農NAME:2017/02/14(火) 19:03:56.12 .net
>>369
わいも…

372 :農NAME:2017/02/14(火) 19:05:11.72 .net
よかったーじゃあとりあえず安心しときます!w

373 :農NAME:2017/02/14(火) 19:05:25.13 .net
>>369
納得なかんじーやな

374 :農NAME:2017/02/14(火) 19:07:06.60 .net
>>350ニキはさすがにABの解答まではつくらないやろ?

375 :農NAME:2017/02/14(火) 19:07:41.62 .net
必須はあれでいいでしょ、不適もないだろうし
てかそんなにabの回答気になるなら自分でやれよ、普通の奴ははもう写真集とにらめっこしてるから

376 :農NAME:2017/02/14(火) 19:11:13.99 .net
今日の出来気にするよか明日1点でも多く取る為に勉強しようぜ

377 :農NAME:2017/02/14(火) 19:11:23.00 .net
>>375
出来でも悪かったか?力抜けよ
やらなきゃ自分でやって晒そうと思っただけだぞ

378 :農NAME:2017/02/14(火) 19:11:42.05 .net
上永谷在住の苦手民

379 :農NAME:2017/02/14(火) 19:12:34.39 .net
必須やべーと思ってたら、間違い14やった・・・ぎりぎりすぎる。

380 :農NAME:2017/02/14(火) 19:14:31.83 .net
必須一問足りなかった…

381 :農NAME:2017/02/14(火) 19:16:44.25 .net
不適があるかもよ!

382 :農NAME:2017/02/14(火) 19:18:28.90 .net
>>379
仲間がいて安心するよ…きっと大丈夫だよな!

383 :農NAME:2017/02/14(火) 19:25:19.88 .net
不適は削除されるだけだから、大して救済にならないよな

384 :農NAME:2017/02/14(火) 19:27:16.89 .net
>>380
必須7割切るやつはABCDで6割切るから安心しろ

385 :ティンティンバーゲン:2017/02/14(火) 19:30:43.91 .net
そんなこと言うなよ

386 :農NAME:2017/02/14(火) 19:37:14.02 .net
あぶねえ…

387 :農NAME:2017/02/14(火) 19:44:56.56 .net
90%だった!
必須は安心して大丈夫そうかな

388 :農NAME:2017/02/14(火) 19:53:25.56 .net
なんだよabの解答作るやつ居ねえのかよ
クズどもめ

389 :農NAME:2017/02/14(火) 19:55:15.78 .net
クドアの問題ここ見てたお陰で出来たわ
あらがとう

390 :農NAME:2017/02/14(火) 19:55:16.56 .net
農水で解答公表されるのっていつ?

391 :農NAME:2017/02/14(火) 19:58:15.14 .net
24てーん!

392 :農NAME:2017/02/14(火) 20:02:18.68 .net
>>389
俺もw
>>390
合格発表と同時だよ

393 :農NAME:2017/02/14(火) 20:03:43.49 .net
32点だったわ
問題見てないけど

394 :農NAME:2017/02/14(火) 20:07:39.88 .net
明日はちんこのechoが出るらしい

395 :農NAME:2017/02/14(火) 20:08:51.95 .net
俺ちんこ提供したわ

396 :農NAME:2017/02/14(火) 20:15:07.83 .net
俺も写真提供頼まれたけど断ったわ

397 :農NAME:2017/02/14(火) 20:18:24.46 .net
俺も。でも写真に入りきらないって断られた。
アルファキサロン使ってたからかな

398 :マ〇コンキー寒天培地:2017/02/14(火) 20:19:13.67 .net
下品なレスはやめて!

399 :農NAME:2017/02/14(火) 20:21:34.45 .net
>>385
クソコテばっかやんここ

400 :農NAME:2017/02/14(火) 20:23:16.05 .net

sssp://o.8ch.net/p2vr.png

401 :農NAME:2017/02/14(火) 20:27:53.29 .net
>>400
なにこれ?ジアルジア?

402 :農NAME:2017/02/14(火) 20:29:53.23 .net
あ?ジルジアやろ?一類感染症の

403 :農NAME:2017/02/14(火) 20:30:23.08 .net

sssp://o.8ch.net/p2vx.png

404 :農NAME:2017/02/14(火) 20:30:30.34 .net
精子か

405 :農NAME:2017/02/14(火) 20:31:06.31 .net
3月10日か
それまでに有志が解答作成するしかないのか
俺の頭では無理だすまない
sssp://o.8ch.net/p2vy.png

406 :農NAME:2017/02/14(火) 20:31:24.86 .net
これは?
sssp://o.8ch.net/p2vz.png

407 :農NAME:2017/02/14(火) 20:31:56.03 .net
フレーメン

408 :農NAME:2017/02/14(火) 20:32:05.84 .net
リザードン

409 :農NAME:2017/02/14(火) 20:32:23.43 .net
チョウ(アルグルス)に決まってるでしょ!
要ちぇけら
明日感謝される事になるね

410 :農NAME:2017/02/14(火) 20:32:31.71 .net
それは必須で出た

411 :農NAME:2017/02/14(火) 20:32:40.11 .net

sssp://o.8ch.net/p2w3.png

412 :農NAME:2017/02/14(火) 20:33:59.81 .net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

413 :農NAME:2017/02/14(火) 20:34:48.78 .net
>>407
>>408
リザードンのフレーメンな

414 :農NAME:2017/02/14(火) 20:34:52.02 .net
ぢゃあこれは?
sssp://o.8ch.net/p2w7.png

415 :農NAME:2017/02/14(火) 20:35:18.01 .net
AとBの答えは
自分で考えろ

416 :農NAME:2017/02/14(火) 20:36:06.15 .net
>>414
カリグっちゃんやな

417 :農NAME:2017/02/14(火) 20:36:53.72 .net
>>416
正解
よく分かったな

418 :農NAME:2017/02/14(火) 20:37:11.26 .net

sssp://o.8ch.net/p2wc.png

419 :農NAME:2017/02/14(火) 20:37:38.43 .net
ぢゃあこのウイルス
sssp://o.8ch.net/p2we.png

420 :農NAME:2017/02/14(火) 20:38:33.37 .net
同じくウイルス
sssp://o.8ch.net/p2wh.png

421 :農NAME:2017/02/14(火) 20:45:53.57 .net
ポックス
アデノ

422 :農NAME:2017/02/14(火) 20:46:41.25 .net
ヘルペスかとおもった

423 :農NAME:2017/02/14(火) 20:49:40.11 .net
2択で迷い、見直しで答え変えたところ全部正解から不正解にしててワロタ

424 :農NAME:2017/02/14(火) 20:50:02.84 .net
何の植物だ
sssp://o.8ch.net/p2ww.png

425 :農NAME:2017/02/14(火) 20:53:42.44 .net
石炭酸係数って同じ結果だったら平均とるの?おっきいほう?

426 :農NAME:2017/02/14(火) 20:54:32.08 .net


427 :農NAME:2017/02/14(火) 20:54:33.86 .net
>>421
正解!
ではこの植物は何の中毒?
sssp://o.8ch.net/p2x1.png

428 :農NAME:2017/02/14(火) 20:56:10.41 .net
ちょうせんあさがお

429 :農NAME:2017/02/14(火) 20:56:53.66 .net
正解はキョウチクトウです

430 :農NAME:2017/02/14(火) 20:57:19.28 .net
っち

431 :農NAME:2017/02/14(火) 20:57:44.46 .net
誰のオーシストでしょう
sssp://o.8ch.net/p2x7.png

432 :農NAME:2017/02/14(火) 20:58:40.27 .net
あかん落ちたわ

433 :農NAME:2017/02/14(火) 20:59:16.65 .net
クリプトさんだっけ?

434 :農NAME:2017/02/14(火) 20:59:37.80 .net
くりとりぷとこっかす!

435 :農NAME:2017/02/14(火) 21:01:18.40 .net
クリプト正解です
スポリジウムです
コッカスは真菌です。ネオフォーマスで脳脊髄炎が特徴
だったっけ?

436 :農NAME:2017/02/14(火) 21:03:45.24 .net
結石
sssp://o.8ch.net/p2xj.png

437 :農NAME:2017/02/14(火) 21:04:21.79 .net
しゅうさんかるしうむ!

438 :農NAME:2017/02/14(火) 21:05:07.32 .net
自分の国試を思い出して、懐かしくて涙出るわ
ちゃんと勉強してきた人達はなんの問題もなく合格するから、明日もリラックスして頑張っ下さい!
ずいぶん前に国試を受けたおじさんより

439 :農NAME:2017/02/14(火) 21:05:34.57 .net
正解!
二水和物まであればなおよし!

440 :農NAME:2017/02/14(火) 21:06:21.80 .net
腹部エコーで
sssp://o.8ch.net/p2xs.png

441 :農NAME:2017/02/14(火) 21:06:33.44 .net
エチレングリコール中毒は二水和じゃないやね?

442 :農NAME:2017/02/14(火) 21:07:11.40 .net
>>440
胆嚢粘液嚢腫?

443 :農NAME:2017/02/14(火) 21:07:38.77 .net
>>442
正解!w

444 :農NAME:2017/02/14(火) 21:09:23.43 .net
なに?
sssp://o.8ch.net/p2xx.png

445 :農NAME:2017/02/14(火) 21:09:25.28 .net
整形
sssp://o.8ch.net/p2xy.png

446 :農NAME:2017/02/14(火) 21:10:17.43 .net
けーえむち

447 :農NAME:2017/02/14(火) 21:10:35.48 .net
MLP

448 :農NAME:2017/02/14(火) 21:11:00.96 .net
基質濃度

449 :農NAME:2017/02/14(火) 21:12:06.37 .net
なんだ
sssp://o.8ch.net/p2y9.png

450 :農NAME:2017/02/14(火) 21:12:25.35 .net
ミカエリス定数のつもりでしたー

451 :農NAME:2017/02/14(火) 21:12:45.06 .net
>>449
エクトロメリア?

452 :農NAME:2017/02/14(火) 21:13:02.81 .net
ところで今日の必須の紙質はなんだったのw

453 :農NAME:2017/02/14(火) 21:13:33.87 .net
>>451
せいかいー!

454 :農NAME:2017/02/14(火) 21:16:06.28 .net
股関節です
この角度を何という?
sssp://o.8ch.net/p2yl.png

455 :農NAME:2017/02/14(火) 21:16:31.98 .net
むむむ。。。

456 :農NAME:2017/02/14(火) 21:16:42.54 .net
あと>>445は膝蓋骨内方脱臼です

457 :農NAME:2017/02/14(火) 21:27:05.60 .net
そういえばアシドーシスとかあんまでてなくない?

458 :農NAME:2017/02/14(火) 21:28:57.99 .net
>>457
大動物は減って公衛の変な問題と実践的な臨床の問題は増えた気がする

459 :農NAME:2017/02/14(火) 21:30:32.35 .net
>>458
ほんとそれー。。

460 :農NAME:2017/02/14(火) 21:32:02.25 .net
クドアの問題ここ見てたお陰で出来たわ
あらがとう

461 :農NAME:2017/02/14(火) 21:34:00.94 .net
上ミスった

454はぺんひっぷ?

462 :農NAME:2017/02/14(火) 21:34:46.64 .net
臨床は実践レベルで簡単でしかも良問多いけど
公衛に至っては常識レベルでもクソの役にも立たない知識を問う問題ばっかで何が聞きたいかさっぱり分からんわ

463 :農NAME:2017/02/14(火) 21:35:26.12 .net
>>461
ノルベルグアングルのつもりだったんだがそうも言うの?

464 :農NAME:2017/02/14(火) 21:36:13.82 .net
ペンヒップは謎の器具を仰向けわんちゃんに押し付けてるやつじゃね?

465 :農NAME:2017/02/14(火) 21:37:31.08 .net
そういえば必須のミツバチ原虫の問題、現在ノゼマが属する微胞子虫は原虫から真菌のくくりに変わったらしい
不適になるとしたらこれか?

466 :農NAME:2017/02/14(火) 21:39:18.48 .net
原虫屋さんか真菌屋さんの分類厨が声をあげればそうなるかも?

467 :農NAME:2017/02/14(火) 21:40:57.76 .net
何の卵でだれに寄生するでしょう
sssp://o.8ch.net/p310.png

468 :農NAME:2017/02/14(火) 21:42:36.35 .net
拡張条虫?
ヤギとか

469 :農NAME:2017/02/14(火) 21:43:49.37 .net
主に羊だったとおもったが
反芻ともかいてあるなぁ

470 :農NAME:2017/02/14(火) 21:46:55.87 .net
牛のベネデンとの比較かな
牛、羊どっちともあったはずだけど、国試的になベネデン牛で拡張羊が多い

471 :農NAME:2017/02/14(火) 21:47:36.50 .net
>>452
思ったw
写真きた!って思ったら全部文章っていう

472 :農NAME:2017/02/14(火) 21:48:58.87 .net
>>471
えんぴつめちゃかきづらいっていうw

473 :農NAME:2017/02/14(火) 21:55:00.51 .net
だーれだ?
sssp://o.8ch.net/p31r.png

474 :農NAME:2017/02/14(火) 21:55:54.72 .net
さしがめ???

475 :農NAME:2017/02/14(火) 21:57:14.74 .net
今回の必須はまず紙質が不適ですねw

ロマニャ兆候 うんち

476 :農NAME:2017/02/14(火) 21:58:25.25 .net
なーーんだ
sssp://o.8ch.net/p321.png

477 :農NAME:2017/02/14(火) 21:58:26.01 .net
>>474正解!
クルーズトリパノソーマです

どうでもいいけど黄色脂肪症って画像検索したらめっちゃ可愛い猫が沢山出てきます可愛いですね

478 :農NAME:2017/02/14(火) 21:59:33.48 .net
明日も頑張るのよ

479 :農NAME:2017/02/14(火) 22:00:35.92 .net
チョークのように固くなったアソコをフェラしてとアピールする(ascospharera apis)チョーク病

480 :農NAME:2017/02/14(火) 22:03:11.74 .net
猫かわゆい
>>477に幸あれ

481 :農NAME:2017/02/14(火) 22:04:01.01 .net
>>480
ありがとう!
みんな合格しますように
いや僕も

482 :農NAME:2017/02/14(火) 22:08:08.93 .net
a, bの話消え去ったね笑

483 :農NAME:2017/02/14(火) 22:18:00.91 .net
済んだことより先の事を考えるのじゃ

484 :農NAME:2017/02/14(火) 22:21:28.32 .net
自己採した感じ7割は越えてそうだったから、後は明日CDで事故らないようにしよう

485 :農NAME:2017/02/14(火) 22:22:02.73 .net
abの解答上がってるの?

486 :農NAME:2017/02/14(火) 22:22:44.58 .net
明日の勉強しつつ今日のも見直してた

487 :農NAME:2017/02/14(火) 22:28:39.73 .net
解答うp

488 :農NAME:2017/02/14(火) 22:29:17.06 .net
解答乞食するとまたブチ切れる奴が現れるぞ

489 :農NAME:2017/02/14(火) 22:29:20.85 .net
もう寝るんで明日ね

490 :農NAME:2017/02/14(火) 22:30:58.08 .net
寝るの早すぎだろ勉強しろよ

491 :農NAME:2017/02/14(火) 22:35:03.60 .net
いや、もう寝るに限る

492 :農NAME:2017/02/14(火) 22:36:12.39 .net
もねしん

493 :農NAME:2017/02/14(火) 22:50:05.76 .net
モネンシン?

494 :農NAME:2017/02/14(火) 22:51:54.84 .net
>>493
コクシジウム?

495 :農NAME:2017/02/14(火) 22:52:00.80 .net
>>493
コクシジウム?

496 :農NAME:2017/02/14(火) 22:53:47.43 .net
>>495
うん

497 :農NAME:2017/02/14(火) 22:55:44.96 .net
A問
15515 24415
34435 31522
15524 35524
21552 31342
45331 24533
12411? 33425
15351 52235
23455 21342

498 :農NAME:2017/02/14(火) 22:55:52.10 .net
寄生虫
これだーれだ
sssp://o.8ch.net/p39i.png

499 :農NAME:2017/02/14(火) 22:56:54.73 .net
>>497
問3違くね?

500 :農NAME:2017/02/14(火) 22:58:26.78 .net
違わなかったごめん

501 :農NAME:2017/02/14(火) 23:00:58.55 .net
ありがとうございます!
問64は4なのでは?
トリパノソーマとトリコモナス!

502 :農NAME:2017/02/14(火) 23:02:34.86 .net
B問
34225 41552
4?3225 4534?1
53444 4?2115
3422?1 3?2543
12532 35234
33132 4114?4
22534 45311
35445 13415

503 :農NAME:2017/02/14(火) 23:05:30.11 .net
いや、だいぶ違うけど…

504 :農NAME:2017/02/14(火) 23:07:46.69 .net
>>501
俺もそうだと思う

505 :農NAME:2017/02/14(火) 23:08:07.82 .net
>>503
は?丸つけしちゃったよ…

506 :農NAME:2017/02/14(火) 23:09:06.49 .net
a5は4かな?

507 :農NAME:2017/02/14(火) 23:09:40.20 .net
a6は1!

508 :農NAME:2017/02/14(火) 23:10:48.67 .net
>>507
えぇ…

509 :農NAME:2017/02/14(火) 23:10:56.96 .net
いや副葉は縦隔陥凹だろ

510 :農NAME:2017/02/14(火) 23:11:49.18 .net
前大静脈は間違いなく右心房では?

511 :農NAME:2017/02/14(火) 23:13:18.36 .net
まあまずは上げてくれてありがとう!
あとはちょいちょい確認しつつ、明日に備えよーぜ

512 :農NAME:2017/02/14(火) 23:18:26.29 .net
ありがとー

513 :農NAME:2017/02/14(火) 23:19:39.74 .net
>>508
まちがった!すまん

514 :農NAME:2017/02/14(火) 23:23:19.03 .net
AからDって点数調整あるっけ?
絶対評価だっけ?

515 :農NAME:2017/02/14(火) 23:26:28.03 .net
一気に萎えた…

516 :農NAME:2017/02/14(火) 23:26:55.60 .net
やばすぎる、

517 :農NAME:2017/02/14(火) 23:32:17.49 .net
何でこんな難しいんだよ
薄給激務の仕事なのになんで国家試験までキツくすんのか意味分からんわ
問題難しくして女子学生脅してフェラでもさせたいのかよ老害どもは
てめーらのオナニー会場じゃねーんだよ学問の場ってのはよ

518 :農NAME:2017/02/14(火) 23:33:07.21 .net
落ち着きんさーい
まだ明日あるんだから、今日はもう休むよろし

519 :農NAME:2017/02/14(火) 23:35:38.95 .net
とりあえず解答ニキには悪いけどガバガバだから真に受けて悲観するなよ

520 :農NAME:2017/02/14(火) 23:36:29.07 .net
a23は2!

521 :農NAME:2017/02/14(火) 23:37:12.91 .net
動揺誘奴か

522 :農NAME:2017/02/14(火) 23:39:26.10 .net
みんなで問題解いて解答作ればもうABの解答出来上がったはずだよねww

523 :農NAME:2017/02/14(火) 23:40:13.11 .net
言うなよ

524 :農NAME:2017/02/14(火) 23:41:40.64 .net
a24は1じゃなくて?

525 :農NAME:2017/02/14(火) 23:43:39.21 .net
答え合わせさたらやる気うせた

526 :農NAME:2017/02/15(水) 00:05:28.11 .net
まあ頑張ろうぜ
動物さん達のためだ
糞の役にも立たない知識を問う問題であっても
動物を助けるためには必要らしいからな

527 :農NAME:2017/02/15(水) 00:06:03.02 .net
明日の朝に自分が作った解答載せていいかな

528 :農NAME:2017/02/15(水) 00:06:45.32 .net
今AV見てるからパソコンたちあげたくない

529 :農NAME:2017/02/15(水) 00:09:48.09 .net
>>528
ホテル備え付けの奴?
俺も観ようと思ったけど我慢だわ

530 :農NAME:2017/02/15(水) 00:42:21.43 .net
じゃがいもに
ほうしゃせんは
大事だよ

531 :農NAME:2017/02/15(水) 01:12:44.44 .net
明日はイクチオホヌスがでるな

532 :農NAME:2017/02/15(水) 01:19:38.87 .net
>>423
俺もだ!w

533 :農NAME:2017/02/15(水) 02:00:33.30 .net
けものフレンズ面白かった

534 :農NAME:2017/02/15(水) 02:14:31.67 .net
>>531
信じるよ
それだけ見てく

535 :農NAME:2017/02/15(水) 02:27:52.72 .net
>>533
ハシビロコウさんいったい何者なんだろうな

536 :農NAME:2017/02/15(水) 05:04:52.63 .net
みんな寝てるかな( ˘ω˘)

537 :農NAME:2017/02/15(水) 05:42:51.91 .net
たぶんカビ毒がTDIだしパルボはS期で複製

538 :農NAME:2017/02/15(水) 06:25:31.14 .net
11214 54415
34435 31525
11214 35524
21551 31342?
45331 24533
12415? 33425
15351 52533?
22455 21342

539 :農NAME:2017/02/15(水) 06:27:27.04 .net
Aの解答作ってみたけど、あってっかな

540 :農NAME:2017/02/15(水) 06:36:20.52 .net
34215 41542
13225 45241
53434 42115
34252 35543
12532 35234
33132 43154
225?34 23211
35445 13415

541 :農NAME:2017/02/15(水) 06:50:18.91 .net
>>539
ありがとう!あってると思う!

542 :農NAME:2017/02/15(水) 07:01:15.22 .net

sssp://o.8ch.net/p52f.png

543 :農NAME:2017/02/15(水) 07:05:31.58 .net
Aが5、6問違うと思うけど

544 :農NAME:2017/02/15(水) 07:08:41.42 .net
A6は2じゃない?
副葉は右肺にあると思って

545 :農NAME:2017/02/15(水) 07:10:26.52 .net
必修の問題ってあれアルブミンでも胆汁酸どっち?
どっちでも良さそうだけど

546 :農NAME:2017/02/15(水) 07:11:46.41 .net
Bも何問か違うわ
少なくとも出血性敗血症は胎盤感染主体ではないし

547 :農NAME:2017/02/15(水) 07:11:55.85 .net
答えはCD終わった後でええんちゃう?

548 :農NAME:2017/02/15(水) 07:16:34.95 .net
>>546
誤っているものを選べだからいいんでね?

549 :農NAME:2017/02/15(水) 07:24:16.08 .net
その中なら日大が1番おすすめ
次に北里かな

550 :農NAME:2017/02/15(水) 07:28:46.33 .net
今日もどうせむずかしいんだろうな

551 :農NAME:2017/02/15(水) 07:32:07.00 .net
>>548
あごめん
自分もそれ選んでたけど寝ぼけてたわ

552 :農NAME:2017/02/15(水) 07:41:04.24 .net
もしダメでも来年ここ使って頑張れる気がしてきた

553 :農NAME:2017/02/15(水) 07:55:23.51 .net
大丈夫だよ!とりあえず今日のCDでベスト尽くそう!

554 :農NAME:2017/02/15(水) 08:00:05.09 .net
CDも落ち着いていこう

555 :農NAME:2017/02/15(水) 08:01:57.82 .net
CDも落ちていこう

556 :農NAME:2017/02/15(水) 08:21:59.25 .net
CDとらなきゃいけないプレッシャー

557 :農NAME:2017/02/15(水) 08:28:24.06 .net
会場入り

558 :農NAME:2017/02/15(水) 08:45:59.12 .net
必須一点足りないから今日はバックれて、遊んじゃうぞ!

559 :農NAME:2017/02/15(水) 08:57:40.23 .net
非公式の答えに惑わされるなよ!

560 :農NAME:2017/02/15(水) 11:41:08.40 .net
ロタウイルスやらかした!見直しはするもんじゃねーな!

561 :農NAME:2017/02/15(水) 11:42:08.50 .net
シュウ酸カルシウム出た

562 :農NAME:2017/02/15(水) 11:44:45.05 .net
今年真菌多いね

563 :農NAME:2017/02/15(水) 12:04:46.00 .net
なんか問題が昔と比べていやらしくなってるね

564 :農NAME:2017/02/15(水) 12:06:25.23 .net
ほんとにな
自信もって答えられるのが少ない

565 :農NAME:2017/02/15(水) 12:17:27.57 .net
わかる。特に公衆衛生

566 :農NAME:2017/02/15(水) 12:20:50.52 .net
昼休みにパチンコしてきた-1k

567 :農NAME:2017/02/15(水) 12:21:08.14 .net
アミルウージニウムがでる…!

568 :農NAME:2017/02/15(水) 12:22:43.89 .net
C問題の最後の奴は俺のちんこね

569 :農NAME:2017/02/15(水) 12:23:36.38 .net
トイレ行くと
監督官にちんこみられる

570 :農NAME:2017/02/15(水) 12:25:28.45 .net
まじかよ、じゃあ大の時は………

571 :農NAME:2017/02/15(水) 12:25:28.65 .net
Cに出てこなかったからDで俺のモノ出てくるからよろしくな

572 :農NAME:2017/02/15(水) 12:28:56.79 .net
難しかったわ…C問題

573 :農NAME:2017/02/15(水) 15:05:47.50 .net
さあ、回答を作り始めるのだ

574 :農NAME:2017/02/15(水) 15:41:28.53 .net
みんなお疲れ

575 :農NAME:2017/02/15(水) 15:42:16.91 .net
C 易  D やや難

576 :農NAME:2017/02/15(水) 15:46:22.42 .net
CDは簡単だった気がする

必須 やや難
問題A 難
問題B 普通
問題C 易
問題D 易

とりあえず公衆衛生の範囲作ってる人は
試験っていうのが何のためにあるのか一度考えて欲しいと思った

577 :農NAME:2017/02/15(水) 15:50:45.27 .net
俺は
必須 難
問題A 普通
問題B 普通
問題C 易
問題D 難
かなぁ…

578 :農NAME:2017/02/15(水) 15:52:27.10 .net
原発の問題、何にした?セシウム?

579 :農NAME:2017/02/15(水) 15:53:07.93 .net
A B 普通の C D やや難 な感じ
ただ単に絵が嫌いなだけかもしれんが

580 :農NAME:2017/02/15(水) 16:01:02.63 .net
セシウムにしたけど地震ないわ
二問目意味分からんかったし
何なの作成者はセシウム入りの牛乳飲んでんの?

581 :農NAME:2017/02/15(水) 16:01:50.98 .net
これか
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/leaflet_120329.pdf

582 :農NAME:2017/02/15(水) 16:03:26.08 .net
>>580
出題者が放射性物質云々の会に入ってる
教科書も該当部分を一人で書いてる

583 :農NAME:2017/02/15(水) 16:04:40.44 .net
>>582
せなのか

584 :農NAME:2017/02/15(水) 16:14:57.73 .net
>>581
適当に選んだら当たってて草

585 :農NAME:2017/02/15(水) 16:15:43.01 .net
100-50分かった人なんているのか?
一応教科書読んでったけど全然覚えてないわ

586 :農NAME:2017/02/15(水) 16:16:35.32 .net
帰ったら飲み会まで解答作るか

587 :農NAME:2017/02/15(水) 16:16:39.67 .net
獣医師の国家資格とは

588 :農NAME:2017/02/15(水) 16:18:35.59 .net
お腹いたい
家帰る

589 :農NAME:2017/02/15(水) 16:19:15.72 .net
国試対策授業でやってたから結構メジャーだと思ってた

590 :農NAME:2017/02/15(水) 16:22:31.30 .net
合格率は例年通りかな

591 :農NAME:2017/02/15(水) 16:24:45.58 .net
怪しいお米セシウムさんに感謝だな、2問目は適当に選んだら当たったわ
温泉に入って帰ろ

592 :農NAME:2017/02/15(水) 16:26:11.16 .net
今年もメインは毒性だったな・・・

593 :農NAME:2017/02/15(水) 16:29:27.22 .net
うちの教授がすまん

594 :農NAME:2017/02/15(水) 16:30:54.37 .net
Twitterに2chの解答速報はアテにならないとか書かれてたから頑張って正しい解答作ろうぜ!

595 :農NAME:2017/02/15(水) 16:39:47.63 .net
A修正した。間違い指摘&できればソース宜しくお願いします
11214 24415
34435 31525
31214 35524
21551 31342?
45331 24533
12415? 33425
15341 52235
22455 21342

596 :農NAME:2017/02/15(水) 16:41:55.94 .net
問2が違う気がする
球節と間違えてないか?

597 :農NAME:2017/02/15(水) 16:43:04.03 .net
CDおなしゃす

598 :農NAME:2017/02/15(水) 16:44:30.12 .net
粘膜筋板より下は粘膜固有層に含まないのか…

599 :農NAME:2017/02/15(水) 16:45:44.13 .net
問21てMCHて平均Hb濃度だっけ?

600 :農NAME:2017/02/15(水) 16:46:20.24 .net
>>599
MCHの選択肢は間違ってるゾ

601 :農NAME:2017/02/15(水) 16:47:12.97 .net
Hb濃度はMCHCやで

602 :農NAME:2017/02/15(水) 16:47:59.09 .net
赤血球内に炭酸脱水素酵素なんてあったんや

603 :農NAME:2017/02/15(水) 16:48:31.26 .net
ありがとう!てことは問21は1かな?

604 :農NAME:2017/02/15(水) 16:49:51.54 .net
恐らく

605 :農NAME:2017/02/15(水) 16:52:03.39 .net
これか

赤血球(red blood cell)中には炭酸脱水酵素(carbonic anhydrase)と呼ばれる酵素があって、二酸化炭素を炭酸と重炭酸イオン(bicarbonate ion)に変換する作用を助ける。
赤血球が肺に到達すると、同じ酵素が重炭酸イオンを二酸化炭素に戻す変換を助け、できた二酸化炭素は呼吸によって排出される。
この反応は酵素がなくても起こるが、炭酸脱水酵素は変換速度を100万倍にまで加速することができる。

606 :農NAME:2017/02/15(水) 16:56:24.32 .net
つまり赤血球は二酸化炭素が水に速やかに溶けるのを手助けしてその逆も手助けする酵素を持ってるということか

607 :農NAME:2017/02/15(水) 16:58:57.43 .net
もし受かっても来年ここ来てみんなの手伝いするわ
絵描いたりして

608 :農NAME:2017/02/15(水) 17:04:42.10 .net
自己採点終わった。8割5分は確実で、合格間違いない。

609 :農NAME:2017/02/15(水) 17:06:28.82 .net
>>608
すげー

610 :農NAME:2017/02/15(水) 17:06:52.48 .net
合格率は下がるとおもう

611 :農NAME:2017/02/15(水) 17:07:56.03 .net
>>608
出、出〜www謎自信自慢奴〜wwwwww

612 :農NAME:2017/02/15(水) 17:11:07.29 .net
66回より合格率下がると思う

613 :農NAME:2017/02/15(水) 17:15:43.26 .net
>>608
解答はよ

614 :農NAME:2017/02/15(水) 17:18:15.60 .net
胆汁漏出性腹膜炎は漏出液だよね

615 :農NAME:2017/02/15(水) 17:20:39.98 .net
>>613
たしかに笑

616 :農NAME:2017/02/15(水) 17:22:16.94 .net
>>608


617 :農NAME:2017/02/15(水) 17:23:14.83 .net
Cの解答ほしいー、1番できんかった。。

618 :農NAME:2017/02/15(水) 17:24:55.52 .net
D死んだわ。
手ごたえなくても6割超えるものなのか

619 :農NAME:2017/02/15(水) 17:32:59.60 .net
大学で解答って出るもんなの?

620 :農NAME:2017/02/15(水) 17:34:02.42 .net
>>614
えぇ…

621 :農NAME:2017/02/15(水) 17:36:57.75 .net
>>613
自分で資料調べりゃ大体の検討は付くだろうが。
自信がある所は飛ばして、あやしい設問調べたら8割5分は取れてると思う。

622 :農NAME:2017/02/15(水) 17:38:36.92 .net
>>621
いいからさっさと解答うp

623 :農NAME:2017/02/15(水) 17:39:07.07 .net
>>621
嘘松さんかっけぇ…

624 :農NAME:2017/02/15(水) 17:39:29.75 .net
やばいよー

625 :農NAME:2017/02/15(水) 17:41:08.25 .net
>>621
はやくー

626 :農NAME:2017/02/15(水) 17:41:26.12 .net
>>621
ソースはよ

627 :農NAME:2017/02/15(水) 17:41:36.18 .net
>>619
試験後にいちぶ教授には問題と解答渡されるよ

628 :農NAME:2017/02/15(水) 17:42:20.41 .net
>>619
農水が教授たちに不適を探させるために渡すけど、それがまわってくる。本当はダメだけど暗黙の了解

629 :農NAME:2017/02/15(水) 17:43:21.88 .net
8割5分って言いたいだけちゃうんかと
ハチワリゴブゥ

630 :農NAME:2017/02/15(水) 17:43:58.35 .net
中途半端に送信してしまった
不適切問題や誤答がないか確認してもらうためにチェックしてもらうのよ

631 :農NAME:2017/02/15(水) 17:44:46.94 .net
CD答え合わせしないとなにも手につかない

632 :農NAME:2017/02/15(水) 17:45:39.36 .net
すごおい
はちわりごぶう

633 :農NAME:2017/02/15(水) 17:45:57.77 .net
>>627
>>628
まじか。教えてくれてありがとう!
既卒だから情報がなくてな...

634 :農NAME:2017/02/15(水) 17:51:01.72 .net
明日にでも教授陣には解答回ってるだろうから見せてくれると思うよ

635 :農NAME:2017/02/15(水) 17:52:17.43 .net
今年の国試作っているやつはサディストだろ
学生の苦しむ顔見てうれしいか

636 :農NAME:2017/02/15(水) 17:55:50.48 .net
既卒なら研究室の後輩なんかに解答回して貰うよう頼めばいいんじゃないかな
頭固い教授の所なんかだと面倒だけど
自分の点数分からないまま過ごすのはもっと辛かろう

637 :農NAME:2017/02/15(水) 18:00:59.43 .net
聞き方が意地悪い問題が多かったな
とりあえず受かってる事を願うのみ

638 :農NAME:2017/02/15(水) 18:13:39.52 .net
>>635
少なくとも公衛作ってる人は
小難しい問題作って自分を権威付けたいんだと感じた

639 :農NAME:2017/02/15(水) 19:04:26.48 .net
5割8分2厘でもうかるかなー?

640 :農NAME:2017/02/15(水) 19:06:10.36 .net
>>639
模範解答くれめんす

641 :農NAME:2017/02/15(水) 19:11:54.16 .net
>>639
可能性あるで
解答プリーズン!

642 :農NAME:2017/02/15(水) 19:41:17.88 .net
大学にくばられるの明日か明後日かなあ

643 :農NAME:2017/02/15(水) 19:44:02.52 .net
>>642
去年、次の日とかだったよ
明日の夜までには正しい回答でまわるはず

644 :農NAME:2017/02/15(水) 19:53:39.58 .net
SOS

645 :農NAME:2017/02/15(水) 20:05:01.36 .net
https://youtu.be/2q-vGObpa4M

646 :農NAME:2017/02/15(水) 20:29:54.01 .net
答え早くしてくれ!

647 :農NAME:2017/02/15(水) 20:30:50.47 .net
自分で調べろよ

648 :農NAME:2017/02/15(水) 20:33:41.60 .net
>>646
ここで答え乞食しても間違ったものしか出ないぞ
さっきのAもまだ割と間違ってたし

649 :農NAME:2017/02/15(水) 20:36:45.87 .net
>>648
それは自分のが間違ってるって可能性も

650 :農NAME:2017/02/15(水) 20:41:17.76 .net
踵骨?距骨?

651 :農NAME:2017/02/15(水) 20:46:02.06 .net
>>650
今まで大して出なかった手先足先がやけに出たよね
フェチでもいたんかな

652 :農NAME:2017/02/15(水) 20:48:01.78 .net
今年はクレクレ君ばかりで解答が出来んなあ
間違ってると思うところは指摘すればいいんだぞ〜

653 :農NAME:2017/02/15(水) 20:48:45.69 .net
例年より馬魚多くね?こんなもんだったっけか

654 :農NAME:2017/02/15(水) 20:58:49.92 .net
リア充しねー
リア充しねー
爆発しろー

655 :農NAME:2017/02/15(水) 20:59:23.58 .net
そんなに欲しいなら自分で作れよ、どうせ来年も受けるんだろ

656 :農NAME:2017/02/15(水) 21:01:07.20 .net
>>650くん!ググろう!

657 :農NAME:2017/02/15(水) 21:07:49.47 .net
受かっても目標がねえ…
リア充氏ね

658 :農NAME:2017/02/15(水) 21:16:48.96 .net
どうせ明日回答出るんだしクソ問ランキングでも作れば笑

659 :農NAME:2017/02/15(水) 21:28:22.86 .net
公衛糞問アワードを作ろう

660 :農NAME:2017/02/15(水) 21:37:56.61 .net
自己採点終了。鉄板で受かった。ハメてきます。
https://smart.cityheaven.net/hokkaido/A0101/A010103/sapporoclub/girlid-16170622/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)


661 :農NAME:2017/02/15(水) 21:38:38.60 .net
dの1と2って何が答え?

662 :農NAME:2017/02/15(水) 21:39:53.73 .net
下垂体でミトタントリロスタン

663 :農NAME:2017/02/15(水) 21:41:18.34 .net
球菌と一緒にいたのって真菌?

664 :農NAME:2017/02/15(水) 21:41:34.35 .net
真菌だね

665 :農NAME:2017/02/15(水) 21:41:54.54 .net
やったぜ。ありがとう

666 :農NAME:2017/02/15(水) 21:42:28.88 .net
Dの魚が分からんかった

667 :農NAME:2017/02/15(水) 21:46:09.41 .net
ありがとう!

668 :農NAME:2017/02/15(水) 21:51:39.60 .net
Dの27てマレック??

669 :農NAME:2017/02/15(水) 21:52:29.12 .net
マレックにしたわ

670 :農NAME:2017/02/15(水) 21:53:08.37 .net
魚は三型ヘルペスじゃないかなあ、眼球陥没で鰓癒着やったかと

671 :農NAME:2017/02/15(水) 21:58:02.74 .net
>>669 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
迷ったけど白血病にすると28に合う選択肢ないんだよね

672 :農NAME:2017/02/15(水) 22:04:59.64 .net
すすきのいいよな
俺らは中洲だわ
でも予約いるらしいからなあ
実物指名が一番いいんだよなぁ

673 :農NAME:2017/02/15(水) 22:09:21.46 .net
粘膜型鶏痘かとおもた

674 :農NAME:2017/02/15(水) 22:15:18.04 .net
眼球陥没と鰓ぐされでコイヘルペスのはず。確かほとんど死ぬ

675 :農NAME:2017/02/15(水) 22:17:03.71 .net
マジかよ作った奴が苦しんで死にますように
いや受かったけどね

676 :農NAME:2017/02/15(水) 22:44:27.41 .net
>>671
わかる!選択肢から選んだわ

677 :農NAME:2017/02/15(水) 22:44:29.00 .net
av見るの1000円か…

678 :農NAME:2017/02/15(水) 22:46:38.19 .net
CD欲しいなー、まあみんな飲んでるか笑

679 :農NAME:2017/02/15(水) 22:47:05.44 .net
なかなか自己採点には限界ある

680 :農NAME:2017/02/15(水) 22:48:49.26 .net
c59はイシナギのやつ?

681 :農NAME:2017/02/15(水) 22:53:27.11 .net
いやオニカマスとウツボのやつでは?
つまりドライアイスセンセーション

682 :農NAME:2017/02/15(水) 22:56:00.38 .net
>>680
あれさー
赤い魚がバラフエダイやからシガテラの冷覚過敏やと思ったんやけど
画像の中に小さくアブラボウズとか書いてあんの見つけてむっちゃ迷ったわ

683 :農NAME:2017/02/15(水) 22:56:56.66 .net
>>669
白血病は150日齢以降発生で問題のは3ヶ月齢だからマレックだね

684 :農NAME:2017/02/15(水) 22:57:30.63 .net
C26の精巣腫瘍って3なの?5なの?

685 :農NAME:2017/02/15(水) 22:58:53.24 .net
>>684
普通に5
間細胞増えてるじゃん

686 :農NAME:2017/02/15(水) 22:59:45.72 .net
マレックは二問目でわかるサービス問題

687 :農NAME:2017/02/15(水) 23:01:29.58 .net
臨床の問題は間違いなく臨床行く人たちが確実に現場で見る症例ばっかだった
ただし公衛てめーはダメだ恥を知れ

688 :農NAME:2017/02/15(水) 23:03:40.91 .net
>>684

柵状が潰れて見にくいが脱毛からセルトリ
それと間細胞

689 :農NAME:2017/02/15(水) 23:03:47.37 .net
c8はクモ膜嚢胞?

690 :農NAME:2017/02/15(水) 23:05:13.84 .net
>>540
訂正した
B問題
34215 415「5」2
13225 45241
53434 42115
34252 35543
12532 35234
3「2」132 43154
225?3?4 2「5」211
3?5445 13415

b9の4はおそらく透過電子顕微鏡の誤り。5は普通に使ってる
b52は人間でヨード剤で重篤な腎不全になることがあるらしいけど犬猫のことは調べきれなかった。ジアゼパムは犬で耐性できやすいらしいけど副作用としては不明。
b64よくわからんかったから詳しい人教えて
b67は、動眼神経は出力の神経だから直接でも間接でも右目が動かないはず

691 :農NAME:2017/02/15(水) 23:06:34.50 .net
>>690
ありがとう!

692 :農NAME:2017/02/15(水) 23:06:48.47 .net
>>689
テールサイン出てないけど普通に髄膜腫だろ

693 :農NAME:2017/02/15(水) 23:08:24.47 .net
c39カリシウイルスの力価のやつってどういう計算?わかるひとおねがいします

694 :農NAME:2017/02/15(水) 23:08:55.46 .net
髄膜腫だよなあ…

695 :農NAME:2017/02/15(水) 23:09:49.46 .net
b63 確か扁桃は遠隔転移しやすいんじゃなかったっけ。4にした

696 :農NAME:2017/02/15(水) 23:10:29.85 .net
>>692
ええ…真っ先に消しちゃったわ…ありがとー

697 :農NAME:2017/02/15(水) 23:13:26.00 .net
>>695
同感
扁桃なんて所に出てる時点で既にリンパ組織だし悪性
ヨード造影は普通に安全なんじゃないの?でなきゃ排泄性尿路造影なんてやらないでしょ

698 :農NAME:2017/02/15(水) 23:16:09.84 .net
友達いない俺でも受かるということを証明したいんだ

699 :農NAME:2017/02/15(水) 23:16:42.24 .net
髄膜腫だよなやっぱ
俺の周りで知らないやつらが髄膜腫じゃないって話してて不安だった

700 :農NAME:2017/02/15(水) 23:18:03.16 .net
>>697
ヨード造影 腎不全 犬でググると原因物質に有機ヨード造影剤て書いてるのでてくるんだよね。
マジかよって俺も思うけど

701 :農NAME:2017/02/15(水) 23:19:34.23 .net
c15ってなに?はじめてみた

702 :農NAME:2017/02/15(水) 23:21:07.05 .net
マレックの核内封入体見落としたー

703 :農NAME:2017/02/15(水) 23:22:50.54 .net
>>700
病院の勉強会スライドのやつなら出てきたけど同じやつかなw

704 :農NAME:2017/02/15(水) 23:23:25.32 .net
>>701
ガス検知管

705 :農NAME:2017/02/15(水) 23:26:04.67 .net
>>701
ガス測定だから浮遊物質は違うかなという安直な考え

706 :農NAME:2017/02/15(水) 23:26:59.29 .net
>>703
それだわw 犬猫の〜て題名のやつ。
ヨード剤は腎不全の原因だよ!意外でしょ?
て顔してる出題者の顔想像してキレそうw

707 :農NAME:2017/02/15(水) 23:29:01.38 .net
>>705
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)

708 :農NAME:2017/02/15(水) 23:30:47.91 .net
>>706
クソ問ランキングエントリーかな!w
個人的クソ問題はA53のアデノvのゲノムの長さだけど学校によって差あるのかな

709 :農NAME:2017/02/15(水) 23:31:26.90 .net
ベースがないと添削しにくいのでC問のせます、修正お願いします。かなり適当です汗

C
41424 32323
15523 51524
22314 55433
11553 14322
21535 33253
23311 24251

かなり適当なので採点してへこまないようにね

710 :農NAME:2017/02/15(水) 23:31:55.46 .net
尿管詰まってるかもしれないのに排泄性の造影はまずくね?下から入れるならまだしも

711 :農NAME:2017/02/15(水) 23:32:49.70 .net
>>709
ありがとう!!

712 :農NAME:2017/02/15(水) 23:33:36.16 .net
B13は2かな。パスツレラってカタラーゼ+じゃないっけ?

713 :農NAME:2017/02/15(水) 23:34:13.80 .net
すまん見間違いだわ。合ってた。

714 :農NAME:2017/02/15(水) 23:38:35.85 .net
(c3の小腸は変換しちゃ)いかんのか?
会陰部尿道瘻術が誤りかと思ったんだが

715 :農NAME:2017/02/15(水) 23:39:13.14 .net
c5 腸炎ビブリオ c22 4 ノカルジア
かなーと思うけど。こんな形じゃなかったっけ。後c31は3、c42はホルネルかなということで2にした!

716 :農NAME:2017/02/15(水) 23:40:08.24 .net
いや間違いだろう会陰ヘルニアで造瘻術をする意味が分からん

717 :農NAME:2017/02/15(水) 23:40:57.62 .net
c42って可愛い猫のやつ?
縮瞳は交感神経の障害だろう。顔面神経と一瞬迷ったが

718 :農NAME:2017/02/15(水) 23:41:20.07 .net
ヘルニアは戻そうよw

719 :農NAME:2017/02/15(水) 23:41:20.70 .net
D問
14432 22534
15535 45315
43442 43522
11315 33541
33412 24254
32121 31115

720 :農NAME:2017/02/15(水) 23:41:42.47 .net
c50て4じゃなかったっけ。冬季粗飼料→第4胃食滞で覚えてただけだから自信ないけど

721 :農NAME:2017/02/15(水) 23:43:32.67 .net
会陰尿道造瘻術が適応なのは尿道結石だけだぞ確か
お前ら特に臨床行く奴は絶対覚えとけよ

722 :農NAME:2017/02/15(水) 23:44:06.29 .net
>>720
だね
右の四変なら硬固じゃないし

723 :農NAME:2017/02/15(水) 23:44:47.79 .net
後c47は4かな。移行抗体消失が3ヶ月。
わかりそうな問題から言ってるから、ゴチャゴチャしてすまんね

724 :農NAME:2017/02/15(水) 23:45:21.19 .net
あと尿道結石は絶対カテーテルで直接押し返しちゃダメこれ豆な

725 :農NAME:2017/02/15(水) 23:46:23.74 .net
>>709
とりあえず乙
ちょっとツッコミきれない

726 :農NAME:2017/02/15(水) 23:47:16.05 .net
c13誰か解説してくれ

727 :農NAME:2017/02/15(水) 23:47:30.58 .net
Dの人ありがとー!
これも適当??

728 :農NAME:2017/02/15(水) 23:47:33.67 .net
元がないと話進まんからね。乗せた人ありがとさんくす

729 :農NAME:2017/02/15(水) 23:49:02.32 .net
c14は印鑑細胞癌なので5の胃腺癌

730 :農NAME:2017/02/15(水) 23:49:13.99 .net
c13はとりあえずct検査にしたけど×なのかな…
いや麻酔が腎臓に負担なのは分かってるけどさ…

731 :農NAME:2017/02/15(水) 23:50:16.29 .net
c47って、移行抗体の消失時間じゃなくて、幼獣の抗体が作られ始めてから移行抗体がなくなるまではどのくらいかかるでしょう?じゃないの?

732 :農NAME:2017/02/15(水) 23:51:28.21 .net
>>731
目盛りが2だから2ヶ月にした

733 :農NAME:2017/02/15(水) 23:51:51.95 .net
>>727
調べはしたけどミスあるとおもう〜

734 :農NAME:2017/02/15(水) 23:51:54.83 .net
>>731
見直したらそうだわ。俺が間違ってたすまん

735 :農NAME:2017/02/15(水) 23:53:27.06 .net
まあ受かるだろTwitter民に負けないよう頑張ろう

736 :農NAME:2017/02/15(水) 23:53:38.89 .net
>>734
でも問題文が分かりにくいと思う。不適の可能性ありだと思うよ

737 :農NAME:2017/02/15(水) 23:56:50.69 .net
とりあえず訂正

C
41521 32323
15523 51524
24314 55433
31553 14322
22535 34254
23311 24251

738 :農NAME:2017/02/15(水) 23:58:32.49 .net
腎生検って腎臓への負担でかすぎじゃね?
つーかあの病気なに疑いなの?(c13)

739 :農NAME:2017/02/15(水) 23:58:37.04 .net
d42の1って日本語間違ってね?
浸潤度と予後の間には正の相関ある...って、予後が良くなるのか悪くなるのかが分からないのだが

740 :農NAME:2017/02/15(水) 23:59:08.87 .net
c6
アミロイドも拡張型心筋症も冷性浮腫起こすけど、場所的に拡張型?

741 :農NAME:2017/02/16(木) 00:00:05.14 .net
c10、胆嚢破裂はまだしてないと思う

742 :農NAME:2017/02/16(木) 00:01:11.05 .net
>>731
牛馬は6ヶ月〜で消失だからその半分くらいからで3ヶ月だな

743 :農NAME:2017/02/16(木) 00:02:03.02 .net
>>741
腹水から胆泥が出てるんですがそれは…

744 :農NAME:2017/02/16(木) 00:02:06.91 .net
>>741
いや腹水中に胆汁成分が出てたから胆嚢破裂は充分圏内に入る

745 :農NAME:2017/02/16(木) 00:03:12.03 .net
胆嚢粘液嚢腫うほほと思って真っ先に選んだわ…

746 :農NAME:2017/02/16(木) 00:03:23.52 .net
>>742
そうなのか、普通に間違えたwありがとう

747 :農NAME:2017/02/16(木) 00:04:16.77 .net
公式の答えが欲しいな...

748 :農NAME:2017/02/16(木) 00:05:15.09 .net
胆嚢粘液嚢腫も血管肉腫も
臨床でよく見るから絶対覚えとけよ臨床行く奴
セシウムは縁があるか知らんけどな!食品衛生監視委員もな!

749 :農NAME:2017/02/16(木) 00:05:23.26 .net
>>740
頸静脈怒張してね?拡張型だと思われ

750 :農NAME:2017/02/16(木) 00:06:00.48 .net
あああああああああ
だっせえ!!!!
「食品衛生監視委員」とかいう言葉の響きだっせえ!
だっせー!だっせー!

751 :農NAME:2017/02/16(木) 00:06:15.49 .net
エコー像のキウイで1が違う
3はリパーゼも正常内だし微妙
WBCやCRPは5を反映してる
と思った

752 :農NAME:2017/02/16(木) 00:07:36.22 .net
リパーゼがめっちゃが上がってるから膵炎の可能性は否定できないにしたわ
正解かどうかは知らん

753 :農NAME:2017/02/16(木) 00:10:33.34 .net
>>740拡張は主に左心室からの拍出低下が影響出るから漏出するとしたら心原性で肺野かと思ってた
だからアミロイドにしてたわ

754 :農NAME:2017/02/16(木) 00:10:45.39 .net
というか
多くが膵炎からの圧迫による
胆嚢粘液嚢腫の継発だからじゃない?

755 :農NAME:2017/02/16(木) 00:11:57.00 .net
本当だー「現在の状況」って問題文にあるから、1を真っ先に選んだけど、ちゃんと見たらリパーゼ高い

756 :農NAME:2017/02/16(木) 00:12:07.83 .net
リパーゼ正常範囲200までじゃなかったっけ?
膵炎否定できなくないかな

757 :農NAME:2017/02/16(木) 00:12:42.87 .net
c17は右心房拡大でP波の高さが増大なので1が正解かと
ちなみに左心房拡大でP波の幅が増大

758 :農NAME:2017/02/16(木) 00:14:10.65 .net
>>753
わからん、北大に拡張型は下顎と胸垂、アミロイドは下腹部と胸垂って書いてある

759 :農NAME:2017/02/16(木) 00:15:10.89 .net
>>757
P波だとは思ったけど、左心房拡大だと幅変わるのか、知らんかったわ

760 :農NAME:2017/02/16(木) 00:15:19.73 .net
臨床系のやつがあのリパーゼ値は膵炎の可能性ある言うてたわ

761 :農NAME:2017/02/16(木) 00:16:18.31 .net
胆嚢粘液嚢腫の問題は納得いかないな…

762 :農NAME:2017/02/16(木) 00:17:02.21 .net
虐待恐喝獣医さん

763 :農NAME:2017/02/16(木) 00:19:57.98 .net
c16は橈骨の左下のやつにやられたorz

764 :農NAME:2017/02/16(木) 00:20:40.23 .net
d22 敏感度も特異度も高いのが理想なんだし、負の関係ではないと思うけどなあ、1にした

765 :農NAME:2017/02/16(木) 00:21:43.00 .net
>>764
おなじく

766 :農NAME:2017/02/16(木) 00:21:59.05 .net
>>763
まず手根骨を覚えてなかった事なんて恥ずかしくて言えない

767 :農NAME:2017/02/16(木) 00:22:19.76 .net
>>764
おなじ

768 :農NAME:2017/02/16(木) 00:24:43.37 .net
>>766
仲間がいてよかった

769 :農NAME:2017/02/16(木) 00:24:47.34 .net
>>738
腎盂腎炎と腎アミロイドーシス?

770 :農NAME:2017/02/16(木) 00:26:08.02 .net
>>764
敏感すぎると偽陽性が出やすくなる
すなわち敏感度が上がれば特異度は下がりやすくなるトレードオフの関係
常識的に考えればわかる

771 :農NAME:2017/02/16(木) 00:28:43.63 .net
>>769
腎盂腎炎で細菌検査

772 :農NAME:2017/02/16(木) 00:29:00.83 .net
いいから今日は
酒飲んでオナニーして寝ろって

773 :農NAME:2017/02/16(木) 00:29:41.69 .net
>>759
幅というか僧房性p波で2峰性みたいになる

774 :農NAME:2017/02/16(木) 00:30:55.82 .net
>>773
双子山で覚えるとよい

775 :農NAME:2017/02/16(木) 00:36:43.52 .net
>>770
でも3は特異度がわかってれば真の有病率推定可能じゃない?

776 :農NAME:2017/02/16(木) 00:37:48.18 .net
>>775
ごめん敏感度

777 :農NAME:2017/02/16(木) 00:39:47.02 .net
Dの解答は訂正箇所何個かあるよね?
起きてから再確認するわ

778 :農NAME:2017/02/16(木) 00:40:05.51 .net
飲みすぎたから後日解答見よ
みんなもストレスためるなよ!
せっかくひと段落ついたんだから

779 :農NAME:2017/02/16(木) 00:41:10.62 .net
>>776
間違えを選ぶやつだから3は選んじゃダメ

780 :農NAME:2017/02/16(木) 00:43:46.86 .net
上で纏まってたCDの解答で採点したら
C4点のD55点で落ちた
来年またやるわ

781 :農NAME:2017/02/16(木) 00:44:55.03 .net
c4点って何やねん

782 :農NAME:2017/02/16(木) 00:46:56.00 .net
解答速報で検索すると訳わからんサイトが上位にきてつらい

783 :農NAME:2017/02/16(木) 00:47:21.29 .net
>>779
そうよね、1選んだんだけどなー
てかその前のD21も3よな、既出だったらすまそ

784 :農NAME:2017/02/16(木) 00:47:58.66 .net
>>783
ごめん見間違えた21は合ってる

785 :農NAME:2017/02/16(木) 00:48:27.04 .net
問題っていつ公開される?

786 :農NAME:2017/02/16(木) 00:49:02.59 .net
>>784
いやちょっと待ってやっぱ21は3だよw

787 :農NAME:2017/02/16(木) 00:49:34.83 .net
>>783
だーかーら、少なくとも1は正しい
敏感度が上がれば特異度は下がる、負の相関でしょ?

788 :農NAME:2017/02/16(木) 00:50:42.84 .net
ああ負の相関ってそういうことか…
間違えたは畜生…

789 :農NAME:2017/02/16(木) 00:51:06.75 .net
AVのカード買って抜いて寝るか…

790 :農NAME:2017/02/16(木) 00:51:58.59 .net
>>786
えぇ…落ちるよ本当

791 :農NAME:2017/02/16(木) 00:52:09.04 .net
>>787
特異度も敏感度も100%が理想だからそんなことなくね

792 :農NAME:2017/02/16(木) 00:53:13.94 .net
敏感度は患者を正しく陽性と判断できる割合で
特異度は非患者を正しく陰性と判断できる割合だから
別物じゃなかったっけ

793 :農NAME:2017/02/16(木) 00:53:27.14 .net
>>791
同意見

794 :農NAME:2017/02/16(木) 00:53:28.69 .net
君達そんなに勉強好きなら受かってるよ
安心しろって

795 :農NAME:2017/02/16(木) 00:54:10.22 .net
別物というか
関係ないってことね

796 :農NAME:2017/02/16(木) 00:54:42.86 .net
>>792
同意。

797 :農NAME:2017/02/16(木) 00:56:33.51 .net
なんかどちらも近いのが理想っていうのと
相関とか聞いてややこしくするのはなんか違うと思う
何が言いたいかと言うと問題作成者は恥を知れ

798 :農NAME:2017/02/16(木) 00:56:36.49 .net
D29なに

799 :農NAME:2017/02/16(木) 00:57:44.81 .net
ちんこ

800 :農NAME:2017/02/16(木) 00:57:44.84 .net
>>798
個人的にはカブトムシにしか見えん

801 :農NAME:2017/02/16(木) 00:58:20.49 .net
>>799
同意見

802 :農NAME:2017/02/16(木) 00:59:20.26 .net
>>798
たぶん異物。ビニール袋とか

803 :農NAME:2017/02/16(木) 00:59:37.25 .net
俺はカタツムリに見える

804 :農NAME:2017/02/16(木) 01:00:23.88 .net
>>792
ROC曲線の基準線が負の相関を持つんじゃなかったっけ

805 :農NAME:2017/02/16(木) 01:00:27.60 .net
>>802
異物で胃切開
幽門狭窄はバツ

806 :農NAME:2017/02/16(木) 01:00:42.53 .net
>>802
他の選択肢の所見がなさそうだから消去法でそうなるよね

807 :農NAME:2017/02/16(木) 01:01:29.03 .net
>>805
造影後30分で幽門狭窄は判断できんよね

808 :農NAME:2017/02/16(木) 01:02:30.72 .net
D47リンパ腫どっち?

809 :農NAME:2017/02/16(木) 01:03:32.17 .net
ああビニールだからX線に映らんかったんか…

810 :農NAME:2017/02/16(木) 01:03:36.11 .net
>>808
高カルシュウムともなってないし、転移なさそうだし低い方

811 :農NAME:2017/02/16(木) 01:04:17.76 .net
>>808
核が歪 核内に空胞 大小不同
悪性所見

812 :農NAME:2017/02/16(木) 01:04:39.58 .net
虐待脅迫獣医を擁護する54歳の出鱈目捏造野郎

1.毎日2ちゃん

2.爪切り方法を批判しているのに爪切り自体が悪いとすり替え

3.どこにもマイクロチップなんて書かれていないのに悪質な注射方法をマイクロチップにすり替え

4.裁判ソースを出せない

5.パンピーやルンペンだとか言葉が古く汚い

6.ID出る板には来れず農学板で自演

7.追い込まれたら三連レス

8.上永谷在住

9.ADSL使う貧民

10.夜12時前に寝て朝7時ごろ起床

11.苦手民

12.怒髪天のファン

13.将棋ファン

14.k5に負けた

813 :農NAME:2017/02/16(木) 01:05:35.25 .net
>>811
なぜ高カルシュウムともなってないの?

814 :農NAME:2017/02/16(木) 01:05:39.83 .net
>>810
猫のリンパ腫は結構高カルシウム血症伴わないことが多い

815 :農NAME:2017/02/16(木) 01:07:23.54 .net
D47ってリンパ腫なの?血液検査所見でリンパ球が高くなかったから肥満細胞腫にしちゃった...

816 :農NAME:2017/02/16(木) 01:07:33.70 .net
>>805
それが本当ならD3問ミスになるわ
つかCも何か訂正あると良いな
不合格でもさすがに4点は嫌だ

817 :農NAME:2017/02/16(木) 01:08:30.36 .net
>>815
顆粒みえなくない?
心の目がひつようか

818 :農NAME:2017/02/16(木) 01:09:56.41 .net
買ってたお守りavのケースの中から出てきた。いつ入れたのかまるで覚えてないけど、戒めだったんだな。今、解放するよ

819 :農NAME:2017/02/16(木) 01:11:28.70 .net
>>817
いやそれで正しい
血検でリンパ球が上がるのは全身に回った場合
局所のリンパ腫なら上がらなくてもおかしくない

820 :農NAME:2017/02/16(木) 01:11:48.42 .net
>>817
リンパ腫ってわりと何でもありだから末血に出ないなんてのもありそうという邪推

821 :農NAME:2017/02/16(木) 01:12:00.35 .net
>>817
うわー、そうだよな。血検見て、リンパ腫から肥満細胞腫に変えてしまった。ショック

822 :農NAME:2017/02/16(木) 01:14:28.26 .net
何でCそんな落としてんのにDそんなできてんだよ変態かよ

823 :農NAME:2017/02/16(木) 01:15:18.99 .net
>>819
悪せいどどっち?

824 :農NAME:2017/02/16(木) 01:15:56.62 .net
2時間考えて期待値以下は発狂ものだわ…

825 :農NAME:2017/02/16(木) 01:17:11.19 .net
>>823
バッチリ悪性所見出てるから悪性
低悪性度ならもっと小さい普通のリンパ球みたいなのが出るよ

826 :農NAME:2017/02/16(木) 01:18:23.21 .net
Cの答えって、さっきの訂正してもらったやつで大体おけ?

827 :農NAME:2017/02/16(木) 01:24:43.20 .net
誰もつっこんでないけど間違い多いからまだ待った方がいい

828 :農NAME:2017/02/16(木) 01:25:25.72 .net
>>827
ありがとう、良かった。

829 :農NAME:2017/02/16(木) 01:25:29.72 .net
d8てパスツールは狂犬病と家禽コレラな気がするから1で

830 :農NAME:2017/02/16(木) 01:25:30.84 .net
TCID50の問題正解ちがうとおもう

831 :農NAME:2017/02/16(木) 01:30:57.16 .net
>>829
同意

832 :農NAME:2017/02/16(木) 01:32:48.69 .net
cの29は2じゃないかな?
膀胱結石よりも尿道結石の方が排尿困難には関係あると思う。

833 :農NAME:2017/02/16(木) 01:34:12.65 .net
d3って4なの?

834 :農NAME:2017/02/16(木) 01:34:19.48 .net
なんだかんだ余裕でうかったわ!

835 :農NAME:2017/02/16(木) 01:34:56.27 .net
ついでにd4も教えて下さい。

836 :農NAME:2017/02/16(木) 01:35:11.17 .net
>>832
便秘派はいませんか…いませんよね…

837 :農NAME:2017/02/16(木) 01:40:33.90 .net
>>833
他の馬の円虫は確実に、L3で感染してL4とL5で各々の寄生部位くるから、それに倣って4にした
問4は、中間宿主ないし卵排泄のL3感染だから3

838 :農NAME:2017/02/16(木) 01:42:30.10 .net
線虫にl5ってあるんか?

839 :農NAME:2017/02/16(木) 01:44:18.88 .net
>>838
無歯円虫はある
だから他の馬の円虫もそうなんじゃないかと思った

840 :農NAME:2017/02/16(木) 01:44:20.23 .net
>>838
勉強資料には記載ある
L3で感染だかしそれなりに成長するっしょ

841 :農NAME:2017/02/16(木) 01:44:41.09 .net
>>830
同意見
2.8にかける10倍したのが答え
みんな引っかかるところ

842 :農NAME:2017/02/16(木) 01:45:14.77 .net
>>841
単位をよくみろ

843 :農NAME:2017/02/16(木) 01:52:45.58 .net
10-3.8じゃないの

844 :農NAME:2017/02/16(木) 01:59:51.63 .net
C27は確実に3 C28は多分2だと思うな

845 :農NAME:2017/02/16(木) 02:01:54.29 .net
dの1と2も違うくない?
どっちもAじゃないかな?
副腎腫大しとるし。
既に出てたらごめん。

846 :農NAME:2017/02/16(木) 02:03:00.11 .net
次亜塩素酸は有機物混入で効果著減するからうんこなんて入れたら即アウトだと思う

847 :農NAME:2017/02/16(木) 02:03:01.82 .net
>>845
どっちもAじゃ?です!

848 :農NAME:2017/02/16(木) 02:04:14.19 .net
>>847
?じゃなくて2

849 :農NAME:2017/02/16(木) 02:04:33.98 .net
>>843
それが正解

850 :農NAME:2017/02/16(木) 02:06:27.90 .net
俺マジで1点で当落決まりそう

851 :農NAME:2017/02/16(木) 02:06:38.30 .net
アルコールって揮発しないの?

852 :農NAME:2017/02/16(木) 02:09:14.43 .net
>>845
下垂体性クッシングて両側副腎肥大じゃない?

853 :農NAME:2017/02/16(木) 02:11:03.50 .net
>>852
下垂体だよ、これは正答率6割

854 :農NAME:2017/02/16(木) 02:11:52.35 .net
>>851
状況によるけど、一人が使って次の人はもう効果がない方が問題かなと

855 :農NAME:2017/02/16(木) 02:13:27.59 .net
>>846
それアルコールの話やな。次亜塩素酸は大丈夫だったと思うよ。

856 :農NAME:2017/02/16(木) 02:15:09.17 .net
>>853
じゃあ答えd1 1 d2 4 やよね良かったサンクス

857 :農NAME:2017/02/16(木) 02:16:42.69 .net
>>855
ごめん最初に思うって書いてたけど、今資料見てるから次亜塩素酸は効果落ちるの確認してる。
それか自分の資料が間違ってる

858 :農NAME:2017/02/16(木) 02:16:52.86 .net
>>855
ハロゲン系は温度に影響するから次亜塩素酸は違うのでは?

859 :農NAME:2017/02/16(木) 02:17:50.08 .net
>>858
温度はまた別の話で、10度上がると溶解量が減るって問題

860 :農NAME:2017/02/16(木) 02:19:47.90 .net
俺も資料に次亜塩素酸効果落ちるて書いてあるぞー

861 :農NAME:2017/02/16(木) 02:21:45.12 .net
スペクトルの問題じゃないの?踏み込み

862 :農NAME:2017/02/16(木) 02:22:37.77 .net
口蹄疫のとき、踏み込み槽につかったの次亜塩素酸だよ?

863 :農NAME:2017/02/16(木) 02:25:01.62 .net
>>862
それはピコルナに効くからかな
一般的には経済面と効果持続が焦点では?

864 :農NAME:2017/02/16(木) 02:29:52.43 .net
>>863
その考え方が正解だと

865 :農NAME:2017/02/16(木) 02:34:09.86 .net
http://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/167100.pdf
どこにアルコールが書いてあるんだ?

866 :農NAME:2017/02/16(木) 02:35:42.74 .net
魚むり…

867 :農NAME:2017/02/16(木) 02:39:01.59 .net
正式なものじゃないけど、岐阜県が何らかのプレゼンに使った資料↓

https://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo/chikusan/kachiku-eisei/c24502/eiseijyouhou.data/26-31.pdf

これの9枚目に
塩化ベンザルコニウム
次亜塩素酸ナトリウム
消石灰液
アルキルジグリシン塩酸塩
が書かれている。

868 :農NAME:2017/02/16(木) 02:39:33.63 .net
>>865
これはその疾患発生時の踏み込み槽だから何とも言えない
ただ今回のは目的をはっきりさせてないから不適の可能性あるかもなぁ

869 :農NAME:2017/02/16(木) 02:41:32.00 .net
一般的によく使うものではないもの選べっていうだけの問題でしょ
次亜塩素酸調べたらわりとメジャーな踏み込み消毒槽だったぞ

870 :農NAME:2017/02/16(木) 02:45:23.37 .net
有機物とかいってるやついるが踏み込み槽のまえに洗い槽っていうのがあるからな

アルコールだとそっちの槽の水で薄まる+揮発でだめだろ

871 :農NAME:2017/02/16(木) 02:48:04.98 .net
>>870
洗い槽の中ってただの水なの?

872 :農NAME:2017/02/16(木) 02:53:24.21 .net
>>871
せやで

873 :農NAME:2017/02/16(木) 02:56:16.88 .net
そっかー
副腎両側性だねーそこまで考えなかったー
副腎腫大!じゃーなんだ?
ってから始めてたー
はいっおわたー

874 :農NAME:2017/02/16(木) 02:59:15.84 .net
もう3時だよパトラッシュ‥
はやく正確な答えまわってほしい‥

875 :農NAME:2017/02/16(木) 03:04:19.88 .net
結局ガチ解答がわかる待つしかないね。
所詮受験者同士じゃ、出題者の意図がりかいできん。特に今回。

876 :農NAME:2017/02/16(木) 03:16:04.26 .net
つきあってくれてありがとうー(´・ω・`)
みなさんおつかれさまでした!
おやすみなさい

877 :農NAME:2017/02/16(木) 03:40:34.35 .net
とりあえず適当に採点して
240点越えたから寝るね。
まぁ、なんでも聞いてよ。

878 :農NAME:2017/02/16(木) 03:42:49.25 .net
>>877
解答うp

879 :農NAME:2017/02/16(木) 06:24:57.59 .net
>>873
副腎腫大だとd2で副腎摘出が手術になり、みとたんとりすろたんが選べないのよ

880 :農NAME:2017/02/16(木) 06:25:50.41 .net
そう副腎の奴はサービス問題だったかと

881 :農NAME:2017/02/16(木) 06:32:29.56 .net
屁理屈だが両側に起こることもあるんやないかな…二つとも不適で…

882 :農NAME:2017/02/16(木) 06:51:41.17 .net
>>881
気持ちはめちゃくちゃ分かるけど、そのための「最も」だから…

883 :農NAME:2017/02/16(木) 06:56:49.66 .net
個人的に納得行かないのがC40
持続性の外陰部発情から卵胞嚢腫を選ばせたかったのかもしれないが
卵胞嚢腫はプロジェステロン値が1未満なはずで
Pが1〜3出ている時は黄体嚢腫という

884 :農NAME:2017/02/16(木) 07:06:05.72 .net
子宮脱の下垂部の牽引って、引き抜くってことかよ…
糞溝に落ちてるから、引っ張って持ち上げて汚染を防ぐんかと思ったわ
まあ勉強不足やけど

885 :農NAME:2017/02/16(木) 07:23:48.08 .net
>>883
結局どっちがあってんの?
外陰部腫大の所見から卵胞の方でおk?

886 :農NAME:2017/02/16(木) 07:28:11.91 .net
>>885
だと思う

887 :農NAME:2017/02/16(木) 07:30:20.05 .net
c40卵胞嚢腫なの?

888 :農NAME:2017/02/16(木) 07:34:37.77 .net
>>886
だよね
そのために外陰部の所見を出したんだろうしホルモンは絶対的な指標ではないってことかね

889 :農NAME:2017/02/16(木) 07:38:59.71 .net
あちゃー
都内でもHPAI出ちゃったか

890 :農NAME:2017/02/16(木) 08:05:02.02 .net
本当何のためにPのグラフまで載せたんだろうな

891 :農NAME:2017/02/16(木) 08:06:44.04 .net
今日明日あたり、解答をうっかり置き忘れる教授がいるのかな

892 :農NAME:2017/02/16(木) 08:12:35.55 .net
>>891
去年は翌日に、置き忘れた教授がいたらしいし、今年も誰かしら忘れそうだよね

893 :農NAME:2017/02/16(木) 08:30:11.46 .net
陰茎部よ

894 :農NAME:2017/02/16(木) 08:49:55.16 .net
結局結石の問題は尿道結石なのかね。

895 :農NAME:2017/02/16(木) 09:01:53.63 .net
>>894
そりゃ膀胱結石は無症状も多いし普通に考えたら尿道結石だろ

896 :農NAME:2017/02/16(木) 09:02:19.29 .net
>>894
尿道の方かと

897 :農NAME:2017/02/16(木) 10:15:42.41 .net
>>894
尿道結石だよ
そして結石による尿閉をどうしても解除できない時に会陰尿道造瘻術が適応になる

898 :農NAME:2017/02/16(木) 10:24:04.97 .net
お前らもう答え合わせしたのか?

899 :農NAME:2017/02/16(木) 10:24:49.07 .net
まだ
なんか解答速報で検索して出てくる糞みたいなサイト何なの?

900 :農NAME:2017/02/16(木) 10:32:25.01 .net
こわくて答え合わせしたくない

901 :農NAME:2017/02/16(木) 10:45:43.86 .net
正しい答えがないのでできませーん
ボスもどうせ頭がかたいので解答貰ってたとしても見せてくれるはずがありませーん

902 :農NAME:2017/02/16(木) 10:48:40.00 .net
つーか、こんな解釈で議論になる問題ばっか出すんじゃねえよ

903 :農NAME:2017/02/16(木) 10:51:28.73 .net
オナニーみたいな問題ばっか出しやがって

904 :農NAME:2017/02/16(木) 10:58:02.04 .net
不適だ不適だと騒がれるのが嫌で出題者は自分の専門分野からしか出さない
そうすると必ずしも必要でない知識を問う問題も多くなる→何のための試験かいまいちわからない問題ができあがる→そういう問題に対応するためにどうでもいい知識を多く身につけるようになる→必要な知識が足りず現場で叩かれる
って感じの流れか

905 :農NAME:2017/02/16(木) 10:58:56.71 .net
C40は卵巣停止だろ
エストラジオールが上がったり下がったりしてるだろ?
卵胞嚢腫ならずっと高値を示すから

906 :農NAME:2017/02/16(木) 10:59:22.59 .net
答えわからんし買い物でも行ってこようかな

907 :農NAME:2017/02/16(木) 10:59:35.75 .net
公開オナニー公衛

908 :農NAME:2017/02/16(木) 10:59:51.05 .net
>>905
仲間がいた
正しいかどうかはわからんがな

909 :農NAME:2017/02/16(木) 11:01:43.01 .net
>>905
持続性の外陰部腫大についてはどう説明すんの?

910 :農NAME:2017/02/16(木) 11:09:40.19 .net
鈍性発情の線は……ないですかねやっぱり

911 :農NAME:2017/02/16(木) 11:13:01.43 .net
俺も、鈍性をおしたい…

912 :農NAME:2017/02/16(木) 11:16:47.86 .net
翌日にでも解答は載っけた方がいいと思うんだけどなあ
なんで合格発表と同時に公開とか頭の悪いことするんだろうなー馬鹿だな農水も

913 :農NAME:2017/02/16(木) 11:17:34.64 .net
昨日受かっているかもって期待した分、今日の落ち込み半端ない('A`)

914 :農NAME:2017/02/16(木) 11:21:54.77 .net
不適100問くらい出ねえかな

915 :農NAME:2017/02/16(木) 11:22:04.05 .net
不適てあったら正解扱いになるん?

916 :農NAME:2017/02/16(木) 11:24:27.93 .net
ならん。分母から削られるだけ

917 :農NAME:2017/02/16(木) 11:33:43.78 .net
なるほどサンクス

918 :農NAME:2017/02/16(木) 11:34:49.74 .net
>>912
国試前に不適を確認して貰うと問題が漏洩する可能性がある
国試後すぐだと知識をひけらかしたい先生方がここぞとばかりに文句を言い修正しないといけなくなる
だから国試後に先生方だけに見て貰って修正したものを公開する
ってこと
試験問題で知識を誇示したい人とそれにいちゃもんをつけることで実力を誇示したい先生方の対立の構図

919 :農NAME:2017/02/16(木) 11:45:23.52 .net
犬糸状虫の駆虫ってメラルソミンでねーの?

920 :農NAME:2017/02/16(木) 11:49:47.27 .net
幼虫はイベルメクチンとか、ミルベマイシンオキシムとかだよ
メラルソミンは成虫
ジチアザニンはmf
薬理のコアカリに書いてある

921 :農NAME:2017/02/16(木) 11:51:27.89 .net
不適は分母から削られるけど答えが複数ある問題の場合は削除じゃなく複数正答になるよ
去年のD問題に3、4、5どれを選んでも正解の問題があった
不適問題は採点除外って記載されてるよ

>>912
>>918
試験前じゃなく試験後すぐ解答出せってことでしょ
解答発表が合格発表と同時なのは別に農水に限ったことじゃない
まあ他の試験は業者が模範解答だすけど受験者千人の試験にはそういうのねーから!

922 :農NAME:2017/02/16(木) 11:55:09.13 .net
答え合わせしたらABでなんとか7割ちょい取れてた……解剖生理、不正解の連続で死にそうだったわ

923 :農NAME:2017/02/16(木) 12:02:28.95 .net
>>921
丁寧にありがとう、不適とか複数正解とかはそういう仕組みなのね。

924 :農NAME:2017/02/16(木) 12:36:35.86 .net
引っ掛けようとして問題作るからこんな議論になるんだよな
最低限このレベルは理解してなきゃダメだぞ、っていう試験じゃないのか?そんなに一定数落としたいなら上位80%合格とかにすればいいのに

925 :農NAME:2017/02/16(木) 12:44:36.59 .net
虐待脅迫獣医を擁護する54歳の出鱈目捏造野郎

1.毎日2ちゃん

2.爪切り方法を批判しているのに爪切り自体が悪いとすり替え

3.どこにもマイクロチップなんて書かれていないのに悪質な注射方法をマイクロチップにすり替え

4.裁判ソースを出せない

5.パンピーやルンペンだとか言葉が古く汚い

6.ID出る板には来れず農学板で自演

7.追い込まれたら三連レス

8.上永谷在住

9.ADSL使う貧民

10.夜12時前に寝て朝7時ごろ起床

11.苦手民

12.怒髪天のファン

13.将棋ファン

14.k5に負けた

926 :農NAME:2017/02/16(木) 12:47:18.66 .net
c29
みんな膀胱結石で納得してるっぽいけど
陰茎骨内に結石あるよね?

927 :農NAME:2017/02/16(木) 12:49:07.44 .net
>>926
その話はもう終わった。尿道結石だろ

928 :農NAME:2017/02/16(木) 12:51:36.20 .net
今回の問題は明らかに今までと出し方が違ったなぁ
30%くらい落ちるんじゃねーか

929 :農NAME:2017/02/16(木) 13:08:10.11 .net

sssp://o.8ch.net/p7av.png

930 :農NAME:2017/02/16(木) 13:19:58.34 .net
>>926
過去ログ見ろ

931 :農NAME:2017/02/16(木) 13:31:31.17 .net
牛ロタウイルスの電顕写真ウィキペディアとおなじでワロタ

932 :農NAME:2017/02/16(木) 13:47:29.89 .net
>>920
ありがとう。なんか勘違いして凡ミスしてた。
ゴロまで作って覚えたのになあ

933 :農NAME:2017/02/16(木) 13:56:57.48 .net
解答まだかー。去年は翌日にココに上がったんけ?

934 :農NAME:2017/02/16(木) 14:38:54.70 .net
過去ログちゃんと見てなかったすまん
なんとか6割5分あった!
既卒だからうれしいわ
解答あげてくれた人ありがとう

935 :農NAME:2017/02/16(木) 14:45:13.95 .net
これからどんどん修正されると思うんだが…

936 :農NAME:2017/02/16(木) 14:46:13.12 .net
誰だよ?アストロvって言ったの?!

937 :農NAME:2017/02/16(木) 14:47:04.70 .net
>>924
ほんとそれ
獣医の数たりないんだから、勉強してたらできる素直な問題だせばいいのに意味わからん
なぜお偉方の公開オナニーに付き合わなければならないのか

938 :農NAME:2017/02/16(木) 14:47:43.49 .net
どっかの教授が流出しないか待ってるんだけど

939 :農NAME:2017/02/16(木) 14:53:05.16 .net
>>935
疑問に思った問題は調べたし、探してもわからんのは間違いでカウントしてるから多分大丈夫だと思うわ

去年はこの段階で超えてなくて論外だったから希望があるだけでうれしい

940 :農NAME:2017/02/16(木) 14:56:08.52 .net
>>934
6割5分あったら大丈夫でしょ、と
俺も上ので7割だから言ってみる。。
変更あるっつっても大体は異論ないし。
お疲れさんおめでとさん!

941 :農NAME:2017/02/16(木) 14:58:03.49 .net
去年うちの大学の先輩が2ちゃんの解答では合格だったけど、実際は少し足らなくて爆死したので、まだ安心はしない。

942 :農NAME:2017/02/16(木) 15:17:56.40 .net
答えは自分で調べればわかるでしょ

人に頼って生きてるから落ちるんだよ

943 :農NAME:2017/02/16(木) 15:23:51.57 .net
>>942
かっけぇ…

944 :農NAME:2017/02/16(木) 15:27:44.67 .net
>>942
自分で調べてここに行き着いたか…笑

945 :農NAME:2017/02/16(木) 15:30:09.77 .net
>>944
同じこと思ったけど言わないであげるのも
優しさだよ笑

946 :農NAME:2017/02/16(木) 15:30:15.42 .net
毎年終わると出てくるんだよね

947 :農NAME:2017/02/16(木) 15:30:57.52 .net
ここにのってる答え違いすぎるな

948 :農NAME:2017/02/16(木) 15:33:12.70 .net
来年受ける後輩のためのアドバイス
ぼっちは獣医学部に来ちゃいけない

949 :農NAME:2017/02/16(木) 15:54:46.85 .net
全部で168問あればおk?必須は35問で

950 :農NAME:2017/02/16(木) 16:04:23.03 .net
何箇所か答え違うから注意

951 :農NAME:2017/02/16(木) 16:07:38.26 .net
どこが違ってるの?

952 :農NAME:2017/02/16(木) 16:10:12.59 .net
>>951
それくらい自分で調べられないのなら、獣医師になるな!

953 :農NAME:2017/02/16(木) 16:11:40.84 .net
山羊はフレーメンするみたいよ?

954 :農NAME:2017/02/16(木) 16:12:59.97 .net
>>949
不適がなければそれで大丈夫

955 :農NAME:2017/02/16(木) 16:20:09.38 .net
研究室行ったら見せてくれるかなと思ったら去年解答出回ったのが通報されて通達がきたからダメダメって言われた
代わりにプリン貰ってきた

956 :農NAME:2017/02/16(木) 16:23:37.06 .net
>>955
通報したヤツはサディストやな

957 :農NAME:2017/02/16(木) 16:27:03.62 .net
通達があろうと漏らす人は漏らすだろうな

958 :農NAME:2017/02/16(木) 16:28:51.60 .net

sssp://o.8ch.net/p7ji.png

959 :農NAME:2017/02/16(木) 16:29:09.53 .net

sssp://o.8ch.net/p7jj.png

960 :農NAME:2017/02/16(木) 17:01:23.27 .net
窃盗は罰金刑以上かな

961 :農NAME:2017/02/16(木) 17:14:32.22 .net
>>952
かっけぇ…

962 :農NAME:2017/02/16(木) 17:17:17.08 .net
そういえばそろそろ1000だけど次スレ要る?
肥溜めみたいな所だしあってもいい情報交換は出来なさそうだけど

963 :農NAME:2017/02/16(木) 17:24:56.73 .net
次スレも欲しいのん

964 :農NAME:2017/02/16(木) 17:29:01.97 .net
>>962
わろた、俺はうんこか

965 :農NAME:2017/02/16(木) 17:31:05.04 .net
次スレも欲しいのん

966 :農NAME:2017/02/16(木) 17:35:35.26 .net
ずばり不適いくつあると思う?

967 :農NAME:2017/02/16(木) 17:40:32.36 .net
虐待脅迫獣医を擁護する54歳の出鱈目捏造野郎

1.毎日2ちゃん

2.爪切り方法を批判しているのに爪切り自体が悪いとすり替え

3.どこにもマイクロチップなんて書かれていないのに悪質な注射方法をマイクロチップにすり替え

4.裁判ソースを出せない

5.パンピーやルンペンだとか言葉が古く汚い

6.ID出る板には来れず農学板で自演

7.追い込まれたら三連レス

8.上永谷在住

9.ADSL使う貧民

10.夜12時前に寝て朝7時ごろ起床

11.苦手民

12.怒髪天のファン

13.将棋ファン

14.k5に負けた

15 IP

968 :農NAME:2017/02/16(木) 18:04:47.26 .net
解答がリークされないことってあるのかな?

969 :農NAME:2017/02/16(木) 18:05:48.75 .net
>>953
フレーメンは発情行動であって、常同行動ではないってことでしょ

970 :農NAME:2017/02/16(木) 18:49:51.16 .net
そろそろ公式がでてもいい頃なんだけどなー

971 :農NAME:2017/02/16(木) 18:51:40.57 .net
ちゃんとしたやつで採点しないと今年は不安だな

972 :農NAME:2017/02/16(木) 19:43:04.17 .net
合否が早く分からないと
家借りるか決まらないから困る
落ちたら自宅やし
駅の近くや良い物件はなくなってそう

973 :農NAME:2017/02/16(木) 19:45:40.34 .net
うんうん

就職と絡んでいるんだから、暫定でも出す必要はあるわな

974 :農NAME:2017/02/16(木) 20:12:05.71 .net
まってて

975 :農NAME:2017/02/16(木) 20:14:25.75 .net
公式のやつ見たけど7点しか余裕なくてつらいわ、落ちたと思って祈っとく

976 :農NAME:2017/02/16(木) 20:14:55.91 .net
必須
35511433124245123241553125435154342334212124531414

977 :農NAME:2017/02/16(木) 20:16:34.55 .net
公式の持ってる人お願い!
>>976 は公式の解答?

978 :農NAME:2017/02/16(木) 20:21:54.66 .net
公式の見たい気持ちはわかるけどここにアップするバカはいないだろう

979 :農NAME:2017/02/16(木) 20:23:04.57 .net
>>975
公式で7点余裕あれば余裕じゃないの?

980 :農NAME:2017/02/16(木) 20:23:12.95 .net
それな
その内回ってくるっしょ

981 :農NAME:2017/02/16(木) 20:26:16.16 .net
>>976
5問目以降間違ってないかい?
「その牧場と関わらないようにする」は気持ち分からんでもないが

982 :農NAME:2017/02/16(木) 20:26:53.08 .net
既に決まってる答えが流れたところで書き込みからIPまで特定して糾弾するメリットなんて農水にはないんだよなぁ

983 :農NAME:2017/02/16(木) 20:31:51.67 .net
来年から渡す教授がいなくなるように見せしめもあるんやで

984 :農NAME:2017/02/16(木) 20:38:31.95 .net
b64は5もありだとおもう。有効ってなんだよ。ちょっとでも縮小すること?pr以上を何週間か保つこと?どっかの教授から物言い 絶対はいると思う。

985 :農NAME:2017/02/16(木) 20:41:59.35 .net
>>979 だと嬉しい、ありがとう

986 :農NAME:2017/02/16(木) 21:02:53.11 .net
上永谷苦手民

987 :農NAME:2017/02/16(木) 21:10:24.97 .net
物言いが沢山ついて、少しでも多くの人が獣医になれるといいな!
今回の試験はひどすぎるな。

988 :農NAME:2017/02/16(木) 21:16:33.68 .net
くっそ風俗行きたいな…

989 :農NAME:2017/02/16(木) 21:19:11.07 .net
不適いっぱいあるといいね!

990 :農NAME:2017/02/16(木) 21:19:39.42 .net
>>988
上永谷から近いじゃん
カネないのか?

991 :農NAME:2017/02/16(木) 21:19:43.57 .net
>>989
自分があってるとこ以外ね!

992 :農NAME:2017/02/16(木) 21:20:50.75 .net
あー、自分があってるとこが不適になるとそれで落ちる可能性もあるのか
なんか釈然としないシステムだな

993 :農NAME:2017/02/16(木) 21:21:44.57 .net
不適が削除っておかしいよな。全員に加点でいいのに

994 :農NAME:2017/02/16(木) 21:23:51.37 .net
やっぱ水腫かあ…
これ教科書全部呼んでこいって言ってんのかね…

995 :農NAME:2017/02/16(木) 21:25:56.14 .net
まぁ文句つけられないために自分が得意なところから出題しているんだし、ある程度会議を重ねて出題する問題を決めてるからそう沢山出るもんじゃないよ
分からなかったからって不適不適騒いでるのはちょっと馬鹿っぽいよ

996 :農NAME:2017/02/16(木) 21:27:45.12 .net
上永谷から曙町近いじゃん
行けよのろま

997 :農NAME:2017/02/16(木) 21:39:49.86 .net
うわあ8点余裕あったけどギリギリすぎた…
お願いだからいらんことしないで…

998 :農NAME:2017/02/16(木) 21:42:13.84 .net
リークする人はやろうと思えばここは開示請求からのipで特定されるし
メールやLINEはもっと簡単に辿って特定できるのをわかってやれよ
犯人探しなんてやるわけないだろうけど

999 :農NAME:2017/02/16(木) 21:42:52.26 .net
>>998
日本語下手だな

1000 :農NAME:2017/02/16(木) 21:43:04.40 .net
いや早く公開しないのが悪いわ
みんなどれだけ不安抱えてると思ってんだ

総レス数 1000
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200