2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)227件目[無断転載禁止]©2ch.net

1 :農NAME:2017/02/26(日) 00:21:19.52 .net
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレです。
つぶクリでない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。ふつの話題はふつクリでお願いします。
嵐はスルー推奨です。このスレの嵐は非常に狂暴(良識なく)かつ負けず嫌い(幼稚)で、長年の熟成により粘り気が増しています。
2ちゃんでも類を見ない、粘着力の変わらないただ一人の嵐です。

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。

411 :農NAME:2017/03/06(月) 00:27:51.36 .net
>>410
自分の猫じゃないから、どうしようもない。
君が何を言いたいのかも理解出来ない。
獣医じないなら、ここに書き込みするな

412 :農NAME:2017/03/06(月) 00:29:07.74 .net
俺は動物が好きなまま開業できた
稀有な例なんだよw

413 :農NAME:2017/03/06(月) 00:33:50.06 .net
>>412
本物の開業獣医なら自由に自分が正しいどう思うようにしたら?
何を共感して欲しいのか解らん

414 :農NAME:2017/03/06(月) 00:39:03.75 .net
動物は病院に通って治療受けたいなんて全く考えてないんだよな。

飼い主の一方的な愛情と病院の売り上げのために過剰な治療されている動物見るとかわいそうになる時はある。

415 :農NAME:2017/03/06(月) 00:43:54.51 .net
>>413
効きたいのは治療期間だったけど
自分語り始める誰かさんがいるから
付き合ってあげたんだけどねえ・・・w

416 :農NAME:2017/03/06(月) 01:03:42.22 .net
>>415
でも、元々開業獣医レベルの質問じゃないわw

417 :農NAME:2017/03/06(月) 01:07:34.66 .net
じゃあ俺も誰も聞いてなくても自分語りができるくらい精進するわ

418 :農NAME:2017/03/06(月) 01:09:28.70 .net
俺が最初に代診したところは腎不全に輸液なんて知識もなかったからなー
今どうなってんだろ

419 :農NAME:2017/03/06(月) 01:23:45.20 .net
>>418
病態生理を考えたら、普通に答えは出ると思うよ。

420 :農NAME:2017/03/06(月) 02:34:36.51 .net
パンピーは低レベルの知識ドヤ顔披露して
具体的な話!とか専門的な話!とか言っちゃうから浮きまくる
見てて恥ずかしい

421 :農NAME:2017/03/06(月) 08:32:42.91 .net
>>420
最近獣医コンプパンピーの書き込み少なくなったけど、
めでたく仕事でも見つかったのかな?

422 :農NAME:2017/03/06(月) 10:04:39.99 .net
三月、出だし暇すぎだぞー

423 :農NAME:2017/03/06(月) 10:15:59.41 .net
風俗って接客研修で経費落ちますか?

424 :農NAME:2017/03/06(月) 10:16:23.85 .net
朝からパンピー先生キター

425 :農NAME:2017/03/06(月) 10:24:46.11 .net
>>423
食事代で落としていた。

426 :農NAME:2017/03/06(月) 10:36:02.76 .net
俺行ったことないけど、ああいうところってそれっぽいカタギの店名の領収書をだしてくれるんでしょ?

427 :農NAME:2017/03/06(月) 11:47:46.62 .net
>>426
クレジットカードも使えるぞ

428 :農NAME:2017/03/06(月) 11:55:29.79 .net
日付や金額を分けて複数の領収書にしてもらう事もできるぞ
って友だちが言ってた

429 :農NAME:2017/03/06(月) 12:22:51.63 .net
真っ白な領収書もらったことあるけど
交際費で問題なく落ちるのでは?政治資金じゃあるまいし。

430 :農NAME:2017/03/06(月) 12:24:07.30 .net
税務署じゃなくて経理の嫁さん対策の方が重要

431 :農NAME:2017/03/06(月) 12:30:38.16 .net
他の先生に頼まれたで良いんじゃね?

432 :農NAME:2017/03/06(月) 12:52:27.15 .net
まあいずれにしても店からはセコイ客だと思われるわな

433 :農NAME:2017/03/06(月) 13:03:38.40 .net
また、根拠も無い言いがかりを

434 :農NAME:2017/03/06(月) 13:18:19.41 .net
>>428
それはどんなメリットが?

435 :農NAME:2017/03/06(月) 13:20:04.73 .net
つぶれそうな自営業店主の集うスレで、おまえらセコイとはこれまた面妖な。

セコイのは当たり前だろうがw

>>429
「ソープランドいんぐりもんぐり : 入浴料 30000」 って書いてあっても交際費でオチるんか?

436 :農NAME:2017/03/06(月) 13:21:32.24 .net
そもそもツブに税務署は来ないだろうから
いいんじゃないの

437 :農NAME:2017/03/06(月) 13:23:00.43 .net
>>434
一ヶ月の交際費として税務署がいぶかしむほどの額になるのを防ぎたいから、2ヶ月にまたがらせるとか。
5人で飲んで20万円になって、一枚の領収書を誰かに任せると同じように怪しまれるから4万を5人に発行してもらうとか。
そういうのかな?
俺はしてませんよ?ええ、してません刑事さん。本当です。

438 :農NAME:2017/03/06(月) 13:24:10.78 .net
>>437
何人で飲んだかなんて知りようがないんだから
10人で飲んで20万だったと言えばいいだけかと…

439 :農NAME:2017/03/06(月) 13:25:24.15 .net
お前らこんなとこにそういう事書いてると
ツブにも税務署来るようになるかもしれんだろ

440 :農NAME:2017/03/06(月) 13:26:04.32 .net
>>436
・ウハ〜フツは一定サイクルで調べる
・ツブはランダム抽出で少数を調べる
・密告があった場合調べる
・急に売り上げが変動してると調べる

と、聞かされていたのだが、うちは堅実でアップダウンの少ないツブなので、開業して7年いまのところ来てない。
細々やってて近隣の恨みも買ってないのになぜかハイペースで税務署が来たツブ先生とかいる?

441 :農NAME:2017/03/06(月) 13:28:39.74 .net
>>438
税務署が目をつけるきっかけはなんだっていいのよ。
たくさんいるツブクリのなかで、ん?この交際費20万ってなんだ? って税務署マンの目にとまってしまったらアウツ。
黒服が来て、来たからにはなにか見つかるまで帰らない。その間診療業務は半分麻痺。損失は自腹。

>>439
刑事さん僕は本当に何もしてないんです。あ、カツ丼お願いします。

442 :農NAME:2017/03/06(月) 13:37:20.71 .net
>>441
君開業してないでしょ…

443 :農NAME:2017/03/06(月) 13:44:50.80 .net
否定しても証拠だせないので想像に任せるけど、何か意見を言うときには論拠も併記しないと、匿名便所落書きといえど会話にならんよ。
ところで>>442君パンピーでしょ…

余談だが、俺がつとめてた病院ではきてる。
さらに前の勤め先に2回目のガサ入れがあって、そのときは辞めて遠方にいる俺の事を追いかけて聞き込みにきたよ。
次の病院だれにも言わずに辞めてきたのにどこから調べたんだろうなあ・・・

444 :農NAME:2017/03/06(月) 14:27:14.90 .net
8年立つけど一回も来てない

445 :農NAME:2017/03/06(月) 15:49:24.81 .net
ここのつぶさんに質問
学会や結婚式、獣医師会の集まり、同窓会で
同期うはと話すとき気恥ずかしくない?
おれふつ未満つぶより上なんだけどちょっと気恥ずかしい。

446 :農NAME:2017/03/06(月) 15:58:42.84 .net
別に、うはより確実に豊かな生活送っている自信がある。
っていうと負け惜しみみたいかしら。

447 :農NAME:2017/03/06(月) 16:04:27.19 .net
金銭の問題よりも長生きできてポックリ死ぬヤツが一番じゃないか?

448 :農NAME:2017/03/06(月) 16:25:23.09 .net
カネがなくて長生きしてもねえ

449 :農NAME:2017/03/06(月) 16:35:54.68 .net
うはが親友だけど、別に恥ずかしくもなんともないな。
粒とはいえ、そこそこのお金は持ってるだろ。
不労所得があれば、なおさらだろ。

450 :農NAME:2017/03/06(月) 16:45:41.96 .net
えええ・・みんな不労所得あるんですかぁ!?
トウモロコシ買えとか金買えとか、そういうセールスいっぱいくるけどあれに乗ればいいんですね!

451 :農NAME:2017/03/06(月) 16:55:12.40 .net
あこがれの不労所得・・・・

分割で支払えないだろうかという人の場合、個人的に病院で分割って
取りっぱぐれとか有るので何かローン会社とか使えないかなと思っているんですが
実際そういうことやってる人いますか

452 :農NAME:2017/03/06(月) 16:59:55.02 .net
うちは現金のみだけど、クレジット決済を導入しておけば、あとはそのオーナーのクレカ契約次第で分割やリボルビングにされるのではないだろうか。

453 :農NAME:2017/03/06(月) 17:03:56.24 .net
>>451
昔は信販会社の歯科医療のローンを援用したものがあったんだけど、そういう奴は大概ローン承認不可で何の役にもたたなかった

454 :農NAME:2017/03/06(月) 17:13:57.91 .net
>>446
スタッフのいがみ合い、新人の育成、客が多けりゃ基地外も混じってるし、ウハの気苦労を聞いているとウチではしなくて良い苦労をしてるようで、「あー、先生も大変ですね

455 :農NAME:2017/03/06(月) 17:17:21.99 .net
>>452
クレジットですかね、やっぱり
お金が無いので分割にしてくれって人には有効手段は無いですよね

456 :農NAME:2017/03/06(月) 17:18:48.84 .net
「あー、先生も大変ですね。うちはスタッフいないからそんな苦労もないけど、お客さんもいないんですけどね」と自虐コメントしてる。
美味しんぼで「いつでもトンカツ食えるようになりな。それがちょうどいい」ってあったけど、それでいいわ。

457 :農NAME:2017/03/06(月) 17:28:35.97 .net
>>454
その分所得があるし、
同期と劣って気恥ずかしいと思う分、優越感を感じてる

どっちがいいかということはない

458 :農NAME:2017/03/06(月) 17:47:42.57 .net
勝ち組か負け組かっていう発想が出る時点で負けてるんだよ(パンピー)

459 :農NAME:2017/03/06(月) 17:51:09.90 .net
>>456
今時のトンカツは意外と高い。

460 :農NAME:2017/03/06(月) 17:52:02.94 .net
贅沢いわない
まい泉で我慢してやる

461 :農NAME:2017/03/06(月) 17:55:19.07 .net
いつでもとんかつ食えねえわ
今日もカップ焼きそば・・・

462 :農NAME:2017/03/06(月) 18:00:53.58 .net
>>460
十分贅沢

463 :農NAME:2017/03/06(月) 18:02:17.56 .net
>>460
まい泉高いわ!あの金網が気に入らない。
トンカツは\1000以内じゃないと認めない。

464 :農NAME:2017/03/06(月) 18:09:21.65 .net
ヒレカツ膳3960円だって

465 :農NAME:2017/03/06(月) 18:26:47.47 .net
久しぶりにとんかつや行くだろ?
わくわくしながら食い始めるだろ?

 衣 と 脂 が 喉 を 通 ら な い

466 :農NAME:2017/03/06(月) 18:36:51.21 .net
勤務医時代はカツヤが近くにあったけど
今はないし、トンカツ専門店とか2000円はするからそうそう行けない

467 :農NAME:2017/03/06(月) 18:38:22.79 .net
和幸でもいいこの際

468 :農NAME:2017/03/06(月) 19:04:50.27 .net
第二の疑惑 大学ぽしゃfればいいのに だけど
安倍政権つぶれなければいいけどね
今中韓に正論いえるのは阿部さんぐらいだから

469 :農NAME:2017/03/06(月) 19:08:59.21 .net
>>468
国会中継を見ていたある高齢女性が「野党にいじめられ、安倍さんが気の毒だ」と言っていた。
普段はテレビしか見ず、問題をよく理解しない高齢者が国会中継を見れば、こんな感想しか持たぬのかと脱力感を感じた。安倍首相の下で彼女らの子や孫達の命が大きな危険に晒されようとしている事等全く知らぬ。

いまだに安倍支持とかもうテレビが全てのババアと同レベルの知性だぞ

470 :農NAME:2017/03/06(月) 19:37:37.21 .net
スレでは政治と野球と宗教の話はやめよう

471 :農NAME:2017/03/06(月) 19:48:59.38 .net
OKストアのカツ丼でも良い

472 :農NAME:2017/03/06(月) 19:54:52.64 .net
さぼてんでもいい

473 :農NAME:2017/03/06(月) 19:58:22.55 .net
だから俺ハムカツでいいわ
だってつぶなんだから

474 :農NAME:2017/03/06(月) 20:17:12.52 .net
カツ丼ネタで猛スルー

475 :農NAME:2017/03/06(月) 20:27:24.98 .net
不毛な進行にしかならないんだから当然
スレ違いは無視が一番
語りたいならそれ相応のスレで

476 :農NAME:2017/03/06(月) 20:34:35.17 .net
>>443
>>ん?この交際費20万ってなんだ? って税務署マンの目にとまってしまったらアウツ。

この1文があり得ないことが分からないようだからパンピーなんですが

477 :農NAME:2017/03/06(月) 20:35:43.96 .net
>>474
トンカツだぞ、
長野辺りのソースかつ丼って、ただの横着なのに、それを「うまいうまい」と褒め称えるケンミンショーのタレントの皆さんは、大変だと思う。

478 :農NAME:2017/03/06(月) 20:37:55.34 .net
確定申告したことがないのがバレバレ

479 :農NAME:2017/03/06(月) 20:39:39.03 .net
>>469
安保反対平和外交マンセーのお花畑共産よりゃ100倍マシ

480 :農NAME:2017/03/06(月) 20:52:28.59 .net
借金なんてないよ〜嫁の金で開業して
週休2.5日だ

481 :農NAME:2017/03/06(月) 20:53:43.87 .net
>>477
長野のご馳走はザザムシとローメン

482 :農NAME:2017/03/06(月) 20:56:20.44 .net
税務署なんて、こんなとこくる前に行くとこあるだろ!っ追い返せ

483 :農NAME:2017/03/06(月) 21:46:42.26 .net
クレジット導入して困ったこと。
クレジット精算が増えると通帳に入金の証拠眼科残ってしまう。
むやみに抜きすぎると数字が合わなくひと苦労するわ

484 :農NAME:2017/03/06(月) 23:52:11.89 .net
ウチは目の前に農協とコンビニあるから、持ち合わせがない人はそこで下ろしてね、つってる。
そもそもカネがないひとは・・・まあ応談で。
クレジットって5%ぐらいピンハネされちゃうんでしょ?
悔しいから導入してない。

485 :農NAME:2017/03/06(月) 23:55:12.94 .net
>>484
そこらへんはクレジット払いとわかったらドガチャカドガチャカやってだな

486 :農NAME:2017/03/07(火) 00:02:53.74 .net
相手がカード出してから
慌てて会計水増しするの?
不可能でしょ

487 :農NAME:2017/03/07(火) 00:12:01.59 .net
>>486
知り合いのとこは、受付時に「支払いは現金ですか?カードですか?」と予め聞いている。

そうじゃなくても、長期入院とかだと、予想される金額の半額以上を現金で前金として入れさせている知り合いもいる。
「できません」と言われた場合、入院も断ったりしているとのこと。
未払いで逃げられるのを防ぐのが目的なんだとか。

488 :農NAME:2017/03/07(火) 00:40:50.04 .net
受付時って診察前の問診時の事?
全ての患者にそれ聞いて回るの?
なんかすごい違和感

489 :農NAME:2017/03/07(火) 00:44:54.15 .net
PCに入れて、最終決定のボタン押す前にカードかどうかきいて、
カードだって言われたら注射の代金を1000から2000に素早く書き換えて…
いや、まあやり方はいろいろあると思うが、めんどうなのでウチは現金払いですw

490 :農NAME:2017/03/07(火) 00:52:20.38 .net
「〇〇円になります。お支払いはカードですか現金ですか」
の流れが普通だと思うのでカードか現金かを聞かれてから
なんか数字をいじってるのを見たら
何やってるんだろう?と不審に思われる可能性
それに治療ってだいたい1回限りじゃないから
他の日の明細と見比べられたときに
カード支払いの日と現金の日で料金が違うのにも気付かれたりするでしょ
簡単に操作できないと思うよ
まあ入院や手術の1回限りの治療で退院前にカード支払いと分かっていれば可能だろうけど

491 :農NAME:2017/03/07(火) 00:57:02.86 .net
うむ。変な小細工すると後で言い訳できないもんな。
俺は正々堂々つぶ街道を邁進するんだw

492 :農NAME:2017/03/07(火) 03:42:25.37 .net
体は痛いし、ねむれないし。
開業なんてするんじゃなかったよ。

493 :農NAME:2017/03/07(火) 06:12:52.27 .net
>>492
マットレスと枕をいいものにかえろ
もちろん経費で
体が資本だよ

494 :農NAME:2017/03/07(火) 09:18:43.31 .net
エアウィーブは風通しが良いから夏はすごく良い。
けど逆に冬はスースーして寒い。
あと激しく動くとすぐへたるので、そんな時は外した方が良い。

495 :農NAME:2017/03/07(火) 09:18:51.79 .net
願い事を叶える時は

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

496 :農NAME:2017/03/07(火) 09:24:32.43 .net
無職で自治体のお世話になっている=あれ
うちの犬の手術して欲しい、問題はお金がないことなんだけど分割で出来ないか

これ、何とか逃げられないかな・・・・

497 :農NAME:2017/03/07(火) 09:39:36.92 .net
この前、勉強会で60代の院長と話ししたんだけど今治の獣医学部新設にすごく反対してたな
でもその知識がネットの知識垂れ流しで聞いてて恥ずかしくなったわ
自分の母校の買収話の時黒い噂あったけど反対なんかしないで何も考えてなかったんやろと言いたい

498 :農NAME:2017/03/07(火) 09:44:42.27 .net
俺貧困ビジネスじゃないけど、
土地の安かったとき
ほぼ土地代のボロアパート買って、大家さんしてる。
で、そこに入ってくる人たちは、生ポなんだけど、世話係?みたいな人がいて民生委員?
下手な人に貸すよりも、家賃の未払いがない。
だから、分割って言われたら世話係つれてこいと言えば逃げようと思うんなら逃げれるんじゃない?

499 :農NAME:2017/03/07(火) 09:47:40.13 .net
分割で、スペイしたら結局半分ぐらいしか徴収できなかった。

500 :農NAME:2017/03/07(火) 10:30:18.80 .net
加計の息子が獣医なのか?

501 :農NAME:2017/03/07(火) 10:36:08.30 .net
分割払いや給料日払いにしてという人は結局、100%後々トラブる。

502 :農NAME:2017/03/07(火) 10:49:39.62 .net
なんで新規獣医学科って反対なんだろうね
定数変わらないでしょ
都会から田舎に千人以上移動させる地方振興策じゃん
まさか政治の闇がとか青臭い事かんがえてるのか?
既得権に守られながら自分ら開業医が美味しかった世代を存分に過ごしてきてるのに
獣医に限らず私大なんて認可制なんだから政治家のかんよが無いわけない

503 :農NAME:2017/03/07(火) 10:52:06.51 .net
>>501
免許証コピー、借用書、債権回収業利用の承諾書。
これだけ揃えて置いていて、今のところ後日の支払いが滞った事はない。

504 :農NAME:2017/03/07(火) 10:53:39.12 .net
みんなに質問。
トリマーが止めるんだけど、
これを機にトリミングやめちゃうのってどう思いますか?
トリミングって結構給料とトントンじゃない?

505 :農NAME:2017/03/07(火) 11:02:58.47 .net
>502
定数変わらないのか?
今回の件は心臓君が、わざわざ特区にしてまで開設させることにこだわったから、
タイムリーな話題になってしまったんですよ。
自分も年齢的に今治の卒業生なんて、どうでも良いくちなんだけど、普通に考え
れば反対意見の方が多いだろ。

506 :農NAME:2017/03/07(火) 11:07:39.51 .net
トリミングやってるから、来てくれる患者もいるし難しいよね。
相乗効果があまりなかったら、絶対にやめたほうがいいとおもう。
トリマーについてる患者もいるし、働いてくれるトリマー次第ってのもあるよね。

507 :農NAME:2017/03/07(火) 11:15:21.35 .net
俺も50過ぎだし、いつ引退しても準備OKだしどうでもいいや。獣医学部が増えようが減ろうがね。
ただ、天下りとかそういうのの受け皿だったらやだなぁとは思う。
あとは、国家試験の合格者数とか増えるんだったら、
これからの獣医さん、ちょっとかわいそうかな。

508 :農NAME:2017/03/07(火) 11:23:19.14 .net
>>504
自分のとこは、数年前に止めた。
それまで8年間勤務してくれた優秀なトリマーさんだったのだけれど、
優秀すぎて後輩が育たなかったのよね。
性格とスタイルは最高だったんだけれど。
で、4年ぐらい前に2件ほどトリミング店ができて、
自分のとこのお客も減ったから、辞めるのを機会にトリミングは止めたよ。
まぁ止めて正解だった今では思っているけど。

509 :農NAME:2017/03/07(火) 11:23:46.92 .net
>>502
純粋に年160人獣医学部に入学する人数が増えるから
何の定数が変わらないかって言うのがよくわからない
要は獣医師の人数は今でも十分だけどみんな小動物臨床に行っちゃって
大動物に行かないから畜産分野に獣医師を増やすという名目で新設を
許可しちゃうという大義名分が出来ちゃったからあっさり出来ちゃうわけだから
大動物分野の職場環境等をきちんと対応してなかったのが問題なのに
今までその問題にきちんと対応していなかった人たちが新設反対してるんだから
なんだかなって

510 :農NAME:2017/03/07(火) 11:25:31.25 .net
加計の息子って今山口大に在籍してるのか
山口とか色々繋がってくるなあw

511 :農NAME:2017/03/07(火) 11:33:48.18 .net
>>502
自分も定数が変わらないというのがわからない
国試を難しくして という事なのかな
509のいう通り大動物にはいかないだろうし
結局鹿と同じになる流れだと思うよ

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200