2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)247件目

1 :農NAME:2021/04/11(日) 20:43:31.76 .net
獣医師でない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
嵐はスルー推奨です。このスレの嵐は非常に狂暴(良識なく)かつ負けず嫌い(幼稚)で、長年の熟成により粘り気が増しています。
2ちゃんでも類を見ない、粘着力の変わらないただ一人の嵐です。

パンピー認定する人もまたパンピー先生なのです。
自作自演要注意
パンピー先生を見かけたら、獣医師らしく冷徹に対処してください。

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算

2 :農NAME:2021/04/12(月) 09:04:16.37 .net
乙 全然RV接種に来ないんだけどどうしたみんな??

3 :農NAME:2021/04/12(月) 10:40:31.49 .net
フィラリアも来ない
潰れちゃうよお

4 :農NAME:2021/04/12(月) 11:54:43.34 .net
フィラリアのシーズンにはまだ少し早くね?
西日本はもう始まってるんか?

5 :農NAME:2021/04/12(月) 12:18:56.77 .net
おれ、猫去勢これからお願いします電話きた。
もちろん、受け付けた。
ちゃんと二つ定位置にありますように。

6 :農NAME:2021/04/12(月) 15:51:55.54 .net
猫のキャストくらいじゃ焼け石に水だわ

7 :農NAME:2021/04/12(月) 15:58:06.41 .net
オリガ

8 :農NAME:2021/04/12(月) 16:03:21.49 .net
大した大きさの石じゃなかろw

9 :農NAME:2021/04/12(月) 16:25:48.35 .net
>>8
今日一笑ったわ
最近笑ってないな、、、毎日同じことの繰り返し

10 :農NAME:2021/04/12(月) 18:41:51.91 .net
>>8>>9は焼け石に水の意味をはき違えていないか?
焼け石に水とは、焼けて熱くなった石に少々の水をかけたところで、水は蒸発し、石を冷ますことができないという意味だから、石が小さかったら簡単に水で冷えてしまうことになってしまうぞ
石が大きいから水をかけても冷えないわけで

11 :農NAME:2021/04/12(月) 19:53:24.09 .net
えっと第三者ですが、はじめから説明差し上げたほうがよろしいでしょうか

12 :農NAME:2021/04/12(月) 20:25:52.23 .net
下ネタばっかり言ってきたから
皮肉やひねりが入ったネタが理解できないんだよ

13 :農NAME:2021/04/12(月) 20:39:02.74 .net
つぶの石がそれほど大きいとは思えない

14 :農NAME:2021/04/12(月) 21:05:55.84 .net
猫のオシッコがかかっただけで冷え切っちゃうよ

15 :農NAME:2021/04/12(月) 21:35:14.22 .net
14はあまり上手くない
価値観が逆になってる

16 :農NAME:2021/04/12(月) 21:38:53.43 .net
いやいや

猫の小便→結石発見→処方食

「お前の所は処方食が売れれば御の字だろ」って意味ならOK

17 :農NAME:2021/04/13(火) 10:05:20.30 .net
処方食は利幅がなぁ

18 :農NAME:2021/04/13(火) 10:45:32.55 .net
全然売る気ないわ。
在庫管理もダルいし、最近のは送料で利益無くなるし

19 :農NAME:2021/04/13(火) 13:00:01.83 .net
ここでいう焼け石は、赤字額をさすわけで、つぶの赤字額なんて桁的にたいしたことないでしょ。
って意味で、笑えると思う。

20 :農NAME:2021/04/13(火) 16:52:05.64 .net
年度末に税金が払えない、銀行から借り入れる
次の年度にまた税金が払えない、また借り入れる
でどんどん膨らんで笑えない状況なんだけど

21 :農NAME:2021/04/13(火) 16:59:17.36 .net
利幅少なすぎるよな。気を抜いて期限切れしで赤字の気がする

22 :農NAME:2021/04/13(火) 20:02:18.09 .net
>>20
こんなことってあるんか?
使い過ぎだろ、、、

23 :農NAME:2021/04/13(火) 20:07:50.39 .net
2億も借金も確かめようがないから
信じるかどうかは自分で決めるしか

24 :農NAME:2021/04/13(火) 21:25:09.45 .net
>>4
東日本だがすでにフィラリアもりもりだぞ

25 :農NAME:2021/04/13(火) 21:30:01.28 .net
感染もりもりになるかもな

26 :農NAME:2021/04/14(水) 06:01:53.79 .net
>>20
借りれるだけいいじゃない。銀行が貸せるって判断したんだから。

27 :農NAME:2021/04/14(水) 09:37:04.84 .net
税金の支払いに借金してる時点で、終わってると思うけど。

28 :農NAME:2021/04/14(水) 10:16:31.00 .net
贅沢し過ぎや

29 :農NAME:2021/04/14(水) 10:32:08.45 .net
フィラリア予防始めるのみんな早いなぁ うちはまだまだ始めるつもり無いよ
ハガキすら用意してない

30 :農NAME:2021/04/14(水) 10:46:04.24 .net
>>29に同じ

31 :農NAME:2021/04/14(水) 12:29:49.17 .net
始めるつーか
検査と薬が渡すのが早いだけだろ

32 :農NAME:2021/04/14(水) 15:14:52.62 .net
3月にハガキ送ったわ
5月に激混みとかウザすぎる

33 :農NAME:2021/04/14(水) 16:04:15.23 .net
ウザくていいから混め

34 :農NAME:2021/04/14(水) 16:22:25.15 .net
混んだら新型コロナのクラスターになっちゃうからな
うちの感染対策は全く混まないことだ!

35 :農NAME:2021/04/14(水) 16:33:34.68 .net
>>31
ところがうちの回りはもう飲んでるんですけどとか言われることがある
南国でもないのに チョイいくらなんでも早すぎだよな
それとも合剤出してるんかいなノミダニだけじゃなくて

36 :農NAME:2021/04/14(水) 16:46:48.33 .net
チャンスじゃないか

事実を淡々と説明したれ

37 :農NAME:2021/04/15(木) 10:55:19.80 .net
なんか最近上にあげられてるスレッドを見ると、意味もない書き込みばかり連投されてる
会話のやりとりのないものばかりだが、どういう意図からなんだろう?

38 :農NAME:2021/04/15(木) 12:28:19.43 .net
ガチのやつ

39 :農NAME:2021/04/15(木) 15:14:25.51 .net
確定申告終了
所得税払ってきたぞ
消費税までは無理だ延納だ 消費税反対!

40 :農NAME:2021/04/15(木) 16:53:25.78 .net
うちは住民税非課税世帯だし

41 :農NAME:2021/04/15(木) 17:27:42.69 .net
猛者あらわる
非課税なんてあるんだぁ

42 :農NAME:2021/04/15(木) 18:41:01.34 .net
節税しすぎだろw

43 :農NAME:2021/04/15(木) 21:57:09.78 .net
看護師より給与低いのかよww

44 :農NAME:2021/04/15(木) 21:57:18.43 .net
個人事業主にもほどがある

45 :農NAME:2021/04/16(金) 01:03:20.63 .net
まず世帯分離かなあ

46 :農NAME:2021/04/16(金) 14:42:28.04 .net
>>35
そういうの出すのはどっかの企業病院の全国放浪獣医やろ
公園とかデパートの駐車場とかに土日にフラっと表れて簡易検査でフィラリア薬だけ売りつけて去って行くやつら
確実に利幅のデカいフィラリア薬だけかすめ取っていくから害悪

47 :農NAME:2021/04/16(金) 16:52:59.32 .net
他県の病院ない地域でそういうのやったら怒られる?

48 :農NAME:2021/04/16(金) 17:21:45.81 .net
今時病院無い地域は客自体もいないやろ?
ある程度利益見込める地域はとっくに誰かが開業済みよ

49 :農NAME:2021/04/16(金) 18:20:11.75 .net
それが田舎だとあるんだよね。
人口減で将来性がないから開業こそ誰もしないけど、家はそこそこあるような地域

50 :農NAME:2021/04/17(土) 10:32:10.10 .net
それ田舎は関係ないだろ、ブック間はそうやって他県にまで出張って荒稼ぎしてきたんだから。

51 :農NAME:2021/04/17(土) 10:54:16.38 .net
あともうちょっとで消費税非課税になりそうなほど売り上げ落ちてるけど、この微妙な万円払うところに意味がある

52 :農NAME:2021/04/17(土) 12:50:30.37 .net
>>51
そんなんでも獣医師会の会合とかでてるの?

53 :農NAME:2021/04/17(土) 13:15:11.49 .net
やったもん勝ちだろ。
獣医いない地域なら誰にも迷惑かからない

54 :農NAME:2021/04/17(土) 14:03:09.57 .net
免税事業者なら月80万くらいの売り上げ?
65歳越してるなら、ありだよなあ。
どうせその世代だと2~3奥持ってるんだろうしw
借金終わってない俺からすれば、うらやましすぎるわw

55 :農NAME:2021/04/17(土) 18:26:55.40 .net
>>52
誰がどのくらい稼いでるかなんてわかる?

56 :農NAME:2021/04/17(土) 22:00:43.58 .net
>>55
本人に聞いたんだが。

57 :農NAME:2021/04/18(日) 03:05:39.68 .net
俺は60手前微妙な消費税納税者。
獣1嫁1が、一番コスバいいね。と思う。
当然金も貯まる。
もういつやめても大丈夫なんだけれど、
この、収入捨てるのも勇気がいるなぁ。
でも、数年後コロナ騒ぎが一段落したら、廃業するかなと、ぼんやり考えはじめている。

58 :農NAME:2021/04/18(日) 08:34:32.80 .net
コピペなのか痴呆なのか…

59 :農NAME:2021/04/18(日) 13:04:18.55 .net
煽りたいだけならよそでやってくれ

60 :農NAME:2021/04/18(日) 13:25:27.52 .net
高校生ならギリギリともかうだけど
20過ぎて親がバイト辞める電話かけてくるのって
何考えてんだろな?

61 :農NAME:2021/04/18(日) 13:55:19.14 .net
本人が電話かけたくなかっただけだろ
親でもかけてくるだけマシって思わないと

62 :農NAME:2021/04/18(日) 16:15:19.40 .net
バイト、あまりなもんで2日間でバイバイしてもらったら、次の日にお母さんきたよ。

63 :農NAME:2021/04/18(日) 17:47:16.38 .net
親あるあるだね。
生活保護の関係だろうか?マイナンバー出すの渋って、結局親から辞めますの電話かかってきたのもあった。

64 :農NAME:2021/04/18(日) 18:42:29.90 .net
履歴書に英語関係の資格や留学経験かいてる奴って地雷多くね?
てか今の所100%地雷なんだが・・・

65 :農NAME:2021/04/19(月) 08:36:14.64 .net
比較的マイナーな外資系航空の契約Caがワラワラくるね。さっさと転職しろよって思う。

66 :農NAME:2021/04/19(月) 09:21:44.71 .net
そりゃ英語が得意なのに全く違う職種に来ようってんだから
何か欠陥があんだよ

67 :農NAME:2021/04/19(月) 11:03:34.49 .net
美人caいいな〜
来ないかな〜

68 :農NAME:2021/04/19(月) 13:35:29.01 .net
万が一来たとしても
よほどなにか問題あるぞ

69 :農NAME:2021/04/19(月) 14:05:00.71 .net
そうだけどさ…
普段来る子よりかは偏差値高いわけで…

70 :農NAME:2021/04/19(月) 14:25:31.79 .net
Caきたらもちろんそれなりの制服取り寄せるよね。

71 :農NAME:2021/04/19(月) 15:30:18.19 .net
その偏差値高いのが格下の畑違いじゃないと雇ってもらえないくらいだから・・・

俺らがペットショップで働くようなもんだろ

72 :農NAME:2021/04/19(月) 15:38:30.16 .net
CAなんちゅうもんは、わがとこの村にはいねぇだっちゃ

73 :農NAME:2021/04/19(月) 16:04:32.15 .net
外資caって年収500もあるのか。
代診より高いな

74 :農NAME:2021/04/19(月) 22:33:43.82 .net
うちも休業要請されたいわw

75 :農NAME:2021/04/22(木) 05:19:27.95 .net
俺は少なくとも歯学部卒業して以来、常に医学部コンプを持っていた。
確かに歯学部入学当初は同じような境遇のヤツが多くいた。
一年生の時から「将来は口腔外科医としてやっていきたいです」
なんて言ってな。
でも結局口外に進んだのは俺一人。
皆、歯学部の6年間で医科との絶対的な差に気付いたか。
歯科という本来の役割に気付いたか。
はたまた6年間チャランポランな学生生活で当初の志を忘れたか。

76 :農NAME:2021/04/22(木) 06:46:29.24 .net
消費税額が確定した。
しばらく落ち込む。

77 :農NAME:2021/04/22(木) 15:41:31.37 .net
消費税、うちは延滞金がつかないギリギリのラインで延納することにした
7月までに払えってさ

78 :農NAME:2021/04/23(金) 10:37:11.55 .net
メーカー欠品多くて嫌になるわ
薬関係はしょうがないけど処方食すら病院には入ってこないのにホームセンターに在庫あるってどんな流通体制やねん

79 :農NAME:2021/04/23(金) 10:50:33.33 .net
丘ズはもうヤバイんじゃない?
欠品が、というレベルじゃない 売ってるものの方が少ない

80 :農NAME:2021/04/23(金) 11:20:58.93 .net
丘ズのa/d缶の玉突き事故で科学減量のほうの流動食まで欠品なのがキツイ
あっちの方がよっぽど需要高いのにどこの流通業者も欠品祭り

81 :農NAME:2021/04/23(金) 11:53:52.31 .net
Caとか
丘ズとか
何かわからんのだが

82 :農NAME:2021/04/23(金) 15:17:23.38 .net
Caは原子番号20原子量は40.08アルカリ土類金属だな中学で習ったろ?
https://youtu.be/8INYlnsZ9R8
丘ズは、おかずくらぶだな、テレビにちょいちょい出てくるだろ?
https://youtu.be/DGEX_7IqaC4

83 :農NAME:2021/04/23(金) 17:16:50.60 .net
大阪も東京もヤバイな
ストロメクトールとジスロマックとカモスタットを備蓄中

84 :農NAME:2021/04/23(金) 18:05:26.90 .net
「ネットでいつも買ってるんですけど~」ばっかりだわ。

85 :農NAME:2021/04/23(金) 18:22:52.95 .net
a/dネットで手に入るなら俺も欲しい
もう在庫がない

86 :農NAME:2021/04/23(金) 20:35:37.26 .net
儲かってそうだな、お前

87 :農NAME:2021/04/24(土) 10:31:17.17 .net
消費税払うくらいは儲かってるぞ
免税一歩手前だが^^;

88 :農NAME:2021/04/24(土) 14:44:48.21 .net
秋から消費税無しを若手議員が提言だと。
複雑だ。。。

89 :農NAME:2021/04/24(土) 17:01:54.20 .net
税金がなくなるのは大歓迎だ

90 :農NAME:2021/04/24(土) 18:51:23.78 .net
何買おっかなぁ

91 :農NAME:2021/04/24(土) 19:02:34.36 .net
銀座で山買うだ

92 :農NAME:2021/04/24(土) 20:39:02.70 .net
現実的な話になると外車って言い出さないよなw

93 :農NAME:2021/04/25(日) 01:34:31.92 .net
毎日ゆうかくから集合注射へとか最高で最低とかわけワカメ酒ですお

94 :農NAME:2021/04/25(日) 01:47:53.03 .net
バーカw

95 :農NAME:2021/04/25(日) 17:01:28.88 .net
クルマは要らんけど、エコーのいいのが欲しいな。

96 :農NAME:2021/04/26(月) 00:05:52.21 .net
今更だけど、病院・医者板ってあるんだな。
ここに移動したらIP表示できるし荒らされないんじゃね?

97 :農NAME:2021/04/26(月) 10:53:52.03 .net
スレ立てたら教えて

98 :農NAME:2021/04/26(月) 10:59:21.56 .net
ローカルルールで弾かれた

99 :農NAME:2021/04/26(月) 11:53:11.04 .net
>>96
むか〜しそっちに交流スレがあったような

100 :農NAME:2021/04/26(月) 16:32:15.34 .net
どうしようもない皮膚病にデパス効くなぁ
ビックリするくらいきれいになってきた

101 :農NAME:2021/04/26(月) 16:56:06.15 .net
昔、アラシ君が病院・医者板に行かせようとしてたな。
それで今のLRが出来たんじゃなかったかな。
小動物医療は農学部のサービス業だろう。 やはり、農学板だろうな。この板だとIDもでないけど。

102 :農NAME:2021/04/26(月) 17:55:27.12 .net
爺になるとプライドもなくなるんだな。

103 :農NAME:2021/04/26(月) 20:21:45.00 .net
デパス???
イヌにつかうの???

104 :農NAME:2021/04/26(月) 20:59:51.80 .net
かきさえしなけりゃなおるパターンか?

105 :農NAME:2021/04/27(火) 09:50:33.98 .net
1日中舐め続けてるやつとか、ステロイド使っても書き壊すやつとかには有効みたいね
なんせ寝ちゃうから

106 :農NAME:2021/04/27(火) 14:33:45.29 .net
ここではなくて2ちゃんの避難板ならID表示されるけど、なぜかみなこの5ちゃんの方がいいらしい

107 :農NAME:2021/04/27(火) 15:21:16.13 .net
爺には5chも2chも差がわからんとよ

108 :農NAME:2021/04/27(火) 15:21:25.16 .net
爺には5chも2chも差がわからんとよ

109 :農NAME:2021/04/27(火) 15:58:00.14 .net
>>57
俺も60ちょい手前獣医です。
獣医1.嫁1.おばちゃんトリマー1で回してます。
まぁ美容やってるんで年間通してのんびりだな〜。
売上に関しては、今の時期なのに来院数は年々減ってる感じなのは仕方無しだね。
それで暇なのに予防関連で暫くは毎日売上が10万超えるからなかなかやめる踏ん切りが着かないな。
診療してる限りは手抜き出来ないし、心身共に疲れてるよ

110 :農NAME:2021/04/27(火) 16:36:29.36 .net
>>109
全く同じすぎて知らないうちに俺が書いたのかと思った

111 :農NAME:2021/04/27(火) 17:47:03.93 .net
子供は獣医目指さなかったの?

112 :農NAME:2021/04/27(火) 18:26:22.80 .net
お前は親の職業継いだん?

113 :農NAME:2021/04/27(火) 21:27:46.55 .net
>>110
若くて売上が苦しい時代に国民年金加入しなくて後の厚生年金の掛金を低く抑えていたので、65歳からの年金は年金110万です。 奥さんも年90万。
閉院後は繰上げ調整して非課税世帯として生活したい。

114 :農NAME:2021/04/27(火) 23:21:40.92 .net
厚生年金掛けてるなんてつぶじゃねえな

115 :農NAME:2021/04/28(水) 01:22:26.15 .net
>>114
昔は景気良かった、昔は。
でも支払いがキツくなり税務署への自分の給料の届出額より社会保険庁へは低く申告し出した。ルールいはんだけどおとがめは無かったよ。
青色のまましておけば良かったと大後悔した

116 :農NAME:2021/04/28(水) 11:36:18.14 .net
まだまだ現役世代である60前で失速してる時点で、不細工か経営センスないだけだな。

117 :農NAME:2021/04/28(水) 12:34:49.50 .net
…と、開業すらしてない先生の戯言でした。

118 :農NAME:2021/04/28(水) 13:03:29.23 .net
>>117
効いちゃった?

119 :農NAME:2021/04/28(水) 14:48:30.36 .net
さあ!自演劇場の始まりですよ!

120 :農NAME:2021/04/28(水) 14:52:50.74 .net
118は未婚中年の代診

121 :農NAME:2021/04/28(水) 15:11:15.58 .net
>>120
効いちゃったみたいだね。君はスペックの割には頑張ってるから!

122 :農NAME:2021/04/28(水) 15:22:12.60 .net
経営センスなくてもやってこれた俺60手前。
おいしかった世代。
経営センスないから、小さく身の程に。
結局高校の同級生では勝ち組で、このまま廃業かな。 獣医の同級生だとどうかな?底辺ぽい。涙

123 :農NAME:2021/04/28(水) 15:31:09.30 .net
121
うんうん
生きてて辛くなっても電車だけは止めるなよ

124 :農NAME:2021/04/28(水) 15:37:28.94 .net
>>123
あのさ、アンカーの付け方学ぼうよ

125 :農NAME:2021/04/28(水) 15:38:11.32 .net
>>120
これ、いちいち否定しないとダメなの?めんどくさいんだけど。

126 :農NAME:2021/04/28(水) 15:47:06.14 .net
>>122
おっ同士だ。 俺も大学の同級生らの中では底辺だと自覚してる。病院幾つもしてるのも居るし、地域の中核病院みたいなレベルのも居るわ。
でも皆んな私生活では離婚やなんやかんやで幸せなんだろうか? 俺ら世代ならそこそこ資産作れて超富裕層とはいかないまでも十分富裕層で廃業引退出来るだろうし。

127 :農NAME:2021/04/28(水) 15:50:33.65 .net
>>125その駄文書く暇あったら自己紹介くらい書けるだろバーカwww

128 :農NAME:2021/04/28(水) 15:52:44.58 .net
>>115
俺なんか社会保険料厚生年金払うのがしんどいので、給料を上げたらそれに連動して保険料があがって手取りがむしろ減ったという間抜けをやらかしたことがある

129 :農NAME:2021/04/28(水) 16:08:02.28 .net
>>128
それ解る 笑。
でもその上げた給料分稼げたんなら良い事だ。
俺なんて給料下げて社会保険料も少なくなったのは良いとして、奥さんの給料分を支払えなくて奥さんに対してずーっと給料未払い状態だった orz。
持ち直してからも保険料変更を放置していたので65歳からの年金額が低い 笑。

130 :農NAME:2021/04/28(水) 16:21:43.56 .net
>>126
市内で代診何人も抱えて分院もあるようなウハ先生が子育てで20年近く診療に出てない奥さん先生にいきなり離婚切り出されて
慰謝料代わりに危うく本院持ってかれそうになって億近く払ったって聞いて格差に愕然としたことある

131 :農NAME:2021/04/28(水) 16:30:32.01 .net
ねぇ寂しいの?

132 :農NAME:2021/04/28(水) 16:43:31.36 .net
人はみなさみしい生き物だよ坊や

133 :農NAME:2021/04/28(水) 17:36:07.51 .net
にしても、酷いレベルで自分語りしまくらないわw

134 :農NAME:2021/04/28(水) 17:37:47.94 .net
黙ってROMってろボケ

135 :農NAME:2021/04/28(水) 17:44:35.77 .net
>>134
ついさっきまで、アンカーできなかったのにw 

136 :農NAME:2021/04/28(水) 17:51:51.69 .net
俺、俺、俺、
自己愛強すぎw本人は悔しいんだろ?こんなんじゃなかったってw

137 :農NAME:2021/04/28(水) 18:05:31.61 .net
135
135
135
135
135

138 :農NAME:2021/04/28(水) 18:30:39.84 .net
>>130
平凡が良いよね〜。

139 :農NAME:2021/04/28(水) 18:39:01.78 .net
他人の失敗は貴重な教科書だよ
教科書をないがしろにしてはいけませんよ開業なら

140 :農NAME:2021/04/28(水) 18:44:53.59 .net
>>136
ひとの話が聞きたくなかったら一切の交流は絶つべきですね
ひとりで満足してれば変なコンフリクトおきないしね

141 :農NAME:2021/04/28(水) 21:14:22.09 .net
>>140
自己愛拗らせてるなぁ

142 :農NAME:2021/04/28(水) 21:26:41.08 .net
>>140
その結果、リタイア年齢でもないのに不安定経営だろ?

143 :農NAME:2021/04/28(水) 22:34:13.65 .net
>>142
60ちょい手前獣医だけど、不安定経営と言われたら不安定期経営だな〜。
景気良いときに民間のお宝年金保険に夫婦です加入してるから気持ちは余裕有るかな。
獣医1.嫁1.おばちゃんトリマー1なら儲けれる時に儲けといて仲良い飼主さん、馴染みだけで年間通して維持できてるからな〜。数年ごとの廃業閉院も考えてるから積極的に宣伝したりも広告も一切無し。

144 :農NAME:2021/04/28(水) 22:35:04.78 .net
>>143
数年ごと 間違いで数年後 です

145 :農NAME:2021/04/28(水) 23:23:30.44 .net
流されたけど、未婚中年代診野郎の自己紹介どうなったの?

146 :農NAME:2021/04/28(水) 23:32:06.14 .net
不安定と言えば、うちかもしれない。
ここ最近はちょっとばかり仏に逆戻り。しかし今、人員を増やしたり設備投資したら多分潰れるw

147 :農NAME:2021/04/28(水) 23:35:17.70 .net
>>145
心の拠り所それなの?

148 :農NAME:2021/04/28(水) 23:36:59.88 .net
しかし、自分語りばっかり!

149 :農NAME:2021/04/28(水) 23:38:01.43 .net
ほめられたいの?小梨さん

150 :農NAME:2021/04/28(水) 23:58:57.70 .net
語れない人生よりマシだろう

151 :農NAME:2021/04/29(木) 00:34:59.29 .net
語るって時点で痛すぎんだよw

152 :農NAME:2021/04/29(木) 00:51:29.98 .net
他人が自伝詐欺とかにあってりゃみっともないと分かろうに
自分のこととなると分かんなくなるもんなのかね

153 :農NAME:2021/04/29(木) 03:53:31.13 .net
パンピー先生の自作自演だなw
独特の腐敗臭があるよな。

154 :農NAME:2021/04/29(木) 06:47:52.51 .net
ただ自分語りしたい爺vsいつものキチガイ
この構図にしか見えない

155 :農NAME:2021/04/29(木) 07:50:57.96 .net
自分語りくらい別にいいじゃねえか。
パンピーだから何も語れないんだろうけどなw

156 :農NAME:2021/04/29(木) 08:34:44.66 .net
パンピー先生の肥だめみたいな人生を語ってくれるのも、また一興。
獣医になって開業した人から見れば、違う世界があるんだろう。

157 :農NAME:2021/04/29(木) 08:45:15.81 .net
>>155
しつこいなぁ。

158 :農NAME:2021/04/29(木) 08:52:20.74 .net
同業だから先任たちの話は無駄にはならんでしょ。
皆んなそのうち爺獣医となって若手獣医から馬鹿にされるんだろうし

159 :農NAME:2021/04/29(木) 08:56:37.21 .net
しつこいなぁ。

160 :農NAME:2021/04/29(木) 09:53:18.47 .net
パンピー先生って黙ってられなくなるツボみたいなのがあるよなw

自分の現状を馬鹿にされるようなこと言われた時とかw

161 :農NAME:2021/04/29(木) 10:58:20.51 .net
パンピー先生は馬鹿にされようなことしかやってないし。

GW中は休診にすればよかったなw
入院見るついでだと思ったけど。

162 :農NAME:2021/04/29(木) 11:09:38.27 .net
掛かり付けの内科医院へ行くといつも20人くらい待ってるんだけど、
診療時間中常時そんな状態でそれが毎日毎日何十年も続く(院長はすでに75歳)人生ってのもどうかなって思う
在宅医療の往診もしてる人だからほんと頭が下がる

163 :農NAME:2021/04/29(木) 13:53:10.72 .net
今日は混まない予定が結局この時間
5人並んだだけでイライラするのに20人は想像できないな
待ち1時間で診療5分てのも無理ないよな。
俺が真似したら患者来なくなる

164 :農NAME:2021/04/29(木) 14:08:38.55 .net
まあ、人はよほどのことでも慣れるよ

165 :農NAME:2021/04/29(木) 17:15:09.00 .net
クラスター対策で出入口を解放にしてる?
診療に来た猫が逃げ出さないか恐いからウチは閉めてる

166 :農NAME:2021/04/29(木) 18:26:24.57 .net
お前のところは密閉でもされてんのか?

167 :農NAME:2021/04/29(木) 18:28:35.65 .net
窓開けてたらうるさいってクレームきたから閉めてるわ。
過剰なほど空気清浄機入れてる

168 :農NAME:2021/04/29(木) 18:45:11.99 .net
換気扇まわしたらひしゃげるのだろうか・・・?

169 :農NAME:2021/04/29(木) 22:40:19.57 .net
ねこきたら診察室の窓と通じるドアを全部閉めるが入口は半開け

170 :農NAME:2021/04/29(木) 22:51:44.03 .net
猫を車から抱いてつれてくる馬鹿

逃げて当たり前って想像できんのかね?

171 :農NAME:2021/04/29(木) 22:57:09.33 .net
一方エリザベスカラーつけて洗濯ネットに入れられキャリーで厳重に梱包されて運ばれてくるねこさんもいらっしゃる
彼は爪切りだけで3人がかり

172 :農NAME:2021/04/29(木) 23:14:57.17 .net
5年に一回、車の中で脱走してダッシュボード下からエンジンルーム逃げてしまいJAF呼ぶ

173 :農NAME:2021/04/29(木) 23:17:52.27 .net
JAFなんとかするのか?それ

174 :農NAME:2021/04/30(金) 08:52:37.53 .net
大体飼い主にJAF呼んでもらうけどね。
加入してない場合は知らん

175 :農NAME:2021/04/30(金) 19:23:11.16 .net
あー忙しかった

176 :農NAME:2021/04/30(金) 19:43:58.29 .net
忙しかった(20件)
だよな?そうだと言ってくれ

177 :農NAME:2021/04/30(金) 22:01:55.26 .net
なーんか、うちの獣医師会から頓珍漢なコロナ対策メールが来たなあ・・・

178 :農NAME:2021/05/01(土) 00:54:14.40 .net
>>176
15件程度だけど、今日は忙しそうですねと言われた 笑。
でも売上21.5万、うちにしては上出来。 
予防さまざまだよ〜
ごっつぁんでした

179 :農NAME:2021/05/01(土) 11:21:30.95 .net
穴ボリックステロイドの注射薬ってもう手に入らないの?

180 :農NAME:2021/05/01(土) 13:21:34.67 .net
年寄りってなんで話すときにわざわざマスク外すんだろなw
意味わかってないよな

181 :農NAME:2021/05/01(土) 13:50:03.69 .net
ワロタ

182 :農NAME:2021/05/01(土) 15:34:37.39 .net
マスクしたまま話すのは失礼というマナーが前世紀にはあったんだよ

183 :農NAME:2021/05/01(土) 16:47:07.79 .net
透明ビニールのカーテンめくって話すおじいちゃん見かけたよ

赤提灯の暖簾じゃないんだから…

184 :農NAME:2021/05/01(土) 18:26:13.87 .net
>>182
電話だったぜ

185 :農NAME:2021/05/02(日) 10:15:59.47 .net
理髪店で顔剃して貰ってる時が至福

186 :農NAME:2021/05/02(日) 10:56:33.61 .net
GWの隙間の平日は死ぬほど混んでたのにGW期間に客足ぱったり途絶えるの納得いかない
うちは開業してこの方GW期間に休んだことないぞ・・・

187 :農NAME:2021/05/02(日) 11:05:15.02 .net
>>186
うちもだよ。開けてるのアホらしく思ってるw
でも、ピヨピヨちゃんのオペが入った!

188 :農NAME:2021/05/02(日) 11:14:29.52 .net
高齢水煙きた。泣く。

189 :農NAME:2021/05/02(日) 13:12:30.92 .net
>>186
ウチもだわ。金曜日の混み具合は何処へ
明日明後日絶対暇だろうなー

190 :農NAME:2021/05/03(月) 12:19:41.46 .net
近所の右派が混みすぎて溢れた患者が来た。
うちは開店休業状態だよもっとおいでよ

191 :農NAME:2021/05/03(月) 12:58:43.21 .net
うちは、心臓の薬きれたけれど、いつもの病院休みなのでと、あとは、処方食ありますかぁ。が目立つ連休。

192 :農NAME:2021/05/03(月) 13:15:29.08 .net
>>190、191
それ、つぶの日常

193 :農NAME:2021/05/03(月) 14:06:41.42 .net
期限切れが嫌で療法食やめちゃった。
再開しようかなあ

194 :農NAME:2021/05/03(月) 14:10:14.33 .net
でも利益率低い療法食で変に売り上げると税金がかかるしやっぱ無しだな。うん。

195 :農NAME:2021/05/03(月) 14:52:49.40 .net
売れりゃ損ってこたーない

在庫管理しっかりしれ
なんにせよ

196 :農NAME:2021/05/03(月) 20:09:27.37 .net
おまえら連休も働いてるの?
獣医になって楽しいか?

197 :農NAME:2021/05/03(月) 20:57:34.31 .net
そう思う奴は何になってたとしても楽しくねーんじゃないのか?

198 :農NAME:2021/05/03(月) 22:02:12.97 .net
仕事しかやる事ないんや。察してくれ

199 :農NAME:2021/05/04(火) 00:06:25.81 .net
>>194
それ自分の事やわ orz

200 :農NAME:2021/05/04(火) 08:42:44.38 .net
開業してこの方病院の休みの日も結局預かりの動物の世話とか毎日処置が必要な外来の対応とかで丸一日しっかり病院から離れられたことないわ
連休とか幻想やろ

201 :農NAME:2021/05/04(火) 08:47:09.15 .net
休日も診療してくれるっていい病院やな

202 :農NAME:2021/05/04(火) 09:43:06.38 .net
さてはウハだな?
ツブはどんなに治療が必要でも診ない

203 :農NAME:2021/05/04(火) 10:25:53.91 .net
>>200

居宅併用死亡フラグ

204 :農NAME:2021/05/04(火) 10:54:47.83 .net
居宅併用の微ツブやで
毎日点滴必要なレベルの死にかけ腎不全とかで預かって死なせて余計なトラブル抱えたくない案件ばっかり
利益率低いけど安定収入にはなるからおいそれと休日は見ないとは言えないんや

205 :農NAME:2021/05/04(火) 11:21:38.60 .net
やっぱ店舗は別物件やな

それなら80歳くらいまでできるかも

206 :農NAME:2021/05/04(火) 14:17:28.56 .net
>>200
今何歳か判らないけど、俺はそれで身体を時に精神的に壊れたわ。誠意を持ってやってても、それを理解せずに文句垂れるのなんか普通に居るだろ?
そこそこで線引きしないと一気に来て倒れるぞ。

207 :農NAME:2021/05/04(火) 14:19:07.97 .net
>>205
自宅もそこそこ離れてないとな。
病院近くに住んでた時、休診日にピンポン〜診て下さ〜いが有ったわ。

208 :農NAME:2021/05/05(水) 18:28:39.84 .net
>>194
馬鹿だろ?

209 :農NAME:2021/05/05(水) 18:55:19.26 .net
>>200
まさに俺だわw
まあ、それでもまだ壊れてないから大丈夫かな。
近所の超右派は24時間365日営業なんだから、すごいと思うわ。
よく病まないよなあ。

210 :農NAME:2021/05/05(水) 18:59:10.99 .net
>>209
獣医1人じゃなきゃなかなか病まないだろうね。
1人獣医なら時間の問題。

211 :農NAME:2021/05/05(水) 19:00:06.41 .net
>>204
慢性腎炎の点滴なんてセットで渡して飼主に自宅でさせれば良いのに

212 :農NAME:2021/05/05(水) 19:27:12.75 .net
来年から祝日休みまーす
変なのしか来ない!
ストレス!

213 :農NAME:2021/05/05(水) 21:00:28.63 .net
山本一太知事は三日、臨時記者会見し、新型コロナウイルス対策で群馬県が独自に定めた
四段階の警戒度を、四日から県内全域で最高レベルの「4」に引き上げると発表した。
八日からは県内全域で、接待を伴う飲食店などに午後八時〜午前五時の営業自粛を求める。
いずれも二十一日まで。時短要請に応じた事業者には協力金を支給する。 
警戒度「4」では、日用品の買い物や通勤・通学、通院を除いた「不要不急の外出」や
「県外との不要不急の往来」の自粛を要請。
学校の部活動は、対外試合などの自粛を求める。県立施設は人数制限を設ける。

214 :農NAME:2021/05/06(木) 15:58:10.64 .net
今年は緊急事態なんちゃらくんちゃらで預かりがゼロだった
当然その分の収入もゼロだがゆっくり休めたのでカロリーゼロ

215 :農NAME:2021/05/06(木) 17:20:06.12 .net
>>214
不安なんだろ?

216 :農NAME:2021/05/06(木) 19:02:48.45 .net
これっくらいのことでいちいち不安感じてちゃ開業なんてできねぇな

217 :農NAME:2021/05/07(金) 02:28:33.78 .net
>>215
俺はちょっと不安。
つぶなのにこのGWの1日の売上平均が17万円も有る。
来週は帳尻合わせるのように売上低迷が続くと思う

218 :農NAME:2021/05/07(金) 10:06:35.00 .net
>>211
患者の家族内に看護師とか医療従事者いないと点滴とかは渡してないな

219 :農NAME:2021/05/07(金) 15:49:01.26 .net
素人に渡すのこわいです
背中にアブセスこさえてきた子がいて、それ以来渡すのやめました

220 :農NAME:2021/05/07(金) 17:25:42.85 .net
点滴渡す飼主て、大抵1ケ月位は毎日とか2日に1回とか通院してるはずだから、教えれば問題なくやってるよ。
点滴の中に水溶性の抗生剤をあらかじめ、点滴の使用量に応じて混合してるわ。
それで飼主の負担額が1回当たり病院での治療費の二分の一、三分の一になるし。その負担額なら数ヶ月、半年、1年とか続いたケース沢山あるわ。
当然、針、点滴セットの数は記録とってて古いのと新しいのが交換条件としてたり、1.2週に1度は腎臓系の血清検査は必須にしてる。
こんなことしてるから、つぶなんだろうけどw

221 :農NAME:2021/05/07(金) 17:47:50.16 .net
そんなことしてるから耐性菌が増えるんだよ

222 :農NAME:2021/05/07(金) 17:51:50.04 .net
>>221
内容はごもっともだけど、その子達は近いうちに死んで行くのだから余り影響ないとの前提です

223 :農NAME:2021/05/07(金) 17:57:57.14 .net
耐性菌はその動物だけの問題じゃないし
そういう事してるというのはおおっぴらに書く事ではない

224 :農NAME:2021/05/07(金) 18:02:45.33 .net
アブセス作っちゃうよりはマシかもな

225 :農NAME:2021/05/07(金) 18:03:51.76 .net
抗生剤入れたってアブセスは防げんよw

226 :農NAME:2021/05/07(金) 18:04:27.90 .net
いかにもいわゆる老害のやってそうな事だね

227 :農NAME:2021/05/07(金) 18:09:21.38 .net
このスレは元フツ、ウハの悠々自適つぶの集うスレだからな
若いのは出て行って

228 :農NAME:2021/05/07(金) 18:21:26.03 .net
ファイザーワクチン95%有効って数字のあやとか実際は19%だとか
やっぱり死ぬ死ぬサギかえ

229 :農NAME:2021/05/07(金) 18:48:22.03 .net
業務として歯石取りやってる人って何%位いるの?

1回あたりの単価も聞いてみたい

230 :農NAME:2021/05/07(金) 19:24:19.84 .net
>>229
ここは開業獣医師のスレだから一般人は書き込まないでね

231 :農NAME:2021/05/07(金) 19:39:54.18 .net
>>230

すごい勘だね

なんだと思ったの?

232 :農NAME:2021/05/07(金) 20:52:15.89 .net
まーたパンピりが始まったw

233 :農NAME:2021/05/08(土) 04:12:00.68 .net
>>226
無知な飼主を騙してるボッタクってるよりマシだな。
飼い主に命がどうのこうの言いながら金の計算だろ?
最近の若いのえらそうなこと書いてるけど、飼主への説明も専門用語並べてもで結局、まともな飼主への教育してねーのな。

234 :農NAME:2021/05/08(土) 13:07:14.30 .net
獣医相手にそんな悪態つきはじめるようなお前が
飼い主の教育って説得力ないがw

235 :農NAME:2021/05/08(土) 14:31:12.08 .net
抗生剤の使い方としては最悪だわな。腎臓にも負担かかるだろ。
家でやってもらってン十年だけど、アブセスなんてできたことない。
どうせ皮下点滴250mlとか無茶苦茶なことしてんだろ。
皮下点滴しすぎで心臓患ってる猫の多い事。

236 :農NAME:2021/05/08(土) 15:40:10.60 .net
>>235
病理にいたので、飼い主の皮下点滴でアブセス作った例は何例かみてる
けして珍しいものではない
なんならワクチン接種後のアブセスもみたことがある(結節じゃなくてね)
子宮断端のアブセスもいやというほど見た

猫に250ml静注ならともかく皮下なら別に多くはない
ただし週1〜3回の場合、毎日はさすがにきついだろうが
結構昔の事だけど人間に抗癌剤を皮下点滴してた時代があって、その頃丸1日かけて2〜3リットル入れることもあった皮下に

237 :農NAME:2021/05/08(土) 16:46:54.79 .net
>>235
自分の経験だけで名医面の素人みたいなこと言うなよw

238 :農NAME:2021/05/08(土) 17:32:50.92 .net
>>236
勉強し直せ

239 :農NAME:2021/05/08(土) 17:41:27.37 .net
>>238
具体的にお教えいただけると幸いです。

240 :農NAME:2021/05/08(土) 18:10:59.61 .net
体重にもよるけど250は明らかに大杉
wash outも知らんのか
ジジイがやりがち

241 :農NAME:2021/05/08(土) 18:24:14.58 .net
経静脈での点滴量は30〜35ml/kg
皮下だと完全に吸収するまで1日弱かかるので通常その倍量入れて大丈夫
5kgの猫なら250mlで問題なし
ただし毎日は排泄が追い付かないのでダメ

242 :農NAME:2021/05/08(土) 18:42:07.56 .net
まぁ、けなしあうのが大好きな集団だよなと。
本来治療なんてありがた迷惑なんだから、動物虐待にならないように心がけないとね。

243 :農NAME:2021/05/08(土) 19:57:50.14 .net
皮下点滴で1日以上かけて吸収??????
爺は言うことが違うなあ

244 :農NAME:2021/05/08(土) 20:03:21.24 .net
5kgの猫に家で皮下点滴してもらう状況って何だよ、、
メインクーンだらけなのか?

245 :農NAME:2021/05/08(土) 20:46:58.87 .net
まあ、えら〜い先生の流派で習った人は
それが絶対不変だと思っちゃうんだろうな

50/kgで2年とか普通にあるし
そうしないと維持できなケースもあるぞ

最初から「やってはダメ」だと思い込んで
やったことないんだろうけどさ

246 :農NAME:2021/05/08(土) 20:48:59.38 .net
具体的な話になると罵倒しかしなくなる
パンピー先生っぽい書き込みこそ
パンピーなんじゃないかと思う今日この頃

247 :農NAME:2021/05/08(土) 20:56:49.51 .net
>>245
50ml/kg
CKDの猫なら3kgくらいだから150ml/headならフツーの話
爺は体重関係なく250入れてんだろ?
話すり替えるなよ

248 :農NAME:2021/05/08(土) 21:02:16.96 .net
自分の都合のいいとこだけ切り取って噛みつくなよw

249 :農NAME:2021/05/08(土) 21:03:36.93 .net
みんな、パンピー先生が空気悪くしようと必死なだけだから
落ち着こうぜ

250 :農NAME:2021/05/08(土) 21:23:09.99 .net
自己愛性の集いはじまるよ!

251 :農NAME:2021/05/08(土) 21:52:11.12 .net
>みんな
キモい

252 :農NAME:2021/05/08(土) 22:01:33.03 .net
本人キタ――(゚∀゚)――!!

253 :農NAME:2021/05/08(土) 22:09:46.87 .net
1日おき60ml/kgくらいで皮下点滴やっててなーんも問題無し。

CKDはなおさらIVDせんね。カニューレとラインの無駄。

254 :農NAME:2021/05/08(土) 22:45:12.24 .net
問題無し。じゃなくて発見できてない説w

255 :農NAME:2021/05/08(土) 22:51:43.44 .net
結構>>239の意見はどうなんだ
経験則とか言うなよ?

256 :農NAME:2021/05/08(土) 22:58:20.68 .net
>>254
そういうパンピー先生的なだけのレスはやめろて

本人ならどうしようもないが

257 :農NAME:2021/05/08(土) 23:04:19.03 .net
>>254
じゃあ言ってみろって
アンタはどーしてるの?

258 :農NAME:2021/05/08(土) 23:21:59.32 .net
パンピー先生の土俵に乗るなよw

259 :農NAME:2021/05/09(日) 01:00:14.29 .net
パンピー先生は必ず絡んでくるよなあw
おれも飼い主には点滴剤渡さない派だわ。
というわけで、211に話が戻るw

260 :農NAME:2021/05/09(日) 02:20:41.97 .net
猫の本音をきいてみたいね。
効果が、切れるころ気分が悪くなり点滴でもちなおしての繰り返し、ひからびるように、枯れさせてと思っているかも。

261 :農NAME:2021/05/09(日) 06:05:33.10 .net
具合悪くなるとキャリーに自ら入って待機する猫ってのはいたな。

262 :農NAME:2021/05/09(日) 06:32:50.32 .net
たかが猫の治療の話でそう熱くなるなよ
どっちでもええわ

263 :農NAME:2021/05/09(日) 07:54:03.52 .net
こんなゴミ溜めにいる獣医に高度な医療レベルを求めるのがお門違い。のんびりいきましょうや

264 :農NAME:2021/05/09(日) 09:29:48.24 .net
どこの獣医だろうが猫にそこまでの医療は必要ない
単なる自己満足であって本質的には無駄

265 :農NAME:2021/05/09(日) 10:35:48.71 .net
まぁ家族の生活もあるし、稼がないとね。
理想と現実のギャップはどの世界にもある。
最初に勤めた病院では、どの患者にも注射は三本打ってください客単価維持のためと言われて、そのうちの一本が、50ミリの補液注射だったなぁ。 顧客も、あれ打ってくださいみたいな人多かった。結局需要と供給があってればサービス業なんだしでだよね。

266 :農NAME:2021/05/09(日) 13:33:19.61 .net
それ冷静に考えると金の稼ぎ方として最も卑しい部類
慣れればへーきなんだろうけど

267 :農NAME:2021/05/09(日) 14:05:09.30 .net
>>266
別にふーんってだけだねぇ。

268 :農NAME:2021/05/09(日) 14:05:54.00 .net
ずいぶん高尚な治療してるのだろうw
ド素人がw

269 :農NAME:2021/05/09(日) 21:19:07.59 .net
透析やってる病院って実際にある?

270 :農NAME:2021/05/10(月) 02:08:48.43 .net
>>269
あるよ

271 :農NAME:2021/05/10(月) 11:02:27.02 .net
安い無線マウスってすぐ壊れるよな。
予備でとってた15年前の有線マウスはすごい長持ち

272 :農NAME:2021/05/10(月) 11:40:48.64 .net
俺トラックボール使ってる 場所くわないし

273 :農NAME:2021/05/10(月) 14:20:19.67 .net
>>270
腹膜じゃなくて?

274 :農NAME:2021/05/10(月) 15:16:49.71 .net
腹膜だろうが処女膜だろうが透析は透析だろ

275 :農NAME:2021/05/10(月) 16:23:59.50 .net
動物用透析機知らんのか

276 :農NAME:2021/05/10(月) 16:26:47.33 .net
素人っぽいのはスルー推奨

277 :農NAME:2021/05/10(月) 20:57:06.30 .net
知らんよ、そんなもん

278 :農NAME:2021/05/10(月) 21:01:46.58 .net
話だけは聞いたことあるけど
現実として効果的にやれるもんなのか?
麻酔かけきゃいけないらしいし

279 :農NAME:2021/05/10(月) 21:04:32.83 .net
素人はデリヘルだけにしてください。

280 :農NAME:2021/05/10(月) 21:19:17.08 .net
せめてIDくらい表示されれば
その日だけでもパンピー先生消せるのにな

281 :農NAME:2021/05/10(月) 22:31:52.56 .net
やっぱパンピーて涌いてるんだな。

282 :農NAME:2021/05/10(月) 22:34:21.49 .net
自覚があるのはよく分かるなw>パンピ先生

283 :農NAME:2021/05/10(月) 23:05:42.19 .net
この中で一番ヤバいのはパンピーでもパンピー先生でもなく>>282お前やぞ。自覚ないのが救えない。

284 :農NAME:2021/05/10(月) 23:12:26.27 .net
パンピー先生でしたw

285 :農NAME:2021/05/10(月) 23:13:45.14 .net
反応せずにはいられないパンピー先生

286 :農NAME:2021/05/10(月) 23:19:16.44 .net
透析の話なんてパンピー先生には大好物だろ
実際やってる人なんてごく少数だから
でたらめな罵倒してても具体的な反論しづらいし

287 :農NAME:2021/05/10(月) 23:22:57.88 .net
荒らしとしては優秀>パンピ先生

288 :農NAME:2021/05/11(火) 01:35:24.61 .net
パンピー先生、この時期の売上はどうなの?

289 :農NAME:2021/05/11(火) 10:26:24.21 .net
パンピー先生に失礼なこと聞くなよ

290 :農NAME:2021/05/11(火) 11:08:12.45 .net
>>280
ここでなくて2ちゃんねるの方ならID表示になってるけど、みんなここの方がいいらしいんだよ

291 :農NAME:2021/05/11(火) 11:23:27.22 .net
>>290
それどこにあるの?
URLとか貼れますか?

292 :農NAME:2021/05/11(火) 16:00:17.82 .net
>>290
じゃあそこから出てくるなよ、アホ

293 :農NAME:2021/05/12(水) 10:18:16.96 .net
どこの病院も過去最高売上叩き出してるらしいが、お前らどうよ?

294 :農NAME:2021/05/12(水) 10:25:43.13 .net
( ゚д゚)、ペッ

295 :農NAME:2021/05/12(水) 10:37:00.96 .net
>>291
2ちゃんねるのつぶクリスレの避難所のことだよ、検索すれば出てくるさ

そこでは自演連投はバレバレになるけど、誰かさんがここでまでパンピー先生のことを話題にするなと書き込んで、獣医さん達て真面目だから真に受けちゃったんだよね。

296 :農NAME:2021/05/12(水) 11:30:00.45 .net
過去最高は、あのアイフルのチワワブームの頃かな。
そこから、だらだら右肩下がりで去年は、突然噴いたみたいな感じ。

297 :農NAME:2021/05/12(水) 11:58:43.82 .net
噴いた感じかー、それは羨ましい。

298 :農NAME:2021/05/12(水) 13:03:53.91 .net
俺もだわ。
仏からつぶ転してたけど、去年あたりから様子が変わってきてる。
粒慣れしてるから、身も心もきついわw

299 :農NAME:2021/05/12(水) 15:09:07.02 .net
都会の方は富裕層の娯楽が
超高級志向からほどほどのペットに移ったんだろ

田舎はジリ貧だ

300 :農NAME:2021/05/12(水) 15:09:56.55 .net
>>295
お前の文体は分かりやす過ぎる

一晩寝かせて読み直してから書き込め

301 :農NAME:2021/05/12(水) 15:19:09.91 .net
>>299
東京だけど浮上のきざし全くなし

302 :農NAME:2021/05/12(水) 22:07:33.40 .net
最近、あんまり勃起しない

303 :農NAME:2021/05/13(木) 01:02:56.63 .net
関西やけど犬猫とも増えてるで

304 :農NAME:2021/05/13(木) 09:19:24.93 .net
あー、うちだけが調子良いんじゃなかったんだな。
業界全体が上がってるのか…

305 :農NAME:2021/05/13(木) 10:27:01.93 .net
じゃあうちだけが調子悪いんだ
ちょっとうらやましいけど、まあ食っていければいいや

306 :農NAME:2021/05/13(木) 16:31:45.95 .net
雨で業者しか来ない

307 :農NAME:2021/05/13(木) 17:43:53.84 .net
業者も来ない
電話で済ませられてる^^;

308 :農NAME:2021/05/13(木) 19:10:22.54 .net
テレビで大阪の知事がコロナ対策で、獣医もかり出すぞって言ってたぞw

309 :農NAME:2021/05/13(木) 21:09:28.62 .net
ごめんこうむる。
変な病気をもらうぞ。

310 :農NAME:2021/05/13(木) 21:26:03.17 .net
>>308
ワクチン優先的に打たせてもらえる医療従事者扱いじゃないのでお断りや

311 :農NAME:2021/05/13(木) 21:57:40.43 .net
俺がコロナに罹っていたら二桁以上広める自信がある。
なので早くワクチン打たせてくれ

312 :農NAME:2021/05/13(木) 22:52:30.25 .net
こういう書き込みしちゃうのって
根は一緒なんだろうな

313 :農NAME:2021/05/13(木) 23:00:01.55 .net
えー、マジでみんな今回のワクチン接種したいと思ってるの?

314 :農NAME:2021/05/13(木) 23:50:21.90 .net
この仕事してたらクラスターの被害より爆心地になる可能性の方が高いだろ
同じ地区の院長感染して大変だったぞ

315 :農NAME:2021/05/14(金) 08:21:05.19 .net
https://medicalxpress.com/news/2021-04-coronavirus-spike-protein-additional-key.amp

316 :農NAME:2021/05/14(金) 08:24:56.27 .net
下品でもいいけど、マナーがなぁ

317 :農NAME:2021/05/14(金) 09:35:49.37 .net
>>314
キャバクラホストクラブのいずれか?と
言われているだろ。

318 :農NAME:2021/05/14(金) 11:39:02.88 .net
下品がマナーの外側にあると思ってるあたり
かの人らしいなw

319 :農NAME:2021/05/14(金) 17:51:08.36 .net
ワクチン打ちたいけど打ちに行く暇なんてなくて
結局打たずに終わりそうだわ

320 :農NAME:2021/05/14(金) 18:07:37.25 .net
半日くらい休診にして行けばいいじゃん
って思ったけど、うちの近所の爺VETさん打った後1週間寝込んでたなぁ
激痛で腕があがらなくなったってさ

321 :農NAME:2021/05/14(金) 18:17:59.14 .net
副作用結構強いみたいだな。
打った飼い主みんな口揃えて言ってる。

322 :農NAME:2021/05/14(金) 18:47:02.21 .net
>>308
そんなときのため
https://youtu.be/tA96CA6fJv8

323 :農NAME:2021/05/14(金) 19:25:25.59 .net
リンクはるのやめたら?

324 :農NAME:2021/05/14(金) 20:16:39.82 .net
どうして?

325 :農NAME:2021/05/15(土) 01:24:01.45 .net
なんで?

326 :農NAME:2021/05/15(土) 12:31:02.00 .net
>>320-321
治験や副作用も欧米人を対象としているからな、日本ならひっかかるような点も問題なしで認可されるよ

327 :農NAME:2021/05/15(土) 12:48:40.89 .net
おれねこにどこぞのセンセが出てたな

本人か知り合いおるか?

328 :農NAME:2021/05/15(土) 18:13:19.56 .net
期待した、5月中日の土曜日だったが、完全にあてが外れた。
雨のせい、コロナのせい、それとも・・

329 :農NAME:2021/05/15(土) 18:21:54.41 .net
>>328
うまれた時が 悪いのか
それとも俺が 悪いのか
何もしないで 生きてゆくなら
それはたやすい ことだけど

330 :農NAME:2021/05/16(日) 11:56:31.21 .net
この世に生んだお母さん あなたの愛に包ま〜れて

佐藤オリエは憶えているが

331 :農NAME:2021/05/16(日) 12:39:41.66 .net
じじいどもは、早くワクチン打ちに行けよw
予約できたんだろう?w

332 :農NAME:2021/05/16(日) 13:01:29.78 .net
またお前か

333 :農NAME:2021/05/16(日) 15:46:26.86 .net
テメエが先だろ馬鹿ハゲ脱税野郎

334 :農NAME:2021/05/16(日) 17:12:33.75 .net
テヘペロ

335 :農NAME:2021/05/17(月) 05:55:17.50 .net
あこうしみ

336 :農NAME:2021/05/17(月) 07:14:08.38 .net
また1週間が始まる、、

337 :農NAME:2021/05/17(月) 08:36:37.98 .net
春はたまに来る病気めんどくさくなるよね。

338 :農NAME:2021/05/17(月) 08:40:46.17 .net
わかる。
予防の合間に、1週間前から具合悪くって〜みたいなやつに流れが潰された時とか

339 :農NAME:2021/05/17(月) 09:48:13.79 .net
今日は雨で暇だ。ありがたいわ。
最近、予防の比率すごく減ってる。

340 :農NAME:2021/05/17(月) 10:24:45.25 .net
>>329>>330が分かるなら>>331も同世代であって決して若くないよなww

341 :農NAME:2021/05/17(月) 13:20:35.67 .net
ドラゴン桜みてたら、東大卒業の生涯年収が5億って言ってた。俺N大だけど、いい線いってる。がんばれ東大。

342 :農NAME:2021/05/17(月) 15:12:49.10 .net
ネプトラが何度見てもレビトラに空見してしまう

343 :農NAME:2021/05/18(火) 07:48:46.07 .net
生涯年収5億円。
サラリーマンの5億だったら、自営のいくらくらいに相当するんだろうか。
自営の年収ほど当てにならないものはないしw

344 :農NAME:2021/05/18(火) 08:48:28.70 .net
自分の生涯年収とか計算したことないな

345 :農NAME:2021/05/18(火) 09:58:40.27 .net
話ぶった切るけど、自分のところの昨年と今年(開業25年東海地方)

2020:3月20%激減し、4月、5月微減、下半期全般増加し総じて年間微増。
2021:3月まで5%増加、4月微減、5月今のところかなり減りそう。

ここ10年大して増減なくきたけど、昨年から完全に予測不能。

346 :農NAME:2021/05/18(火) 10:51:41.69 .net
売上だったら粒でも生涯5億はいくんじゃね?

347 :農NAME:2021/05/18(火) 16:51:07.82 .net
サーフボード個人輸入したけど、色々諸経費かかって国内で買うの変わらん。まぁ
コロナで在庫ないからよしとするか。

348 :農NAME:2021/05/18(火) 22:59:34.95 .net
この眠狂四郎据え膳は食わぬわ 合掌

349 :農NAME:2021/05/19(水) 10:04:45.61 .net
据え膳は食べても食べなくても面倒なことが待っている

350 :農NAME:2021/05/19(水) 11:40:29.92 .net
さて、ぱったりと暇になったのでフィラリアハガキでも出すか

351 :農NAME:2021/05/19(水) 12:00:05.95 .net
え?今から?

352 :農NAME:2021/05/19(水) 13:30:08.27 .net
おそすぎだろ
フィラリアもノミダニも区別がついてない飼い主って結構いるのな
お知らせになんちゃって問診付けたら今年は3月から爆売れだったわ

353 :農NAME:2021/05/19(水) 13:30:54.85 .net
アメリカじゃコロナ禍でペット飼い始めた層が
こんどは捨て始めてるんだってな

354 :農NAME:2021/05/19(水) 13:33:39.73 .net
切手代ケチってんだろ。粒の鏡よ

355 :農NAME:2021/05/19(水) 14:27:54.66 .net
最近、フェラリアって聞かないなぁ。

356 :農NAME:2021/05/19(水) 15:25:16.37 .net
女がよく言うよな

357 :農NAME:2021/05/19(水) 15:29:52.30 .net
上品そうな熟女に言われると萌えちゃいます

358 :農NAME:2021/05/19(水) 16:42:40.04 .net
そういや、若い頃は据え膳があったな。

359 :農NAME:2021/05/19(水) 17:24:22.71 .net
据え膳あってもいまはもう勃たんのじゃよ

いまはもう動かないおじいさんの、、、

360 :農NAME:2021/05/19(水) 17:27:28.43 .net
勤務医の頃は、院長が、三回ほどお見合いの話をもってきた。
食えばよかったなぁと 後悔している。

361 :農NAME:2021/05/19(水) 17:33:27.85 .net
>>360
お前がモテなさそうだからだろ。食うじゃねーよ田吾作が。

362 :農NAME:2021/05/19(水) 17:42:47.52 .net
開業資金だの土地建物だのを用意してくれる太い親がいれば乗っかるのも手だよな
ローンかかえてると人生は好いたはれただけじゃないんだなとつくづく思う

363 :農NAME:2021/05/19(水) 18:46:20.91 .net
ド田舎だけどうちの近所には築13年で動物病院土地付き駐車場付き650万で売りに出てたわ

見るからに狭そうだったけど、やること選べばあれでもファンは付くんだろう

現金あったから買えば良かったな……

364 :農NAME:2021/05/19(水) 19:12:19.72 .net
客が付かなかったから売りに出してるんでしょ?
そこ買っても将来性ないじゃん

365 :農NAME:2021/05/19(水) 19:24:34.10 .net
明らかに相場より安いからそれでも得かなと、貸しても数年で取り返すだろうし

経営不振じゃなく突然死とかならまだ

366 :農NAME:2021/05/19(水) 19:25:50.75 .net
>>351
うちの地域は早くても5月下旬からで良いから今頃なんだよね
切手代けちってる訳でも遅すぎるわけでもないんだよ
ノミダニは2ヶ月前からだけど

367 :農NAME:2021/05/19(水) 22:32:30.45 .net
>>366
早くやればいいじゃん

368 :農NAME:2021/05/20(木) 09:23:59.69 .net
久々に来たけどパンピー君ってまだ生きてるの?

369 :農NAME:2021/05/20(木) 10:35:53.57 .net
うるせーよ馬鹿ハゲ脱税野郎

370 :農NAME:2021/05/20(木) 16:00:46.23 .net
バカとハゲは認めるが脱税はしてねぇぞタコ
合法的節税だ

371 :農NAME:2021/05/20(木) 22:12:51.45 .net
しょっちゅう久々に来てるよなw

372 :農NAME:2021/05/20(木) 22:36:57.57 .net
パンピー先生元気だなあ

373 :農NAME:2021/05/21(金) 09:03:13.05 .net
>>367
早くやる理由もないですしねぇ

374 :農NAME:2021/05/21(金) 10:20:26.19 .net
節税方法色々潰されたから相当な痛手だわ、、、

375 :農NAME:2021/05/21(金) 10:26:20.32 .net
どうしたパンピー君、いつも即レスなのに
ウーバーイーツでも始めたのかな?
毎日張り付いてる君に比べたら随分久々だよ
数か月ぶりだから

376 :農NAME:2021/05/21(金) 11:02:38.00 .net
最近、運転してると危ないUberや出前館に出くわす
いつか接触事故おこしそう

377 :農NAME:2021/05/21(金) 11:29:37.85 .net
パンピー君は水曜日休み

378 :農NAME:2021/05/21(金) 13:30:54.93 .net
パンピー君て、
50歳くらいのおっさんでも仕事があるの?

379 :農NAME:2021/05/21(金) 15:30:50.86 .net
急にどうした?パンピー先生
恥ずかしいことだって理解したんじゃなかったのか?

380 :農NAME:2021/05/21(金) 16:43:12.54 .net
パンピー君出たーww

381 :農NAME:2021/05/21(金) 16:52:19.90 .net
さすがに偽物が煽ってるだけなんじゃね?
本物はプライド高いからこんなマネしいな煽り方しないし

382 :農NAME:2021/05/21(金) 18:29:28.64 .net
パンピーでーす!

383 :農NAME:2021/05/21(金) 20:25:45.91 .net
下ネタ君と同じ臭いだな

384 :農NAME:2021/05/21(金) 20:43:11.90 .net
そんなことよりフェラリア来なくなったぞ。もう終わりか?

385 :農NAME:2021/05/21(金) 21:13:15.40 .net
寄生虫と友達だったんか

386 :農NAME:2021/05/21(金) 21:26:41.24 .net
ズッ友だょ

387 :農NAME:2021/05/21(金) 21:48:34.55 .net
フェラリアは駆け込みで来とるわ

388 :農NAME:2021/05/22(土) 08:56:52.73 .net
今年はフェラちゃん引きが早かったわ

389 :農NAME:2021/05/22(土) 12:27:29.70 .net
大田区のペットショップ店主が店の犬にワクチンを接種して逮捕されたそうだ。
そこにワクチンを売ったディーラーも逮捕だと。
こういうのは犬の代金に上乗せなのか、堂々とワクチン代として請求するのか?
ワクチン証明書がなくても購入者は気にしないで終わりなのか?
単純に店内に病気が蔓延しているというのならわからんでもないけど

390 :農NAME:2021/05/22(土) 12:31:42.00 .net
ペットショップ店主らが 儲けるためだけでしてんだろ
そんなのみんなしてる
獣医からの医薬品横流しとか 医薬品会社から医薬品の配布など
数えたらキリがない

391 :農NAME:2021/05/22(土) 15:56:52.74 .net
あこうしみ

392 :農NAME:2021/05/22(土) 18:02:39.84 .net
もうつかれたニャー

393 :農NAME:2021/05/22(土) 18:05:18.47 .net
人生に疲れたか?
悪霊に憑かれたか?

394 :農NAME:2021/05/22(土) 18:42:47.28 .net
ハハ、面白いね

395 :農NAME:2021/05/22(土) 18:47:48.79 .net
どっちかというと悪霊

396 :農NAME:2021/05/22(土) 21:04:02.19 .net
389みたいなのにはパンピー言い出さないパンピー先生て不思議だなw

397 :農NAME:2021/05/22(土) 21:36:06.27 .net
俺の知ってる動物病院でもペットショップやブリーダーに医薬品を横流ししてる

398 :農NAME:2021/05/22(土) 21:57:47.98 .net
それを知っているとはやはり天才か

399 :農NAME:2021/05/23(日) 01:41:45.31 .net
京都大原三千院恋につかれた女がひとり

400 :農NAME:2021/05/23(日) 02:27:01.38 .net
>>397
告発したれ

401 :農NAME:2021/05/23(日) 08:01:28.29 .net
ヘビの事なんて何一つとして知らないけど、動物園の人ってやっぱりすげーな。

402 :農NAME:2021/05/23(日) 08:10:10.48 .net
屋根裏から一回外に出てまた戻ってきたって位置の把握ができるのか
ヘビって結構賢いんだな

403 :農NAME:2021/05/23(日) 11:54:25.07 .net
>>397
いうてイオンみたいにペットショップと提携してる動物病院なんて今時珍しくもなんともないから
麻薬流したみたいな重大事例じゃなきゃ注意程度でお咎めなしだと思うぞ

404 :農NAME:2021/05/23(日) 12:00:24.27 .net
ガクガク((( ;゚Д゚)))みたいよ

405 :農NAME:2021/05/23(日) 12:24:29.14 .net
見つかってから「最初から専門家の意見を聞いてればよかったんだ!」って
いきりちらしてる奴らが多いけど、そりゃ二軒目が名医と同じ理屈だわな

406 :農NAME:2021/05/23(日) 14:15:41.26 .net
>>403
んなことないよ。

407 :農NAME:2021/05/23(日) 15:00:17.42 .net
なんか、ペットショップチェーン店が、ブリーダー向けにだしてる薬だしますよ的獣医サービスみたいなパンフレットみせてもらったことあるけれど、問題ないのかなと思ったことある。
なんか、ワクチンやら、マイクロチップもアホみたいな値で、泣けてきた。あれ、獣医給料でないじゃんみたいな。

408 :農NAME:2021/05/23(日) 15:07:41.31 .net
>>407
そこに勤務してる獣医が居るだけの話。

409 :農NAME:2021/05/23(日) 15:08:56.76 .net
>>407
治療しなけりゃ余計なコストが掛からん。

410 :農NAME:2021/05/23(日) 17:05:15.15 .net
 逮捕

https://1000ca.web.fc2.com/lawpet.html

411 :農NAME:2021/05/23(日) 18:43:26.87 .net
>>410
結構有名なお方やん。

412 :農NAME:2021/05/23(日) 19:13:40.37 .net
>>408
往診獣医の名義貸しとかもあるんだよね。なんでもありだよ。

413 :農NAME:2021/05/23(日) 20:59:08.45 .net
>>412
ダメだな。

414 :農NAME:2021/05/24(月) 01:41:53.19 .net
>>407
そういうのはペット売るときにコッソリとペットの値段に上乗せされてるだけ
ペットショップ提携病院での初回ワクチン&一年間検診割引だののパック商売はありふれてる
今のアホみたいなペットの値段の高騰にはそういう要素も絡んでる

415 :農NAME:2021/05/24(月) 05:27:52.69 .net
それはずっと昔からやられてることだから
最近の高騰とは関係ない

416 :農NAME:2021/05/24(月) 07:57:59.02 .net
>>414
本人価格が高騰してる。
パックは更に別。

417 :農NAME:2021/05/24(月) 08:09:11.00 .net
なんか、本当に獣医?ってぐらい情弱ですなぁ。

418 :農NAME:2021/05/24(月) 08:42:27.17 .net
フレブルの高騰は異常。
あの犬種は流行っちゃダメだろ

419 :農NAME:2021/05/24(月) 10:23:23.88 .net
フレンチブルドッグは芸能人が飼っていたりメディアで取り上げちゃうからなぁ
一昔前のキャバリアとか、まだ続いてるマンチカンとか

420 :農NAME:2021/05/24(月) 10:57:55.53 .net
ほとんどの飼い主(購入者)はワクチン証明書を気にしてない、犬や猫にもワクチンなんてあるんですか、くらいだな
以前京都の某ブリーダーが東北の震災を機に関東へ進出して、そこでは偽のワクチン証明書を出していたそうだ。
告発していた人のブログによると使用している電気までメーターの手前で別の配線が付けられてて、電気泥棒とまで呼ばれていた。
そういう人物だからやっちゃいけない事という自覚があったから偽の証明書まで用意してたんだろうな

421 :農NAME:2021/05/24(月) 12:39:51.33 .net
意味不明です。

422 :農NAME:2021/05/24(月) 12:40:38.73 .net
次の患者様どうぞ〜

423 :農NAME:2021/05/24(月) 13:11:14.40 .net
真夏の公園でFブルを遊ばせていた家族がいるんだろうな。

424 :農NAME:2021/05/24(月) 17:24:14.22 .net
フレブル、オシャレ風カップルがよく飼うよね。

425 :農NAME:2021/05/24(月) 17:45:33.25 .net
美人が引き立つ犬種だからねえ
なかには犬の方が美人のこともあるけど

426 :農NAME:2021/05/24(月) 19:12:25.87 .net
>>425
あの、馬鹿にしたんですけど

427 :農NAME:2021/05/24(月) 19:48:45.14 .net
お前が悪い

428 :農NAME:2021/05/25(火) 08:40:49.33 .net
犬と飼い主の顔が似てくる謎
長寿犬猫を量産する飼い主の謎

429 :農NAME:2021/05/25(火) 16:31:48.53 .net
昔はねこまんまでも長生きしたんだ

・・・って言ってるバカと同じ理由

430 :農NAME:2021/05/25(火) 19:45:15.70 .net
長生きしたら何でもいいと思うよ
韓国製フードで長生きするわけでもないしな

431 :農NAME:2021/05/25(火) 20:07:55.72 .net
ほれ、パンピー先生出番だぞ

432 :農NAME:2021/05/28(金) 11:50:39.80 .net
今朝のテレビでとうとうコロナワクチンの接種で獣医師をとりあげるところまで来てた。
注射やその後の経過観察なんかも考えると薬剤師や臨床検査技師よりは遥かに適しているとは思うが、世間的にはどうかな?
例え仮に要請があったとしても「だが断る」と露伴ばりの回答になるけど。
歯科医師や、その両職種よりもナースや救急救命士の方が現場を承知しているだけ当てになりそうだ。

433 :農NAME:2021/05/28(金) 11:55:43.04 .net
監督官庁が違うから厚労省が難癖付けてこっちまでお鉢が回って来ないんじゃね?

434 :農NAME:2021/05/28(金) 12:12:49.77 .net
100%ないと思うよ

435 :農NAME:2021/05/28(金) 12:23:21.99 .net
お前の近所のトンデモ先生が
まともに人に打てると思うか?

436 :農NAME:2021/05/28(金) 12:24:00.92 .net
農水と厚労が協力なんてできるわけない

437 :農NAME:2021/05/28(金) 12:26:15.37 .net
犬猫相手にしてても責任転嫁されるんだから
絶対「副作用が出たのは獣医が打ったせいだ」って裁判になって
しかも負けるぞ

438 :農NAME:2021/05/28(金) 12:40:20.22 .net
万が一うちに行かなければいけないてな話になったら
100%免責じゃないと

439 :農NAME:2021/05/28(金) 12:48:56.33 .net
>>437
なんで、日本はこんな感じなんですかね?
イギリスとかと何が違うんだろう。

440 :農NAME:2021/05/28(金) 13:00:53.75 .net
社会的地位

441 :農NAME:2021/05/28(金) 14:07:57.92 .net
打つのは簡単だがその後のケアが全くできないから、事故が起きたときに何もできずに立ち去るだけになる。
やりたきゃやれ。

442 :農NAME:2021/05/28(金) 14:42:19.94 .net
万一、獣医にコロナのワクチン接種の要請があったとしても俺は断るわ。
後ろでワクチンの用意くらいなら、協力してもいいけど。

443 :農NAME:2021/05/28(金) 15:39:32.07 .net
打ち手ならいいけど外野の手伝いなら行かないな

444 :農NAME:2021/05/28(金) 16:56:15.25 .net
しかし、聞いてないのに自分のことだけだな。

445 :農NAME:2021/05/28(金) 17:35:49.50 .net
まずワクチン接種をする人間にワクチンを接種してからだろ、まだ医療従事者のワクチン接種が
終わったわけではない

446 :農NAME:2021/05/28(金) 22:58:25.08 .net
>>439
よその国の醜態は伝わってきにくいだけじゃね

447 :農NAME:2021/05/29(土) 00:05:42.27 .net
社長が不倫してニュースになった会社からアンケートのファックスが届いた。
なんだあれ。

448 :農NAME:2021/05/29(土) 01:51:26.16 .net
>>439
役所の力関係

449 :農NAME:2021/05/29(土) 02:56:28.30 .net
獣医に注射打たれること自体に拒否反応を示す人もいるからな
動物と同じに扱われた感覚で

450 :農NAME:2021/05/29(土) 13:01:21.94 .net
薬剤師が動員されるみたいだし、俺らには来ないだろ

451 :農NAME:2021/05/29(土) 13:41:37.33 .net
たぶん、薬剤師のほうが信用されていると思う。

452 :農NAME:2021/05/29(土) 14:53:03.94 .net
薬剤師もいい迷惑だろう。

453 :農NAME:2021/05/29(土) 15:07:29.64 .net
衛生検査技師とっておけば良かったと思ったら、今はもう衛生検査技師ってないのね
知らなかった^^;

454 :農NAME:2021/05/29(土) 16:12:00.68 .net
馬の装蹄はできる(はずだ)ぞ

455 :農NAME:2021/05/29(土) 16:21:02.09 .net
大師匠(代診先の先代)の話だと
昔は普通免許でナナハンに乗れたとか、普通免許でモーターボートに乗れたとか

456 :農NAME:2021/05/29(土) 17:25:15.79 .net
>>453

無くなる1年前に取ったわ

申請だけで取れた

獣医師で対人資格取れるのは貴重だね

457 :農NAME:2021/05/29(土) 17:46:29.17 .net
妾が正式に認められてた時代か?

458 :農NAME:2021/05/29(土) 18:23:20.93 .net
>>457
大正生まれだったと思うから戦中戦後の話かな

459 :農NAME:2021/05/29(土) 18:24:22.89 .net
そういえば、おれも臨床検査技師のコース取ってたわ。
すっかり忘れてたw
受験資格はあるのだろう。

460 :農NAME:2021/05/29(土) 18:44:39.47 .net
>>459
寝ぼけてるのか?

461 :農NAME:2021/05/29(土) 18:59:34.20 .net
>>459
医師、歯科医師、獣医師、薬剤師は無試験で申請だけで資格が取れた
平成23年3月末が申請締め切り
卒業するだけでいいので、そのための特別なコースなんて普通ないんじゃね?うちの大学にはなかった
いまは資格そのものがなくなったが免許取得者は免許そのものは有効

462 :農NAME:2021/05/29(土) 21:27:16.07 .net
ま、どれも経験がなけりゃ役にたたんけどなw

ヤクザに脱法シノギで雇ってもらうか?w

463 :農NAME:2021/05/29(土) 23:10:39.08 .net
資格がなけりゃ経験も積めねえべ

464 :農NAME:2021/05/29(土) 23:58:57.87 .net
経験もなにも毎日やってることじゃん
相手が人間かそうじゃないかの違いだけで

465 :農NAME:2021/05/30(日) 10:35:30.87 .net
暇だ〜

466 :農NAME:2021/05/30(日) 21:01:35.43 .net
>>464
その理屈で歯医者が犬の歯石とりはじめるわけだw

467 :農NAME:2021/05/30(日) 21:31:34.84 .net
>>466
どんな気持ちでやるんだろうな。その麻酔やってる獣医とか。

468 :農NAME:2021/05/30(日) 21:48:46.25 .net
麻酔・・・だと・・・?

469 :農NAME:2021/05/31(月) 10:58:32.12 .net
>>467  ??

470 :農NAME:2021/05/31(月) 18:58:56.10 .net
歯科医も経営大変らしいからなぁ

471 :農NAME:2021/05/31(月) 20:01:03.29 .net
国試スレでVTの扱い方を話してるわ。
そういや、VTが15人くらいいた右派栗にいたから、なんか大変だった記憶があるわw
あの人たち、今元気なのかな。もうおばちゃんだと思うけど。

472 :農NAME:2021/06/02(水) 11:11:18.76 .net
>>470 たぶん歯科医の方が俺たちよりも過当競争になっていると思う、患者が自分自身のことなので受診することはするんだろうけど

473 :農NAME:2021/06/02(水) 20:24:57.23 .net
最近症状が急速に進行する猫の肺炎多くない?
今年に入って3件目なんだが…

474 :農NAME:2021/06/02(水) 20:35:47.63 .net
全然

475 :農NAME:2021/06/02(水) 23:02:15.12 .net
うちも全く

476 :農NAME:2021/06/02(水) 23:16:42.36 .net
そうか。
知り合いの医療機器屋も同じような事言ってから何かあるのかと思ったが、気のせいかな。

477 :農NAME:2021/06/03(木) 00:14:55.93 .net
不具合疑った方がいいんじゃねーか?

478 :農NAME:2021/06/03(木) 07:59:02.85 .net
>>476
医療機器屋wとりあえずなんでも合わせてくるに決まってるだろw
薬屋捕まえて長話するタイプだろ。

479 :農NAME:2021/06/03(木) 09:32:59.42 .net
くしゃみじゃなく、咳をする猫がふえているきがする。

480 :農NAME:2021/06/03(木) 09:41:41.83 .net
人獣コロナじゃねーの……

481 :農NAME:2021/06/03(木) 09:48:04.70 .net
いや、医療機器屋からむしろ話を振られたわけだが。
そんな事ないよなーと思った数日後に連続で肺炎来て焦ったわ。
たまたまだろうけども。

482 :農NAME:2021/06/03(木) 10:36:29.44 .net
爺さんの世代だと猫は解剖生理学的に咳がでにくい生物だとか、咳が出たらそれは喘息だとか習ったらしい

483 :農NAME:2021/06/03(木) 13:51:38.11 .net
菅ちゃん100億ドルだって
また騙されてお財布係にされたのね

484 :農NAME:2021/06/03(木) 19:56:58.55 .net
〇〇が1件くると不思議と続く

みたいな思い込みしちゃうタイプだろうな
続いたから印象に残っただけだってゆー

485 :農NAME:2021/06/03(木) 20:06:24.50 .net
未だにうちの獣医師会のメールってさ
広報とかを別ファイルで添付して送ってくるけど
馬鹿なの?化石なの?
めんどくせーんでどんどん後回しになる

486 :農NAME:2021/06/04(金) 09:53:26.84 .net
イベルメクチンってなんでコロナに効くの?
ググってもわからん
おれってアホ

487 :農NAME:2021/06/04(金) 10:25:29.71 .net
>>486
素人向け
https://dot.asahi.com/dot/2021052600033.html
プロ向け
https://slide.antaa.jp/article/view/d804efa4a90b4c9f

488 :農NAME:2021/06/04(金) 10:28:39.90 .net
>>486
発展途上国の人間は線虫に感染しているやつが意外に多いってことだろ。

489 :農NAME:2021/06/04(金) 10:30:40.21 .net
>>486
獣医は知っているけど、猫のコロナに効果が無いんだから、
効果があるはずがない。

490 :農NAME:2021/06/04(金) 10:35:41.37 .net
でも素人向けの朝日の記事見ると効果あるって書いてあるよ

491 :農NAME:2021/06/04(金) 10:42:46.98 .net
>>490
大村ノーベル賞プラシボー効果。
本所効果だと企業と揉めているのでちょっと弱い。
そのうち、コレステロールのスタチンが効くって言い出す。

492 :農NAME:2021/06/04(金) 10:46:05.45 .net
新型コロナもSARSもMERSもウイルス本体の増殖とか病原性が問題なのではなくて、感染後の自分の免疫が病気の本質になっている。
ウイルスの増殖を抑制しようとほとんど関係ない。
感染する前なら効果があるかもしれないけど、
常に飲み続けると一定頻度の割合で・・・・になる。

493 :農NAME:2021/06/04(金) 10:54:02.48 .net
感染初期や無症状にはイベルメクチンはかなり有効
っちゅうか0.2mg/kgを週1回服用でワクチンよりよっぽど予防効果がある
重症化したらそれはウイルス自体の問題ではないので効果うすいのはしょうがない

494 :農NAME:2021/06/04(金) 11:31:50.80 .net
だいたいネトウヨどもが反イベルメクチンの中心になってるんだから逆に有効ってことだよ

495 :農NAME:2021/06/04(金) 12:15:15.73 .net
お前みたいな奴が持ち上げるってことは
民主党と一緒ってことか

496 :農NAME:2021/06/04(金) 12:17:15.68 .net
ビタミンCをアホほど飲むとガンに効くんだよなw
ノーベル賞2倍分の信憑性があるww

497 :農NAME:2021/06/04(金) 12:20:11.46 .net
>>487
ナニそのくっそ見難い色?
目が悪いのか
頭が悪いのか

498 :農NAME:2021/06/04(金) 15:17:25.92 .net
497です
みなさんどうもありがとうです

499 :農NAME:2021/06/04(金) 15:34:25.81 .net
497じゃなかった
486でした
もうボケてます

500 :農NAME:2021/06/05(土) 10:59:43.78 .net
>>497
君の目と頭の話なら、そうだとしか言いようが

501 :農NAME:2021/06/05(土) 11:12:06.21 .net
色…

502 :農NAME:2021/06/05(土) 12:43:37.18 .net
読む人のことは考えない配色だわな

503 :農NAME:2021/06/05(土) 15:33:28.27 .net
PowerPointじゃねぇの?
スクリーンで見たら気にならないレベル

504 :農NAME:2021/06/05(土) 17:10:07.32 .net
こういうのは誰かの画面なら見えるじゃなくて
概ねどんな画面でも見やすいにしなきゃダメなんよ

そういうのに期の回らない人、身近にいるっしょ

505 :農NAME:2021/06/05(土) 17:45:51.05 .net
ごちゃごちゃ言ってないでインドからジェネリックのイベルメクトール個人輸入しようぜ

506 :農NAME:2021/06/05(土) 17:54:19.88 .net
古っ

507 :農NAME:2021/06/05(土) 19:16:49.93 .net
期限切れのアイボメックの注射があるからそれでも飲んどくか

508 :農NAME:2021/06/05(土) 19:33:15.15 .net
冗談でもカルト健康法飼い主みたいなこと言うなよ

509 :農NAME:2021/06/05(土) 20:19:03.82 .net
イベルメクチンがSARS-CoV-2に使用禁止になったとか
何かの陰謀かえ

510 :農NAME:2021/06/05(土) 20:29:05.95 .net
一般的ではない理屈にとびつく
万能薬のように吹聴する
都合が悪いことは「陰謀」と言い出す

うーん、この

511 :農NAME:2021/06/05(土) 23:50:38.45 ID:Wcm/fj4V8
しかし医者ってなんであんなにわかってもいないことを自信ありげに公に言えるんだろね。
しかも我々と比べてもそんなに知識があるとも思えない。
コロナに関しては獣医側ももう少し発言してもいい様な気がするんだけど、某氏以外はダンマリ決め込んでるのは医師とは対照的。

512 :農NAME:2021/06/05(土) 22:15:07.23 .net
SARS-CoV-2がSARSにエボラとHIVがRNA配列にコードされているものらしいよ

513 :農NAME:2021/06/07(月) 07:33:27.82 .net
開業医を一生やり続けることは
大変なこと
自分とクリニックの事を支えてくれる
人間を早く見つけること

じゃあね

514 :農NAME:2021/06/07(月) 11:23:50.60 .net
>>510
イソジンや雨合羽じゃあるまいし、イエベルメクチンの作用機序は十分一般的な論理の上に成り立ってるよ

515 :農NAME:2021/06/07(月) 11:37:27.01 .net
>>514
成り立ってねーよ。
動物で服用させてる個体がウイルス感染症にならねーって事なら、まだなっとくできるが。

516 :農NAME:2021/06/07(月) 12:33:02.41 .net
イベル射ったらFIVFELVが陰転化したって一昔前にあったよな

517 :農NAME:2021/06/07(月) 12:54:12.34 .net
>>515
用量な

518 :農NAME:2021/06/07(月) 15:15:44.46 .net
去年の今頃、スパコン富岳がコロナウイルスの構造解析した上で既存薬剤のどれが有効か可能性調べた結果、コロナウイルスのメインプロテアーゼと結合する既存薬物20種類のうちのひとつにイベルメクチンは入ってたね
理屈の上では効果が十分期待できたのだから一般論として
さらにイベルメクチンはインポーチンと結合してウイルスの細胞内侵入を防ぐことも実証されている
これを否定するのはあまりに愚かだよ

519 :農NAME:2021/06/07(月) 17:11:21.76 .net
それが与太話じゃなかったとしても
特効薬が他に19種もあるんだなw
新型コロナこわくなーいww

520 :農NAME:2021/06/07(月) 17:39:34.21 .net
20はコンピューターシミュレーションでひっかかった薬剤の数な
そこから in vitro, in vivoと進んで行って最後に残るのは数種類
その中にイベルメクチンは入ってるの
お前、ほんとに獣医師か? あまりに非科学的非論理的でただのネトウヨにしか見えないよ

521 :農NAME:2021/06/07(月) 17:44:14.70 .net
イベルメクチンの薬理作用については、517先生と同意見。
途上国でイベルメクチンを投与を辞めたところがなかったかな。コロンビアあたり。
ついでに無知案も効果ないんじゃね?と思い始めているw

522 :農NAME:2021/06/07(月) 17:45:52.28 .net
>>520
胡散臭い話にはまってる人って
反論されると後出しで色々言い出すじゃん

自分のことだと分からんのかね?

523 :農NAME:2021/06/07(月) 17:47:03.49 .net
無知案って何?

524 :農NAME:2021/06/07(月) 17:49:16.73 .net
そもそもそんなありがたくて安全なお薬なのに
世間的にはまるで話題にもなってなかろうに

「俺だけが知ってる特効薬」って思ってる奴が沢山いると思うぞ
それぞれ理屈にあってると思って

525 :農NAME:2021/06/07(月) 17:58:35.27 ID:4Jyas7tc+
>>524
国会で取り上げられてるよ

526 :農NAME:2021/06/07(月) 17:51:52.36 .net
イベルメクチンを推してるのがサヨクやリベラルで、反対してるのはほとんどネトウヨっていうのはほんとみたいね
まあ、それぞれ自分の信じた道を進むのがいいんじゃね

527 :農NAME:2021/06/07(月) 17:54:38.09 .net
それに関してはお前がこじらせてるだけじゃね?

528 :農NAME:2021/06/07(月) 17:57:55.31 .net
まあ、後から実は効果があると分かったてなる可能性が0とは言わんが
そんもん、他にも自分だけが気が付いてる特効薬があると思ってる連中なんて
ごまんといると思うぞ

529 :農NAME:2021/06/07(月) 18:03:04.07 .net
どっちにしろイベルメクチンはin vivoでは効果ないんだろう。
あればどっか先進国で使ってるだろう。

530 :農NAME:2021/06/07(月) 18:05:13.25 .net
>>529
まずは1回読んでみたらいいよ
素人向け
https://dot.asahi.com/dot/2021052600033.html
プロ向け
https://slide.antaa.jp/article/view/d804efa4a90b4c9f

531 :農NAME:2021/06/07(月) 18:20:54.06 .net
オウム信者だって「まず1回(ry」って言ってたと思うぞ

お前の言葉で信用できるように説明できないなら
諦めろ

532 :農NAME:2021/06/07(月) 18:22:30.00 .net
そうは言ってもお前ら、コロナで自宅待機って言われたらイベルとカモスタット飲むだろ

533 :農NAME:2021/06/07(月) 18:29:08.47 .net
今国会でもイベルメクチンの承認に関して審議され、菅首相も国会でイベルメクチンの利用推進に努力すると答弁したのに、誰も知らないっちゅうことはないわなw

534 :農NAME:2021/06/07(月) 18:29:38.19 .net
いんや

535 :農NAME:2021/06/07(月) 18:32:18.04 .net
提出:立憲民主

はーい、解散解散

536 :農NAME:2021/06/07(月) 19:07:13.06 .net
なんでもかんでも反論する人がどこに行ってもいるなあ
反論しないと死ぬ病気にかかってるのかな

537 :農NAME:2021/06/07(月) 19:58:54.86 .net
この場合、安易にカルト思想にのっかったら
本当に死ぬだろw

538 :農NAME:2021/06/07(月) 21:23:46.89 .net
イベルメクチン先生さ、ついでに他のゴミ野党が
コロナの治療に関して何か言ってないか調べてくんない?

後から「俺たちの言ったとおりにすればよかった!」って言うために
下手な鉄砲を数撃ってんじゃなかと思ったんだけど

539 :農NAME:2021/06/08(火) 00:40:46.43 .net
やっぱネトウヨは日本を滅ぼす元凶だわ

540 :農NAME:2021/06/08(火) 08:57:49.73 .net
伝染性腹膜炎にイベルメクチン使ったって話なかったっけ?

541 :農NAME:2021/06/08(火) 09:01:10.22 .net
>>540
治って無いだろ

542 :農NAME:2021/06/08(火) 09:30:19.85 .net
>>540
発症したらもうウイルスそのものは関係ない病気だから
感染初期は予防に使えば効果あるかもね

543 :農NAME:2021/06/08(火) 09:45:34.54 .net
>>542
感染初期も何も全頭漏れなく感染しているでしょ。

544 :農NAME:2021/06/08(火) 09:56:07.13 .net
感染初期というより無症状かな
新型コロナも感染初期や無症状にイベルメクチンを使うと効果抜群だからな
発症してサイトカインストームを引き起こしちまったら間に合わない

545 :農NAME:2021/06/08(火) 10:33:10.09 .net
なんか堂々巡りしてるな

546 :農NAME:2021/06/08(火) 10:52:29.84 .net
スパコンで治療薬が見つかったか?

547 :農NAME:2021/06/08(火) 11:21:09.43 .net
>>546
スパイク蛋白とシミュレーションで結合する既存薬剤は出てる

548 :農NAME:2021/06/08(火) 11:26:02.56 .net
>>547
で、治ったか?

549 :農NAME:2021/06/08(火) 11:27:05.69 .net
治ってるから認可してくれって言ってるわけでしょ

550 :農NAME:2021/06/08(火) 11:38:05.41 .net
>>549
治ってないから認可が降りないって理解ができないのは、
宗教か?

551 :農NAME:2021/06/08(火) 11:40:02.81 .net
まずデータを見ろよ
データみる時間なかったら先にあがってるAERAのインタビュー記事読めよ

552 :農NAME:2021/06/08(火) 11:47:45.16 .net
アメリカの医師グループ(FLCCC Alliance)が東京オリンピック組織委員会に書面を送り、イベルメクチンを至急活用してコロナ感染症の治療・予防に取り組むべきとの意見を述べました。6月5日付けプレスリリースで発信しています。

553 :農NAME:2021/06/08(火) 11:54:05.91 .net
感染爆発しているインドでイベルメクチンを使っている州と使っていない州とではっきりした差がついている件
https://twitter.com/jjchamie/status/1398340884144459778?s=20
(deleted an unsolicited ad)

554 :農NAME:2021/06/08(火) 11:56:56.78 .net
https://www.thedesertreview.com/news/national/ivermectin-obliterates-97-percent-of-delhi-cases/article_6a3be6b2-c31f-11eb-836d-2722d2325a08.html
イベルメクチンがデリーの症例の97%を消し去る

555 :農NAME:2021/06/08(火) 13:26:03.50 .net
>>548

以下のを読んでどう思う?

>>553

>>554

556 :農NAME:2021/06/08(火) 16:58:02.05 .net
このしつこさはパンピー先生なんだろうなあ。
その持論を医者板に行ってやってこいよ。

557 :農NAME:2021/06/08(火) 17:02:52.05 .net
>>556
ひとりで書き込んでると思ってるのか?
そりゃ病気だわ
反イベルメクチンの書き込みはお前ひとりだけど

558 :農NAME:2021/06/08(火) 17:09:54.70 .net
感染前とか感染初期に効果が期待できるかもしれないなら
多頭飼育で発生した、、、かもしれない症例の他の同居猫に
使うってのは
副作用も少ないみたいだから
ありかな
クライアントがおkしたらありかな

559 :農NAME:2021/06/08(火) 17:55:02.61 .net
>>558
タイミングとしては遅いだろうな。

560 :農NAME:2021/06/08(火) 18:00:43.08 .net
信じ込むことの怖さってこれだよな
当人は異常なこと言ってるってまったく気づかずに
持論に都合のいいニュース(笑)ばかり引用して
その信憑性なんて気にもしないw

561 :農NAME:2021/06/08(火) 18:16:17.71 .net
むきになって反対してるのはお前ひとりなんだからそれもまた宗教じゃね?
なんやかんや言って日常の診療でイベルメクチンをちょこっと味付けに入れてる同業者は少なくないよ
難治性の皮膚疾患にストロメクトール0.2mg/kg加えてすっかりきれいになったの何例か見てる
外部寄生虫じゃないやつでね
学会に出すことはないけど
なかなか面白い薬だよ 
新型コロナに効くかどうかは別だけど、まあ頭ごなしに否定するには良い結果が多いわね

562 :農NAME:2021/06/08(火) 18:17:33.53 .net
お前ひとりってあたりも
いかにもな状態だw

563 :農NAME:2021/06/08(火) 18:20:41.42 .net
>>561
むしろ必死なのはお前一人だと思ってたけど
本当に他にもいんの?

564 :農NAME:2021/06/08(火) 18:29:39.98 .net
>>559
おそいのか
だとしたら
種火も煙もない状態でお奨めできないわね

565 :農NAME:2021/06/08(火) 18:41:15.71 .net
>>561
あんたがひとりなのはあんたが一番知ってるだろW
俺がひとりじゃないことも俺以外の書き込みがいくつもあるから俺が一番知ってるよ
知らない情報インドのとかも出てたし

566 :農NAME:2021/06/08(火) 18:42:12.61 .net
ここのスレを荒らすのはいつものネトウヨひとりだからよくわかるよ

567 :農NAME:2021/06/08(火) 18:51:56.21 .net
感染初期のイベルメクチンやカモスタットは十分可能性がある選択だと思う
可能性の1つとして考慮する価値がある薬剤だろ 安いし副作用ないし
むきになって否定するモチベーションって何なん?

568 :農NAME:2021/06/08(火) 19:01:07.35 .net
不参とカモスタットはスタンダードになりつつあるんじゃないのかな。

569 :農NAME:2021/06/08(火) 19:03:24.50 .net
ナファモスタットもカモスタットも万一に備えて用意してる

570 :農NAME:2021/06/08(火) 19:07:03.57 .net
左右どっちにしろ
そういうこと言い出す奴が擁護してる方が
たいていは胡散臭い

571 :農NAME:2021/06/08(火) 20:44:59.45 .net
>>561
すごいですね!
うちでも使ってみます!

572 :農NAME:2021/06/08(火) 20:48:24.72 .net
皮肉
自演っぽいレスで嫌がらせ
本気の自演

このスレだと分かり難いなw

573 :農NAME:2021/06/08(火) 21:04:45.59 .net
>>548

大村博士「お金にかかわる問題がからんでいる」

では、開発者の大村博士は、こうした状況をどう見ているのか。最初にコロンビアの論文について、
「よくあんな論文が名門雑誌に載ったと思う。海外の友人も“あの論文はアマチュアだ”と言っています」
 と述べたうえで、訴える。

「イベルメクチンの利点は飲むのが簡単で、服用回数が少なくてすむこと。ワクチンは変異株には
効かなくなることも考えられますが、イベルメクチンは作用機序からいって変異株にも効くだろうと、
私は考えています。しかし、特に製薬会社には、自分たちが作ろうとしている薬があるなどして、
イベルメクチンを売りたくない、と考える人もいるのではないでしょうか」

 どういう意味か。

「私が“イベルメクチンを承認させ、もっと生産していこう”と持ちかけたとき、メルクは“やらない”と
はっきり言いました。自分たちが開発しているワクチンが何種類かあって手が回らない、と。その後、
2月4日の“コロナに効くという根拠がない”という発表を見て、メルクはイベルメクチンが使われては困る
という考えだな、と悟りました。人命にかかわる問題以外に、お金にかかわる問題がからんでいるのだろうと。
メルクの発表には、大勢の医療関係者がオープンレターを書いて反論してくれたようで、海外でも批判的な
記事が出ていると聞きます。本来はメルク自身が治験をし、“使ってください”と言うべきですが、それが
できないのは、自分たちの薬を開発中だからでしょう」



坊や読んどきなよ

574 :農NAME:2021/06/08(火) 21:13:12.71 .net
>>567
効果のない薬を使われるのはお前の患者だけで十分。

575 :農NAME:2021/06/08(火) 21:32:57.08 .net
>>573
典型的な陰謀論に巻き込まれててかわいそうだな・・・>イベルメクチン

576 :農NAME:2021/06/08(火) 21:35:54.40 .net
コロナには水が効くってよ!
試しに水を与えない群と与えた群では
死亡率が全然違う!

577 :農NAME:2021/06/08(火) 21:38:42.05 .net
>>573
こうい幼稚な陰謀論を信じちゃう人って
「イベルメクチン作ってる企業もあるじゃん」とか思わんのかねえ?

578 :農NAME:2021/06/08(火) 23:18:24.39 .net
けっして医者板のツブクリスレは荒らせないパンピー先生であったw
チキンだなあw

579 :農NAME:2021/06/09(水) 09:14:34.30 .net
飲んべえで膵臓やられてるかもしれんからいまからカモスタット飲むか
アイボメック カモスタットで無敵だな

580 :農NAME:2021/06/09(水) 16:03:53.81 .net
イベルメクチン等既存薬緊急使用許可制度法案
新型インフルエンザ等治療用特定医薬品の指定及び使用に関する特別措置法
国会提出 審議へ

581 :農NAME:2021/06/09(水) 19:37:15.63 .net
いやーやっぱりレ・ミゼはいいわ。明日からも頑張ろう。

582 :農NAME:2021/06/09(水) 22:21:52.48 .net
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12678563890.html
ここからの拾い物
日本政府へのファイザー極秘報告書?
https://www.pmda.go.jp/drugs/2021/P20210212001/672212000_30300AMX00231_I100_1.pdf

頭の悪いおいらのために誰か読み解いてくれ

583 :農NAME:2021/06/09(水) 22:25:44.65 .net
ホロン部乙

584 :農NAME:2021/06/10(木) 23:21:39.06 .net
さてモデルナうちに行ってくるか

585 :農NAME:2021/06/11(金) 07:33:16.82 .net
>>584
オッ!俺も〜

586 :農NAME:2021/06/11(金) 09:42:41.10 .net
>>584
>>585
なんだよ爺かよ

587 :農NAME:2021/06/11(金) 10:03:07.01 .net
・mRNA-1273ワクチン接種者はBNT162b2mRNAワクチンと比較して、反応原性の割合が高いと報告され、2回目接種でその差は顕著に現れた[悪寒(40.0% vs.22.7%)、発熱(37.6% vs.21.5%)、筋肉痛(51.4% vs.36.8%)、頭痛(53.2% vs.40.4%)、倦怠感(60.0% vs.47.8%)接種部位の疼痛(78.3% vs.66.5%)、関節痛(31.5% vs.19.9%)]。

モデルナの方が副反応強いそうだからお大事にねおじいちゃん先生

588 :農NAME:2021/06/11(金) 11:11:52.19 .net
あらら、獣医師会からコロナ打てるよって。
いよいよ希望者いなくなってきたかなぁ。

589 :農NAME:2021/06/11(金) 11:24:46.93 .net
というわけでおじいちゃんじゃなくてもうてるのよ>>586

590 :農NAME:2021/06/11(金) 11:26:00.78 .net
>>588
小池さんが2日の会見で獣医師なども・・・・とちょろっと言っちゃったもんだから
うつことになったんじゃないかな 会場も築地と代々木だし

591 :農NAME:2021/06/11(金) 11:38:03.37 .net
>>590
 獣医師会に入ってる人だけ?

592 :農NAME:2021/06/11(金) 11:41:07.99 .net
猫にも打てるのかな?

593 :農NAME:2021/06/11(金) 11:46:47.75 .net
獣医じゃない従業員も打てるとは。
たぶん余ってきてる。

594 :農NAME:2021/06/11(金) 12:01:54.74 .net
>>591
獣医師会員とその病院のスタッフも

595 :農NAME:2021/06/11(金) 13:55:09.92 .net
獣医師会入って無いんでだめか。

596 :農NAME:2021/06/11(金) 13:57:54.92 .net
獣医師会なんて任意団体だろ?おかしくないか?

597 :農NAME:2021/06/11(金) 15:30:01.88 .net
840 名前:農NAME[sage] 投稿日:2021/06/11(金) 12:10:13.96
>>835
年収3500の獣医だけど質問ある?

841 名前:農NAME[] 投稿日:2021/06/11(金) 12:24:25.97
>>840
従業員の数は!

842 名前:農NAME[sage] 投稿日:2021/06/11(金) 12:28:02.24
>>841
看護師正社員6
パート2
代診1

他スレで見つけてきたわ。
ツブクリどもよ。跪きたまえ。

598 :農NAME:2021/06/11(金) 15:36:29.63 .net
>>596
万が一獣医師が人間にコロナワクチンうつときが来たら
まとまった窓口として獣医師会を使いたいからって事だろうからね
仕方ないんじゃないの

599 :農NAME:2021/06/11(金) 15:49:25.03 .net
俺、高血圧で糖尿でEDだから一番最後でいいや

600 :農NAME:2021/06/11(金) 20:40:00.68 .net
国民の半数がスルーかも

601 :農NAME:2021/06/11(金) 20:53:21.40 .net
コロナに関しては、国とか日本とかくっつけて喋ってる奴は
信用せん方がいいわなw

602 :農NAME:2021/06/12(土) 10:45:49.82 .net
ED^^;
ビンビンの俺は大丈夫だな

603 :農NAME:2021/06/12(土) 15:02:36.18 .net
>>602
わかってないな。そのビンビンがさらに半端なくパワーアップするんだよ。まぁ糞ブスな嫁さんとしかしてない粗チンポークヴィッツ君にはいらんかもな。

604 :農NAME:2021/06/12(土) 15:04:23.56 .net
わかってないな。さらに半端なくパワーアップするんだよ。嫁さんとしかしてない君には関係ないか。

605 :農NAME:2021/06/12(土) 15:13:46.68 .net
国や都が動物病院1軒1軒に電話してくるわけないから。窓口1カ所しかないわけだしな

606 :農NAME:2021/06/12(土) 16:40:59.51 .net
>>605
開設届だしてるから、講習会の手紙来ますよ

607 :農NAME:2021/06/12(土) 18:57:32.70 .net
>>606
いついつやりますよって講習会とは違うしね

608 :農NAME:2021/06/13(日) 03:53:06.60 .net
そもそもお前ら自身が
普段からあいつは藪だっつーてる近所の獣医に
注射してもらうか?って話だ

世間はもっと嫌がるぞ

609 :農NAME:2021/06/13(日) 06:26:16.90 .net
薮と思われているであろう私はどうすれば…

610 :農NAME:2021/06/13(日) 09:27:53.08 .net
>>609
君はヤブじゃない。

611 :農NAME:2021/06/13(日) 10:45:08.60 .net
エスパー現る

612 :農NAME:2021/06/13(日) 16:20:50.21 .net
>>606 どこからのなんの講習会なのさ?
国が獣医師のための講習会なんてしたことないだろ、県の講習会というのは頭数集めるためだけだろ
役に立つようなものなんて皆目ないぞ

613 :農NAME:2021/06/13(日) 16:43:42.13 .net
国内で犬の狂犬病でもでれば、あるいは・・・

614 :農NAME:2021/06/14(月) 14:50:32.40 .net
ワクチンの奪い合いになるかもネ
一見さんが押し寄せても、すみません常連さん優先です(内緒だけど)

615 :農NAME:2021/06/14(月) 15:03:27.81 .net
妄想性パーソナリティ障害

616 :農NAME:2021/06/15(火) 10:32:29.00 .net
>>614
犬のパルボが最初に発生したときがそうだったってね
マルピーのじっちゃんプロパーが言ってた
で、結局猫ジステンパーのワクチンが長期欠品したとか

617 :農NAME:2021/06/15(火) 10:47:17.61 .net
ワクチンを海外から直接確保しようとして引っかかった猛者もいたらしい

618 :農NAME:2021/06/15(火) 10:48:57.96 .net
逆にそこまでさかのぼらんでもワクチン欠品で確保に困ったのはつい先日のことだろ

619 :農NAME:2021/06/15(火) 11:25:46.91 .net
去年だか一昨年だかいきなり1社が犬ワク作るのやめたせいで大変な目にあったな

620 :農NAME:2021/06/15(火) 12:06:53.27 .net
ものすごく感染症で汚染されてる地域なんだね。

621 :農NAME:2021/06/15(火) 21:28:03.75 .net
行間の読み方が間違ってる

622 :農NAME:2021/06/15(火) 23:02:52.92 .net
お前の行間なんか知るかボケ

623 :農NAME:2021/06/15(火) 23:17:36.88 .net
知らないから間違うんだよ

624 :農NAME:2021/06/15(火) 23:26:34.25 .net
パンピー先生こんばんは!
今日は遅いっすね!

625 :農NAME:2021/06/15(火) 23:31:26.68 .net
酔ってんのか?お前

626 :農NAME:2021/06/17(木) 10:36:31.20 .net
Nさんはセミナー商売だからやりたい放題だな。

627 :農NAME:2021/06/17(木) 17:34:23.76 .net
どういうこと?

628 :農NAME:2021/06/20(日) 21:30:23.00 .net
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03141057/?all=1

ガンに効く、なんにでも効く

いよいよ胡散臭くなってきたなw

629 :農NAME:2021/06/20(日) 21:53:10.01 .net
口コミって自分が書き込んでいるのがまるわかりなんだけど、みじめじゃないのか?
動物病院以外の口コミが書かれていない。
同じIDでせめて食い物屋一軒ぐらいは書いてやれよ。

630 :農NAME:2021/06/21(月) 10:11:57.35 .net
北里大学とMeiji Seika ファルマはこのほどオンライン会見を開き、両者が共同で取り組む抗寄生虫薬「イベルメクチン」誘導体を利用した新型コロナウイルス感染症治療薬開発プロジェクトの概要を説明した。「イベルメクチンよりも10倍以上の抗ウイルス活性を目指す」(砂塚敏明・北里大学大村智記念研究所長)といい、幅広く使える経口剤としての開発を狙う。
https://www.chemicaldaily.co.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ae%ef%bc%91%ef%bc%90%e5%80%8d%e8%b6%85%e6%b4%bb%e6%80%a7%e3%82%81%e3%81%96%e3%81%99%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e8%96%ac/

631 :農NAME:2021/06/21(月) 10:32:48.64 .net
そもそも口コミなんて普通は書くの面倒だからね
余程、嫌な目に合ったとかじゃない限り書かない
だからバランス的に悪い口コミの方が多いのが正常

632 :農NAME:2021/06/21(月) 11:03:32.34 .net
自分や自分の知り合いに書いてもらっているのがモロバレで恥ずかしくないのかな?

633 :農NAME:2021/06/21(月) 11:08:13.98 .net
良い口コミはやたら多いのに、病院がやってるSNSのフォロワーが極端に少ないとかも怪しい

634 :農NAME:2021/06/21(月) 11:11:41.17 .net
まあ、必死なのはわかるけど、一緒になって実名で書き込んじゃうバカがいて、まあ可愛そう。
釣られてるんだよなー。

635 :農NAME:2021/06/21(月) 11:14:43.13 .net
集客方法として良いのかどうかはわからんが、
ゴミ箱からゴミ以外のものを見つけるって感じになるだろ。
安くてよく治って、受付と先生が丁寧なんて書き込んで、
来るのはびっくりするようなやつばかり。
で、そのうち、ひどい文句が匿名でぼちぼちって感じになる。

636 :農NAME:2021/06/21(月) 11:27:23.45 .net
腕がないならしかたないけど
馬鹿層相手にしはじめると
心が削れるしな

637 :農NAME:2021/06/21(月) 11:31:52.61 .net
自演で書いてる口コミって「信頼出来る」って言葉を多用する
そう思われたいんだろうな

638 :農NAME:2021/06/21(月) 11:35:50.48 .net
丁寧って書くのも胡散臭いな。そんなことわざわざ感想で書くかよw

639 :農NAME:2021/06/21(月) 11:39:48.39 .net
良さげと思うホームページ制作会社教えてたたもれです。

640 :農NAME:2021/06/21(月) 11:49:01.75 .net
獣医になるより5万倍楽だから
自分で作れ

641 :農NAME:2021/06/21(月) 12:24:54.73 .net
超右派の知り合いのところの口コミはボロボロだわ。
ジプシーが勝手に変な期待して、自爆してるとしか思えないけどな。
客側への評価もつけさせてもらいたいわw

642 :農NAME:2021/06/21(月) 22:08:16.23 .net
彼は、寄生虫の治療薬として使用されているイベルメクチンを使って、自力での治療を
https://www.buzzfeed.com/jp/juliareinstein/grief-for-people-who-refused-covid-vaccine-1

盛り上がってきたなw

643 :農NAME:2021/06/21(月) 22:48:59.83 .net
ここにいる方はネイチャーとか素読してる方が多いので問題ありませんよ

イベルメクチンなんてあてにしないでワクチン接種しましょう

644 :農NAME:2021/06/21(月) 23:55:10.83 .net
若い子はメガビタミン療法とか知らないんだろうね

645 :農NAME:2021/06/22(火) 02:17:41.27 .net
一気に胡散臭くなってまいりました笑

646 :農NAME:2021/06/22(火) 02:18:25.40 .net
>>644
ワクチン打て打てでございますわよ

647 :農NAME:2021/06/22(火) 05:51:11.38 .net
>>644
そんな療法は“医学”には存在しない

648 :農NAME:2021/06/22(火) 09:21:37.49 .net
知ってりゃイベルメクチンに飛びついたりしてないだろ

649 :農NAME:2021/06/22(火) 09:34:19.07 .net
またネトウヨひとりで発狂連投してんのw

650 :農NAME:2021/06/22(火) 10:19:11.52 .net
ネトウヨなんて呼ばずにちゃんとパンピー先生と呼んでやれよ

651 :農NAME:2021/06/22(火) 10:27:55.41 .net
>>644
先生!先生!言い返してやってくださいよ!
俺は悔しくて悔しくて

652 :農NAME:2021/06/22(火) 10:28:42.28 .net
最近あがってくる査読つき論文はイベルメクチンの有効性について書いてあるのばっかりだけどね
https://www.thelancet.com/journals/eclinm/article/PIIS2589-5370(21)00239-X/fulltext

653 :農NAME:2021/06/22(火) 10:31:41.07 .net
イベルメクチン使用により新型コロナの死亡を大幅に減らせる
臨床経過の早い段階でイベルメクチンを使用すると重篤な状態に進行する事を減らせ
Ivermectin for Prevention and Treatment of COVID-19... : American Journal of Therapeutics
https://journals.lww.com/americantherapeutics/Abstract/9000/Ivermectin_for_Prevention_and_Treatment_of.98040.aspx

654 :農NAME:2021/06/22(火) 10:39:32.91 .net
そりゃカルト治療信者はごまんといるんだから
探せばどっちの論文もでてくるだろw

WHOが道めてない時点で察しろよw

今度は利権だ陰謀だって言い出すんだろ?w
お前、他人がそんなこと言ってたら信じるのか?ww

655 :農NAME:2021/06/22(火) 10:42:11.26 .net
コロナワクチンは製薬会社と政府の癒着!陰謀!利権!
コロナはただの風邪えぇぇぇぇええぇ!!!

656 :農NAME:2021/06/22(火) 10:56:28.93 .net
ネトウヨのパンピー先生
査読の意味わかる?獣医ならわかるはずだよね
ランセットも知ってるはずだよね ランセットの電子版にも出てるよ

657 :農NAME:2021/06/22(火) 10:56:37.26 .net
農水と違って、厚労省の薬効変更認定の審査は厳しいよ。
製薬会社が上げているデータをみて無効判定をしているんだけど。

658 :農NAME:2021/06/22(火) 10:59:10.10 .net
論文に出ているから正しいって現実的にはないって
みんな知っているよな。
特に臨床系の論文なんてセンミツ状態だろ。
治療薬系なんて効いた効いたばかりだって
知らないわけじゃないだろうに。

659 :農NAME:2021/06/22(火) 11:10:13.34 .net
妄信してる最中はそれが分からなくなるんだわな
ビタミンCだって与えとけば「重篤化しにくい」って差はでるよw

民主党支持でなにも学んでないよな

660 :農NAME:2021/06/22(火) 11:36:59.40 .net
尼崎の長尾クリニックだっけかな、あの界隈でイベルメクチンを処方してるところ
いまのところ死者ゼロだって

661 :農NAME:2021/06/22(火) 11:40:39.14 .net
一番効果のあるのはコップ一杯の水を飲むことだろ。

662 :農NAME:2021/06/22(火) 11:51:16.69 .net
効果を信じたい人は信じればいいし否定したい人は否定すればいい

663 :農NAME:2021/06/22(火) 12:03:20.45 .net
そんな日和見結論でいいなら
獣医なんてやめちまえw

664 :農NAME:2021/06/22(火) 13:45:47.64 .net
ビタミンCは副作用少ないしね

665 :農NAME:2021/06/22(火) 14:28:31.15 .net
パンピー先生はイベルメクチン信者なんだ。へえ。

666 :農NAME:2021/06/22(火) 15:04:17.38 .net
逆だと思うよw
医師の世界でもTwitterでイベルメクチン否定論者の医師垢のかなりの数がなりすまし医師だからね

667 :農NAME:2021/06/22(火) 15:18:17.77 .net
懐疑的な医師は多いけど頭から否定する医師はあんまいないな

668 :農NAME:2021/06/22(火) 15:42:35.85 .net
そんなものを妄信してる時点でw

669 :農NAME:2021/06/22(火) 16:06:59.19 .net
>>667
疑ってる方がおおいようなものに
「利権が」「陰謀が」って言い出してる奴を
まず止めろよ

670 :農NAME:2021/06/22(火) 16:07:13.10 .net
>>660
若者達しか診察してないだろ。

671 :農NAME:2021/06/22(火) 16:09:04.92 .net
医師や獣医師で妄信してる奴はいないと思うよ
ペーペー読んで可能性があると論理的結論に至ったというだけの話
信じたくない奴にまで強要はしない

672 :農NAME:2021/06/22(火) 16:54:37.31 .net
利権とか言ってた奴がトーンダウンしちゃったなw
少しは目が覚めてきた?w

673 :農NAME:2021/06/22(火) 17:20:35.37 .net
>>672
必死になって否定してるのは君ひとりかもしれないが、イベルメクチンに期待してる者はこのスレに複数いるぞ
少なくとも俺は一度も利権とか陰謀とか言ったことはない

674 :農NAME:2021/06/22(火) 17:22:54.38 .net
いつも暇だが今年の6月は特に暇だわ

675 :農NAME:2021/06/22(火) 17:39:18.03 .net
ほんと暇

676 :農NAME:2021/06/22(火) 17:58:49.82 .net
>>652
正確に科学論文を読める人はこの論文で有効性があるとは思わないよ

治療群と対照群の間で(投与後7日、30日時点で)臨床効果に差がなかったという結論

治療群のうち血中IVM濃度が高い患者でウイルス量が減るのが早かったが、だからといって臨床効果があって治療薬に使えるとは限らない

そもそもサンプル数の少ないパイロットスタディだから臨床効果の判定には大規模な臨床試験が必要 と著者も書いている

677 :農NAME:2021/06/22(火) 18:13:45.53 .net
>>674
In summary, our findings support the hypothesis that IVM has a concentration dependent antiviral activity against SARS-CoV-2 and provides insights into the type of evaluations to be considered in the assessment of antiviral drugs for the control of COVID-19. Follow-up trials to confirm our findings and to identify the clinical utility of IVM in COVID-19 are warranted.

678 :農NAME:2021/06/22(火) 18:19:35.12 .net
獣医に新型コロナは関係ないし。
だから医者板いってやってこいよ。パンピー先生はヘタレだからできないと思うけどw

679 :農NAME:2021/06/22(火) 18:25:08.33 .net
関係ないってことはないと思うよ
患者に聞かれない?
俺はしょっちゅう聞かれるよ

680 :農NAME:2021/06/22(火) 19:03:45.60 .net
猫とフェレットは感染するよ。

681 :農NAME:2021/06/22(火) 19:07:25.49 .net
尼崎の医者のところは死亡例が無いってことだから、
この医者のところに重症者も含めて
全員搬送しろってことにならないだろ。
死なない若い患者だけだけ診察しているんだろ。

効果があった薬剤はデキサメサゾンだよ。
厚労省お墨付き。

682 :農NAME:2021/06/22(火) 21:22:20.81 .net
>>677
それを正確に理解できたら臨床的に有効性があるとはならないよ

濃度依存性の抗ウイルス活性がin vitroにおいてだけでなく患者でも認められたが、治療効果には差がなかったという趣旨の論文

だから、臨床効果を確かめるための大規模な臨床試験が必要という結論

in vitroやphase2の臨床試験で効果ありと判定されてもがあってもphase3の臨床試験で差が出ない薬なんて山ほどある

早とちりしてこの論文で臨床的な効果ありと思わないようにね

683 :農NAME:2021/06/22(火) 22:20:16.16 .net
>>682
これはいかがですか?
https://journals.lww.com/americantherapeutics/Abstract/9000/Ivermectin_for_Prevention_and_Treatment_of.98040.aspx

684 :農NAME:2021/06/23(水) 00:26:22.75 .net
アマゾンプライムデーの前線激安だったな
猫+の6本入りが2700円くらい

685 :農NAME:2021/06/23(水) 01:20:14.66 .net
>>683

https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/why-you-should-not-use-ivermectin-treat-or-prevent-covid-19

https://www.ema.europa.eu/en/news/ema-advises-against-use-ivermectin-prevention-treatment-covid-19-outside-randomised-clinical-trials

686 :農NAME:2021/06/23(水) 02:09:37.66 .net
>>685
3月ってw
どっちも古い話じゃないですかup to dateで行きましょうよ
それに一つ目は少しも学術的な話じゃありません論外です
二つ目も許可されてないから使うなというもので少しも学術的な反論になっていません

687 :農NAME:2021/06/23(水) 08:42:24.16 .net
>>673
そっくりそのまま逆だわw

688 :農NAME:2021/06/23(水) 08:51:05.53 .net
猫に使うと肝不全になるけど

689 :農NAME:2021/06/23(水) 11:45:56.17 .net
https://www.bbc.com/news/health-57570377.amp
イベルメクチンが英国で治療法として研究されることが決定

690 :農NAME:2021/06/23(水) 11:46:58.53 .net
https://twitter.com/hanakihideaki/status/1407524621021110275?s=20
イベルメクチン反対派は最初は効かないから使うな、という論調だったのですが、最近は安全性に問題がある、肝障害が無視できない、自分の病院には服用して肝障害で亡くなった方がいるなどのtweetをみかけます。しかし、なぜか副作用報告はされていないようです。
反対する理由って何なんでしょう?
(deleted an unsolicited ad)

691 :農NAME:2021/06/23(水) 14:04:46.80 .net
だからお前に都合のいい記事だけ貼り付けても
誰もまともに取り合わないって

効果が実証されたら考えるから
お前に報告してもらわんでもいい

692 :農NAME:2021/06/23(水) 14:18:40.64 .net
それより、縫合糸の話をしようぜ。

693 :農NAME:2021/06/23(水) 16:47:28.08 .net
俺はずいぶん勉強になったよありがとう
イベルメクチン問題また進展があったら教えてくれ

このスレは誰の持ち物でもないのだから差配しようとする奴は無視でいいよ

じゃ、そういうわけで、おっぱいの話でもしようぜ

694 :農NAME:2021/06/23(水) 16:55:51.43 .net
それより来月の祝日の話にしようぜ。

695 :農NAME:2021/06/23(水) 16:56:51.23 .net
10月のスポーツの日が7月に移動しているんだよな

696 :農NAME:2021/06/23(水) 17:09:18.61 .net
正しいカレンダー教えてくれ
かわいいおっぱい教えるから

697 :農NAME:2021/06/24(木) 00:05:11.36 .net
>>693
キモ

698 :農NAME:2021/06/24(木) 00:31:35.71 .net
パンピー先生は、いつも人からそう言われてるんだね。
かわいそう。

699 :農NAME:2021/06/24(木) 00:38:31.23 .net
キモ

700 :農NAME:2021/06/24(木) 10:21:00.66 .net
>>696
貧乳希望
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59cc9a4f068cd38f458e2a9c3915c6c8ee3f744

701 :農NAME:2021/06/24(木) 10:41:37.96 .net
しつけーな

702 :農NAME:2021/06/24(木) 11:21:44.65 .net
貧乳はいいね〜

703 :農NAME:2021/06/24(木) 16:23:48.79 .net
>>700
文字だと余計分かりづらいな

704 :農NAME:2021/06/24(木) 16:37:29.19 .net
必死だな

705 :農NAME:2021/06/24(木) 16:49:22.96 .net
>>704
お前バカ?文盲?

706 :農NAME:2021/06/24(木) 17:25:22.20 .net
貧乳にワンピースの組み合わせは至高だと考える。

707 :農NAME:2021/06/24(木) 21:04:13.18 .net
>>705
え?なんで自分へのレスだと思ったん?
自覚あんだw

708 :農NAME:2021/06/24(木) 21:46:39.07 .net
このネトウヨ氏ねばいいのに

709 :農NAME:2021/06/24(木) 21:51:04.00 .net
お前の立ち位置は分かりやすいなw

710 :農NAME:2021/06/25(金) 09:37:22.14 .net
自分でネトウヨと認めてるわけだw
それより、いまの話題はカレンダー(とおっぱい)だというのわかっているのか?

711 :農NAME:2021/06/25(金) 09:55:18.19 .net
認めようが認めまいがレッテル貼りは変えねーだろw
パヨク様にとって都合が悪いこと言うのは全てネトウヨなんだからさw

712 :農NAME:2021/06/25(金) 10:30:51.05 .net
右も左も関係ねーよ パンピー先生が鬱陶しいだけ

713 :農NAME:2021/06/25(金) 10:35:12.36 .net
都合が悪くなると言うことがコロコロ変わるなw

714 :農NAME:2021/06/25(金) 11:23:25.20 .net
また、パンピー先生こっち来ちゃったの??
また、金の話でもしようか。そしたら、消えるでしょ。

715 :農NAME:2021/06/25(金) 12:51:13.58 .net
このスレの定義として、獣医師を装う一般人をパンピー、他人をすぐパンピー認定するやつをパンピー先生っていう感じだと思ったが違うのか?

716 :農NAME:2021/06/25(金) 12:59:23.53 .net
そんで、パンピー先生とは自分のことじゃない
パンピーとパンピー先生は一緒だ、って一生懸命アピールするのが
パンピー先生

717 :農NAME:2021/06/25(金) 18:08:06.55 .net
下ちんが生きてた頃が懐かしい

718 :農NAME:2021/06/25(金) 19:35:38.59 .net
自画自賛やめろw

719 :農NAME:2021/06/26(土) 08:15:25.53 .net
いくら貯金ができたら、辞められるんだろうな?
55歳では辞めたいな。

720 :農NAME:2021/06/26(土) 09:27:00.52 .net
何歳まで生きるつもりかによる。

721 :農NAME:2021/06/26(土) 10:41:01.11 .net
後継者がいれば50でも55でもいいんじゃね?
いないと老後のことを考えちゃうのでなかなかやめる勇気がわかない

722 :農NAME:2021/06/26(土) 11:09:44.77 .net
55でリタイアして85まで生きれば30年。
25から55まで働いて30年。
所得分から納税分を引いて、全額貯金していれば、
余裕だ。

723 :農NAME:2021/06/26(土) 15:00:24.51 .net
>>715-716のようにパンピー先生の定義をすり替えようとするのがパンピー先生
どうしても拭い去りがたい獣医師へのコンプレックス持ちのことだよw

724 :農NAME:2021/06/26(土) 16:21:24.17 .net
>>721
つぶだから後継者がない方がいいような気がする。
年齢に合わせてフェードアウトできるから。
つぶで子供が後継ぎたいと言ったら、違う職業選べと諭した方が正解

725 :農NAME:2021/06/26(土) 17:11:58.86 .net
>>723
お前がだよw
みっともねーなww

726 :農NAME:2021/06/26(土) 17:28:05.34 .net
使ってる方が「パンピー連呼してる奴のことだ」って言ってるのに
「それは違う!」って言い張れるのすごいよな

ちょっと・・・というか、かなり障害があるんじゃないかってレベル

727 :農NAME:2021/06/26(土) 18:32:33.13 .net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。

取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。

728 :農NAME:2021/06/26(土) 19:50:30.21 .net
おれもイベルメクチンの話勉強になったわ
遅レスだけど
サンクス

729 :農NAME:2021/06/26(土) 20:00:36.77 .net
関係ないコピペを貼って
話を切ったつもりになって
イベルメクチンの話を蒸し返すって・・・

730 :農NAME:2021/06/26(土) 20:28:16.59 .net
>>689
そのソースはコロナに対するイベルメクチンの有効性に慎重な論調で

>イベルメクチンの有効性を示すこれまでの臨床研究は小規模で質が低い
(南米や南アフリカの小規模な観察研究)

>イベルメクチンをコロナ治療の標準治療に組み入れるのには充分なエビデンスがなく尚早

と書いてありますよ

731 :農NAME:2021/06/26(土) 20:36:02.39 .net
語るに落ちるだけだから、もう諦めとけよ
パンピー先せ・・・おっと、イベルメクチン先生w

あ、誰のことかって言うと
「イベルメクチンはコロナに効きまーす!」って
必死な人のことねw

732 :農NAME:2021/06/27(日) 07:17:35.97 .net
ぱんぴー先生の知識なんてたかがしれてるんだろう。
獣医師のスレで、ヒトの感染症の確立されてもいない治療法を喚いているだけだしw
この人のおかげで、訳のわかんないことを言う飼い主への対応が少しできるようになったわw

733 :農NAME:2021/06/27(日) 07:32:14.89 .net
犬猫は違うんです

734 :農NAME:2021/06/27(日) 11:01:25.95 .net
朝日系のAERAが特集組んでるうちは影響ないだろうけど、政府自民系の週刊新潮まで特集くんだからこの先要注意だな
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

735 :農NAME:2021/06/27(日) 12:03:58.90 .net
だから、医師板でやれって。

736 :農NAME:2021/06/27(日) 12:10:21.01 .net
この手の話に乗っかる奴って
まるで信用できないものでも知名度があると
どや顔で八つけるよなw

まあ、記事自体もそういうもんだから
似たものには響くのかねw

737 :農NAME:2021/06/27(日) 18:10:23.46 .net
>>726 毎度おなじみのセリフですね、内容で分かるようになったら自演の意味ないっしょ

738 :農NAME:2021/06/27(日) 18:12:30.55 .net
イベルメクチンに効果あるが無かろうが、もうオリンピック突入だろうな

739 :農NAME:2021/06/28(月) 10:03:17.91 .net
どうもPfizer製はδ株やλ株にはあまり効かないようだからワクチン頼りっちゅうわけにはいかんわなぁ

740 :農NAME:2021/06/28(月) 10:39:48.48 .net
別にファイザーに限った話ではないけどな

741 :農NAME:2021/06/28(月) 11:05:27.12 .net
中華のシノファームとシノバックは古典的な不活化ワクチンだけど、案の定
ADE(後退依存性感染増強)がでてるようね

742 :農NAME:2021/06/28(月) 11:19:29.56 .net
RNAワクチンを使っても野外株に感染すればADEは置きやすくなるのは必然。
心配するな、しばらくするとみんなワクチン接種前と同じように重症化するから。

743 :農NAME:2021/06/28(月) 11:21:55.10 .net
俺はワクチン打ったらADEにならずにEDになったぞ
前からか

744 :農NAME:2021/06/28(月) 11:31:11.40 .net
コロナウィルスにADEはつきものだからね
FIPワクチンもだろ

745 :農NAME:2021/06/28(月) 11:35:45.88 .net
FIPの話をするとバカがバレるぞ。

746 :農NAME:2021/06/28(月) 11:50:31.77 .net
ゆりこはコロナなのか?

747 :農NAME:2021/06/29(火) 11:45:09.23 .net
田村厚労大臣「イベルメクチンを医師の判断で使ってもいい」「保険請求して構わない」と明言

748 :農NAME:2021/06/29(火) 11:50:25.68 .net
田村、何を根拠に?
医療費が1兆円ぐらい減って医者が困っているから?

749 :農NAME:2021/06/29(火) 14:20:53.46 .net
そりゃ使っていいだろ

多分、前後切ってニュアンス変えてるわ

750 :農NAME:2021/06/29(火) 16:25:38.18 .net
参院予算委員会の議事録って初めて読んだが質問者も回答者も回りくどい言い回しだな
質問者は梅村聡(内科医師・維新比例)
要するにイベルメクチンの保険診療は適用だが末端の医療現場にまでそのことが伝わっていない
保険金支払いの通達は国民健康保険中央会と社会保険診療報酬支払基金、要するに支払側にだけしか行ってない
だから医療現場はだいぶ前から保険診療可能となっているということを知らないので、勝手に保険診療ができないと判断
イベルメクチンは使えないと誤解してる
というようなことが長々と書いてある
読みたい人だけ読めば
コピペしようとしたら長すぎてダメだってさ
今年の参議院予算委員会
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=120415261X00620210308

751 :農NAME:2021/06/29(火) 19:06:05.16 .net
効能外使用って保険診療で許されているのか?

752 :農NAME:2021/06/29(火) 22:36:08.62 .net
いつを休診日にすりゃいいんだよ
元の海の日は開けなきゃいけないのか?
オリンピッコデイは休んじゃいかんのか?

753 :農NAME:2021/06/29(火) 22:52:55.62 .net
>>752
https://www.pasokoncalendar.com/info/wp-content/uploads/2020/05/0b0615acad99f429f6b667bb74b1e9f6.jpg

754 :農NAME:2021/06/29(火) 23:11:03.15 .net
祝日休みだと連休発生しすぎちゃう

755 :農NAME:2021/06/30(水) 01:35:47.14 .net
>>751
厚労省は新型コロナの治療にイベルメクチンを処方したというレセプトがあがってきたら保険機関はレセプトを認めて保険金を支払え
という通達が各保険機関に出てるということらしい
保険適用外診療じゃなく保険適用として処理しろと
ところがところが同じことが医療機関には通達されていないので医師のほとんどがイベルメクチンの処方ができないと勘違いしているという話

756 :農NAME:2021/06/30(水) 02:45:59.86 .net
いやいや、薬剤の効能書きに新型コロナに使えると書いてあるのか?って話。
追加効能を記載してないと薬価も計算できないだろ。

757 :農NAME:2021/06/30(水) 04:18:01.32 .net
>>746
コロナじゃないわよw

758 :農NAME:2021/06/30(水) 07:35:24.78 .net
>>756
特例で認めろっていう通達が出てるってことじゃないの、ちゃんと読めよ

759 :農NAME:2021/06/30(水) 08:15:25.47 .net
>>758
特例って便利

760 :農NAME:2021/06/30(水) 09:06:21.12 .net
政治って科学じゃないから、数値的議論は関係なく
やたら特例を出すんだよな。
思いつきでなにか変わるなら、富嶽なんて要らねーだろ。

761 :農NAME:2021/06/30(水) 09:55:55.56 .net
かなり頭の悪い小動物臨床の獣医でも知っているだろうけど、
イベルメクチンの抗ウイルス作用なんてないだろ。
犬や猫のウイルス感染症に効果があったなんて
ないだろ。
それともこの田村のように使ってみたら驚いた
状態を経験しているの?
獣医は奥ゆかしいから論文にもしないのか?

762 :農NAME:2021/06/30(水) 09:59:15.22 .net
薬剤の適用外使用は裁判になると原則過失の推定扱いだから気をつけろよ
実際には問題のない処方であっても過失なしの証明に一手間余計にかかる

763 :農NAME:2021/06/30(水) 11:33:02.45 .net
>>761
今どき小動物臨床やっていてウイルス性で致死的な症例に出くわすのが年に何件あるかだよね

764 :農NAME:2021/06/30(水) 11:37:42.32 .net
>>762
逆に適用外がほとんどだろ。

765 :ニュース!:2021/06/30(水) 16:19:14.30 ID:7jn1fooGx
ニュース速報  「コロナ・ワクチンのおそろしい副作用!!」

「これがコロナ・ワクチンの
おそろしいおそろしい副作用です」!!

↓↓「とても重要な画像」です!!」↓↓
ぜひ見てください!!
https://prettyworld.muragon.com/entry/23.html

「本当に重要な画像」ですので、ぜひご覧になってください!
コロナ・ワクチンのおそろしい副作用が・・・

「コロナ・ワクチン」の被害はどんどんひろまっています!!
日本人の死亡者     「198人」
重篤者(じゅうとくしゃ)「800人」
「コロナ・ワクチン」の方が危険です!!
絶対にうってはいけません!!
「妊婦さんにとって「コロナ・ワクチン」は猛毒です!!
「女性にとっては猛毒です!!」
                    ニュース速報

766 :農NAME:2021/06/30(水) 14:12:45.35 .net
>>763
致死的じゃないのは日常的

767 :農NAME:2021/06/30(水) 15:06:30.90 .net
>>761
ウイルスになんでも効くなんて言ってる奴このスレにいないだろ

768 :農NAME:2021/06/30(水) 15:54:00.61 .net
>>767
コロナに効くって思うか?

769 :農NAME:2021/06/30(水) 16:11:42.86 .net
https://i.imgur.com/rkxW1JK.jpg

770 :農NAME:2021/06/30(水) 16:16:02.85 .net
>>769
https://i.imgur.com/GRLK9TQ.jpg

771 :農NAME:2021/06/30(水) 18:23:21.24 .net
>>770
お前のところ、猫が来ないのか?

772 :農NAME:2021/06/30(水) 23:10:05.55 .net
なぜか5月10%アップ
去年まですこしづつ落ちてたのに

773 :農NAME:2021/07/01(木) 08:17:57.64 .net
飼い主も背に腹は変えられないからな
それがたまたま5月だったからだろう

774 :農NAME:2021/07/01(木) 08:53:04.39 .net
ろうそくは燃え尽きる瞬間にひときわ明るく輝く

775 :農NAME:2021/07/01(木) 09:51:12.90 .net
富嶽って幻の超重爆撃機のことだよな
俺の知ってる平行世界だと
ドレスデンに報復核兵器を落としてたよ

776 :農NAME:2021/07/01(木) 10:11:14.63 .net
なんでドレスデン?味方じゃん

777 :農NAME:2021/07/01(木) 10:20:27.06 .net
>>774
タイレル社長乙

778 :農NAME:2021/07/01(木) 14:35:17.38 .net
液体のイベルのんだけどクッまずい

779 :農NAME:2021/07/01(木) 15:23:32.14 .net
牛豚用の飼料に混ぜるやつよりはだいぶ飲みやすいと思うよw

780 :農NAME:2021/07/01(木) 15:48:40.35 .net
アメリカ人の患者が言うにはアメリカじゃ馬用のペーストをなめてるそうだ
きちんと量をはかれるのかね

781 :農NAME:2021/07/01(木) 18:36:29.81 .net
いままでメルクの協力がなかったのでなかなか進展しなかった治験が、本日メルクから離れて興和が主体となってやっと動き出すことが発表になりました

新型コロナウイルス感染症患者を対象とした
イベルメクチンの臨床試験【開発コード:K-237】を開始 興和株式会社
https://www.kowa.co.jp/news/2021/press210701.pdf

782 :農NAME:2021/07/01(木) 22:06:40.86 .net
しつけーなぁ

783 :農NAME:2021/07/02(金) 00:15:54.05 .net
医薬品大手の興和は抗寄生虫薬のイベルメクチンが、新型コロナ治療に効果があるかを検証する臨床試験へ。これまでも国内外で臨床試験がなされ、治療にも使われていますが、専門家の評価は割れていました。毎日新聞
https://twitter.com/mainichi/status/1410615028542165001?s=20
(deleted an unsolicited ad)

784 :農NAME:2021/07/02(金) 08:01:36.63 .net
病院板やこちらのドクターで、
スタッフの悪口を書き込む人なんて
誰一人いない

所謂、育ちと格の差ですよ

785 :農NAME:2021/07/02(金) 08:14:03.34 .net
自分の病院のありもしない口コミは書くのに不思議。

786 :農NAME:2021/07/02(金) 09:29:38.84 .net
>>774
オリオンの方に輝くC-ビームの光

787 :農NAME:2021/07/02(金) 10:55:02.14 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c4b390754e64836fdb8ef6835d9a4d35418dc6?page=1
海外では推奨

788 :農NAME:2021/07/02(金) 11:10:58.20 .net
デイリー新潮の記事頼みとはいよいよだなw

789 :農NAME:2021/07/02(金) 14:15:51.17 .net
馬鹿相手には分かりやすい日本語の記事の方がいいだろ。

790 :農NAME:2021/07/02(金) 15:06:59.78 .net
>>788
「いよいよ」というのは正解
これまで朝日だの毎日だの共同通信だのパヨク系が取り上げていただけだったのに
今回は産経や新潮の政府自公政権よりのメディアまでが取り上げるようになった
しかも興和はアベノマスクの最大の受注先
実に「いよいよ」だな

791 :農NAME:2021/07/02(金) 15:32:39.06 .net
分かってるくせに、こちらの意図とは違うことを
わざわざ念押しするとは
さてはパンピー先生だな、お前w

792 :農NAME:2021/07/03(土) 10:27:09.47 .net
知的レベルが一目でわかるダイアログだなw

793 :農NAME:2021/07/03(土) 12:10:21.36 .net
神奈川千葉の先生大丈夫ですか?
なんかすごいことになってるみたい
https://twitter.com/yokisoba86/status/1411149492737351680?s=20
(deleted an unsolicited ad)

794 :農NAME:2021/07/03(土) 12:14:04.12 .net
誘導したい当事者が書く典型的な文章だな

795 :農NAME:2021/07/03(土) 17:58:51.38 .net
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm38914079

796 :農NAME:2021/07/08(木) 00:03:51.75 .net
ipad買おうと思ったら、納品まで1ヶ月かかるんだな。

797 :農NAME:2021/07/08(木) 09:38:53.20 .net
世界的半導体不足のせいか?

798 :農NAME:2021/07/08(木) 18:03:49.16 .net
昨日から37〜38度の発熱と全身の倦怠感頭痛手足のしびれがでてきた
人ごみには行ってないし密接な接触もないし呑みも風俗も行ってないし身に覚えはないのだが
カロナールとNSAIDsとかで熱は少し下がったけど心配なのでタミフルとカモスタットとイベルメクチンを飲んでおいた
明日になってもダメならpcr受けに行こうっと

799 :農NAME:2021/07/08(木) 18:35:21.66 .net
独身なの?

800 :農NAME:2021/07/08(木) 19:39:15.79 .net
これが最期の書き込みになると、誰が想像しただろうか

801 :農NAME:2021/07/08(木) 19:44:52.76 .net
そこは普通に想像できるだろう

しかし、その状況におよんでもすぐに病院行かないつーんだから
犬猫なんて死ぬ寸前まで「様子見てました」(笑)も当然だわな

802 :農NAME:2021/07/09(金) 10:59:40.47 .net
1日2日様子みるだけでずいぶんな言われようだなぁw
おまえらそんなにすぐ病院に行くの?俺は自分の休診日まで我慢するのが普通だからさぁ
木曜休診だっただから夜間診てくれるとこに行ってきたよ
さて病名は何でしょう
正解者には1億ジンバブエドル

803 :農NAME:2021/07/09(金) 11:47:30.38 .net
地中海熱

804 :農NAME:2021/07/09(金) 12:22:20.29 .net
もう脳にまわってんじゃないのか?こいつ>799

805 :農NAME:2021/07/09(金) 12:25:33.17 .net
独身中年ってめんどくさいよね。

806 :農NAME:2021/07/09(金) 13:20:17.55 .net
知恵熱

807 :農NAME:2021/07/09(金) 13:42:53.95 .net
>>802
エボラ出血熱

808 :農NAME:2021/07/09(金) 14:22:26.90 .net
性病だろ

809 :農NAME:2021/07/09(金) 15:31:48.57 .net
梅毒か?

810 :農NAME:2021/07/09(金) 16:33:13.98 .net
天然痘くさい

811 :農NAME:2021/07/09(金) 17:53:35.21 .net
酔いがさめて恥ずかしくなったから
早く流してしまいたいって感じか

812 :農NAME:2021/07/09(金) 18:30:30.77 .net
まじめな話 病名何だと思う
血検尿検レントゲン(胸部腹部)エコーでようやくわかった
症状は自分でも気づかないのがひとつあってそれが決め手だったんだけど、それいうとわかるかもなのでまだ言わない
検査の順番がヒントかな
臨床やってんだから誰か診断つけろよ
俺は主治医より先に途中でわかったぞ

813 :農NAME:2021/07/09(金) 18:36:50.66 .net
血検は白血球数以外はそれほどひどい値じゃなかった
白は12000くらい

814 :農NAME:2021/07/09(金) 18:38:10.39 .net
何かの感染症だろうけど、今症状おさまってるのか?

815 :農NAME:2021/07/09(金) 18:39:56.52 .net
今度は病名クイズごっこかよ

自演するならもうちょっと時間かけろ

816 :農NAME:2021/07/09(金) 18:41:00.06 .net
歯周病

817 :農NAME:2021/07/09(金) 18:45:41.04 .net
>>815
昔はこのスレでよくやったもんだよ

818 :農NAME:2021/07/09(金) 18:54:37.16 .net
自己免疫疾患だろうな

819 :農NAME:2021/07/09(金) 19:01:26.98 .net
胆管がん

820 :農NAME:2021/07/09(金) 19:06:43.93 .net
その日のうちに診断ついたんだから、そんなやっかいなのじゃないw

821 :農NAME:2021/07/09(金) 19:16:34.12 .net
熱中症かギランバレー

822 :農NAME:2021/07/09(金) 19:36:49.72 .net
熱中症は俺もうたがった

823 :農NAME:2021/07/09(金) 19:55:30.46 .net
熱中症ぽい

824 :農NAME:2021/07/09(金) 20:36:10.62 .net
出題者です
熱中症ではない
ヒント中年男に多い

825 :農NAME:2021/07/09(金) 20:52:10.76 .net
まじめな話 病名何だと思う

826 :農NAME:2021/07/09(金) 20:52:27.13 .net
天然痘くさい

827 :農NAME:2021/07/09(金) 20:52:47.09 .net
カロナールとNSAIDsとかで熱は少し下がったけど心配なのでタミフルとカモスタットとイベルメクチンを飲んでおいた

828 :農NAME:2021/07/09(金) 21:33:23.06 .net
ケジラミ症

829 :農NAME:2021/07/09(金) 21:54:33.75 .net
ヒント中年男に多い

830 :農NAME:2021/07/09(金) 22:43:41.50 .net
>>798
こんな自己診断でお薬飲みましたアピールなんて
普段ならまっさきにパンピー先生が食い付きそうなのに
現れないのは・・・w

831 :農NAME:2021/07/09(金) 23:45:53.23 .net
糖尿だな

832 :農NAME:2021/07/09(金) 23:48:01.34 .net
貧乏症だな。

833 :農NAME:2021/07/09(金) 23:55:33.31 .net
>>830
おめぇつまんねぇおとこだな
ムードブレーカーって言われてなかったか

834 :農NAME:2021/07/10(土) 01:07:31.15 .net
寝る前に正解を
白血球以外特段異常なかったので一応感染症を疑われたのですが、その前に尿検
とコップ渡されたけど尿がでない
あれ?大量に発汗したせいだけじゃなさそう、そういえば今日おしっこしてないかも
というわけで]線とエコーで前立腺がでかい
で正解は前立腺炎でした
前立腺炎ってものすごい熱でるのね知らなかったわ
振戦も虚脱感も手足のしびれも関係なさそうで出やすい症状らしい
そのわりにおしっこの症状はほとんどなかった
いい勉強になったぜ
プロスタールとノイキノロンとドキシサイクリンとミニプレスと消炎剤で1日で症状は消えた
みんなもどうせ中高年だろうから覚えておいた方がいいよ成人男性の8〜9割は一生の間に1度はなるらしいから

835 :農NAME:2021/07/10(土) 01:09:24.06 .net
あ、そうそうゴムなしでアナル〇ックスは2度とするなと注意されたw

836 :農NAME:2021/07/10(土) 01:40:12.72 .net
>>833
お前の自演はきめぇんだよw

837 :農NAME:2021/07/10(土) 09:35:48.95 .net
どれどどれが自演だと思ってるんだ?
お前なんでも自分に都合が悪いと自演という病気だな

838 :農NAME:2021/07/10(土) 09:56:37.89 .net
ムード(笑)とか言い出したよw
「下ネタは潤滑油!」の人だろうなww

839 :農NAME:2021/07/10(土) 11:37:47.71 .net
前立腺癌なんだろうな。

840 :農NAME:2021/07/10(土) 11:46:18.23 .net
急な熱発でるかな

841 :農NAME:2021/07/10(土) 14:02:51.83 .net
前立腺炎は下痢とかしぶりが最初。
突然の排尿障害は癌だろな。

842 :農NAME:2021/07/10(土) 15:37:09.95 .net
ヒトの前立腺皮膜はしっかりしてるから下痢しぶりはそんなにないんじゃね?イヌじゃあるまいし

843 :農NAME:2021/07/10(土) 16:29:39.23 .net
じゃあゲイなんだろ

844 :農NAME:2021/07/10(土) 19:04:56.06 .net
いい勉強になったぜ
プロスタールとノイキノロンとドキシサイクリンとミニプレスと消炎

845 :農NAME:2021/07/10(土) 19:06:14.25 .net
ミニプレスっていうのが盲点だった
前立腺に効くとは

846 :農NAME:2021/07/10(土) 19:13:43.92 .net
突然の排尿障害は癌だろな。
寝る前に正解を
白血球以外特段異常なかったので

847 :農NAME:2021/07/10(土) 19:14:32.75 .net
まだ言わない
検査の順番がヒン

848 :農NAME:2021/07/10(土) 19:42:18.74 .net
抗生剤が2つ出ている時点で変。
離島の病院なのかな?
総合病院なのか、内科なのか、泌尿器なのか
最初にどこにかかったんだ?
まあ、ネタにマジレス。

849 :農NAME:2021/07/10(土) 19:54:42.41 .net
正解は前立腺炎でした
前立腺炎ってものすごい熱

850 :農NAME:2021/07/10(土) 20:09:19.83 .net
>>848
前立腺炎にシプロキサンとビブラマイシンの組み合わせはごく一般的みたいよ

851 :農NAME:2021/07/10(土) 20:23:16.77 .net
振戦も虚脱感も手足のしびれも関係なさそうで出やすい症状らしい
そのわりにおしっこの症状

852 :農NAME:2021/07/10(土) 20:25:32.20 .net
なにこのパラノイア的連投

853 :農NAME:2021/07/10(土) 20:39:47.49 .net
また意地になってんだろ

854 :農NAME:2021/07/10(土) 21:07:51.40 .net
クイズ先生、なんでレスがつくと思っちゃったん?

855 :農NAME:2021/07/10(土) 21:27:18.23 .net
実際レスついてるし

856 :農NAME:2021/07/10(土) 21:33:22.85 .net
プッw

857 :農NAME:2021/07/10(土) 21:41:26.93 .net
聞き方が悪いて

自己レスだってレスの一種なんだから
「なんで自演バレないと思ったん?」って聞かんと

858 :農NAME:2021/07/10(土) 22:10:14.17 .net
>>850
スーパー淋菌処方か。

859 :農NAME:2021/07/10(土) 22:13:01.99 .net
完璧な偏執狂だな
こいつが居着いてからこのスレだめになった

860 :農NAME:2021/07/10(土) 23:31:25.13 .net
くるぞくるぞ

861 :農NAME:2021/07/10(土) 23:55:44.44 .net
そんなことより結局お前らワクチン打ったの?

862 :農NAME:2021/07/11(日) 00:33:22.02 .net
そんなことよりお前らイベルメクチンは飲んだの?

863 :農NAME:2021/07/11(日) 02:11:44.16 .net
パンピー先生は、ホモだったのか。

864 :農NAME:2021/07/11(日) 02:14:30.54 .net
予約の仕方が分からないから3年ぐらいは考える。

865 :農NAME:2021/07/11(日) 08:11:12.66 .net
ワクチン打ってない営業は出入り禁止でいいよな

866 :農NAME:2021/07/11(日) 08:11:53.84 .net
接種券が来たらわかるさ

867 :農NAME:2021/07/11(日) 09:58:16.36 .net
>>143
その年齢でそれって終わってるな。しかも、保険があるからとか。70手前ならわかるが。

868 :農NAME:2021/07/11(日) 10:03:03.47 .net
ここには住民税非課税のつぶもいるらしいから全然終わってねーな

869 :農NAME:2021/07/11(日) 10:05:50.15 .net
一生、下を見て生きてろよw

870 :農NAME:2021/07/11(日) 10:47:27.11 .net
上見てるつもりなら
こんなとこみにくんなよw

871 :農NAME:2021/07/11(日) 10:50:51.00 .net
パンピー先生以下の人生はさすがにイヤだなあ。

872 :農NAME:2021/07/11(日) 11:03:17.30 .net
つまらん人生だな。小梨か?

873 :農NAME:2021/07/11(日) 13:16:41.54 .net
>>867
でも預貯金が別に1.8億有るぞ、それと住宅ローン無し。
子育て終了してるから気が楽だし、新車も納車されたして休診日をこの夏過ぎから1日増やす事にした。

874 :農NAME:2021/07/11(日) 14:23:17.87 .net
>>873
悠々自適いいね
俺はまだ5000万しか預貯金ない40代だけど
小梨だからそんなに貯金いらないしゆっくりしたくなってきてる
完全予約制の月水金のみ診療とか憧れるわw

875 :農NAME:2021/07/11(日) 14:47:52.18 .net
はいはい。

876 :農NAME:2021/07/11(日) 15:02:52.54 .net
このスレにいるようなニートには憧れんけどなw

877 :農NAME:2021/07/11(日) 16:20:10.86 .net
すぐ上の書き込みにわざわざアンカーつけて
短時間で丁寧な口調のレス

って毎回やってりゃねぇ・・・w

878 :農NAME:2021/07/11(日) 16:30:01.05 .net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070800906&g=soc

狂?あたりがなんか出してくるんだろうな。

879 :農NAME:2021/07/11(日) 16:31:37.02 .net
1.8億あったら、仕事しなくていいだろw

880 :農NAME:2021/07/11(日) 16:37:45.19 .net
>>879
ガンで死ぬんだよ

881 :農NAME:2021/07/11(日) 17:04:24.24 .net
180円持って冷凍チャーハン買いにいったら50円足りなくて帰ってきたわ

882 :農NAME:2021/07/11(日) 17:06:34.83 .net
なんかすぐガンってレスする奴いるよなw

883 :ニュース:2021/07/11(日) 17:54:50.89 ID:OoMr1xLPc
ニュース速報  「コロナ・ワクチンのおそろしい副作用!!」

最新情報 「オーストラリア軍 50万人が、「コロナ・ワクチン」を接種!!
「1万1千人死亡」!!「10万人が障がい者に」!!
隠蔽(いんぺい)されている情報です!!」

「これがコロナ・ワクチンの
おそろしいおそろしい副作用です」!!

↓↓「とても重要な画像」です!!」↓↓
ぜひ見てください!!
https://prettyworld.muragon.com/entry/23.html

「本当に重要な画像」ですので、ぜひご覧になってください!!
「コロナ・ワクチン」の被害はどんどんひろまっています!!
「死亡者198人」
「重篤者800人」
100万分の一の確率は、実際におきます!
千分の一の確率で、「最悪の結果」が、自分の身におきます!
気をつけてください!!
                  ニュース

884 :農NAME:2021/07/11(日) 17:51:33.29 .net
Bmi30こえてるからワクチンすぐうてるぜ。良かった良かった。

885 :農NAME:2021/07/11(日) 22:13:52.01 .net
脳梗塞で寝たきり

886 :農NAME:2021/07/11(日) 22:20:24.73 .net
ガン君だなw

887 :農NAME:2021/07/12(月) 01:34:39.80 .net
認知症でわけがわからん

888 :農NAME:2021/07/12(月) 02:30:08.43 .net
大造じいさんかもしれん

889 :農NAME:2021/07/12(月) 10:23:51.45 .net
最初意味わかんなかったよ
残雪か
ちょいちょい知性と教養を試される書き込みあるなw

890 :農NAME:2021/07/12(月) 16:38:54.92 .net
わざわざアピールする奴にはないよ

891 :農NAME:2021/07/12(月) 19:05:07.83 .net
酷い自演

892 :農NAME:2021/07/12(月) 19:07:12.68 .net
自分が自演する奴はなんでも自演に見えるんだよねw

893 :農NAME:2021/07/12(月) 21:02:25.27 .net
でもオレは自演じゃない、ってお前は言うんだろw

894 :農NAME:2021/07/12(月) 21:38:45.52 .net
いつもの60手前のおっさんだろ。自演好きだよね。

895 :農NAME:2021/07/12(月) 22:00:18.89 .net
5ちゃんなんだからネタはネタとして楽しめばいいのに

896 :農NAME:2021/07/12(月) 22:14:41.25 .net
じゃあお前はそうしとけw

897 :農NAME:2021/07/12(月) 22:31:45.80 .net
パンピー先生は、律儀にレスするんだよな。
ここは半隠居したじじいどもばかりだからな。
なんだよ。億の貯金ってよw フィラリア御殿ってやつかw

898 :農NAME:2021/07/12(月) 23:01:50.78 .net
無理すんな

899 :農NAME:2021/07/12(月) 23:12:31.54 .net
クサいんだよね

900 :農NAME:2021/07/13(火) 01:35:38.99 .net
パンピーうるさい奴が60手前のおっさんかぁ。寂し過ぎるだろw

901 :農NAME:2021/07/13(火) 10:05:25.53 .net
ベンゾイルシャンプーの代替って何使ってんの?

902 :農NAME:2021/07/13(火) 11:18:44.34 .net
ビルバゾイル終売になったの知らんかった
(なお私は自演ではありません ことわらないと自演認定されるみたいだから念の為)

903 :農NAME:2021/07/13(火) 12:53:12.08 .net
詐欺師が嘘つきじゃないって言ってても意味なかろ
内容で判断されるだけだ

904 :農NAME:2021/07/13(火) 16:23:32.66 .net
憶測で判断するとのこと
日本から冤罪の土壌が消えないわけだ

905 :農NAME:2021/07/13(火) 17:00:37.83 .net
冴えない60手前ぽっい

906 :農NAME:2021/07/13(火) 20:31:17.19 .net
憶測で当たり前だろw

理由もなく信じてもらえないと
都合が悪いんか?w

907 :農NAME:2021/07/13(火) 20:45:00.51 .net
今度はこっち来ちゃったんだ。
なんかね。同じ生き物とは思えないね。
いい年なんだから、家族の面倒見てやれよ。
それもできないような人間に何か言う資格はあるのか?

908 :農NAME:2021/07/13(火) 21:07:13.23 .net
お前はよそでも荒らしの渦中なのかw

909 :農NAME:2021/07/13(火) 21:57:46.32 .net
自然科学を飯のタネにしてるんだから憶測でものを語っちゃダメだろ

910 :農NAME:2021/07/13(火) 22:12:00.41 .net
それはイベルメクチンがコロナの特効薬とか言ってる人に言ったれ

911 :農NAME:2021/07/14(水) 08:56:40.10 .net
もし自分の患者に対して、いつまでも憶測に基づいてイベルメクチンを否定してると後々面倒になるんじゃねって老婆心ながら心配になってくるよ
各国のデータが有効ってことに収束してるし、現在までに明確に否定してる論文は2つだけでしかもそのうちのひとつは内容に瑕疵があることがわかってきた
おそらく秋口までに国内のデータがそろうと早ければ年内に認可される見込みだよ
衆院選の目玉に自民党が利用する可能性もあってその場合はもっと早くなるかも
そのとき患者に何て言うのかな

912 :農NAME:2021/07/14(水) 13:13:21.41 .net
獣医のスレで叫んでも、ただの見当違いも甚だしい。
アイボメックやるから、勝手に飲んでろ。

913 :農NAME:2021/07/14(水) 14:15:54.51 .net
>>911
効かねーって言うだろ

914 :農NAME:2021/07/14(水) 14:22:39.73 .net
うちの院長が不等号分からなくて閉口したんだけど
60手前の私立卒って偏差値どこまで低かったの?

915 :農NAME:2021/07/14(水) 14:24:47.79 .net
50くらいじゃねーの
45とかはねーような
わからん

916 :農NAME:2021/07/14(水) 15:01:53.52 .net
48〜30くらいがピーク。あとは馬鹿。

917 :農NAME:2021/07/14(水) 15:12:46.54 .net
年齢と偏差値を混同してて、レスも偏差値低いw

918 :農NAME:2021/07/14(水) 15:15:18.49 .net
60歳頃は大学進学率が低いから、偏差値50はけっこう頭良いのだが。不等号ど忘れするレベルはかなり頭悪いから、偏差値50は絶対にないと思う
せいぜい45

919 :農NAME:2021/07/14(水) 15:19:10.36 .net
>>916
48歳って大学受験が1991年だぞ
獣医バブル始まる前だろ
偏差値高くなったのは2000年頃じゃないの?
だとしたら頭良いのは40歳辺りまでだな

920 :農NAME:2021/07/14(水) 15:21:49.26 .net
北大獣医も今でこそ東大と並ぶと言われてるけど、昔は北大理科3類の1つで、偏差値は大して高くなかっあ。
大学の教授陣に北大わりといるけど、実は大したことないのだよ。
今も昔も凄いのは東大卒のみ

921 :農NAME:2021/07/14(水) 15:55:45.91 .net
こんどはここか、書いてる内容が相変わらずだなw

922 :農NAME:2021/07/14(水) 15:58:02.20 .net
偏差値50切ってても、50歳で総資産2億持ってたら勝ち。
で、いいじゃん。めんどくせえなあ。

923 :農NAME:2021/07/14(水) 16:03:55.40 .net
60歳以上っていうと進学率が25%くらいの時代でしょ
偏差値50でも今みたいに進学率50%超えてる時代の60以上の価値あるんじゃね?知らんけど

924 :農NAME:2021/07/14(水) 16:15:41.71 .net
>>922
昔はバカでも飼い主が情弱なのと獣医の数が少なかったから儲かって良かったよな
今はそれが通用するのは田舎だけだよな
ネット使わない爺婆がターゲットで、近隣に動物病院がない場所
あと10年もしたらそれも無くなる
その頃には引退だから勝ち逃げは的を射てる

925 :農NAME:2021/07/14(水) 16:19:25.43 .net
>>923
経済的な事情で進学できなかった人が少なくなかったから、そう単純にはいかないだろうな

926 :農NAME:2021/07/14(水) 16:29:17.27 .net
仮に偏差値高くても、この業界にのこのこ入ってくるようじゃぁ
社会的な偏差値が低い(情勢が読めてない)と思うぞ。

927 :農NAME:2021/07/14(水) 16:31:10.85 .net
>>925
親父(65)の世代の国立が授業料年額36,000円
授業料全額免除があったし奨学金月額7,500円
国立に行ける学力があったら経済的理由で進学できなかったというのはその時代ほとんどなかったらしいよ

928 :農NAME:2021/07/14(水) 16:41:42.90 .net
>>920
ちょっと違う

929 :農NAME:2021/07/14(水) 16:44:59.91 .net
>>927
親戚の90歳超えた爺さんが帯広卒だけど、大学進学させるために兄弟は大学進学諦めたり、丁稚奉公行かされたって不満よく聞かされた
60歳と時代がまた違うのかもしれんがね

物価が全然違うのと、一人暮らしの経済的なハードルが高かったんだと思う

930 :農NAME:2021/07/14(水) 16:46:41.55 .net
>>926
それは金という軸から見た場合ね
やり甲斐の高さや動物が好きで入って来る人もいるわけで...

931 :農NAME:2021/07/14(水) 16:53:30.86 .net
どうせパンピー先生の偏差値の話だろう?
付き合う方が馬鹿馬鹿しい。
大学出てからの方が重要だろう。

932 :農NAME:2021/07/14(水) 16:58:16.43 .net
若手と老人との対立軸
老人でもしっかりしてる人も当然いるけどひどいのはほんとひどいって流れかと

933 :農NAME:2021/07/14(水) 17:02:18.73 .net
>>931
頭の良さで成長速度と到達度が違ってくる
偏差値は頭の良さの指標

努力するのは前提よ

934 :農NAME:2021/07/14(水) 17:30:58.00 .net
前科までついた社会的脱落者のクソみたいな人生と対比されましても。

935 :農NAME:2021/07/14(水) 17:37:23.01 .net
今でも獣医学部の偏差値なんて大したことないけどね。
まず今の時代に獣医学部選ぶあたりが頭悪い。
学生数少なくなってるんだから大学入学のハードルはとても低くなっている。
正直今では東大京大以外の大学なんて行く価値ないし、本気で行こうと思えば結構誰でも行ける。
10数年前の東大出の一意見です。

936 :農NAME:2021/07/14(水) 17:45:54.86 .net
>>まず今の時代に獣医学部選ぶあたりが頭悪い。
具体的には?

937 :農NAME:2021/07/14(水) 17:57:49.34 .net
その程度の判断が自分でできない上に安易に人に聞こうとするあたりが頭悪い。
頭の良い人は少なくとも自分で考えようとするものです。

938 :農NAME:2021/07/14(水) 18:13:02.85 .net
>>935
東大の落ちこぼれは獣医だということを隠して
理科2類って言うのは本当か?

939 :農NAME:2021/07/14(水) 18:14:39.09 .net
理科2類は薬学部がトップだよな。
獣医に行きたくないって泣くやつが居るって本当か?

940 :農NAME:2021/07/14(水) 18:18:53.60 .net
>>938
>>939
それはだいぶ昔の話じゃない?2〜30年くらい前の

941 :農NAME:2021/07/14(水) 18:23:36.23 .net
今度は東大出身になっちゃったよ。
この前までは歯科医だったのにw

942 :農NAME:2021/07/14(水) 19:06:46.88 .net
>>940
上がり先の省庁が農水省の官僚だから終わっているんじゃないの?
獣医職で入ると最後まで出世できないし。
やっぱり厚労省でしょ。

943 :農NAME:2021/07/14(水) 19:08:48.97 .net
60出前の私大卒だけれど、六大学なんてほぼ受からない程度の都立校出身現役。
同級生みまわしても、自分よりも、かしこいなと思えるやつは、ほぼいなかったよ。
それでも、資産五億円。

944 :農NAME:2021/07/14(水) 20:00:18.42 .net
>>943
俺は2兆円。

945 :農NAME:2021/07/14(水) 20:01:01.00 .net
時代だな
今はそうはいかん

946 :農NAME:2021/07/14(水) 20:03:40.44 .net
>>937
根拠無しに何かを主張するとは頭悪いやつだな
ただの感想に成り下がる

>> まず今の時代に獣医学部選ぶあたりが頭悪い。
ただの感想だから無視してよい

947 :農NAME:2021/07/14(水) 20:05:16.65 .net
理科2類で不人気でも、北大と比べて頭2つ抜き出てたのは事実

948 :農NAME:2021/07/14(水) 20:11:39.33 .net
※前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622086120/裏山 大した努力しなくても、やれば誰でも
稼げた世代。60前後で5億はザラだろな。もう少し早く生まれて余裕で逃げ切りたかったな

949 :農NAME:2021/07/14(水) 20:27:21.63 .net
能力ない癖に時代に助けられて金持っちゃったから裸の王様になるんだろうな
絶対に見習っちゃいかん

950 :農NAME:2021/07/14(水) 20:51:58.84 .net
大学出ても、誹謗中傷を繰り返して前科を持つような人生になっちゃいかんな。

951 :農NAME:2021/07/14(水) 21:26:27.93 .net
大学出てもって言い方がもうジジイ臭いw
今は少子化で大学全入時代ですぜ?
あと院卒も希望者少ないから金あればほぼ誰でも取れる
情報更新しとこうね

952 :農NAME:2021/07/14(水) 21:33:52.66 .net
>>911
効くはずだ効くだろうって与太話がどんだけあると思ってんだアホ

現時点ではどっちも断言しちゃダメなんだよ
お前がイベ信者だからって、肯定しない奴は全部逆の意見だと思うな

953 :農NAME:2021/07/14(水) 21:49:03.70 .net
見習うもなにも、持ってるものが勝ちでしょ。
持ってない奴が何を言っても負け犬の遠吠え。説得力皆無

954 :農NAME:2021/07/14(水) 22:10:40.96 .net
見習うべき技術、知識がないってことだよ
従業員から見透かされてるぞ

955 :農NAME:2021/07/14(水) 22:13:31.79 .net
僻み 妬み 嫉みだけで生きてるようなカスだし。
東大卒とか言い出して、嘘までついてマウント取ろうとしてるけどなんか意味があるのかw

956 :農NAME:2021/07/14(水) 22:14:17.32 .net
これからの時代に通用しないノウハウ学んでも時間の無駄になり兼ねないってことだよな。
伊達にこの世界に長くいないから院長自身がそれを一番理解してそうだが。

957 :農NAME:2021/07/14(水) 23:06:36.98 .net
億の資産持ってても相続税大変そうで笑うわ
どのみち3代で無くなる仕組みなんだし

958 :農NAME:2021/07/14(水) 23:11:39.24 .net
金持ってるなら使ってくれ

959 :農NAME:2021/07/14(水) 23:33:25.23 .net
国が吸ってくれた方が俺に還元される割合増えるから使わないでくれ

960 :農NAME:2021/07/14(水) 23:41:23.71 .net
ノウハウ(笑)があっで金にならなきゃただの自己満だろ

961 :農NAME:2021/07/15(木) 02:24:25.59 .net
これからはノウハウ持ってても開業資金、開業場所が厳しいって話では?
でもノウハウなければもっと厳しい

962 :農NAME:2021/07/15(木) 08:38:01.51 .net
モンペの咆哮。

963 :農NAME:2021/07/15(木) 11:14:19.39 .net
公務員スレッドでは家族情報とか持ち出されてトンずらしたんだっけ?
東大出のくせに臨床やっている先生なら何かしらの事情があると思う世界なんだけどなw

964 :農NAME:2021/07/15(木) 11:16:06.52 .net
虚飾のアラフィフニート燈台守になる

965 :農NAME:2021/07/15(木) 14:43:25.33 .net
カネがないやつほどネットで資産自慢するのはなんで?
1万円札で1億円あるとどのくらいの重さって知らないだろ。

966 :農NAME:2021/07/15(木) 15:09:34.75 .net
昭和じゃないんだから株式や証券の類は電子化されてるし土地建物の登記なんてペラペラのプリントだしキャッシュで持ってるバカいないでしょ

967 :農NAME:2021/07/15(木) 17:06:40.83 .net
じゃあ持ってないのと同じ事

968 :農NAME:2021/07/15(木) 17:14:48.78 .net
そういうこと持ってても持ってなくても同じ
MMTと同じ

969 :農NAME:2021/07/15(木) 17:46:55.15 .net
ばーか

970 :農NAME:2021/07/15(木) 18:18:43.15 .net
発想が古過ぎてな、、、
老害

971 :農NAME:2021/07/15(木) 21:19:28.37 .net
しかし、その老害共はフツーに億の資産がある事実。
自慢とかではなく、並でそれが現実。
持ってないフリしてがっぽりがデフォ
テキトーらく〜にやってそんなもん世代だから余裕v v

972 :農NAME:2021/07/15(木) 21:23:51.57 .net
小動物臨床に限った話じゃないな
今はどこも儲からなくなってるよ
プログラミングとかIT系くらいだろ伸びてるの

973 :農NAME:2021/07/15(木) 22:21:35.48 .net
老害の近所にまともな若手が開業するとほぼ若手に持ってかれてる
若手はくさらずガンバレ

974 :農NAME:2021/07/15(木) 22:35:11.47 .net
害と思われてりゃな

975 :農NAME:2021/07/15(木) 22:53:17.49 .net
何でも治る秘伝の薬だけどもったいないから使わないってのと同じ。

976 :農NAME:2021/07/15(木) 22:54:32.67 .net
労力は低賃金低保証で時間無制限やっスク雇って更にウハウハ貯めまくりで逃げ切り。
会計も帳簿も明細すらないドンブリ〜
ホンマ裏山逃げ切り爺さん。
少々、若造が腐らず頑張って少々奪っても、雇用も税もがんじがらめ動薬優先原価も高いし、老害が楽に稼いだ時代と比べたらどなんだろ
少なくとも誰もが例外なくがっぽりではないだろな

977 :農NAME:2021/07/15(木) 23:04:01.33 .net
すげえ老害っぽい文章だなw

978 :農NAME:2021/07/15(木) 23:07:21.75 .net
老害のカルテ見たことあるけどどの診察日も一行しか書いてなかったぞw

979 :農NAME:2021/07/15(木) 23:15:32.26 .net
それは老害関係なかろ

980 :農NAME:2021/07/15(木) 23:53:23.42 .net
持たざるものの現実は悲惨なものだな。な、パンピー先生。
よく自分自身がよく解ってると思うけど。これからも、その地獄のような一生を送ってくれ。
精神勝利法があるから、大丈夫かw

981 :農NAME:2021/07/16(金) 00:00:08.60 .net
まただな

982 :農NAME:2021/07/16(金) 00:06:46.54 .net
なんでこの流れでパンピー先生が出てくるのか

983 :農NAME:2021/07/16(金) 00:18:52.27 .net
パンピーとパンピー先生は一緒だ!の方のパンピー先生でしょ

984 :農NAME:2021/07/16(金) 00:20:46.04 .net
3 :農NAME:2012/07/24(火) 08:33:24.32
同期であった時
下痢嘔吐なら出す薬、
皮膚病なら出す薬
咳なら出す薬
ってのが決まっててなんの考えもなしにそれ出すって病院があって
しかもそいつも何の考え無く出してるって言っててめまいしたことある
検査はするけど別に見てないとか平気で言う

やっぱ病院選びって大事だなって思った
休みの日も勉強付け気味だけど、明らかに知識が増えていろんなことのつながり見えて楽しいもんなー
院長と先輩厳しいけど、やっぱ話しててすごいって思うし勉強になるし
ありがたいことです。

985 :農NAME:2021/07/16(金) 00:21:25.43 .net
>>984
老害って要はこういう病院だろ?

986 :農NAME:2021/07/16(金) 00:23:56.57 .net
放浪飼い主と同じタイプの獣医だろ

987 :農NAME:2021/07/16(金) 00:29:37.86 .net
まあ、ものには程度と限度があるからな・・・

いくら勉強してても
ステロイド絶対使わない病とか
抗生剤絶対使わない病に罹ったら
決め打ちの方がましな場合もな・・・

988 :農NAME:2021/07/16(金) 00:30:54.85 .net
傷口は湿ってないと治せない病もw

989 :農NAME:2021/07/16(金) 00:43:08.16 .net
>>987
意味がわからない
獣医じゃない?

990 :農NAME:2021/07/16(金) 00:44:56.99 .net
お人形遊びしてるんだから、邪魔しないで。

991 :農NAME:2021/07/16(金) 05:55:45.93 .net
いるんだよなぁ、ただの若い犬の下痢にスゲー時間かけて、結局内服薬だけだす馬鹿。自分がしてるのはビジネスでどこから給料でているのかわかってないんだよ。

992 :農NAME:2021/07/16(金) 06:08:11.12 .net
便所の落書きに億の資産自慢だの診察の腕自慢かまされても

993 :農NAME:2021/07/16(金) 06:42:52.55 .net
発表とか一生懸命やってた同期も、いつのまにか公務員。

994 :農NAME:2021/07/16(金) 07:26:23.38 .net
低知能だと、これで獣医に対してマウント成功だと思うんだ。へえ。
この知的レベルでは獣医にもなれないし、臨床医としてもやっていけないな。
こういうと、ただのニートがおれはエリート工学部だと虚勢を張って終わりなんだろうけどさ。

995 :農NAME:2021/07/16(金) 08:41:51.71 .net
うちの院長が不等号分からなくて閉口したんだけど
60手前の私立卒って偏差値どこまで低かったの?

この流れでひどい獣医(老害)もいるよなって話してんのにマウントとかだってw

996 :農NAME:2021/07/16(金) 09:13:25.44 .net
>>995
あれ、代診なら一番忙しい時間じゃないの?

997 :農NAME:2021/07/16(金) 09:17:37.56 .net
まぁ、資産自慢は妬みをかうというのは、よくわかった。
でも偏差値じゃ計れないものが、あるというのが、現実。運だったり、時代だったり。

998 :農NAME:2021/07/16(金) 09:26:55.73 .net
また、60手前設定の奴か。やっぱり仕事冴えないと色々拗らせてるね。可哀想。

999 :農NAME:2021/07/16(金) 09:32:48.58 .net
住民税非課税のつぶ設定だろ

1000 :農NAME:2021/07/16(金) 09:37:31.22 .net
なぜか獣医と一般人の区分けでしか考えない設定の奴がいるよな
うは、ふつ、つぶの獣医階級によるスレなのに

1001 :農NAME:2021/07/16(金) 09:40:27.12 .net
お前ら普段からパンピー先生見てるのに
都合の悪い話が出たとたんに「獣医じゃない獣医じゃない」って
みっともないこと言い出すなよw

1002 :農NAME:2021/07/16(金) 09:45:04.02 .net
老害批判、自公政権批判、あとイベルメクチンの話題が出ると、このすぐパンピー認定する奴わいてくるよね
年寄りのネトウヨってもうそれだけで人生終わってると思うの

1003 :農NAME:2021/07/16(金) 09:46:50.12 .net
いっとき効果に疑問が持たれてたアクテムラ、やっぱり効くみたいね
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2781880

1004 :農NAME:2021/07/16(金) 09:49:35.94 .net
あの、興味ないのよ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200