2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ〜ン♪また死にました Part270

1 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 12:45:15.41 ID:kFX1+n40.net
山の遭難事故について、報告、討論、議論をするスレです。
誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、
みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、
また、させないようにしてください。

前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part269
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1401111315/

2 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 13:05:10.40 ID:3AgAhzCr.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140625/j65006910000.html
山菜採りの77歳女性 10日ぶり救助

3 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 13:55:30.89 ID:LMqgYfPu.net
もう遭難者を冒涜するのはやめなよ
遺族は泣いてるよ
そっとしてあげてよ

4 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 14:00:00.80 ID:9SUGhTKP.net
いきてんだろ

費用払え

地獄はこれからだ

5 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 14:24:24.44 ID:LMqgYfPu.net
もう死者の冒涜はしないでください
人として当たり前の事をしてください

6 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 14:36:53.33 ID:/A9c3B5/.net
取り敢えず存在を誇示しておく(^^)

7 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 15:19:56.76 ID:YjR51kZB.net
現在世界最強と言われるフランスの山岳救助隊PGHM(国家山岳憲兵隊)
ちょっと長いしフランス語だけどリアルな救助の模様で登山する人なら必見です、わんこも出動

https://www.youtube.com/watch?v=SrY1DAXAzT8
https://www.youtube.com/watch?v=HlkxC15omnA

前スレの流れだけどこの人達が山小屋で靴を亡くしたおっさんの為に出動したと思うとなんか笑える

8 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 15:41:13.59 ID:71UbiqXu.net
山小屋で靴がないなんてとても笑えたものではない状況だけど

9 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 17:09:01.92 ID:+HMyqLDE.net
秋田県大館市の山菜遭難の2人助かって良かったね

10 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 17:29:57.71 ID:DbevPDrn.net
>>2
10日もさまよってたのか
無事で良かった

11 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 18:52:01.66 ID:yCzoG57K.net
丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

12 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 19:05:02.58 ID:LMqgYfPu.net
山で亡くなられた人に唾を吐くのだけはやめてください
人として生きましょう
悪魔にならないでください

13 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 19:15:39.15 ID:kFX1+n40.net
ちょっとー
前スレまだ残ってるってばー

14 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 21:48:14.42 ID:DRcGHnym.net
スレ名変わりませんか
そうですか
そうですよね
そうですか

15 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 21:56:22.49 ID:kFX1+n40.net
そんな話出てたか

16 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 22:33:32.77 ID:vG3yuLIu.net
>>3
おまえこのスレ初めてか
ちょっと力抜いてパンツを脱いでから
四つん這いになれよ

17 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 22:38:07.43 ID:X8uhH4nh.net
>>7
ちょっと凄いね、日本ならあそこまで遺体を写さないよね
日本ならご遺体は人だけどキリスト教世界では遺体は亡きがらって事なのかな

18 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 22:50:47.30 ID:71UbiqXu.net
情緒的過ぎないだけだろ
このところの「配慮」は過剰

19 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 22:53:08.81 ID:1JVcIwkQ.net
儀式マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

20 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 22:59:28.75 ID:OTLn/fkx.net
>>19 儀式ってこれか
なぁ、>>1よ、
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて真面目なスレタイで立て直さないか?

21 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 23:42:19.33 ID:71UbiqXu.net
ここまでテンプレ

22 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 00:40:05.33 ID:7KLaBPtD.net
>>20
おまえこのスレ初めてか
ちょっと力抜けよ

23 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 02:25:03.58 ID:kP3mR9du.net
ここまでがテンプレだろw

24 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 05:08:54.36 ID:A5EgYI+z.net
取り敢えず存在を誇示しておく(^^)

25 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 06:39:22.31 ID:fwloaUK9.net
北穂でジジとババの2人が落ちました。

26 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 07:41:00.53 ID://d4Geoo.net
今月15日から秋田県大館市の山にタケノコ採りに入ったまま、行方がわからなくなっていた
77歳の母親と57歳の息子の2人が、25日に10日ぶりに青森県側の大鰐町の山の中で発見され、
救助されました。警察によりますと、2人は衰弱しているものの命に別状はないということです。

10日ぶりに救助されたのは、秋田県大館市岩瀬に住む津嶋キサさん(77)と、息子で団体職員の政喜さん(57)です。
2人は今月15日に大館市岩瀬の山林にタケノコ採りに入ったまま行方がわからなくなり、
警察や消防が捜索にあたったものの見つからず、今月20日で捜索を打ち切っていました。
しかし25日午前8時ごろ青森県側の大鰐町の早瀬野ダムに近い林道で山菜採りに行った北秋田市の
男性がうずくまっているキサさんを見つけ、自分の車に乗せて近くの警察まで運びました。

警察によりますと、キサさんが見つかった場所は、入山した場所から東におよそ6キロのところだということです。
さらにキサさんの話をもとに警察や消防などがヘリコプターを使って上空から捜索した結果、
午後2時すぎにキサさんが見つかった場所から南西におよそ1キロの場所で旗のようなものを振っている
政喜さんを見つけ、救助しました。
2人は衰弱しているため、大鰐町の病院に運ばれ、手当てを受けているということですが、
いずれも命に別状はないということです。
警察によりますと2人は沢の水や山菜を食べて過ごしていましたが2日前に政喜さんが動けなくなりキサさんが
助けを求めようと1人で山を下りていったと話しているということです。

27 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 07:44:24.95 ID:Cs3TOsc4.net
前スレは>2で終わったテンプレが>22まで掛かるとはな;;

28 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 07:45:25.01 ID://d4Geoo.net
北穂高岳で2人死亡 滑落か
06月26日 07時21分

25日夜、長野県の北アルプスの北穂高岳で男女2人が斜面に倒れて死亡しているのが見つかり、
警察は、2人が登山中に滑落したとみて26日朝、ヘリコプターを出して遺体を収容し、身元の確認を進めています。

警察によりますと25日午後7時半ごろ、標高3106メートルの北穂高岳で南側の尾根の100メートルから
200メートルほど下の斜面に男女2人が倒れているのを捜索中の救助隊員が見つけました。
警察によりますと、2人はすでに死亡しており、現場の状況から尾根から滑落したとみられるということです。

警察は、26日朝、ヘリコプターを出して遺体を収容し身元の確認を進めていますが通報してきた登山仲間の
話などから、2人はいずれも神奈川県の70代の男性と60代の女性とみられるということです。

警察によりますと、2人は今月23日にほかの仲間3人と北アルプスに登山に入りましたが25日は、
2人でふもとの山小屋を出て北穂高岳を登山し戻る予定だったということです。

29 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 07:48:35.14 ID:Cs3TOsc4.net
二人同時にシボーンか
珍しいな、アンザイレンでもしてたんかな?

30 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 08:20:53.24 ID:kpyCWdFV.net
この時期って普通は北穂沢登るもんだろ?
南陵登ってたってことはドシロウトだな。
岳沢の24日のブログに涸沢とか北穂の写真載ってたけど、
南陵なんてまだ雪が断続して残っててとても通れたもんじゃないのにな。

31 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 08:28:53.93 ID:gWpI3sWS.net
涸沢の小屋泊まって北穂なんて99.99%ど素人ですが、あなたは玄人なんですか?

32 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 09:29:01.04 ID:o9YEu2D+.net
5人で来て3人は雪の状態を見てあきらめたが
あきらめられない2人は凸してあぼーんか
自分の力量を知ることが命を守る

33 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 09:43:29.38 ID:Zy4DCBu1.net
新スレ早いよ〜
テンプレにマスコットのパンパカパンツとその歌のことも入れて欲しかった
他のキャラ出される度に訂正するの面倒で…
静岡県民として富士山の山頂より譲れない!

http://www.panpaka.com/

34 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 10:23:23.42 ID:BL8d96YP.net
>>7
なかなか見応えがあった、特にパート2
日本なら山岳救助隊ドキュメントでもほとんど救助成功例しかやらないけど
しっかり亡くなった人も写してて遭難事故の現実の一端が垣間見えたよ
ここでクレパスってなに?なんて言ってる人も見るべきだね

35 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 10:30:43.91 ID:ZLbDp2DV.net
クレヨンみたいなのかな

36 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 10:56:24.82 ID:Zvuh91yl.net
北穂高岳男女2人死亡
http://i.imgur.com/oo0oLyq.jpg
http://i.imgur.com/dz5QpBn.jpg
http://i.imgur.com/mzWTsCJ.jpg

37 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 11:01:26.23 ID:Zy4DCBu1.net
女子アナが好みだ
すげ〜〜好みだ

38 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 12:02:56.41 ID:BrXyJmjP.net
工藤紋子か

39 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 12:42:47.03 ID:XHH/H5tv.net
>>34
クレパス

40 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 13:02:38.83 ID:+g70USlD.net
クレパスでもアイザイレンでもいいやん。
揚げ足とってやんなや。

41 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 13:19:24.42 ID:XHH/H5tv.net
>>40
ここは2ちゃんやぞ

42 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 13:21:06.33 ID://d4Geoo.net
25日午後7時半ごろ、北アルプスの北穂高岳で南側の尾根から200メートルほど
下の標高およそ2800メートルの斜面に男女2人が倒れているのを捜索中の救助隊員が見つけました。

警察が、26日朝、ヘリコプターを出して遺体を収容し身元を調べた結果、横浜市瀬谷区の
門松康夫さん(71歳)と、横浜市港北区川口和子さん(66歳)と確認されました。

警察によりますと、2人は東京の山岳会のメンバーで、今月23日にほかの仲間3人と
北アルプスに登山に入りましたが25日は、2人で北穂高岳に登り、
下山途中に滑落したとみられるということです。

2人が登山していた北穂高岳の尾根付近は、25日の午後、一時、雷を伴った強い雨が
降ったということで、警察は、死因や詳しい状況を調べています。

43 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 13:22:52.79 ID:oukU3dpq.net
>>40
間違った言葉を使って恥をかかないように教えてあげてるだけだろう。
揚げ足と受け止めるなんてさもしいぞ。

44 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 13:46:40.04 ID:BL8d96YP.net
いや〜ん、ごめんなさい^^

♪貴方とならば例え地の底クレパスの底、二人を繋ぐ愛ザイレン、でもコンテのロープは長めでね〜♪

45 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 14:32:10.45 ID:/H2xAv4t.net
落雷の可能性もあるな。

46 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 14:48:28.99 ID:o9YEu2D+.net
脳内登山しかしてないから書き間違えるんだろ。
リアルでクレパスと言ったら必ず訂正が入る。

47 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 15:12:23.01 ID:d7Zd3I0/S
足場の悪い山の登山は、本当に怖いニョロね〜っ!

48 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 15:48:51.09 ID:BrXyJmjP.net
ここ3日間、関東も大荒れだったけど、北アもずっと積乱雲がわいてるよ

49 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 17:55:29.70 ID:KAgYm3i5.net
>>46
その超理論だと、矢後ちゃんも脳内登山家ということになるが...

50 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 18:55:41.79 ID:QGigZvs2.net
ヒルたんは仏果山のティンカーベルだお(^_^;))))))))))))

51 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 19:05:18.79 ID:cU5jzh2H.net
>>36
雪殆ど無いように見える

毎年大学生が死ぬのバカなの?
年寄りは仕方がないかなと思う

52 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 20:25:16.20 ID:BL8d96YP.net
>>51
それは資料映像ですよ
その感じだと8月初旬から中旬といった所でしょうね

53 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 20:29:06.55 ID:7iVw0UFn.net
クレパスwww

54 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 20:32:32.04 ID:Zvuh91yl.net
クレパス 〔クレヨンとパステルの合成語〕

顔料をワックスなどで練り,柔らかく固めた棒状の画材。クレヨンとパステルの中間的なもので,盛り上げ・重ね塗り・混色が容易。商標名。

55 :底名無し沼さん:2014/06/26(木) 21:56:32.34 ID:vNiBUoZa.net
/blog.goo.ne.jp/chifumi-cwstudio/e/9fc06679d02409c09c64c452a645aa66

レスキューシートを被りあり合わせの乾いた 衣服に着替えわずかな食料で雨の第1日目の 夜を過ごした。水は雪渓の雪を懐に入れて溶 かして飲んだ。天気の悪かった昨日はじっと して動かずもう一晩をそこで過 ごした。

56 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 00:25:53.80 ID:6srWhaAX.net
かの有名な自称単独無酸素登山家クリキはクレバスのことをクレパスと呼ぶ
一度のみならず何度もそう呼んでおり、完全に間違えて覚えている
そんな登山家はブロードピークに向かった
生きて帰ってくるかはわからん

57 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 00:55:37.63 ID:uUCgX930.net
クレパスと 当然読むと 思ってた

             山岡 逝規

58 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 01:01:23.92 ID:dfzRB9dZ.net
クレパスと 愛ザイレンは スレの華

               山姥

59 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 01:02:09.87 ID:ve67Ece9.net
今日もまた 嫁のクレバス 弄ぶ

松尾 罵声

60 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 01:13:25.17 ID:jWJYNamx.net
気がつけば ヒドンクレバス 空遠し

おろく

61 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 01:34:46.64 ID:HBT3KLGj.net
やだあ

62 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 01:40:55.77 ID:cy0eYsir.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00010001-yamanashi-l19
富士山、山開き当日登頂OK

富士山安全指導センター運営協議会は、山開きの7月1日に吉田口登山道を頂上まで全面開通させることを決めた。

63 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 15:28:36.90 ID:e8cd4eel.net
クレパスと クパァ間違え 嫁激怒


藤原 版把歌

64 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 15:31:43.99 ID:qzJ1fo8V.net
鳥海山で遭難の男性無事救助
25日から酒田市の鳥海山に写真を撮りに入ったあと連絡がとれなくなっていた70代の
男性が27日朝、救助されました。
救助されたのは、庄内町の佐藤登さん(75)です。

佐藤さんは、写真を撮りに行くと家族に言って25日の朝、酒田市の鳥海山に入ったあと、
連絡がとれなくなっていたもので、家族が警察に捜索を求めていました。
警察や消防などが26日に続いて27日朝から捜索に向かったところ、午前8時前、
標高520メートルほどの鶴間池の近くの林で、呼びかけに応じて手を振る佐藤さんを発見したということです。

警察によりますと、佐藤さんに大きなけがはなく命に別状はないということです。
捜索隊の隊長をつとめた山岳ガイドの堀勝幸さんは「助かってよかったが、今の時期は草などが
生い茂って、道かどうかわからない場所もあるので、山には1人で入らないでほしい」と話していました。

警察によりますと、佐藤さんは、下山する途中で道に迷い、沢の水を飲んで救助を待っていたということです。

65 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 16:54:02.12 ID:Q5qY+mip.net
死者を冷笑するのはやめなさい

66 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 18:13:39.96 ID:3AsMej1E.net
>>65
カスデブは書き込まなくていいよ

67 :65:2014/06/27(金) 18:19:08.41 ID:3AsMej1E.net
間違えた、デブのカスは書き込まなくていいよと書きたかった。
申し訳ない。カスデブ

68 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 18:39:34.96 ID:dfzRB9dZ.net
クレパスに 落ちないデブの ホテイ腹

                 ガリ

69 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 19:10:21.22 ID:tD7LZ9Ir.net
クレパスに落ちても弾んで無傷デブ

70 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 19:25:49.69 ID:Q5qY+mip.net
死者をあざけ笑い、馬鹿にするのはやめなさい
遺族が泣いています

71 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 19:44:48.94 ID:t4q6DZBC.net
を、こいつ積雪10m君じゃね?

72 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 20:03:48.44 ID:dfzRB9dZ.net
クレパス、アイザイレン、積雪10m、パンパカスレの三大ヒットワードじゃない?

73 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 20:23:06.74 ID:VFtcJhYz.net
ク・レ・パ・スwww

74 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 20:43:22.04 ID:TtvS3RqU.net
よくお前らMSPゴシックでパとバの違いすぐわかるな

75 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 20:49:51.47 ID:q7eXqmuM.net
Xクレバス

76 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 21:44:04.83 ID:foDH7pEq.net
メイリオ入れてるから

77 :底名無し沼さん:2014/06/27(金) 23:04:40.46 ID:KHHy7Ng5.net
>>64 ソースへのリンクをお願いしますね。

鳥海山で不明男性2日ぶりに無事発見(山形県)
http://www.news24.jp/nnn/news8875377.html

78 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 01:06:25.40 ID:ilICbegd.net
俳句だか川柳だかがなかなかおもしろくてワロタ

79 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 01:41:30.78 ID:SrRgai5r.net
死者をふみつけるのはやめなさい

80 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 04:25:28.19 ID:AuwgeV8x.net
さくらクレパスも知らねーのか

81 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 04:42:50.63 ID:RiiWQyMa.net
>>7
なんで憲兵?

82 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 05:49:51.02 ID:m3tH2xCs.net
パンパカするといつも単独しないでというコメント出るけど、友達のいない俺にはきつい

83 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 06:34:08.28 ID:fTPJ8QX/.net
>>82
弘法大師「大丈夫さ、どんなときでも同行二人だお」

84 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 08:43:09.88 ID:un8y3gHc.net
クレパスに 嵌ってみたい 俺童貞

             在原 業平橋

85 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 08:57:13.32 ID:xo79CF4h.net
紅の クレパス走る クリムゾン

ロジャー・ダルトリー

86 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 09:06:58.39 ID:J888dI1U.net
>>81
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%86%B2%E5%85%B5%E9%9A%8A_(%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9)

87 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 09:20:23.07 ID:kW4LjKrT.net
須走口遺体は東京都の男性 御殿場署
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000005-at_s-l22

88 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 09:37:00.67 ID:VgiCh1v+.net







89 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 11:27:28.58 ID:Fa2Sllcs.net
>>81
元々は日本の陸軍憲兵隊もフランスの国家憲兵から制度を導入したものでしたが
>>86さんの指摘の様に日本の憲兵のイメージとはちょっと違いますよね

フランス山岳救助隊PGHM(ペルトン ドゥ ジャンダルムリエ ドゥ オートモンターニュ)直訳=高山憲兵小隊の
隊員の背中にも描いてあるジャンダルムは憲兵=衛兵から前衛峰の意味にも使われます
奥穂のジャンダルムは奥穂高岳の前衛峰の意味

ちなみに>>7の動画にある9人の死者を出した2012年7月12日の雪崩事故の起きた場所は
イッテQでイモト隊がモンブランへ登る時稜線へ上がる為に攀った斜面、怖いですね
ちなみにちなみにその雪崩事故の時、救助隊を慰労してたのは日本のネット上で何故か有名なバルス内相(現首相)

ぜんぜん役に立たない豆知識でした、だってお天気悪くて暇なんだもん バルス!!!

90 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 12:00:58.60 ID:m3tH2xCs.net
明日も駄目そうやね

91 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 22:12:09.16 ID:IbIEnF6l.net
おまいら、Eテレ来ないのか。
竹内洋岳やってるのに。

92 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 22:12:31.30 ID:IbIEnF6l.net
おまいら、Eテレ実況に来ないのか。
竹内洋岳やってるのに。

93 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 22:15:41.35 ID:nhTW7mNS.net
早く教えろよ

94 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 22:21:42.46 ID:3RaidaJ+.net
なんか小汚いおっさんが写ってた

95 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 22:26:06.64 ID:PQtg9MSw.net
いまさら14座なんて遅すぎるよ。
山田昇が生きていたらなあ。

96 :底名無し沼さん:2014/06/28(土) 23:49:10.77 ID:IPRNQOIF.net
今月の ヤマケイ記事が 煽ってる

            山岡 逝規

97 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 00:08:41.88 ID:S6nGUwpU.net
落ち着いてきてたのにまたバカがわいてきたか
早く死ねばいいのに

98 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 00:40:04.86 ID:Hws45Hqn.net
山で亡くなられた方の苦しみを馬鹿にしないで

99 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 00:40:19.98 ID:Fn+Jjw28.net
>>7
ノクトビジョン装備なのか

100 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 00:42:40.78 ID:Hws45Hqn.net
山を愛すなら人も愛しましょう
今すぐこの馬鹿げたスレを削除しなさい

101 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 00:50:54.93 ID:ausygiKQ.net
えーっと・・・・・

以上たいじでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

102 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 04:20:12.37 ID:lOD23aPc.net
>>100
伝統あるスレを個人的な価値観で身勝手に否定するあんたは何者?

嫌なら見るな。

103 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 04:23:08.10 ID:ue7df6Rc.net
ここまでテンプレ

104 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 06:39:56.10 ID:ZwPJ3j6L.net
ずいぶん長いテンプレだなや

105 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 10:44:01.76 ID:C57EjrrO.net
テンプラはカラッと切れのいいのがいいね

106 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 11:22:55.89 ID:dZGraj0j.net
テンプル打たれてボケにキレが無い

107 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 12:40:39.04 ID:j+8+or+r.net
罰としてトンスル一気飲みしろ

108 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 13:47:02.41 ID:VGnYjB5W.net
>>107
ご飯食べてる時にやめてよw

109 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 15:48:18.70 ID:E+LiXvvR.net
新宿南口ルミネの歩道橋上で焼身自殺
http://www.yukawanet.com/archives/4701269.html

街中パンパカ

110 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 16:09:25.57 ID:6nSZTM/R.net
さっき消防がきてたのはそういうことか

111 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 18:36:19.10 ID:gpIEimqq.net
28日正午すぎ、札幌市南区の観音岩山で40代の女性が登山道から滑落して頭などに
けがをしました。
女性はヘリコプターで救助され、命に別状はないということです。

28日正午すぎ、札幌市南区砥山にある標高498メートルの観音岩山で、夫婦で登山に来ていた
男性から「下山中に妻が誤って滑り落ちた」と消防に通報がありました。
消防の航空隊などが現場に向かったところ、山の中腹で2人を見つけ、およそ1時間後に
ヘリコプターで女性を救助しました。

救助されたのは市内に住む40代の女性で、登山道から15メートルほど下に滑落して
頭と足にけがをしましたが命に別状はないということです。
観音岩山は八剣山とも呼ばれ、切り立った岩場からの眺望が人気で登山の愛好家らに親しまれています。

登山道のところどころにも岩場があるということで、警察は、女性が、岩の上で誤って足を
滑らせたとみて当時の状況を調べています。

112 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 18:44:08.10 ID:zVU0tH+e.net
八剣山は、実際登ってみると全然危なくないし、
小さい子供も平気で登ってるのに、なぜか
時々人が落ちるな。

最後の巻き道のところが細いから踏み外すと
聞いたけど、落ちても2,3mだろうに。
15mって、どこからどこへ落ちたんだ。
主稜線の岩場から落ちたら多分死ぬだろうし。

山ガール遭遇率が異常に高い山だった。
登山者の過半数が女性というのは中アでもない。

113 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 20:03:55.75 ID:3ZS2vXFe.net
このスレが伝統なら卑しき伝統は壊しなさい
死者をこれ以上冒涜するのはやめなさい

114 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 20:18:38.24 ID:M2yRuCX2.net
>>112
去年八剣山登ったんだけど、個人差だろうけど極端に切り立った稜線にいると風景と足場の狭さから変な錯覚してバランス崩してふらついてしまった俺。

115 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 20:44:29.88 ID:WXAArCT/.net
>>114
実は高所恐怖症なのでは?

北アだと、あの一番「怖い」と感じるところより
遥かにレベル上の岩場を数時間歩かないと
いけない山多いから、危険かもしれないね。

でも確かに北海道って、ああいう岩場少ないから
慣れてない人だとふらつくのかなあ。

見た目の怖さと実際の安定感の差が楽しい山だった。

116 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 20:47:20.11 ID:AL3BoOCt.net
> 昨夜からコブ尾根で遭難騒ぎが発生しているのですが、そんな不安定な天気のせいでヘリも飛べず、現場では二晩目のビバーグに入ろうとしています。
> この遭難騒ぎについては完全なる分不相応なルートを選択した結果と言えるでしょう、あまりにもお粗末な遭難騒ぎです。
> そんなわけで登山者の皆さまにあたっては自らの技量に応じた山を安全に楽しんでいただきたいと思います。

117 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 20:59:35.91 ID:WrnQDu5D.net
猪苗代湖でカヌー転覆1人死亡 NHKニュース - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140629/k10015598891000.html

猪苗代湖でカヌー転覆、男性1人が死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース - http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140629-00050092-yom-soci

118 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 21:45:45.08 ID:3ZS2vXFe.net
死者を笑いの種にしないでください

119 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 21:48:48.43 ID:Fn+Jjw28.net
あはは

120 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 21:50:14.19 ID:AL3BoOCt.net
ここまでテンプレ。

121 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 22:28:21.46 ID:qtZpav9f.net
2chは初めてか?
まあ肩の力抜いて云々

122 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 23:02:25.40 ID:hASoaqDX.net
八剣山は見た目が怖い

123 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 23:28:43.74 ID:3FChBa+T.net
八剣山見てると、ステゴサウルス思い出す。
絶対登れないだろうと思ってたのに、登ると簡単短時間で、
岩場のスリルも味わえて大展望で、あんなコスパ高い山は
珍しい。

124 :底名無し沼さん:2014/06/29(日) 23:29:26.71 ID:vQiEWcIm.net
>>115
実は今年の4月に羊蹄山登ったんだが途中敗退。五合目過ぎたあたりで借り物のアイゼン六本爪の限界感じて。
高さというかじわじわキツくなる傾斜と「ここで滑落するとあそこまで止まらずに落ちるんだな〜」ていう樹林までの距離で足がすくんだわ。

125 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 00:02:21.26 ID:rn5j1Rdh.net
高尾山の山ガール率はすごいね

やっぱ東京だけあるわ

126 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 00:16:56.28 ID:Re8zeyk9.net
高尾山にいるのは山ガールファッションをしてみたかったただのガール

127 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 00:23:35.94 ID:wnx8GsWO.net
>>117
これって転覆したカヌーに掴まれないのかな

128 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 00:29:01.34 ID:aiNLzrvM.net
北海道で登山の女性滑落して死亡 6月29日 21時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140629/k10015598741000.html

>>111 とは別件。こちらは北海道中部の芦別岳。

129 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 00:30:16.99 ID:aiNLzrvM.net
北アで4人下山できず 2014.6.30 00:03
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140630/dst14063000030001-n1.htm

130 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 00:48:01.49 ID:UF24dp1s.net
>>117
水深2メートル、岸から約40メートル沖って…

猪苗代湖でカヌー転覆、男性1人が死亡読売新聞 6月29日(日)20時8分配信
 29日午後3時15分頃、福島県猪苗代町の猪苗代湖で、男性3人が乗ったカヌーが転覆した。
 3人のうち福島市仁井田、家事手伝い西沢誠貴さん(20)が約1時間後、水中で発見され、病院に運ばれたが死亡が確認された。
残りの2人は自力で岸に泳ぎ着いて、けがはなく、猪苗代署によると、「横波で転覆した」と話しているという。
福島地方気象台によると、同町では同日午後3時、風速4・5メートルを観測した。
 同署などによると、転覆現場は岸から約40メートル沖で、水深約2メートル。
3人は友人で、いずれもライフジャケットを着ていなかった。
最終更新:6月29日(日)20時8分

131 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 00:49:27.16 ID:C1Yh6lzg.net
>>127
3人乗れるってことはカナディアンだろうから、あんなのが波で暴れてたら泳げない人がライフジャケット無しでは掴まるの難しいと思うよ

ライフジャケット着けずに沈して溺れるって同情の余地無し
レインウェア無しで雨に降られて低体温症になるようなもんだ

132 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 01:35:13.75 ID:uGNadCoZ.net
実は今年の6月にワールドカップ出たんだが1次敗退。1試合目過ぎたあたりで借り物のサッカーボールの限界感じて。
高さというかじわじわキツくなるプレッシャーと「ここで空振りするとあそこまで止まらずにころがるんだな〜」ていうゴールまでの距離で足がすくんだわ。

133 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 01:56:04.33 ID:mhT/ijel.net
>>132

134 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 02:16:13.74 ID:89ncYp21.net
>>129
安定の団体職員

135 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 05:49:36.72 ID:UDjtxISR.net
さっき、やまびこがすっ飛んでったが
>>129
のためか

136 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 06:26:12.35 ID:M7h/Yj2X.net
やまびこって書くなよ

137 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 09:14:13.99 ID:rtOTdOsp.net
ヤッホー

138 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 09:14:16.67 ID:kB03rOUI.net
あちこちのスレで、噛み付きまくってるベテラン(年長者)嫌いの彼って
前に岳沢小屋のブログが発端で、ここで叩かれた彼なのかな?
口惜しさのあまり夜中に上高地歩いてたのを連想した

139 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 10:38:18.27 ID:jN1vGp/7.net
>>136
秋田だとなまはげがすっ飛んでった、岡山だとももたろうがすっ飛んでった、、、

140 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 11:19:15.39 ID:Re8zeyk9.net
今日の岳沢ブログもなかなか香ばしいよ、これ読んで怒る人、笑う人、もっともだと思う人、色々だろうけど
警察官ならそれが仕事だからどんなにDQNな遭難者にも救助が終わるまでは優しいけど
仕事を中断してまで救助に駆り出された山小屋のおっさんは切れるよね、一度注意してるんだし

141 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 11:26:58.50 ID:UVM2Sdy3.net
ブログみた
もっともだと思う
けど言葉が悪い「最悪やんおまえら」
そう言いたいのはわかるけど・・・

142 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 11:37:16.80 ID:fWawWdRr.net
>>140
救助側なら、怒るの当然だな
まあ、逆切れしたやつも、このパーティの中では救助側なんだろう
で、年を取る&疲れると、自分の立場が分からなくなり
錯覚するんだろうな
どこの会だ?

143 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 12:02:05.25 ID:cz73wxje.net
小屋番の気持ちは分かるけど
救助活動中に言うべき言葉ではない
精神不安定にさせてリスク高めるだけ

それよりも
この遭難者の所属と名前を公表して欲しい
そうでもしないと
こういう輩は全然反省しないだろ

144 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 12:09:51.92 ID:06EwDnFv.net
アイゼンを履かないで雪渓を登る訓練だからアイゼンは持っていない(キリッ

145 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 13:04:22.33 ID:KEQz8B+Y.net
いい年こいて逆ギレかぁ、馬鹿扱いされて当然、つうかアイゼン無しってクルクルパーだよ。

146 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 13:05:35.64 ID:WxHt0DuJ.net
大阪の山岳会かー。やっぱり赤とかそっち系?

147 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 13:14:47.54 ID:ItZkITOl.net
やはり関西系か

148 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 13:18:57.79 ID:V8UqINsv.net
富士山の山梨側はちゃんと除雪して明日から山開き
静岡側は全然やる気無し

149 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 13:32:50.31 ID:M/fxz1yC.net
富士山の山開きニュースでTVに相当な御老体が映ってたぞ。あれ大丈夫なんか?

150 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 13:41:50.93 ID:z8vrDuo7.net
>>143
警察や消防、あとはガイドだったら絶対言わないっていうか言ったらいけないけど
業務上の規範だったり、安全確保するまでは精神的な動揺を与えないほうがレスキューもスムーズに行くとかあるし
山小屋のおじさんは、そんなの守ったり気を使う義理は無いと言えば無い気もする

151 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 14:04:54.00 ID:7mta0x6m.net
自分のミスを指摘されて逆切れするのは、団体職員か公務員だろう。

152 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 14:10:27.57 ID:MZImKuQf.net
爺は無責任だなぁ
怪我人いるのに救助いらないとか言っちゃ駄目だろ

153 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 14:20:24.28 ID:WxHt0DuJ.net
岳沢ブログの人はICレコーダーも装備品に加えた方がいいよ、マジで

154 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 14:23:54.67 ID:EGJ6elsn.net
▲ 蓼科山で山岳遭難(茅野署)
 本日、6人パーティーで蓼科山から下山中の埼玉県さいたま市居住の男性48歳が、岩で足を滑らせて転
倒し負傷したと山小屋を通じて救助要請があり、県警山岳遭難救助隊、諏訪地区遭対協隊員、消防隊員ら
により救助して佐久市内の病院に収容しました。男性は右足下腿部を骨折している模様です。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/1406/28.html

▲ 八ヶ岳連峰阿弥陀岳で山岳遭難(茅野署)
 本日、単独で八ヶ岳連峰赤岳に入山し、阿弥陀岳を経由して下山予定であった愛知県名古屋市居住の
男性22歳が、道に迷い滑落して行動不能となったと救助要請があり、茅野警察署山岳遭難救助隊員及び
諏訪地区遭対協隊員で捜索を行うとともに、明日、県警ヘリで捜索・救助を行う予定です。

▲ 北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
 本日、2人パーティーで北アルプス奥穂高岳登頂後、涸沢へ下山中の兵庫県神戸市居住の男性48歳が
足を滑らせて滑落し、午前11時11分、県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。男性は左足骨
折等の怪我を負っている模様です。

▲ 北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
 6月27日から4人パーティーで入山し、昨日下山中の大阪府茨木市居住の男性60歳が、雪渓上で約150メー
トル滑落し大腿部を打撲して自力下山できないと救助要請があり、県警ヘリ及び県警山岳遭難救助隊員が
出動しましたが、天候不順により救助できず、天候の回復を待って救助を再開する予定です。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/1406/29.html

155 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 15:00:12.78 ID:HJRxiF1N.net
数日前のブログで書いてるけど今の時期の岳沢小屋は支配人と従業員のたった2名のみで運営してるんだよ
しかも夕食の忙しい時間帯に道案内で小屋離れろとか言われてでも人助けと思い従ったのに
それて救助要請したグループのリーダーに逆切れされたら怒るわな

156 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 15:07:48.12 ID:biX8pfcS.net
>>153
そんなことしたら話盛りまくってんのバレちゃうじゃん

157 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 15:28:30.73 ID:kB03rOUI.net
金を払ったんだから!とか俺は客だぞ!
ってタイプのクレーマーがまともに思えた
山岳会じゃレスキュー費用保険入ってそうだな
てか俺の納めた金が…

158 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 17:17:14.98 ID:qdM3pS/M.net
>>142
俺も同意

アイゼン使わない訓練をしていても
アイゼンはもっていくべきだろ
小屋番の怒りはもっともだと思うよ

159 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 17:50:05.75 ID:9HojBCmQ.net
【速報】学校登山で女子生徒27人が倒れる
http://i.imgur.com/XxXskTq.jpg
http://i.imgur.com/9PRx5HO.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/siesta410/imgs/1/2/127db5bc.png
http://pbs.twimg.com/media/BrWzYJOCUAEOgg_.jpg

160 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 17:51:09.11 ID:TCgh3N8N.net
小屋番性格悪過ぎ
仲間の緊急事態で気が動転してる時
あんなタイミングで悪質に煽られたら
焦燥感から正気を失う人がいてもおかしくない
いけすかない相手だからといって
ここぞとばかりに暴言を吐いた小屋番は
人として反省し謝罪するべき

161 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 18:00:27.88 ID:+HcOgvXe.net
お!!
いつぞやの彼がまた出現

162 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 18:00:48.90 ID:1kvuJMvw.net
>>160
ずいぶん朝鮮人的な発想だな

163 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 18:14:40.63 ID:WxHt0DuJ.net
ベキベキ民国人キター

164 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 18:15:19.05 ID:Lv8JH2VQ.net
>>160
賠償は?

165 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 18:15:26.40 ID:qdM3pS/M.net
>>160
おたくか? 山小屋番に叱られたってのは?

166 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 18:30:05.38 ID:UDjtxISR.net
アイゼンもなしに突撃して
指摘されて逆ギレはかっこ悪い

167 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 18:59:53.57 ID:cz73wxje.net
小屋番がblogで一方的に書いてるだけ
でもなぜか100%信用する不思議な人達
まあそういうことw

168 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 19:07:08.07 ID:qUSyYTQE.net
>>142
多分それなんでしょうね
俺も救助してる側なのになんで怒られるみたいな
(なら最初から頼らないで死ぬまで頑張りゃ良いのに)

しかし訓練だからアイゼン無しですかw
このパーティ嫌がらせ過ぎてワロタ(前ふりも含めて)

169 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 19:17:11.68 ID:kB03rOUI.net
お前呼ばわりでキレるんだから仲間の事なんて考えて無いよ
もしかしたら滑落した奴の事恨んでそう
滑落した人が死ぬか意識不明の重体だったら、自分達の致命的な判断ミスに気付いたかも

過去にここや、mixiスレ、ヤマレコスレでネタにされたのが集まってきてる?

170 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 19:24:45.89 ID:9HojBCmQ.net
会社で地位や肩書のある爺さんなんだろうね。
普段誰からも叱責されないからすぐに頭に血が上っちゃうんだろう。
駅で駅員に怒鳴ってるのも大体こういう爺さん

171 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 19:26:06.81 ID:qUSyYTQE.net
>>169
しかしまあ
ブログには山岳会って書いてあるんですけど、山岳会?
なんかイミフな同好会が突入した感じなんですけど

他人様にルート整備して貰って下山で逆切れとか恥じるべきです
二度と来ないでって感じですね

172 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 19:41:35.08 ID:UqsntoJM.net
死に場所を求めて行ったのに助けられちゃったから怒ってるレベル

173 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 19:41:49.57 ID:06EwDnFv.net
大阪労山のページに加盟山岳会の会の最多年齢層という資料があるね
最近の実情をよく表している貴重な資料かも
30代:8組織
40代:11
50代:16
60代:16
http://www.geocities.co.jp/Athlete/3063/clublist201406.xls

174 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 20:01:13.33 ID:4yYcVzhb.net
>>159
新宿のヤリサーかよ

175 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 21:18:37.43 ID:5WLVr+Au.net
>>160
コイツの大人気に嫉妬ジトジトw

176 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 21:38:19.07 ID:7mta0x6m.net
アイゼンなしで登る訓練でアイゼンを持って行かないって
どういう頭の構造なんだよ。
よくここまで生き残って山やってきたよ。

177 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 23:45:28.36 ID:E+YX99yX.net
前スレでも祭になった、遭難予備軍 hebisaburou がヤマレコプロフィール削除して逃亡した模様w
【主なエピソード】
@:今年のGW、奥穂南陵にアディダス風軽登山靴で行こうとして、岳沢小屋のバイトに止められ逆切れw
A:軽装、トレース泥棒専門のくせに、スノーシュー、ワカン装備の登山者をあざ笑う

1:前スレ(最初の方)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1401111315/
2:ヤマレコプロフ 削除済
http://www.yamareco.com/index.php
3:岳沢小屋スタッフブログ 4/30
http://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/blog/2014/04/post-547.html
4:twitterアカウント等 現存 非公開
https://twitter.com/hebisaburou
http://twpro.jp/hebisaburou
http://theinterviews.jp/hebisaburou

【判明していること】
年齢 21才 (1992年10月27日生まれ)
高校:都立小石川高校 中退
大学:青山学院大学  高認(昔の大検)経由
   ※(大学で意図的に留年しているので、中退は経済的理由ではない模様)
   文学部 史学科3年→英米文学科2年に専攻変更
   考古学研究会所属
好きなアニメ:バルクホルン、スクラップド・プリンセス

178 :底名無し沼さん:2014/06/30(月) 23:54:28.16 ID:8pRYECol.net
例のグレーディングできたんだな
http://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/blog/Windows-Live-Writer/5aa803a26236_E8F9/20140629-1_2.png

179 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 00:10:24.81 ID:zr0SzkX+.net
小屋番もそれが仕事なのに上から目線すぎんだよ
だからトラブルになる
誰のお陰で飯が食えてんのかよく考えろバカ

180 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 00:13:02.61 ID:EQRvH2ZW.net
>>178
高尾山と蓼科山が同じ?
さらに下に北横岳?
そんなにイージーなの?
高尾山もなめちゃいけないとは思うけど、表参道コース以下ってなによ

181 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 00:19:05.53 ID:rA6HMyE4.net
ブログ主には会ったことない人だけど、今までのブログ内容からして記事はほぼそのとおりなんでしょ
今まで言いたくて我慢して溜まってたことがつい出てしもた
この怒られたおっさん、下界でもよくいる、駅員や警官などちょっと権威、権力ありそうで決して反撃してこない相手に強く出るタイプですな
俺等客や税金払ってるんじゃという考えの持ち主で、怒られた相手が山小屋従業員とは知らんかったんじゃね
まあ、山には登ってはいけないタイプでこんなおっさんに連れられてるメンバーは即刻退会すべきと思う
山での遭難もだけどこれからの人生も誤るよ

182 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 00:22:33.04 ID:AnhhqB2e.net
この小屋番は下界じゃ生ていけないだろうな。山道具屋もすぐクビになりそう

183 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 00:36:29.38 ID:gSD5BISr.net
>>160
前もって注意されてるのに強行して迷惑かけてるから何言われてもしょうがない
反省するのは遭難者

184 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 00:36:45.13 ID:bNHFMWj2.net
山開きの天気があった
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/06/30/12951.html

185 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 00:50:01.06 ID:EQRvH2ZW.net
>>182
小屋番は雲上界での神の使いだからな
下界のゴミクズが何様だよってなるよね

186 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 01:02:38.03 ID:dNOQsYJT.net
>>180
北横岳はロープウェー駅からでしょ。
無雪期なら確かに高尾山以下かもしれん。

187 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 01:21:51.67 ID:2kOhFMqG.net
この小屋番、自分があんた呼ばわりされたらキレまくるんだろうな

188 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 01:38:59.28 ID:JV7AvDnj.net
よっぽど危なそうな奴以外には声も掛けんだろ
グチャグチャ遺体を回収したくないのは当然だろうし

189 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 01:45:00.69 ID:IyLuhB+u.net
>>169
落ちたヤツが悪いで終わりそうな予感。

190 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 01:50:26.86 ID:IyLuhB+u.net
>>179
お馬鹿の面倒をみるのは小屋番の仕事ではありません。

191 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 02:02:54.16 ID:2MoPkhVo.net
高尾山の山ガール率すごいね
可愛い子が多い

192 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 04:31:52.30 ID:Wjv7vgZd.net
ふつうのケンカでもそうだけど「おまえ」っていわれたところに反応してキレてる時点で負けですよね。反論できないからそうなる

193 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 04:53:37.03 ID:9DNUy4lv.net
まっ昼間に「薬草の森」を散歩していた無職の男性(29歳)がクマに襲われてダメージを受ける
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404148240/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/01(火) 02:10:40.70 ID:1Y1C7GTb0 ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/imo.gif
<クマ>散策中の29歳男性襲われケガ 岐阜・下呂
毎日新聞 7月1日(火)1時23分配信

30日午前11時40分ごろ、岐阜県下呂市萩原町四美の南飛騨健康増進センター内の
「薬草の森」散策路を1人で歩いていた同市の無職の男性(29)がクマに襲われ、頭や胸にけがをした。
命に別条はないという。

県警下呂署によると、男性は背後で物音がしたので振り返るとクマがいて、突然前脚で引っかかれた。
クマは体長約80センチ。

県健康福祉政策課によると、同センターは2004年度開業。6年ほど前にもクマが目撃されたが、人が襲われたのは初めて。
同課は「薬草の森」を当面閉鎖するとしている。【加藤沙波】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00000003-mai-soci

194 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 04:54:39.96 ID:ceRx92au.net
>>179
郵便物が道路に落っこちてたら郵便局員に文句言っちゃう人ですか?

195 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 07:11:18.45 ID:9P8VYhfQ.net
本日富士山が山開き
整備されてない静岡側でいきなりパンパカありそう

196 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 09:55:20.65 ID:4S5EIjIR.net
>>178
字が小さいので、本家はこちら
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/gure-dexingu.html
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/documents/yamanogure-dexingu.pdf
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/documents/yamanogure-dexinguitiranhyou.pdf

197 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 10:04:01.60 ID:1Voxf4gh.net
>>190
おバカな登山者は多いので、小屋に泊まりに来れば面倒を見るのが
小屋番の仕事です(いゆうことを聞くのではなく叱るのも)
おバカな登山者が遭難した場合は、その遭難者を面倒見るのは救助隊です

したがって、救助隊のサポートの小屋番は遭難者とは係らない方がいいが
言いたくはなるよな、馬鹿は迷惑だよ・・・ほんと

198 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 10:11:01.08 ID:YOwbL4U8.net
パンパカは甘え

199 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 10:24:12.38 ID:XViFuLGt.net
救助は有料でいいと思う。
「滑落して動けなくなりました」、「救助料金は○×円です。お金は持ってますか?」

200 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 10:34:59.71 ID:1Voxf4gh.net
>>199
現金払いだと、違う犯罪が増えそうだな

201 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 10:37:57.03 ID:nm0E8vwo.net
本日富士山が店開き w

202 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 10:40:02.12 ID:1Voxf4gh.net
>>201
富士山なんか、パンパカしてからでok

203 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 11:00:23.76 ID:NAzgOKpY.net
初心者の俺に教えてくれ
アイゼン使わない訓練って何の意味があるんだ
どーゆ〜状況を想定しているのか想像がつかん

204 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 11:13:26.99 ID:BQ1KbKR8.net
>>203
絶体絶命のピンチを乗り越えて初めて一つ上に上がれるんだよ
ちなみに次はサングラス無しで雪山歩行する訓練です

205 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 12:16:55.30 ID:LJy9TDLg.net
そのうち防寒着なしで冬山登山とか言い出しそうだな
ただの自殺じゃん

206 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 12:24:59.26 ID:1ap3SLxf.net
>>160
アディダスくん?

207 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 12:33:49.38 ID:uKbBQ5jn.net
本件の「大阪の山岳会」ご一行様は小屋とまりでなくテント泊だったようなので、
坂本支配人からすると、客ですらなく、警察からの依頼により動いた立場だもんねえ。
何かひとこと言いたくもなるよね。

208 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:10:19.82 ID:jsM2MwDJ.net
>>207
岳沢のテン場の管理運営は岳沢小屋、テン場使用料を徴収しているのでテン場使用者は一応客

岳沢小屋の坂本氏は遭対協のメンバーなので遭難があれば駆り出される立場
ただ警察官でも消防官でもないので断るのは自由

209 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:17:19.05 ID:QN1UGOpa.net
山小屋なんか普段ぼったくってんだから黙って救助手伝え
それが嫌なら山下りろや暴言野郎!

210 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:21:38.26 ID:JhLlT4/s.net
幕営料は中信森林管理署に納めるから小屋の儲け無いよ

211 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:32:53.04 ID:HLxSU2t+.net
救助する人>>>>>>>>>>>>>>救助される人
こういう関係だから、お前程度じゃ暴言にならないだろ
逆なら暴言だけどな
死ねばよかったのにとか、お前が滑落しちまえとか言ったら流石に暴言

212 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:33:21.77 ID:jsM2MwDJ.net
>>210
テン場の整備も請け負ってる小屋の取り分がゼロだなんて本気で思ってる?

213 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:33:43.53 ID:X3KGIyAo.net
>>199
もう登山計画書に資産保有状況とか記入義務化しかねぇんじゃね。
源泉徴収票貼り付けとか(´・ω・`)
記入無き者は出動しませんでおk

214 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:54:35.13 ID:UdK+a21S.net
暴言がどうとかはどうでもいい
アイゼン持ってなくて下りられないよーとか山岳会として恥ずかしい
今後どの面下げて山行くの?
朝鮮人並の厚顔無恥か?

215 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 14:06:46.67 ID:BQ1KbKR8.net
本当に訓練(キリッ)って言ってたのならアタマおかしいよな
本当にそうだったとしたら意地でも救助要請はしないだろw

216 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 14:09:36.36 ID:h1pWHdxt.net
関西人なんだろ?
同じだよ

217 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 14:12:42.13 ID:nDHQZ/yd.net
>>203
無計画登山で不意の残雪に遭遇した時のための訓練じゃね?w

218 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 14:32:25.10 ID:95F8MTBe.net
このパーティー、リーダーは女性だって。
大丈夫なんか?

219 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 14:32:33.56 ID:+5kKa5kE.net
前日に注意したのを無視して出かけての救助要請でしょ
切れて当然じゃない?
訓練ならバックアップ(この場合はアイゼン)とるのが普通だよね

220 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 14:40:22.00 ID:HLxSU2t+.net
ダメな登山の訓練だろ
遭難のレベルとしては
・初登山、夏山、サンダル
  ||
・経験者、雪山、アイゼン無し
こんなだからな

221 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 15:01:55.48 ID:uXoTmUWo.net
>>207
俺なら遭難して偉そうにしてるヤツはぶん殴る。
救助される訓練かよ。他人を危険にさらしておいて、お前らは何様だよ。

おいらは遭難現場に出くわし、警察に依頼されて救助参加。落石を落とされて二重遭難しそうになったことがある。
数年後だが、穂高の稜線から滑落して、意識不明の遭難者を前のパーティが回収。
過去の事例で懲りていたので、そのときは救助に参加しなかった。
民間人が救助で大怪我や死亡したら馬鹿らしい。
救助で泥や血のついた装備の代換え品は、相当品ではなくバーゲン品を送ってきたよ。

去年12月に富士山で滑落したのも、救助訓練中。

奥秩父の沢で初心者を溺死させたのは有料登山学校。
これって業務上過失致死にならないのですかね。

222 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 15:06:49.42 ID:i0PMHRS8.net
>>209
韓国人は話に加わってこないでくれ
常識が違う

223 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 15:12:45.49 ID:QN1UGOpa.net
個人経営の山小屋なんか潰れたらいいのに
環境破壊して暴利貪るなんてとんでもないよ

224 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 15:43:27.50 ID:h1pWHdxt.net
>>221
逮捕されるよ

225 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 16:15:06.76 ID:X3KGIyAo.net
もう救助費用実費割り増しで請求してやれよ

226 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 16:41:05.57 ID:fn5yXx44.net
>>176
アイゼンなしでアイゼンを持っていかない訓練です

227 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 16:53:43.27 ID:h1pWHdxt.net
なんだ、双方関西人か

そんなに醜いブログの書き方でもないと思うが

228 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 17:50:29.67 ID:R+dXZEpn.net
>>221
落石が落ちちゃったか

229 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 18:09:19.17 ID:hrDIr+69.net
>>196
富山や岐阜県も含めてほしいなぁ

230 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:08:31.24 ID:9P8VYhfQ.net
TBSでサバイバルやってるよ

231 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:08:46.30 ID:uXoTmUWo.net
救助費は一人最低50万円でいいと思うよ。
東邦航空のときは、お幾らだったんでしょうか。

232 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:45:20.67 ID:YOwbL4U8.net
静岡の山開きと日がズレてるので、まだ山頂のトイレが使えないとか役人どんだけ能無しなんだよw

233 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:03:38.65 ID:cR78oqo3.net
>>232
逆じゃね?
山頂のトイレが使えないから山開きをずらしたんだろう。

234 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:08:04.96 ID:6HBBPk5h.net
なんで年金暮らしに
税金使って救助しなあかんねん
現役世代にさらに負担かけることになんだぞ
ニッポンを潰す気か!?

235 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:47:03.59 ID:H2lsOnZS.net
ちょいちょいカキコしてやがるな アディダスのクズがwww

236 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:54:53.10 ID:otCvQuII.net
岳沢のクズがまたやらかしたか ┐(´д`)┌ヤレヤレ
現場で遭難者刺激するようなこというとかありえんわ
ほんま警察もええ迷惑やろうな

237 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:05:11.49 ID:9WhHjTZN.net
相変わらず死者を愚弄するような糞なスレタイの
糞スレを覗いてわざわざ書き込むのも癪だが
時事ネタがでてるから書き込むか

バカ遭難者の件で岳沢の支配人が怒ったのは至極当然だろ
俺なら逆ギレしたバカ遭難者をぶん殴るな

あとなんかこのスレで支配人のおっさんのことをバカにしてる奴がいるけど
おまえらより遥かに社交性あるだろな
下界でも十分やってけるタイプだ

例えば
http://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/blog/2014/06/post-586.html
このブログ記事の最後の方でさり気なく自民シンパであることをアピールしてる

山岳救助隊や警察関係、更には長野松本あたりでは自民支持者が多いんだろうけど
こういうさり気ないアピールからも
この支配人の抜け目のなさが伺える

槍ヶ岳山荘グループ自体も会社だし
その中でうまい立ち振る舞いをしている感じだ
恐らくサラリーマンでもうまくやっていけるタイプ
この糞スレで文句垂れてるニートなんかよりも、よっぽど人付き合いも上手いだろうな

238 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:09:59.30 ID:otCvQuII.net
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

239 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:15:23.95 ID:ZwvvWxty.net
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

240 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:17:01.26 ID:CdxDwEDb.net
    / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    安かったら
  |     /// (__人__)/// |    カップヌードル箱買いしてきたお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ SOUP `l
   ヽ  丶-.,/  |___Noodle__|
   /`ー、_ノ /      /

241 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:18:18.01 ID:9P8VYhfQ.net
それは良かったな

242 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:19:59.19 ID:9P8VYhfQ.net
さらにスープヌードルはカップヌードルに比べカロリー低いからいい

243 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:25:42.15 ID:hrDIr+69.net
自民シンパをにおわすことがどうして社交性につながるかわからん
まあ、岳沢の支配人を馬鹿にするやつにくらべればまともだと思うが。

244 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:33:36.85 ID:h1pWHdxt.net
>>242
カロリー補給には的さないね

245 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:38:32.46 ID:JvukzTH4.net
>>243
山岳救助に携わってる人に自民支持者が多いなら、おべっかを使っておいて損はない。
これがミンス支持者です。とか共産支持者です。なんて言ったら良い顔されない。
良い付き合いをしたければ、空気を読むことが大事。
それは社交性に繋がる。

246 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:48:33.06 ID:z2TAvJ+s.net
山岳関係の設備というのもいろいろと国の予算に頼ってるところもあるから
そしたら何処にゴマを擦ればいいか分かるだろ

247 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:59:26.58 ID:+7uuGOwY.net
今回穂高で遭難した大阪の山学会は、結局のところ必要ないとタカをくくって
本来必要な装備を持ってなかった事が大きな原因だよなと。

4月末の穂高に軽装で入って重装備の登山者をあざわらってたhebisaburouも
一連の炎上や今回の遭難の件を見習って考えを変えてほしいものだと。
(別にパンパカして欲しいわけではない。曲がりなりにも同じ登山者として
安全登山に徹してくれる事に越した事はないし)

248 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:05:57.75 ID:4S5EIjIR.net
重装備を笑うというのは、自分がその装備を持ってないか、使いこなせないか、
そもそもそれが必要な山に登ったことがないか、
ということだからな。相手にするなよ。

249 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:29:01.72 ID:4S5EIjIR.net
>>196
体力10:裏銀座
体力9:表銀座、大キレット
体力8:中ア縦走、白馬北方、槍、荒川岳
難易度E:大キレット、北穂・前穂、戸隠
難易度D:荒川岳、空木・越百、赤石岳、八峰キレット、塩見岳、北穂、南駒ヶ岳、西穂、以下略

参考にはなるけど大雑把だな、仕方ないけど

250 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:40:07.75 ID:hrDIr+69.net
>>245
そんなおべっかをつかったところで便宜をはかってくれる
わけじゃないと思うけどな、

251 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:48:22.03 ID:cR78oqo3.net
>>249
注目すべきはルート定数の算出式だろう。
これを使えば表に載って無い山でもどの程度のレベルか判断出来る。

252 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:12:31.11 ID:YN7GjG9f.net
>>250
そりゃそうだろう
支持政党によって露骨に便宜をはかってたなんて知られたら
昔ならともかく今は大問題になる

とはいえ、即効性はなくとも
日々のさり気ないアピールが
後々役立つこともあるだろう

253 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:28:21.52 ID:MyG6lNAE.net
これ、高尾山って
諏訪にある高尾山だからな

254 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:35:53.27 ID:A6ti3UsG.net
>>253
東京ですけど

255 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:41:47.67 ID:cCVEecPK.net
>>254
これのことだろ
http://w1.avis.ne.jp/~nakajima/mapnan/mtakaosan.html

256 :底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:45:50.37 ID:A6ti3UsG.net
>>255
だから違うってば
県外の山で表参道や琵琶滝と書いてある
わざと?

257 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 00:34:55.91 ID:hNtbgLVm.net
>>203

破損して使えなくなった時のためとかかなあ・・・?

258 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 01:34:09.55 ID:sIq8umrP.net
予想外のことが起きたとき人間の本性が表れる
今回は小屋番の人の本性がでちゃったね
そういう意味でも小屋番の本性を引き出した方々が遭難した意義があったというもの

まぁ今回の遭難者は二度と山に登るべきじゃないよ
小屋番による出禁宣言は絶対だからな
海外登山でもしてなってこった

259 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 01:39:38.70 ID:+y52MQXx.net
>>233
富士山頂のトイレの管理は静岡なので
山梨だけ先に山開きをしても山頂トイレが使えないので
山開きで山梨側から登る登山者には携帯トイレを配ることになった
山頂トイレが使えるようになるのは静岡の山開きの準備が行われる9日から

260 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 02:39:30.89 ID:pfQin12N.net
>>249そっか・・・銀座を歩きつくすには相当な体力がいるのか?じゃあ「すきやばし次郎」か
「たいめいけん」あたりで十分カロリー補給して歩かねば、カップヌードルだけでは。

261 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 04:25:33.75 ID:/kxqyfHw.net
雪渓をアイゼン無しで登れたとしても、登りと下りでは全然違う
仮に登れても下れなくなるなんてことは雪山を経験してる人間なら誰でも感覚的に分かること
それなのに訓練と言いながら下れるか確認すらしないで、ズカズカ登った挙句
降りれなくなったので、助けにきてください?だと?
助けにきた人にアイゼンを持ってない理由を聞かれたら
ドヤ顔でアイゼン無しの訓練だからだ!だと?
余りにも舐め切ってる、お粗末過ぎる
こいつらマジで山を分かってるのか?山岳会?どこの山岳会だ?
普段なにをやってやがんだ?人をイラつかせる訓練か?
こいつらに恥って概念はないのか?

262 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 04:36:40.42 ID:aDHBvZqU.net
まあ気違い集団だったんだろうよ。

263 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 04:39:36.43 ID:/kxqyfHw.net
下調べもせず無計画にバリルートに突入してもなんとかなるだろうってか?
幼稚園児の遠足感覚みたいな恥知らずな中高年登山者
ロクな知識もないのに根拠のない自信で増長した無謀登山者
こういうバカどもが後を絶たないわけだが
救助なんかしないで、スルー推奨でいいだろ
山は自己責任だ

264 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 04:48:03.91 ID:2SPY4GaI.net
五合目は大勢の人が集まってる
天候は曇りガスが走ってる
それをこの人らって楽しそうに写メしてる
ガイドに言わすと今日は行けますよとのこと

265 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 05:12:26.42 ID:vVuEAqs7.net
>>221
「馬から落馬する」
「後で後悔する」
「頭痛が痛い」

266 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 07:41:04.56 ID:Zx9NPMY9.net
>>252
農協系が、自民の農業政策に切れて文句言ったら
「もう農業補助金は出さない、便宜は一切やめる」と
自民国会議員が全国的に多数ブチ切れて大騒ぎして、
それが報道された痛々しい事件は半年ほど前の話w

今でも田舎では公然と口にされてるよ。

267 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 09:12:27.58 ID:WPli7mrj.net
落石っていう石だった

268 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 09:22:36.01 ID:JzS1ReSu.net
>>232
っていうか、吉田下山口のトイレは使えないの?管理が県か小屋かの違いはあっても、どうせ有料なんだし。
まさか、静岡県のトイレは無料化したの?

269 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 09:31:16.89 ID:O+1BMywl.net
北岳で滑落、男性を救助

 南アルプスの北岳で30日、下山中に転倒、滑落した南アルプス市の
会社員男性(27)が救助された。男性は右足などに軽いけが。

 南アルプス署によると、男性は29日、下山中に北岳南東の
八本歯ノコル付近(標高約2800メートル)でバランスを崩し、
約400メートル転倒した。同日夜、自力で白根御池小屋に助けを求め、
30日に県警ヘリ「はやて」が救助した。

(山梨日日新聞 2014年7月1日付)

270 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 09:54:40.92 ID:dfKmu1Yl.net
>>261
「アイゼン無しの訓練だからだ!」
こういう悪意のある書き方するやつは必ず自分の都合のいいように話を盛ってるから、片方の当事者の情報だけで突っ走らない方がいいよ
ドヤ顔で、とか勝手に脳内補完してるけどかなり流されやすい性格のように見受けられる

271 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 09:59:33.46 ID:WPli7mrj.net
>>268
山頂は静岡管理

272 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 10:04:45.88 ID:E+6P4eyw.net
雪渓を行くルートなのにアイゼンが無かったのは事実だろ?

273 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 10:06:37.91 ID:WPli7mrj.net
>>261
初心者の集まりだったのでは

274 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 10:13:50.34 ID:2SPY4GaI.net
静岡側の雪渓ルートでパンパカマダー

275 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 10:14:25.01 ID:g1BWlZG+.net
アイゼン無しの訓練が、救助される訓練になったわけね。

今頃のこぶ尾根敗退って。。恥の上塗り。

276 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 10:42:39.03 ID:p5QmdLl9.net
どこの山岳会よ

277 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 10:43:55.73 ID:tH/SnaWn.net
アイゼンつけない訓練するのは勝手だけど、持参すらしてないとか

278 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 10:47:48.78 ID:3zD0sQgL.net
アイゼン持っていかない訓練ならもっと雪のある時期に麓でやればいいのに

279 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 10:56:55.87 ID:2SPY4GaI.net
アイゼンくらい常識だろ

280 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 11:31:00.08 ID:dfKmu1Yl.net
訓練にしてもアイゼンは持っていかないというのはキチガイすぎるわな
訓練だからこそ事故ったときのサポートが大事なのに

281 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 11:38:35.31 ID:i4OC7mt8.net
ルート上に急な雪渓のトラバースや下りが出て来る所ではアイゼン着けた方が安全だけど
いちいち面倒だよね、特に昔の一本締めのアイゼンの着脱は時間がかかったしね

山岳会に入った時そうゆう場所で先輩達がノーアイゼンでスタスタ行くのを見て驚いた
勿論新人はアイゼン着けろって言われたけど
でも待って貰うのが申し訳なくて、早く自分もアイゼン無しで歩ける様になりたいと思ったよ

会として特にノーアイゼンの登下降の訓練なんかはしたことないね
他人はどうでも自分が危ないと思ったらザイルもアイゼンも出すべきで、そんな事は大人なんだから自己責任
それで時間がかかってしまったらそれまでの実力って事だ、って言われたね

282 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 11:53:44.24 ID:tH/SnaWn.net
アイゼンを携行しない訓練をするんなら
携帯電話も携行すべきじゃなかったな
少なくとも全員の携帯電話をテントにおいて登るべきだった

283 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 11:55:14.17 ID:EMEtLmhz.net
アイゼン持ってけとか聞き飽きた
つまらんから、もっと違った意見しろよ
例えば遭難者に対しての表現を
不必要に誇張する暴言小屋番のこととか

284 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 11:59:38.65 ID:kxO6LAK/.net
エーまあキックステップが下手
教えるほうも教え方が下手って事でお終い

285 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 12:06:06.80 ID:tH/SnaWn.net
こぶ尾根の奴らは、きっと肝試しを兼ねてたんだから
携帯電話を持たずに登るべきだったんだよ

286 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 12:12:52.90 ID:nlwnZ9on.net
>>283
遭難した奴が悪い

287 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 12:22:39.31 ID:OTWyUsKV.net
>>269

400m転倒したに、突っ込めばいいの?

288 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 12:25:57.14 ID:NJDAeaV9.net
スルーできないの?

289 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 12:37:38.34 ID:VD7ZIvW1.net
暴言小屋番がいると
山小屋の評判落とすんじゃないかな

290 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 12:41:10.15 ID:2SPY4GaI.net
>>283
例えばどんな小屋番?

291 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 12:44:56.08 ID:1BoZuwNS.net
その暴言小屋番に助けを借りないと降りて来れないのは山小屋の評判落とす以上に登山全体の評判落としてるんじゃない?

292 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 12:52:28.55 ID:E+6P4eyw.net
これから穗高で遭難して警察に救助要請する奴は、岳沢小屋の奴は呼ぶなって言っておけよ

293 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 13:08:53.05 ID:NJDAeaV9.net
で遭難救助された山岳会は何処か割れたのか?

294 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 13:14:37.00 ID:dfKmu1Yl.net
>>281
登山板だと「そうゆう」に突っ込んでいいのか悪いのか分からんな

295 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 13:19:25.27 ID:3zD0sQgL.net
農鳥親父と岳沢小屋番は気が合いそう

296 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 13:43:34.76 ID:i4OC7mt8.net
>>294
いやいや突っ込んで下さい、なんか字面が変な感じと思ってたら、、、ごめんなさい

297 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 13:48:38.06 ID:3zD0sQgL.net
ひたすら罵倒されるメイド喫茶みたいに特殊性癖向けに罵倒小屋あってもいいかも

298 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 13:57:18.03 ID:Q0Z172Wz.net
子猫と同じだな。
木に登るのだけは爪と腕力で登れるが、降りるとなると状況判断とバランスが必要になってパニックになる。
パニックになって救助要請w

299 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 14:16:23.65 ID:3HkDfFU0.net
山岳会っていうくらいなら救命訓練とか諸々やってるんだろうから
アイゼンつけない訓練(失敗)→ビバーク(実践)→搬送(実践)って感じで自力で降りてこないのかね

300 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 14:29:02.68 ID:p5QmdLl9.net
>>289
正直気持ちがわかる

301 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 14:44:23.53 ID:licSd8p9.net
>>273
逆だと思うわ

ベテラン気取りが自分の「実力」を過信して、雪渓を軽視した結果、
舐めた行動に出たと予想

302 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 15:00:42.88 ID:VD7ZIvW1.net
実力のないベテラン

303 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 15:14:24.41 ID:p5QmdLl9.net
夜にボランティアで雪渓登らされるんだろ

304 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 15:30:09.32 ID:Uz2AYNxV.net
間違えた年寄りは後付けの言い訳で取り繕う。アイゼンの下りもそれだろ。
付け足しがバレてるのにね。

305 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 15:41:32.78 ID:NJDAeaV9.net
救助された山岳会晒せよ

306 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 16:40:53.58 ID:KurUCui5.net
山では遭難する奴が悪い
嫌なら遭難するな

307 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 16:48:31.34 ID:K9nYStJ3.net
その山岳会って昔からやってた人が高齢化してのかな
それとも年食ってから登山始めてバリに挑戦みたいなのかな
前者ではないような気がするけど
山岳会とリーダーの名前くらいだして恥さらした方が後々の為にもいいと思うな
反省してなければまたやらかすでしょ

308 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 17:18:41.80 ID:1SmDf9GL.net
こんなことやらかしたら金輪際岳沢小屋もそのテン場も利用できないよね・・・
上高地から穂高岳へのアクセスは出来なくなる。
健脚なら穂高岳山荘まで行けるのかな。

テン泊装備で上高地〜奥穂高岳山荘までノンストップは私には無理だー

309 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 17:53:18.02 ID:SCDPFz+s.net
もし自分が馬鹿な遭難騒ぎ起こしたとしたら、優しい言葉をかけられて心の中で罵倒されるよりその場でボロクソに言われた方がすっきりしていいわ

310 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 18:04:05.98 ID:gNjHOui1.net
>>308
なんか勘違いしてますね、何が勘違いかは自分で調べよう。

311 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 18:08:34.01 ID:CFzqvNpq.net
本人も馬鹿な遭難騒ぎと認識しつつも
小屋番風情に罵倒されるのは我慢できなかったのかもね〜
だけど個人でなく山岳会としての行動であるから
今後のことを考えるとマズイですよと諭されて謝りに行ったとw

312 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 18:22:31.38 ID:Q0Z172Wz.net
山小屋のブログを見ると今年は残雪が多いみたいだな。
それなのにバリエーションをアイゼンを持たずに登るとか、
いつかこのスレに再登場するな

313 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 20:56:58.11 ID:ks9huBoX.net
雪渓の怖さは体感したからアイゼン無しとかありえんわ。

314 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 21:10:53.22 ID:tl2WZ33J.net
スキー靴滑れるバランスがあれば大して怖くないな。>>雪渓
コケて止まれるかどうかの判断も付くし。

むしろ雪渓があったほうが歩きやすいレベル。

315 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 21:13:20.78 ID:/4/g7FFr.net
スキー靴で滑ったことはないな。

316 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 21:18:43.04 ID:lKS1/bBR.net
万一コケたら止められそうにないから怖いんでしょ

317 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 21:21:42.01 ID:SCDPFz+s.net
>>315
結構滑れるよ

318 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 21:31:34.39 ID:tl2WZ33J.net
>>316
スキーが終わった後に駐車場の車までスキーを背負って靴で滑らなかった?
少し後傾にすれば自由自在よ。
やりすぎるとずっこけるんでバランスが重要。

>>316
こけたら止まれないと判断したら最初からアイゼン付けてる。
雪に慣れてる人はコケて滑ったらどうなるか想像が出来るから余裕もあると思う。
慣れてない人は危険性を過大評価する傾向がある。

319 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 21:54:38.14 ID:gNjHOui1.net
>>318
単なるグリセードもどきじゃん、スキー靴で滑れる斜度やグリセード出来る様な雪質の話してんじゃない
アイゼン着けないと登下降出来ない雪面の話してるのに何ドヤ顔してんの?

320 :底名無し沼さん:2014/07/02(水) 22:05:15.14 ID:2SPY4GaI.net
キチガイは相手せずに即あぼーん

321 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 00:27:33.93 ID:yb92liNa.net
雪渓とスキー場を一緒に考えとるわ
バカなのか無知なのか
こういうヤツがヘリの世話になるんだよな

322 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 00:28:39.05 ID:rzkF7hwZ.net
華やかに練り歩く…大阪・天王寺でアイゼンまつり
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140701-OYT1T50058.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140701/20140701-OYT1I50011-L.jpg

大阪市天王寺区の四天王寺支院・アイゼン堂の「アイゼンまつり」が6月30日、始まった。

浴衣姿の愛染娘12人が「宝恵(ほえ)かご」に乗り、近鉄大阪阿部野橋駅前からアイゼン堂までの
1・5キロを練り歩いた。
大阪三大夏祭りの一つ。宝恵かご行列は、江戸時代に芸妓がかごで参拝したことにちなむ。
この日は、3月に全面開業した高層ビル「あべのハルカス」を背景に、朝顔の造花などで飾られた
華やかなかごが登場。アイゼン娘らが太鼓の音に合わせて張り上げる「アイゼンさんじゃ、ほーえー
かーごー」のかけ声が街に響いた。

祭りは7月2日まで行われる。

323 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 00:31:33.39 ID:rzkF7hwZ.net
7月2日は
http://find.moritapo.jp/enq/result.php/80479

7月2日は、谷川岳の日だそうです。
谷川岳は「魔の山」とも呼ばれており、遭難事故による死亡者が
700名を軽く越すと言う、ギネス認定の山でもあるそうです。

あなたは、この谷川岳の存在を知っていましたか?

1知っている 385 (42.8%)
2知らない 406 (45.1%)
3遭難したことがある 74(8.2%)
4その他 35 (3.9%)

324 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 00:34:33.48 ID:PbLy37Xh.net
>>311
夜間の救助活動中に誰が警察の救助隊で誰が小屋番かなんて判断つかないと思うが
たぶん、遭難者は全員が警察の救助隊員だと思ったんじゃね?
そしたら、予想外の暴言くらったもんだから、反発して逆ギレしたんでしょ
警官相手だったら上役のほうに暴言があったことを訴えるつもりだったのかもな

325 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 00:35:33.17 ID:TDGxXSmr.net
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E7%AB%9C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B0

アイゼンボーグ

326 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 02:05:39.61 ID:lJscdgJN.net
>>323
遭難しそうになった事ある。
あの山なめたらあかん。

327 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 07:38:15.70 ID:8pbXAUbq.net
>>324
最近、警察含めた公務員を舐めた奴多すぎ。
本人が元公務員の可能性もあるがな。

あいつらにはどんな暴言吐いてもいいと思ってるが
救助にお世話になる立場がわかってない。

それとは別に、夜間とはいえ、服装が違うだろうから
わかるんじゃね?

328 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 07:47:13.41 ID:UdYfxn1E.net
>>271
吉田下山口のって小屋じゃなかったのか。知らんかったわ。

329 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 07:55:47.22 ID:TFeiTT8n.net
富士山の山小屋は早目に予約取らんとダメだからな

330 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 09:12:43.19 ID:fstwG4WP.net
グンマー民だが、地元でも谷川岳知らない奴が多い
上毛カルタに入れておけば良かったのに

331 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 09:22:05.52 ID:Fgy8aU5O.net
何がどう危険なのだ?

332 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 10:50:09.52 ID:aEWWl2Uq.net
>>331
一ノ倉沢知らんの?

333 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 10:53:28.96 ID:fstwG4WP.net
ああ、ごめん
谷川あったな
でも、ただのスキーだな
アックスで登攀してる絵だったら良かったのに

334 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 12:12:34.07 ID:qAh7Kqug.net
谷川岳が魔の山、人食い山と言われてたのは40年くらい前までね
昔は近くて良き山と言われ何度か起こった登山ブームに乗って東京の住人が夜行日帰りで押し寄せた
でも夜行の疲れた体に貧弱な装備で谷川岳特有の天候の急変に遭い、疲労凍死する人が相次いだ
夏でも凍死する人がいると話題になったのもこの頃

あとは一ノ倉、幽の沢、マチガ沢の岸壁群の初登争いね、昭和41年の衝立岩宙づり事故ザイル銃撃なんかが有名だね
今は初登争いも無いし、装備も格段に良くなってきているので谷川岳は文字通り近くて良き山だよね

335 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 12:29:03.26 ID:T7mbD6MH.net
遭難死者数でギネスに載ってるくらいだからな、谷川は

336 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 12:35:03.67 ID:Fgy8aU5O.net
海外ではゾウリで6000メートルの山を歩いてて平気なのに
日本人は登山靴を履いて遭難か

337 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 12:55:40.84 ID:G9L7QB0L.net
>>330
「み」の札で読まれていますが

338 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 13:05:12.53 ID:qAh7Kqug.net
>>336
世界で一番簡単に登れる6000m峰と言われるワイナトポシでもピッケル、アイゼンは必要ですが
ゾウリで行ける6000m峰を御存じなら是非とも教えて頂きたい

339 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 13:10:27.17 ID:TFeiTT8n.net
谷川岳が出てくるクライマーズ・ハイはベストセラーだったからな登場人物がそれぞれくっきり際立って読めた佳作だし読んだことのない奴は一度読んでみればいい

340 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 13:19:37.86 ID:w3YUTA6e.net
ぽちった

341 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 13:21:59.96 ID:c7GGgl06.net
>>339
谷川岳やクライミングは添え物で、日航機墜落の新聞屋さんのお話で、つまんない。

342 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 13:25:32.14 ID:VPW016bT.net
私も読んだけどつまんなかった
ぶんやさんにきょーみないし。

343 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 13:27:21.26 ID:LS2BfiKp.net
>>338
6000mくらいのところにもゾウリでも歩ける山道があるということがいいたいんだろう。きっと。

344 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 14:00:01.34 ID:wYpOhUQx.net
>>338
そりゃ行きもヘリタクで行きゃハイヒールでも行けるぞ




と揚げ足とりw

345 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 14:52:54.18 ID:OEOz9HNW.net
wowowでやったの録画してたけど
谷川岳登はんシーン以外削除したw

346 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 16:19:36.19 ID:nSJIJnqE.net
>>334
>夜行の疲れた体に貧弱な装備で谷川岳特有の天候の急変に遭い、疲労凍死する人が相次いだ

ちがうぞ、転落死の方が多い

347 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 17:02:46.72 ID:c7GGgl06.net
>>334
40年前なら日曜日しか休日がない貧乏人が、往復2000円以下で日帰りできる。
駅から歩いて行ける。
お気軽な割りに山は険しい。

バリエーションを登るにも、装備や技術がおそまったった。
衝立岩初登攀争いのときでも、懸垂下降は肩絡みだった。
失敗して死ぬ人結構いました。

348 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 17:59:35.60 ID:xv0R5aeT.net
なんか、懐かしいな土合の階段、長いけどテンポよく上るとそんなにくじゃ
ない
一ノ倉の取りつきまでの前哨戦だな最初に出れるのを目指したけど
たいがい2〜5位くらいだったかな

349 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 18:00:04.02 ID:nSJIJnqE.net
>>347
懸垂下降が肩絡みなんて昔はだれでもそう
肩絡みだって空中懸垂は可能。

懸垂下降の肩絡みで死んだ奴の話はあまり聞いたことがないな。
事故ってもそれは肩絡みが悪いんじゃなくて技術がないだけ。

もちろん、失敗する奴はいただろうが、
今だって下降器をつかって失敗する奴もいるよ。

350 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 19:04:34.33 ID:wPPbIT1X.net
土合の階段で捻挫して、そのまま電車乗って帰った奴なら知っているwww

351 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 19:25:50.55 ID:ahMkHHUn.net
土合の階段は486段
金比羅さんは1365段

352 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 20:41:38.83 ID:3WPHKjBv.net
>>330
こらこら
みなかみ谷川スキーと登山だ
谷川岳、ってなってないから気づかない人が多いがな

353 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 20:57:50.29 ID:JMaAN9bF.net
>>334

「岸壁」って書くのは、テントの全室と書くのと同じくらい恥ずかしいコトだぞ、阿呆。

354 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 21:08:09.50 ID:JMaAN9bF.net
>>347

ちょいちょい間違いが見られるな。
アンタ、ハイカーの爺だろw

355 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 21:12:45.20 ID:qAh7Kqug.net
>>353
はいはい私が悪うございました、完璧のジジ様

356 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 21:16:52.48 ID:JMaAN9bF.net
>>355
そのゴミのようなプライドが君の人生をつまらんものにしとるな、うん?

357 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 21:20:15.79 ID:/uF7EG4/.net
〜だね
〜だよね
という如何にも博識ぶった書き方で
実は全て受け売りでしかも間違っているという最悪のやつ

358 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 21:30:12.87 ID:qAh7Kqug.net
>>357
当たり前でーす、昭和30年代40年代の谷川岳なんて知ってる訳ないじゃん
みんな父ちゃんの本棚にあった本の受け売りだよ、悪い?

359 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 21:53:53.20 ID:wPPbIT1X.net
土合の駅舎にもホームにも人がアホみたいに溢れてる写真なら見たことあるな。
当時はとにかく娯楽が少なくて山くらいしか選択肢無かったんでそ?

360 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 22:03:18.77 ID:ahMkHHUn.net
夜行電車で降りたら(登ったら)土合の駅舎は寝ている人でいっぱいで足の踏み場もない
というのは80年代は普通だった。

361 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 22:32:07.30 ID:M17h8LPR.net
老害うざい
懐古は棺桶の中でやれや

362 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 22:34:31.23 ID:9B0j1v8i.net
80年代?本当なの?

363 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 22:44:54.83 ID:JMaAN9bF.net
>>358
な〜んだ、ただのクズだったかwww

364 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:01:32.83 ID:ahMkHHUn.net
夜行電車が高崎で1時間も停車するから、駅そばを食べていた。
谷川は熟睡すると寝過すし、寝ないとつらいしという微妙な距離にあったな。

365 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:08:59.89 ID:colVYnv5.net
たしかに昔の登山口の写真見たら駐車場にボンネットバスがかなり停まってて人も凄く多い。
年齢層も2〜30代ばかりに見える。
今は6〜70代ばかり

366 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:09:47.05 ID:MehNdoZy.net
おまえら齢いくつなんだよw
パンパカ推奨年齢か?

367 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:20:50.65 ID:3qQgALb5.net
一ノ倉は日本のベン・ネヴィスだよな
人が死んでも規制などしないイギリスと違って日本は冒険スポーツには不遇な国だな
全天候クライミングのベン・ネヴィスって何?って人はこちら
ttp://www.youtube.com/watch?v=uG95yGRaooY

368 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:32:56.89 ID:TFeiTT8n.net
日本のこの先は人口激減は確実なんだし
移民受け入れを積極的に行わないとダメだ
そして登山は確実に寂れるいうか廃れるだろな

369 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:45:09.54 ID:9eECzp4y.net
>>368
こざかしいレスすんな!ゴミ虫が!

370 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:55:55.18 ID:TFeiTT8n.net
おまいらジジババが死んだら登山はもう終わり
いまの若者がこんな糞みたいなこと決してしない

371 :底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:58:47.89 ID:colVYnv5.net
ジジババばかりなのに平日人少ない。ジジババも忙しいんだな

372 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 00:03:51.59 ID:xCcpVppk.net
町内会の会合とか老人会のお茶会とかあるからな

373 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 00:08:54.79 ID:S+Vi0Q3B.net
何時の時代にも平穏アレルギーな奴は一定数いる
フリークライミングのせいで山に向かうクライマーが減ったのは残念だったが、最近は少し増えてきたね

374 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 00:56:48.77 ID:QLSuSWAF.net
>>370
登山ブームかなんかで山に来てる、
おまえのようなニワカにとっては”終わり”なんだろう?w

375 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 01:08:55.50 ID:mUpqi3CY.net
荒川で頭蓋骨が流れているのが見つかる 埼玉
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000029962.html

甲武信岳から流れてきてたとしたらすごいな

376 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 01:30:34.14 ID:AOM/RE6q.net
>>374
お前は人生が終わってるからなw
年金食い潰す前にさっさと死ねよ自殺しろ
日本のガン腐れジジイが

377 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 01:54:49.45 ID:Vj5npCyx.net
>>376
ジジイはダブルノミックでアイスツゥーリングなんてやらんだろww

378 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 02:25:45.29 ID:FcKGAji0.net
>>377
アイスツーリングって冬のバイクのツーリングの事だと思ってましたが・・・・・

ノミックなんかのダブルアックスで攀るのはアイスクライミングかドライツーリングって言ってますけど、最近は違うのかな?

379 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 02:51:48.84 ID:zPkXitPN.net
今月は3連休あるからパンパカ率高そうだな!
なぁ
おっさんども!!

380 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 02:59:29.71 ID:/nZUPPg8.net
>>378
おいらはアイスツーリングというのは、知床あたりで流氷の上を歩くことだと思ってた。

381 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 08:25:06.51 ID:JD6s4AI5.net
>>375
ぅわぁあぁあぁ……………………

382 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 08:46:28.07 ID:6efGgcPw.net
     ,..-―- 、
    /       ヽ
     {      }
     ヽ ● ● /
      '、_ ▲ ,ノ ふぅ やっと帰ってこれた
      i '=' i
    (^ヽ_`'―'´_ノ^)
   '-‐-ニーニ-‐-'
    _,..‐ニーニ‐ 、_
   (_,-"     "-,_)

383 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 09:48:50.17 ID:u2wrWCqA.net
米朝「骨つり」

384 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 11:51:54.23 ID:X24tkU2o.net
小窓尾根の4人は全員見つかったのかな?

385 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 12:09:04.46 ID:3z880U4m.net
いつの話だ?

386 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 13:52:26.12 ID:IDg2WAjL.net
>>385
去年の正月。
見つかったという報道はなかったなぁ

387 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 14:29:06.66 ID:3z880U4m.net
一昨年じゃなくて?
一昨年なら見つかったよ
一部だけの人もいたけど

388 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 14:42:26.72 ID:3/NW0NIr.net
>>387
去年でしょ

389 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 14:54:24.59 ID:3z880U4m.net
あー「正月」なら去年か
スマン

390 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 19:52:41.88 ID:MQOgLA2p.net
間違えたなら間違えましたて素直に誤りなさい見苦しい

391 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 20:27:55.60 ID:pvmda4uy.net
ゆとりのクズにとっては、誤差の範囲なんだろうよw

392 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 23:06:52.02 ID:cwLV2Sb6.net
遺族の方がここを見て非常に辛い思いをされました
その書き込みのIDは保存してあります
何度もやめるようにお願いをしましたが、悪ぶれる様子もなく
更に辛い気持ちなったそうです
助言として法的に民事で争うつもりです
明日から本格的に動こうと思います

冗談のつもりでも人を深い悲しみに突き落とす事を理解してください

これは暴力だと思います

393 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 23:20:47.52 ID:sxpflh5v.net
針でかすぎでは?

394 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 23:23:32.17 ID:lORY1xyH.net
健康診断で白血球の数値がかなり高くなってると診断されたんだけど
雪や沢の水を飲みまくってるから何らかの感染症にかかったんだろうか。
まだ死にたくないんだが・・・

395 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 23:24:37.13 ID:pvmda4uy.net
>>392
ドコをタテ読みすればよいか、ご指南願いたくwww




あ、ちなみに”悪びれる”というんですよ、わたしたち日本人は。

396 :底名無し沼さん:2014/07/04(金) 23:58:31.14 ID:UNdaEv1Y.net
   .    M.ハ从人ノヽ
      イリ       ノリ,,
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K
     メ i        7 .K
     ヨ .y -一  ー- !, f
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\
.     !,Y         f .!
.      ]   、.`ー' .,  .├'
.       !,    ̄ ̄   .ハ
      /ゝ,      ,ノ ヽ,
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,,
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ

397 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 00:35:13.70 ID:Nrrv6maA.net
日本語読めない奴がいるな

398 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 00:40:20.35 ID:bu1jjYSJ.net
ここまでテンプレ

399 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 01:12:20.85 ID:6pGd8sy0.net
岳沢小屋ブログ、俺はワロタw
救助側は真剣なんはわかるけどな
結局山小屋関係者もそこに集まってくる登山者も中身は似たり寄ったりなんやでー
引き寄せの法則

400 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 01:21:18.03 ID:1ZaI0hpS.net
>>378
アイスツールを使って乾いた岩を登るのがドライツーリング
アイスツールを使って氷瀑ルートを登ったりするのがアイスクライミング
アイスツールを使って厳冬期のミックスルートを登るのは?
ここら辺の用語が無いんだよね

401 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 08:57:41.95 ID:oZrQOCmB.net
笹倉さんは、その三つ目の様態こそまさに「アルパインクライミング」だと。

夏に日本のやまのバリエーションルートにはアイス的な要素がないのでアルパインとは呼ばない、と。

402 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 10:30:16.01 ID:kGUEP7IY.net
こまけぇやつだな
そんなことはどうでもいいんだよ

403 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 10:53:40.61 ID:DU973+QG.net
ネイマール パンパカ

404 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 11:21:31.06 ID:74zCuDiD.net
>>401
ヨーロッパアルプスでも、雪や氷のついていない岩のルートは、アルパインクライミングと言わないのか。

405 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 11:45:48.13 ID:3SUEWXF5.net
話題になってる岳沢小屋ブログ見てきたけど

これはヒドイ
これで岳沢小屋をけなす奴ってなんなの

406 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 11:52:47.53 ID:MsTwVaWq.net
>>405
消えろカス

407 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 12:01:59.78 ID:IYTJ3pv5.net
>>405
過去に嫌な思いしたやつが腹いせに騒いでるだけ

408 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 12:13:43.92 ID:duRhd7Ri.net
アイゼンなしって、おこちゃま山岳会かここは
恥ずかしいってやらみっともないなぁ

409 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 12:16:17.90 ID:VSTI3k8m.net
野口は自分でアルピニストって名乗ってるけど?

410 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 12:26:15.98 ID:41eK5wfQ.net
>>405
つまり、 >405みたいなゴミが慌てているワケだw

411 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 12:37:44.28 ID:CT6b1pKU.net
暴言小屋番を擁護する奴って何なの?

412 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 13:01:46.58 ID:GuK05T+H.net
で、何処の山岳会だよ

413 :老害登山:2014/07/05(土) 13:07:58.41 ID:74zCuDiD.net
自称アルパインクライマーで、年間何日くらいしか山に登らない。
それで山のキャリアは何十年。

初心者を大勢連れて、穂高に登りました。
少し怪我をしたぐらいで、救助を依頼しました。
アイゼンがないので雪渓を懸垂下降しました。
小屋番に怒られたれたら逆ギレしました。

救助依頼なんて、自分で行動できなくなったらするものだとぜ。
それでも恥ずかしいけど。

414 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 13:19:27.99 ID:TmyCPmh5.net
http://pbs.twimg.com/media/BrsqU7wCYAADp18.jpg

@minyan_mi 元名和元大成 今双星 誰でも Follow me
拡大希望
元立中の今尼西の
昨日から山か公園かで行方不明です。
なにか情報があれば教えてください
ほんと、些細なことでもいいです
学校や警察には連絡がいってあるそうです。家族の人も心配しています
目撃情報などある人
連絡ください。

415 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 13:19:56.17 ID:D0nLbmok.net
岳沢小屋が所属してる槍ヶ岳山荘グループでない穂高岳山荘のブログも岳沢の事件についてリンク付きで触れてるね

このスレにも小屋叩いてるキチガイがいるけど
ろくな装備を持たない非常識山岳会が救助要請しておいて逆切れした遭難者側が
どー考えても問題だわな

416 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 13:36:47.59 ID:NkeWUga3.net
岳沢小屋を叩いているのは
1.当該山岳会とその兄弟会のメンバー
2.過去にパンパカしてブログで批判されたことを根に持っているやつ
3.過去に小屋で非常識な行動を注意されたことを根に持っているやつ

417 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 14:12:24.25 ID:bmyP5aZk.net
>>414
人も通らない山の中でLTE来てんのか、と釣られてみる

418 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 14:26:21.32 ID:cQPb9uax.net
小屋番の人の暴言とか言ってる奴はレス乞食のかまってちゃんでしょ
多分ほとんど山なんて登らないような奴

「暴言吐く小屋番なんて信じられない!」と煽りたいみたいだけど
実際山登ってる人からすれば英国紳士ばりのマナーなんて初めから抱いてないってw

419 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 15:14:36.48 ID:t/x0/vke.net
まだ例の岳沢の件で騒いでるバカがいるのか。


「なに考えてんの、最悪やんおまえら」

↑これを暴言という奴らはどんなぬるま湯に浸って生きてんだ?

420 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 15:20:59.10 ID:L3yng4x7.net
関西弁がよくない、物事を不必要に荒立てる原因になる
例えバカでグズな遭難者とはいえ、60代の年配者相手に「最悪やんおまえら」とズバッと言うのはマズイ
反射的に相手も立場を忘れてカチンとくるかもしれない
ここは「あなた方の行動は軽率過ぎます」くらいの言い方に留めておくべき

421 :老害登山:2014/07/05(土) 15:36:01.88 ID:74zCuDiD.net
>>420
「アイゼンを履かないで登る訓練だ」と、救助依頼していて居直る爺さん(^^;)

小屋番は理性があるよね。
俺ならもっと過激なことを言ってしまいそう。

「でもそれがでけへんのやったらただの●●やないか!」
「●●」が気になるな。

422 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 15:36:50.99 ID:TmyCPmh5.net
>>421
俺なら放置して帰るよ

423 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:20:48.79 ID:d/a0vSbC.net
>>405
あいつがブログに書いたことが事実とは限らない

424 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:21:25.73 ID:ADiSkMq0.net
救助依頼したというのはどこからの情報?
一泊ビバークして自力で下山するつもりだったのに
頼んでもいない救助隊が勝手に来たのかもしれないだろ

425 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:21:28.99 ID:c9CDO455.net
>>421
どっちも関西人なんで、問題ないでしょう。
>>421
アホ か カス のどっちかでは?

426 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:24:40.03 ID:76irLplM.net
>>424

427 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:34:21.75 ID:FOqVSmEU.net
>>423
小屋番さんの知り合いですか?

428 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:40:37.22 ID:Nrrv6maA.net
だから救助要請した関西系山岳会は何処なんだよ?

429 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:49:13.01 ID:B3RQofwV.net
>>424
字が読めない人ですか?

430 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:56:25.48 ID:8o4Chb9/.net
俺は大自然の真っ只中にいってまで韓国語や関西弁はききたくないけどね

431 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:58:44.39 ID:NkeWUga3.net
救助要請をしていないのに勝手に救助に来たニダ

432 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:59:39.74 ID:FOqVSmEU.net
しかしあれだな、死者が出てたら今年のベストパンパカだったのに

433 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 17:33:31.36 ID:1u/07gNq.net
ま、小屋番の方はどうか知らんが、
逆ギレ爺さんはリーダーの資質は無いわなぁ。
今回同行した会員は早々に退会するだろうね。

434 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 17:36:38.69 ID:QnMA74c7.net
やまびこがヘタレ過ぎ
>>7見ろ、夜でも飛んでるぞ、と煽ってみる

435 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 17:50:34.96 ID:tFUwuweN.net
お前等が構い過ぎるから馬鹿が居座る
まぁ、馬鹿ストッパースレだから別に良いんだけどな

436 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 17:56:04.60 ID:B3RQofwV.net
つーか本当はアイゼン着けない訓練じゃなくて単に忘れただけだったりして。
理由聞かれたときに恥ずかしくて思わず訓練とか言っちゃったんじゃないのかな。
まぁそれでも恥ずかしいことに変わりはないんだけどね。
で、余計に話が拗れてしまったような。

437 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 18:07:33.43 ID:ttxZ+160.net
大阪の山岳会どこだ
絶対特定してやる

438 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 18:24:57.67 ID:NkeWUga3.net
>>437
岳沢小屋に泊まってそれとなく聞くのが一番早い

439 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 18:31:26.61 ID:8PxWvSoU.net
画像
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/documents/02.jpg

440 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 18:33:56.47 ID:IQ/3CFTH.net
>>439
こんなところアイゼンなしで登ったの?
信じられない

441 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 18:40:14.82 ID:DqE83zUn.net
>>439
なんだ、ただの自殺志願者か。

442 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 19:51:09.86 ID:WMuwjMDv.net
ここらしいよ


本格的な「アルパインクライミング」をめざしている山岳会です。
本格的な「アルパインクライミング」をめざしている「なにわ岳友クラブ[GCN]」は、北アルプスなどの岩壁を積雪期に登攀することを目標にしています。
会の代表者は、プロ山岳ガイドで信州穂高在住の山田慶周氏。バリエーションルートのガイドを専門に、北アルプスだけでなくヒマラヤをはじめ国内外をガイドしており、山岳レスキューの専門家で指導者でもある登山家です。
最近山岳会等に所属していない未組織登山者の遭難事故が増えています。初心者・経験者を問わずクライミングに興味ある方、私たちと基礎訓練を積み重ね安全でよりよい高みをめざしてみませんか?
山田氏を中心に、クライミングには初心者の方も『入門』から指導いたします。
平成26年5月15日更新

443 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 20:09:47.05 ID:NjOo90Og.net
俺も岳沢小屋のブログ見てきたぜ

ブログ主が正しいわ

444 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 20:11:38.97 ID:fPpstS2I.net
>>439
想像以上に厳し過ぎた

445 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 20:13:56.36 ID:IQ/3CFTH.net
>>442
ん? 
ここのHP見たけれどGWは常念山脈って書いてるよ?

446 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 20:15:03.77 ID:B3RQofwV.net
>>442
今サイト見てきたけど発足したばっかりなんだね。
書いてあることを見るかぎりアイゼン着けない訓練なんてしそうにないけど
根拠があって特定したの?

447 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 20:28:30.72 ID:oZrQOCmB.net
>>445 事件は連休じゃなくて先月末の土日のようですが。

448 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 20:48:18.83 ID:ACmwXO2J.net
>>442
山田慶周氏が代表を務めるなにわ岳友クラブが事故って
山田慶周氏が会長を務める登攀クラブ安積野が救援に行ったって事?

でも穂高のガイドで北アの顔でもあり、言わば身内でもある山田氏や登攀クラブ安積野を坂本さんが知らないはずないし
もし分かっててこのブログ書いたとすればそれはそれでかなり凄い事だね

それで特定する確かな根拠は?

449 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 21:00:12.87 ID:Nrrv6maA.net
>>439
これってどのくらいのスケール?

450 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 21:05:09.73 ID:aiHaHLUe.net
>>394
病院に行って。貧血ぽい症状とかある?

451 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 21:09:12.20 ID:B3RQofwV.net
まぁ何か根拠があるんだろう。
ここまで名前出しておいてもし違ったらIP開示請求されて
名誉毀損で訴訟起こされても仕方ないレベル。

452 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 21:16:59.99 ID:PcPHvGUI.net
山岳会が事故起こしたら報告書作って公表するのが普通なの?
報告書にアイゼン付けない訓練中に・・・て書くのかw

453 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 21:42:18.30 ID:74zCuDiD.net
今頃のこぶ尾根は登りやすい。アプローチの沢は雪渓で、尾根上には雪がないでしょう。


こぶ岩から下降中に1名が滑落。懸垂下降するか、確保すればいいだけだろう。
簡単だからって甘くみたんだろうね。
このパーティは弱い人をフォローできていない。リーダーは典型的な駄目リーダーです。

454 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 23:25:57.17 ID:d/a0vSbC.net
あの小屋番はここに書いて荒らしてるから
ほっときゃ自分から書くよ
あ、もう書いてたか

455 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 23:44:05.85 ID:QnMA74c7.net
>>454
アディダス君?

456 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 23:48:42.58 ID:D0nLbmok.net
>>454
このキチガイもはや矯正は不可能

さっさとパンパカしてこのスレの肥やしとなるがいい

457 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 00:30:33.38 ID:uPUYD2le.net
>>456
被害妄想ぶちまけても困るのは自分だけだよ?
さかもとくん

458 :老害登山:2014/07/06(日) 00:47:59.69 ID:VR6cjYkm.net
>>457
小屋番って夜更かしなんだね。

459 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 00:59:03.59 ID:uPUYD2le.net
>>458
ヒントやろうか?
文体って知ってる?
自然言語処理ってわかる?

460 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:01:56.54 ID:mFldWuDS.net
世の中は店員とか客に対してサービスする側は昔と比べたらかなり改善されたよね
役所もなんかも昔と全然違って丁寧親切になった
唯一遅れてるのが山小屋
元々山屋気取りのアスペの入った奴がなる場合が多く、不適な奴が結構な率でいる
登山客に威張って説教をかますのを仕事と勘違いしてるようなバカも多い
それでも昔と比べれば少しづつは良くはなってきている
世の中基準だと大分遅れてるが

461 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:14:40.75 ID:uPUYD2le.net
縄張り意識がでてしまうんだろうね

462 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:16:51.31 ID:Df6XFAFW.net
お客気分で小屋に来られたら参っちゃうだろうな
高圧的な小屋番よりも傲慢な登山者のほうが見てて腹立つわ

463 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:17:27.84 ID:ID5r7dgy.net
岳沢「・・・でもそれがでけへんのやったらただの●●やないか!」
最長老「●●ちゃいまんねん、パーでんねん」
岳沢「なんやねんそれwwwwwほんま、かなぁんでぇwww次からは気ぃつけやぁほんまwwww」

464 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:36:29.37 ID:uPUYD2le.net
掲示板でキチガってる小屋番は論外だな

465 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:40:19.49 ID:yJ27TTyh.net
>>457
ねえ、なんでそんなに必死なの、何があったの、やっぱりアディダス君なの?

466 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:43:40.78 ID:uPUYD2le.net
>>465
坂本が被害妄想でプルプルしなくてもいいよ

467 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:45:17.45 ID:uPUYD2le.net
私は誰でしょう
ちょうど一ヶ月前
坂本がペコペコしてるその現場に居ました

468 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:46:46.85 ID:uPUYD2le.net
被害妄想でプルプルするようなメンタルじゃ小屋番向いてないよお前
掲示板荒らしてストレス解消にならんだろ

坂本へ

469 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:46:57.89 ID:zpURZSpr.net
こりゃアスペも入ってるな
小屋番が書き入れ時の週末の夜中にネットなんかやる暇ないだろうに
まともな思考の持ち主なら気付けるだろ

人の話を理解出来ないアスペってほんと哀れだね

470 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:48:16.98 ID:uPUYD2le.net
>>469
はいはい
野田の時も夜中にあらしまわってたね

471 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:49:35.39 ID:uPUYD2le.net
自分でブログに書いて
自分でここに転載

URLが直リンクされると「まいったなあー」とかいってるバカ
ほんとバカだよこいつは


普段通り仕事やってりゃいいのに

472 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:50:51.18 ID:uPUYD2le.net
ま、わかってねえと思うけど
身内に刺されんなよ?

473 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:51:21.13 ID:yJ27TTyh.net
>>467
うん、聞いてあげるから話してごらん、気持ちが楽になるよ

474 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 02:01:51.15 ID:uPUYD2le.net
アディダス連呼の朝鮮人ww

475 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 02:03:48.92 ID:uPUYD2le.net
>>473
いるんだこういうやつw

低学歴が相手を上回ろうとすると

出来もしねえエセ精神分析やらかして大恥かくんだわww
低学歴の定番ってやつw

お前もそうだよ
バカだから権威主義で意味もわからずペコペコしちゃうわけ

476 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 02:05:50.49 ID:uPUYD2le.net
俺は単に坂本の掲示板荒らしが迷惑って態度なんだけど
この反応見るとイジメたくなっちゃうねえ

477 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 02:07:46.98 ID:uPUYD2le.net
小屋番はお疲れ様
ブログの文章はあれでいい
掲示板荒らしはアウト

これな

478 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 02:07:59.35 ID:yJ27TTyh.net
>>474
せっかく構ってあげたのに結局具体的な事は何もないんだね
レスが阿呆過ぎてつまんないからもう寝るわ、おやすみ

479 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 02:50:39.12 ID:uPUYD2le.net
>>478
知り合いなのがバレちゃうじゃんw
っていうか根拠もなくアディダス連呼やらかしてるけど
バカもとくん

480 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 02:56:43.44 ID:zpURZSpr.net
自分以外のレスは全て小屋番の書き込みに見えちゃうんだろうなあ

早く病院行った方がいいぞアスペくん

481 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 03:10:18.06 ID:EVUrjcDf.net
ボクの敬愛する小屋番さんが掲示板アラシなんかするはずないもん!wwwwww

482 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 03:16:15.25 ID:uPUYD2le.net
>>480
お?アディダス連呼の朝鮮人がなんか言ってるw

掲示板荒らし坂本はほんとクズだわw

483 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 03:26:15.85 ID:zpURZSpr.net
俺がいつアディダスなんて言ったよ?ほんと基地外だな
さっさと病院行けってアスペくん

484 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 06:53:48.89 ID:NjjqAaOi.net
参考 大阪府山岳会連盟に加入の団体一覧

ttp://sangaku-osaka.com/fugakuren/syoukai/

485 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 07:04:54.81 ID:B+HVDa79.net
岳連なんか、老山なんか。

486 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 07:12:45.28 ID:NjjqAaOi.net
絶滅危惧種みたいだよな

487 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 07:15:49.28 ID:NjjqAaOi.net
参考 大阪労山加盟山岳会一覧
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/3063/club-1.htm

488 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 09:31:20.60 ID:MDs7YNnM.net
>>484
地元の低山ばかりだな

489 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 09:42:30.73 ID:Xz8Ch++Q.net
アイゼン付けない登り(というか下り)の訓練なんかなんでこんな危険な場所でやるんだ?
時期を選べば落ちても助かるような雪の斜面がいくらでもあるだろ
そもそもその訓練にどんな意味があるんだ??

490 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 09:53:05.93 ID:yagz43Ow.net
室堂スタートで浄土山なんてちょうどいい感じだけどな。
栂池から白馬乗鞍とか。
アイゼンなしで下りられなかったらロープ使えるし。
どっちも天候見て撤退簡単。山麓の温泉宿から日帰り可。

491 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:07:09.44 ID:xYr68OVX.net
だからアイゼン無しの訓練だなんてその場の言い逃れてか思いつきでしょ

でも小屋番氏は正論を言っててもその言い方が人によってはムカッと来るんだろうね
気をつけないとここの基地外さんみたいなのに粘着されるよね、小屋を首になった人なのかな?

492 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:13:29.11 ID:jfgtYazs.net
>>483
引きこもりの、デブカスに何言ってんだよ
病院いけたら、ここに書き込みしてないよ
>これからも、所詮、ず〜っとデブカスのままだ

493 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:27:49.00 ID:Flg6Ed6P.net
アイゼンのみならず
携帯電話を(無線も)持たずに登る訓練してれば
これほど叩かれずに済んだのにな

494 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:43:38.68 ID:NjjqAaOi.net
>>491
どうも槍ヶ岳山荘グループからの派遣のようですね
岳沢ヒュッテが倒壊してすぐに親父さんも交通事故で亡くなってしまい
娘さんが後を継がなかったので槍ヶ岳山荘グループが貰い受けたような形で今の岳沢小屋を作ったんです
で、それまで他所にいた今の主人に任されたんですね
実際に話しても確かにどこかしら偏屈な印象はありますが(過去のブログを読んでから逢うと多少の先入観も手伝って)
ある程度年のいった小屋番なら多かれ少なかれあんな感じかと思います

495 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 11:44:54.89 ID:be8cFlwl.net
笠ヶ岳ブログも相当怒ってるよ

496 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 11:46:30.30 ID:tlwSgAVk.net
気象協会が山小屋と連携して夏山天気を配信するみたいだけど、何日も前から悪天候だって言ってるのに山へ突っ込む奴がパンパカするか意味ないんじゃない?

497 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:22:47.06 ID:uPUYD2le.net
まーた坂本が発狂してんのか

498 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:24:02.93 ID:uPUYD2le.net
>>491
小屋番の妄想笑える
アディダス連呼妄想は消えたのか?

499 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:27:49.88 ID:Q9CvmKic.net
ら抜き言葉?

500 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:30:20.81 ID:uPUYD2le.net
精神障害ストレスでパンパカスレを荒らす朝鮮人小屋

501 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:32:00.26 ID:wu1GVR0t.net
去年くらいまで岳沢で働いてた野田って人は
どこへいっちゃたんだ?

502 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:35:56.37 ID:uPUYD2le.net
「岳沢小屋坂本をバカにする奴はアディダスだ!!」
とか喚き散らしてログを残しまくり


んで「アディダスなんて言ってない」とか
バックレる朝鮮人坂本であった


マジブログまんまのクソダニ朝鮮人w

503 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:39:04.48 ID:xYr68OVX.net
>>498
いつもの荒らし君なんだろうけど、自分が岳沢小屋に行って小屋番に出会って
その小屋番が2chに書き込んでるって妄想に取りつかれてしまったのか

誰もが小屋番に思えるって典型的な被害妄想だね、気の毒に

504 :クソダニ撲滅:2014/07/06(日) 12:42:04.26 ID:uPUYD2le.net
>>498
んー?お前は前からそうだけど日本語読めてないよな
勝手な妄想ばかりの書き逃げで朝鮮人なの?

505 :クソダニ撲滅:2014/07/06(日) 12:43:30.42 ID:uPUYD2le.net
日次のID変更で俺じゃない!!ってかw

クソダニ朝鮮人おもれーー

506 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:46:29.78 ID:Q9CvmKic.net
まあまあ、これを見て落ち着き給え
http://hissi.org/read.php/out/20140706/

507 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:51:33.22 ID:87h6uHhB.net
岳沢ブログ初めて見てきたけど、これ書いてる人かなり性格悪いね。
山小屋だから許されるとでも思ってるんだろうか?だとしたら勘違いも甚だしいよ。
一般企業の社員が同様の書き込みしてたら多方面から苦情来て叩かれるぞ

508 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:59:41.16 ID:bZOuQYwD.net
だから一般企業じゃないから

509 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:05:44.18 ID:87h6uHhB.net
岳沢ブログの人はマナー研修・リテラシー研修・コンプライアンス研修を受けてないんだろうか。
まともな企業ならブログ担当者に受講を義務付けて変なことを書き込まないようにさせるんだが

510 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:13:40.18 ID:1zJKra+2.net
山小屋の労務者に期待しすぎだよ
社会に背を向けて山登りしかやってこなかった山アスペが年取って否応なく身の振り方を考えなくなったときの駆け込み寺が山小屋だからね
こういうものだと思って登山者も対処するしかない

511 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:20:21.00 ID:Flg6Ed6P.net
農鳥のオヤジもそうだけど、公務員とは仲が悪いな
公務員が常識と思ってることは往々にして社会の非常識だから

512 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:20:27.37 ID:Xz8Ch++Q.net
変なことじゃないだろ
これ書いたおかげで今アイゼンなしの講習しようとしてた人はやめて
出発しようとしてた人はアイゼンを忘れないようにザックに入れたと思うよ
あのオヤジに怒られたくない、ブログに書かれたくない
こういうのいい警告になるだろ

513 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:29:43.12 ID:wq4wOCMj.net
アイゼンなし講習やるなら厳冬期の富士山でお願いします

514 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:35:06.73 ID:D3s/Cjky.net
アイゼンの必要ない場所は訓練なんかしなくても歩けるし、
アイゼンの必要な場所をアイゼンなしで歩く訓練するのならバカじゃね

515 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:40:57.29 ID:1zJKra+2.net
>>511
農鳥オヤジは誰とでも仲悪いだろバカw

516 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 14:01:17.62 ID:/8/rgDT9.net
山岳会って自称上級者の集まりってことでおけ?

517 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 14:59:16.55 ID:TqKlMdTD.net
よく居るが
ボランティアで救助活動してる人以外は叩く権利が無いんだよ
何様のつもり
おまえに迷惑かけたか

518 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 15:20:55.75 ID:y9w+m7zX.net
↑が叩く権利は何

519 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 15:27:45.08 ID:Flg6Ed6P.net
>>515
俺はずいぶんと良くしてもらったよ

ちゃんと途中で水を汲んで行けば、それなりに評価してもらえる印象だ
逆に言えば、小屋をあてにしすぎるやつに冷たいというか。。

「手ぶらで登ってきて、もしこの小屋が閉まってたら、貴様ら、どうする気だ?」
って空気を強く感じたよ。

520 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 15:28:28.03 ID:va4YcL2X.net
2chに書き込む権利があるのは、仕事をちゃんとしてる人だけです

521 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 16:09:03.15 ID:2OIz4lW2.net
>>519
腹いせに天水のドラム缶全部横倒しにしてやるわ

522 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 17:26:58.22 ID:daDPAioM.net
山小屋の人の救助活動は協力ボランティア?みたいなモノなの?
もし山小屋営業に支障が出るなら山小屋の人は文句言いたくなるんじゃないの?
救助活動メインの仕事ではないだろうし、出発前にそのグループに注意してて事故が起きてたならそのグループは文句言われても仕方ないと思う

523 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 17:29:01.16 ID:lifDOEfh.net
ここまでテンプレ

524 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 17:30:31.09 ID:BSkKf0d1.net
営業に支障なくても、19時に出動して、21時には帰って
やれやれと休めると思ってたのに、バカのせいで1時半。
それから片付けて、朝食準備までほとんど寝てないんじゃ
ないのか?

仕事でも怒りたくなるわ。
医者が無茶して悪化させた患者を叱ってるのと変わらんやん。

525 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 17:45:25.83 ID:be8cFlwl.net
>>522
ボランティアじゃなくて義務

526 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 18:55:42.15 ID:gyeXfL//.net
良心による志願では困るので遭難対策協議会なるものが組織される

527 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 19:35:47.91 ID:xYr68OVX.net
>>522
小屋の人間でも登山技術のない人もいるし小屋の仕事が忙しければ断るのは自由
でも遭対協のメンバーだったら特段の理由がない限り断りにくい
それとボランティアではありません、夏なら3万、冬なら5万の日当が出ます

528 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 20:01:57.75 ID:VoWZQIe3.net
実際には半分以上が協会納付で、手取りはあまりないって話だけど。

というか、遭難救助って普通の登山とはケタ違いに大変な行動になり、
場合によっては命がけなわけで。
自分ならその程度のハシタ金ではやりたくないなあ。
使命感や義務感がないとできない。

529 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 20:15:22.09 ID:Xz8Ch++Q.net
協議会だろうが対策本部だろうが義務だろうが仕事だろうが
実際には命がけの仕事
それに感謝できず逆切れするとか人間として恥ずかしい

530 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 20:28:40.43 ID:uPUYD2le.net
多分ああいう暴言じゃ事故減らないね
ブログ晒しは正解としても
短気で陰湿で卑怯者の岳沢のオヤジが掲示板荒らしても何にもならない

531 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 20:33:01.67 ID:YjPuflVX.net
キチガイ怖えな

ほんと関わりたくないわ

532 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 20:34:49.30 ID:uPUYD2le.net
キチガイ坂本はキチガいながら発狂してるから
関わらないっていうのはむりじゃね

533 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 20:36:59.81 ID:1Fmysdo2.net
お前のことだよ

534 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 20:46:07.39 ID:uPUYD2le.net
>>533
いい加減にしろよ?クソダニ岳沢

535 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 20:55:02.74 ID:uPUYD2le.net
坂本と呼ばれると単一IDで岳沢ブログと同じ文体同じ記憶を持つキチガイが大暴れする件w

536 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:20:58.66 ID:1Fmysdo2.net
お前がキチガイなんだよ

537 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:26:53.71 ID:cNoal4uz.net
その点農取小屋のおやっさんはブログやってないから万全だよな
ネット番長に粘着されるリスク回避ってかwウケケケ

538 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:42:34.84 ID:be8cFlwl.net
アイゼンも持っていないなんて
一体どんな計画しているんだ!
お前ら死にたいのか!

539 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:45:04.12 ID:cNoal4uz.net
>>538
死ねばいいと思いますが
その前に登山口にたどり着かないのが一番だと思われます(全方向的)

540 :クソダニ撲滅:2014/07/06(日) 21:49:30.59 ID:uPUYD2le.net
坂本は精神病だな
その歳じゃ手遅れ

541 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 22:05:10.98 ID:n/U2duP/.net
坂本w

顔マッカッカッカwww

542 :クソダニ撲滅:2014/07/06(日) 22:17:56.33 ID:uPUYD2le.net
>>537
ネットキチガイ岳沢っていうか

543 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 23:04:16.61 ID:cNoal4uz.net
>>542
嫌味が伝わらなくて幸いですw

544 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 23:09:22.08 ID:AzvttTF0.net
岳沢の ブログ炎上 しますかね

           山岡 逝規

545 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 23:14:32.32 ID:cNoal4uz.net
>>544
つうか山火事よりは雪崩被害かと、再建したばかりですが

546 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 23:16:58.22 ID:AzvttTF0.net
一度ある 事は二度目も ありますな

            山岡 逝規

547 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 23:17:37.12 ID:cNoal4uz.net
>>546
頭使ってないレス乙(棒読み)

548 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 23:29:24.09 ID:thiZwOGe.net
荒らしているのは栗城かよ。本当にクズだな。

923 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 01:16:17.53 ID:uPUYD2le
>>922
真実とか事実とは関係がないのが自己啓発なんだよ
お前もまだまだわかってないな

549 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 23:42:48.83 ID:yJ27TTyh.net
台風来るね、まさか来週山行く人いないよね

550 :底名無し沼さん:2014/07/06(日) 23:56:12.16 ID:/8/rgDT9.net
アイゼンは
(一呼吸置いて)
ありますっ!!

551 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 01:08:38.88 ID:ziyzQEVZ.net
>>525
義務付けされてるのか。それでも文句言いたくなるかもね
>>527
本音は断りたくても付き合いみたいなもんだと仕方ないね。でもお金出てもやりたくない時ってあるよね

私は今回は事故った人が悪いって思うよ
仕方なくどうしようもなく遭難や事故った人とは何か違うし、行く前に注意されてるのに強行して、注意された人に助けられたあげくアイゼン持ってないとか訓練の意味のない事してる人達に文句言いたくなると思う
自分の仕事を邪魔されてるし

552 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 01:33:10.65 ID:MY1XpjGA.net
遭難するのに仕方がないという理由はないと思う
必ず登山者の非となる原因がある

553 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 01:47:57.92 ID:vBx93tGK.net
世の中結果論ですから

554 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 02:06:25.88 ID:2UsBVgRT.net
こいつはパンパカするな〜ってのはあるよね
メスナー並の天才なら別なんだろうけど

555 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 02:13:51.26 ID:ji6uO9+g.net
メスナーなんて途中から危険なことはしなくなったじゃん
安全なことしかやってないと揶揄されてたろ
だから未だに生きている
パイオニアワークを貫こうとした同世代のククチカは途中で死んだ

556 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 02:15:46.92 ID:VH4a2nbX.net
>>554
先鋭登山と未熟な遭難とは別だろ

557 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 02:17:03.46 ID:ji6uO9+g.net
初期はともかく途中からのメスナーは安全登山やで

558 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 04:21:18.99 ID:uZmBzMZd.net
日本にはエベレストよりも死者数の多いギネス級の山があるらしい・・・【=俺すごい】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404640580/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/06(日) 18:56:20.07 ID:y9LhsuzG0 ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida2.gif
谷川岳と遭難
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%B2%B3
http://www.geocities.jp/evomix5/itinokurasawa.8.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/b13332ff5382b640e4dc9793c3b0a725.jpg
http://wasedatanken.com/wp-content/uploads/DSC02423.jpg
谷川岳の標高は2,000mにも満たないが、急峻な岩壁と複雑な地形に加えて、中央分水嶺のために天候の変化も激しく、遭難者の数は群を抜いて多い。

1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録によると、2005年(平成17年)までに781名の死者が出ている。
この飛び抜けた数は日本のみならず世界のワースト記録としてギネス認定されている(8000メートル峰14座の死者の合計は637名)。
1960年(昭和35年)には、岩壁での遭難事故で宙吊りになった遺体に救助隊が近づけず、災害派遣された陸上自衛隊の狙撃部隊が一斉射撃してザイルを切断、遺体を収容したこともあった(谷川岳宙吊り遺体収容)。

また、一ノ倉沢で1943年(昭和18年)9月8日に、2人の登山者が絶壁の岩場で遭難死。しかし遭難場所がわからず行方不明として処理され、
遺体はそのまま岩場に放置された。30年後の1973年(昭和48年)5月13日に、偶然この場所にたどり着いた登山者が白骨化した遺体を発見。
ポケットに残されていた10銭硬貨や過去の記録から、1943年の遭難者と判明した。5月25日に山岳クラブと地元警察により、30年ぶりに下山して親族の元に帰った。

谷川岳の気象の厳しさから標高1,500m付近が森林限界となりその上では笹原が広がり視界が開ける。そのなかで(特に稜線近くでは)、
比較的低い標高でも高山植物が観察でき、首都圏から近いこともあって多くの登山者が訪れている。中には気軽に訪れる者も少なくなく、急激な気象の変化による遭難が後を絶たない。

こうしたところから、谷川岳は「魔の山」「人喰い山」「死の山」とも呼ばれる。遭難の防止のために群馬県谷川岳遭難防止条例が制定されている。

559 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 05:19:38.36 ID:lJMVEyo8.net
いまだに登攀で死ぬ人それなりに多いし、谷川はやっぱ厳しいんだね
逆に一般縦走ルートでの死亡は殆ど無しでマツダランプとかのおかげなのか

560 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 06:44:48.08 ID:GOexCNAF.net
事故は勘弁、て言いながらも扇情的な文章でブログ記事にして注目集めて
小屋の宣伝にはなっとるやん

自分があのブログに反感持ったのは
登山道上の標識が<岳沢ヒュッテ→>なのを
さっさと取り換えたいというように書いていた時だな
自分的にはヒュッテ時代を否定するかのような印象を持った
今は俺の小屋!って意識があるんかの?と思たわ

561 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 07:12:15.90 ID:3EpxDRJB.net
とうとう重箱の隅突き出したか
私怨丸出しだな

562 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 07:16:24.12 ID:WjIV/+OS.net
??
現在の小屋の名前が違ってたら、正しいものに
変えたいのって普通じゃないの?
涸沢みたいに小屋とヒュッテと2つあって、どちらに
行けばいいんだと悩む人も出てくるかもしれないし。

どーでもいいけど、穂高岳山荘を奥穂高山荘とか
奥穂高小屋とか呼ぶ人が時々いて、そっちの方が
ずっと気になる。
特に後者は北穂高小屋と間違えてるのかどっちだ、
と思ってしまうし。

563 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 07:36:57.99 ID:EKR1KDnG.net
馬鹿には「馬鹿」と言ってあげないと

564 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 07:38:08.79 ID:3v8dGxof.net
>>519
同類と認められたんだよ
おめでとう

565 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 07:45:22.26 ID:3v8dGxof.net
農鳥で一番わろたのは小屋泊まりの20代の子が小屋の回りを歩いてたら何してんだって呼び止められて、特に何もって答えたら、用も無いのにウロウロすんなって言われてたことだな
若者はポカーンとした顔をしてた

566 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 07:46:35.90 ID:InNor7Za.net
>>549
週末に櫛ヶ峰考えてた。コース外れてくれないかな。神様

567 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 08:19:33.62 ID:MY1XpjGA.net
>>565
こんな時間に買いに来るな!
と言われた事あるぞ

568 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 09:06:31.84 ID:z4nk3hBd.net
かつては何処にでも居た近所の頑固シジイの生き残りか
これはツッパリやスケバン同様に保護すべき希少種

569 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 09:08:29.46 ID:rl40ZIre.net
>>565,566
当たり前だバカタレ

570 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 09:13:02.12 ID:EKR1KDnG.net
小屋番乙

571 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 09:42:23.52 ID:2NwKYt2K.net
個人経営の銭ゲバ山小屋なんか落雷で全焼するか雪崩で全壊すればいいのに

572 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 10:34:57.03 ID:EKR1KDnG.net
あらら当事者降臨?

573 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 12:46:04.34 ID:yHgEIGzw.net
仮に落雷で小屋が全焼したとして
知らずにやってきた登山客、焼け落ちた小屋を目の前にして119で救助要請しまくるんだろうな

「泊まるところがない」
「ツェルトもないし、水も食料も持ってない」
「助けてくれ」

って言ってさ w

574 :老害登山:2014/07/07(月) 16:42:51.90 ID:QKfvbxDa.net
>>530
小屋番には是非恥ずかしい山岳会の名前を公にして欲しい。

575 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 17:21:25.15 ID:hUtFzg2E.net
>>565
時間帯とか場所にもよるとは思うけど、建物の構造や周りの状況とか把握したいと思う人は多いと思うんだがどうなんだろう

576 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 17:26:42.56 ID:5I7bGVQ3.net
>>565
意味不明な行動とる人がいるから見てたんだろ
何もおかしくない

577 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 17:35:04.60 ID:3sYOqJV1.net
何しに来たんだ?用もないのに山に登るな!

578 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 17:48:11.85 ID:ThKemMJs.net
用を足しに来ますた

579 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 18:33:36.90 ID:Dboh4a0t.net
福井県日野山で登山者死亡
http://www2.fbc.jp/nnn/news8635282.html
越前市の日野山で登山中の男性が死亡
(福井県)
越前市と南越前町にまたがる日野山で、きのうから登山に出かけたまま行方が分からなくなっていた、福井市内の男性がきょう昼前、崖下で倒れているのが見つかり、その後死亡が確認された。

行方が分からなくなっていたのは、福井市灯明寺町の無職、江尻高志さん66歳だ。

越前警察署の調べによると、江尻さんはきのう午前10時ごろ、日野山に登山に出かけ、正午過ぎに携帯電話で「山頂にいる」と家族と通話したのを最後に、連絡がとれなくなっていたもの。

警察と消防、それに地元の防犯隊がけさから捜索していたところ、きょう午前11時すぎ、日野山中腹の登山道から60メートル崖下で、倒れている江尻さんを見つけ救助したが、搬送先の病院で死亡が確認された。

警察は、江尻さんが道に迷って登山道を外れ滑落したものとみて、詳しい状況や死因を調べている。

580 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 18:40:20.74 ID:Dboh4a0t.net
自分は地元住民で日野山は非常に整備された山で中高生が遠足で登るくらい安全な山だが
ここでの死亡遭難なんて初めてじゃないかな?ご冥福を祈る。ナムアミダブツ。

581 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 18:51:27.60 ID:P5astCAY.net
>>579
こういう事故をみるにつけ、単独行はあぶないと思う
道をまちがうリスクも少ないだろうに

582 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 19:28:45.79 ID:daL8b5ZQ.net
いや、60m 滑落なら即死かも。なら、単独行かどうか関係なく終わりじゃね?
道迷いは、GPS を念の為にもっとけば防げただろうに。

583 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 19:49:54.95 ID:r+xlSjzc.net
実際に現場に行ってみると、どうしてこんなとこで? てな感じに偶然では済まされない何か別の力が働いたんじゃないかと思うんだわ。

584 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 20:27:17.79 ID:OcFRJHXA.net
その「何か」とは?
ゴクリ・・・

585 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 20:29:54.31 ID:P5astCAY.net
>>582
記事を見る限りでは道に迷ったようだね
だから、道を迷うリスクは単独行の方が高いだろ

586 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 20:33:08.86 ID:ZDjTYGh+.net
66歳だ。

587 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:24:39.20 ID:TjWQTKvQ.net
>>574
大阪の山岳会はアルプス出禁だよな
このままだと関西弁を話す客全てが出禁になりかねない

588 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:38:53.60 ID:hECO8DSX.net
>>561
ヤマレコほじくりかえしてアディダス連呼やらかす朝鮮人坂本のセリフかよww

589 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:43:23.82 ID:tVWHr8ca.net
>>585
迷えと言われても、
迷うのが難しいような山なんだけどね。
地元だけにショックだ…

590 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:53:29.17 ID:MIVn9tvj.net
このくらいの低山を好んで登ってるけど、危ないことには変わりないんだね
慣れてしまって次次と欲張ってる気がするから、初心に戻らないといけない

591 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:57:01.05 ID:EtTKtXvE.net
高尾山だって崖から落ちて死んでるよ
日本の山は低山でも険しいし里山は道が入り組んでるから侮ってはいけないよね

592 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:07:28.05 ID:nNdrnr25.net
で、アイゼン忘れたアホはどこの山岳会なの?

593 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:31:56.94 ID:gcsrnvM3.net
日野山の登山道は、地元小学生が作った「あと××m」の看板は充実しているけど、分岐の案内はイマイチ分かりにくい。

594 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:34:50.00 ID:daL8b5ZQ.net
>>585
迷ったのかどうかはわからんぞ
雉打ちに道を外れたのかも知れんし

595 :sage:2014/07/07(月) 22:39:02.09 ID:kdN+R+BQ.net
ついでに東京弁話す奴も出禁だ。
治安が悪くなってかなわん。

596 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:41:54.14 ID:lYjEA9v6.net
>>581
単独行くが滑落した時に危ないのはわかるけど道迷いは関係ないでしょ
むしろ話に夢中になってて分岐見逃しとかの方が多い

597 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:43:15.49 ID:lYjEA9v6.net
「単独行く」じゃなく「単独行」ね

598 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:14:05.42 ID:GL4T/pBw.net
アイゼン無しの雪訓山行なんだろおっさんよ。
セルフレスキューも「アイゼン無し」で想定してなきゃ駄目ジャンw
>>おまえらに世話にならんわい!  って単なるアホでしょwwwwww

岳沢小屋さん、ご苦労様です。

599 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:52:21.21 ID:MY1XpjGA.net
だからどこの山岳会だよ

600 :底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:54:25.02 ID:6DzYIWns.net
小屋番叩きもアイゼン無し山岳会叩きも、いまだに粘着してるのは基地外だけだな

601 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 00:36:40.36 ID:9FK7Deg0.net
もうめんどくせえから西日本エリアの山岳会全て出禁にしろよ

602 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 00:47:28.46 ID:seNEMAcS.net
むしろ登山禁止に
小屋の人の負担も減るしな

603 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 01:07:35.46 ID:RU8q5RlE.net
>>576
アホ!
そんなこと言われんのは農鳥小屋だけだろw

604 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 01:11:38.51 ID:/uKyoE3A.net
昔からアイゼン訓練はあったが、アイゼン無し訓練てのは最近の流行かなんかなのかな
氷雪の急斜面でアイゼン持ってるならアイゼンを正しく使うのが楽で安全としか思えんが

605 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 01:33:32.62 ID:YKdwlyHl.net
小屋番に何を期待してんだよ
小屋番の仕事の90%はおまいらの飯のしたくと布団干しだよ
勘違いすんなバカども

606 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 01:36:59.44 ID:YKdwlyHl.net
山岳会のジジババはアルプス系入山禁止にしろよ
こいつら技術と体力が無い癖に金と時間が余ってるからとんでもないとこに特攻しやがる
しかももう寿命がないからいつしんでもいいと思ってリスク管理しないから始末に負えない

607 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 01:41:39.82 ID:YKdwlyHl.net
登山者もバカだし、小屋番もバカ
バカ同士でどっちかよりバカか罵りあってるだけ

608 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 05:59:49.91 ID:kGet3nfj.net
ジジババへの文句はわかるけれど

遭難者の約8割が高齢者
登山者の約8割が高齢者

なんだから、統計的にはあってると思うよ

609 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 06:03:13.20 ID:1teNOZYN.net
急斜面でアイゼン外れて落とすってことがないでもない

610 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 06:34:13.55 ID:+blzkyyt.net
訓練というより、いきなり本番だよね。

611 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 07:29:09.30 ID:WU6L0OnO.net
富士山登山2014

サンシャインツアー
http://www.sunshinetour.co.jp/fuji/
ウィラートラベル
http://travel.willer.co.jp/tour/campaign/fuji/

ガイド付きでは無くフリーで登ればタクシーとして使え格安です、食事+温泉混み
高速バスでしたら富士スバルライン2060円を無駄に払う必要も渋滞もありません

612 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 07:56:18.07 ID:yynee9jW.net
ジジババでも 皆で登れば 大丈夫

マジでそう思ってる奴らの集まりだからな
山岳会然りバスツアー然り。

613 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 08:00:20.33 ID:iG54GNKE.net
>>605
おまえ山小屋の仕事舐めてるだろ
飯や布団だけじゃなくて
登山客の糞尿処理もやるんだよ
トイレのおがくず交換やってみやがれ

614 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 08:15:59.51 ID:yG4am1tE.net
登山道の整備もな

615 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 09:25:04.03 ID:tApaSPxc.net
せめて片アイゼンでやるべき
それなら半数を犠牲にして半数は降りれた

616 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 10:38:28.35 ID:sQAikEEi.net
遭難して迷惑をかけたのに逆ギレする連中は
何処かでまた同じ様な過ちを犯すに違いない
山岳会と個人名を公表し猛省を促したい。

617 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 10:48:29.96 ID:v3BhhsAk.net
全員アイゼン持ってなかったの?

618 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 10:52:47.24 ID:z7KejqmX.net
>>616
誰の事を言ってるんだ?

問題無く登ってる普通の登山者に
自称ベテランがキレてるのは2ちゃんや山ブログに有るけど

619 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 10:53:52.89 ID:yynee9jW.net
>>618
少し前のログくらい読めよ

620 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 11:07:20.87 ID:wXQWH/f2.net
>>617
だってアイゼン使わずに歩く訓練だものw

621 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 11:40:19.17 ID:EsyN9HY9.net
だからアイゼン履かないで登る訓練だとしても(ry

622 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 11:41:07.02 ID:KvwBCZIZ.net
アイゼン無しで救助要請→アイゼン使わない訓練

いろいろ応用できそう
ピッケル無しで救助要請→ピッケル使わない訓練
お腹が空いて救助要請→食料持たない訓練
雨が冷たくて救助要請→レインウェア持たない訓練
迷子で救助要請→地図使わない訓練

623 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 11:57:12.76 ID:vmOhhem6.net
何も無いのに救助要請→ヘリを呼ぶ訓練

624 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 12:06:37.45 ID:yynee9jW.net
遺体で発見され回収→死ぬギリギリまで耐える訓練

625 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 12:15:33.78 ID:tApaSPxc.net
アイゼンなしで救助を呼ぶ訓練だ!

626 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 12:18:13.32 ID:ps4N9lZc.net
道に迷い崖から転落→遭難する訓練だ〜〜〜〜〜〜

627 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:00:02.52 ID:I62VCzY7.net
ニート → 山に行かない訓練

628 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:05:24.13 ID:v3BhhsAk.net
>>621
救助隊以外の身内救援者が先に合流したってあったけどその人も持ってなかったのかな?

629 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:47:40.02 ID:fRUaNdCj.net
話題が完全に既出のループになってきたね、つまんないw

630 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:51:43.06 ID:6EeepFEi.net
>>622-622
携帯電話なしで救助要請しない訓練もやってもらわないと

631 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 14:13:09.76 ID:31S/cwCz.net
>>629
部屋に篭っていないでパンパカしてこい

632 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 14:58:51.63 ID:kG2O36Jc.net
役小角は鉄下駄はいて跳ぶんやで!

633 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 15:10:19.59 ID:1lKP7FWa.net
個人が持つアイゼンは自分用のみ
他人の靴には付かないし付けられるように
六角レンチなど調整用工具まで持ってく奴はいない
わかりマチタカ、野次馬君

634 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 15:31:49.41 ID:hRfd5lG7.net
アイゼンかつら

635 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 15:37:49.51 ID:y1jxZFmF.net
富士山もかなり雪融けてんじゃん 焼き肉のじゃん

636 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 16:20:49.58 ID:7as23Zx/.net
アイゼンを履く?

アイゼンを付けるじゃないの。
昭和20年代生まれでも、そんな言葉は使わないと思います。
鍛造8本爪アイゼンで穂高に来る人みたい。

637 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 16:25:10.25 ID:kG2O36Jc.net
カンジキを履く人なんだよ!
察してやれよ!

638 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 16:49:44.70 ID:+t0u7ihC.net
>>633
付くかどうかは別として、俺が持ってるアイゼンは工具無しで調整出来るぞ。
ちなみに、俺が持ってる軽アイゼンはヘックスで調整出来るが、
その軽アイゼンを持っていく時は同時にヘックスも持っていく。

639 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 17:41:28.09 ID:fRUaNdCj.net
>>636
アイゼンを履くがおかしいと思う根拠は?
ルートによっては一日中アイゼンを装着してる事も多いしそういう時はアイゼン履くがしっくりきますね

アイゼンは、履く、付ける、着ける、どれでもいいとい思いますよ

640 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 18:08:31.97 ID:1lKP7FWa.net
前提条件1、この時期こぶ尾根で使うアイゼンは12本出刃、軽アイゼンは論外
    2、アイゼン持って行ってなくとも靴はアイゼンを付けられる靴、ただしワンタッチが付くとは限らない
    3、調整工具必要なくてもセミワンタッチやベルト式でも登山靴に確実に付くとは限らない、増してや夜中
    4、救助隊装備にほとんど使えないだろう予備アイゼン予備ピッケルなんぞはそもそも無い
これを理解できていない人間は他所からにお客様

641 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 18:12:30.34 ID:1lKP7FWa.net
そもそも持って行かないダナ、訂正

642 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 18:16:38.57 ID:kGet3nfj.net
>>633
それ、だいぶ古いぞ

サレワとかシュナードのアイゼンでそんなのがあったが
今は、フリーサイズがほとんどだよ。

もちろんワンタッチでつけられない場合もあるけれど
それは六角レンチで解消するものじゃない

>>636
アイゼンを履くも付けるも普通に使うけれどね

643 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 18:24:45.40 ID:uPsjRUX5.net
何が前提条件だよ。このコミュ障

644 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 18:42:32.86 ID:+t0u7ihC.net
>>640
> 他人の靴には付かない
> 六角レンチなど調整用工具まで持ってく奴はいない

この2つは間違いだと認めろよ。

645 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 19:12:04.38 ID:mrCl1QsA.net
冬やって無い奴は黙った方が恥かかなくて済むぞ

646 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 19:23:58.32 ID:1lKP7FWa.net
キャッキャッキャッキャッ
おもしれー
こんなにいるのか

647 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 19:38:50.62 ID:kGet3nfj.net
>>644
> >>640
> > 他人の靴には付かない
> > 六角レンチなど調整用工具まで持ってく奴はいない
>
> この2つは間違いだと認めろよ。

で、お前は六角レンチを持って行くのw

648 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 19:58:01.61 ID:+t0u7ihC.net
>>647
日本語が読めないのか?

649 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 20:09:13.97 ID:yynee9jW.net
>>640>持ってく奴はいない
      ↓
>>644>間違いだと認めろ

まぁ持って行くってことなんだろうな

650 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 20:21:27.52 ID:3/BlpLCP.net
アスペかよ。

651 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 20:30:07.52 ID:+t0u7ihC.net
>>649
>>638に書いたとおりだが。

652 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 20:35:32.18 ID:yynee9jW.net
>>651
あぁ俺はわかってるってw
>>647が理解してないっぽかったから。

653 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 20:40:28.52 ID:fRUaNdCj.net
昔のアイゼンて買ったら六角レンチ付いてこなかったっけ
だから六角レンチとヴィクトリノックスのマルチツールと針金はリペアキットに入れて持って行ってたけどね

654 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 20:46:18.64 ID:xUhF5IaD.net
>>646
なんじゃ? このマンキーはw

655 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 21:37:58.23 ID:nUjaZDvr.net
>>611
登山靴レンタルとかあるんだ…

656 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 22:42:47.02 ID:znn7iwnP.net
アイゼン?
持ってきてないよ、あえてね。

657 :底名無し沼さん:2014/07/08(火) 22:56:31.51 ID:Bi1mQGfE.net
だからどこの山岳会だ?

658 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 00:45:57.76 ID:znHOyOmy.net
しばらく前まで「あずにゃんあずにゃん」言ってた豚ってどこ行ったの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404828081/

1 名前:/)`・ω・´)[] 投稿日:2014/07/08(火) 23:01:21.87 ID:9Qt9p+j30 ?2BP(4545)
http://img.2ch.net/ico/o_po.gif
「登山計画書提出」あずさ車内放送で呼び掛けへ 県警がJRに要請 07月04日(金)

長野県警は、県外者の山岳遭難が目立つとして、
JR東日本長野支社(長野市)に要請し、
7月中旬〜8月下旬、首都圏から県内に向かう中央東線の特急あずさ、
スーパーあずさ、ムーンライト信州の車内放送で
登山計画書の提出などを呼び掛ける。初の試みという。
http://www.shinmai.co.jp/news/20140704/KT140703FTI090028000.php

659 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 01:32:55.78 ID:di/JnoR8.net
8時ちょ〜どの♪スーパーあずさ2号〜で〜♪

660 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 02:01:16.01 ID:KUzSlLU/.net
>>613
俺は客だ
お前がやれアホ!w

661 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 06:11:46.51 ID:IOlsCXJj.net
岳沢小屋の新人小屋番は韓国人なんだって

662 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 09:50:32.15 ID:cmgd2ErR.net
>>661
で、おまえは、引きこもりのデブカスだろ

これから将来もそのまま、引きこもりのデブカスのままだ
お前の年なんてくそだな、今までも数十年ひきこもり、
これからもずーっとひきこもり、父ちゃんカーちゃんげんきか?

663 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 10:31:05.71 ID:vDOP+QqG.net
しつけえなこいつ

664 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 10:40:28.97 ID:qUC1YxcE.net
大阪の山岳会の関係者なんだろうなぁ

665 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 11:19:26.05 ID:sAtsRSy0.net
関西弁圏の人種らしい物言いだよね

666 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 12:06:37.10 ID:bPsBcr4lB ?BRZ(10000)
山岳会の名前公表しろ

667 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 12:01:17.90 ID:MHQmRy+v.net
>>662
ファビョってんなぁw
これが国技かw

668 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 12:03:26.13 ID:qUC1YxcE.net
山岳会の名前を伏せておいてくれただけでも感謝すべきなのに
これさ、そこらのガキのブログだったら、完璧に晒されてるよ

669 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 12:04:12.68 ID:sAtsRSy0.net
晒すべきだろ

670 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 13:20:10.80 ID:M2SDry6c.net
きちんと山岳会として機能してるんなら、自サイトとかで事故報告を載せるだろ
経緯の説明と再発防止に務める旨は最低限やるだろうから、こんなとこで騒がなくても時間が経てば分かるはず
公式サイト持って無い山岳会なら諦める

671 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 13:24:55.60 ID:bqpRpHbD.net
>>670
きちんと山岳会として機能してたら、アイゼンを持たない訓練で遭難しないと思う。

672 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 13:27:34.19 ID:1HDNpQpb.net
遭難救助されてんのに逆ギレする奴だぜ
正体バレてないし、やり逃げに決まってるじゃん

673 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 13:49:19.88 ID:sAtsRSy0.net
関西だしなぁ

674 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 14:49:23.17 ID:nwuJWpf4.net
次のパンパカが発生したらみんな忘れるだろ。
しばらくパンパカがなかったのが不運だった。

675 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 14:54:34.70 ID:W9tghtPZ.net
南アルプス林道がパンパカ

夜叉神ゲート〜広河原間で土砂崩落が発生したため通行止めとなりました。
更新日 2014年07月08日
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/newspage?item=/shisei/soshiki-syokai/kigyo-kyoku/kigyoukyoku-soumu/news/zsiavi
 夜叉神ゲート〜広河原間については、土砂崩落が発生したため、通行止めとなりました。
 なお、広河原までの交通手段としては、山梨県側は早川町奈良田から山梨交通及びタクシーをご利
用下さい。また、長野県側からは、伊那市営バスと南アルプス市営バスをご利用下さい。

676 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 17:31:02.10 ID:LpxA/XtU.net
広河原に行くまでが既にだるいので南アは極力避けている やっぱ中央だよね。

677 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 17:51:40.67 ID:ipW+Ac5p.net
>>653
持ってくかどうは別だろう。今時のは、調整に工具いらないし。
>>675
こういうときは、奈良田からのバスは増発増便?

678 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 18:39:17.52 ID:e8K83ie0.net
>>675
次の連休に白峰三山縦走を考えてたのに
この台風で他にも影響出てくるかな?

679 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 19:22:35.37 ID:BsyNJx7w.net
台風以前の問題として今年は晴れが続かなくて雨の日が多過ぎる
梅雨のような状態が5月中旬からずっと続いているような感じがする
どこも地盤がゆるんでいるかもな

680 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 19:36:03.66 ID:BsyNJx7w.net
台風が通過して来週はすっきり晴れるかと思ったら微妙な天気予報
こうも不安定な天候が続くと縦走計画も立てられん

681 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 19:46:54.36 ID:NcN2IsmA.net
天気予報は変わってないがw
何日も前から同じ事しか言ってないよ

682 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 19:49:52.17 ID:bqpRpHbD.net
>>679-678
梅雨だから当たり前

683 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 19:54:15.82 ID:qrzQccK9.net
悪天候かもだが
ちゃんとアイゼン持ってけよな

684 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 20:32:43.40 ID:BgIxHrHG.net
>>676
中央はテン場がほぼ無いのがなあ

685 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 20:36:50.53 ID:nwuJWpf4.net
>>684
中アをテント担いで縦走するバカはいないだろ。
山小屋を使え。

686 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 20:59:49.12 ID:VQ/IZo+x.net
天気が少しでも悪そうなら
交通費がもったいないから行かね

やっぱり海の日を過ぎた頃じゃないと
晴れが続く日が来ないのか?
かといって、海の日を過ぎた途端に
どこも人が異常に増えるから
行く気がしなくなる

687 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:01:32.46 ID:F5LPbqg+.net
>>683
海の日連休の白峰三山ってアイゼン要らない気が…
>>684
禿同、お蔭で空木岳には興味あるけど今だ行った事無いです

688 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:23:42.01 ID:7StV9eiz.net
山ガールに似合う髪型w
http://img.gazo-ch.net/bbs/132/img/201407/1456218.jpg

689 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:24:27.71 ID:M2PziZsb.net
左俣コースならまだアイゼン必須だぞ
肩の小屋経由なら要らないけど

690 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:31:12.94 ID:F5LPbqg+.net
>>689
今時期の雪って蹴りも入らない程の雪なんですか?
不勉強ですいません

691 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:33:23.33 ID:M2PziZsb.net
行って試して来い

692 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:36:06.00 ID:F5LPbqg+.net
>>691
海の日連休なら2回ほど逝ってます、始発あたりはそれなり混むんで
次は奈良田からあがろうかなと思ってます

あと開通直後でキタダケソウ見てきたいなーとか

693 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:39:54.77 ID:M2PziZsb.net
だったら今年も行って来い
ここはパンパカスレだ
最近の一番盛り上がったネタは何か勉強して、実践してくれ頼んだ

694 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:45:06.77 ID:F5LPbqg+.net
>>693
雪があると自動的に危険とか言ってるタイプの人?
左俣は数年前に雪渓にはまってパンパカの人がいましたよね

695 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:47:16.97 ID:M2PziZsb.net
なんだ蛇三郎か

696 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:47:59.70 ID:F5LPbqg+.net
>>695
誰それ?

697 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:56:41.32 ID:IOlsCXJj.net
JR東海中央線パンパカ
ワイドビューしなの止まっとるよ
週末までに復旧するのかしら

698 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 23:04:17.04 ID:V/6CrSuX.net
鉄橋流されたみたいだし当分無理じゃね

699 :底名無し沼さん:2014/07/09(水) 23:56:33.88 ID:VrS4VvMx.net
予定があるならさっさと高速バスを確保すべし。

700 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 00:33:31.07 ID:wnYGJoDd.net
名古屋方面から御嶽山は無理か

701 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 01:19:33.69 ID:odGrhQwm.net
山小屋とかお前らがクセェしウゼェんだよ

702 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 02:53:12.60 ID:JUcBN9Km.net
なぜ登山道で無差別通り魔事件が起こらないのか不思議でしょうがない

703 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 03:24:53.81 ID:hUwKICyh.net
山は性善説で成り立ってた
だけど最近はアホゆとり、団塊老害、朝鮮人とか増えてるので、
ザックをデポしてちょっとピーク踏んでくるとかも止めた方がいい

704 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 04:20:16.40 ID:6RIxcPmJ.net
>>703
ザックのファスナーに南京錠、自転車用のチェーンロックで山小屋の柱にくくりつけても安心できんもんね(´・ω・`)
ナイフでザックリされりゃ一発だし・・・・

705 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 08:35:49.81 ID:Q7RtzecR.net
中央西線ほんとに駄目みたいね、完全に橋脚がなくなってるし平行して走ってる国道も流されてる

706 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 09:11:28.62 ID:eNNXWHLa.net
国道は土砂流入だけじゃないの?

707 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 09:23:07.70 ID:EerKIzbj.net
中ァ厨ざまぁ

708 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:58:13.29 ID:aHBtT028.net
>>701&700&701&702&705
引きこもりのデブカス、連投お疲れ
お前みたいな引きこもりのカスが、山にはこれないんでとりあえず安心だな

709 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 11:28:32.06 ID:t2vwLyyr.net
あら可哀想

710 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 12:19:11.60 ID:9767BxU8.net
>>707
南ア広河原も瀕死やん
北ア激混みだな

711 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 12:35:01.35 ID:HnlqI8zu.net
いや、また上高地線が土砂崩れで通れなくなるかもよ、大糸線の不通期間も長かったし
山自体は無事でも台風が来ると交通機関がこれだからね

712 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 12:53:00.89 ID:sLAuEVRJ.net
JR東海のサイトに、少なくとも一ヶ月以上かかると出てた。
しかし週末の高速バスは大半が満席だからなあ。

713 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 14:31:17.24 ID:3v9shYWU.net
激混みが分かってる場所なんて絶対に行かない

714 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 14:44:40.78 ID:K+mKpN8V.net
もう高尾山でいいよ

715 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 15:08:54.41 ID:Y2yLAM4I.net
>>702
意外と
おきてる

716 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 16:23:28.13 ID:tvjStT+p.net
富士山静岡側も山開き
http://i.imgur.com/NYCWnPe.jpg
http://i.imgur.com/Tb8z995.jpg
http://i.imgur.com/tFzIKtq.jpg

717 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 16:30:55.36 ID:AvFPQ4ik.net
>>716
この天気で行こうとする人がいるんだね

718 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 16:55:52.39 ID:mFdryTz7.net
行くのは勝手だし遭難するのも勝手だ
家族に知らせず、車を登山口駐車場に置かず
もちろん救助要請などせずひっそり遭難するなら好きにすればよい

719 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 17:54:52.57 ID:azKmtSLS.net
好きにすればよい、と思ってるんならわざわざ書き込まなくてもいいだろw

720 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 18:13:44.18 ID:t2vwLyyr.net
言いたいのは2行目だろ

721 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 19:40:24.91 ID:Q0qpVIfA.net
これだけ大騒ぎしてるなか、わざわざ海や山のレジャーで遭難するヤツは
完全に自殺認定でしょ。
救助に行く価値ないよ。

722 :底名無し沼さん:2014/07/10(木) 19:42:12.42 ID:NlYTwFBY.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00000019-okinawat-oki

こういう馬鹿もいるしな

723 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 00:05:51.49 ID:wEAfUY3z.net
おい、おっさんども
おまえらの大好きな台風が来たぞw
これが来週の3連休とかぶってりゃ最高の舞台だったのに

724 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 00:26:27.66 ID:XxJyi1mB.net
まさにパンパカの鑑www

725 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 01:53:30.53 ID:/0Hi7EIf.net
日本のニュースではないが・・・・

32年前にモンブランで行方不明になった登山家の遺体が、氷の中から発見される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404966570/

1 名前: かかと落とし(山梨県)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 13:29:30.74 ID:6OW/9AUc0 ?PLT(13121) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/3-2.gif
[パリ 9日 ロイター] - フランスとイタリアを分かつモンブラン山系で32年前に行方不明となった登山家の遺体が、氷の中から発見されたことが分かった。

発見されたのは、当時23歳だったパトリス・ハイバートさん。2人の登山家が見つけたと3日付の地元紙ドフィネ・リベレなどが報じた。
ハイバートさんの生存が最後に確認されたのは、エギーユ・ベルト山の西側斜面から単独で入山した1982年3月1日。
午後になって天候が悪化し、同じ山に登っていた別の登山家は2日後に救出されたが、ハイバートさんは見つからなかった。

82歳の父親は、RTLラジオに対し「私は山男なので、息子はむしろ山にいたままのほうが良かったと思う。棺のなかより山のほうが良かった」と語った。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0FF0A820140710

726 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 02:01:34.62 ID:/0Hi7EIf.net
遭難死亡者続出の北アルプスの入山者に登山届提出義務づけ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404989985/

1 名前: 垂直落下式DDT(中国地方)@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 19:59:45.26 ID:V2e9Aj5g0 ?PLT(13122) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/suika.gif
北アルプス登山届条例が成立
2014年 07月 10日 19:47
 岐阜県議会は10日、北アルプスの入山者に登山届の提出を義務づける山岳遭難防止条例を全会一致で可決し
た。12月から施行し、提出を怠った入山者には5万円以下の過料を科す。罰則付きで登山届の提出を義務づける
条例は群馬、富山両県に続き3例目。

 北アルプスが長野、富山両県にもまたがることから両県の窓口での提出を認めるほか、郵送やファクス、メール
でも受け付ける。岐阜県は登山届の回収方法などについて富山、長野両県とも協議している。

 岐阜県内では昨年、過去最多となる93件の山岳遭難が発生し、15人が死亡した。
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2014071001001653

727 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 03:42:46.62 ID:fsdSCfkD.net
>>726
救助依頼した場合は、「基本料金が50万円からかかりますと」すれば遭難騒ぎが減りますよ。

728 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 05:23:49.57 ID:QsWEzPN2.net
>>725
>82歳の父親は、RTLラジオに対し「私は山男なので、息子はむしろ山にいたままのほうが良かったと思う。
>棺のなかより山のほうが良かった」と語った。

気持ちとしてわかるなぁ

729 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 06:00:38.88 ID:TEhp8gkf.net
オヤジさん、山男の鏡やな

730 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 07:12:39.76 ID:piaxQsmT.net
山で死ぬってそこが自分の墓標になるんだよね
都会の霊園のちっこい墓と骨壺に押し込められるのはごめんだね

731 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 07:18:29.02 ID:O7RxkF7w.net
>>723
GFSによると、3連休に次の台風だけどなw
http://weather.unisys.com/gfs/gfs.php?inv=0&plot=500p&region=ea&t=l

732 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 08:07:35.20 ID:Lzr8YQQj.net
>>730
いやいや単に迷惑だから、下界で死ねって;;

733 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 08:14:27.97 ID:PrVll/As.net
人の死ほど迷惑なことは無いそれを他人に掛けるのは以ての外
死んだら納骨までやって貰うのだから日頃から肉親には好かれるよう過ごせよ

734 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 08:42:06.35 ID:wsmE1dX3.net
見つけた人達、肉親にこんな事言われて可哀想だな

735 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 08:57:11.17 ID:9aNnWoRC.net
んだな
一応お礼を言って本音は日記に書くくらいにしろよ、だよな

736 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 09:32:47.32 ID:nU+NTCm1.net
まったく余計なことしやがって、
発見者には山屋の叙情というものが理解できないのだろうな

737 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 10:12:16.10 ID:PrVll/As.net
http://i.imgur.com/gQSYMcR.jpg
富士山はすっかり夏山に

738 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 10:46:09.17 ID:zxFCONmg.net
富士山は、観光地だし、高尾山程度のもんだよ
ってか、遭難してからで良いよ

739 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 11:26:37.19 ID:zxFCONmg.net
>>736
難しい、死体を発見して、山小屋の叙情を察するのは、難しい

740 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 11:52:24.53 ID:Zuxz9QWn.net
>>738
>>739
日本人ですか?

741 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 12:39:30.38 ID:LIOzvqRD.net
山屋にはつまらん山と思われてるのが富士山なんだが
冬富士ならまだしも、夏に富士の話してんのは基本的にお客さんだけだな

742 :老害登山:2014/07/11(金) 13:06:17.96 ID:jO0NZ3CV.net
世界遺産に富士山が登録されて、ツアーで登りに行く人を知ってます。
観光トレッキング。夏富士なんてそんなもん。

743 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 13:09:44.97 ID:zxFCONmg.net
>>740
遭難で、『山小屋の叙情を察する』ってなんだよ、日本の小学校ぐらい出たのか?
それとも、小学校から引きこもりか?

744 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 13:24:48.28 ID:Zuxz9QWn.net
自分のカキコに対して何言ってんだこの人?
しかも何で俺に安価するかな・・・

745 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 13:41:09.36 ID:plt7mCcH.net
>>743
山小屋×
山屋 ○

746 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 13:44:26.07 ID:UGpapRC6.net
誤字脱字は早めに修正したほうがいいね。
修正したことに突っ込む人は経験的に少ない。

747 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 15:13:07.56 ID:Hl6NyyvP.net
海のバカ遭難も有料にしろや

748 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 15:56:46.81 ID:9/KYZIlF.net
そういやライフセーバーってどこから給料貰ってんだ?
自治体?

749 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 16:29:52.41 ID:Q3elzPos.net
間になんかかますこともあるけど
大本は自治体

750 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 16:46:47.89 ID:KglEDij3.net
海の家

751 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 17:48:42.37 ID:OskJjEnW.net
ヒャッハー 38度の低山は地獄だぜー 熱中死あると思いますっ!

752 :底名無し沼さん:2014/07/11(金) 21:46:43.78 ID:TEhp8gkf.net
3000mの稜線でも昼間は30度とかだぜ
昔は上高地についてバスから下りるとヒンヤリしたというけど暑いわー

753 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 02:18:49.53 ID:v3kj0FIP.net
3000mで30℃あったら0mは48℃の灼熱地獄でパンパカ続出だな
フェーン現象が起きた日には風下が60℃の天然サウナ状態だわ

754 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 02:57:20.59 ID:rOQ3Oadr.net
>>745
山小屋×
山屋 ×
犬小屋○

755 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 06:41:17.82 ID:GuEpAacT.net
>>753
ほぼ無風快晴な日だと直射日光で地面が温められるからラクに30度超えるよ

756 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 07:14:28.72 ID:yUtKs2xS.net
漢は黙って、夏の南ア深南部でヒルと藪相手に格闘するもんさ。

757 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 07:20:49.51 ID:BjcOBUmW.net
登山届けより家から出るときの外出届を義務化しろや

758 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 07:28:14.88 ID:H4WQng4f.net
>>757
後家さん乙

759 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 13:24:39.05 ID:bsjKZsQE.net
>>756
>漢は黙って、夏の南ア深南部

ここかhttp://i.imgur.com/MfGqL4O.jpg

760 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 13:49:49.38 ID:j0qXwOrR.net
>>759
3点。出直せ、クズ。

761 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 15:27:25.01 ID:pXl9S/86.net
>>755
一般的に語られる、気温は日陰の温度だからな
その辺ごっちゃにすると意味が通じないぞ

762 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 17:49:44.61 ID:WDwhOUp5.net
なお、2点満点中

763 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 19:29:08.37 ID:j0qXwOrR.net
2てん満点www

ゆとり教育ってヤツぁ、罪つくりだなw

764 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 19:40:46.69 ID:8cSXHlDT.net
年寄りが草生やしてる方が問題なんだよなぁ

765 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 20:09:26.10 ID:v3kj0FIP.net
>>755
ふーん。夏山って3000m稜線で無風の日が結構あるもんなんだね。
積雪期専門なんで知らんかったわ。

766 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 20:41:37.23 ID:BLSEtA6y.net
そんな知識で積雪期専門って…

767 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 21:18:18.89 ID:32jqjH1o.net
積雪期のスキー場専門です

768 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 21:20:14.47 ID:Naj1n2YH.net
岳沢小屋のblogの画像に雪渓の雪をぶった切ったのが載ってるけど
あれは不意の地震なんか来たら上下でぱっくり割れて雪崩れて落ちたりしないのけ?

769 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 21:57:38.96 ID:qKO0ckKd.net
スキー場のアルバイトかよ。そりゃ積雪期専門だな。

770 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 22:05:45.26 ID:Oi8xUIK3.net
>>768
岳沢さまに文句あんの?

771 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 22:09:56.51 ID:0ukbXDZ3.net
>>770
またこのチョンか

772 :底名無し沼さん:2014/07/12(土) 22:37:49.40 ID:DBMQlPPC.net
韓国パーティいたね。けどまぁ普通だったけど。コンニチワーとかやるしね。
しかも連中奥穂高から岳沢に抜けてきてた。それなりに経験はあるんだろう。
西洋人のおねーちゃんはカメラだけの軽みで岳沢に上がってきてたな
日本人のデッキシューズにナップサックの兄ちゃんは最低のコル辺りですれ違ったが、ここに出てないようで何より。

雪切りは二箇所。雪も重いしずれるんならあの辺ガレは落っこちるわな。
おかげで奥穂方面が開通している。

773 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 07:26:56.86 ID:HAas8KIK.net
>>772
軽み、あたりでニワカ判定w

774 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 09:24:48.34 ID:hCrxz1vN.net
先日ニュースになってた件の詳細が書いてある
長くて貼れない

77才女性が山で遭難 10日間のサバイバル生活の様子を告白│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20140711_265241.html

775 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 09:43:57.97 ID:bv4Lz931.net
>>774
何で息子の方が先に体力が尽きてるんだよ?

776 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 09:48:48.31 ID:QaGgywh1.net
戦前生まれと戦後生まれの差

777 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 10:37:12.44 ID:zmSxyL4+.net
やっぱ年齢による基礎代謝の差とか体重とか関係あるのかね。

778 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 10:56:01.01 ID:Xl4PodVx.net
あと脂肪じゃね

779 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 10:59:43.74 ID:oAWUvUAw.net
いくつになっても母は強しだねえ

780 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 12:47:28.72 ID:bBaSHhGE.net
【社会】 兵庫の男性が山岳遭難か 滋賀県大津市、比良山系・武奈ケ岳 [産経新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405220036/

781 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 14:07:39.25 ID:eOEIJh1b.net
西の山はようわからんが、比良は遭難多いなー

782 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 14:33:38.54 ID:BKocBzJR.net
まあでも息子が一緒じゃなかったら、かあちゃんもここまで頑張らずにパンパカしていたかもしれんなあ
気力って不思議なものだ

783 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 14:54:39.70 ID:jmrYxN7p.net
いくつになっても息子は可愛いもんだ。
動けない息子のために救助求めてひとり山中を歩く77歳の母。

784 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 17:08:36.28 ID:6n0CmTzD.net
積雪期専門w
ここは本当に面白いな

積雪期専門vs積雪10mは無い

785 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 17:27:49.28 ID:lm/swAHk.net
比良山系のパンパカ吸引力は異常

786 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 18:01:38.41 ID:YGUQDqUK.net
たけのこ採っていいの?しかも20キロって・・・

787 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 22:01:46.57 ID:s70kruy4.net
死者をあざけ笑うのはやめなさい
遺族が悲しんでいます

788 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 22:18:48.09 ID:apwqAerP.net
>>787
よう、久しぶり

789 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 22:27:02.64 ID:mGFDupu5.net
>>787
×遺族が
〇遺族は

790 :底名無し沼さん:2014/07/13(日) 22:52:23.91 ID:m9FAgxW7.net
たいじ=栗城一味だから

791 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 03:22:17.79 ID:Axy+bOPS.net
>>780
またか それだけ遭難が多発すると挑戦したくなる
具体的にどこで遭難してるのか知りたいものだ

792 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 05:17:48.62 ID:08f2yORi.net
>>773
読んでて「軽み?なんじゃそりゃ?」と思ったら…w

793 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 08:57:24.92 ID:5dqJNI7z.net
5月4日のGWに富士山でスノボしてて亡くなった人を
下山させる作業中に滑落した40代男性ってもう見つかった?
なんか可哀想でときどき気になっては思い出すんだよ

794 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 10:50:45.94 ID:yEIEsJFC.net
>>793

富士山で滑落死 遺体は神戸の男性 (2014/5/31 07:49)

富士山富士宮口8合5勺(約3300メートル)付近で29日に収容された
男性登山者の遺体について、富士宮署は30日、神戸市に住む会社員の男性
(42)と特定したと発表した。死因は胸部外傷などによる呼吸不全。
男性は4日、スノーボードをしていて山頂の火口に滑落した千葉県船橋市の
自衛官の男性(23)=7日に死亡確認=の救出活動を登山者数人で行った
際、山頂付近から登山道側に滑落し、行方不明になった。
28日に斜面に横たわった状態で見つかり、29日に県警山岳遭難救助隊に
救助されたが、体を強く打ってすでに死亡していた。
http://www.at-s.com/news/detail/1059307514.html

795 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 10:54:27.31 ID:yEIEsJFC.net
[岐阜]北アルプスで韓国人男性が骨折 2014年7月12日

11日午後2時半ごろ、高山市奥飛騨温泉郷神坂の南岳の南沢付近
(標高2、400メートル)で、登山道を外れて倒れていた男性を
県警ヘリが見つけ、救助した。
高山署によると、韓国から旅行で訪れていた無職趙行烈さん(58)で、
左腕を骨折するなどの重傷。9日朝に長野県側から入山し、登山中に
滑落した。10日に携帯電話のメールで韓国総領事館に連絡。
登山経験がなく、普段着に雨がっぱという軽装だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2014071202000220.html

796 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 10:56:16.67 ID:yEIEsJFC.net
落石で男性打撲 閉鎖中の富士宮口 @S[アットエス] by 静岡新聞 7月14日(月)7時42分配信

13日午前4時50分ごろ、富士山富士宮口9合5勺(しゃく)=3590メートル=付近で、都内の
ブラジル人男性(32)が落石で足首を打撲した、と同行の登山仲間を通じて8合目に常駐の
県警山岳遭難救助隊に連絡した。男性は隊員らの介助で下山した。
富士宮署によると、男性は仲間5人とシャトルバスを使って5合目に入り、12日午後9時ごろ
登山を始めた。残雪の影響で山頂まで全面開通していない富士宮口で必要な登山計画書は
未提出とみられ、徹夜で登下山する「弾丸登山」だったという。
富士宮口の8合目以上は冬季閉鎖中(通行止め)。登山道が未整備のため落石の危険性が高く、
県警は登山自粛を呼び掛けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000005-at_s-l22

797 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 11:08:56.73 ID:yEIEsJFC.net
大館鳳鳴高校・岩木山遭難事故から50年、同期ら最後の慰霊登山 Web東奥 7月12日(土)11時15分配信

1964(昭和39)年1月、秋田県立大館鳳鳴高校山岳部員4人が岩木山で死亡した遭難事故から50年を
迎えたのを受け、4人の同期生や遺族たちが11日、慰霊登山を行った。関係者も高齢となり、
岩木山での慰霊登山は12回目の今回が最後になる見込み。参加者たちは9合目付近の慰霊碑に花を
手向け、故人の冥福を祈りながら「悲劇を風化させないよう、語り継いでいきたい」と誓った。 
慰霊登山は、死亡した当時2年の部員3人の同期会「十七会」が主催。98時間に及ぶ彷徨(ほうこう)の
末、ただ1人生還した村井秀芳さん(67)=東京都在住、当時2年=も加わり6年ぶりに岩木山を歩いた。
十七会は昨年10月にも慰霊登山を計画したものの、台風接近のため断念した。今回も台風接近による
荒天が懸念されたが、青空の下での慰霊祭となった。黙とうや読経、木村繁美・十七会会長の鎮魂歌
「岩木山哀歌(エレジー)」独唱に続き、死亡した金沢吉郎さん=当時1年=のまたいとこで、
当時2年だった金沢章夫さん(67)=埼玉県在住=が遺族を代表し、「こんなに晴れた。来てくれて
うれしい−という亡くなった人たちの気持ちの表れだと思う。50年の区切りを迎えたが、これからも
彼らを思っていきたい」とあいさつ。最後に校歌を山中に響かせた。
東奥日報社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-12111503-webtoo-l02

798 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 11:15:34.46 ID:yEIEsJFC.net
大館鳳鳴高校・岩木山遭難事故から50年、同期ら最後の慰霊登山 Web東奥 7月12日(土)11時15分配信

4人の慰霊行事は、64年6月の慰霊祭を最初に、同窓会や同期会などが10年、20年、三十三回忌、
慰霊碑建立などのタイミングで実施してきた。しかし今回で一区切りとし、今後は個人の活動に
委ねる方針。同期会や遺族の高齢化が進み、一堂に会しての活動が難しくなっていることが
背景にある。同日も遺族の1人が急な体調不良で参加を見合わせていた。
村井さんは、遭難時の凍傷で右足の人さし指を切断した影響で、階段や坂を上ると脚に痛みが
走る。この日はメンバーと一緒に9合目でリフトを降りてから慰霊碑まで15分ほど歩いたが、
何度も痛みに顔をゆがめた。「6年前は何ともなかったのに。(慰霊碑まで)こんなに長いと
思わなかった」一方で当時を振り返り、「(吹雪で)道に迷った時、山頂の石室に戻れば
良かった。そういう時に、安全のため、どういう決断ができるかだ」と教訓を口にした。
そして「(事故当時は)若すぎるくらい若かった。ただ、こういう事故があったことは
忘れてもらいたくない」と力を込めた。

東奥日報社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-12111503-webtoo-l02

799 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 11:28:35.88 ID:CfWtr29a.net
>普段着に雨がっぱという軽装だった
滑落との因果関係無くね

800 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 11:58:33.15 ID:yEIEsJFC.net
>>799
靴も町中用だったんじゃ?

801 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 11:58:51.89 ID:xBrgIe6O.net
>>799
その程度の意識しか持ってなかったということだろ。

802 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 12:49:05.68 ID:0EFRKeRd.net
>>799
ツッコミどころは 登山経験が無く ジャマイカ

803 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 12:56:38.93 ID:Qe4bJrUz.net
>>802
しかも、わざわざ日本までやってきていきなり北ア縦走をやるという。
チョンの考えることはわからん。

804 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 13:02:33.05 ID:07JphZue.net
は?

805 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 13:29:30.65 ID:yEIEsJFC.net
北アルプス槍ヶ岳で山岳遭難(松本署)

昨日午後7時13分、韓国人男性58歳から北アルプス槍ヶ岳で遭難したと、
駐名古屋大韓民国総領事館のホームページに届出があったと通報があり、
本日、県警ヘリ、県警山岳遭難救助隊員及び北ア南部地区遭対協隊員で
捜索を行い、午後2時30分、県警ヘリが岐阜県側で男性を発見し、
午後2時51分、岐阜県警ヘリで救助しました。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/1407/11.html

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日午前8時32分、単独で北アルプス奥穂高岳に入山し、下山中の北佐久郡
居住の女性52歳がバランスを崩して滑落し負傷したと救助要請があり、
県警山岳遭難救助隊員及び北ア南部地区遭対協隊員が出動し、午後6時38分、
女性を救助して上高地において救急隊員に引継ぎました。女性は、
全身打撲等の怪我を負っている模様です。

北アルプス六百山で遺体発見(松本署)

本日午前5時43分、北アルプス六百山において、登山者が白骨化した遺体を
発見したと通報があり、県警山岳遭難救助隊員が確認しています。

http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/1407/13.html

806 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 13:31:51.44 ID:tHM+vw4K.net
【宮崎】トライアスロン大会に出場の76歳が死亡 棄権促すも続行
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405298393/

807 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 13:51:07.43 ID:X5VVFroA.net
六百山って上高地の水源だよな。死体水を美味い美味い言いながら飲んでたのか

808 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 14:09:50.36 ID:0EFRKeRd.net
>>807
おまいも同じ地球に住んでんだ。細かいことキニスンナ

809 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 16:37:00.63 ID:cWn3RrwA.net
え、水源?
上高地の水なんて飲めないのは常識だけど
飲めると思ってる奴なんて居るのか?

810 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 16:46:11.34 ID:C0iXTYbM.net
>>809
いくら梓川の水が飲めないからって、清水川知らないの?

上高地の水源、でググってみ

811 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 16:52:45.36 ID:8qA6k4hJ.net
どこの水源だって動物の死骸くらいあるよ
それがどれくらい濾過されてるかが大切なだけ

812 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 17:59:50.65 ID:5dqJNI7z.net
>>794
ありがとう
随分と日が経っていたけどご遺体は回収できたんだね
ご冥福を心からお祈りします

813 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 19:12:17.49 ID:mRembR1k.net
丹沢の栗ノ木洞は安全な山だお(^_^;)
栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

814 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 20:17:25.17 ID:bKegryq/.net
>>805
二件目、例の小屋のブログに詳細来てるね

815 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 23:48:13.29 ID:QJzsQZP0.net
>>799
南岳新道でもぐぐっとけ馬鹿

816 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 04:21:50.91 ID:hz4gvDQR.net
【青森県 弘前市】山菜採りの男性クマに襲われけが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405315977/

1 名前: アトミックドロップ(宮崎県)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 14:32:57.05 ID:o7I5tn0f0 ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
 県警によると13日、弘前市相馬の山中で、山菜採りの男性がクマに襲われて顔面などにけがを負ったほか、
各地でクマの目撃が相次いだ。県内でのクマによる人的被害は今年初めて。
 クマと遭遇した場所は一丁木簡易郵便局から西南西約1・7キロの地点。被害発生を受け、弘前署がパトカー
で現場付近の見回りを行っているほか、市や市相馬総合支所は看板設置や管内放送で注意を呼び掛けている。
 同署管内での出没は同日で12件目になった。同署は「クマよけの鈴などを携行し、1人で入山しないように」
と話している。

http://www.mutusinpou.co.jp/news/2014/07/32198.html

817 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 04:24:17.24 ID:hz4gvDQR.net
危険動物との戦い方マニュアル
今泉 忠明 (著, 監修)
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E9%99%BA%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%88%A6%E
3%81%84%E6%96%B9%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB-%E3%80%8C%E3%82%82%E3%81%
97%E3%82%82-%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9B%B3%E9%91%91-%E4%BB%8A%E6%B3%89-%E5%BF%A0%E6%98%8E/
dp/4408455032
価格: ¥ 972
在庫あり。

内容紹介
危険動物から身を守り生きのびろ!

もしも危険動物ばかりが生息する島で遭難したら…。
そんなありえない設定で、ホホジロザメやベンガルトラ、カミツキガメ、
ジャイアント・デスストーカーなどの危険動物の生態について詳しく解説するのが本書。
さらにはそれぞれの動物の攻撃力や攻撃方法、弱点や出遭ったときの対処法なども真面目に紹介する。
イラストを豊富に使用し、ビジュアルで楽しめるうえ、
地球上に存在する危険動物との戦い方をまじめに科学する図鑑です。

818 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 08:22:36.97 ID:rcR6tbRO.net
そりゃあ噛むモン

819 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 09:11:05.39 ID:EOzTSSiJ.net
テレフォンパンチ云々
あれはゴリラかw

820 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 09:31:09.95 ID:tbv+CUhE.net
>>811
そりゃ最低でもプランクトンやお魚はいるだろうしね
魚の糞は溶けている
魚が住めない水のほうが怖い

821 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 10:43:03.00 ID:TLhmKr1D.net
「ボーフラもいないような水は飲んじゃいけねぇ」
ってルパン3世もゆーてたな

822 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 10:45:23.56 ID:YqywgLq1.net
虫もついてない野菜は食っちゃいけない

823 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 11:34:49.42 ID:lIKtlHKm.net
>>820-820
このクダラン連投は、カスデブか?

普通、魚の住んでる川の水なんか飲まねえし、ボウフラなんかいる
水なんか飲まないよ
引きこもりは、いろいろ想像するんだろうな、
まあ、それでも、お前の手より沢の水のほうがきれいだがな

824 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 12:53:36.46 ID:B8Ogc+ky.net
魚が住んでるってことは毒がないってことだ
上流に糞尿洗剤垂れ流しの人家がなきゃ飲めるよ

825 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 13:12:29.82 ID:7gc89G+8.net
魚の糞尿をか?

826 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 13:37:14.84 ID:8h0lcR0F.net
岩のすき間や沢の地面から表に湧き出したばかりのやつをできるだけ飲むようにしてる。緊急時は別として。

827 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 13:51:37.70 ID:0aUzb8cP.net
上高地の川って飲めないの?

828 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 13:58:45.58 ID:nKFwbthe.net
梓川は保護区なので川の魚も水も許可無しで取ってはいけない

829 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 14:14:37.03 ID:VQsvFGue.net
梓川はああ見えて大腸菌大変ですよ。今でこそ上流に位置する山小屋も便槽だけはヘリで搬出してますが、その他の雑排水は垂れ流しですからね。

槍ヶ岳、穂高岳、周辺の山小屋からの排水だらけですよ。

830 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 15:02:24.32 ID:PVKAfbIx.net
俺、いつも本谷橋で顔を洗ったりしてたんだが...

831 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 15:05:56.19 ID:Ahg+PT1+.net
>>830
随分潔癖症だな
それじゃ、海で泳ぐなんて無理じゃん

832 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 15:10:15.77 ID:m76JxdqR.net
もう本州でも放し飼いにしている犬の体内からエキノコックスが見つかるご時世だ。
おまいらそこらじゅうの水がぶ飲みしてるから飼ってるだろw

833 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 15:45:39.90 ID:Ow2QGNaI.net
清浄な大地ではもはや生きられない身体なんだな

834 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 16:27:15.73 ID:YqywgLq1.net
生で飲むのは山小屋などないところの湧き水
湧き水でも心配なのは必ず煮沸
川の水では顔は普通に洗う
だろ

835 :初心者:2014/07/15(火) 17:29:20.47 ID:+GVdy3Qp.net
海は塩多めだからなあ
大腸菌は居ても原生虫のリスクはあまりないでしょ
川魚は極力食べないよ

836 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 19:39:14.62 ID:Iv1Rfumb.net
>>831
塩水はそれほど神経質にはならんでいい。気にするのは淡水。淡水には、寄生虫も細菌も、うじゃうじゃいる。

837 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 20:04:25.72 ID:qztTYNA3.net
上高地の観光客は梓川の水をペットボトルで汲んで「やっぱ山の天然水は美味しいね」と言いながら飲んでるよ。
注意書きの立て看板くらい設置してやれよと思った

838 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 20:07:57.97 ID:OGQxkvk8.net
九州や紀州では、川で顔を洗うとカオビルの恐怖が…((((;゚Д゚))))

839 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 20:08:37.05 ID:OGQxkvk8.net
違った、ハナビル。

840 :底名無し沼さん:2014/07/15(火) 22:32:20.85 ID:3R76Zqid.net
おれも本谷橋で顔洗ったことあるけど、ありゃー最低だった。
あそこであの水質ってどういうことだ?

841 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 07:07:09.69 ID:rX0yTWVU.net
沢に入ると川の水を飲まざるを得んな
この間も1Lほど粉末ポカリを溶かして飲んだけど全然平気
ちなみに30〜47cmのイワナが8匹、それ以下は数えきれないほど釣れた

842 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 07:33:41.81 ID:Je+TNGpf.net
気になるならデリオス持って行けばOK。
北海道遠征時はあれないと怖くて水飲めない。

843 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 07:41:45.93 ID:i4NE6PEW.net
いま日本には福島原発の汚染水より危険な水は存在しないし

844 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 09:03:36.80 ID:VhTKWWMb.net
未だに放射脳かよ

845 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 09:22:34.10 ID:gSHBHDIs.net
未だに放射能だろ

846 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 09:41:24.94 ID:4MqOnpLg.net
チェルノブイリ以降安全な水などない

847 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 09:47:49.47 ID:xiKVzhoB.net
>>841
kwsk

848 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 10:32:38.46 ID:KLbs94Jj.net
うちの猫はきれいな水を与えているのに金魚鉢(金魚入り)や
目高水槽(目高入りヤゴやぼうふらやミジンコもいることあり)の水が好き

849 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 10:42:00.13 ID:4MqOnpLg.net
塩素を感知してるのかしら

850 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 10:50:44.09 ID:nSSxQ59t.net
>>848
本能的に餌やトイレの近くの水はきれいじゃないと判断してると聞いた。

851 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 11:11:58.28 ID:7xF7D768.net
毎年200人以上が死ぬってもしかして登山って危険なんじゃないか?

852 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 11:16:56.64 ID:i4NE6PEW.net
交通事故に比べたら可愛いモノ

853 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 11:32:43.76 ID:p2BK8Bnr.net
>>852
道路を歩いてる人の数と山に登る人数を比べてみろ。

854 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 11:45:36.76 ID:i4NE6PEW.net
http://kanto.env.go.jp/pre_2013/0910a.html
昨年富士山登山者数 約31万人
http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/140131/szk14013120240008-s.htm
昨年富士山遭難者数 106人うち死者5人

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Pdfdl.do?sinfid=000023614425
昨年交通事故死者数 4373人

855 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 11:46:13.82 ID:gN1pU+X+.net
身の丈に合わない山に行くから遭難率・死亡率が上がるんだよ
他の人が行ってるから大丈夫とかじゃなくて自分の体力・技術を見極めて
自分に合った登山をしないとね

856 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 11:47:52.35 ID:dNIKjkjv.net
登山ハイキング及び車を禁止した上で外出禁止令もだしたら
こんな不毛の議論も起こらず万事無問題(^^)

857 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 13:53:18.86 ID:PoxnmtSN.net
>>827
飲めるよ。腹壊すけど。

858 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 14:22:18.42 ID:S/0vSX9M.net
今日もアチーな 10月まで山休むわ

859 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 14:39:56.08 ID:C9Dqo8Wm.net
上高地には梓川しかないと思ってる人多いの?
確かに梓川本流の水は飲用には適さないけど梓川に注ぐ支流はほとんどが飲用可
上高地の水道の水源になってる清水川は河童橋のすぐ上流部にある
上高地に行った事のある人ならみんな見てるはずだよ

860 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 14:58:15.61 ID:W2vmXngr.net
>>859

861 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 18:04:52.77 ID:Djoy50KV.net
別に上高地なんて単に糞してから通過するだけの場所だからなぁ
何十回通っていても、どこの水が飲めるかなんて全く興味ねぇわ

862 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 18:29:55.83 ID:66dp8FCc.net
>>861
あんた。。。まさか。。。鮭?

863 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 18:34:47.28 ID:PoMX8q4g.net
カモシカかも

864 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 18:49:23.85 ID:L62yQtCD.net
自分は糞もしないで通過するだけだ

865 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 20:44:39.54 ID:2ffaf+Ye.net
パンパカ3連休もうすぐだな!!

おまえら無理するなよ!
おれたちはあくまでもこっち側だ!!

866 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 21:09:11.71 ID:o45WpMMX.net
>>865
ひきこもりはお前だけだよ

867 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 21:40:50.51 ID:uKedcZ7a.net
装備も技術もないゴミは上がってくるんじゃあねえぞ

868 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 22:57:59.76 ID:Tm5tc00g.net
【登山】 日本の北アルプスで遭難の韓国人 領事館と警察の連携で無事救助[07/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405479242/

869 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 22:59:14.40 ID:fcCjMS7/.net
沢の水で顔を洗って上を見上げたらおばちゃんが上でお花摘みの最中だったとか

870 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 23:15:14.97 ID:i4NE6PEW.net
BBA専おつ

871 :底名無し沼さん:2014/07/16(水) 23:56:58.05 ID:2ffaf+Ye.net
>>865
おい、おっさん
こっち見んじゃねーよ

872 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 00:28:46.66 ID:PK2m53bu.net
有名登山家が『韓国の凄まじい日本人差別』を吐露してネット騒然。契約不履行でも金を請求する異常な韓国人たち

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50427593.html

873 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 00:31:00.67 ID:DfUpOSM0.net
登山家?何かの間違いじゃないのか?

874 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 01:01:47.44 ID:1fXdsNAA.net
登山家?吉野家の間違いじゃないのか?

875 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 01:13:52.65 ID:YFJ5gm5N.net
>>872
マルチで貼るな、うっとおしい

876 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 02:53:41.60 ID:k3+JWxQz.net
すき家の鰻丼は旨かった

877 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 03:34:54.45 ID:ODLK3PCX.net
日本のどの山で何回遭難があったか、統計ってない?

これがあればどこの山が危険かすぐに判る

878 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 07:20:58.19 ID:kucfDv3B.net
>>859
あれ、川なの?地形図みても100mぐらいしかないんだが。

879 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 07:22:24.24 ID:YFJ5gm5N.net
>>877
統計はなくても見当はつくよ
谷川岳、剱岳、穂高岳だろ?

遭難者数だけで判断はできない
どれだけの人が登って遭難者がどれぐらいいるかっていう割合が必要

遭難者数だけで判断すれば
アイガー北壁よりも谷川岳一ノ倉沢の方がはるかに難しいことになる。

880 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 07:35:05.10 ID:zf+pzYn6.net
>>850
あぁだからわざわざ別の場所の水ばかり飲んでたのか
えさと並べないほうがいいのね

ってここぬこスレじゃなかった!

881 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 08:53:12.79 ID:wAuOZQVM.net
>>879
一ノ倉沢は難しいというか、脆いんだな。そもそもクライミングに適さない。それを難しいと言うならまあそうだけど。

882 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 09:34:57.94 ID:0KpxNI/j.net
昨日から2人パーティーで上高地に入山し、本日北アルプス槍ヶ岳に
登山中の東京都目黒区居住の男性44歳が、バランスを崩して滑落した後、
自力下山を目指したが歩行不能となったと救助要請があり、
県警ヘリ及び北ア南部遭対協隊員が出動して救助し、午後2時30分、
松本市内の病院に収容しました。男性は右膝を捻挫している模様です。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/1407/15.html

883 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 09:46:05.21 ID:efmnnUHb.net
>>872
【日韓】「相当にウソくさいな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405555032/-100

884 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 11:01:53.62 ID:elyc5WUB.net
>>855
体力・身体能力がステップダウンしていく普通のじじばばが
単に、登れたという記憶をもとに山をステップアップしていけば

当然、事故「死かないな」

885 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 11:08:43.79 ID:r+/V2d0j.net
>>881
難易度と危険度は別だよね

886 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 12:30:12.02 ID:ET8YaeoH.net
>>884
年をとっても年がら年中登山をしてれば、己の実力が下がっていくのが分かるだろうさ。
たまにしか山に登らないお年寄りは、過去の幻影を引きずってしまう。

887 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 12:45:42.06 ID:RJSliqHM.net
今日、北海道で遭難事故が起こらないことを祈る。
気象庁レーダー見るとゾッとする。

888 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 12:52:38.10 ID:CEqoGMuM.net
>>884
ホームコースの山を定期的に登って自己診断しないと危ないな。
百名山とか二百名山狙いだと毎回はじめての山ばかりで2連発銃のロシアンルーレット

889 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 13:28:56.58 ID:0KpxNI/j.net
回数狙いの金時山登山者は安泰か

890 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 14:06:18.38 ID:YFJ5gm5N.net
>>881
すっきりした岩もあるよ、一ノ倉沢
危ないのは岩を登った後の草付き

まあ、この三つの岩場で一番すっきりしてるのは
剱の東面か前穂東壁だろうけれど

891 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 15:25:41.75 ID:mL3bVO6g.net
連休に向けてスタンバイしている公務員

【静岡】県職員、職場で上司にピッケルで殴りかかる [14/07/17]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405568132/

892 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 16:03:12.56 ID:OtnCbInp.net
生活センターにピッケル持ち込んでるのか
最悪だな
公務員

893 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 16:33:01.07 ID:7YK9rUYC.net
精神的に疲れると押し入れの中のピッケルを出して撫でるよ
ギンギンに磨き上げたクォークだがw
しかし、人に殴りかかったりはしないよ

894 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 16:36:29.94 ID:fpJPzazn.net
>>888
>ホームコースの山を定期的に登って自己診断しないと危ないな。
それだよな
俺は毎年春と秋に御在所本谷・中道を登ってる
体力の衰えに気づき始めた45歳だ。

895 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 19:09:51.47 ID:FfnwGg9H.net
那須岳にいらっしゃい(^_^;)
ナスたんだお(^_^;)

896 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 20:12:34.07 ID:rm0/0+A4.net
>>881
滝谷のグズグズさと比べたら、一ノ倉とか幽ノ沢なんてカッチカチじゃないかw

897 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 22:05:47.01 ID:GmD0/Uwf.net
もうすぐ海の日の3連休だな
お前達わかってるよな、改めて確認するなよ
新スレ立ててお祭りしてやるからな。
んじゃ御身大事にきっちりと心置きなく

898 :底名無し沼さん:2014/07/17(木) 22:20:11.38 ID:Z/QkoCQ6.net
レイブンをプロと見紛うばかりに磨いてやったぜ。

899 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 00:41:26.56 ID:TGC8Ol2C.net
盛大なフラグの予感
http://wktk.vip2ch.com/vipper25640.jpg

900 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 02:48:41.85 ID:TTK5vLvo.net
たいじって奴は勝ち逃げか?
圧倒的にお前ら負けたよな?w
またこないかなぁ

901 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 06:42:19.77 ID:x4AQ1RHT.net
>>894
普段のトレちゃんとやってれば60過ぎても安全に登れる体力は維持できるけどな

902 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 08:06:43.13 ID:026aD1tx.net
>>901
加齢に比例して同じ鍛錬で維持できなくなってくるのよ。そのうち鍛錬する力もなくなり…昔話だけになる。

903 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 08:11:36.12 ID:N4dUDPkI.net
受け入れろ
そうやって社会の代謝が成される

904 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 10:20:41.72 ID:PbU588qX.net
こっちでは話題になってないのね

甲武信ヶ岳の中腹の山梨市内の山林で白骨化した遺体
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1405525513/

905 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 11:47:33.16 ID:JMS8BGUN.net
甲武信岳の中腹といっても広ろうござんすよ。
あの辺一帯は塩山市だと思っていたが、山梨市なんてあったんだ(^^;

906 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 12:19:13.83 ID:cEuOPe5A.net
>>899
池ノ谷右俣に死屍累々の悪寒、てかあんまり有名になって欲しくないな〜
ただでさえ冬季は立入禁止なのに冬季以外も立入禁止になりそう

907 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 12:26:08.11 ID:eicu47MA.net
クレバスが登山者ホイホイになります

ってか、そこにはクレバスとかできるの?

908 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 12:58:59.22 ID:a6JegUV1.net
その塩山市も今はなく、甲州市になった。

合併しまくったからな、あのあたり。

909 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 13:35:40.90 ID:2E6Xzf4c.net
>>904
そして行旅人スレに載るか

910 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 13:41:26.83 ID:2E6Xzf4c.net
登山しようと線路を渡ったら電車にハネられ
その後も身元不明で
3大不謹慎スレを渡り歩くやつって

まだいないよな

911 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 14:39:03.20 ID:NWffWMLv.net
<トムラウシ遭難>発生5年、ブームで件数増 安全模索続く

毎日新聞 7月17日(木)18時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00000062-mai-soci

912 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 14:45:50.44 ID:NWffWMLv.net
中央アルプス越百山で山岳遭難(駒ヶ根署)

昨日午後7時、単独で中央アルプス越百山に入山した
三重県三重郡居住の女性65歳が下山してこないと家族から届出があり、
本日早朝から駒ヶ根警察署、中ア遭対協隊員及び県警ヘリで捜索を行い、
午前11時14分、岩場上で倒れている遭難者を発見・救助しましたが
死亡を確認しました。沢の上部から滑落したものと思われます。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/1407/17.html

おまけ
上田市で色情ねらいの男を逮捕(上田署)

本日午後1時55分ころ、上田市内の住宅軒下から、
干してあった女性用下着3点を盗んだ団体職員の男48歳を、
届出を受けて所要の捜査により特定し、窃盗罪で逮捕しました。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/1407/16.html

913 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 16:47:07.74 ID:uMN6f6Se.net
弔う死の遭難事故からもう5年か。早いもんだな。

今年の海の日3連休は絶好のパンパカ日和だ。
これまでに準備にかけた時間や、宿泊費や交通費を無駄にしてはもったいないぞ。
天候を気にせずに予定通り特攻して、弔う死クラスの大ネタをきちんと提供してくれ。

楽しみにしてるぞ。

914 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 16:52:47.12 ID:UHnRmPPM.net
遭難ですよ川崎さん

915 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 17:46:17.20 ID:gAKHNiB5.net
>>912
君の目が、遭難より、「色情」に行っているのが見える

916 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 18:23:27.44 ID:RgBjfAfF.net
Cosmoで遭難するようなとこあったかな、、、

917 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 18:26:36.33 ID:oNCLxT5a.net
そこは小宇宙だろう

918 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 18:33:20.13 ID:KpBRNXxl.net
小料理屋で旨い煮物つつきながら冷酒でくいっとやる
そっちの方がええな

919 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 18:59:24.65 ID:4nQv9bOf.net
kosmoで沢から転落って、中小川の方かな?

920 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 19:10:43.12 ID:McdycwWp.net
それにしても65のオバサンが単独行って珍しくね?
実は同行者がいたとか…
チャーチャーチャーーン…(火サスのテーマ)

921 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 20:42:23.35 ID:Eu5ScJlW.net
>>920
失礼ながらあまり山行かないだろ。
65のオバサン、まさに登山主流派だろ。
女としても油ののって来た年頃。

922 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 20:49:39.11 ID:M7pJCEt3.net
流石に脂は切れてる年頃だぜ

923 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 20:53:25.91 ID:oNCLxT5a.net
女性の単独行は圧倒的に60過ぎが多いよ

924 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 21:05:46.85 ID:/EH8AKFW.net
山小屋でオバサン同士が話をしていたよ。
先日姑の最期を見送った。女の人生は60からよね・・

925 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 21:06:09.00 ID:QxayKVZE.net
>>904
黒部の山賊とか読んでると、昔は白骨死体があっても誰も気にしなかったみたいだな
逆に目印に使ってたぐらい

>>920
ババアの単独なんか掃いて捨てるほどいる

926 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 21:08:48.38 ID:Eu5ScJlW.net
60オーバー単独ババアと一杯水避難小屋で二人になった事があった。

熱い夜だったぜ。

927 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 21:11:49.69 ID:CXeTd+9E.net
>>926
ゴクリ・・・

928 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 21:15:17.83 ID:Xg5LC+dL.net
>>901
体力はあれだけど頭の中身はどうしようもない
慢心、痴呆、反応の鈍感さ

929 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 21:43:22.46 ID:Eq51subf.net
>>926
あの日のことは忘れません

930 :底名無し沼さん:2014/07/18(金) 23:31:57.26 ID:UMD/Fil3.net
>>926
激しかったあの夜のことは忘れません(ノ∀`●)ポッ

931 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 07:09:08.00 ID:/oO0pmvn.net
>>924
看取ってやれと言ってやらんかったのか

932 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 07:14:20.75 ID:VUP6sqqJ.net
今日明日は大漁かしら?

933 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 07:54:16.53 ID:DHetoDgh.net
>>931
見送った、の意味が分からん人?

934 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 08:04:58.94 ID:BgRjxium.net
>>931
最後じゃなくて最期ってとこに注目。

935 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 09:35:47.50 ID:dweLAqCq.net
>>914
A地点からC地点へ行く途中の・・・

936 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 11:50:09.78 ID:X4jAbcg3.net
気象庁さすがだなあ。1時間ほど前からゲリラ雷雨発生しまくり。
この時間だとまだ宿泊地にたどり着いてない人多いだろうに、
特に長野南部とか爆撃くらってるの大丈夫だろうか。
そろそろ北ア西武にも到達しそう。

937 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 11:50:35.43 ID:X4jAbcg3.net
×西武
○西部

百貨店かw

938 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 11:53:10.13 ID:DFvrMNs2.net
今まさに死地に向かってる人がいるんだろうな

939 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 12:20:22.72 ID:X4jAbcg3.net
南アと中央アは何とか逃げ切れそうな感じ。
北アもせめて14時すぎの時間帯までもってあげて欲しかったな。

来週縦走予定なので、今週は好天で来週に人が流れてこないよう
祈ってたんだけどw

940 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 12:23:07.63 ID:64sJhwiw.net
這松帯の中で雷雲に囲まれたことあるけど生きた心地しなかったな
稲光が横に走ってそこらじゅうでピカピカ
体はビリビリしてくるし
匍匐しながら小屋まで逃げたわ

941 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 12:26:16.95 ID:BDLuqm9h.net
這松帯にいたならそこで身を低くしてやり過ごした方が安全だったんじゃ・・

942 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 14:04:46.15 ID:roufMl8K.net
富士山須走ルート6合目付近で遺体発見の通報
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140719-OYT1T50078.html?from=yartcl_popin

943 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 14:41:03.18 ID:jMbErYD7.net
6合目って樹林帯を抜けたあたりか。
落雷?

944 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 14:42:48.19 ID:rDcmWTFt.net
夏の富士山で死ぬって、落雷か転落か

945 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 16:14:10.95 ID:bSZSRspa.net
登山道から外れた六合目なら冬に滑落した死体が転がっていても不思議じゃない

946 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 18:18:34.30 ID:dweLAqCq.net
>>944
落石

947 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 18:43:02.61 ID:ca4yma1s.net
落雷見てから回避余裕でした

948 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 19:15:23.08 ID:W47vA/QA.net
当たらなければどうということはない

949 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 19:24:04.09 ID:UhSDrvN9.net
>>944
夏富士だと、死因として病死ってのが多い鴨
しかし、ライブカメラ見てみましたが、この天気でこの時間でも登ってる…
http://www.ustream.tv/channel/mtfujilivecam1

わたしは八ヶ岳幕営やめましたけど、よくやるわ

950 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 19:40:51.90 ID:BhGRga5A.net
>>949
人大杉w
今富士山周辺も雨降ってるだろうに

951 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 19:53:28.98 ID:Os3/YfSe.net
>>949
こんな時間になんでこんなに人が・・・
どこで一夜を過ごすの?

952 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 20:31:27.41 ID:64sJhwiw.net
>>951
小屋横とかで死んでる人をたくさん見ますよ
私は頂上に1時についてツェルト被って寝てましたがw

953 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 20:32:54.83 ID:/wFCpPnd.net
>>949
ぶよぶよした観光振興サービスって、何ぞ?
と思ってよく見たら、ふじよしだ観光振興サービスか。

読みづらいんだよw

954 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 21:04:17.77 ID:NWjulczY.net
>>953
目医者池

955 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 21:58:11.28 ID:6fwZaD9S.net
>>949
この時間も登ってるねぇ

956 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 22:11:10.43 ID:u0WuZrzd.net
富士山といえば山小屋って雨で急きょ撤退したときとか予約料金どうすんの?
携帯つかえりゃ電話するけど電波入らないとことか携帯内時代とか
俺いつも山小屋代がもったいないんで雨でも強行突入してしまう
おまけに携帯はピッチ

957 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 22:11:02.54 ID:SIl9uTVt.net
22時過ぎの今も、陸続とヘッデン点けたヒトたちが上がってくる。
すごいな!

でも、今夜は、ご来光待ちは寒そうだわな。

958 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 22:13:09.53 ID:RgL+hZ01.net
テン泊縦走なら雨天登山もあるけど、雨の富士山とか登ってどうすんのよ?
下界で観光じゃ駄目なん?

959 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 22:27:50.85 ID:JliHqK0J.net
>>958
奴らが山の楽しさなんて解ってる訳ないじゃん
半年前から組んでたスケジュールを熟してるだけ
クラシック好きでもないのに大晦日第九を聞きに行くようなスノッブと一緒
後日自慢するのが目的なのさ

960 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 22:36:53.85 ID:DoViFdFg.net
富士山は一晩中人の流れが絶えないよ。
12時に小屋に入る人、12時に小屋を出る人、いろいろいる

961 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 22:38:32.87 ID:JI45HUPm.net
>>958

予約の変更が気軽にできるならみんなそうするだろうけど、変更しようにもバスも山小屋も予約が埋まっちゃってるから
行かざるを得ないんでしょ。

962 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 23:33:33.44 ID:jMbErYD7.net
全然途切れなくなってきたな。吉田の八合目はけっこう下だけど
渋滞化しはじめとるわ。

963 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 23:35:08.29 ID:sv7/oKrX.net
明日って御来光見れんのか?

964 :底名無し沼さん:2014/07/19(土) 23:37:55.49 ID:IpItx9lP.net
>>958
富士山に登る人は登山がしたい訳じゃなくて富士山に登りたいんだよ

965 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 00:25:24.84 ID:VoWn2mKc.net
もう、何かの宗教レベルだな。
ほとんどがハイカーですら無いし。

966 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 00:31:37.98 ID:xKOb+Nkk.net
神社に参拝か、日本の最高地点からの御来光を見にいってるだけでしょ
ちょっと参拝路の階段の段数が多いだけだよ

967 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 00:51:58.65 ID:rqAokeGv.net
いや元々宗教だし

968 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 01:21:40.15 ID:J7WomLIu.net
今日富士山山頂で雪降っていて雷もひどいと報告がTwitterで上がっていたがそれでも登山しようとしている人いるのか。

969 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 02:21:30.84 ID:NcfEinvo.net
外国の格付会社が「2つ星」だの「三つ星」だの「◯◯遺産」だの
認定すると日本人がドッと押し寄せるんだよな

970 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 06:00:46.02 ID:PYamxlp8.net
夏になると、視界の良い夜は横浜ランドマークタワーから、
富士山に光が列になってるのが見えるんだが、あれみんなヘッデンとかの灯なのか。

971 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 06:34:37.88 ID:B+zSzo7K.net
くっそ晴れてるんだが
あ、お前ら家にいるんだっけ?ww

972 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 07:19:11.60 ID:OWYZGr66.net
天気予報が糞

973 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 07:57:20.09 ID:UjIL2rLR.net
富士山登る前はちゃんとウンコして行けよ

974 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 08:51:57.34 ID:0dtpIQvr.net
今日の高層天気図を見て午後どれだけ大変なことになるのか想像できなかっから、
山の趣味を辞めたほうがええ。

975 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 09:19:53.89 ID:xKOb+Nkk.net
夜中もあかんかな
午後だけで済めばいいんだけど

976 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 09:38:16.06 ID:ZgZ1Bg09.net
>>974
どの高層天気図見てんだ?
それほど問題ないじゃん、富士山みたいな低い山は700hPa程度を見ろよ

977 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 09:47:05.96 ID:ZgZ1Bg09.net
>>974
>想像できなかっから
どこの方言でっか?
>山の趣味を辞めたほうがええ。
なんて言えるほどの知性をみじんも感じれん

978 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 09:55:37.78 ID:WwYeuuKl.net
明日が梅雨明けぽいな。
あさってから猛烈に暑くなる。

979 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 11:38:25.10 ID:UjIL2rLR.net
梅雨が明けたらあの娘に告るんだ

980 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 12:39:04.84 ID:nVHh5Yav.net
雲取山で女性の遺体

981 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 13:40:02.79 ID:ChkTgDSl.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140720-OYT1T50024.html
29歳町議、議会を無断欠席3か月超
 岡山県和気町議会事務局は、片倉弘貴町議(29)(無所属、1期目)が届け出ないまま、3か月以上議会を欠席していることを明らかにした。
 3月末から連絡の取れない状態で、町は16日、7月分の議員報酬(23万4000円)を片倉町議の口座に振り込まず、岡山地方法務局備前支局に供託した。


どこかの山で遭難してたりしてと思ったら、前科があったw

東京新聞2011/8/16
14日午後8時ごろ、京都市左京区大原の皆子山に登山中の岡山県和気町、町議片倉弘貴さん(26)から「男女5人で山頂付近にいる。下山できなくなった」と110番があった。
京都府警から連絡を受けた大津北署員や下鴨署員らが捜索し、15日午前7時半ごろ、山頂にいた5人を発見し救助した。全員が自力で下山した。
大津北署によると片倉さんは女性1人を含む大学時代の友人5人で14日午後1時ごろに大津市側の登山口から入山。
2時間半後に登頂したが下山道を間違えるなどしているうちに夜になり動けなくなった。山岳地図を持っていなかったという。

982 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 14:10:34.56 ID:hzHrQHvt.net
>>981
ああ、こりゃ完全にパンパカしとるな
しかしよく見つけるなw

983 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 15:46:32.35 ID:heCfFmez.net
さすがねらーだな
折れがパンパカした時にも頼むぞ

984 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 16:03:33.96 ID:GvLkPb4+.net
片倉弘貴でググったら昔のパンパカスレが出てきて俺が片倉弘貴を罵倒する書き込みがあった。懐かしい

985 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 16:23:30.09 ID:DlrhZlYa.net
この町議は山登りに向いてない人物だったんだろうね。
パンパカしそうになって学習していると思うんだが、また遭難だろ?
KY出来ない人間って居るんだな。

986 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 16:36:02.07 ID:CSNuoHSX.net
議員登山家は公私混同で登山を盛り上げてほしいな
具体的に何してくれという訳じゃないけど

987 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 16:37:28.60 ID:HWHz1a9M.net
北アルプス・涸沢岳で男性滑落、心肺停止

20日午前11時35分ごろ、岐阜県高山市奥飛?温泉郷神坂の北アルプス・涸沢岳(3110メートル)の北約100メートル
の稜線(りょうせん)から男性が滑落したと、岐阜県警に通報があった。目撃した登山者から穂高岳山荘に連絡があった。
ttp://www.asahi.com/articles/ASG7N4SMNG7NOHGB00L.html?iref=comtop_6_04

988 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 17:09:31.11 ID:aOO03qSd.net
涸沢槍を巻くところかな
滝谷まで堕ちたか

989 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 17:28:46.66 ID:3cmGEbSV.net
連休中の山で遭難「仲間が『道を探してくる』と言ったまま戻ってこない」…1人不明、2人無事 比良山系
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140720/waf14072015160015-n1.htm

 20日午前8時ごろ、大津市の比良山系に仲間2人と登った大阪府の無職、加藤幸栄さ
ん(66)から道に迷ったと滋賀県警に通報があった。20日午後、捜索していた県警な
どが加藤さんと大阪府の無職、菅谷安喜子さん(61)と合流し、無事を確認したが、大
阪府の無職、森秀一さん(64)が行方不明となっている。

 大津北署によると、3人は19日午前に入山したが道に迷った。加藤さんが携帯電話で
「19日夜、仲間が『道を探してくる』と言ったまま戻ってこない。私たちも道に迷って
下山できない」と通報した。

990 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 17:52:14.37 ID:+w+THvdQ.net
夏山到来って感じだな。このスレも忙しくなるぞ

991 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 18:23:11.07 ID:YNRXvSaj.net
北岳登山道で女性滑落

 19日午後3時10分ごろ、南アルプス・北岳の登山道で、60代の女性が足を滑らせて滑落したと、山小屋関係者が南アルプス署に届け出た。県防災ヘリ「あかふじ」が救助し、甲府市内の病院に搬送した。女性はけがをしているもよう。

 同署によると、女性が滑落したのは北岳二俣左俣(標高約2200メートル)付近。女性は同日、仲間数人と登山に訪れていた。仲間が近くの白根御池小屋に助けを求めた。

(山梨日日新聞 2014年7月20日付)

http://www.minamialps-net.jp/news_main.php?news_num=1218

992 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 18:26:11.19 ID:2GpJhgQl.net
左俣って崩落があったから通行止めになってたんじゃ?

993 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 18:43:46.46 ID:33/2z0rJ.net
次スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part271
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1405849364/

994 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 19:34:51.11 ID:+ujcVXpM.net
>>971
今日は彼女と映画行ってきた
明日は彼女の家でご飯食べた後に彼女も食う
で、夜は付き合いで合コン出席(もちろん彼女には内緒)

山行きてーよー

995 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 19:37:37.97 ID:+ujcVXpM.net
北岳かぁ
バットレス崩壊した日に偶然北岳山荘にいたけどあれ以来行ってないわ
良いなぁ山行きてーなー

996 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 20:04:17.21 ID:OWYZGr66.net
>>994
付き合うなら山に登れる女にしないと引退が近いぞw

997 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 20:08:23.78 ID:l+D6TE3S.net
>>986
山の日制定を推進した議員連の大物に学生時代ワンゲルにいた奴がいるけど
8月のくっそ熱いさなかを山の日にしちゃったしな…

998 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 20:19:36.71 ID:vxGN5Pku.net
梅雨明け10日というのを知らないのか
むしろ一番混む時期に休み増やしてこれ以上人呼んでパンパカさせる気か
と思うが

999 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 20:58:36.05 ID:y75szQU+.net
>>997
高山に行けって事だろ

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/20(日) 21:16:38.89 ID:He6kAdfh.net
>>993 乙牌

1001 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 21:17:26.07 ID:jhtPR4cf.net
比良はほんと道迷い遭難多いね

1002 :底名無し沼さん:2014/07/20(日) 21:39:51.29 ID:EtzUpVuV.net
>>993



1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200