2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミキャン総合9

1 :底名無し沼さん:2014/08/05(火) 11:17:16.26 ID:gOj+xptu.net
ファミキャンのことならなんでもかかってきなさい
爺やがトンチンカンに丁寧に答えます
自己顕示OK
自己卑下OK
自己愛撫OK
ののしり罵倒だけはやめようね。子供もみているファミキャンだから。
みんな仲良くしようよね。


過去スレ
ファミキャン総合6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1380613659/
前スレ
ファミキャン総合7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1382519750/
ファミキャン総合8張目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1397220544/

2 :底名無し沼さん:2014/08/05(火) 20:08:43.86 ID:gO2JP8Zh.net
わっしょいわっしょい

3 :底名無し沼さん:2014/08/05(火) 22:56:36.08 ID:qy4kuKai.net
こっちか

4 :底名無し沼さん:2014/08/06(水) 02:25:20.52 ID:hKBP+FKc.net
http://it.2chblog.jp/archives/1006726398.html

5 :底名無し沼さん:2014/08/07(木) 12:00:35.03 ID:2ryVgf6x.net
こっちでいいやん

6 :底名無し沼さん:2014/08/07(木) 18:04:36.41 ID:3/FPp1lz.net
まあエロスレになってるからねwあっちは。

7 :底名無し沼さん:2014/08/07(木) 20:09:28.18 ID:/jgjSyct.net
キャンプアンドキャビンズに来てるが音楽爆音のDQNがいる・・・
勘弁してくれ

8 :底名無し沼さん:2014/08/07(木) 20:26:04.14 ID:VuhRv3a2.net
>>7
管理人に注意してもらえ

9 :底名無し沼さん:2014/08/07(木) 20:40:39.04 ID:/jgjSyct.net
あと、昼間のスーパーボールすくいで、カゴで集めてる奴がいるとかフライングして中に入るやつがいるとかヒステリックになってた黒とグレーのワンピースみたいな格好したばばあ、まわりに聞こえすぎててドン引きよ

10 :底名無し沼さん:2014/08/07(木) 22:13:54.44 ID:aKzOjcki.net
お前酔ってるだろ

11 :底名無し沼さん:2014/08/07(木) 23:42:17.66 ID:Wlz/CQc0.net
実況よろ
出来れば写真つき

12 :底名無し沼さん:2014/08/08(金) 13:42:00.23 ID:w8vpaRHr.net
誘導

先にたったのこっちなんでこっちです
ファミキャンのみなさんのスレです
先に消化して下さい

ファミキャン総合107
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1382479583/

13 :底名無し沼さん:2014/08/08(金) 14:47:39.76 ID:aqFyRS4Ij
オレP2だけどファミキャン総合107見れない。

14 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 22:44:19.42 ID:Si0oiPMyR


15 :底名無し沼さん:2014/08/24(日) 13:56:14.86 ID:3xF9YUcK.net


16 :底名無し沼さん:2014/08/26(火) 10:53:30.96 ID:nJHzC55+p
スノーピークのプレートバーナーL1どうなの?
パイプ詰まるとか風に弱いとか書いてる人いるけど。

17 :底名無し沼さん:2014/08/30(土) 07:56:09.43 ID:g1x9xtOB.net


18 :底名無し沼さん:2014/08/30(土) 12:06:17.61 ID:idfgQq7d.net


19 :底名無し沼さん:2014/09/04(木) 11:22:23.59 ID:K7cSmDan.net


20 :底名無し沼さん:2014/09/04(木) 12:04:43.87 ID:3cRdwgqL.net


21 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 17:32:51.33 ID:3lulOlj2.net


22 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 20:21:50.59 ID:f/aCKJyE.net


23 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 20:22:57.28 ID:f/aCKJyE.net


24 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 20:28:24.46 ID:6KvFaMmb.net


25 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 20:28:58.93 ID:6KvFaMmb.net


26 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 20:48:13.65 ID:ezcD1JY6.net
ツクツクホーーシ!ツクツクホーーシ!ツクツクホーーシ!トッテモイイヨォ!!トッテモイイヨォオ!!トッテモイイヨオオ!!!トッテモイイヨォオオオ!!!!!!ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛...

27 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 22:35:41.89 ID:7lN+fW7k.net


28 :底名無し沼さん:2014/09/17(水) 11:33:24.71 ID:lZg2gg7E.net
13〜15日の連休は、みなさんはどちらで過ごされましたか?
わたしたちは冷え込んだ道志で、今年4回目のキャンカーを張りました。

29 :底名無し沼さん:2014/09/17(水) 12:07:27.87 ID:e8mK/C7b.net
>>28
君は入ってはいけない所に来たようだねw
とりあえずこっちにどーぞ
ファミキャン総合107
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1382479583/

30 :底名無し沼さん:2014/09/17(水) 18:07:27.37 ID:91R4D2Hg.net
http://item.rakuten.co.jp/city2/sa04-0003/

31 :底名無し沼さん:2014/09/17(水) 22:49:46.01 ID:BJD2FYb9.net
ココは実質「総合10」になるのか

三連休連泊キャンプ明けの週中・・・
また色々ポチっちゃったよ
週末が楽しみ

32 :底名無し沼さん:2014/09/17(水) 23:10:34.92 ID:vrsEumLK.net
人によっては今週末4連休か

33 :底名無し沼さん:2014/09/18(木) 06:39:14.33 ID:BNpitoj3.net
wildな店は、今日から20%のギフト券還元セールの始まりだね。

34 :底名無し沼さん:2014/09/18(木) 07:11:56.27 ID:u01HKTf9.net
ダッチワイフ

35 :底名無し沼さん:2014/09/18(木) 07:13:20.77 ID:u01HKTf9.net
俺は3000連休 まあ人によってだな

36 :底名無し沼さん:2014/09/18(木) 11:16:22.06 ID:uUuBA+kN.net
てっこつ団ってどう?

37 :底名無し沼さん:2014/09/18(木) 11:17:34.02 ID:VRd4aW70.net
今週のくっきんぐパパでファミキャンでてたなw

38 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 01:45:09.14 ID:m/eA713E.net
>>36
ミネルバって高いんだよなぁ。30万とかだよね。

39 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 02:57:38.87 ID:Wnex2Qpi.net
ひまらやでコールマンテント3割引処分しておりましたので買ってきました

40 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 04:20:41.45 ID:ETQsHwst.net
キャプテンスタッグは安いけどダメだね

41 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 05:40:53.78 ID:/rnOe2ee.net
>>40
>      <____>
>     (゚д゚) <何か言ったか?
>       ||   
>    ( ̄ ̄ )
>  __| ̄|| ̄|_/~\_
>  CAPTAIN STAG

42 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 05:44:20.50 ID:T75sZ8ep.net
おまいらのフトコロが寂びしそうで、気の毒だわ

43 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 11:58:51.31 ID:SHOpZcDO.net
2年使ったロゴスのタープが破けたので店舗に問い合わせたら無償で修理してくれた
素晴らしいよロゴス
なんか申し訳なかったからトースター買ってきたw

44 :底名無し沼さん:2014/09/20(土) 15:29:09.85 ID:2t0lKsyC.net
2年使った嫁のパンツが破けたので店舗に問い合わせたら無償で修理してくれた
素晴らしいよロゴス
なんか申し訳なかったから嫁売ってきたw

45 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 01:28:15.96 ID:F5Rw3stS.net
面白いと思って書いたの?

46 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 01:34:59.63 ID:ltymGl+U.net
>>44

会社でも嫌われてるだろ?

47 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 01:48:44.75 ID:OIKDX3+0.net
近所の家がキャンピングカー買って見せてもらったけど電子レンジとか付いてるのね。でも欲しいと思わなかったなぁ…他のキャンプする旦那達はこれが最終だよね〜とイイなーーを連呼していたw

48 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 06:38:19.08 ID:HgZc13Ka.net
キャンピングカーのどこに惹かれるのかな?
俺なら設営が面倒になったらホテルに泊まるわ

49 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 06:46:13.33 ID:YDSJ5J4O.net
土地が広ければ欲しいけどなあ。使わない時、家の隙間に無理矢理駐車してるのを見ると俺イラネってなる。

50 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 07:20:53.30 ID:uBPQlRxC.net
電子レンジってもう家やホテルだな・・・
タイヤ外したバージョンのキャンピングカーなら欲しいな

51 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 09:30:55.21 ID:YGZ7kKIM.net
キャンピングカー良いじゃん
登山、キャンプ、キャンピングカー、それぞれに楽しみがあって同列で語るものじゃないと思うけどね

52 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 09:36:40.55 ID:1g0kb3Mw.net
>>47
ホントに欲しいと思わなくても、羨ましがるのが礼儀って場面な気もするけど
欲しがってた旦那達と自分は違うって話なのかな?

53 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 09:39:28.70 ID:pJNvEuSi.net
オーストラリアとかをキャンピングカーでまわると楽しそう。
北海道とかもね。

54 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 11:40:05.11 ID:hEHxOBn1.net
京都かどっかのキャンカー持ってる人のブログ見てると置く場所も余裕ありそうだしいい使い方してるなーって思うなまあ自分的にはその人の場合よく乾燥に使ってる中庭みたいなとこが羨ましいんだが

55 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 19:02:14.36 ID:ZHg26x1a.net
劇団ひとりがキャンカー買ってレンジもトイレも何でもあるけど
楽しくないからキャンプに行かなくなったって話してたなw

56 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 19:17:39.06 ID:yF+9KcIn.net
ベッドだけのキャンカーならほしいな
レンジはコンビニで

57 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 19:17:57.39 ID:cLsIk00+.net
キャンピングカーの目的は、泊まることがメインじゃないよね。道中と目的地で何をするかじゃない?疲れていても、雨でもいつでもすぐに寝れるのは、魅力。

58 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 21:05:36.65 ID:N3lJvlt6.net
みんな雨の日の焚き火はどうやってやってるの?

59 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 21:45:23.18 ID:1g0kb3Mw.net
タープの下でやってるよ

60 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 21:52:11.92 ID:N3lJvlt6.net
>>59
穴があいても気にしないタープ使ってたりするんですか?

61 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 21:57:18.37 ID:NHOg4ndf.net
ファミキャンだと家族一緒で、子供も同じ幕の中
セックスとかどうしてるんですか?

62 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 22:22:02.83 ID:sprKlWis.net
>>60
モンベル(mont-bell) ルーフプロテクター使ってるんじゃね?
俺は綿のタープ買うか、ルーフプロテクターを自作するか思案中。

63 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 22:45:16.89 ID:N3lJvlt6.net
>>62
モンベルのプロテクター買う金あったらタープ買えるくない?俺はケシュアの安いタープを幕下の焚き火用に買おうかと思ってる。どうせ雨の時しか使わないんだし雨降ってるから穴があく事はなさそうだよね。
テントは2ルームだから普段タープは必要ないんだ

64 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 23:34:02.36 ID:a2A4YJDC.net
>>63
雨が降ろうが、雪が降ろうが、化繊なら火の粉で一発!小さい穴ならセメダインかコーキングで塞ぐ。破れても生地が残ってるかぎ裂きなら、コレで治る!

65 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 05:30:30.21 ID:Xx/0naHe.net
ファミキャンっていいよな
3ファミリくらいで乱交になる(=^^=

66 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 08:04:31.57 ID:20HUCOCN.net
>>60
>>59だけど、普通のタープでやってる
穴があいたら泣けるから、薪のくべ方で火勢をコントロールしてるな

67 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 09:28:12.58 ID:+FIcMHIO.net
素直にカッパ着てタープの脇で焚き火するのが一番
防炎綿タープだって燃える時は燃える
燃えた時に下に子供いたら悲惨すぎる

68 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 09:45:11.98 ID:IdeiaYY4.net
道志の森に始めていくのですが利用する前に場内下見は出来ますか?
車で行って歩いて散策は可能でしょうか?

69 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 09:59:05.64 ID:ePpQyrBR.net
道志の森に訊けば?

70 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 10:07:36.83 ID:P8k9haNm.net
雨の日にタープが燃え上がる心配してるなら心配しすぎ

71 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 12:19:25.01 ID:5lAZQQ9O.net
>>66
ありがと

72 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 12:48:52.12 ID:fJvlnFt3.net
焚き火の近くでヘリノックス使ったら、穴あくよね?コットンじゃないやつ。

73 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 12:49:11.08 ID:p4MA6pKo.net
>>68
普通に出来るよ。
どうせ管理人夕方頃までまわってこないし。
歩きでも車でも散策くらい余裕だよ。
場所決めて幕張ったら精算に行く感じ。

この時期はもう想像の倍くらい寒いかな。

74 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 14:04:54.67 ID:yXk2LTT+.net
>>58
炊飯場で

75 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 15:17:47.99 ID:SOYYdgBa.net
家族が寝静まった22時以降に
のんびりマッタリ焚き火するのが好きなんだけど
薪の音が迷惑じゃないか気になる
パチパチぐらいならいいけど
パン!って爆発する音は迷惑なんでしょうか?

76 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 15:42:59.75 ID:FiZD26V1.net
この先道志はかなり寒いよなあ
湯たんぽ買いました

77 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 15:45:10.54 ID:PQNiI2KL.net
>>75
周りの人との距離にもよるだろが、迷惑なんじゃないか

78 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 16:33:00.17 ID:/vdr9M4m.net
消灯時間の意味をだな・・・

79 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 16:56:02.34 ID:MBRiOWPq.net
>>75
全然OK
>>77-78はただのクレーマー

80 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 17:13:29.13 ID:NGoVmpHt.net
20時からのんびり焚き火して
22時には寝ればOKですよ。

81 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 17:30:48.34 ID:A9Nu8iRZ.net
クレーマーとか言い過ぎでしょ一応消灯時間あるんだから

82 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 17:38:16.20 ID:/vdr9M4m.net
>>75
こんな奴がいるからw

83 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 17:44:29.89 ID:zJQ6dX2N.net
>>75
火の音はいいでしょ
話し声は、かなり小声にしていても響くから要注意

84 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 17:48:14.55 ID:zJQ6dX2N.net
さて相談だ

10月の連休に家族4人で富士山のよく見えるキャンプ場を探している

当然このタイミングなので、予約不要なふもとっぱらとか朝霧周りを確認したが、朝霧JAMとかいうDQNイベントで全面貸切り。
やまぼうしも勿論予約でいっぱい。

他に行けそうなところあったら教えてくれ。
因みに、テントでかいので区画だったら10×10くらいほしい。

85 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 17:52:53.11 ID:A9Nu8iRZ.net
うーんペンギン村は?

86 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 18:10:41.87 ID:np5ezT38.net
D2オリジナルヘキサタープ買ったよ。
税込み1980円は安すぎる。
サブポール買うとタープがオマケみたいな感じ。

87 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 18:11:45.74 ID:np5ezT38.net
夜、セックスしてるけどバレてる?

88 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 18:17:55.09 ID:0Y3lJ4kx.net
>>86
【コスパ】安物テントPart9【抜群】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1403421597/

89 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 18:18:45.17 ID:np5ezT38.net
すまん、誤爆

90 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 18:29:51.61 ID:BZa5SyLc.net
>>89流れ的には間違ってないやで

91 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 19:00:30.49 ID:NGoVmpHt.net
>>89
こっちでもええやん
1980って安すぎるよね。
幕よりポールが人気だよね。

92 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 20:50:24.83 ID:XuKF5T+K.net
D2タープのポールっていいの?アルミとか?

93 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 21:16:07.24 ID:nVcwb4Ro.net
スチールだよ。ポール径19ミリ、高さ調整出来るし、ランタンフックつき。ポールが塗装されてて、色が深緑色で高そうに見える。
ドッペルのポール2本組セットより良いよ。

94 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 21:40:02.24 ID:QHae9Vnx.net
>>83
夜、ふと目を覚ましたときに火の音がしたら火事じゃないか不安になって確認しないとまた眠れないじゃん。

確認した結果おっさんが一人で焚き火してたら、あのおっさんそのまま居眠りして火事起こすんじゃないか?と不安になってなかなか寝付けなくなるじゃん。

迷惑。

95 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 21:48:33.16 ID:P8k9haNm.net
神経質な人が多いなと思って見てたけど、よく考えたら俺も神経質だわ
俺はいざという時にテント出入口以外から脱出出来るようにキッチンバサミをテント内に持ち込んでる

96 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 21:49:19.94 ID:nj/ox3SZ.net
まあ22時以降は焚き火も自重する事が多いけどね
周りとの距離とかもあるから何とも言えん
それよりも日付変わるまでガヤガヤやってるグルキャン連中の方が気になるわ

97 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 22:11:21.37 ID:nVcwb4Ro.net
デイキャンプの時は何してる?

98 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 22:13:33.58 ID:PN7tlMDn.net
焼き肉

99 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 23:13:00.73 ID:O/hNfa7b.net
スマホ

100 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 23:24:16.74 ID:OGAXZjyD.net
>>79
こんな奴がいるからw

101 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 23:26:06.79 ID:1uFQhLM9.net
>>99なにしとんねん

102 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 23:46:17.07 ID:OKucNkxz.net
>>100
ホントたまにいるよな
団体強いマンw

103 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 23:47:18.13 ID:OKucNkxz.net
わるいわるい

104 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 23:47:49.91 ID:Vgg2pxPe.net
>>79
こいつが一番の害悪。当たり前ぐらいにしか思ってないでしょ

105 :底名無し沼さん:2014/09/22(月) 23:48:30.65 ID:OKucNkxz.net
ミス失礼しました。

>>79
ってことね

106 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 00:03:31.97 ID:oWfRaE59.net
>>104
ホントそれ同感です。

107 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 05:18:17.80 ID:GzyKu6dR.net
>>84
本栖湖キャンプ場

108 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 05:19:54.79 ID:T/a8NQ6q.net
消灯時間の+1時間ぐらいは仕方ないと思うけどさ…ノンビリ語りたいとか焚き火を存分に楽しみたいなら平日フリーの端っこでやって欲しいよ。この前区画サイトで0時過ぎまでギター弾いてるオッサンには殺意湧いた

109 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 05:55:13.22 ID:bppC/MFB.net
本栖湖キャンプ場は富士山見えないよ

110 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 07:33:00.91 ID:a1Wik7bT.net
>>108
ブロガーの奴だろ?

111 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 07:40:48.34 ID:3v6wEbOi.net
ギターは論外にせよキャンプ場で完全な静寂を期待するほうが悪い
夜中の焚き火の音や早朝の子供の声はあって当たり前
文句言うならそれこそ平日行けよ

112 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 09:02:03.32 ID:80xoNjMu.net
焚火の音は聞いてて心地いい
なぜか響くテントのジッパーの音、車のパワースライドドアのピッピッって音、後付け?のキーレスの電子音 この辺りは深夜にやられるとちょっと気になる

113 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 09:54:06.32 ID:VoIRhNpQ.net
神経質な奴は家で寝てろや

114 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 11:11:38.22 ID:8ggKsZjW.net
>>112
これはひどい

115 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 11:16:17.85 ID:tcONqzBR.net
試験直前期の受験生みたいに神経質な奴がいるんだな
テントのジッパーの音が気になるならキャンプ場いかない方がいいよ

116 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 12:41:02.43 ID:9PdhDTFQ.net
>>114
これはひどい

117 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 18:02:48.11 ID:80xoNjMu.net
そうか俺神経質か。知らんかった。
全てのジッパーじゃなくて、異様に何回もジージーうるさい奴っているだろ
そういう家はジッパーの音がなぜか甲高い

118 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 18:37:19.31 ID:D8asw3e3.net
ジッパーの音質とか知らねーよw

119 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 18:47:19.54 ID:bppC/MFB.net
そんなの気にするなら外に出ない方が幸せのような…

ただキャンプ場だと消灯時間以降のラジオや音楽、車の音はダメだよな

話声もうるさいから消灯時間以降は気をつけてほしい

120 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 18:56:57.49 ID:bP+6R7SA.net
お互い様だろ?
神経質は家で大人しくしてろよ。

グルキャンはバカが多いけどよ。

121 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 19:09:25.85 ID:tcONqzBR.net
消灯、起床時間きっちり守って音出してない人は22時から7時までなにしてるの?

122 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 19:23:34.14 ID:bppC/MFB.net
イビキかいて寝ています

というのは冗談だが
音出していない人はいないから
お互い気をつけられるのは気をつければおけ

123 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 19:43:39.31 ID:oYtaHVXb.net
>>84
田貫湖キャンプ場

124 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 19:58:27.00 ID:jOCTHfKq.net
>>121俺は子供寝かせてからニャーのランタン点けてチビチビ呑みながら本読んでるな、そしてそのまま寝てしまってる。

125 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 20:10:12.52 ID:T/a8NQ6q.net
>>121
自分も本読みながら呑んで寝てますよー朝は6時前に起きて子供と1時間ぐらい散歩かな

126 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 20:11:43.11 ID:hP/o82Eq.net
>>121
ウトウトする頃だお。
基本集団のグルキャンでなければ皆静かにしてるんじゃないかな

127 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 21:56:50.53 ID:id4OGD0t.net
>>123
田貫湖って、駐車場から結構歩きますかね?
連休2日目からなので、良い場所取れるかも心配

128 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 21:59:37.81 ID:0+ETXS0a.net
静寂の中、隣のオヤジのイビキがうるさくて朝まで眠れなかった。

129 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 22:03:19.49 ID:id4OGD0t.net
大野路ファミリーキャンプ場ってどうですかね?

130 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 22:06:05.52 ID:tgf6ub2x.net
キャンプ場で音楽聞いてる奴って何なの?風の音や鳥の鳴き声を楽しめよ。

131 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 22:23:19.55 ID:iG4TvdAk.net
キャンプ場で風の音や鳥の鳴き声を聞いてる奴って何なの?音楽を楽しめよ。

て、冗談はさておき、朝霧JamをDQNイベントとか言っちゃう人もいるんだな
フェス=違法薬物とでも思ってるのだろうか

132 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 22:23:38.43 ID:jFczYS5+.net
>>130
それが聞こえないぐらい騒がしいので 、諦めてANCのつもりじゃないかな。

133 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 22:26:52.33 ID:jFczYS5+.net
>>131
DQNイベントでしょ。フェスって。
市民権を得ない輸入文化のお祭りみたいな。
クリスマスじゃなく、ハロウィンみたいな。

134 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 22:28:45.43 ID:tgf6ub2x.net
>>131
フェスって楽しい?

135 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 22:55:53.43 ID:iEFjvLMv.net
>>131
フェスティバルとは違うのか?
一緒だとしてフェスで止める時点でDQNかな

136 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 23:03:12.59 ID:qmUjShli.net
今出演者みたけどSOILしか知らんかった

137 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 00:47:12.00 ID:rHrdOEBm.net
>>131がDQNなのはわかった。

138 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 01:05:08.98 ID:5F6GM1Pc.net
>>131

友達かな?
http://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash2/403945_250258455092704_1287755783_n.jpg

139 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 05:59:36.02 ID:wKm+VwNc.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00ICYBAUA

140 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 06:14:25.32 ID:wb5fNW9o.net
>>123
田貫湖は知らないで去年行ったらギッチギチでヒドイ目にあったよ。
朝霧JAMの時は行かない方がいいと思うなあ。

>>127
かなり横に長くて平らな場所が少ない。駐車場は端の方に二カ所あるけど、問題はリヤカー待ち。
規模に比してリヤカーが少ない気がする。半数くらいの人は自力で何往復もして運んでたよ。
二日目からでも一泊で帰る人もいるだろうからそこにスポッと入れればいいけどね。
区画じゃないから空きが出来たら荷物置き場にされちゃうこともある。

141 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 08:02:51.90 ID:saKh3d8I.net
このスレの住人がよほどDQNに怯えて暮らしてることが分かったよw

142 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 08:38:39.98 ID:/rQoi6HW.net
わざわざ嵐の中で海水浴とか増水してるのに川で泳いだりしないでしょ。
対話ができなければ犬猫と一緒だし変なのに関わってメリットなんかない。

143 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 08:55:58.50 ID:hknOvA5O.net
>>140
ありがとう
また検討します

144 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 09:00:59.38 ID:TVZg5LDj.net
てか静岡来るなバカ共め!
地元いけカス

145 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 11:12:43.28 ID:80denfv3.net
>>75だけど
気にして焚き火してたが、やっぱり意見半々なのね
一応、周りとの距離や配置を気にしてやってます
必要であれば車で壁作ったりね

薪も生木などは使用せずに、木工場で貰った端材を十分に乾燥させ使ってます
音も煙も最低限にとどめるためにね

薪ストーブ買ってテントにこもることにしようかな〜

146 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 11:17:03.98 ID:80denfv3.net
>>84
朝霧ジャムの渋滞で河口湖〜富士宮までは大変混雑するので
御殿場・山中湖方面をお勧めします
フリーも区画もあるよ

西湖と本栖湖も北側の湖畔なら富士山Viewだけど
2万人位来場する朝霧期間は諦めた方が吉
甲府から山越えして本栖や精進湖へアクセスする方法もあるけどね

147 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 11:40:28.85 ID:hknOvA5O.net
>>146
山崎寄りたいので御殿場方面探してはいるのですが、オススメありますか?

148 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 11:46:14.80 ID:hknOvA5O.net
欅、やまぼうしはダメでした

日程変えるしか無いかな〜

149 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 12:42:46.47 ID:VK4xlJ9G.net
乙女森林公園とかまるびとか?
乙女森林公園は狭いみたいだしまるびは富士山見えないしなんだが

150 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 12:44:29.30 ID:Dj24Imzx.net
場所変えなよ

151 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 13:52:28.55 ID:X/u53xdO.net
俺もD2タープポールを買ったよ。
昨日デイキャンプでツインピルツのサブポールとして使用。
良かったので、今日追加購入。

152 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 14:06:18.36 ID:9LABBtML.net
>>151
どこで買えるの?

153 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 15:06:45.29 ID:rkW+mnjj.net
>>152
ケーヨーD2でググりなさい

154 :607:2014/09/24(水) 15:32:32.63 ID:l6shJhyh.net
現在品薄状態だよ。
三段階で調節+一本抜きも出来るから、結構使える

155 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 15:35:55.74 ID:gMrJ6AhG.net
ポールが最大で180か…サブポールにはイイネ

156 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 15:56:13.49 ID:l6shJhyh.net
ポール部品取りとしては
シルバーダイニングキャノピーとかの激安レクタもオススメ
215×2本
180×4本、ついててセールで3000円だった。
普通のポールだけど。
ポールだけで買うより得だわ

157 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 16:11:02.76 ID:80denfv3.net
>>148
ヤマボウシが良かったのにね
表富士も富士山見えるけど、富士山中だから大きく見えすぎるかもね
標高高くて寒いかも

あと富士グリンパ

箱根からも良く見えるよ

158 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 16:13:40.24 ID:LfvNaxGy.net
>>154
地元には3セットあった
嫁の「タープあるじゃん」で見送った

159 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 16:40:11.65 ID:vv5YHwHa.net
>>156
amazonでポチろうと思ったらレビューが酷かった
レビューで簡単にポール折れるとか風で千切れたって書いてあるけど
そんな簡単には折れたり千切れたりしないと思うんだよね
設営方法間違ってるんじゃねーのとは思うけど自分でポチるか悩むところ
天幕はいらないからどうでもいいけどポールをサブポールとして欲しいんだよね

160 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 16:47:49.47 ID:rkW+mnjj.net
>>159
頑丈じゃないから使うタープにもよると思うよ。スノピや小川のレクタLで強風きたら折れるかもねw
あとコットンタープ雨で濡れてる時もヤバそう…

161 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 16:53:20.47 ID:VK4xlJ9G.net
サブポールなら番長の別売ポールも使えそう
あれも1800円くらいのはず
誰か持ってないだろうか

162 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 17:09:29.00 ID:7z1SLT1F.net
スクリーンタープ購入迷ってます。
大人3子供2です。
出来れば夏冬兼用(オープン、メッシュ、フルクローズ)で、年に5〜6回の使用予定です。
オススメ有りますか?

163 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 17:13:18.13 ID:ytEYn9Lg.net
メッシュシェルター一択

後一つ上げろと言われるなら
オガワのラナ

164 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 17:16:00.28 ID:rkW+mnjj.net
>>163
大人3人だとラナは小さいからファーロ
>>162
予算書いておいた方がいいよ

165 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 17:33:56.59 ID:vv5YHwHa.net
>>160
コールマンXPヘキサだけど耐久に問題ありならやめておこうかな・・・

>>161
サブポールとして番長鹿の180cm3本つなぎポール(M-7156)持ってる
値段の割りに仕事してくれてるよ1本1200円くらい
9ヶ月10回以上使って繋ぎ目が錆びてきたけど現役

166 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 17:59:04.70 ID:yCkhxu1f.net
>>159
普通にポール使ってるよ、やはり値段なりの肉薄!安っぽさだけど、海辺で多少風があっても問題無かった。215の方はちょっと太くなってた気がする

多分レビュー酷評は張り方がよくないんだろうね。
それと自在が頼りないから、緩んだりして風モロに受けてると思う。緩んでだるんだるんならどんなポールでも折れるし。
幕はゴミ。

167 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 18:16:22.43 ID:5F6GM1Pc.net
>>162
アルパインデザインがオススメ。
一万円代でフルメッシュ、フルクローズ出来るし、色目がスノピ。
アメドと連結しても違和感少ない

168 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 18:31:12.80 ID:awbagF31.net
>>127
管理棟は駐車場近くだがメインの入り口と、「ふれあい自然塾」側の入り口があるので、西側
のエリアで設営するなら、車を「ふれあい自然塾」側の入り口に廻して運び込む手はある。

キャンパー以外の観光客、休暇村の宿泊者、自然塾の利用者の散歩なども多いので、人に
よってはその辺りも気になるかもしれない。

天気が良ければ富士山の眺めはいいですよ。

169 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 18:31:57.76 ID:O2skW9kV.net
>>167俺も持ってるから追加で言うなら、ランタンフックが付いてないから紐かなんかで吊るさないといけないよ、あの値段でなら凄く優秀ただ四人だと狭い。

170 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 18:34:55.95 ID:5F6GM1Pc.net
そうそう、ランタンフックとジッパーの飾りヒモくらい付けてくれと思う。98点位かな、惜しい。

171 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 18:44:16.93 ID:wKm+VwNc.net
http://item.rakuten.co.jp/himaraya/0003101002460/

172 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 19:52:56.81 ID:VK4xlJ9G.net
>>165
サンクス
コスパ考えると十分だな

173 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 20:09:45.83 ID:i9st69fT.net
>>138
こんなのは銃刀法違反で即警察に通報したらいい

174 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 20:33:50.01 ID:lr4dhqmY.net
>>138
こういう女とやりたいんだけどどうすればいいの?

175 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 20:40:08.30 ID:80denfv3.net
>>173
コレ例のファミマ騒動で既に通報済みだから

>>131が攻められすぎで可哀想なのでフォロー

朝霧JAMは2001年から毎年開催されるフジロックに次ぐ大型野外イベント。
開催当初から3年ぐらいはトランス・アーティストが出演していたので、薬物常習者も多イベントであった。
ところが運営側も年をとったせいもあるけどビジネスとして受け取り、健全化が最も早い頃から行われたイベント。
健全化の一例
・デイタイムのみの音出し(新しい試みであった)
・世界初!起床後万人規模で行うラジオ体操でのイベント開始
・メジャーアーティストの出演(国内外有名アーティストが多い)
・生バンドのラインナップでダンス目的のDQNを排除
・地元密着型のイベントで地元商業会や青年会を運営に引き込む
等々、健全な野外フェスのお手本となった新しいフェス
フジロックよりも健全である、大体10月にテント泊出来る客層で万人イベントなんだから、キャンプ好きが多イベントだと思う。

176 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 20:46:59.66 ID:kfTPqZNU.net
>>175にワロタ
お前は行ったことないだろw

177 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 20:52:58.76 ID:x7nELhCh.net
>>171
評価でワロタ
自分で調べずに買っておいて、近所のゼビオの方が安かったとか馬鹿じゃね?

178 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 21:00:20.59 ID:80denfv3.net
>>176
ワロテくれてありがと
2001年から計4回ぐらい行ったことあるよ

179 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 21:04:16.13 ID:JRuAlxGk.net
>>162
予算が許すならリビシェル

180 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 21:14:04.63 ID:O2skW9kV.net
>>162来年は小川のリビングシェルターも復活するやで

181 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 21:17:40.16 ID:gMrJ6AhG.net
>>180
ん?本当??

182 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 21:21:18.82 ID:O2skW9kV.net
>>181先走ったけど、ほぼ決定だと思う、来年のいつとまでは言えないけど、小川取扱店の店長に聞いただけだけどね。
http://samcamp.exblog.jp/23359217/

183 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 21:26:48.72 ID:gMrJ6AhG.net
>>182
ありがとう。国産で16万ね!!!!!
大人しくファーロ買うよwww

184 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 21:35:15.80 ID:B195u6L8.net
値段みたらアホかっつなるけどね、ロッジシェルターかティエラワイド買った方がええやんけってなるけど、あの辺はマニア向けやな

185 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 22:18:09.40 ID:fisRYlSi.net
>>178
とても行ったことある人間の説明とは思えんけどな
もしくは単なる無知か…
せめてラインナップ見直してみてくれ

186 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 22:18:20.81 ID:nKY0swoG.net
159です、みなさん素晴らしい製品色々教えて頂いて有難うございます。
名前が上がった製品検索しましたがいかんせん高額過ぎて手が出ません。
出来れば3万円位まででニーズに合う製品は有りませんでしょうか?
よろしくお願いします。

187 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 22:27:46.62 ID:B195u6L8.net
ノースイーグルのフルクローズBIGベンチレーションスクリーン400ってやつが18422円で尼であるよ。4m四方だからかなり広いよ。

188 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 22:30:08.23 ID:WViRFd72.net
>>138
まじでこの画像堪らんわ〜。3回しこったわ。

189 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 22:34:35.02 ID:oIkL/N+o.net
コールマンのスクリーンタープ2だっけ?
あれは結構広くて安いよ
後でテント買ったら連結できるし
ただ風にはメッチャ弱いけど

190 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 01:14:55.25 ID:X4d7ArXB.net
>>187
それ興味ある
上から雨吹き込むのと、スカート無しで寒いくらいしか欠点ない

191 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 04:51:26.77 ID:nWth1yGe.net
転勤することになりキャンプ道具を整理することになりました。
ユニフレームのレボタープ、レボルーム4その他色々お譲りしようと思います。
私の所在地は神奈川県藤沢市です。
タープ テントを設営し撮影、ヤフオクに出品が手間なのでこちらで聞いてみました。
ご質問等あればどうぞ。もしくは適切なスレがあれば誘導もお願いします。
週末時間があるので、その時画像をアップできます。
お譲りするもの
●レボタープ
●レボルーム4(マット、グランドシート付き)
●ストラットンホーローの食器セット
●ハーマンニャーストームランタン(スノピのランタンケース付き)
●SOTO ST-260ガスランタン
●キャンプソルダウンシュラフ×2
●バーベキューグリル
●ダッチオーブン12インチ足付き
●naturalhikeドームテント2〜3人用(茶色)
●MPIオールウェザーブランケットオレンジ

全て2013年7月以降の購入です。

192 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 05:11:11.31 ID:i/l6EHLm.net
ヤフオクが手間ならリサイクルショップへ

193 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 05:14:56.33 ID:nWth1yGe.net
>>192
その手があった!

194 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 05:23:35.23 ID:6Hdz37ar.net
リサイクルショップは買い叩かれるからヤフオクがいいんじゃないかな…落札されなかった物を持って行けばいいんじゃない?

195 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 05:39:21.12 ID:QAmLkMxq.net
>>194
テントやタープを畳んだままの画像でもいいのかな?

196 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 05:48:20.85 ID:6Hdz37ar.net
>>195
大丈夫じゃない?多少汚れキズはありますがノークレーム、ノーリターンでお願いします的な感じで。大きいキズシミは写真撮っておいた方がいいかも

197 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 06:19:56.83 ID:WWo9tr93.net
レボタープ欲しい。
サイズはLですか?

198 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 06:23:24.04 ID:JkDN/Yca.net
レボルームは興味あるな

199 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 06:36:48.50 ID:GxDerVEL.net
ヒュッテ借りたら、かび臭くて家族全員喘息出たわ

200 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 07:06:49.55 ID:t2IHib2h.net
>>187
有難うございます、大きさのイメージが出来ないんですが4mとか大き過ぎって事は有りませんでしょうか?
或いは大は小を兼ねるで、こういうのは大きい方が良いのでしょうか?
この製品に限らず、実際に使って居られる方の意見を教えて頂けませんか?

201 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 07:07:11.49 ID:u48LDnqH.net
>>197
M、Lサイズ出る前のモデルです。
Lサイズ同等だと思います。

202 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 08:00:47.76 ID:KialMNmf.net
>>175
朝霧JAMがフジロックに次ぐ大型野外イベントは言いすぎでしょ

203 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 08:01:19.93 ID:xUwv/TKD.net
>>200 184だけど大人3子供2だと3×3なら間違いなく狭いと思う、実際大人2子供2で3×3使ってたけどテーブルとチェア置くともう一杯だよ、ロースタイルならまだましだと思うけど、今はティエラワイドでリビングが4m四方ぐらいだからかなり余裕が出来た。

204 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 08:02:14.94 ID:Tu8cjvOs.net
>>191
ほぼ全部欲しいんですけど連絡くれますか?

205 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 10:28:39.22 ID:Av8EAee2.net
>>191
そんだけ揃えて売るなんて海外転勤ですかね?
良い趣味してますな〜

全部欲しいです!
取りに行けます!

206 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 10:40:15.36 ID:u48LDnqH.net
レス188の者です
syonan.diver@gmail.com
捨てアドです。
記載以外にも細かいものが多少ございます。

207 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 11:06:21.01 ID:RJhYcDyL.net
>>187
買ったから週末使ってレビューするわ

208 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 11:11:11.38 ID:ZloRl0GF.net
いや〜
さすがに取り引きするバカはいないだろ

仲介入らないで知らない人に振り込むなんて有り得ない

振り込みは後で結構なんていったらソレハソレデ逃げられるだろうし

ヤフオクいけよ

209 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 11:15:54.18 ID:6Hdz37ar.net
>>208
免許証の写真
自分とIDの写真くらいe-mailで送れるだろ。でも手渡しじゃないと恐いのも事実だし免許証なんて人にmailしたくないw

210 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 11:19:36.54 ID:sghBfamz.net
ヤフーってなんかシステム変わって
いまだと出品料だけ無料だっけ、落札額からシステム費用はとられるだろうけど

211 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 11:21:58.69 ID:yI00Y7tq.net
ところで>>191のセットならどれぐらいが相場かな?
俺なら送料込みで6万まで出す
危うきに近寄らずで取引する気はないけど

212 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 11:28:37.02 ID:czQ0Aj2q.net
>>208
ここに取引したバカがいますよ。
アークテリクスのザック、今でも大切に使ってます。

213 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 11:36:10.16 ID:EjWzNR5Q.net
>>211
買い叩く気マンマン

214 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 11:40:36.25 ID:HxuSSSVH.net
おれも別スレで10人ぐらいに売ったことあるよ
500円ぐらいのもんだけどね

215 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 11:44:47.84 ID:HxuSSSVH.net
今はティエラ5売りたい
7泊使用、純正マット、純正グランドシート付で5万でよろしく!

216 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 11:48:39.99 ID:mQcUubYY.net
>>207
オォ、神キタ━(゚∀゚)━!
レポと出切れば詳細画像プリーズ!

217 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 12:12:11.55 ID:u48LDnqH.net
188のレスの者です。
手渡しのやり取りでお願いしようと思っております。

今夜、明晩両日に画像をアップしようと思います。
こちらのスレを使わせていただいてもよろしいでしょうか?

スレの趣旨に合うように過去のキャンプ画像と商品のレビューもレスしようと思います。

218 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 12:16:25.24 ID:HxuSSSVH.net
>>217
俺はブログ作ってそっちに誘導してやったよ

219 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 12:25:38.30 ID:xUwv/TKD.net
>>207一個はこれぐらいのを持ってても損はない、高いの買うと臭いが付いたりとか気になるからね、俺のアルパインデザインのスクリーンタープは獣の臭いがするぞ!

220 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 12:53:08.16 ID:p5t4hrnl.net
>>207
楽しみにしてるぜ

221 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 15:16:21.38 ID:25ESiw24.net
>>217
どんな感じです?問い合わせとか来てますか??

222 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 15:21:36.32 ID:iGDqpHso.net
ヤフオクが手間っていうけど何人も来るオファーをさばいたり
価格交渉を何人もする手間を考えるとヤフオクのが全然ラクな気がするけどね。
写真なんて昔はない方が多かった時代もあったんだしな。

223 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 16:33:25.33 ID:arL/+rIB.net
>>222
ヤフオクは便利なツールだと思います。
個人的に商品のアピールポイントを文章化する事、梱包作業が苦手です。

もう一点。
こちらのスレにお世話になったので盛り上がる話題提供ができればと思いました。

理想は次に手にした方がこちらのスレでレポートしていただけるととても幸せです。
大切になさってくださる方の手に渡ってほしいです。

224 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 16:35:45.62 ID:arL/+rIB.net
>>221
16:35現在問い合わせは来ていません。

225 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 17:59:36.04 ID:JArvfm3i.net
このスレでやるなら値段提示して完全先着制とかにしないと荒れるよ
1万提示して話進んでる時に後から1万5千円で譲ってくれって人が出てくるよ、どうするの?
バイクの売買スレは住民が若い事もあってこれでだいたいムチャクチャになる。途中からオークションになったり、手渡しの日取り決めても直前で取引なくなったりはよくあるからルールなり決めておかないと大変だよー

226 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 18:17:11.11 ID:JcjW7K8j.net
週末に朝霧ジャンボリーに行きますが、石油ストーブはまだ早いですか?

227 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 18:29:46.29 ID:zN64MyxO.net
>>225
ありがとうございます。

228 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 19:48:28.32 ID:0IxO77F0.net
>>224
てか、よそでやれよ
なんでおまえの即売会にスレ消費せなあかんのよ?
鬱陶しい

229 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 19:55:18.19 ID:RAG7MG7Z.net
>>226
余裕あるなら持ってった方がいいんじゃない?
俺ならいちおう持ってく。

230 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 19:55:48.53 ID:RAG7MG7Z.net
>>228
ちっさい奴だな。

231 :MPI ◆jYA61icIPDcx :2014/09/25(木) 20:08:06.70 ID:pbSjcA2a.net
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411643034.JPG

MPI オールウェザーブランケット

(注)画像うpのみです。価格提示をされてもレスできません。
よろしくお願いします。

232 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 20:11:59.20 ID:+BVfmpyE.net
>>231
なんの誤爆?

233 :MPI ◆jYA61icIPDcx :2014/09/25(木) 20:12:51.70 ID:pbSjcA2a.net
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411643514.JPG

レボタープです。

234 :MPI ◆jYA61icIPDcx :2014/09/25(木) 20:16:30.64 ID:pbSjcA2a.net
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411643659.JPG

レボルーム4です。
手前はマットです。グランドシートはレボルーム4の中に入っています。

235 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 20:17:45.34 ID:JcjW7K8j.net
ヤフオク行くか他でやって欲しいと思う人もいる遠回しに言ってみるテスト

まあ需要はあるだろうからどこかに誘導キボンヌ

236 :MPI ◆jYA61icIPDcx :2014/09/25(木) 20:21:57.44 ID:pbSjcA2a.net
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411643944.JPG

キャンプソルダウンシュラフ×2です。
コンフォート0℃
エクストリーム-25℃

コンフォートは薄着で寝られる限界温度だそうです。

237 :MPI ◆jYA61icIPDcx :2014/09/25(木) 20:25:01.75 ID:pbSjcA2a.net
>>235

誘導先探してきます。

238 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 20:26:16.71 ID:JcjW7K8j.net
>>229
もう10度前後なんだよな…
一泊だからタンクに入る分だけ持って行くことに決めました。
ちょうど微妙な季節な上にマンション住まいで車までが面倒だったので後押しありがとう!

239 :MPI ◆jYA61icIPDcx :2014/09/25(木) 20:58:59.87 ID:pbSjcA2a.net
誘導先がありませんので
興味のある方はメールアドレスに連絡ください。
早い者勝ちでお願いします。
メールアドレスはレス203に記載してます。

●レボタープ
●レボルーム4(マット、グランドシート付き)
●ストラットンホーローの食器セット
●ハーマンニャーストームランタン(スノピのランタンケース付き)
●SOTO ST-260ガスランタン
●キャンプソルダウンシュラフ×2
●バーベキューグリル
●ダッチオーブン12インチ足付き
●naturalhikeドームテント2〜3人用(茶色)
●MPIオールウェザーブランケットオレンジ

全て2013年7月以降の購入です。
記載以外の細かいもの
●SOTO ST-310 シングルバーナー
●SOTO フィールドホッパー
●プリムスライテック(蓋がフライパンになる)
●上記の物にスタッキングできるプリムスのコッフェル
●ランタンハンガー×2

240 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 21:03:52.71 ID:JcjW7K8j.net
安いなら俺も欲しいと思ったが、貴方から買いたくないような気がして来たので、好きにやってください

241 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 21:20:59.00 ID:q/KAyjnq.net
>>231
>>233
>>234
>>236
グロ

242 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 21:55:40.24 ID:+BVfmpyE.net
本気だったのか
しょうがないなー
http://jmty.jp/kanagawa/sale-spo?max=0&min=0
ほらよ

243 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 22:07:35.42 ID:3QZ+Rq1d.net
>>239
ST260欲しい。アマで新品5千円弱だから2000円
運賃着払いでいいから送って

244 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 22:10:44.74 ID:Av8EAee2.net
>>239
放置隔離スレの方でやろうよ
ファミキャン総合108
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1410956347/l50

因みに最低希望価格書いてくれた方が手を上げやすいです
値段聴いてから手を下げるのも恥ずかしいので
セット販売したいものはその旨も

ちなみにレボとシュラフのダッチ欲しい!

245 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 00:09:58.55 ID:pCxd+XGf.net
>>238
野反湖で1度だったよ、先週末。

246 :MPI ◆jYA61icIPDcx :2014/09/26(金) 05:33:21.04 ID:Yka9NteT.net
おはようございます。
取引希望のメール7件頂きました。

ありがとうございます

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1410956347/l50

誘導先を張っていただいた方もありがとうございます。

今夜20:00頃から上記のスレに商品の画像をアップさせてもらいます。

いくつかのグループに分けて価格提示致します。
●テント タープ
●SOTO製品 プリムス製品
●ダッチオーブン 
●シュラフ ドームテント MPI awブランケット
●ストラットンホーロー食器セット

このグループでお願いします。

247 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 06:45:17.55 ID:zd/jTpyE.net
                         _,,..,,,,_
                       ./ ,' 3  `ヽーっ
                       l   ⊃ ⌒_つ
                       (;;:`'ー---‐'''''"⌒;:)
                      (;:⌒ ;:( ;:) ⌒;:)
                     (;: ( ;:) );: ;:)
                       (;:(;: ;:) ;:)
                        (⌒⌒)   ドカーン・・・
                         ii!i!i
            /~~\       ./~~~\
           /      \/~~\/.  ,' 3  \       /~~\
  ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::   \:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘

248 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 07:45:42.46 ID:sytcqZRb.net
え?先着順って言ってなかったっけ?

249 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 07:53:35.59 ID:vm1+Nr/n.net
先着順って言ったじゃんかよ!!
ど~ゆ~こと?
先着順じゃないのかよ!

250 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 07:57:10.44 ID:vm1+Nr/n.net
早い者勝ちって?なんだったの?

251 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 07:59:02.27 ID:jtjThYTP.net
お前らが構うから、もう無視しろよ

252 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 08:40:26.34 ID:31uR6dI1.net
よーしじゃあ話題を変えるために、ファミキャン様にhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003O211N6/ref=redir_mdp_mobileなやつ買おうか迷ってるんやが、使ってる人おる?もうワンランク上にMSRのやつもあるみたいなんやけど。

253 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 08:45:28.28 ID:UJXx0BsT.net
ワロタ
金額提示してない早い者勝ち
写真撮ったならヤフオク出せよ
ただの構ってちゃん

254 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 09:02:27.21 ID:2m/cdZE1.net
まぁ受け渡し場所に行ける人限定ですからw
ガソリン代や高速代+いく手間を考えると…

255 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 11:16:55.52 ID:7kDBGc3P.net
>>252
絶対使わなくなる
シェラカップ複数揃えた方が良い

256 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 12:24:17.80 ID:31uR6dI1.net
>>255あっやっぱりwん〜じゃあどうしようかな〜今はIKEAで買ったフライパンとかナベ使ってるけどカトラリーも合わせるとかさ張りまくりなんだよな

257 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 12:37:03.47 ID:jtjThYTP.net
ファミキャンならティファールと紙皿でいいじゃん
紙皿はランチプレートみたいのもあるし

258 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 12:37:26.49 ID:cBlNUlUS.net
三人くらいで使えるオススメの調理フライパンと食器教えてください。ダッチオーブンは持ってますが鍋はもってません。ユニフレームで充分でしょうか

259 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 12:52:40.86 ID:31uR6dI1.net
>>257この間100均でかった紙皿と器で焼肉と鍋やったw感動したわ。でもなんか欲しい、ユニの冷めない椀もう売ってないんだよな〜あれ欲しかったのに

260 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 13:23:20.63 ID:W4f7gN/2.net
ティファール実はいいよね
ウチも一式使ってるわ

261 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 14:02:18.81 ID:8+Yaowy6.net
自宅で普段使ってるティファールを
そのまま持っていってる。
取っ手が取れるってのは収納性の面でもよいかんじ。

262 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 14:52:09.03 ID:S5i3Z/2J.net
>>246

>>239
>早い者勝ちでお願いします。

263 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 14:56:33.47 ID:w4GrihuM.net
車利用のファミキャンは、むさいキャンプ用より家庭用からオシャレなのを探して持って行くといいよ。

264 :MPI ◆jYA61icIPDcx :2014/09/26(金) 15:10:15.03 ID:Ggzjkpbt.net
>>246
捨てアドへメールを下さった順に番号(優先順位)をお伝えしています。(メールへ返信しています。)

265 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 15:26:28.79 ID:jtjThYTP.net
紙皿や紙コップは焚き火と一緒に燃やせるのも便利だよ!

266 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 16:43:31.99 ID:99W98rox.net
D2オリジナルコンパクトヘキサタープが売り尽くしで1280円に値下げ!

メインのポールは、ツインピルツのサブポールやアメドのドアポールにオススメ。

267 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 16:50:18.51 ID:yi9Kco+r.net
>>259
わざわざユニで高いの買わなくても、ホムセンに同じ物が売ってる
しかもサイズ色々で選び放題ときた

268 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:24:24.41 ID:6LXY12b0.net
>>264
早い者勝ちでいくらからなの?

269 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:25:24.15 ID:31uR6dI1.net
>267えっマジで!明日コーナン見に行こ

270 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:28:40.94 ID:2m/cdZE1.net
>>268
それここで明かしたらダメでしょw

271 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:39:53.00 ID:6LXY12b0.net
>>270
だって先着順なのに価格つけるの?

272 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:44:53.93 ID:2m/cdZE1.net
>>271
メールして聞いてみればw

273 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:47:22.97 ID:CwkZzKp/.net
価格提示してないのは高いって叩かれるからだろ。

274 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:49:34.52 ID:As++TrtR.net
ヤフオクが面倒とかよく言えたもんだな。余計面倒なことになってるじゃねぇかw
失せろよ

275 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 18:19:55.99 ID:S9fKu/Kb.net
さっしてやれよ関わるな
こんなやり方しか出来ないから
ヤフオクの登録すら出来ないんだろ

新規→評価-1からはじまりそうでトラブルが怖いわw

276 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 18:48:36.41 ID:v0dadFcd.net
キャンプ場でワンポールテントよく見るけど設営、撤収そんなに早くできるの?
設営撤収が早い以外にメリットないみたいだけど

277 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 18:56:00.07 ID:JdIGgVa1.net
ひとりで簡単に設営できるよ 早いのも確か
>早い以外にメリットないみたいだけど
↑ってのはどこにデメリットがあるのか分からないから答えようがないな・・・

278 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 18:57:35.58 ID:Mvgsl/p+.net
>>276
そのメリットは充分な価値がある。ファミキャン程度の野営では。

279 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:00:30.98 ID:pFLWX3jf.net
設営楽だし早い目立つぐらいかな。

280 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:00:37.96 ID:JdIGgVa1.net
あっ 登山とかでは使えないってトコか
ここファミキャン総合だよな?

281 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:02:57.24 ID:S9fKu/Kb.net
ワンポールは設営時より
撤収時の際に楽ーって感じる
ワンポールて良かったって思うヨ。

282 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:07:56.14 ID:1hc24TrX.net
>>260-261
今まさにそれで迷ってるところだわ

スノピのPro-1やユニのFan5みたいなセットを買おうかと思ってたんだけど
家用のテフロンフライパンがちょうど買い換え時期なのもあっていっそティファールも有りか、と思ったり

ただ飯炊きは今は飯ごうなんだけどユニのライスクッカーが飯ごうよりはるかに美味く炊けるのかは気になる

283 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:16:53.59 ID:31uR6dI1.net
>>282コールマンのライスクッカー持ってるけど飯盒よりは火加減が適当で良いし慣れたら普通に美味いと思う。うちは強火でひたすら湯気が出なくなるまで炊いて湯気が消えて2分で火を消して蒸らせば完璧、多分ユニも同じ様な感じだと思うけど。

284 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:18:15.19 ID:8+Yaowy6.net
飯炊きはティファールの鍋+カセットコンロ。
透明な蓋をしてるので、火加減のタイミングがわかりやすい。

飯ごうやライスクッカーと比較したことないからどっちがうまいかわからんけど、
圧力がほとんどかからないから味は落ちるのかもしれない。
でも外で食べる炊きたては何だってウマイよ。

285 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:21:01.27 ID:JdIGgVa1.net
>>282
ティファールはウチもパン2つと鍋1つの3点セットはいつも持って行ってる
スタックできるから便利
ライスクッカーは簡単にメシが炊けるだけで美味くなるわけじゃないと思うぞ
文化鍋と土鍋なら土鍋の方が美味いし簡単  でも重い

286 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:23:43.77 ID:v0dadFcd.net
>>277
前室がない、真ん中のポールが邪魔、床面積の割に居住空間が狭いってところがデメリットになるのかなと思った
設営に最低でもペグ16本は必要だから、それでも早いのか疑問でした
自分はドーム型のテントで8本ぐらいで済ましてるんで

287 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:38:27.84 ID:JdIGgVa1.net
>>286
そっかぁ
ウチは毎回ペグは8本で寝てるw  凄い強風ならペグ増やすかな
仮に16打っても早いよ 一人でいけるし
ピルツ15で最大3人なんで狭くはないしポールも邪魔に感じない
前室もあるしなぁ  
でも放射状に寝ると人数いけるし、なによりテント内で立てるってのも魅力
煮炊きも出来るしね  小さい場合は小川張りで前室確保かな?
でもデカ過ぎて場所を選ぶんでドームも持ってるわ  一長一短
 

288 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:48:01.05 ID:pFLWX3jf.net
>>286
フレームを組んでる時間でペグなんか終わってるよ

289 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:49:25.88 ID:v0dadFcd.net
>>287
8本で済むの?
インナーテント固定のために8本、フライ張るのに8本必要かと思ってた

290 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:52:59.30 ID:JdIGgVa1.net
>>289
あっ 欠点あるわ
ピルツの場合シングルなんで結露ができる事があるらしい

291 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:56:28.38 ID:JdIGgVa1.net
結局のとこ家族構成にもよるんじゃない?
ウチは戦力にならない3歳のチビと一緒の頃はホント楽で重宝したよ
自分以外に戦力がいるならドームでも良いんじゃない?

292 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:58:15.33 ID:v0dadFcd.net
>>290
ピルツはシングルだったのか
知らなかった
8本で済むのなら欲しくなってきた

293 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 20:09:15.79 ID:hK/V+lOb.net
>>292
ピルツはインナー買えばダブルウォールになるよ
インナーはフックで固定だからペグは打たない

294 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 20:12:17.46 ID:/dlABR3z.net
>>281にもあるように撤収はマジでワンポールにしてよかったと思うくらい早いし雨の時も楽

設置はペグ打つ数が多いからそんなには早くない

295 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 20:16:08.16 ID:JdIGgVa1.net
ピルツは正確には8の4で12 前室で2の2の合計16だった気がする
だからウチは10本かな、いつも  
上でも言ってたけど撤収は特にメチャ早なんで急な雨とかにも強いな
8本が凄いんじゃなくて増やしても基本早い
ペグを8本打った後、うんしょ!ってポール立てたら出来上がりだからね

296 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 20:16:29.39 ID:S9fKu/Kb.net
>>294
そうそう
「雨降りそうだなー」
と雲行き見て撤収した時
濡れずに間に合うのはちょっと嬉しい

297 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 20:20:36.63 ID:JdIGgVa1.net
確かに俺が設営が早いと思ってるのはワンポールだからってより
シングルだからってのがあるな でも撤収は早い

298 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 20:36:16.25 ID:aMjEe/o6.net
おれはケシュア

299 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 21:15:29.61 ID:S9fKu/Kb.net
ケシュアは設営は早い

300 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 21:16:57.15 ID:S9fKu/Kb.net
撤収は性格によるw
思いっきりいけない人は遅いよな
グニャがポール折れないか怖いけど
慣れるとたのしい

301 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 21:24:28.07 ID:18FcP1fn.net
>>298
そこまで設営時間短縮すると天候によるデメリットが。

302 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 21:40:06.47 ID:9IF5juWC.net
冬用にサロンヒーターの去年モデルをホムセンで税込5500円で買えた
展示品でしたがお得でした

303 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 21:45:20.83 ID:/dlABR3z.net
>>302
灯油入れたまま運搬可能ですか?

304 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 21:53:02.66 ID:9IF5juWC.net
八分目で運搬すれば大丈夫かと

305 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 22:13:45.50 ID:9IF5juWC.net
冬用にサロンヒーターの去年モデルをホムセンで税込5500円で買えた
展示品でしたがお得でした

306 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 22:17:14.08 ID:XEI8hah4.net
>>305大事な事なので

307 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 22:19:36.87 ID:31uR6dI1.net
>>305灯油入れたまま運搬可能ですか?

308 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 22:22:33.21 ID:6F3qV/P7.net
八分目で運搬すれば大丈夫かと

309 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 22:53:03.01 ID:znn+jnOn.net
昨日のアホあっちでお店屋さん開いててワロタ
面倒くさいと言いつつ本人が1番面倒くさいワロリンヌ

310 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 23:44:58.40 ID:xE54M1sl.net
サロンヒーターなんてモノがあるんだね。
だいたいアルパカかフジカちゃん使うのかとおもってたよ

311 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 00:09:28.87 ID:CC27+4oI.net
ミリタリーカラーというかカーキ色のソロっぽいドームテントをキャンプ場で見かけたけど、どこのメーカーか判る?
コールマンより色目が渋い感じ。
勇気出して聞けば良かったorz

312 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 00:12:15.78 ID:qAVLmnvr.net
ロゴス?

313 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 00:19:57.40 ID:CC27+4oI.net
最近のロゴスって渋い色なのね。
キャンコレかノースイーグルが怪しいかと思ってた。
何か記憶が曖昧になってきた。どれもそうかなと思ってきたよ。

314 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 00:27:35.01 ID:nBpMHHBE.net
>>276
高さがある

315 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 00:31:47.53 ID:nzmydY7K.net
>>276
推奨はしてないけど中にストーブ入れたい時は良いよね。てっぺん開けて換気出来るしこれからの時期にはオススメのテント

316 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 06:15:42.91 ID:PXzsBTmc.net
ぷぷぷぷ 気持ちわるっ

317 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 07:30:24.04 ID:LSmXSija.net
BIG420にスカートがあれば最高なんだけどな

318 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 08:55:36.45 ID:59qMrOl3.net
>>317
はかせてやれよ!

319 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 00:33:42.54 ID:0ROx7unq.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d157157711

320 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 02:23:04.05 ID:xBMzRSMG.net
はぁ…キャンプに行きたいです

321 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 11:59:22.19 ID:ty4UoMIH.net
諦めたらそこで試合終了ですよ

322 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 12:09:51.18 ID:jM8Jri6E.net
>>317
逆にないからフルインナーでインナーの出口だけ開けたらストーブ使ってもインナーだけ一箇所開けると適度に換気されるから一酸化炭素濃度は上がりにくいよ!

ちなみにBIG420でキャンプしてきた
1枚目の手前は寝袋二つある
ストーブいれても余裕のスペース

ただしテント内の火器使用は自己責任でね!

323 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 12:13:02.01 ID:jM8Jri6E.net
画像貼り忘れた(≧∇≦)
朝寒かったからテント内で朝食
3枚目は一酸化炭素警報器、ファン、UFOランタン

http://i.imgur.com/XC957My.jpg
http://i.imgur.com/X8FcpdB.jpg
http://i.imgur.com/gGjFGXD.jpg

324 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 12:17:27.84 ID:jM8Jri6E.net
319はミス。インナーの出口一箇所あけるだけで換気されるだった(≧∇≦)

325 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 14:30:22.71 ID:50DNVg7s.net
三枚目の写真のポールにぶら下げてるのいいね。下げてるものと、どうやって下げてるか教えて下さい。ポールって黒なの?俺のは塗装無し。

326 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 17:59:50.49 ID:nkmpGmjF.net
みんなゴミ箱は何使ってますか?スノピ以外で。

327 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 18:37:37.36 ID:jM8Jri6E.net
>>325
ポールは黒です。微妙に変えているのかな(≧∇≦)

下げているのは一酸化炭素警報器 MI-CM70★、ファンはコールマンCPXテントファンLEDライト付、この2つをスノーピークのランタンハンガーLT-007でぶら下げ、
一番下の丸いのはドッペルゲンギャーのUFOライトL1-202です。ちなみに紐をぶら下げているが紐は使わなかった(≧∇≦)

UFOライトが安くて優秀過ぎて、本を読むとかで無ければランタンはこれだけでおけ。
ちなみにファンはストーブ熱効率アップのためでLEDライトは使っていないのでもっといいのがあると思います(≧∇≦)

328 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 18:44:40.37 ID:jM8Jri6E.net
>>326
俺は基本テーブルにゴミ袋を括り付けています。
今回はストーブケースのために買ったコールマンのを使ってみたが便利だから次回からはこれを使うと思う(≧∇≦)

329 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 18:45:40.82 ID:jM8Jri6E.net
また画像貼り忘れ(≧∇≦)

http://i.imgur.com/jBwvHeX.jpg

330 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 20:00:25.03 ID:nbTuxszi.net
>>327
いや~詳しくありがとうございます。かなり参考になりました。来週薪ストーブ持って、近くでキャンプ予定してますので、家のBIG420も写真アップしますね。

331 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 20:12:48.07 ID:0Z8HBwRp.net
>>329
ストーブはこれなんですの?

332 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 20:18:38.79 ID:LMirDn5b.net
一酸化炭素警報機って実際にアラームって鳴るもの?
あれば安心なんだろうけどイマイチ信用できないっていうか・・・

333 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 20:42:45.36 ID:HgJVg1rO.net
>>331この感じはトヨトミレインボーじゃね

334 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 20:43:28.39 ID:jM8Jri6E.net
>>330
いつかは薪ストーブと思っていたので期待します!煙突とか気になる(≧∇≦)

>>331
TOYOTOMIのRL-25Cのグリーンです。
ゴミ箱はφ40でぴったり。
コイルが無いから熱効率がイマイチだけどファン併用で室温10度が19度まで上がりました!
見た目が好きだし燃費が非常に良いので今の所かなりのお気に入りです!

>>332
幾つで鳴るかわからないが、何ppmか出るから多分大丈夫かな?一酸化炭素は軽いからテント上部に設置するのがいいみたい(≧∇≦)
ちなみに今の所最大は4ppmです。試すなら車の排ガスで見るといいみたいだが、うちの車はあんまり一酸化炭素排出しないみたいで鳴らない(≧∇≦)

335 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 20:52:10.72 ID:+9UHwfAY.net
>>334
も…もしかして琵琶湖でキャンプしてました?

336 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 22:12:15.10 ID:d94t09pd.net
ノースイーグルスレあるの?

337 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 22:23:16.64 ID:nbTuxszi.net
【ノースイーグル】North Eagle【北鷹】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1405583761/

338 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 22:44:15.69 ID:d94t09pd.net
>>337
ありがとう

339 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 02:39:40.07 ID:p2Jw9N1X.net
>>332
なるよー
風呂桶にランタンいれて蓋すればすぐになる。
風呂場でフジカもどきのコリアンストーブつけてもそのうちなる。

ピルツ23の中で炭火使ったら、真上の警報器はなった。
ちゃんと換気されてるのでサイドの警報器は鳴らない。

340 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 05:50:47.62 ID:V1tsqCrm.net
ちょっと家族で御嶽山に登ってくる

341 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 11:43:37.52 ID:xOjeJfS7.net
>>276
ちょっと亀レスだけどワンポールテント主力で使っているのでレス

メリット:設営・撤収が早い、軽い、可愛い(人による)、煙突効果で暖房時の換気は便利

デメリット:床幕がひっくり返して干せない、ポールが邪魔、周辺は荷物置きにしかならない
雨天時は出入りの際濡れやすい

ワンポールはサイズに対して狭いからファミキャンではドーム型のが何かと便利だと思う
うちは子供が三角テント欲しがって喜んで使ってくれてるから主力

342 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 11:45:48.98 ID:akBwMJLM.net
ひっくり返すとか・・・ドームでそんなことやってるのはDQNだけだぞ

恥ずかしい

343 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 11:52:54.34 ID:1elceAbC.net
>>342
え、そうなん?
結構あちこちで見たような気がするが

344 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 12:27:00.51 ID:zZ6dvM/k.net
>>342
えっ?

345 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 12:35:05.76 ID:E9cHlMCR.net
>>342
ひっくり返すとポールに負荷がかかるからNGって意見はあるね。
でもそれをDQNって・・・DQNってどういう意味で使ってるの?

346 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 14:26:30.61 ID:WFagd3rd.net
>>345
ひっくり返して乾かしたいのはわかるが。
幕体痛むらしいからね。
グランドシート敷けば良い。

347 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 14:45:45.20 ID:FUUjf+cl.net
厚手のブルーシートをグランドシートにしてからそこ面が濡れることがなくなった

348 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 16:38:14.91 ID:xOjeJfS7.net
ひっくり返すのダメなのか
ドーム型持ってないから知らなかったわw
でもかなりの数いるよねひっくり返して乾かしてる人

349 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 16:46:18.66 ID:2ZyRDP9a.net
204だけど、ノースイーグルのタープ持参で山梨に行ってきた

商品到着して開封したら、ワンポールテントの説明書が入っていた(笑)

大型ベンチ効果は高く、中で炭火焼きをしても上からガンガン煙が抜けて行った
ただ、大型過ぎて雨の時の使用は???と感じた
http://imgur.com/yxE6O1M.jpg

350 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 17:16:02.43 ID:hSmmJ2Sh.net
ピルツでpvc引いてるけど、
ポール倒してから裏返して乾かすけど、、

351 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 17:16:40.48 ID:vd5tbGC+.net
>>349
炭火の着火が斬新だな

あとタープのフレーム広げすぎ
スカートが弛むようにもう少し内股で設営するべき
そうすればシワが少なくキレイに張れるよ

家族で使うには良いサイズと形状だね

352 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 17:34:02.63 ID:VN48vZMc.net
>>349レポお疲れ。俺も雨の時はスクリーンタープの中で炭焼きするよ。もちろん警報機つけて換気はちゃんとするけどね。
後、大型過ぎて雨の日のくだりはどういう意味?

353 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 18:04:33.04 ID:cP+B9quO.net
>>350
PVCは畳みながら拭くかな。

354 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 18:28:33.30 ID:NyHPdjZF.net
>>339
d   ピルツの場合 警報機は上じゃなくて寝るあたりに置くのが正解ってことかな

355 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 18:33:59.49 ID:q5SPCPiW.net
>>354
両方につけるのが正解だな
基本上で実際に寝る所のちょっと上
一酸化炭素警報器の説明には天井から数十センチと書いてあるからな

356 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 18:38:30.83 ID:NyHPdjZF.net
両方はちょっと買いたくないなw
寝るとこのちょっと上了解  言ってること分かるよ
ポールの中央上部分じゃ鳴りすぎるかと思ってさ
だって逃げ道だろ? そりゃ鳴るなと思ってさ

357 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 19:01:38.00 ID:KSUzLUkG.net
>>352
失礼した。
ベンチが大型過ぎて風で雨が入ってきそうって意味

358 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 19:03:16.80 ID:KSUzLUkG.net
>>351
甥っ子が川にハマったから、ランタン+スターターで靴を乾かしてた

フレーム、了解しました

359 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 19:10:28.11 ID:KSUzLUkG.net
失礼ながら、もう一枚。
娘達が張ったコールマン270との比較

http://imgur.com/WvreR4y.jpg

360 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 19:18:24.28 ID:VN48vZMc.net
>>359なるほどね、尼のレビューにもそんな事が書いてあったね、しかし費用対効果では良さそうやね、そのサイズで小川のラナ買うと7万近くするからな。

361 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 19:20:05.59 ID:q5SPCPiW.net
>>356
おそらくワンポールテントの話として
石油ストーブや薪ストーブでは上部ベンチ付近でも通常はならないかと…

警報器の意味なら上部優先でサイドは補助かな
故障や電池切れなどもあるからな
ただ両方つけても寝る時は全部消すのが基本。

362 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 20:07:14.12 ID:mYsRKyPM.net
前側サイドパネル?キャノピーの横、ベローンってなってんね
そこペグ打ちしてピンとできないの?
別に欲しくないし買わないけど、気になったので…

363 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 20:22:23.12 ID:Vcis7AAI.net
やっぱ小川のワンポールがいいのかな。雨の吹き込みないし

364 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 20:32:25.41 ID:q5SPCPiW.net
フルインナーで使うなら北鷹のBIG420で充分かと

つか北鷹スレになっているな

365 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 20:40:16.34 ID:xduZGiwj.net
BIG420は小川のピルツ15と一緒ぐらいか…3人が限界だと思う。4人ならピルツ23がいい

366 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 20:45:15.59 ID:eD9KdODe.net
俺はひっくり返す派だ。グランドシートひいたって湿気るから、底も乾かしてカビフリーだ。全然痛んでないし、10年使えてるから、間違ってないと思ってる。

367 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 21:09:10.15 ID:vd5tbGC+.net
>>359
雨酷いときとか寒いときはスクリーンに270のインナー入れられるね
後ろのテントのインナーなら邪魔にすらならなそう


>>361
その警報器五月蠅すぎない?
モニターに数字表示されるのボタン押したあとに一回だけだし
その際に2回も大きな電子音出るし
設置後近隣を気にしてボタン押せないとは自分だけ?

368 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 21:22:03.37 ID:SLVu/1csx
キャンプブログいくつか見たが なんで無駄に改行間隔多い?
幼稚なバカに見えるわ。見づらいし。

369 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 22:17:46.80 ID:O3+wJoGL.net
>>363
小川のピルツ23は来年廃番だから今の在庫が全て。区画サイトじゃキツイけど今時期のフリーなら全然余裕で張れるからオススメ

370 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 22:47:16.71 ID:p2Jw9N1X.net
>>356
最低二つあった方がいい。
中華クオリティだから壊れる可能性もある。
使う前にはバスタブランタン等で動作確認を忘れずに。
警報機あるからと安心して死んだら馬鹿にもほどがある。

>>367
一酸化炭素の量が増えればモニターに数字が出る。
数字が表示されないのは安全な証拠
ボタンはテストボタンで動作してるか確認するためのもの

371 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 22:59:17.15 ID:vd5tbGC+.net
>>370
THX!使い方今知ったよ
でも今までの換気方法は問題なしって事ですね
過去10回ほどスクリーンタープ・テント連結で
石油ストーブを一晩運転したまま寝てましたけど鳴ったこと無い
一番寒いときで外気0℃でテント内17℃とか

今年も安心して冬キャン出来るや

372 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 00:52:43.22 ID:UGTGl9jj.net
>>357
それ他のレポで聞いたことあるわ

373 :314:2014/09/30(火) 07:20:38.70 ID:VD4RTzri.net
>>322
なるほどフルインナーでストーブいれちゃうのか
ハーフインナーで半分土間にしてストーブを考えてたわ

374 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 07:23:05.15 ID:bwjqe1Gg.net
ハーフインナーでソロで使うならピルツ9DXがいいですか?

375 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 08:01:41.48 ID:m7fKT6iT.net
>>373
BIG420で土間にするなら、スカートの他にシーリング処理しなければダメみたいだよ
まあシーリング処理は土間じゃなくてもした方がいいみたいだが…

376 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 08:38:58.32 ID:hDCWeUgu.net
>>375
シーリング材のいいのありますか?

377 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 09:49:10.12 ID:xK4bipZW.net
10月の三連休みんな何処へ行く?
場所や暖房器具の有無教えて下さいな

自分は混むの承知で本栖湖
暖房器具はアルパカのみ

378 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 10:04:28.74 ID:t1I8fHLc.net
三連休は道志に行く
湯たんぽいいぞ〜

379 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 12:10:58.87 ID:Aw+ijkIi.net
電源ないから道志いけない

380 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 13:29:16.51 ID:wIkNtYJ3.net
>>374
9でいいと思う。インナーいれるとさらに斜が強くなるからね

381 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 14:27:03.40 ID:42kSk35u.net
テントをひっくり返して乾かすのはDQNと φ(・_・”)メモメモ

382 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 14:49:04.85 ID:HqQPqlD9.net
一辺の2箇所ないし3箇所にソリステをクロスで打つ
クロス打ちした辺を軸にテントをひっくり返す
グランドシートはペグダウンしたまま
乾くまで待つ
乾いたら撤収、テントをたたむ時はグランドシートの上で
強風時は危ないので禁止

ほぅ・・・これがDQNか、最近のDQNは変わったね

383 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 15:06:19.44 ID:wIkNtYJ3.net
ワザワザひっくり返さなくてもフライが210Dじゃなければ片付けしてる間に乾くけどねw
でも早朝帰宅や曇りは乾きにくいかー…

384 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 15:34:37.13 ID:Aw+ijkIi.net
テント裏返しはやっちゃいかんだろ

385 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 17:16:03.54 ID:QdfMUFfn.net
お盆にテント裏返しで乾かしていた夫婦が突風に吹かれて大慌て
他のサイトのテントを破いてしまってた

その後は知らんけど最悪やね

386 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 18:29:53.61 ID:lkffdrVh.net
自分のテントで相手のテント破るとかそこがDQNって事なのかな。
自分のテントは飛ぶし相手のは破るし大変だな

387 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 19:07:53.45 ID:szLVbxyd.net
DQNネタもーいいからw

388 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 19:28:41.52 ID:ZHMc38mF.net
テントは拭くだけ。
後日晴天日に干すまでがキャンプ

389 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 19:30:25.18 ID:QR7qotmf.net
干さなくてもカビ生えたことない…
まあ安物しか買ったことないからパリパリにはなるが

390 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 20:25:06.23 ID:wHS6f7cX.net
>>388
オどうせ家でバッチリ干さないと心配だから、オレはキャンプ場じゃ何もせずしまってるわ
雨キャンプの後でも、一週間後の休みとかに慌てて干す感じで、現役10年のテントもあるから大丈夫なんだと納得してる

391 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 20:28:06.10 ID:OF3xaDSB.net
>>388
わかるw
コーヒー飲みながらノンビリタイム最高

392 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 20:42:54.66 ID:bwjqe1Gg.net
>>390
翌週まで濡れたままでもいいの?
平日仕事あるからしんぱいなんだよね

393 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 20:55:51.34 ID:szLVbxyd.net
インナーテントだけでも干した方がよさそう

394 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 21:36:05.12 ID:Ni/NPtJq.net
2ch来る奴なんて、乾燥の為って理由でキャンプする奴ばっかなんだから乾燥議論は不要

395 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 21:36:24.92 ID:xK4bipZW.net
うん 一週間も濡れたまま保管したら加水分解近づくよね
少なくても3日以内には干さないと精神的に辛い

平日に干せる自由人か
家帰ってもキャンプ場と変わらないような田舎なら自宅で干せるだろうけどね

396 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 21:45:34.21 ID:wHS6f7cX.net
>>392
うん
濡れたままでもカビたり加水分解は今のところないね
出した時に少し臭う時はあるけど、湯船でザブザブとすすいだりしなくても(つまり、すすいだことがある)、乾くと無臭で気にならないんだ不思議と
ちなみに、10年選手はオガワのものだよ

397 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 21:48:12.30 ID:wHS6f7cX.net
>>395
かぶったorz
それが、ビショビショでまるっと一週間放置なんだよ
大丈夫なんだと納得できるまで自分もソワソワしてた
生地にもよるのかね

398 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 21:52:22.43 ID:Ni/NPtJq.net
ウェザーマスターの幕だが、2週間放置したけどなんともない
水分はそのままだったが

399 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 21:56:57.75 ID:bwjqe1Gg.net
>>396
10年とは長い付き合いですね。
当たり前の事ですけどできるだけ早く干さないと良くないですよね...精神衛生上にも。自分は幕が大きいだけあって河川敷に行かなければ干すのが難しいのもあるので考えどころです。

400 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 22:07:29.47 ID:xK4bipZW.net
>>397
気が合うじゃないかw
次幕が濡れたら一緒に乾かそう!!

401 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 22:10:06.81 ID:U6otvC9t.net
テントの甲羅干しは、一箇所ペグダウン必須です。

402 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 22:20:29.01 ID:lkffdrVh.net
ツーリングテントもらったけど
雨降り後乾すのがめんどかったんだって程
濡れ濡れでびびた

403 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 23:10:21.56 ID:2LC/pjwI.net
一回ぐらい乾燥遅れても大きな劣化はないけどチリツモだと思ってる
ある日突然ベタベタに

404 :底名無し沼さん:2014/09/30(火) 23:56:19.67 ID:fDRgc8XF.net
コールマンて絶対数自体が多いけど、リサイクルショップでのベタベタ率もかなり高い。
日本の湿度に合ってないのかな。

405 :底名無し沼さん:2014/10/01(水) 05:21:01.59 ID:xTtcAOv2.net
テント、タープ、ロープ、BBQコンロ、バーナー、ランタン、テーブル、チェアはワンシーンズンで捨てる
毎年ニューモデルが出るからな

406 :底名無し沼さん:2014/10/01(水) 07:27:36.80 ID:hcep5Zha.net
俺も

407 :底名無し沼さん:2014/10/01(水) 07:35:40.51 ID:jtIHnVGq.net
俺は夜干して仕事から帰ってきてから取り込んでるけど、みんなは平日そんなに忙しいのか

408 :底名無し沼さん:2014/10/01(水) 08:05:36.06 ID:zR4Dwo6L.net
テントにも大小あるからね

409 :底名無し沼さん:2014/10/01(水) 08:13:31.58 ID:uz991ldA.net
1億円のフェラーリでキャンプする猛者が現る!! 挙句の果てにエンジンルームで目玉焼きを焼くwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412063995/

410 :底名無し沼さん:2014/10/01(水) 10:00:15.64 ID:PSdDKxiD.net
俺は3億円のクルーザーで車中泊した
やっぱりひっくり返して乾かさないな

411 :底名無し沼さん:2014/10/01(水) 11:50:43.23 ID:jtIHnVGq.net
>>408
家以外の場所で乾燥させているということか
俺ならそんな手間かけるよりスノーピークのクリーン乾燥に申し込むな
まぁわざわざ乾燥させるためだけに休日をつぶしてる人は楽しんでやってるんだろうけど

412 :底名無し沼さん:2014/10/01(水) 15:55:30.02 ID:QZUA+UA1.net
別にひっくり返そうがベランダに干そうが知ったこっちゃない
好きにやればいい

他人に迷惑かけなければ

413 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 08:05:49.36 ID:OC0bkSyL.net
ファミキャンだと事前に予約が基本だと思うが、雨だとわかっていてもテント張るのか?
それともロッジやコテージとかに変えたりする?

414 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 08:07:47.15 ID:VcTGdxqd.net
雨のキャンプもまた一興

415 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 10:21:26.07 ID:lcUM2hJb.net
撤退日が晴れなら張る
かもしれない

416 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 10:25:29.29 ID:cFbEaaSV.net
>>413
雨でも晴れでも行く。大荒れじゃなければ…
大変だけど思い出深いキャンプになるよ

417 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 15:12:08.47 ID:rSfUkp3V.net
風次第

418 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 19:40:36.38 ID:Mfq/jxzi.net
>>416
お前は思い出深いとか言ってりゃいいけど嫁は月曜からくそでかいテントを一人で干して畳まなきゃならんだろ

419 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 20:00:34.22 ID:eayIKz6U.net
朝干して取り込むのだけやって貰って畳むのはやれよw

420 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 20:16:47.26 ID:67eUgb7/.net
>>418
雨降らなければ朝干して行けよw

421 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 20:19:15.21 ID:QgqaklC/.net
雨ならキャンプするなよ

422 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 20:19:32.72 ID:UErjcWbY.net
もう行くな

423 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 20:53:39.70 ID:8VCxgr9+.net
やめやめ
もう家で寝てるわ

424 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 20:58:14.63 ID:QgqaklC/.net
台風近いし行かない

425 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 21:16:10.32 ID:UErjcWbY.net
直撃臭いから家も中止

426 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 21:21:09.94 ID:QgqaklC/.net
公民館行っとくか

427 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 21:50:15.39 ID:RY8TgLCZ.net
>>334
遅レスで申し訳ないが、ファン付ければ確かに暖房効率は上がるだろうけど、せっかく上に
上がってきた一酸化炭素をファンで押し下げてないか?
それにファンの上に警報器付けても効果が薄いと思う

428 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 21:50:29.10 ID:eq0bNsLW.net
いや公民館も危ない

429 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 21:55:56.17 ID:QgqaklC/.net
日本には安全な場所が無いのか

430 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 22:00:07.45 ID:xf8C0Mna.net
これからキャンプする人は暖房器具は持って行く?

石油、ガス燃料の場合、どんな安全対策してるか聞きたいなあ。

ちなみに、私は今度電源付のとこに行くので、セラミックファンヒーター持って行きます。

431 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 22:03:53.07 ID:QgqaklC/.net
電源サイトならセラミックファンヒーターの他に、電気毛布とホットカーペット、まだ早いがもっと寒くなったらコタツでおけ

432 :426:2014/10/02(木) 22:16:48.48 ID:Db8kV+Ez.net
>>431
なるほど!
電気毛布とホットカーペット早速買いに行きます。

コタツは多分クルマに入らない可能性が大です。

433 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 22:47:16.56 ID:hhAMKSHp.net
>>432
1人用コタツというものがあるぞw

434 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 22:56:07.33 ID:huSF6jpe.net
そこまでしてキャンプに行きたいのか
寒い時期のキャンプ場の魅力って何なの?
空いてる以外で

435 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 23:42:40.14 ID:QlGIIFaI.net
寒いこと

436 :底名無し沼さん:2014/10/02(木) 23:49:21.94 ID:21X5OgnI.net
幕を隔ててすぐそこにある死を感じる為に行くんだよ

437 :底名無し沼さん:2014/10/03(金) 02:51:04.65 ID:lNN/EPUl.net
コタツ良いなwバラして持って行けば入りそう…ウチはアルパカストーブ使ってるけど警報器2ツ付けてるな

438 :底名無し沼さん:2014/10/03(金) 04:40:56.53 ID:fhmodiSr.net
コタツは脚と本体外してバラせばコンパクト

439 :底名無し沼さん:2014/10/03(金) 09:48:26.93 ID:Cyxsz5M1.net
IHクッキングヒーターで鍋にしよう

440 :底名無し沼さん:2014/10/03(金) 10:13:38.58 ID:Ipuni77k.net
>>434
虫がいない

441 :底名無し沼さん:2014/10/03(金) 10:17:05.17 ID:lNN/EPUl.net
冬は星が良く見える
子供と天体観測いいよ

442 :底名無し沼さん:2014/10/03(金) 10:28:50.82 ID:Cyxsz5M1.net
http://www.imgur.com/eJ9ASfk.jpeg
この前初めて写真とってみた

443 :底名無し沼さん:2014/10/03(金) 11:03:22.24 ID:PUnU4TQE.net
>>442
カメラは何を?
露出何秒?

444 :sage:2014/10/03(金) 20:56:32.22 ID:ojPI/hc7.net
>>442
私も気になります

445 :底名無し沼さん:2014/10/03(金) 22:02:51.64 ID:jcMq3j3x.net
キャンプ板はハードルが低くて写真貼りやすいな

446 :底名無し沼さん:2014/10/03(金) 22:12:45.98 ID:fhmodiSr.net
凄いな
iPhoneだと月すらキツイ

447 :底名無し沼さん:2014/10/03(金) 22:42:02.33 ID:d/xTEFbI.net
>>445
いいこと言うね(^O^)

448 :底名無し沼さん:2014/10/04(土) 01:15:40.14 ID:nukTKmm6.net
>>442
どこ?

449 :438:2014/10/04(土) 15:48:05.66 ID:OMP95K+l.net
露出とかわからないレベルの素人ですよ
空に向けてシャッター押しただけ・・・

>>445
この方が言うようにレベル低いのだと思います

http://www.imgur.com/cMKhUpS.jpeg

那須のキャンプアンドキャビンズです

450 :底名無し沼さん:2014/10/04(土) 19:19:54.94 ID:vSkX8IvV.net
今のデジカメはよく写るなぁと思ってな。
おじさんがやり始めた頃はモノクロで、これくらい撮るには10分はシャッターを開けておかなきゃならなかったのにw

然も撮る前に水素フォーミングガスにフィルムを密封しなきゃならなかったからさw

451 :底名無し沼さん:2014/10/04(土) 19:45:47.98 ID:q/TxaH9I.net
水素増感wおっさんいくつだよw

452 :底名無し沼さん:2014/10/04(土) 20:15:00.68 ID:9GfghEEb.net
>>449
十分綺麗に撮れてるやん

453 :底名無し沼さん:2014/10/04(土) 20:32:02.30 ID:iQAUqiki.net
>>449
カメラは何ですか?

454 :底名無し沼さん:2014/10/04(土) 21:55:57.05 ID:ZyuM+VmU.net
キャンプしている奴なんていないよな

455 :底名無し沼さん:2014/10/04(土) 22:44:22.16 ID:KA2gzSQ8.net
旅館はいいよ
テントよりホテルより旅館だよ

456 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 06:19:20.32 ID:1GrKK3Bw.net
旅館に泊まるためには何日働かねばならないと思ってんだ。

457 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 06:27:56.48 ID:LnSk2A25.net
月一くらいなら旅館がいいよね!
ただ旅館は連続で泊まると飽きるんだよなあ。
前に九州で高千穂、黒川温泉、湯布院と3泊旅館に泊まったら、飽きたよ。
特に食事はどんなに美味しくても飽きるよ。

458 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 06:32:14.69 ID:2o86fknI.net
旅館スレにIKEA

459 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 07:00:49.23 ID:LnSk2A25.net
すまん。
今日は朝から大雨だから、キャンプ中止してよかった。

460 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 09:50:30.27 ID:dSXpSUnL.net
今週は18号のため断念
来週の三連休も19号の直撃を受けそう

秋のベストシーズンがキャンプに行けず終わってしまう

461 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 10:05:41.17 ID:qn7oCzR/.net
>>460
だ、大丈夫だろ…?

462 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 13:32:02.52 ID:OC5UqYan.net
台風で暇だから、テントのフロアーに東レのシールテープ貼ってる。
あれって、表と裏があるのか?
間違えると、当て布に貼り付くw

463 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 18:11:24.74 ID:Tb2cIS1n.net
>>462
裏表あるだろ
糊が付いてるほうが裏だよ
あて布につくんだから

464 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 02:13:21.21 ID:zqh87SEc.net
プリンが好きでいつもキャンプに持って行くのだが、あれってどうして3こセットなのかな?
4人家族なんだけど、どちらかの子供が食べられなくてかわいそう。

465 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 04:53:40.27 ID:YHHILRQA.net
コピペ随分と端折ったな

466 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 06:45:24.39 ID:hpNKq/ky.net
>>464
あの秀逸なコピペが才能ない奴の手に掛かるとこんなに面白くなくなるんだな

467 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 08:01:57.46 ID:HVzNCpRC.net
今日は雨だけどめっちゃすいている!

468 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 08:25:17.71 ID:xnMk7gpZ.net
雨だからね!

469 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 08:29:58.82 ID:VTd+G5ma.net
>>460
やめてくれよー

三連休しかいけないんだからさー

470 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 12:10:56.92 ID:PUr+GZKJ.net
19号は関東なら三連休最終日に影響出そうだな
西日本の人は…まあドンマイ

471 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:25:00.01 ID:ji8b4Auj.net
質問いいですか?
楽天でテント買ったんだけど、布団はどんなの買えばいいんですか?
調べたら他にランタンとか必要みたいですが、懐中電灯じゃダメですか?
予算は3000円くらいで大人2人と幼児1人です。

472 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:27:40.30 ID:xiPY7+Mi.net
キャンプする場所と時期を述べよ

473 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:31:30.62 ID:yhFIJK8M.net
>>471
イオンの安い羽毛布団でおk
電気毛布も忘れずに!

474 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:31:50.33 ID:ji8b4Auj.net
>>472
場所は男鹿のなまはげオートキュンプ場で、今度の三連休に行きます。

475 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:36:56.44 ID:I5moJdPk.net
ライトは懐中電灯でも別にいいけど反射板か何かで拡散させないと
一点を照らすだけにしか使えない
今くらいだと日が落ちる18時くらいからのどれ位活動するかだな

476 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:40:52.28 ID:ji8b4Auj.net
>>473
ありがとうございます。
敷布団とマットレスは普通のでいいですよね?
もう一つ質問です。
石油ファンヒーターや炬燵持って行った方がいいですよね?

477 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:43:00.38 ID:ji8b4Auj.net
>>475
夜はゆっくりしたいです。ハロゲンライトの電気スタンドならあるんですが、LEDのを買った方がいいですかね?

478 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:45:16.59 ID:yhFIJK8M.net
>>476
電気毛布あるなら電気ストーブくらいで良いんじゃない?
いきなり石油ファンヒーターとかあぶなそうだし。
ほんとは、シュラフ+電気毛布が良いと思うけどね。

479 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:47:23.50 ID:I5moJdPk.net
球の種類はべつに何でもいいと思う
テーブルなりランプスタンドなりテントの中に吊るすにしても
懐中電灯だと構造上手持ちで集光した直線光なんだ
なのでどこかに固定して周囲を明るくするのには向いてない
でも別に無くてもいけると思う

480 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:49:30.40 ID:ji8b4Auj.net
>>478
テントはやっぱり火気厳禁ですよね。
電気ストーブは無いから炬燵とホットカーペットにします!

481 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:52:49.08 ID:2v3CAG5g.net
テント内で火器使うなら一酸化炭素警報器いるから。

482 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 13:54:11.19 ID:xiPY7+Mi.net
>>480
飯はどうすんの?

483 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 15:14:42.51 ID:auwI/0Yh.net
ホットカーペット持って行くんなら、発発は必須だからな&#8252;&#65038;

484 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 16:44:58.43 ID:F+/0Xz9w.net
今度の3連休は雨ですwwww
俺は金土にいくけどね(^o^)

485 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 16:51:29.51 ID:crzrqb7Y.net
>>474
あそこ、今の時期カメムシ地獄だからそれなりに覚悟が必要だぞ。

帰宅後荷下ろししてるとボタボタ落ちてくるし、車の中にもあちこち隠れてるからな。

486 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 18:25:29.09 ID:e5bYHMwf.net
>>474
秋田の男鹿行くなら東北の住人だと思うけど、朝晩の冷え込みは気を付けた方が良いよ。
標高低そうだけど多分一桁台の冷え込みだと思う。
子供が何歳児なのかわかんないけど、最悪は車に非難するつもりで対策をして欲しい。

あと電源サイトの電気容量15Aが多い、まれに大本が低いと10Aでも落ちるキャンプ場がある。
連休は特に電源サイト利用者が多からね。

コタツいらないからホットカーペットで地面の冷え込み抑えて(弱〜中で十分)羽毛布団とかしっかり嫁子供に掛けてあげなさいよ〜

487 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 18:39:57.21 ID:e5bYHMwf.net
あと念のために聴く
電源サイト予約済みだよね?

それとセラミックファンヒーターならホムセンでもアマゾンでも2000円台で買える。
普段はちょこっと利用で便所や脱衣所の暖房として利用してるから無駄な買い物でもない。

488 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 18:41:57.94 ID:YHHILRQA.net
寝てるときは子どもの取りあいだよw
子どもってホントにあったかいからね 
奴らは寒さにも強いから大人の対策の方が大事
それが結果 子どものためにもなる

489 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 18:59:22.24 ID:e5bYHMwf.net
>>488
本当に子供は湯たんぽ代わりになるよねw
我が家は子供二人居るから取り合いにならないけどさ。
幼稚園児以上なら寒さは強いけど、それ以下は少し心配。
夜に子供の泣き声が2時間ぐらい続くと、流石に心配で眠れない。
あと嫁が寒くて機嫌損ねると、次回からキャンプ行けなくなるからね。

490 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 19:01:20.36 ID:PUr+GZKJ.net
いや普通に湯たんぽ買えよw
この三連休に使うがスゲー暖かいわ

491 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 19:33:04.42 ID:YHHILRQA.net
まぁほっとカーペット持ってくなら十分だよ
湯たんぽよりテント内も暖まるし
布団も普通のを持ってくなら暖かいでしょ
初なら楽しんできてください  
キャンプ好きになって色々教えてよ

492 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 20:23:17.12 ID:EnC0/afF.net
>>471は釣りにしか見えんけどみんな優しいな

493 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 20:37:52.99 ID:o/yFc1VD.net
>>491
電源サイトでホットカーペットの上にエアマット敷けばいいよ。シュラフ暑いぐらいになる。

494 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 20:42:02.29 ID:lk/+VyGk.net
寝る時はホットカーペットより電気毛布だね!低温火傷に気をつけてね!

あとはホットカーペットは結露に注意!感電事故も稀によくあるみたいだよ!

495 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 20:52:38.32 ID:zBxbISEC.net
>>494
稀に良くある???

496 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 21:38:09.63 ID:3gSHUCp1.net
そんな事よりやっぱり三連休は台風らしいぞ…
去年の悪夢が甦るわ

497 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 22:22:13.56 ID:LhvNp8e1.net
三連休台風かよ、、初の連泊予定なのにくそが@九州北部

498 :底名無し沼さん:2014/10/06(月) 23:08:55.54 ID:SrmoiEZZ.net
>>474
俺秋田民だが寒いぞ
昨日から家でストーブ付けてる
軽装備で行くなら、南へ行け

499 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 06:41:10.13 ID:gbytRdDy.net
3連休でファミリーキャンプ 御嶽山

500 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 07:21:06.38 ID:VRVzF41N.net
不謹慎すぎ

501 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 07:50:10.80 ID:42zhprbu.net
>>499
朝鮮に帰ってください

502 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 08:42:45.09 ID:uqkoUuAr.net
>>492


503 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 08:44:15.29 ID:uqkoUuAr.net
3連休の中日に子供連れてデイしたいのだが、関東でオススメある?
すいているところ無いかな〜

504 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 08:52:33.82 ID:vbCmY53P.net
>>503
富士公園、若洲公園

505 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 08:56:20.40 ID:uqkoUuAr.net
多少は環境の良い所が…

506 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 10:34:23.21 ID:5I2j1UNC.net
三連休は台風だ、諦めろ
俺はもう諦めた(泣)

507 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 15:08:45.34 ID:nfpcut8s.net
家にいてもマジで親がうるさい
寝袋持って道の駅で泊まるわやっぱ

508 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 15:20:07.86 ID:nfpcut8s.net
親だけじゃなくサラ金の催促電話もあるしなー
道の駅の捨てられる弁当拾って食うわ悲しいけど

509 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 16:53:42.29 ID:W9nnWSCG.net
ただの家出やん

510 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 17:52:24.98 ID:FhIWihV5.net
プロ志望だろ

511 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 18:49:58.08 ID:8eJ0CwRb.net
めざせ!プロキャンパー!

512 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 19:56:11.34 ID:6ZVXWv3T.net
プロは名刺とか持ってるの?

513 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 20:26:24.23 ID:FxcZxlIB.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001TKI3M2

514 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 21:28:52.85 ID:5PQHse7y.net
>>505
若洲公園は釣りも出来て、堤防からの眺めもよく、出入り口の橋にゲートがあり、環境はバッチリ。

富士公園はなぎさ公園、フラワーガーデン、左近川親水公園と大きな公園が東西数キロに渡る公園群の中央に位置し、合計面積は近くの葛西臨海公園とよりも大きい。
しかもその広大な公園群もシャトルバスで結ばれていて、さらに葛西臨海公園よりマイナーだから三連休でもそんなにはこまない。
ちなみに隣接の公園も含めてキチンと紹介すると、まずはなぎさ公園は江戸川に面し、干潮のときは潮干狩りでシジミが取れ、小学生以下はポニーに乗れ、都営の水上バスの駅もある。
次いでデイキャンプが出来る富士公園は、その名前となる富士山を形取った築山がありサイクリングでも登れる。ここでは昔横井庄一さん主催のキャンプ教室もあり子供に人気。
さらに次いでその隣のフラワーガーデンには年間を通じ四季折々の花々が咲き、その遊歩道には花のトンネルなどがある、さらに野外円形舞台の所には猫がたくさんいて可愛い。
またさらにその隣の左近川親水公園では足漕ぎの白鳥ボートなどに乗れる。
以上の公園群は実質繋がっていて、広大な敷地もシャトルバスで行き来できる。
子供連れなら間違いなく1日楽しめる上に、近隣にある葛西臨海公園と比較してすいていて、デイキャンプやバーベキューもできるよ。
もっというとさらに近隣にある行船公園自然動物園は触れ合いメインの動物園で家族連れに人気。

515 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 21:37:44.87 ID:5PQHse7y.net
酔っている上に、確認しないで投稿してしまったので、誤字やら内容の重複すまん。
連休でもすいていて家族で楽しめ、デイキャンプできる都内の貴重な公園でした。

あとは都営の昭和記念公園、葛西臨海公園もデイキャンプできるが、こっちは両方連休とかは混んでいると思う。

516 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 22:19:26.85 ID:WW1qIVzd.net
>>515
どこで飲んでる?

いくぞ

517 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 22:27:19.82 ID:rwS2BWQa.net
日曜から雨だね

518 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 23:46:28.97 ID:b0OxnKYQ.net
ロイヤルホームセンターで、ロゴスインナーシュラフが500円に値下げ。

519 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 00:39:18.33 ID:zqYBqy63.net
>>514
予約制みたいだけどとれんのかね?

520 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 03:40:16.67 ID:3nx3uXjB.net
>>519
ワカスは予約すぐ埋まる
9月の始めに11月の予約取ろうとしたらほとんど埋まってた
夏季土日は駐車場の列がかなりハードだった記憶。都内は需要と供給バランス悪いわ

521 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 08:01:27.75 ID:0jO508bX.net
はーぁー

寝袋も軽バンもあるが金がないしA社とA社とP社とR社から督促電話殺到中
親はどうなってるんだって怒鳴るし家にはいたくない
道の駅で食べ物は拾えるが帰りのガソリンが買えないし
どっかの海辺の道の駅ソロキャンで波にさらわれ蒸発してーよ

522 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 12:12:44.31 ID:0jO508bX.net
日本にいてもあんまし価値が無いし
ともだちもあんましかしこいのはいないしな
どっか知らないところでキャンプしてーなー

523 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 12:48:07.71 ID:tjfcY4Aa.net
あ青木ヶ…

524 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 13:16:18.74 ID:0A+rfByN.net
もやい結び練習しとけよ

525 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 13:42:20.64 ID:eXhuJ4GK.net
シュラフ洗うのが面倒だから、安いインナー買ってみるか

526 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 15:02:13.36 ID:0jO508bX.net
>>523
>>524
あー
やっぱ活きるなってことなんだな
サラ金に追われてる価値のない人間って確定だなやっぱし

527 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 16:18:45.29 ID:tjfcY4Aa.net
関西にはあいりん地区っていう町のど真ん中にでかいキャンプ場があるやで

528 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 17:16:30.15 ID:0jO508bX.net
>>527
あいりんへ行くおカネが無いんだから
サラ金A社A社R社P社4社のほかにカードローンからも追われてるし
金持ちのおまえらにはわからんだろーこの苦しさ
あーどうすればいいのかなー
軽バンでいけるところまで行くしかない

529 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 17:35:09.15 ID:54STZuSQ.net
電信柱にステッカーぎょーさんはられてるとこや

530 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 17:47:50.54 ID:0YDNTL7V.net
>>528
軽バンなんぞ捨ててプロキャンパーに成ればいいじゃん

531 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 17:52:22.37 ID:tjfcY4Aa.net
プロキャンパーになってコールマンとかのテント立ててたらなんか言われるんやろか。
実際見た事無いけど

532 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 20:11:18.18 ID:FyEU+DA9.net
>>528
自己破産しろや

それか記憶喪失

コレで解決

533 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 22:03:53.77 ID:CoPsGgaI.net
>>531
新宿の戸山公園で
見たわ>コールマンテント

山一證券が弾けた時だな…

534 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 22:12:45.86 ID:Tt6rZuEd.net
ホンマか、ブルーシートなんかよりテントの方が快適やろしな。でも周りから疎まれて潰されそうやけどな

535 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 22:30:31.95 ID:qAniGxoO.net
三連休やっぱり厳しいかな?
栃木だが、関東への上陸は14日っぽいが・・・

536 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 22:35:29.26 ID:E1PhSc0S.net
>>535
大丈夫だ
ウチも道志に行くが月曜日の朝までは持つと見てる
まあ多少雨には降られるだろうが

537 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 00:08:44.70 ID:1R1gSNDP.net
>>528
マジレスすると、自己破産しろ
また1からやり直せばいいだろ
というか、マイナスから0だ

538 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 00:13:30.75 ID:QnKTTmp4.net
>>528
福島へおいで
稼げるぞ

539 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 05:57:38.88 ID:aOm7rUwW.net
福島へ来いとか 不謹慎だろw

540 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 06:40:41.35 ID:izq1dicV.net
>>539
いや、いわき在住だが出稼ぎに来てる作業員おおいよ。
市内のホテルも軒並み満室だし。

541 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 07:04:49.71 ID:6Al6OUL7.net
台風の速度遅いな 3連休関東はセーフかもな

542 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 08:22:04.04 ID:2x+5+/yP.net
台風が遠くても雨にやられる
土40% 日50% 月70%
大人はチビチビ飲んでいれば良いが子供はかわいそう

543 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 08:58:49.10 ID:C2KwDQPD.net
みんな台風でもキャンプ行っちゃうの?
軟弱初心者だからうちは今度の連休
キャンセルしちゃった@関東

544 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 09:14:45.34 ID:gyz1yEP3.net
あとで乾かすのが面倒だから雨なら行かない

545 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 09:16:31.61 ID:NcdiJK4S.net
いいなー高所得者のおまえらって
サラ金4社カード会社5社親二人
合計10ヶ所から毎日責められて軽バンしかないおれはどこへ行けばいいんだろ
破産も無料相談したがおカネがいるんだよなーやっぱ
福島へ行きたいが旅費がなー
福島でPC使える仕事あるんかなー
デブでチビで小鼻がひらいてるおれなんか働けないだろなー

546 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 09:33:13.44 ID:2AV/iC4O.net
>>545
いつまでもグチグチ言ってるからハゲるんだよ

547 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 09:34:49.83 ID:VJcKbjUP.net
スレ違いな所へ居座って自分語り続けられる図太さがあるなら何でも出来るさ。

548 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 13:17:27.26 ID:NcdiJK4S.net
チビでデブだけどハゲではないんだけど…

おまえらリッチマンはサラ金の督促を知らないんだろけど
A社は特別きびしいんだなー
携帯にかかってくるのは親とサラ金カード会社だけだから昨日糸魚川に捨てちゃったよ
おれのことを図太いってか
図太いならぐちぐち言わないよなー
チビでデブだからウンコだけだよ図太いのは…
(図太いでよかったのかな・・野太いが正解なのかなー)
おれだってファミキャン大好きだから居座ってもいいだろよ

549 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 13:27:19.09 ID:uiAPsM4d.net
土曜日はれみたいだけど?

550 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 14:01:54.38 ID:VLD9Ol50.net
ID:NcdiJK4S=自分語りの構ってちゃん
お前の借金とか関係ないし興味もないからブログでやってろ

スレ違い邪魔

551 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 15:09:15.09 ID:NcdiJK4S.net
>>550
こういうのって世間の人々から嫌われるよな
邪魔ならスルーすればいいだけなのにわざわざレスしちゃうんだね
馬鹿じゃない?
>>549
さんを見習えよつーの

でもさー親から借金返せと迫られるのは負担だよなー
サラ金も大変だけど
親からの催促はつらいなー

552 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 15:44:45.62 ID:9Cl8RTmt.net
>>548
借金明細又は督促気分が味わえる写真うぷよろ

553 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 16:08:10.07 ID:TpkymH6t.net
ダメだ、月曜日は全面雨だ
三連休でも一泊二日に短縮するか…

554 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 16:09:05.63 ID:OxF2q9b9.net
日曜運動会、月曜デイキャンの予定が大きく崩れる・・・

555 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 18:16:14.11 ID:NcdiJK4S.net
おれにとって日曜と連休がいちばん気の休まる日なんだけど
台風のくる日も窓ががたがたなるけどいちばんのいい日
サラ金からの催促電話がないからなー
けど父ちゃんが酒を飲むとうるさいんだよなー
かあちゃんも父ちゃんに追随してお湯割り飲んでくだをまくんだ
考えてみればおれの家は不幸な一家だ

>>552
他人の督促状を見てどうすんのさ代弁してくれんの?

556 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 18:20:51.86 ID:G74afULu.net
してるよ毎朝

557 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 18:22:58.29 ID:j5Gh9N1u.net
アル中の親父とアル中の母親とファミキャン!

おまえ、いくつだよw

558 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 19:17:54.82 ID:NcdiJK4S.net
>>557
アル中の親父・・・ではない宮大工なんだけど
アル中の母親・・・ではない宮中でアルバイトしている
おれの歳は出雲に稼いだのりちゃんと同じな

>>556
それは大型のウンコな

559 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 19:23:48.58 ID:N2QokIkH.net
>>555
いや、スゲーナ!大変だなこりゃ!って思いたい。

頼むわ

560 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 19:31:13.62 ID:NcdiJK4S.net
オチをつけてなかったな

宮中はスーパーミヤナカのことな
タマネギやジャガイモの袋詰め主任だよ

宮大工って言っても
国宝級社殿修理の時に周りを覆うシートを張るとび職だよ
宮鳶が正しいかなー

561 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 19:35:36.16 ID:NcdiJK4S.net
>>559
思うだけなら見せる意味がねーよー
連帯保証人になってくれればみせてあげなくもない
どうする?
みたい?

562 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:01:28.00 ID:fD1hi6s6.net
金ない携帯ない車のガソリンやバッテリーも限度がある。そのうちPC充電出来なくて消えるだろ

563 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:11:11.59 ID:NcdiJK4S.net
お話はかわるけどさ
うちわと宿舎の松島みどりおばさんさ
「ゆきゆきて、神軍」に出てくる奥崎健三さんにそっくりだなや

ほんでさ
みんなの党のあさお代表のアタマ
カツラじゃねー?

サラ金に追われてても
政治的話題をジャブできるおれってなかなかやるなー
(自画自賛・我田引水・南無妙法蓮華経)

564 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:18:03.16 ID:NcdiJK4S.net
>>562
おや?
おれは消えてほしいのかよー
充電は市民体育館と市民会館ロビーでOKなんだよな
クルマは軽だしエンジン時々始動&停止の繰り返しでいつまでもOKなんだよな
消えてほしいなら「消えろっ」てハッキリ言えよ











消えないから

565 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:23:59.97 ID:VCfyiVxr.net
長いから一行で頼む

566 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:32:56.85 ID:2erZPbyt.net
おまえらてるてる坊主作ったか?
俺は帰ったら娘が作ってたのでキャンプに持って行ってテント内に吊るす

567 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:39:38.23 ID:PGJX4W1K.net
土日の本栖湖はやっぱり混んでいるかな?

朝霧イベントはマジで死ねよレベル。

568 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:48:18.87 ID:FX7qjGCd.net
雨で客減ると思うよ。
秋雨の朝霧高原なんてなんの苦行だよと思う。

569 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:52:08.91 ID:PGJX4W1K.net
>>568
いや、土日は天気大丈夫そうじゃん?
しかよイベントは雨でも行くだろうから、近隣も混むのかと…

570 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:54:20.51 ID:+yd378WY.net
土日キャンセルでてるかな?月曜日は予約でいっぱいだったけど。

571 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:57:11.30 ID:VCfyiVxr.net
http://asagiricamp.eshizuoka.jp/e1378159.html
グルキャンやフェスはスレ作ったら
ファミキャンの人は回避出来そうだな。

572 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 21:21:54.49 ID:47yJtx3q.net
いや、日曜日の午後からは関東西部は雨だよ
土曜日朝から行くかあ〜

573 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 22:00:54.31 ID:cazSmeyh.net
>>544
俺も基本そうだな。

574 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 22:02:17.38 ID:cazSmeyh.net
>>545
軽バンって軽くバン(飛ぶ)って意味かと思った(笑)

575 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 22:49:13.37 ID:zqainRRl.net
朝霧フェス行ってみたいけど今年みたいに台風だと地獄だろうなぁ

576 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 23:01:10.54 ID:LDCh1ZoQ.net
朝霧フェスって…
その中高年臭い呼び方きついな

577 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 23:12:53.46 ID:n2/ok7D0.net
>>564
俺はグレーゾーン金利全盛期にアコムと武富士とプロミス合わせて150万
クレカのキャッシングやらオートローンやらも合わせてMAXで総額300万

パチンコ屋の住み込みで四年で完済プラス貯金200万したよ
頑張れば割となんとかなるもんだぜ?

578 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 23:32:48.35 ID:2Qha/iMe.net
借金の話はそれ専用のスレでやってくれよ
いい加減うざい

【借金】どうしよう多重債務(´・ω・`) その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1410837897/

579 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 05:42:25.04 ID:gDfoS/UR.net
鍋焼きうどんがうまい季節になったなぁ

580 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 05:59:58.72 ID:WXDaYiDN.net
関東北部は日曜も降らないという予報サイトがチラホラ出てきたな。

とりあえず今日から行って日曜日だらだら撤収の予定で行ってみるか。

581 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 06:02:04.42 ID:WXDaYiDN.net
ああ、鍋焼きうどん美味そうだねえ。
でも嫁がカレー作るから勝手に投入されそうだな…

582 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 06:54:49.31 ID:hHqXbLBn.net
我が家は雑煮!

583 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 07:59:39.87 ID:0f76AlVO.net
>>578
うざいとか言うなよー
おカネが無いとファミキャンに行けないだろ?

家でも食えるカレーうどんの話こそ
うざいんじゃねーか
どうせこいつらもファミキャンに憧れるだけの貧乏人

あーぁ 
カネがほしいなー

584 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 08:08:20.85 ID:cW2lriJk.net
風が強い時はワンポールテントだと安心!
中でストーブ焚きながら鍋に熱燗!

585 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 08:21:56.96 ID:0f76AlVO.net
>>584
鍋なんて食い物は家でショボショボ食うもんだよな
どうせドームもワンポールも持ってない貧乏人だろ?
まーファミキャンなんて行けないんだからしょぼい夢でも語ろうよ

586 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 08:28:59.34 ID:cW2lriJk.net
鍋焼きうどんもいいな!どっちにしても日が暮れたらテントの中でまったり楽しいよ!

587 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 08:33:35.99 ID:0f76AlVO.net
>>586
鍋か
鍋焼きか

鍋から離れられない貧乏人らしい発想だなー
ダッジオーブンで鳥の香草詰め丸焼きとかは考えられねー?

588 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 08:43:19.46 ID:qpOTW0tH.net
>>583
こっちにいった方が話があうんじゃないか?

貧乏ファミキャン
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1317908867/

589 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 08:59:02.89 ID:0f76AlVO.net
>>588
おまえさ
なんかいろいろあっちこっちと紹介したがるやつだな
誘導専門のガードマンが本職か?
赤い誘導灯振り回しすぎて五十肩になるなよ
ここもあっちもどうせ実行しない憧れキャンパーのウダウダ場なんだから
うちの母ちゃんみたいにお節介焼くなよ
そのうち嫁探しスレッドへ誘導するんじゃねーか
その性格がしんぱいだよ

590 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 09:12:36.82 ID:jvQ4u7WH.net
面白いと思って書いてるのか?

【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1377059507/

こっちはどうだ?

591 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 09:30:34.68 ID:0f76AlVO.net
>>590
また誘導男かよ
あっちこっちのスレをうろつけていいなー
ほかにすることがないヒマ人生なんだなーおまえら
金持ちのする誘導にはのらねーよー
おカネがなくても借金まみれでも
必死に生きるには白い犬でなきゃーな

592 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 09:36:35.23 ID:1Nd8dndX.net
日月曜日で行く人おるー?

593 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 09:45:03.75 ID:0f76AlVO.net
>>592
人が恋しそうだねー孤独なの?

おるー?
って聞いてどうするんだろね
台風なのに行く人は
かなりな白い犬か馬だよ

594 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 09:47:43.08 ID:cW2lriJk.net
>>592
俺は土曜日から月曜日まで行くよ!
もし関東なら
雨は降るだろうが台風まだ遠いから風は大丈夫じゃないかな?

595 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 09:59:09.79 ID:0f76AlVO.net
>>594
わーっ
天災的な嘘つきが登場しちゃったよ
本当に行くかどうかGPS探査しちゃいたい

行かないやつばっかりが夢を語るんだよなー
貧しいくせに(笑

596 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 10:08:03.61 ID:1Nd8dndX.net
>>594
2泊いいね
台風が13日に九州の南の海上に来るらしいけど
関東は雨降るのかな?
幕乾かすのやだな

597 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 10:16:43.35 ID:0f76AlVO.net
>>596
わっ!
天災的大嘘つきのお仲間登場!
雨の中で鍋焼きうどんすする嘘つきたちの様子が目に見えるなー
おしりの穴にGPS仕掛けてあげたいよな
たぶんPCの前とトイレの往復だけだろなー
幕を乾かすよりお尻を乾かしてほしいなー

598 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 10:29:45.60 ID:2Fogky4o.net
うちは2泊の予定だったけど1泊に変更@関東
せっかく2泊でのんびりする予定だったのに残念。

599 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 11:06:34.13 ID:FDrTzcSW.net
今度のは大きいらしいからね、その方がいい

600 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 11:09:25.44 ID:XR98YytV.net
関西だけど三連休はもう諦めた

601 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 11:10:23.59 ID:0f76AlVO.net
>>598
大嘘つきだなー
雨なのにほんとに行くの?
たぶんいかないよね?
ファミリーはついてこないよね
それでもついていくファミリーなら一家そろって白い馬だよ
>>599
白い馬一家をあおっちゃだめ! 
もし一家全滅事故でもあれば煽りも幇助罪になるからさ
危険箇所へは行かないでよね
おれのおすすめだけど・・・行っちゃだめだよ
・朝霧高原の田貫湖キャンプ場
・伊豆 松崎 雲見温泉、
・イレブンオートキャンプパーク(千葉県君津市)
・ACN朝霧高原オートキャンプ
・ウェルキャンプ西丹沢
・伊豆自然村キャンプフィールド
・パディントン ベア・キャンプグラウンド(トレーラー_スリーパー6)
・PICA富士吉田
・PICA富士西湖
・豊里ゆかりの森
・ルーラル吉瀬・フォンテーヌの森

602 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 11:13:22.05 ID:0f76AlVO.net
>>600
お願いだから関西人はぜひ危険な所へ行ってほしいよ

603 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 11:31:51.62 ID:lpUd3xoC.net
>>596
13日はもう朝から雨を覚悟した方がよさそう
ウチも状況次第で一泊二日に短縮するつもりだわ

604 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 11:31:59.36 ID:2Fogky4o.net
>>600
関西はキビシイだろうね・・・まぁ家でのんびりしなはれ。
関東も日曜は雨は避けられないけどね。

605 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 11:51:10.63 ID:0f76AlVO.net
>>603
>>604
きれい事でなくさー
おまえら貧乏人も
おれのようなサラ金追跡逃亡者もさ
この台風で貧富の差なく列島破壊されることをのぞみたいなー
台風通過後はみんないっせいにファミキャン暮らしができる

606 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 12:02:41.05 ID:6yKXB9v1.net
久しぶりに覗いたら変なの沸いてるなw

607 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 12:13:33.59 ID:0f76AlVO.net
>>606
数分ごとに覗いてるがヘンなのが舞い戻ったなダブリュ

おまえもファミキャン空想家かよ
おまえもここで脳をこき使えばどうよ
いろいろ考えなくていいぞ
たとえば
サラ金から追われてることも
親のがみがみからも
みーんな忘れられるんだからー
2ちゃんねるはホンといいわー
いっしょにあそぼ


なっ!

608 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 12:31:32.27 ID:lx3uoD9+.net
広島、キャンセルした

609 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 12:33:30.67 ID:IwuZl+R2.net
>>607
なんでファミキャンスレにいるの?
嫁子供おるの?

因みに今週末は本栖でキャンプ!
土曜日は子供の運動会だから日月予定です。

610 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 12:35:09.31 ID:+ZvmbcdV.net
うちも土曜運動会だから日曜日と月曜日
関東だけど月曜日完全雨マークなんだよね

611 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 12:38:10.18 ID:IwuZl+R2.net
>>610
テント乾かす口実で来週末もプチキャンプ計画

612 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 12:44:46.12 ID:+ZvmbcdV.net
関東の人気のキャンプ場が空きだしてるわw

613 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 12:45:19.62 ID:9/6XS9vl.net
浜松1泊2日はどうだろう
迷う

614 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 12:52:38.75 ID:0f76AlVO.net
>>609
おまえだいじょうぶか?
嫁や子どもがいて
サラ金カードに追われ
親のガミガミなげき
平日の終日2チャンネルに張り付くやつがいるもんかよー
かなりなアホだなダブリュ

本栖でキャンプだと?
アホらしい家族の発想だなー
安物テントのポールを
アホ嫁と不出来な子たちに手伝わせしっかり押さえさせておけよな
>>610
だからなに?
>>611
それがどうしたの?

615 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 12:58:38.94 ID:0f76AlVO.net
>>612
おまえはもともと行く気が無い男だからな ダブリュ
>>613
どうだろ?だって?
ふつうそんなの聞くかー?
優柔不断な男だな
家族から逃げられても知らないぞ
こういう男は軟便なんだよな
PAでかならず糞をするタイプ

616 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 13:00:18.28 ID:6yKXB9v1.net
反応すると喜ぶ本物の基地外か
NGぶちこんで触れないようにしよう
触れてしまった皆スマンな

617 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 13:03:27.14 ID:fgsqQ8ir.net
>>613
土日ならうちは行く
日月なら行かない

618 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 13:06:20.57 ID:0f76AlVO.net
>>616
即反応はおまえな
NGぶちこむ? ダブリュ
おまえも軟便男のようだな
あー
けつの穴が小さいだけだったかー
さー
軽をぶっ飛ばして都井岬で風にあたってこようっと!

619 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 13:08:03.55 ID:0f76AlVO.net
>>617
行くのか?
世間から嫌われ者家族で
逃げ出すってことでO毛?

620 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 13:14:37.65 ID:9/6XS9vl.net
>>617
もちろん土日だよ
日曜の撤収時の風と雨が気になるけど朝一撤収なら大丈夫そうだね

621 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 13:19:28.33 ID:0f76AlVO.net
>>620
土日と言わず未来永久にアホ嫁とともにそこにいろ!
雨風は気にするな!
生きて帰ろうと考えるな!
家族もろとも朝市で買い物してくれ!

622 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 13:38:30.06 ID:IwuZl+R2.net
スマフォもPCも買えないのかよw
お前早く携帯捨てて来いよw
糸魚川って川に捨てたんだろ?
何処にあるんだよそんな川www

なに?携帯でポチポチやってるからレスが遅いの?
五分もかけてポチポチやってるの?チビのくせにwww

どーせ500万位の借金でいちびってんだろ?
俺はおまえの10倍以上借金あるからwww

623 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 14:38:48.01 ID:2Fogky4o.net
ここの住民はホントにスルー力ないなぁ。なんで構うんだろ。

624 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 14:50:40.50 ID:0f76AlVO.net
>>622
なんだおまえ
お友だちになりたいのか?
糸魚川って川がないことにようやく気づいたのか
10倍以上借金あるのかぁかわいそうに
おれなら嫁入り持参金1億のスーパー宮中へ押し入ってカネを奪うけどな
草が大杉なのも白い馬なやつだな

けどさここのスレにいる
どこへ行く?
あそこがどうだ?
スルーがどうのってレスするバカなやつらってさ
小学低学年のくせにさ
ハドノサウルスはいつごろ生息してたとか
夏の大三角の星座名をすらすら答えちゃうとか
痛ーいガキに似てない?

同じことしかレスできないのも痛〜いガキそのものだよな

625 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 15:02:58.38 ID:XR98YytV.net
あぼ〜んだらけや
まだ張り付いてるのかアレ

626 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 15:03:07.20 ID:JVQQaueV.net
こういう週末にアウトドアショップはセールやればいいのにw

627 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 15:10:20.16 ID:0f76AlVO.net
あぼ〜んだらけや・・・
アウトドアショップセール・・・

おまえらって話題の広がりがないんだよなー
狭い世間で恥じ入るように生きる2ちゃん難民ってとこかなー
痛〜いガキそのものだよなー

628 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 15:33:11.21 ID:IwuZl+R2.net
うるせーよ糞ガキが
年上の方々には敬語つかえ
できねーなら他行け

面白いこと言うヤツは好きだけど
生意気な奴は嫌いだ

とにかく低姿勢になれ
話はそれからだ

629 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 15:40:18.80 ID:deGhEeZZ.net
『赤いIDの変人と遊ぼう』ってスレはここですか?

630 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 15:44:48.24 ID:Vnx9fmBc.net
2人共NG入れたわw

631 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 16:31:30.69 ID:0f76AlVO.net
>>628
年上の方々って
借金バカのおまえのことか?
しきりにスルー推奨バカのことか?
行くこともできないキャンプ地へ行ってるふりするバカのことか?
敬語つかってほしいなら年長さんらしいカキコすることが先決だよな

とにかく低姿勢になれ・・・だと?
低姿勢になればどんなメリットがある?
話はそれからだ・・・だと?
おまえと話なんかないんだけどなー
さみしいのかバカ
>>629
うずうずして出てきたのねNG入れちゃいなよ!
>>630
あぁーあ おのれの痛〜いことを自慢しに出てきたのねごくろーさん!

632 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 16:58:43.56 ID:rxoZyHyZ.net
NGに入れたことすらスルーが基本
見えない聞こえない だから誰も構わない
3連休のキャンプ報告 楽しみにしてます

633 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 17:00:15.42 ID:deGhEeZZ.net
ねぇねぇ〜 赤い人 何して遊ぶ?

馬鹿の上塗りごっこ なんてどぉ?

634 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 17:12:45.92 ID:0f76AlVO.net
>>632
それって構わない宣言だよね・・・
宣言がすでに構っちゃってることに気づかない底なしバカだよなー
おれの三連休キャンプ報告楽しみにしててねっ!

>>633
いいなー上塗り作業
宮大工業界ではさ
左官職の上塗り職人がいちばん権威があるらしいぞ
逆風に負けず上塗り作業がんばろーな!

635 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 17:25:42.25 ID:tZ3DfIkE.net
アル中だけじゃなくておまえも大工なの?

636 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 17:38:13.56 ID:a1ECDJOP.net
ロイヤルホームセンターで、ロゴスのアーチリンクシェルター320が売り尽くしで、6000円であったんだけど、買いかな?
元は16000円位みたい。
ラスト1個だけ、どうしよう?

637 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 17:59:58.23 ID:IrLv+VTZ.net
買うでしょ

638 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 18:03:48.02 ID:hHqXbLBn.net
書き込み出来るの17時辺りが限界なんだなw
朝の8時まで静かでいいわー

639 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 18:11:06.39 ID:0f76AlVO.net
>>636
ロイヤルホームセンターロゴスのアーチリンクシェルター320
6000円買いかな?元は16000円位みたい。ラスト1個どうしよう?

どうしょう?って問われてもどうしょうもないんだが
こういバカ多いなーこのスレ
んでこういう質問にマジレスするバカも多いしなー
一つのことに執着しちゃって話題が広がらない発達障害症状丸見えだな
買わなきゃソンだと思うわけ?
だったら重症だよ 強迫性障害テスト受けてから購入するべきだろなー
>>637

こいつも自閉症テストお受験必至だなー
>>635
だれに聞いてんのさバカ

640 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 18:20:37.16 ID:0f76AlVO.net
>>636
割引率の計算できるのか?
数学のテストもうけろよな

18時まわったな
左官仕事の上塗りにでかけよう!

641 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 18:46:47.82 ID:IwuZl+R2.net
>>636
用途が良く分からないなー
フルクローズにもメッシュクローズにもならないし
サンシェードとしては開口多すぎて日陰少なそう
車中泊の人向け?

642 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 19:15:47.15 ID:jJOkjBkI.net
やっと消えたか

643 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 19:17:23.57 ID:0f76AlVO.net
>>636
出っ! 出たー!
一点集中自閉症患者!
鉄道マニアにもこーゆーのいるんだよなー

ロゴスのアーチリンクシェルター320には
こんなに種類があるの?
1,フルクローズ・・・これってなんなの?
2,メッシュクローズ・・・これってどんなの?
3,サンシェード・・・これもなんなの?
いちおう聞いてあげよう!

開口多すぎて日陰少なそう・・・いったん結論づけてんのに
車中泊の人向け?・・・・と
疑問を呈して狭義な話題作り・・・草草草

さ 仕事仕事!

644 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 19:20:58.20 ID:0f76AlVO.net
>>642
NG隠れフアンだな?
明日8時からお仕事多忙でお相手できないけど泣くな!

645 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 20:32:04.93 ID:a1ECDJOP.net
怖っ。
発達障害者ってこんな感じなのか?

646 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 20:32:11.46 ID:2Fogky4o.net
新しいテントのサイズ表記。なるほど。
http://www.gizmodo.jp/2014/10/post_15646.html

647 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 20:34:08.50 ID:VjIWllAJ.net
>>646
これはいいね!

648 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 20:34:46.97 ID:a1ECDJOP.net
632です。
お試しにロゴス買いました。

649 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 20:52:13.25 ID:RPvQRmKu.net
秋田在中ー
12日から1泊で行く予定
東北なら休みが許せば2泊行ける感じ
まあ休みの都合で1泊なんだよね
昼までは雨が降らない事を祈るのみ

650 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 21:36:45.76 ID:kDEPF2Qf.net
明日から2泊で行ってくるわ。
月曜の雨が心配だが、何とかなるかな。
温泉が近くにあるキャンプ場だから日頃の疲れを癒せるといいな。

651 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 22:38:37.43 ID:iGEK76wk.net
みんなどんなキャンプ場選んでるのか気になる
うちはトイレが綺麗で近くに
温泉&プール完備の施設
子供が遊べる公園(川)があることが絶対条件

652 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 22:38:54.91 ID:1aL2dqMG.net
632です。
サイドシートが一枚しかなく、別売りもない。
そりゃ売れ残るわ。

653 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 22:43:47.58 ID:+sqAE3pJ.net
>>651
温泉&プール完備って少ないような

654 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 22:54:11.56 ID:iwHvMQj/.net
俺はいかにも山の中ってサイトがいいなぁ。団地みたいに整地されまくってるのはあまり過ぎじゃない。

655 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 23:04:20.32 ID:iGEK76wk.net
いかにも山ん中みたいなところに
ファミリーで行く場合
幼児は何して時間潰すの?

656 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 23:06:51.09 ID:+ZvmbcdV.net
山の中はソロじゃね
金あるファミリーは温泉プールが近い
高規格サイトだし
貧乏人は無料に近いドンチャンサイト

657 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 23:18:52.94 ID:+sqAE3pJ.net
まあ確かに整然と仕切られたサイトもなあって思うときもある

658 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 23:25:21.63 ID:Y1UA55WL.net
区画の広さが自分ちの客間くらいしかないのみて泣きたくなった

659 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 23:25:33.22 ID:MKYTCyGz.net
オシャレキャンパーはフリーサイト泊すわ

660 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 23:27:12.04 ID:aIx7wLu6.net
>>658
何県だよw
どんだけど田舎住んでんだよwww

661 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 00:57:17.25 ID:XZb2qJUF.net
ヤバイ久々のキャンプが楽しみすぎて寝れない

662 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 02:57:28.09 ID:/rFMDq7h.net
>>661
俺が居たw
やべぇ明日早いのに目が覚めてもうた

663 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 03:08:18.58 ID:b9BBKRa2.net
どこいくのー?
俺も道志方面行く予定

664 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 06:22:34.61 ID:ylM3yF3W.net
台風か〜 残念だ

665 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 07:07:53.16 ID:eIUCnOf3.net
ちょっと曇っているが、風も無くいい気候!
しかもめっちゃすいている!

666 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 07:15:12.27 ID:npJmU6NY.net
>>655
子供なんてほっといても何かで遊びだすから心配ないぜ、って田舎暮らしだからかな
自然の中では玩具よりも楽しいみたい

667 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 07:21:02.69 ID:/f6fzZ7o.net
くそう
地域のイベントでキャンプいけねー

道志の森いきたいな

668 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 07:58:18.27 ID:/2USZARR.net
明日はやばそうだから午前中で撤収だな

669 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 08:42:47.81 ID:v8apckQX.net
>>667
うちも、だんじりですわ

670 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 11:48:01.23 ID:0kFAF9HZ.net
世の中3連休の人も多いというなか仕事だクソッ・・・
明日から行きたいけど日曜雨だし月曜荒れるかもしれないから日曜だけ近くでBBQしてくる!@関東

671 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 12:22:25.57 ID:uQmj3Hkd.net
>>669
同じく男尻

672 :661:2014/10/11(土) 13:28:56.53 ID:t6aFjQI0.net
めっちゃ天気いい件

673 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 17:18:29.59 ID:1H4S3khR.net
関東は月曜午前までならやれそうじゃね?

674 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 17:59:52.06 ID:gQBah3K6.net
人生初キャンプ楽しすぎワロタ

675 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 18:07:26.86 ID:woqwYnbr.net
関東は月曜の朝早く撤収ならフレームは残ってるかもな

676 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 20:30:38.94 ID:JM6otlnr.net
平和な日本。
俺たちにこそ、ノーベル平和賞いただきたいよな。

677 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 21:16:00.54 ID:npJmU6NY.net
>>674
これからの時期が最高だから楽しんでくださいませ

678 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 21:52:12.72 ID:qJHZKmSH.net
浜松の渚園でまったり中
貧乏キャンパーには最高の場所

679 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 23:36:59.16 ID:v8apckQX.net
>>678
関係無いけどB'zのコンサートで渚園行ったな〜あん時も台風来てたな、次はキャンプしに行きてーな

680 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 06:30:03.72 ID:n6MeL4XG.net
阿蘇のキャンプ場 快適なう モーニングコーヒーがうまい

681 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 11:57:04.38 ID:1kz5+c5K.net
>>680
関東住みだけど憧れるわ

682 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 12:04:49.04 ID:8Ks8IPwu.net
まあちょっと天気が残念だよな。

683 :661:2014/10/12(日) 13:42:46.99 ID:Q0yNkzOp.net
冷え込みもさほど厳しくないし、風も穏やかで天気もよかったよ!
昨日は富士山も見えて最高のキャンプ日和でした!
しかも連休なのにすいていて、めっちゃ快適でした!

684 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 15:05:59.95 ID:k+LOTcm8.net
流石にキャンプ場からこの三連休は二泊はダメって言われた
仕方無いけど残念
その分色々凝縮して楽しめた!

685 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 16:08:51.19 ID:UG59eL/I.net
キャンプ場キャンセルしたけどキャンセル料取られなかった
明日の天気予報も午後から雨に変わったから行けばよかった

686 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 16:32:20.67 ID:1kz5+c5K.net
>>685
悪天候の日はキャンセル料取らない所あるよね。正直助かるよ…でもキャンセル料取る所なんてあるのかな?

687 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 19:01:08.14 ID:E0gqfAKS.net
その悪天候の判断が色々なんじゃね

688 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 21:16:59.35 ID:HLOM9ilQ.net
只今雨風が強くなってまいりました
このままではポール折れてテント倒壊するかも

689 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 21:58:42.95 ID:IlGs/MFr.net
>>688
実況お願い

690 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 22:10:25.43 ID:HLOM9ilQ.net
遂にソリステが抜けてタフワイドに直撃して破れた
そこから裂けてテント倒壊はしなかったが雨が中にはいってきた
テント捨てて只今車に避難した

691 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 22:12:38.79 ID:IuGC2zNx.net
>>690
何県?

692 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 22:13:01.97 ID:6F4RHHY1.net
なんか楽しそう・・・
ってちっさい子いたら大変か

693 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 22:59:52.35 ID:X2e+w2R+.net
普通キャンプ場側から避難勧告と言うか命令出るだろ…
ウチなんか昨日の朝の時点で強制的に一泊でカットされたぞ

694 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 23:09:52.06 ID:j45mkpLS.net
>>690
嘘乙

695 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 02:16:05.41 ID:QvyLatpk.net
今日、秩父にファミキャン行ったよ
川沿いのとこに犬も一緒で武蔵伝思い出した
川下りやってる人も居たし。
肉メッチャ食った。 デイキャンプなので、
雨は大丈夫だったおー。 

696 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 06:40:30.36 ID:kOEfqHbb.net
脳内キャンパーがいてわらたwww

ぶっちゃけ関東なら今の所全く風が無いレベル。台風が遥か東に逸れた先々週くらいの方が風はヤバかったなwww

アメド、ムーンライト、ワンポール以下は飛ばされていたw

697 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 06:57:04.78 ID:xxactVUt.net
稚内キャンプ場なう  寒すぎ。。。

698 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 10:51:56.16 ID:D2dCYfEY.net
串本でキャンプしてきた。
ニセド使用で発表風速5〜6m。木陰ではあったが、ちゃんと耐えたよ。

699 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 11:10:03.71 ID:uFCF1o98.net
>>698
> 串本でキャンプしてきた。
リゾート大島?串本なんてもろ台風の影響受けやすそうやな、ご無事でなにより

700 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 11:16:50.43 ID:jwFJ0Uel.net
お願いだから、無茶はやめてくれ!

701 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 11:30:49.01 ID:3U0dtkz2.net
九州四国じゃなけりゃ昨日から今日までは無茶じゃないだろ。

702 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 11:41:02.07 ID:KLk7M5R/.net
月光最強君くるーーー?

703 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 13:34:36.58 ID:D2dCYfEY.net
>>699
お気遣いありがとう。
潮岬キャンプ場でした。警報でたら撤収前提で張ったけど日曜の朝の撤収まで大丈夫だった。
他に子供連れ1組、バイカー数組でかなり静かでのんびり。風の音や風の音よりでかい波の音がすごかった。
キャンプ楽しいなw

704 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 16:59:33.97 ID:Faducsgy.net
山の稜線で風の強い時のテン泊に比べたら台風接近時のファミキャン程度は大したことない

705 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 17:10:12.18 ID:gha2px5b.net
山とファミキャンを同列で語る奴って結局何が言いたいの?
俺山登るよ!カッケーだろ!って話?

706 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 17:13:58.70 ID:SkozB9Z9.net
君みたいに即反応してくれる人がいるのが楽しいんだと思うの

707 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 17:16:12.91 ID:gha2px5b.net
なるほる

708 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 18:20:03.87 ID:jwFJ0Uel.net
ID:Faducsgy

へー、稜線でテントで泊まったん? すんげーなー!
季節はいつで、どこの稜線なんよ? 教えてくれたらボクも行く!

709 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 18:27:59.60 ID:SkozB9Z9.net
稜線上のテン場なんて幾らでもあるだろうに…

710 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 00:16:52.78 ID:c1g8Pdxz.net
栃木2泊3日余裕だった
月曜朝は曇りでチェックアウトして昼過ぎくらいにパラパラと雨が
帰りに滝巡りして鬼怒川温泉と宇都宮餃子食らって来たぜ
餃子は言う程美味いとは思わなかったが、コスパいいね
一家四人で2000円いかなかったわ(笑)
北関東のキャンプ場は初めて行ったんだが少しだけ紅葉も色付いてていいね
しかし、移動で3時間はちとキツイな

711 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 00:42:16.09 ID:SVjrUWvN.net
次スレ
ファミキャン総合108
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1410956347/

712 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 11:36:17.24 ID:oRTAr9zs.net
スノピで揃えてるのにタープは風に煽られテントもダボダボに張ってあるグルキャンが隣だった
そんな高価な道具使ってるのにタープも満足に張れないのはどうかと思ってたら案の定タープが倒れてドリフみたいになってたよ
お父さんスノピ買う前にタープの張り方くらい覚えようや

713 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 13:08:48.35 ID:1MT3IPuS.net
三連休で本栖湖行って楽しかった!
台風のお陰で朝晩気温もさほど下がらず(二桁気温)
前回18号で落ちた枝が大量で薪に困らず
直火で燃やしきれないほどの枝はDO料理が捗った
何よりも最終日撤収完了後に一服してから雨が降り出す
帰りの中央道が少し混んだけど許容範囲

家族も楽しかったらしく11月の連休キャンプも承諾!
自分はそれが何より1番嬉しかったりして

714 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 13:09:03.45 ID:nW0dKnuk.net
スノピが他メーカー製のタープよりも張るのが難しいとか風に弱いなら話しは別だが、
そうじゃないなら買ってから張るのに慣れていけばいいじゃん。

715 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 13:16:42.54 ID:xc7eivlM.net
http://sa.item.rakuten.co.jp/yaxell/a/5183703black_20141010

716 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 13:19:14.61 ID:93xV373H.net
>>712

こういう書き込みって何様なの?

717 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 13:22:47.96 ID:ajljTvTI.net
人の不幸で笑える人間って・・・

718 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 14:44:26.69 ID:8yUK4UfE.net
>>713
ウチも道志行ったが天気は結局もったんだよね
一泊二日に短縮してすこし後悔した

719 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 14:53:11.11 ID:ajljTvTI.net
みんなすごいよな
うちは10月くらいからは電源必須だわ
本栖湖や道志は電源無いもんね

ハロゲンヒーターないと厳しいわ

720 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 14:54:22.53 ID:1MT3IPuS.net
自分は不慣れなキャンパーに上から目線で助けて回るの大好きだけどな
タープ弛んでると直しに行くし
小さく暗いLED照明でBBQしてるとランタン貸してあげるし
椅子も足りてないと貸してあげるし
あとスタックして出られないレンタカーとか牽引ロープもって飛んでいくし
ありがた迷惑かも知れないけど気になって気持ちよくキャンプ出来ないから自己満なんだけどね

721 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 15:00:03.81 ID:1MT3IPuS.net
>>719
9月の連休の方が寒かったぐらい
あの時は寒気が降りてきて新潟でも初積雪のニュースあった
今回は石油ストーブ持っていったけど台風のせいで気温高かったよ
朝起きてテントの中で温度計みたら13℃あったから
二日目は結局ストーブ使わなかったし

722 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 15:04:34.85 ID:H1bq1x8M.net
>>720
いつもありがとうございます。

723 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 15:10:01.22 ID:sjSvHx6T.net
>>720
一番最後以外は微妙だなぁ

724 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 15:17:54.89 ID:oRTAr9zs.net
>>716
危険だからタープ張り頑張ろうなってことだよ
風向きによっては他人に迷惑をかけることになるし
タープが吹っ飛ぶのは何度か見たことあるけどスノピだったから馬鹿にしただけ

725 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 15:29:46.87 ID:Scp6o4tK.net
>>720
いい人だよね。
こういう人ばかりがいてくれれば俺たち初心者は助かる。

726 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 16:07:20.22 ID:1MT3IPuS.net
>>723
やっぱり微妙なのか・・・
スタックやバッテリー上がりは100%喜ばれるけど
それ以外は半々な反応なんだよね
一度だけランタン貸しただけで後日ハガキくれた人いたけど

727 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 16:28:10.32 ID:w9qp1T69.net
>>726
手抜かりを公然と指摘されたと感じるし
応急でやって後で直そうとか、うまくできないから練習しようとか思っているところに手を出されると
表面上は礼は言うけど正直かなり気分悪い。

登山で同行者のトラブルで日没後に込み合ったテン場についた事があって
廃盤品の個人輸入したテントを、手順とパーツを確認しながら張ろうとしてた時に横から勝手に手を出されて
テントを評価された上にロープの結び方を上から褒められた。
確かにもたついていたように見えただろうし日が暮れて気温も下がりだしていたから
親切で手伝ったつもりだと思うから礼は言ったけど、勝手に触られた時点で気分は悪いし
「手伝いましょうか?」と言われたら断ってた。

728 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 16:35:24.22 ID:q25xHs1W.net
>>727
可愛そうに散々だな
経験豊富自慢なのかな?
上から物言ったり、書いたりするのいるよな
筆者はこのギアガーウンヌン

729 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 16:36:10.80 ID:Scp6o4tK.net
一応の知識がある人ばかりじゃないからね。
全くの初心者には >>720 さんは心強いよ。
俺なんかロープの締め、まだできないから。

わからないんだったら来るなって言われそうだけどw

730 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 16:48:59.13 ID:MHIOOyAX.net
どうも>720は釣りじゃないみたいだな
ありえないぐらいおせっかいだし、迷惑だわ

731 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 16:52:53.05 ID:w9qp1T69.net
>>729
>わからないんだったら来るなって言われそうだけどw

そんなことは誰も言わないよ。
普段やらないこと、できないことをやって見るのがアウトドアの楽しみだって思うからね。

732 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 17:03:04.34 ID:p7kSPMGj.net
助けてくれるのは嬉しい場合もあるけど確認してからにしてほしいよね

物貸してくれるのも壊さないかとか返すときに綺麗にしなきゃとか考えるし
いきなり押しつけで貸されても困る

733 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 17:17:29.30 ID:Scp6o4tK.net
>>731
そっか〜、お宅も優しい人だね。
慣れるには、他人を見本にしないといつまでもできないもんね。

この人もきっと、見ていてもどかしそうだから手を貸してくれるんだと思うよ。
手早くやってる人にはお節介だろうから。
だれでもじゃないと思う。
きっと、見るにみかねて手助けしてくれてるじゃ?

734 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 17:32:00.84 ID:6H0eNXZH.net
スタックとバッテリーあがりはあるけどゆるゆるタープ見ても手伝ったことはないな
でも狭いサイトで隣が近くて風あってバタついてたら黙ってられない気がする
まぁおせっかいと言うよりこちらに被害がないようにだが

735 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 17:44:58.56 ID:PIaoGcsQ.net
まぁ確かに長時間四苦八苦してたら気になって仕方が無いと思うが、
緩んでるだけとかだったら大きなお世話かなぁ。
(風でバタついて危険だったら必要なことだけど)

それにランタンが暗かったら、「前回暗かったから装備を足そう」って思うじゃん。
周りに危害が及ばないんだったら、それは初心者の経験値UPに必要な体験では。

736 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 18:13:33.35 ID:Scp6o4tK.net
>>720 さんの問題提起でいい議論ができるよ。

「上から目線で助けて回る」「自己満」って言葉にも謙虚さが感じられる。
経験不足な俺たち初心者は、どこが上から目線なのかの判断もできないもん。
プライドを損ねる、と感じる中上級者を助けに行ったりしないと思う。
こういう謙虚さをもった人は、
相手が「お節介」と感じるか「親切」と受け止めるか、直感でわかるんだろな。
尊敬しちゃうわ。

737 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 18:28:16.90 ID:LI8pQsvn.net
気になって気持ちよくキャンプできないってのはちょっとわかるな。
うちより先にきたであろう家族がテント周りのセッティングもそこそこで
必死に団扇であおいで火起こししてるの見てると、
ちょっとこっちも「だ、大丈夫かな…」とソワソワするw

738 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 18:45:58.89 ID:ynl+v+Ee.net
>>737
こっちも炭火焼きしてる最中なら「ちょっと熾しすぎたんで、良かったら使います?」って言って持って行ってあげる。

739 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 19:05:10.86 ID:/G/an1nL.net
非日常や不便さを楽しむのも醍醐味のうちじゃないの?ほんとに困ってるなら助けるのは当然だけど、初めて行って、自分で無いものや経験不足に気づくのも必要なことだし、キャンプ来てまで過剰な近所付き合いしたいとも思わないけど。

740 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 19:06:36.32 ID:njhhC+mW.net
テント張るの手こずるとかどんだけ不器用なんだよ。普通練習するでしょ

741 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 19:09:22.93 ID:7jN4iQLq.net
俺は他の人と挨拶すら煩わしいと思う

742 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 19:13:17.68 ID:UtmPtoXb.net
ご近所付き合いが嫌でキャンプ場は使わなくなった。

743 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 19:29:35.42 ID:hkjgk2eG.net
>>720明らかに
ID:0f76AlVOだろw 自演も酷すぎる

744 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 19:33:07.49 ID:PIaoGcsQ.net
>>740
はいはいご立派ご立派。

745 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 20:37:56.45 ID:+S4KFYVF.net
>>720
気持ちはわかる
天候が明らかに良くて風が無いならほっとけ。天候微妙なら声掛けしてあげたら良い
スタック、バッテリーは実は管理人が何とかしてくれるから、声掛けされたら助けるで良いと思う
ランタンはやってる本人達が暗いと思えばレンタルするだろう

そう思って俺は絶対に声かけない

746 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 20:38:05.82 ID:Scp6o4tK.net
>>743 さんは、
自演とか言ってなんだか疑ってるけど、
たぶんムッとするタイプなんでしょうね。
俺はどなたに限らずありがたいと思っちゃうな。

>>741
>>742
お二人ともベテランなんでしょう。
登山でいえば単独行派でしょうか。
登らないでしょうが、穂高のどこかで滑落してほしいタイプw

>>740
初心者の気持ちがわからないんでしょうね。
こういう方は助言しないだろうし、
助言はあんまり受けたくないタイプw
(失礼しました)

>>720 さん、どっかで出会えばご指導おねがいします。

747 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 20:55:10.81 ID:+Sc8N9HQ.net
一言多いのが残念。

748 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 21:06:28.89 ID:ajljTvTI.net
自演臭満載なんだが

749 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 21:09:03.79 ID:kPw0GKK2.net
NGしとけ

750 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 21:10:11.48 ID:Scp6o4tK.net
>>747
失礼しました。

こういう方は、たぶんスタック救助やバッテリー充電なんかでは、
なりふり構わずお願いして助けてもらうはずなのに、
自己虫過ぎると思ったもんで…、つい。

>>720 さんに批判的な方は、万全な体制でお出かけください!

751 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 21:13:07.54 ID:8Kt2U41E.net
焚き火スレのボーイスカウト自演野郎と同じ臭いがするんだがw

752 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 21:27:44.88 ID:Scp6o4tK.net
自演、自演って、そんなに他人がほめられるのがお嫌いですか?
俺と >>720 さんは、全くの別人ですよ。

他人のレスに同意をすると即座に自演と決めつけ叩くのは、
ご自身の、キャンパー第一人者(加勢)を否定されちゃう気分になるからでしょうか。
だったらしょせんチキンハートそのもの。

あり得ない自演の事実をでっち上げ、
それを叩いて溜飲を下げるのは、ハッキリ言ってカスです。
それでは、さようなら

753 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 22:14:33.24 ID:hkjgk2eG.net
月光最強
中古枕君
借金男
自演房w

754 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 22:21:28.82 ID:MHIOOyAX.net
俺はScp6o4tKの最初の発言の時点で釣りだとわかってた

755 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 00:12:00.55 ID:qRpfZeri.net
>>743
アレと一緒にするなんて心外だ!!

賛同して下さった方ありがとう
心の引っかかりが少し取れましたよ
一応手助けする前はソワソワしながら挨拶など交わして
よかったら?と声を掛けるようにはしています

自分は父がキャンプ好きで物心ついたときからテント泊していたので
キャンプ・釣り・登山・林道走行など色々教えて貰いました
気がつけば父と同じ趣味に
子供を持つ親として子連れで困ってる方を観るとほおっておけないものでついついお節介
同じサイトでキャンプするからには気持ちよくキャンプしたい一心なのですが
以後迷惑に思う方も居ると心掛けるようにします

長文スマソ

756 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 05:42:43.67 ID:VTBFMrnN.net
>>755
荒らして自演して否定

人に認めてもらいたい願望が強いから精神科の受信を勧めるよ。その方が嫁子供の為だしね

757 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 06:55:08.68 ID:jyr+YM3/.net
受信?
エエやないの 自演だろうが他演だろうが 盛り上がってんだからなw

758 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 06:56:48.00 ID:C3U8SvrI.net
賛同したのは一人、それも自演w

設営含めて楽しいのに、頼みもしねぇのにしゃしゃり出てくるとか、そんなの家族の前でやられたら気分いいわけねぇw

759 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 07:18:40.60 ID:jyr+YM3/.net
家族の前だけの王様登場w どうせチンポも勃たんのやろなw おまえらケツの穴ふさがってんおかw 

760 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 07:47:46.36 ID:fGjYjC54.net
正直ありがた迷惑だろ

761 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 07:56:01.63 ID:BouLG1Oy.net
>>743,749
ID:hkjgk2eG

762 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 08:14:57.31 ID:jyr+YM3/.net
迷惑なら迷惑だって断ればいい話だろw
断る勇気もないんかw ヘタレそのもんやのw

763 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 08:37:54.43 ID:C3U8SvrI.net
馬鹿か?
お節介ジジイに言ってるだけで、ここには設営に他人の手を借りるようなおまえみたいなマヌケはいねぇよw

764 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 08:49:35.25 ID:VJFw4Vbj.net
よく夫婦で観光地行くと写真撮りましょうかと声かけられる、個人的には恥ずかしいので断るが優しい人達だなとは思う

765 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 09:00:32.10 ID:jyr+YM3/.net
チンポのたたん不能男が必死やなw 家族の前で格好つけなきゃ嫁が逃げるんやろw

766 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 09:02:32.59 ID:xLCJ6MxC.net
写真とは別でしょ
3脚持ってないって見ればわかるし
言われると嬉しいし子供でも可能
ジジイの教えたがりとは違う

767 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 09:44:44.39 ID:yG1LeBfK.net
品の無い奴がおるなw
スルーで行きましょ^^

768 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 09:46:53.54 ID:jyr+YM3/.net
>>763
おまえの立たんチンポと、嫁のゆるゆるマソコもジジイに締め直してもらえやw

769 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 09:50:40.93 ID:w5JSTkdG.net
足の速そうな一人でいる男に写真とってあげましょうか?って言われたときは断るようにしてる

770 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 09:52:55.14 ID:FKQMqu2j.net
イタリアかよw

771 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 11:25:50.80 ID:ILjLzU4X.net
人それぞれ考え方が違うな
聞いた話だが林道でオフロードバイクがパンクして困ってたから
自分の修理セットで直して上げたらタイヤレバーでリムに傷が付いたから弁償しろって言われたそうな

頭にきたので空気を抜いて無言で去って来たと言っていた話を思い出した

772 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 11:34:03.63 ID:OJ5YJCx8.net
設置がうまくいかずに、カッコ悪い姿を子供に見せてしまっていると
焦っているところに助け船を出されて、
「恥を上塗りされた」と思う人もいるだろう。
反対に、「困った時は助け合う」という教育の場にすることもできるだろう。

どう受け取られるかはその人によるから、良い悪い論じるのはナンセンスだけど、
まぁホドホドにな。


>>746は了見が狭すぎるから叩かれる。人それぞれだわ。

773 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 12:15:07.26 ID:jyr+YM3/.net
ホドホドやなくトホホホやろw
家族の前では恥の上塗りを気にするんかいw 嫁はん満足させられん勃起不能男が多いのw
シャキッとさらせ! ボケ!
  

774 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 13:06:35.67 ID:45yTtnmv.net
この下品な奴は借金構ってちゃんと同じ臭いがする
くせぇな

775 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 13:28:15.71 ID:OJ5YJCx8.net
構ってちゃんだとわかっててなんで構うの?

776 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 13:31:49.27 ID:jyr+YM3/.net
なんで構いたいのん? ヒマな奴っちゃなw アホちゃうかw

777 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 14:36:37.81 ID:jyr+YM3/.net
>>774
ヒマなんやな? どこらあたりが同じ匂いなん? ケツの穴のちっさい男やのw

778 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 18:50:38.01 ID:nnsUry7Z.net
何でこういう人って関西弁モドキの話し方をするんだろう

779 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 19:18:26.47 ID:ItQj9SJj.net
特価弁やろ

780 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 22:13:10.27 ID:qRpfZeri.net
北陸弁だと思うの
テレビは関西圏が多く文化も近畿より
でもちょっと違った独特な喋り
金沢っぽいけど「糸魚川」とかうっかり出るから
新潟寄りの富山かもね

781 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 22:58:12.05 ID:5vv9kOLJ.net
どなたか教えて頂きたいのですが、テントの張り綱って毎回外すもの?
面倒なのでつけっぱにしたいけど、アルミの自在が収納時フライシートを攻撃しちゃうんじゃないかとか考えてしまい。

782 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 23:05:30.55 ID:m5/pfJUV.net
張り綱は外すがカラビナに結んであるから脱着は楽よ

783 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 23:13:22.60 ID:HGt/VvXU.net
>>781
俺はつけっぱなしだよ。

784 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 23:59:54.26 ID:5vv9kOLJ.net
ありがとう。
やはりつけっぱもアリなのね。カラビナつけとくってのもいいアイデアですね。

785 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 00:54:28.22 ID:T3rIyqMa.net
偽番長カラビナの2個、3個、4個各セットがよろし

786 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 01:55:09.55 ID:NqDBPI3F.net
あぁ、アレか。ロゴ似せてるよな

787 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 06:35:53.88 ID:0seaq35i.net
おはよう 起きたら霜降りとるがな、、2.8度ってw さむすぎw

788 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 08:03:08.22 ID:88WT2QoJ.net
どこの田舎だよ…

789 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 11:43:49.72 ID:tYjrhNIy.net
偽番長ってなに?

790 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 12:32:47.60 ID:T3rIyqMa.net
ヒマラヤでコールマン フィールディングLP2バーナー7630円、スモーカーグリル1380円、他にもユニフレーム 焚き火台、ファイヤーグリル、ダッチオーブン12&10インチ、ユニセラ、
コールマン 焚き火台が在庫一掃セールで30%off
ビジョンピークスの1999円のアルミポールも999円
来期も消費税増税、円安による原材料高騰で値上げラッシュ来るので、必要なら今のうちに

791 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 12:37:15.22 ID:T3rIyqMa.net
ヒマラヤでの買い物で5000円以上購入で使える500円引き割引券で買ってさらに
5000円毎に500円クーポン券いただけた

792 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 12:39:04.96 ID:Ro2d0VBQ.net
>>790
どこのヒマラヤよ?
店舗によっては値引きしてないところもあるからな

793 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 15:53:47.49 ID:4wbtoZJU.net
初めて正月の冬キャンプへ行く予定
どのレベルのシュラフが必要かわからないんだけどエロい人教えてください
テント内に関してはホットカーペットは引く予定で他の暖房機器は考えていません
よろしくお願い申し上げます

794 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 16:05:08.19 ID:z8aaATKl.net
>>793
テントだけなのか?
スクリーン連結なのか?
何処に行くのか?
その辺が分からんと何とも言えないけど
ちょっと厳しいだべさ

寝るだけなら
ホットカーペットと-10℃マミーと安物封筒上掛けで行ける
5000円未満寝袋4枚掛けも有効 もちろん自宅寝具も

でもそれだけだと起きている時間が寒くて悲しくなる
スクリーンタープ連結で石油ストーブなど器具が無いと寒くて何も出来ない
コタツも有効だよ

雪中キャンパーのブログあさって勉強する方が吉
モビリティーパークとか高規格年越しやってる電気製品武装のマネでも良い

795 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 16:06:01.83 ID:fED6rn9R.net
>>793
ホットカーペットは結露すると感電死する場合があるから注意。
どのレベルかは場所とテントの状況によるが、暖房なしならダウンシュラフとシュラフカバーは必須。

796 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 16:38:43.57 ID:4wbtoZJU.net
>>794
>>795
ありがとうございます

場所は標高180mぐらい
スクリーンタープとテントを連結です
スクリーン内にフジカは置く予定

ホットカーペットの感電死なんて
はじめて知りました怖い

やはりダウンシュラフは必要かぁ...金が...
もう少し勉強してみます

797 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 16:54:24.63 ID:fED6rn9R.net
>>796
いや普通に使うなら滅多に無いだろうが、知っておくことが重要。
下にマット敷くとか、雨や結露に注意とか気をつけて使って。

ホットカーペットは他に低温火傷も注意。
回避方法はググって調べて。

いや、普通に石油ストーブあるならダウンじゃなくて>>794のような方法で大丈夫かも。

あと場所は標高じゃなくて最低気温な意味合いで書かないとアドバイスが変わるかと。

798 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 17:22:51.41 ID:1YDNniZ3.net
コタツは見た目がよろしくないな
家にいりゃいいんじゃね?って思う

799 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 18:45:59.80 ID:z8aaATKl.net
>>798
そこは正月キャンプだしコタツとミカンの演出がある方が良いじゃん

>>796
フジカあるなら先に言ってよ!
なら大丈夫じゃん?でも寝るとき消すんでしょ?安全優先で
ホットカーペットって消費電力でかいけど弱ぐらいで使うだろうから
セラミックファンヒーター(600W位)か布団乾燥機持っていけば?
保険と考えてさ、3000円以内で買えるし

あと中華製ダウンは安いよ そして問題無く使える 重いけどさ

800 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 19:37:24.63 ID:8bB83uAD.net
>>799
もうよくね?

あれな人っぽいから…

801 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 19:55:00.16 ID:DPm1ed/g.net
あれな人ってなに?

802 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 19:59:02.16 ID:usjqbieL.net
あれって便利な言葉だよね
うちの婆さんよく使ってたわ

803 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 20:05:28.80 ID:8bB83uAD.net
フジカ持っている時点で完全な素人では無い上に…ググれば…など…あれな人…

804 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 20:43:51.69 ID:u09v59bZ.net
スゴイ聞きにくいんだけど…
ワンポールテント買ってコット寝にしようと思ってるんだけどコット使ってる人オススメありますかね?スノピだけ見て寝たことがあるんだけど高いから却下しました

805 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 20:46:55.73 ID:8bB83uAD.net
>>804
ツーリングならヘリノックス
車ならコールマンかユニフレーム

806 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 20:49:28.41 ID:8bB83uAD.net
追加

スノピ寝たことあるなら車だとして
寝心地が極端に違うから上のコールマンとユニフレームで比べてよかった方に近いやつを選ぶといいかも。

807 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 20:52:16.20 ID:u09v59bZ.net
>>806
ありがとう。子供いるので全て車です
極端に違う……スノピの2個で8万ってw

808 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 20:53:56.21 ID:qBvbII28.net
コットはwild-1のオリジナルがいいぞ
アルミGIベッドのほうね

809 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 20:54:57.33 ID:5dgFWmI9.net
んじゃWILD-1

810 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 20:56:12.88 ID:5dgFWmI9.net
あー自分が薦めるのは安い方ね

811 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 20:56:50.04 ID:gkUvTz+r.net
>>808
ワイルドワンのやつ、組むとき裏返して地面に置かなきゃいけない時点でヤメタ。
地面濡れてたり、汚さないように何かの上で組むのヤダなと。

812 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 20:58:13.57 ID:8bB83uAD.net
>>807
いや、コールマンみたいなテンション均一な寝心地。ユニフレームみたいなつつまれる感じの寝心地。どっちも一万くらい。

この二つが極端に違うから好みをこれで比べてみて、それに近い物を選ぶのがいいかと思った。

ちなみにスノピは寝たこと無いが形からコールマンに近い希ガス。

813 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 21:04:55.85 ID:z8aaATKl.net
>>803
少し感じてましたが

>>804
子供居るならノースイーグルGI
値段は安い
中華製で仕上がりが悪い
寝心地もワイルドワン同等
ポケット付いてる
毎回マジックテープでテンション張るから
子供が飛び跳ねてダルダルになっても何とかなる

814 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 21:05:47.55 ID:u09v59bZ.net
>>812
了解!詳しくありがとう!!理解出来なくてごめんw
知らなかった事が2ツ
ワイルドワンが人気な事
コットを組む?事。あのまま運んでるのかと思ってた…

815 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 21:07:29.73 ID:z8aaATKl.net
あとスノピの寝心地は最高
ぶっちゃけ欲しいが高すぎ

インフレーターマット敷けば安物もGood

816 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 21:15:24.06 ID:qBvbII28.net
>>811
え、それって安い方のやつ?ウチのはそんな事はしなくても組み立てられるけど

817 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 21:18:01.74 ID:u09v59bZ.net
>>815
やっぱりスノピの最高なんだ…
だよね値段も最高だし

818 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 21:20:53.92 ID:cJ7G+QVX.net
GIコットは構造みんな一緒だろ。非力君だと地面に置かないとダメかもなw
指を挟みそうにはなるけど

819 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 21:23:36.37 ID:gkUvTz+r.net
>>816
スマン
俺が言ったのはワイルドワンのキャンパーズベッドってコットだわ。GIじゃない。
車載をコンパクト化してる時に見つけた。
まだロゴスの使ってるが。

820 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 21:24:40.45 ID:8bB83uAD.net
>>814
とりま、この二つを嫁や子供にも寝かしてみて選んだ方がいいかも。コットはデカいから買い換えることは無いだろうから。
うちの子供はユニフレームが好きみたい。
必然的にスノピとの比較にもなるしね。
ちなみにユニフレームの形は他のメーカー知らない。

あとはテントによってはローコットじゃないと狭いと感じるだろうから、そこも注意!

821 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 22:00:10.00 ID:zJiB+09e.net
オレ最近GO-KOT買っちゃった

822 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 22:14:42.20 ID:49vM+wuD.net
昨日Wild-1のシュラフ買って来たんだけど
-6度だから冬キャンプはあれですかね?
あれな人教えて

823 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 22:32:33.32 ID:Lc3qJRG+.net
>>822
そりゃまあ、あれだよ

824 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 22:53:31.34 ID:Mz22nrdc.net
>>822
まぁまぁアレだぉ!

825 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 04:36:12.35 ID:uiKCrqtE.net
他のスレかと思ったw
コットで質問した者です。少し調べたらワイルドワンコットは常に品切れみたいですね…取り敢えず教えて頂いたの全部見て考えたいと思います。教えて頂いてありがとうございました
さてユニのコット現物見れるのか……?

826 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 05:59:12.41 ID:67MNvrlj.net
>>825
店に行けばたいてい在庫あるぜ

827 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 07:16:39.64 ID:tAYuxqfT.net
ハイランダーのアルミGiコットもコスパいいよ。

828 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 08:11:16.09 ID:h3+CxJl5.net
@ACOACOsetaよ、熱出してる子供がいるのにキャンプするのかよ
自分の楽しみの為なら子供を犠牲にするのか、夫婦揃って毒親だな

829 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 08:33:36.12 ID:KwiKy3Xl.net
誰だよw
何パパと何ママさん?

830 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 08:53:48.25 ID:h3+CxJl5.net
こないだガルヴィでアウトドアブロガーにピックアップされて調子こいてる毒夫婦

831 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:01:35.28 ID:YzL5HKit.net
>>828
>>830
子どもに虐待加えている訳じゃないし、他人が妬いてとやかくいうな、見苦しいw

832 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:06:14.87 ID:h3+CxJl5.net
熱出してる3歳なりたて子供を遊びで外に連れ出すのも立派な虐待だアホ

833 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:14:26.49 ID:3PmSd5ml.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00F7IE290
これを電源サイトでアメドで使うと外気温何度位まで使い物になるでしょうか?

834 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:17:29.00 ID:YzL5HKit.net
三歳未満児に発熱はつきものだ。あんたの場合は子どもをダシに仕立てての嫉妬だw
妬いて発熱するのは見苦しい。

835 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:22:54.25 ID:D0Q20b38.net
まだ連れ出してるわけじゃねぇじゃん。この段階で晒して叩くとかBBAの嫉妬は見苦しいなw

836 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:25:09.87 ID:h3+CxJl5.net
あんな糞ハイテンション夫婦に嫉妬とかねーよwww
子供放置で迷子になるまで気付かないバカ親、迷惑
二度と一緒に行きたくない

837 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:26:58.38 ID:DQ2lJg20.net
それを2ch愚痴るとか

暗い奴だなぁ

838 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:41:31.57 ID:D0Q20b38.net
あぁ、知り合いで気にくわないのか
それで2ちゃんで晒して叩こうとか陰湿なBBAだな

子供に自慢すれば?気にくわない奴を2ちゃんに晒してやったぜってw
馬鹿親はオメーもだw

839 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:41:54.74 ID:XN8fiNDa.net
確かに嫉妬見苦しいね
毒ってどういう意味で使ってるの?

840 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:45:58.84 ID:fwKDGGoo.net
荒らすなよ…

>>833
アメドの時点でダメかも…
アメドは0度以下だと凍って出入りできなくなるから

841 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 09:59:56.08 ID:zBlS0BoQ.net
子供は風邪の子元気な子

842 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 10:14:33.29 ID:ieLlDSSZ.net
うちの子去年2歳だったが、キャンプの前日に必ず熱出してたなぁ

843 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 10:37:31.14 ID:N41fEsln.net
>>840
ファスナーが凍るってこと?

844 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 10:40:03.13 ID:YzL5HKit.net
>>838
二度と一緒に行きたくない? 
同行したことあんのか?

845 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 11:22:35.85 ID:YzL5HKit.net
>>840
荒らすな?
なに言ってんだ!

ファミキャン武器の評価は自分でググれw
こっちはファミキャンで子供の命に関わる問題を論じてんだ!

846 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 12:10:40.29 ID:NTk0JNsx.net
グダグダ言ってないで判断は児相に任せろよ

847 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 13:30:15.75 ID:YzL5HKit.net
>>846
発熱した子を外に連れ出したのが虐待毒親って罵ってんだが?
児童相談所は、子の発熱判断までお任せ役所なのかw

848 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 14:16:08.61 ID:mdtI2Xut.net
無理矢理、子供ひきずりまわしてるとキャンプ嫌いになって
思春期以降いかれなくなるだけだからいいんじゃねw

849 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 14:23:21.54 ID:fwKDGGoo.net
御嶽山では親の趣味に付き合わされた子供も亡くなったよね…

850 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 14:27:57.34 ID:3PmSd5ml.net
>>840
ありがとうございます。
冬はキャンプも登山もしないのでまずはキャンプからと思いご質問させていただきました
テントから見直します
幸い登山で使用する山岳用軽量テントがあるので狭いですがこれのスノーフライを買って冬キャンプしてみます
タープもヘキサですのでスクリーンを買わねばなりません

851 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 14:43:18.36 ID:YzL5HKit.net
>>850
はいはい何でも買ってくださいw
>>849
御嶽登山犠牲の子は趣味でなく信仰な。

852 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 16:53:05.32 ID:mZWFMPep.net
>>847
その虐待かどうかが児相の判断だって言ってるんだよ

853 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 16:54:58.51 ID:bFnaTUNU.net
煽る基地外に構う池沼

854 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 17:05:30.96 ID:YzL5HKit.net
>>852
子のお熱まで計らにゃならん児相って大変なお役目だねw
うちの子は週一で熱を出してるが幼稚園に通わせてる。
お宅の見解ではこれも虐待で毒親なの?

855 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 17:09:29.28 ID:YzL5HKit.net
>>853
法律が絡む難題には割り込めず、息を潜めて中立を装うバカっておたくのこと?
はいはいごくろーさまw

856 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 17:18:15.68 ID:JX9cuKPm.net
yu***camp.naturum.ne.jp

この人か
バカッターみてみたけどこの人ネラーじゃないの?
文体とかみてるとそんな気がした

857 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 17:19:45.76 ID:IbFQ8RJy.net
子供が熱を出してるけど幼稚園に通わす←これ意外と合ってるw
でもキャンプはちょっとねぇ…

858 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 17:21:25.34 ID:uycC2wMt.net
新手のブログ宣伝じゃないよな

859 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 17:21:47.70 ID:JX9cuKPm.net
ID:h3+CxJl5こいつは雑誌にも取り上げてもらえず嫉妬してる私怨な感じだし

ブロガー(笑)

860 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 17:23:09.40 ID:JX9cuKPm.net
>>858
それなら俺も晒すわw

861 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 17:29:31.19 ID:qvX6PACv.net
幼稚園は長くて6時間ぐらいだし保健室もあるしなぁ
今の時期は夜中寒いし風邪引いてるのに気の毒とは思う
どうでもいいけど

862 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 19:21:21.96 ID:YzL5HKit.net
どうでもいいけど。
キャンプ場で発熱した子供を親の虐待と騒ぐw
発熱が、虐待かどうか児相で相談しろw
どっちもどっちw
長生きしてくれw

863 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 19:38:34.60 ID:GpKwRZZU.net
出会いの森キャンプ場に行こうと思うのだけど、何かアドバイスあります?

864 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 19:48:01.09 ID:uycC2wMt.net
>>863
楽しんでね

865 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 20:21:30.04 ID:JX9cuKPm.net
ID:YzL5HKitは本人もしくは取り巻きかなんかか?

もっと頑張れよ

866 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 20:23:37.06 ID:7YbG1M2I.net
他人の子供なんてどうでもいいだろう

867 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 20:26:47.06 ID:7YbG1M2I.net
出会いの森はどんちゃんキャンパーが多いイメージ
夏に行くと川で魚獲りできる
レンタルサイクルが1時間100円だけどボロボロ

868 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 20:36:38.94 ID:GpKwRZZU.net
>>867
ありがとうございます。

869 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 20:36:57.08 ID:qvX6PACv.net
あこ本人じゃん
口調まんまwww

870 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 20:45:28.47 ID:ocYVnUew.net
他人の子供より、自分の息子を心配しろよ…ちゃんと息子は元気か?
しっかりテント張って嫁に息子を慰めて貰え。

871 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 20:59:02.51 ID:GlVwEKWAr
>>865
誰がどう見たって本人だろ
自分じゃバレてないって思ってるみたいだけどね

872 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 21:41:23.11 ID:smnXgpoi.net
きめえ

873 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 21:43:02.10 ID:TDEj8dyS.net
基地外は生き辛そうで大変だな

874 :底名無し沼さん:2014/10/17(金) 22:02:05.26 ID:JfZmf/Jf.net
今週は富士山も初冠雪記録したし、だいぶ寒くなってきたなあ
あと何回行けるか

875 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 07:43:23.58 ID:PUSvMmxG.net
>>869
やはり炎上商法か

876 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 07:48:11.34 ID:e2kZat17.net
ベルモントのチタンの折りたたみハンドルのシェラカップってどう?
いいの?

877 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 08:02:38.23 ID:t5aJQncB.net
>>874
もうファミキャンは終わりでしょ

878 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 09:56:17.57 ID:jcu7kzP4.net
>>876
ファミキャンにシェラカップは要らない。
使いたいならステンレス固定ハンドルの古典的な形の方が趣がある。

879 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 10:05:23.07 ID:2R4P0nQg.net
>>877
まだだ、まだ終わらんよ

880 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 10:09:47.83 ID:xXk580zc.net
>>879
もう疲れたよ、いつになったらキャンプ終わるんだよ!

881 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 11:26:50.59 ID:e2kZat17.net
>>876
なるほどさすがここはベテラン揃い、的確な助言ありがとうございます。

882 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 12:16:11.24 ID:L9PYyTow.net
やっぱシェラクラブのやつがいちばん好き

883 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 12:38:06.32 ID:e2kZat17.net
>>882
やっぱシェラですか。ステン固定がいいという異見もあるし、ベテランさんの助言なんで迷っちゃう。

884 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 12:47:09.78 ID:gTPXV3KV.net
アレ………w

885 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 14:45:15.05 ID:CfYxOaa4.net
>>883
ソロならいいと思うけど
家族みんなシェラカップは…
ビーパル読み過ぎ。

886 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 15:33:14.16 ID:e2kZat17.net
ご意見ありがとうございます。やっぱ決断は自分でやるしかないですね。

887 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 17:17:11.20 ID:e2kZat17.net
>>885
ビーパルって、なに?
そういうクラスの初心者ですので、さっそくググりました。
今月の特集は「オトナのキャンプは夜が本番!」だそうです!
「夜が本番!」なんて、恥ずかしくって夫には言えませんがドキドキです。
明日、ローソンで立ち読みしてみます。

888 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 18:25:21.12 ID:JAaf2x8V.net
シエラ持ってファミキャンしてる人ってみなブロガーだと思ってたけど違うの?

889 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 18:30:22.41 ID:C/sCWcNc.net
>>888
だいたいあっている

890 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 19:59:01.18 ID:C/sCWcNc.net
>>887
おっさん暇なん?

891 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 20:06:58.15 ID:Z8nH+nIV.net
>>887
今回の号はおそらくもう売ってません
妖怪ウォッチコラボだったので。
普段買わない俺が子供の為に買った位だからもう無いよ

892 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 20:55:10.59 ID:C/sCWcNc.net
にゃはーん

893 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 20:59:52.49 ID:W1lvm6/e.net
ID表示になってから一層構ってちゃんが増えた気がする

894 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 21:13:18.31 ID:LqnuDPP5.net
炎上商法の人、今日はこないの?

895 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 21:15:37.60 ID:C/sCWcNc.net
>>894

読んだ(&#3665;′&#7447;&#8245;&#3665;)?

896 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 21:16:48.22 ID:C/sCWcNc.net
びっくりするくらい文字化けた…ごめん…

897 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 08:08:38.88 ID:omgEwLAn.net
ファミキャンは春まで終わりだよな…

嫁がまず拒否するもんな…息子は行きたいみたい…

898 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 08:44:10.92 ID:43d64FYY.net
うーん













どう見てもアレだな

899 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 08:56:01.50 ID:9ofUOL+E.net
私怨はどうした?
炎上商法か?

キャンプいっててレスなくなったのか?

900 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 09:21:29.62 ID:ZIosZWLv.net
勢いで来週キャンプ場予約したったw
防寒用具色々考えなきゃ

901 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 09:39:24.00 ID:omgEwLAn.net
投資するよ

902 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 09:41:55.18 ID:r40rjmqp.net
>>899
これほど清々しいまでの炎上商法は最近なかった

903 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 10:45:20.79 ID:omgEwLAn.net
またきちょまんが

904 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 12:39:31.79 ID:Npx1uqBO.net
シアトルスポーツの40イエローだけど、米アマで7月にポチってたのが昨日発送なった
国内アマでたまにある納期待ち→強制キャンセルかも?と思ってたが、あるとこにはあるんだな
オクのボッタクリを買わなくて良かった

905 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 12:41:59.62 ID:thpkI6XZ.net
なにかわからんが良かったな

906 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 13:16:42.17 ID:n+GQeaB0.net
次スレ

ファミキャン総合108
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1410956347/

907 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 15:23:24.79 ID:TaYgJN+/.net
>>905
ソフトクーラーの模様

908 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 17:03:03.26 ID:Npx1uqBO.net
そうです
ソフトクーラーです
つうか、シアトルスポーツと言えばフロストパック(ソフトクーラー)はかなり有名なんですけど

909 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 17:13:51.40 ID:OykwKOOF.net
イエローが大人気だな
何ヶ月も待つぐらいなら国内で8000円で買える青でいいじゃん

910 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 17:18:09.60 ID:cECfrnIM.net
ソフトクーラーをファミキャンスレで語ろうとする奴は信用ならん
あれはピクニックとか花火大会とかプチイベント用だ

911 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 17:35:58.25 ID:Bt82Fvzv.net
いいじゃねぇか、本人御満悦なんだから。良かったなっていっとけ

912 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 17:53:30.74 ID:mtLIBo6W.net
>>910
ウチは結構キャンプにも使うけどなあ
道中のスーパーで買い物するときもそのまま持ち込めたりするし
ただそれだけだと足りないのは間違いないが

913 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 17:58:45.66 ID:5Rj32c6w.net
行き 2箱以上持込み
帰り 空になる箱出現

折りたためるクーラーがあった方が捗るよ

914 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 18:09:34.17 ID:sawL67ft.net
ハードや発泡も使ったけど、一泊ならソフトクーラーで十分だった
。そのまま使うと外側結露する位冷気が伝わり逃げるので断熱材として梱包材仕込んでる。
帰宅後片付け終わってからもビールが冷えてるから充分。

915 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 18:20:46.65 ID:omgEwLAn.net
夏はハードだけど荷物が多くなるこれからはソフトが捗るよね

916 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 18:33:20.15 ID:dKiKqjM9.net
そうそう捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る・・・どーゆー意味?

917 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 18:35:21.77 ID:dKiKqjM9.net
そうそう捗る。
捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る
って捗る・・・どーゆー読みでどーゆう意味?

918 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 18:38:11.12 ID:dKiKqjM9.net
そうそう捗る。
捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る
捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る
捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る
捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る
捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る
捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る
捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る
捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る捗る
捗るって?・・・どーゆー読みでどーゆう意味?

919 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 18:41:41.14 ID:dKiKqjM9.net
負けましたと 言え負けましたと 言え負けましたと 言え
負けましたと 言え負けましたと 言え負けましたと 言え
負けましたと 言え負けましたと 言え負けましたと 言え
負けましたと 言え負けましたと 言え負けましたと 言え
負けましたと 言え負けましたと 言え負けましたと 言え
負けましたと 言え負けましたと 言え負けましたと 言え
負けましたと 言え負けましたと 言え負けましたと 言え
負けましたと 言え負けましたと 言え負けましたと 言え
負けましたと 言え負けましたと 言え負けましたと 言え
負けましたと 言え負けましたと 言え負けましたと 言え
負けましたと 言え負けましたと 言え鍋常!

920 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 18:44:11.66 ID:dKiKqjM9.net
鍋常!
きょうはここまでにしといたる
きょうはここまでにしといたる
きょうはここまでにしといたる
きょうはここまでにしといたる
きょうはここまでにしといたる
きょうはここまでにしといたる

921 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 18:50:19.24 ID:omgEwLAn.net
基地外こあい;_;

922 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 19:07:47.45 ID:mtLIBo6W.net
>>914
梱包材ってどんなの?スーパーのビニルとか?

923 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 20:20:08.54 ID:0a2RJe6u.net
>>922
なんでも良いんだけど、俺はホムセンとかで売ってる梱包用の柔軟な白いシート、仕事で使ってるから余ってたので。
子供用のウレタンクッションのパズルマットなんか楽だよ
大きなダイソーに行けば素材はたくさんあるよ。
切って底部に敷くだけでも外側結露激減したよ
畳んだ際も一緒に畳める。
底部をちょいとバスタブ型にすると尚良い

924 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 20:24:20.21 ID:omgEwLAn.net
俺はミズノのソフト使っているが、シアトルスポーツはそんなにいいの?

925 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 20:31:57.04 ID:mtLIBo6W.net
>>923
なるほど、イメージ出来たわ
ありがとう、参考にさせてもらいます

926 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 21:49:14.16 ID:TCRQtEpH.net
病み上がりだったけど熱出なかったしw
虐待呼ばわりした奴特定すっからな!

927 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 22:46:02.23 ID:thpkI6XZ.net
>>924
保冷力はソフトならどれも変わんないよ

928 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 03:42:58.09 ID:CAu3wXPy.net
>>926
本人降臨キタ━(゚∀゚)━?

929 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 07:40:27.75 ID:ssn37VPg.net
>>926
やっぱり本人だった
突然切れ始めるからどう見ても本人だって分かるけど
他の奴を特定する前に自分が特定されちゃったね

930 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 07:51:15.62 ID:LhprZ4Of.net
2chで愚痴る奴も痛いが
それを気にして特定してやるとかいう奴も痛いなぁ

931 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 08:26:23.90 ID:t/hpBIW8.net
久し振りにここのレスに対して特定するとか見たけど
最近では特定できるようになったのか?

932 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 08:33:21.78 ID:VCYhsvPB.net
できるよ
おまえ、>>828だろ
あーあ、やっちゃったね

933 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 08:53:32.07 ID:QPmeGs6V.net
>>931
少なくとも>>926は特定されてる

934 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 09:30:19.94 ID:x4aiGEzj.net
一昨日はシエラ310で日本酒を、420で大鍋からチビチビ鍋の具をよそって
共に炭火の上でのんびりまったり

935 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 10:24:27.90 ID:LNiFu2vf.net
>>933
本当に本人かどうか確認できてないじゃん

936 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 10:48:59.11 ID:E8rC91c4.net
川・海遊びは終了だし、そろそろ虫もいなくなるし、
そろそろキャンプでやる遊びが限定されてくるなぁ。
まぁ何だって何かしら子供は遊びを見つけ出すんだけど。

937 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 10:57:05.09 ID:qOdo1wR2.net
>>936
松ぼっくりとか落ち葉拾って燃やす
秋はひたすら火遊びやってるわ
燃え方とか燃えるときのにおいが違うから
面白いらしい

938 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 11:06:17.85 ID:HDMZZlDr.net
焚き火の火の粉で服に穴あくの嫌

939 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 11:10:14.08 ID:NbOpj1kd.net
穴があいても良い服着てればよいじゃん
化繊じゃない限りそんな簡単に穴開かんよ
逆に化繊だと燃え移った時怖いけど

940 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 11:19:49.97 ID:HDMZZlDr.net
そうか、焚き火用の服を着ればいいのか
今年はユニクロのダウンを買おう

941 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 14:29:51.10 ID:VxkjIMNs.net
ウニクロはペットボトル再生だから、ちょア火ネ
おれらは消防出動服をやおふくで買って身もキャンプ場もまもってる

942 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 14:35:52.97 ID:MP2doGOe.net
夜間、0から-5度くらいになるところでキャンプしてますけど、電源つきサイトで小さなセラミックファンヒーター使用で、アメドでやってます。
ヒーターはテント内が結露しないのでおすすめです。
ただし、シュラフなどが密着しないように用心が必要です。
シュラフはナンガオーロラ450で十分過ぎですが、#3とフリースインナーシーツもいます。
装備の結露凍結防止にスクリーンタープは必須です。
フジカは持ってます。
って遅かったかしら?

943 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:01:40.18 ID:FvlVKkqP.net
初心者ファミキャンパーの為にテンプレ、定番商品教えてください。

一応、前スレの154を参考にしようと思っています。

154 名前:底名無し沼さん [sage] :2014/05/29(木) 23:12:53.17 ID:uQwcymyc
>>129
初心者なら、
テントは、アメドかコールマンタフワイド。無難だよ。グランドシートはロゴス。

タープは、何でもいいけど、コールマンのポールがクロスのやつは要らない。

シュラフは、キャプテンスタッグの1200円位の物。寒い時は二枚重ねやホットカーペットで対応。

ランタンは、ガスのノーススター。

ペグはエリステ。ハンマーはホムセン。
シェラカップは、DAISO。

コンロはイワタニの風に強いカセットコンロ。シングルバーナーもイワタニ。ツーバーナーは不要かな、奥様の料理の腕次第。

必ず百均でキャンプ用品の代用品探しなよ。

異論は認める。

944 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:12:14.35 ID://Q9BDDT.net
シェラカップなんて持ってねえ

945 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:27:04.27 ID:gdvQ+kQH.net
何処までの初心者相手に対するのか分からないけど
家庭用で代用出来る物は代用するべき
寝具関係は特に
100均に代用品は無い!あるのは使い捨て焼き網と紙皿・コップ程度
タープはD2タープw
ランタンはLEDジェントス777でしょ
こんろはカセットコンロで風防はキッチン用アルミシート囲い100均
シェラカップは趣向品&贅沢品ずら
ペグは場所によるから何でもいいんじゃな?それも経験
エリステも持ってるけどカラーはいらない

946 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:28:50.03 ID:HNDULkBS.net
>>943
素晴らしい。

947 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:39:47.02 ID:8ekwW9cB.net
>>943
・270×270のドーム型テント
・銀マット
・封筒型寝袋
・折り畳み式椅子、テーブル
・ホワイトガソリンのバーナー、ランタン
・バーベキュー台
・シェラカップ

948 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:41:27.55 ID:8ekwW9cB.net
>>947
あ、忘れてた
・ヘキサウイング型タープ

949 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:49:43.48 ID:FvlVKkqP.net
>>945-948
ありがとうございます。
私、自身ほぼ初心者でかなり気になる話なので、話題が減りそうなこの時期にある程度まとめてしまえば、本格的なシーズンインの頃には無駄な質問が減るかなと思いました。
想定としては夫婦と子供2人ですかね。
環境は暖かい頃、天気の悪い日は中止で。
先輩方の貴重なご意見お待ちしております。

950 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:57:13.13 ID:HNDULkBS.net
>>949
下手な食器より100均のシェラ沢山の方が使える。
ファミキャンが1年以上続きそうなら
テントはレンタル若しくは安いの買った後、
自分が一番欲しい良いテント購入をお勧めします。

951 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 16:07:22.82 ID:+2Ikw2us.net
>>947
四つ目までは同意
バーナーはカセットガスコンロ
ランタンはジェントス
食器はは紙皿と割り箸
タープはカンタンタープ

952 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 16:42:13.36 ID:aONKKrJ6.net
-6度ぐらいのところでのおすすめ
シュラフありますか?
予算は5000円ぐらいでお願いします

953 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 16:42:45.67 ID:A4x7fAR8.net
百均に、国産品のステンレス皿やボウルもあるよ。中国製と間違えない様に。

954 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 16:44:59.97 ID:8MROrLZV.net
>>952
暖房前提でこれ。
ちょっと予算オーバーだが。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0078S58EU/ref=mp_s_a_1_1?qid=1413791028&sr=8-1&pi=SY200_QL40

955 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 17:10:59.87 ID:aONKKrJ6.net
>>954
ありがとうございます良さそうですね
ちなみにテント内はハロゲンヒーターと
ホットカーペットを使う予定なんですが
他に暖房器具でおすすめもあったら
教えてくいただけないでしょうか?

956 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 17:14:56.16 ID:0ENP1BNM.net
しちりん

957 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 17:34:06.60 ID:x4aiGEzj.net
ホットカーペットとハロゲンヒーターがあれば十分でしょ
あとはコタツぐらい?  少しぐらい季節季節の寒さを味わう方がいいと思うよ
でなければコテージとかログハウス借りた方が良いじゃん

958 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 18:12:20.06 ID:cbhuqj0z.net
ホットカーペットとハロゲンの代替案聞いてんだろボケが

959 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 18:13:39.64 ID:cbhuqj0z.net
テント内にこたつ置いて寝る位なら
家で寝るわボケが

960 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 18:20:35.25 ID:320Y2NC+.net
ハロゲンヒーターはファンついていないよね?ファンや扇風機で空気を回すのをオススメ!

あるいはハロゲンヒーターの代わりにセラミックファンヒーターとか。

夜寝るまで暖かくないと楽しくないので暖かい恰好してね!

961 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 19:52:06.74 ID:x4aiGEzj.net
あぁ、サーキュレーターみたいのはあった方がいいかもね 夏でも使えるし

962 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:05:55.81 ID:1uj47MkD.net
>>955
マジに湯たんぽオススメ
舐めたらいかんよアレは
朝までぬくぬくですわ

963 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:09:10.86 ID:x4aiGEzj.net
いやー湯たんぽウチも持ってってるけど、電源サイトでホットカーペットあれば無意味だよw

964 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:09:15.44 ID:V2o8px5D.net
ホッカイロシュラフの中に何個か放り込んどきゃおk

965 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:13:39.78 ID:gdvQ+kQH.net
>>955
ハロゲンヒーターはやめとけ
しかもテントだろ?
寝相の悪い子供もいるんだろ?
あとは分かるな?
セラミックファンヒーターか布団乾燥機にしとけ
五月蠅くて眠れないけど

966 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:19:26.74 ID:ejvk4pnv.net
セラミックファンヒーター、安全装置あるからおすすめです。
しつこくてすみません。

967 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:19:56.72 ID:1uj47MkD.net
>>963
そりゃそうよwウチも電源サイトの時はホカペでぬくぬくするわ
でもこの時期にそうじゃないサイトに行くときは十分効果あるよ

968 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:34:03.99 ID:x4aiGEzj.net
>>967
でもぉ・・・   今、電源サイトの話しだし・・・

969 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:34:43.27 ID:320Y2NC+.net
ここまで電気毛布なし

970 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:36:58.13 ID:1uj47MkD.net
>>968
あ、失礼しました…

971 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:40:37.23 ID:HQQmlF75.net
冬キャン行ったことないけど、普段エアマットで寝てるのですが、ホットカーペット使う場合はエアマットの下?上?

972 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:49:39.15 ID:jf15gqLU.net
>>971
うちは夏場はエアマット使うが、冬にホットカーペット使うときはエアマットは使わないな

973 :938:2014/10/20(月) 20:54:36.97 ID:XnLTtHpk.net
・ファミキャンなんだから間違ってもGOOUTという雑誌は見るな
・家庭用で代用出来る物は代用するべき
・テントは、アメドかコールマンタフワイド。無難だよ。
270×270のドーム型テント
テントはレンタル若しくは安いの買った後、
自分が一番欲しい良いテント購入をお勧めします
・グランドシートはロゴス。
・タープは、何でもいいけど、コールマンのポールがクロスのやつは要らない。
D2タープ、カンタンタープ
ヘキサウイング型タープ
・シュラフは、キャプテンスタッグの1200円位の物。寒い時は二枚重ねやホットカーペットで対応。
シュラフだけは今買える一番高いものを買う。これ鉄則。
・折り畳み式椅子、テーブル
・ランタンは、ガスのノーススター。
LEDジェント
・ペグはエリステ。ハンマーはホムセン。
・シェラカップは、DAISO。
下手な食器より100均のシェラ沢山の方が使える
食器は紙皿と割り箸
・コンロはイワタニの風に強いカセットコンロ。シングルバーナーもイワタニ。ツーバーナーは不要かな、奥様の料理の腕次第。
風防はキッチン用アルミシート囲い
・100均必ず百均でキャンプ用品の代用品探しなよ。
100均に代用品は無い!あるのは使い捨て焼き網と紙皿・コップ程度

異論は認める。

974 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:55:07.53 ID:gdvQ+kQH.net
>>969
電気毛布って消費電力抑えるためだから電源サイトではホットカーペットの方が重宝する
電気毛布は車中泊とかキャンピングカーかな

>>971
下に敷くんだよ
エアーマットやベッドの内部空気が全体的に暖かくなってぬくぬく
どっちでもいいけどさ低温やけど防止にはなるべ

975 :938:2014/10/20(月) 20:57:00.09 ID:XnLTtHpk.net
とりあえず前スレとの意見わジャンル毎にまとめてみました。
見にくくてすみません。

タープとシュラフの意見が分かれてますね。
あとやっぱりツールームテントはなしですかね?

976 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:57:42.80 ID:gdvQ+kQH.net
>>973
なんか分かんないけどそのまとめワロスw
支離滅裂w

977 :938:2014/10/20(月) 21:00:47.17 ID:XnLTtHpk.net
>>976
とりあえず色々な意見を取り入れる意味で
あまりに高価過ぎる物などを抜き
羅列してしまいました
すみません

978 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 21:01:11.26 ID:bh8Rfv1L.net
コンロをイワタニお薦めでランタンがノース?ならユニのランタンなら燃料統一になるんじゃね

979 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 21:01:31.43 ID:gdvQ+kQH.net
あと連投でスマンが
ファミキャン総合108消費は反対です
あの気持ち悪い嵐が自爆して建てた間違いスレ(107)が発祥で
それをまた建てているから

本スレは実質「総合10」
次スレは「総合11」で

今晩中に次スレ誘導必要だろうから
>>980踏んだ人でよろ〜
自分これから夜勤なんで〜

980 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 21:33:08.26 ID:LNiFu2vf.net
>>978
ユニフレームのガスランタン使用5回で詰まったよ
修理も有料だったし
ランタンは頑丈なコールマンをおすすめする
カセットガス使いたいならSOTOのバーナーとランタンがおすすめ
俺は見た目でユニフレーム選んで失敗した

981 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 21:38:20.03 ID:smvvjk3N.net
なんかやなやつ。

982 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 21:44:04.11 ID:HNDULkBS.net
>>973
一行目が完璧

983 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 22:05:58.21 ID:AnlO6C3+.net
たてるよ

984 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 22:25:29.42 ID:D1If7As9.net
>>973
GOOUTは前に俺が書いた
拾ってくれてうれしい

985 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 22:35:32.07 ID:MSrRwG8G.net
ペトロマックスじゃろ

986 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 22:55:42.60 ID:9Y9XaNPf.net
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1410956347/

987 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 23:03:00.66 ID:r+TAiD/1.net
質問なんですが、コールマンのポールがクロスになったタープはどうしてダメなんですか?

988 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 23:12:03.01 ID:M7NuTCDH.net
かっこ悪いから

989 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 23:41:55.55 ID:+LPMK2DU.net
>>986
隔離スレに誘導するなおばちゃん

990 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 23:51:42.51 ID:36Pcp+rr.net
>>987
タープの設営が楽とあるけど、
普通のタープでも動画みたりしてやってみたら簡単に設営出来るからね。

設営未経験の初心者を騙す高価な品。

991 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 00:10:02.90 ID:Jbrv3qog.net
ありがとうございます。
極端に性能が悪いということではなく、必要のないスペックのせいで価格が高いということなんですね。
MDX購入を考えてましたが、おすすめはなんでしょう。

992 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 00:54:37.48 ID:lniChyoh.net
デザインと値段で決めなよ。

関東でよくある8×8メートル以下四方区画サイトに行くならコンパクトサイズに。

関西なら10×10メートル四方区画サイトが多いから、好きなのにしなよ。

宴会好きならヘキサではなくレクタに。

火の粉で穴が開いたりするよ。
色が薄いのは、遮光性能が低くて日陰が薄い。

993 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 02:38:04.17 ID:GLEUJbn3.net
>>987
多分、メッシュタープの事だと思う

994 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 05:53:23.64 ID:v9wS63fY.net
ユニのランタン使って3年目。年間15〜20泊だけど全然壊れないけど不良品だったんじゃないのw

995 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 06:02:43.99 ID:oRXLFFup.net
>>993
いや、普通のタープで通常ポール一本の所を二本で立てるやつ。
俺もあれはただのボッタくりだと思うから無しだね!

996 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 06:23:52.15 ID:orzR04yT.net
>>991
貧乏人のひがみに乗せられるなよ

MDXはいいタープだよ
メインポールは一本のロープで立てれるし、幅を調整することで高さを自由に変えれるし
ちょっと高いけど買おうと思ってるなら悪くない

997 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 06:51:22.61 ID:6ZuRJ5KP.net
なるほどねぇ〜

998 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 06:58:53.35 ID:kkcAG1g/.net
>>996
なるほど、そういうメリットもあるんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

999 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 07:37:57.61 ID:bC9ZhMEb.net
おいおい、騙されるなよ。

キャンプ経験者なら、買わない。買い換えない。
メインポールで高さを変えて何するんだよ。まずはサイドの角度で風雨に対応するだろ。
あの幕の薄さ、色目、日射しを遮らないぞ。

1000 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 07:45:19.63 ID:wjNb6Bpv.net
MDXタープだが
ポールの高さは、だいたい結局いつもの高さで固定になるし
普通のタープでも1節抜くとか、ロゴスの高さ調整ポール使えば高さ調節できるし

遮光性あんまり高くないから真夏の日差しには微妙だし
この値段ならもうちょっと奮発して1ランク上のタープ買ったほうが

っていう見方もある

1001 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 07:47:49.20 ID:gKaPhNrc.net
てことはバットウイングが最強?

1002 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 07:48:18.36 ID:kqQeoPUW.net
タープもポールもいくつあっても問題無し
持ってないならカタッパシから買えばいいじゃない。

1003 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 07:54:14.99 ID:wjNb6Bpv.net
>>1001
デザインと色の好き嫌いがあるし
黒を内側にするとタープ内暗いし、虫が寄ってくる(気がする)し
シーム処理がめんどくさいし
長時間の豪雨だと浸水するし

まぁ俺は愛用してるけど

>>1002
それを分かってくれる人と、くれない人がいてだな・・

1004 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 08:10:15.12 ID:bC9ZhMEb.net
前スレ154は、初心者に相談され慣れてるな。
もう少し詳しく説明を書いてやれよ。

1005 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 08:39:57.74 ID:7ksH4132.net
はい、おはりました。次スレへどうぞ。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1407205036/l50

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200