2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山の日 1年目

1 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 01:04:45.31 ID:qFrUxx49.net
ついに2016年8月11日から山の日施行!

山の日があるなんてJAPAN凄いじゃないか
登山家なら、なんで8月11日が山の日なのか言えるようにしておかないと恥ずかしいよな

2 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 01:16:58.36 ID:uRHBiZ9V.net
早漏すぎんだろ。来年出直してこい

3 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 01:30:46.26 ID:bguOQ23i.net
なんで、8月11日なんだw

この日に山を登るってのは、かなーり暑いから標高が高くなきゃ厳しいんだよな。
そうなると、2000m級以上は欲しい。

多くの人が「山の日」に実際にこの基準の山に登ると、やたらと混むんじゃないの?

4 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 02:38:37.95 ID:P/lg030A.net
>>3
それ来年から答えられなかったら、登山家失格だからw

5 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 03:00:08.62 ID:bguOQ23i.net
そういう問題提起じゃないだろw

6 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 15:29:12.75 ID:s56OZX7jB
8月11日 山の日 いいね!

7 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 19:39:36.60 ID:aYwpIRO7.net
真夏に谷川岳いったら、暑くて焦げそうだった。2000mじゃ駄目だと学習した。

8 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 20:08:37.03 ID:O22+jAPM.net
7ゲットなら心願成就ッ!

9 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 21:04:48.44 ID:5aSVrVao.net
真夏に3000mでも真っ黒に日焼けするで

10 :底名無し沼さん:2015/08/21(金) 03:36:48.77 ID:6cXefGro.net
山の日とかテンション高まるw
最高の名前だな!

11 :底名無し沼さん:2015/08/21(金) 19:20:59.48 ID:dHAROdQ8.net
8月に低山登って熱中症になる奴が続出するんですね

12 :底名無し沼さん:2015/08/21(金) 20:34:10.90 ID:G4RsDO7i.net
来年になったら山の事故増えるのかな?

13 :底名無し沼さん:2015/08/22(土) 12:07:30.31 ID:XDQ2DnRR.net
避暑地に別荘持っている人の基準で8月11日

14 :底名無し沼さん:2015/08/23(日) 11:47:04.14 ID:JtLSQRG1.net
山をやる日

15 :底名無し沼さん:2015/08/23(日) 11:48:55.58 ID:fVljaUeS.net
来年の8/11に向けてそろそろ準備するか

16 :底名無し沼さん:2015/08/23(日) 11:51:39.74 ID:JtLSQRG1.net
山を「やれ」

17 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 20:25:00.28 ID:20zgpdbn.net
山の日に高尾山登る人いるんだろうな〜。(ガマン大会)

18 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 00:07:41.95 ID:lZHE8rBd.net
山イコール登山と連想するのは、どちらかというと山を非日常空間としている都市住まいの人なんじゃないかな

山間部の人にとって山は、単に誰かの所有する「土地」以外のなんでもないし、山へ行くと言えば、自分の所有する山での枝打ちや間引きなどの山仕事、山菜採りが普通

「山の日」って、山をレジャー目線で見る日なの?

19 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 00:54:20.38 ID:Za2LU1PD.net
なんで休日に枝打ちや間伐するんだよw

山菜たって、夏は少ないだろ?オレの地区だとウワバミソウぐらいしかないなあ。

20 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:26:18.74 ID:dNLk3Tf3.net
「登山の日」じゃなくて「山の日」なんだね

21 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 09:35:08.21 ID:m70n+wuB.net
>>20
海水浴の日じゃなくて海の日だからね

22 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 09:41:10.89 ID:lQFzSoX5.net
>>20
海の日が釣りも海水浴も海岸ドライブも潮干狩りもヨットもなにもかも含めてのものだから
山の日も山登りだけのものではない

23 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 18:35:29.47 ID:RdDFb31x.net
>>22
つまり釣の日は2回もあってお得だな

24 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 16:58:48.00 ID:SgWRUK7iX
川の日はいつなんだ?

25 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:01:50.13 ID:iIFGEK/nx
川の日
池の日
湖の日
沼の日

26 :底名無し沼さん:2015/11/25(水) 07:55:32.25 ID:YE5zXhgi.net
低山に行ったら死にそうな日だな

27 :底名無し沼さん:2015/11/25(水) 08:10:00.49 ID:BVlHd5wD.net
>>22
そこであげた海関係は、みんな海に行ってるね。
山に行くということは、全て「登る」になると思うんだが。

まあ、山の日は、山形県、山梨県、岡山県、そして山口県のための日なんだけどな。

28 :底名無し沼さん:2016/05/31(火) 14:56:53.11 ID:gvmbig0T.net
山の日の日

29 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 17:40:26.58 ID:i83x778s.net
白馬岳で鼻の皮がむけました

30 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 23:17:19.90 ID:YKZsc193.net
なぜ真夏に設定したんだ
秋にすれば良かったのに

31 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 00:44:47.78 ID:uPO7al6N.net
8月に欲しかったの

32 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 19:04:07.24 ID:AWfyJXPm.net
真夏に山の日とかバカ杉だろ?
無理にイベント開いて初心者が熱中症でバタバタ倒れるのが目に見える。
責任者だせ!

33 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 20:47:48.35 ID:3nvmHEnY.net
日航機墜落日の前日になんてしやがって。将来的にはハッピーマンデーにするらしいが、
6月にしてとけっつうの。

34 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 16:36:18.13 ID:WZe9Q+ol.net
明日は山の日

35 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 17:02:11.34 ID:mwq77M0l.net
大朝日行く予定だが暑さヤバそうだな

36 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 07:55:18.06 ID:LyMJ7aLC.net
俺のケータイのカレンダー山の日が祝日になってなかった

37 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 00:22:57.36 ID:TYR47s1j.net
安倍政治が悪い

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200