2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part84

1 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 11:11:49.75 ID:/qWyOqhD.net
http://www.montbell.jp/

前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part83 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1438224122/

2 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 11:36:09.53 ID:ZoWHG8aH.net
1乙

3 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 11:45:22.21 ID:O/ljO/hf.net
2乙

4 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 12:32:25.53 ID:O91Xpti2.net
>>1
これでも聴いて癒されなよ。

(´・ω・`)つ□ ←カナダの自然派レーベル、ソリチューズのCD

5 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 13:52:10.16 ID:QKjFpVB3.net
新作のアルパインパンツってエッジガードの生地が1200デニールって半端なくスペックアップしているのな。
しかもピットジップみたいなのも加わりつつ軽くなってるって、どういうことなんだろう?

6 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 14:08:44.16 ID:YFFK73i9.net
モンベルが日本のメーカーだって知らなかった

7 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 14:13:43.70 ID:IyI9iex1.net
>>6
創業40年でござる
中抜き業者がいないので適正価格でお買い上げ頂けますお

8 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 14:14:25.09 ID:smXZ4x1s.net
グローブにmont-bellの菱型がでっかく付いた…。mont-bellの文字だけでいいのに。

9 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 14:19:49.04 ID:4CO93QhS.net
気に入ったデザインが出たらすぐに買ったほうがいいね
次のデザインで改悪されて恥ずかしくなる事が多い

10 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 14:38:15.96 ID:0vrUTbO4.net
>>8
いや、菱形だけの方がいいだろ

11 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 14:50:17.08 ID:BYGvkaXG.net
BDみたいだしなw

12 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 14:53:30.10 ID:sVNfCJUC.net
武田菱かと思った

13 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 15:11:22.45 ID:RJPXJOPZ.net
今「菱」と言ったら、分裂で騒動になっているかの組織でしょ

14 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 15:39:47.04 ID:W/N/4WRf.net
>>5
サイドフルオープンじゃなくなっちゃったのな。
使い物にならんわ…

15 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 15:39:50.28 ID:bhdAYfAt.net
菱が割れた!ってやつかw
抗争が始まるぜ。

16 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 15:47:20.33 ID:B45tCKoM.net
俺はモンベルよりスノーピークの方が海外メーカーのイメージあったわw

17 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 16:03:44.70 ID:ZoWHG8aH.net
アルパインパンツに青でたな
ゴアproで27,400円はさすがモンベル
今のパンツがボロボロになったらこれ買うぞ

18 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 16:07:38.42 ID:mY6riRzG.net
ショートパンツにノマドってのがあるけどあれいいの?
持ってる人いたら感想教えて欲しい

19 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 16:08:22.26 ID:BYGvkaXG.net
社会ノマド

20 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 16:19:47.64 ID:kqYJECad.net
モンベルと農機具屋さんのクボタがコラボレーションしてるけど、モンベル単体の製品より丈夫なの?

21 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 16:22:08.16 ID:R4x8Sbw3.net
まあ丈夫だと思うよ

22 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 16:26:08.33 ID:W/N/4WRf.net
>>17
やめとけってw

23 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 16:54:25.71 ID:bzZu0PV9.net
モンベルクラブに入会した

このトートバッグ?をくれるらしい
http://club.montbell.jp/common/system/user/infomation/images/detailimg_06_0348_006.jpg

24 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 16:58:43.82 ID:mrMXxs67.net
>>23
俺も入会した2色から選んでもらえたぞ

25 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 17:00:55.23 ID:oaqc03yP.net
モンベル会員って3万以上買うなら入った方がお得だけど、入った時点で有料カタログ3冊1500円分とトートバッグとピンバッジくれるからその時点で得だな
どんな商品も1点で送料無料なのが一番でかいか

26 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 17:44:28.80 ID:ISHmvdHA.net
>>23
まったく欲しくないしいらないけど
いいなー

27 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 18:32:16.99 ID:bzZu0PV9.net
>>24
3色ではなく?
>>25
確かに
>>26
会員は500円で買えるそうだし、まずまずかな

28 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 18:52:41.69 ID:R4x8Sbw3.net
福袋送ってくれるのが最大のメリット

29 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 19:02:15.56 ID:tmJ+XbGN.net
福袋はしょうもない小銭入れとか凹んだ水筒とか入ってて散々だったから二度と買わないと決めた

30 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 19:27:56.80 ID:F25WsDQM.net
福袋って正月にやるの?

31 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 19:29:35.66 ID:ARW+1AXi.net
>>13
>>15
お前らマジで消されるぞ

32 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 19:54:04.74 ID:QKjFpVB3.net
>>14
マジか!
サイドフルオープンじゃないのは駄目だな。

33 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 20:10:25.48 ID:33H6FBbz.net
トートバック良さげだな
耐久性があるんなら買っちゃおうかな

34 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 20:42:39.70 ID:n3SzVrDF.net
夏山で夜間の星景撮影時に寒かったのでダウンを購入しようと思うのですが、スペリオダウンパーカってどうでしょうか?

35 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 21:16:45.56 ID:IyI9iex1.net
>>34
十分暖かい
身頃がタイトな作りなのでそこは注意
新旧モデルで比較すると、、
スペリオダウンパーカMen's M 胸囲108.5 裾囲107.5
UL.ダウンガイドパーカMen's M 胸囲 112.0 裾囲112.0

36 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 22:15:42.87 ID:im0q1q5g.net
ウィンドストッパートレッキンググローブとクリマバリアグローブ
どっちの方が暖かく、防風性能が高いんだ?

37 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 22:46:25.84 ID:0amVvDin.net
モンベルのグローブって、何故ゴアじゃないの?

38 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 22:47:57.88 ID:FLFl6K6t.net
他のメーカーってゴア標準だっけ?

39 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 22:56:55.47 ID:0amVvDin.net
4シーズン通して、ゴアのラインナップが一つもない。不思議。

40 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 23:03:48.23 ID:BHZzMJqU.net
スノボメーカーのグローブ使ってる俺勝ち組

41 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 23:33:17.34 ID:/4n9iZkK.net
>>1
スレ立ておつ

42 :底名無し沼さん:2015/08/28(金) 23:37:11.25 ID:k6Zn5p2K.net
WEBのセールって店より高い気がするんだけど気のせいか?
計算すると10%しか安くなってないよな
モンベルショップだとあちらこちらに30%オフの物が置いてある

43 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 00:11:46.76 ID:TQNsDtE7.net
防水ソフトシェルってのがあるけど、あれって単に雨具の裏地を起毛しただけだよな?

44 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 00:15:11.89 ID:h73evojh.net
であるな

45 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 04:46:34.15 ID:aDkPxx3L.net
ストクルって新旧どっちがおすすめ?

46 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 05:00:37.57 ID:MBMp8VLs.net
>>32
ライトアルパインパンツがサイドフルオープンなので、
どうしてもモンベル!という人ならしょうがないそちらをどうぞw

47 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 05:03:58.68 ID:jP2f5O65.net
>>13
まさか、企業舎弟?関西だし。

48 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 07:39:34.43 ID:smLdt4mM.net
わしゃ辰野組のもんじゃがよ、もちろん看板は菱よ、でな親父がオカリナ吹いてな、山の上で抹茶飲めちゅうんじゃ。

49 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 09:00:31.91 ID:/SWY/lHu.net
>>32
フルオープンて必要ですか?

50 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 10:09:35.96 ID:EdgALtT5.net
>>45


51 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 10:39:33.94 ID:GsrUjNko.net
>>50
何故なの〜?

52 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 10:57:36.08 ID:Y/zOctgJ.net
着てみたら分かる

53 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 11:11:07.14 ID:Gb6rnh8q.net
なんで群馬にストア無いの?群馬県にも直営店作って!栃木にはあるのに!

54 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 11:19:12.50 ID:SDaoqSac.net
ヤマノ麓に作ってくれるんじゃないの?

大山の麓にあったときはびっくりした。

55 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 12:01:53.42 ID:d3YAK8Tl.net
モンベルって たしか株式上場してないよね?

大きな店舗でピンポイントな客層や場所に良く何件も建てますよね

資金調達がしっかりできる優良企業ですよホンマに(*´ω`*)

56 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 12:33:33.48 ID:GsrUjNko.net
>>52
今年のしか着たことないのよ〜

57 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 13:56:54.15 ID:kMSnOpKM.net
>>54
立山なんて山小屋の中にあるからな。

58 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 14:20:46.47 ID:GpdoaAXZ.net
六甲山を降りた所の、有馬温泉にもありまんな。

59 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 15:12:08.35 ID:RdKMXTJY.net
アウトドアキャンプ用にクラッグステッパー買おうかと思っているんだけど、履いている人いますか?

60 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 15:39:16.27 ID:8epxACSp.net
レインウェアをレインダンサーにしようと思うけど、これからの季節着るジャケットって何かおすすめある?冬の山は登りません
これ買っておけば大丈夫っていう定番あればお願いします

61 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 15:44:44.36 ID:d3YAK8Tl.net
>>60
冬山には登らないって言っても、秋でも山は寒いよ

あとどこのクラスの山にもよると思います。

62 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 19:38:59.00 ID:hdRQiGNo.net
群馬の方は埼玉にいらっしゃい^^

63 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 21:02:06.33 ID:i9MDnoqE.net
全身モンベルでテーマパークのウォーターサプライズイベントに参加したら快適だった。上着はライトシェルパーカーw
夏とはいえ水浴びて寒くなりすぎなくてええわ。

64 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 21:03:07.54 ID:smLdt4mM.net
辰野の親父はよ、全国制覇どころか朝鮮にデカイシマ持ってるからのう。

65 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 21:38:29.36 ID:Z2OFzUgj.net
前スレで話題になっていたカタログが今日やっと届いた。
やはり一年目は届くの遅いのかな…

66 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 22:29:41.80 ID:w8XM+jo5.net
>>65
ゴールド会員だけどまだ届いてませんよ。

67 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 22:31:45.31 ID:TQNsDtE7.net
カタログの最初のページ見たら、会長様が登ってる後ろからゾロゾロと大勢の付き人が着いてきていてさながら大名行列だな

「会長様にもし何かあったら一大事だ!」ってな感じで山行にいちいち社員が付き添うのか?
あるいは、モンベル社内では神のごとく扱われていて「ぜひわたくしめも一緒に登らせてください!」って言ってこんな大げさな大集団になるのかね?

68 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 22:41:53.53 ID:osKaWhJb.net
>>59
何が聞きたいか分からんが自分の足に合ってるか試着しろとしか言えない

69 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 23:06:42.12 ID:NGVK0lUl.net
>>59
一時期履いていた。何故か履きにくくて靴ベラ必須だった。
軽い岩場くらいならいけるし車の運転もできるし雨でも快適。いい靴だと思うよ。
まあ中途半端っていうのはあるな。結局それで履かなくなった

70 :底名無し沼さん:2015/08/29(土) 23:54:58.20 ID:+5fbJeOo.net
最寄りのモンベルにスペリオダウン買いに行ったらアウトレットでスナップダウンが8000円だったからこっちにした
ジッパーのほうが便利だけどテン場で着るだけだからいいや

71 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 00:04:30.57 ID:Mt6xZnCG.net
>>23
こんなんいらないな

72 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 00:29:19.49 ID:rEpcEuz9.net
ノナドームセールまだかよ

73 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 00:39:31.84 ID:4uoizHyO.net
バックパック1つで海外旅行(中国〜台湾)行く予定なんだけど、
グラナイトパック40とバランスライト40、
街歩きに適してるのはどっちです?

素人には違いがわからんくて・・・

74 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 01:12:19.88 ID:WVMDvfZh.net
バランスライトは軽量に特化しているからグラナイトが無難だろうね
40Lクラスで簡素な腰ベルトや背面パッドはかなり人を選ぶと思うよ

75 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 05:06:24.70 ID:3ilO0p4a.net
>>49
絶対いるだろ、JK…

76 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 06:36:44.28 ID:ocPCxMEP.net
モンベルクラブに入会してカタログ類が発送されたが、ショッピングバッグはタンだった
これしか残ってないらしい
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_c/m_c_1960035_tn.jpg

DKMA 入荷時期未定(受付不可)
TN 在庫あり
WT 入荷時期未定(受付不可)

77 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 08:10:08.32 ID:UgJCwZFZ.net
>>67
単なる会社の行事なんだろ
運動会みたいな

78 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 08:22:19.77 ID:NzoQ1gED.net
創業者の周りに喜び組みが形成されてる組織はかなり深刻な腐り始めだからね

79 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 10:51:35.95 ID:pdurIsdA.net
アルパインパンツはフルオープン無し、ライトアルパインパンツはエッジガード無し。
なんだこの改悪は。

80 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 13:07:20.68 ID:S6Gjthvh.net
モンベルクラブは年会費1500円かかるけど入っていて損はない
通販送料無料だし、買えばポイントが付いて次回の買い物から
値引きされるしな

81 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 13:24:23.87 ID:WVMDvfZh.net
会員数がノルマに届かなくてあせってるのかな
入会のステルス勧誘がしつこいだけじゃなく露骨になってきてるぞ

82 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 13:30:41.86 ID:3C0vpSuW.net
そういうのわかってしまう仕事についてるから作ってしまった

83 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 14:45:05.12 ID:Ac9BNxM4.net
>>81
もう50万人もいるのにノルマなんてあるかw

モンベル会員を意図してやめた人見たことないし、入って損はないと思う

84 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 15:18:53.51 ID:WVMDvfZh.net
よく分からんが普通成果は前年比や増加数を見るもんじゃないのか?

しかし必死だな
そんなにがっついても警戒心を抱かれるだけだぞ

85 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 15:37:37.98 ID:7sYgD6pF.net
性悪のレッテル張りはNGNG

86 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 15:55:07.27 ID:O1k35C7k.net
損は無いという漠然とした押し付けじゃなくて
この額の商品を買うならその場で入った方が得だとか
年間幾ら以上購入すると得だとかいうラインで勧誘されたし

ちなみに私は長年入らず利用してたが今年とうとう天王寺店で入会しました

87 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 16:17:10.94 ID:YOmF9OHy.net
得だというのはわかるがなぜ何度も勧誘する?
不自然だからやめれ

88 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 16:32:28.72 ID:FIyxujR4.net
9%還元はお得だね!といらないものまで買ってしまう。そしてせっかくダイアモンドカードになったんだからと更新。
そしてまたいらないものまで買ってしまったのループ。

89 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 18:25:51.80 ID:4uoizHyO.net
>>74
あの構造背負いにくいかなぁと思っていたので、
丁度その点が聞けてよかった。
グラナイトにします
ありがとう

90 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 18:41:06.09 ID:b4O+xQcm.net
モンベルの商品は値段の割に基本的に性能が良く誰が買っても失敗はないだろうけど、
これだけはやめとけっての何かある?

91 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 18:42:32.09 ID:qNOMQnjr.net
ソリチューズのCD

92 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 19:07:38.64 ID:I3KLibgP.net
モンベル行ってきた〜

立山に行くんで、キトラパックの30Lを買ってきた〜

ついでにバーサライト パック見たんですけど、あれは背中蒸れますね。だって背中の通気性悪すぎw

93 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 19:45:48.81 ID:GUDwNeWt.net
小さいのじゃなきゃ滅種ついてるぞ

94 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 19:57:32.09 ID:zvx+joQj.net
>>92
立山店に行くのかw
もーすぐオープンだね

95 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 20:27:12.87 ID:n3OzVj7b.net
>>79
まさにそれ。何故かフルオープンかエッジガードの二択を迫られている感じ。

冬もののアウトレット品っていつ頃から店頭に並ぶのかな?
近くのモンベルだとロッシュジャケットとダウン系くらいしかないような。

96 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 21:56:33.33 ID:9Pzl2kOH.net
殺生ヒュッテってモンベルフレンドショップだと思うんだけど、粗品って何もらえるの?あと、会員証見せればいいの?

97 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 22:35:53.09 ID:Mg5Q9M3e.net
>>96
フレンドショップ検索で出てきたよ

・1泊2食つき料金より500円サービス
・キャンプの方に粗品プレゼント
※他クーポン・WEB・カードなどの併用はできません。
※会員さま本人を含め4名さままでOK

98 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 22:39:04.76 ID:Mg5Q9M3e.net
ああ粗品が知りたかったのかスマン

99 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 23:56:30.36 ID:G3uOVFuq.net
カタログ届いてたわ。
配達員が間違えて別の部屋のポストに入れたのか、共同玄関に高々と掲げてあったわw

100 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 00:07:12.85 ID:4scgrWX+.net
100ゲットなら心願成就ッ!

101 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 00:29:12.67 ID:tJ+9nFS9.net
お見事

102 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 00:50:57.50 ID:4scgrWX+.net
>>101ありがとうね!

103 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 01:13:28.98 ID:6skUhZ9t.net
全カラー、品切れになったぞ
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_c/m_c_1960035_tn.jpg

【会員限定】40周年オリジナル・ショッピングバッグ
DKMA
入荷時期未定(受付不可)
TN
入荷時期未定(受付不可)
WT
入荷時期未定(受付不可)

104 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 06:29:11.09 ID:Me2DFatM.net
こんなん、別に欲しない。

105 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 09:56:51.51 ID:MH9ZLFEY.net
アルパインサーマシェル パーカって使いやすいだろうか?
裏地起毛のゴアってどうですか?

106 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 10:10:02.31 ID:wmfQrd7p.net
>>99
誤配されたのは部屋番号と表札を出してないお前が悪い
アパートに住んでるような底辺ゴミクズは集合ポストは
もちろん玄関には表札すら出してない貧民が多数
しかも見栄を張ってるのかなんだか知らねえけど
住所は番地だけでアパート名を書かないヤツも多いから
ベテラン配達員ならまだしも新人は間違えても仕方ない

107 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 10:50:13.23 ID:Ll7Z0czN.net
なんか気がつけば登山用品と普段用のアウターがモンベルばっかりになってるな…………

以前は石井スポーツにも行ってたけど、値段を比べてばっかりだった

だってモンベルの用品でも耐久性もあるし種類も豊富、なんたって海外メーカーに比べて安い

108 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 11:04:40.09 ID:peyyfzVn.net
転居届とポストと部屋番号表示だけしてくれたら マンションの場合表札なんか無くても関係無い 名前なんか持って出る時確認するから

109 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 12:52:49.24 ID:/bkCASDv.net
同ランクなら高い分だけいいって訳でも無いしな

110 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 12:57:37.72 ID:pzHLdwvV.net
>>106
そんなアパートのポスト事情なぞ普通は知らんわw
お前ド底辺引きこもりナマポだろ。
オートロック付きマンションくらい普通に働いてたら住めるで?

111 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 13:13:17.14 ID:ieFdIccv.net
靴下って現行と旧製品で違いある?
アウトレットのメリノウールで問題ないかな?

112 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 13:47:22.49 ID:gCCh8aUR.net
>>110
引きこもりがなんでモンベル会員になってんだよ

113 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 13:49:59.40 ID:FfC056zU.net
>>111
素材の違いは無いよ

114 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 14:10:40.02 ID:yHodJSpw.net
くだらんことに噛み付くなや

115 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 14:11:21.67 ID:adrZOTiG.net
>>105
悪いことは言わん、ただの一枚地にしとけ。
登山やらないなら裏起毛や保温材入りでもいいけどね。

116 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 16:18:54.12 ID:yHodJSpw.net
俺が気がつかなかっただけかもしらんが、オンラインショップのフレンドマーケットって最近追加された?

117 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 16:56:32.80 ID:l5PMGF92.net
普段使いでモンベル使ってる人なんているの!?

118 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 17:27:11.25 ID:/AIdsvWS.net
決戦用ウェアとか用意するの…?

119 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 17:28:18.18 ID:1f8qgBla.net
おいら冬場は普通にモンベル上下着るわ。
仕事用バッグもモンベルだし。

120 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 17:30:59.38 ID:gCCh8aUR.net
おるでー!

121 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 17:41:49.05 ID:4vMUJIVE.net
快適過ぎて普段の半分はmont-bellで固めてる

122 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 18:08:54.86 ID:B/iSOSKx.net
>>117
え、普通じゃないの?

123 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 18:13:15.86 ID:oim283PP.net
>>117
50歳以上の中高年だと普段使いしてる人多いよね。
近所の日帰り温泉でハーフパンツ履いた爺さんが着替えてたが、臀部分にしっかりモンベルのロゴが入ってた。

124 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 18:16:13.95 ID:5z/UWFlj.net
ゆとりだけど普段使いしてるお

125 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 18:22:12.52 ID:e4QSOjw5.net
安くて機能的だから使えば快適
普段ではないが大雨の日はストクル着るぜ

126 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 18:55:08.43 ID:hc9UcUb6.net
仕事の作業着でUNIQLOが支給されるけど自前でmont-bell使ってるよ

127 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 20:22:09.39 ID:5dOkrRHT.net
気になるんだが、ここのスレ的にzero-pointはどういう感じなの?
モンベルロゴに比べてガチ系?

128 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 20:28:41.54 ID:zrOkyxn4.net
どちらも同じ

129 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 20:35:25.17 ID:4Kil9XD/.net
>>108
NHK「受信料払ってください」

130 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 21:13:56.69 ID:y26dBMRL.net
>>127
0点って名前が良くないよね

131 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 21:29:15.32 ID:zrOkyxn4.net
>>130
おいおいw

132 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 21:35:32.64 ID:5BW1fYs5.net
モンベルのザックは本気で詰めると
ダメだこりゃあんまり入らんわってなる事が多い

133 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 21:39:26.86 ID:zrOkyxn4.net
>>132
えっ、逆じゃない?
リッター表示以上に入るイメージ、
いや、実際入る。

134 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 21:40:59.36 ID:x0Ie3lG2.net
>>133
俺もそんな気がする

135 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 21:54:23.96 ID:uLQi/MY9.net
40周年記念の、山道具で40って描いてるTシャツどこ行っても売り切れで悲しい
受注生産してくれ

136 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 21:57:22.68 ID:KA8kfCVX.net
ツオロミーブーツ
丸2年の使用で浸水するようになったんだけど、こんなもん?

137 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 22:07:28.36 ID:PMYXGjT7.net
>>135
きのうは売ってたぞ。名古屋市港区のイオンモンベル

138 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 22:10:20.55 ID:23vJ5Kcn.net
浸水→本当に浸水ですか?

139 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 22:10:55.85 ID:zrOkyxn4.net
>>136
その情報だけではなんとも…

140 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 22:11:03.60 ID:uLQi/MY9.net
>>137
マジかい、今日検索してもらって、全国で売切れって言われたよ…
名古屋まではちと行けないわw

141 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 22:27:23.71 ID:KA8kfCVX.net
>>139
使用回数は60〜70回くらい
低山メインでたまに南北アルプス
ソールは1回張り替えてる

>>138
浸水は水張ったバケツで確認

142 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 22:34:54.94 ID:fyi2Yl/1.net
>>136
ちゃんとメンテしてるか?

143 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 22:50:04.15 ID:KA8kfCVX.net
>>142
モンベルのサイトにある「下山後のお手入れ」は毎回やってる
たまに忙しくて何日か放置することもあるけど

144 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:16:22.18 ID:6skUhZ9t.net
普段使い、NORTH FACEならokでmont-bellがダメな理由は?

145 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:20:26.80 ID:ZuKd/c3s.net
だれがノースOKって言ってるの?

146 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:24:26.28 ID:dmC5ak2K.net
俺はノースもモンベルも普段使いしてるよ。 
同じアパートの人に山行くんですか? と聞かれたよ・・・ 山行かないけどな。

147 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:46:43.22 ID:JjKmQryE.net
>>136
どれくらいのペースで山登ってる?
今ツオロミー買おうか迷ってる

148 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:48:05.30 ID:xizmFau9.net
まじか!!
モンベルを着て街中歩いてるってこと??
登山の行き、帰りじゃなくて???
デートで怒られないの?

149 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:49:30.29 ID:yHodJSpw.net
人の勝手だろ

150 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:50:34.68 ID:s0OZxkAe.net
>>149
よく周りにダサいって言われる学生時代を歩みませんでしたか?

151 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:58:26.03 ID:jyvjxD+G.net
モンベル着てダサい奴は何着てもダサいだろ

152 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 23:59:31.55 ID:ZuKd/c3s.net
もうそろそろ福山雅治の予感

153 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 00:02:40.06 ID:7I4t0vH+.net
9/5に会長が参加するカヤックイベントあるけどソロおっさんでは厳しい…

154 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 00:39:18.04 ID:Echxlk8j.net
>>145
そこらじゅう、NORTH FACEのリュックを背負ってる奴がおるし、ウインドブレーカーとかも
NORTH FACEのロゴ入りを着ている奴がものすごく多い@梅田

155 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 00:57:18.34 ID:NwO0Yfd2.net
サムエ買えよサムエ

156 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 01:05:50.93 ID:7I4t0vH+.net
>>154
春節時上野のアメ横ではノースの中国人がすげー多かったよ 
 

157 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 01:11:53.02 ID:y0i92tta.net
なんか知らんけど近所のNPO法人の介護施設に
体験みたいな感じで大量に送り込まれてきてる外人(白人ばっかり)がいるんだけど
その連中が地元の山の山開きに来た時は全員が全身ノースフェイスだったわ

158 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 01:18:58.99 ID:a8mIqLpU.net
大阪の観光地住みだが
ノースフェースには韓国の人のイメージしか無いな
微妙に刺繍がほつけたりするのがなんとも言えない

159 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 01:27:31.61 ID:IV36EdgC.net
いつもの
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/7/e/7e9a1ce1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maadoo-hitori/imgs/0/1/010c0eff.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mizuho73-317/imgs/8/a/8a1502ac.jpg

160 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 05:11:23.04 ID:Y5sHEUHi.net
>>159
これ制服だからね

161 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 05:41:37.11 ID:dxkDwQJP.net
おれはNORTH FACEの方が街中で来ている人多くてとても着る気になれない。
街中ではモンベルの方が着てる人少なくてかぶらないからいいね。

162 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 05:50:16.29 ID:tOX6M5NT.net
>>159
オーバーサイズはダサいな
中学生がよくやる

163 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 06:03:04.08 ID:hqbLpTw6.net
>>154
四角いリュック背負ってる人多いね
流行ってるんかな
電車やバスで遭遇すると邪魔

164 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 06:23:13.02 ID:+Yc+5ZAH.net
>>141
2年間は約100週、
そのうち60〜70回使用とは、
なかなか使ってますね。
ただ浸水してる部分によるな、
ソール張り替えたのなら、
素人業者が下手くそで、
そこからとか、
穴空いてるとか、
情報が少ないので小出しにしないで
詳しくどうぞ。

165 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 08:48:43.35 ID:F5wMFAw0.net
四角いリュックは、ノースとパタゴニアが多い気がする。

166 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 08:49:02.92 ID:7+haBMGa.net
韓国人にとってのnorth face、北壁とは、アルプス3大北壁云々ではなく北朝鮮との壁、38度線、戦争状態を表すものとしての象徴

167 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 09:54:45.09 ID:zG99e09e.net
ノースフェイス
お前ら正直に言え
最初、北の顔と思っただろ?

168 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 10:56:07.38 ID:a+Bh8ubC.net
ノースフェイスに憧れていた時期があったな
ただいくつもノースフェイスを買っているうちに
値段が高いだけで性能的にはモンベルと同じ程度だと
気が付いて今は買うのはモンベルが多いな

169 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 11:05:50.70 ID:VraJmqCQ.net
>>153
会長のサイン入りシャツ販売とかしないかな?

170 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 11:07:07.89 ID:kmP+PLq0.net
着やすさは結構差があると思うけどな

171 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 12:08:53.51 ID:/p+9aIy0.net
ノースのサミットシリーズは、やっぱり違う。
あと、ミズノは高機能最新素材を使うな。その割にモンベル並みに安い。

172 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 12:18:12.76 ID:hqbLpTw6.net
>>168
若者はノース
熟年はモンベル
そんな気がする

173 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 12:40:45.19 ID:TymwZzX3.net
近所のイオンモール内にモンベル店舗があるから、休みに犬の散歩するとご近所さんモンベル来てる人多い

174 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 13:16:47.27 ID:zop/gS1w.net
ノースフェイスは中学生の着用率が異様に高くてなあw
かといってパタやアークは頑張りすぎ感が気恥ずかしいだろ
さらっと着古したモンベルあたりを着ている人には普通に好感を持つよ

175 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 14:06:38.35 ID:a8mIqLpU.net
ノスフェイスはとりあえず一部の実用品以外の衣類は人にやった
偽物にしか見えなくても山では小物類やらの実用性とは関係ないし

176 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 14:11:20.69 ID:8nZgRR2K.net
関東の低山とか登ると頂上で休憩してる高齢者の8割方がモンベルなんだよね。製品はいいんだけど、その年寄りイメージが嫌。
アウターは徐々にファイントラックにシフトしてる。

177 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 14:42:51.30 ID:4Ld2Fg5g.net
要するに同じような年齢になるまでバカをやり続けるって事だな

最適解が目の前にあるのに間抜けな事だわ

178 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 14:44:40.32 ID:hzx0fhly.net
ヌプリパックの評価を聞きたいのだが使っている人居ますか?

179 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 15:06:46.57 ID:dKVJ3uhI.net
>>174
さらっと着古したパタやアークで良いじゃないですか

180 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 15:12:52.35 ID:HFv2gDCI.net
モンベルのパンツ普段はいとるわ
履き心地いいんだよな

181 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 15:18:56.74 ID:zop/gS1w.net
>>179
ああいうのは着古す前に買い替えるもんじゃないの?
薄汚れたパタとかモンベル以上にびんぼ臭いだろ

182 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 15:47:13.60 ID:HdTJMU2I.net
モンベルはセールがないから、他のメーカーのようにセール時期以外で買うことに躊躇せずにすむ。
あとは修理関係を考えるとモンベル、パタとなるかな。
モンベル、パタぐらいに修理に強いメーカーってある?

183 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 16:47:57.18 ID:kvMTfbmu.net
>>182
ロストアローの取り扱いメーカー

184 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 17:03:35.43 ID:dKVJ3uhI.net
>>181
モンベル:さらっと着古した
パタ:薄汚れた
只の偏見じゃない?

185 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 17:11:14.40 ID:zop/gS1w.net
>>184
さらっと、はそこにかかるんじゃないんだけどwそれはまあいいとして
ブランドイメージの差だよ

パタは汚れて機能性が落ちたようなものに価値はないだろ
常に最新のもの、最高級のものでなければゴミクズ同然
モンベルは作業着感覚

186 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 18:04:28.17 ID:IAB/8Fc6.net
日本のノースは
ゴールドウインの
ブランドぼったくり商売

187 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 18:12:52.33 ID:wPlkyOsN.net
>>186
ほんこれ
価格と機能が釣り合ってないし

188 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 18:24:12.82 ID:zop/gS1w.net
クラスのイケてる男子は皆黒いノースのダウン着てた
中学時代

一種のトラウマだな

189 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 18:29:44.83 ID:IV36EdgC.net
俺も着てた
でもAVでチョコボール向井が着てたから着るのやめた

190 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 18:30:25.07 ID:kmP+PLq0.net
>>185
パタこそ着古しが様になるブランドだろ
ブランドが壊すまで着ろって言ってんだし

191 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 18:41:00.18 ID:JcT8A9TC.net
むしろゴールドウィンが技術ある会社だからいいんじゃないの?釣りやる人だと光電子ってインナー結構評判いいよ。

192 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 19:04:31.08 ID:kAxHyziF.net
>>184
だよね
まあモンベルスレだから許されるけどw

193 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 19:15:22.35 ID:zop/gS1w.net
>>190
んー、職業冒険家とか売れっ子ガイドでもなければ素材の寿命が先に来ちゃうでしょそれ
機能を失いかけた状態で着続けるって本末転倒のようなw

194 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 19:17:54.69 ID:Wed/xEkU.net
>>190
だよね。
実際、パタゴニアは長持ちするし、古くならない。

195 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 19:32:49.80 ID:dKVJ3uhI.net
勘違いされたイメージ付いてるみたいだけどパタゴニアはアウトドアでの作業着だよ
一着を長く使うとか昔から言い続けてる
http://www.patagonia.com/jp/worn-wear

196 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 19:35:03.88 ID:CaMohuNb.net
古くなって劣化する一方なのは着てる本人くらいなもんだろうしな

197 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 19:49:16.88 ID:srtmsOjc.net
ベースレイヤーで何かおすすめってある?

198 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 19:56:02.15 ID:CaBk22c3.net
自分とこのHPで、破れてダクトテープで補修したウェアを載せてたのはパタぐらいな気がする。
モンベルもそう言う路線も入れてみてはどうだろう?

199 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:04:24.90 ID:8xmZFCoK.net
パタのウェアが破れてぱたぱたwパタだけにぱたぱたw

使っていいぞw

200 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:09:50.12 ID:aoSL+3nJ.net
遠慮しますw

201 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:15:26.61 ID:Wed/xEkU.net
>>197
割引で買えるパタゴニアのキャプリーン。

202 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:15:47.42 ID:8VoHk5Vi.net
パタのウェアが破れてぱたぱた

パタだけにぱたぱた

203 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:29:57.43 ID:wrkp7XQH.net
>>197
ミズノのブレスサーモ

204 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:31:45.52 ID:dNLk3Tf3.net
>>202
パタだけにパタパタってこと?

205 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:32:20.78 ID:+Yc+5ZAH.net
>>191
モンベルスレでなんだが、
ゴールドウイン企画のノースは、
技術云々よりも、
全く体系化、シリーズ化されてない、
これ、何に使うの?とか、
去年買ったアレは今どこ?とか。

そして、日本ノースHPから
USAノースHPにリンク貼ってない、
なぜなら比較されると困るから。

206 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:32:37.71 ID:cZ0DgWlV.net
ここモンベルスレじゃないのかw

207 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:34:13.62 ID:a+Bh8ubC.net
薄汚れたウェアは着ている本人は思い出が詰まったウェアで
アジのつもりだろうけど、傍から見たら池袋のホームレスと
同じだけどなw
まあ、モンベルもパタも丈夫だから普通に来ているだけなら10年は
軽くもつけどな 

208 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:51:19.72 ID:58o7WA/Y.net
山始めた頃はモンベル一色だったが、最近は気持ちが動かなくなった。
安くて良いのは分かるんだが

209 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:53:08.07 ID:NaEMkS7c.net
HPってヒューレットパッカード社の商標なんですけどね

210 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:56:52.09 ID:kAxHyziF.net
>>208
単純に欲しい物が無くなったからじゃね?

211 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 20:58:54.32 ID:UdAyr9oS.net
>>197
秋・冬・春
スキンメッシュ+ ジオラインL.W
スキンメッシュはジオラインのようなぴったりアンダーの下で本領発揮
寒けりゃミドルで調整

212 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 22:21:35.25 ID:xDJf1YZD.net
>>208
そこを1週してまたモンベル
と言うか、別にどこでもこだわりがなくなってきたら
中級者ぐらい

213 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 23:01:04.63 ID:JcT8A9TC.net
>>205
国内のノースの方が縫製とかいいって話し聞くけどな。ゴールドウィン、マーモットのデサントとか国内メーカーのおかげで高品質って気もするけど。

214 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 23:17:10.91 ID:a+Bh8ubC.net
ゴールドウイン製ノースフェイスを買うならモンベルのほうが良いぞ

215 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 23:43:07.49 ID:+Yc+5ZAH.net
>>213
縫製、デザインに自信があるなら、
自社名で出せば良いのにね。
たとえ売れるのに時間がかかったとしても。

216 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 23:43:16.90 ID:HdTJMU2I.net
ウィックロンtシャツを着るとチクチクするんだけど自分だけかな?
安くて良いんだけど、毛玉とサイズとチクチク感をなんとかしてほしい

217 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 23:45:41.67 ID:+Yc+5ZAH.net
>>216
肌が敏感なんだと思うよ。
特に汗をかいた後にチクチクするよ。
着始めは綿みたいに着心地良いのにね。

218 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 23:48:12.30 ID:00TqahLE.net
ゴールドウィンノースはモンベルより袖長めだけど
街着目的を意識してるのか、着丈が短いんだな

モンベルの方がまだバランスがいい

219 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 23:50:49.62 ID:jPakOVMW.net
モンベルは小太りのおっさん対象にしてるからな

220 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 23:55:52.58 ID:JcT8A9TC.net
>>215
知名度を買ったんでしょ。昔の五輪からゴールドウィン、デサントとかは結果だしてるからな。オンヨネもスキー業界では有名だし。モンベルのジオラインはかなりいいと思うけどね。

221 :底名無し沼さん:2015/09/01(火) 23:59:06.19 ID:zWHnwO8O.net
福袋の話題まだかな?

222 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 00:26:47.86 ID:yXjVFhBH.net
ゴールドウィンはバイク方面は良いんだが登山に対する知見がいまひとつなんだよなあ

223 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 01:29:43.80 ID:fgDiWhBR.net
10万の福袋は何が入ってるんだろ?カヤックとかマウンテンバイク欲しいな

224 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 01:36:20.71 ID:RVjdc7Fx.net
入ってないだろ〜

225 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 02:22:48.60 ID:pNl3GPtH.net
ヘリオスドームで超お得という展開

226 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 05:52:31.10 ID:xp1SUtPz.net
>>201>>203>>211
ありがとうございます!
そのあたりをいくつか買ってみます

227 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 06:15:59.29 ID:5x+P8YTS.net
>>201
ポリウレタン入ってなかった?
3年で買い替え?
もったいない…

228 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 08:01:21.20 ID:7DnBhbqb.net
>>227
キャプリーンだと日常で使うから3年もったらいいほうじゃない?

229 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 09:21:24.33 ID:aSctMxC6.net
トレントフライヤーの日本版とUS版ってサイズ以外に何か違いあるんですか?

230 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 09:45:19.47 ID:bphPabfN.net
サバゲーで使ってた米軍実物のマルチカモの
ゴアレインウェアをいま使ってます、
仕舞の寸法が大きいし固いのでザック容量を取るので
トレントかストームクルーザーかで検討してます。
ピットジップ、ポケットの有無、重量以外には
性能面では大差ありませんか??
田舎なので近所にモンベルがなくて気軽に聞けません
よろしくお願いします。

231 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 10:22:59.65 ID:YmUOI0su.net
>>230
マルチカムのレインウェアってECWCSパーカのこと? ECWCSはアウター用の
防寒着だからそもそもザックにしまって携行するように作られている
もんじゃねえぞ モンベルでいえばストリームジャケットのようなハードシェル
相当のウェアだから、脱いだり着たりして携行するよりずっと着ているような
ウェア

トレントとストームクルーザーは使われているゴアテックスの種類が
違うくらいで性能はそれほど違わないだろうね  どんな場面で使うかで
選んだほうが良いぞ ウインドブレイカーとしても気軽にサッと着られて
小さくたたんでザックにしまいたいならトレント、より多くの場面で使えて
耐久性も重視したいならストームクルーザーだな

232 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 10:41:43.64 ID:K050hpYc.net
>>229
ピットジップ、ファスナーがUS仕様
あと袖が長めで着丈短め

233 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 11:53:23.30 ID:UvcVS7kA.net
1700mの山、登山道 幅1m程ありかなり整備されている方だと思う山に登ります。
毎年5月〜10月、冬に雪の降る季節には登りません。
この山以外の山に登山の予定はありません。
毎年登るのでいくつか登山用品をそろえたいのですが、
1.登山靴でEEE程度のものはありますか? 
2.ジオラインの長袖の上に半そでの速乾Tシャツ、長袖シャツを着ようと思いますが
ジオラインは薄手で宜しいでしょうか?また、長袖のシャツも速乾がいいでしょうか?
3.もしくはジオラインのタンクトップ+アームカバーを買った方がいいでしょうか?

234 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 12:00:22.53 ID:bphPabfN.net
>>231
ありがとうございます、
ハードシェル的なものだったんですね
どうりで内側はなんかねっとりしてるし
袖丈に対して裾が短いなと思ってました。

トレントとストーム、どっちの強みも魅力的ですね
ますます迷ってしまいそうです。
実物がさわりたい。

235 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 12:06:26.34 ID:bNDuZJqn.net
>>234
トレントはパリパリ(カサカサ)する感じです。薄くて軽い

236 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 12:08:53.07 ID:6e0lbjsb.net
>>205
比較も何もUSノースフェイスとはラインナップが全然違うから比較しようがないと思うぞ
しかもUSノースフェイスなんてハイキング仕様ばかりだから「ナニコレ…」となると思う
ゴールドウィンはゴアで作ってるマウンテンジャケットなんてUSノースではハイベントだし

237 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 13:10:40.00 ID:eHjoOxOL.net
>>233

1.ツオロミー ブーツ ワイドは如何?

2.最終的には、いろいろ試してみた上で、お好みで...ということなんでが。
 >薄手で宜しいでしょうか?
 暑い時期を考慮すると薄手がおすすめです。 寒い時期でも登坂中は薄手で充分な人も多いと思います。
 >長袖のシャツも速乾がいいでしょうか?
はい。わざわざ、乾き難い素材にする必要は無いです。 モンベルだとクール ロングスリーブジップシャツなど良いかも知れません。

3.これも、最終的には、いろいろ試してみた上で、お好みで...ということなんでが。
 夏でも薄手の長袖が良いかも知れません。  理由は、虫さされ、日焼け、擦傷などから防いでくれるからです。
 ただ、タンクトップ+アームカバーだと、肩に近い腕がカバーしきれないかも知れません。 
 また、腕の太さとアームカバーの太さが合わないと締め付けられたり、ゆるゆるだったり心地良くないです。 アームカバーは、どちらかと言うとトレランや自転車など走りながら体温調整する場合に便利な道具です。

 

238 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 13:27:09.43 ID:spCjlo9F.net
>>236
ハイキング使用で正解、
アメリカのハイキングは登山のこと。
ピクニックじゃないよ。

239 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 13:32:46.02 ID:spCjlo9F.net
>>236
因みにソコソコのヤツにはゴア使ってるよ。

240 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 14:18:28.38 ID:UvcVS7kA.net
>>237
汗かきなので、長袖の上にTシャツだと途中で脱ぎにくいので、
タンクトップもいいかと思ったのですが、高機能のアンダーウエアは着ていても
気にならないとありましたので、迷いました。
薄手のジオラインの方がよさそうなのでそちらを買ってみます。
ちなみにシャツは襟のあるチェックのシャツみたいなものを購入予定でした。
そういったものでもいいのでしょうか?速乾があるのかわからないのですが。。

241 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 14:54:32.31 ID:eHjoOxOL.net
>>240
> >>237
> ちなみにシャツは襟のあるチェックのシャツみたいなものを購入予定でした。
> そういったものでもいいのでしょうか?速乾があるのかわからないのですが。。

「シャツは襟のあるチェックのシャツ」が、何を指しているのか?わかりません。
速乾性は素材に因るものです。 襟の有無と無関係です。
速乾性を求めるなら速乾性素材を使用したウェアで、襟の有無等お好みの物を探してください。

242 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 15:06:00.82 ID:UvcVS7kA.net
クール ロングスリーブジップシャツを挙げて頂いたのですが、
WIC.O.D.シャツのような形のシャツを着る予定でした。
着て暖かいものというよりこちらも速乾重視やクール素材の方がよさそうですね。

243 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 15:07:11.39 ID:yB1UbYdp.net
ここで出る雨具の話題って
トレント、ストクルばかりでレインダンサー全然出ないね
3つの違いよくわからないけど

244 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 15:22:18.39 ID:spCjlo9F.net
>>243
比較機能を駆使して、
よーく見るのだ。
重さ、厚み、ポケット、
違いが分かるよ。

245 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 15:52:47.20 ID:sbhyoi1I.net
>>229
生地が違わないか?

246 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 16:03:06.62 ID:yGQ7LK7i.net
>>242
個人差があるけど、俺は1700mで5〜10月上旬にジオライン薄手長袖では暑い
これからの季節なら半袖TとO.D.シャツかな それでも暑い時がある
それと、3シーズンの服を一気に揃えようとしても無理だと思う
まず秋モノを買って登って、それから他の季節の服を考えた方がいい

247 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 16:12:51.40 ID:lLfWAzdC.net
トレントフライヤー欲しがってる人とか、推してる人って着た事ある?
俺は実物触って着た事あるけどみんなが想像してるゴアテックスと違うと思うよ
普通ゴアテックスって生地分厚くて破れないイメージだけど、トレントフライヤーは真逆マジで軽くて超薄い、防寒機能なんて皆無
山を走る人くらいじゃないとこれの価値感じないんじゃないかな?

248 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 16:28:43.45 ID:0dL2KoWD.net
レインウェアは防風のためだろ

249 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 16:35:27.18 ID:UjYeXnxQ.net
>生地分厚くて破れないイメージ
いつの時代だよw

レインウェアなんて御守り程度だから軽量コンパクトになるのがイチバン
モンベルのレインウェアでは一番透湿性高いってことになってるしピットジップ追加ってことで透湿性重視
整備された登山道ならトレントフライヤーで十分

ってとこかな
丈夫さと軽量コンパクトはトレードオフだから自分が欲しいの買えばいいよ

250 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 16:40:20.05 ID:t9d5S962.net
ストクルのいいところってポケットが付いてるところって聞いたけど
2015のストクルとレインダンサー比較すると両方ポケット付いてるね
それどころか形がそっくりで違いがわからない

251 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 16:47:48.96 ID:kOhZLeFj.net
もう一つにまとめてストームダンサーにすればいいのにな

252 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 17:50:25.85 ID:7DnBhbqb.net
ストームクルーザーにピットジップ追加されるならストクル一択になるんだよね

253 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 17:53:06.02 ID:6d1l+9N+.net
>>251
トレントフライヤーどこいった?

254 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 18:12:04.16 ID:QTrbSg4Z.net
トレントフライヤー=豪雨の飛行家 21000円
ストームクルーザー=嵐の乗組員 18400円
レインダンサー=雨の踊り子 15000円

255 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 18:13:59.15 ID:xYwUXJmm.net
>>254
レインダンサー=吉川晃司じゃね?

256 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 18:40:41.75 ID:O/BnNySP.net
>>246
前回は一昨年7月エアリズムタンクトップの上に綿のTシャツ(登り始めは+シャツ)で登っていました。
今回は9月末の予定です。
長袖でもジオラインは汗を発散するのでそんなに暑くないというのを聞いたので
ジオラインタンクトップを買うより長袖の方がいいかなとも思ったのですが
タンクトップでも着る意味はあるでしょうか?
汗取りには長袖の方がいいのか、
それとも暑くて汗をかかないようにタンクトップの方がいいのか、迷います。
ちなみに、タンクトップはエアリズムプラス?みたいなのも持っています。

257 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 19:57:07.94 ID:vMZzRqHt.net
結局、冬山アンダーはジオラインとメリノウールのどっちが良いの?

258 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 19:59:48.04 ID:lvV1OAWT.net
汗書くならジオライン、ヌクヌクするならメリノ

259 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 19:59:50.46 ID:JPsFH2vb.net
どちらでも生き死にに関わるほどは変わらないから好きな方で

260 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:30:28.21 ID:6e0lbjsb.net
>>238
そうじゃなくてUSノースフェイスはサウスフィールドやホームセンターみたいなのしか無いって事
しかもそれなのに高い!
ゴアテックスだって?今USノースフェイスでゴアテックス使ってるのはこれしか無いぞ
https://www.thenorthface.com/shop/mens-dryzzle-jacket
それ以外は500ドルのジャケットでもハイベントだぜ

261 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:41:05.73 ID:5x+/Iq9P.net
完全防水でないポケットなどイラヌ!

262 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:46:34.84 ID:4o5Rs6x8.net
>>257
ジオラインは夏も冬もいけるが、メリノウールは夏は暑くて無理

263 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:50:22.56 ID:laxDoE3x.net
ジオラインよく見たら4つもあるんだが
クールメッシュ
ライトウェイト
ミドルウェイト
エクスペディション
日本の商品は複雑で違いが分かりにくいよ
iPhoneを見習え、毎回1つしか出さないだろ

で、どれがいいの?

264 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:51:43.04 ID:vMZzRqHt.net
ほう、ジオラインはオールマイティーなのか。
汗かきな方だから、ジオラインかな。
厚さはmwがベターだろうか?

265 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:52:55.84 ID:0dFKAVpv.net
冬の低山ぐらいまでなら汎用性のLW(ライトウェイト)

266 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:55:04.55 ID:yGQ7LK7i.net
>>256
>長袖でもジオラインは汗を発散するのでそんなに暑くない
そんな事はない ジオラインは熱がこもって暑いよ
汗を発散すると不快感は軽減されるけど涼しくなるわけじゃないから
俺は9月末なら3000m級の山でも着ないな

>タンクトップでも着る意味はあるでしょうか?
タンクトップは胴体の汗は吸い取るけど肩や脇の汗は吸い取れないよ
それでいいなら意味がある

>汗取りには長袖の方がいいのか
汗取りと保温については長袖の方がいいのは間違いない

>それとも暑くて汗をかかないようにタンクトップの方がいいのか
長袖とタンクトップならタンクトップの方が汗をかかないはず
でもエアリズムがダメならジオラインもダメなのでは?

汗取りと涼しさのどちらを取るかという事が問題なのかな?
半袖TとODシャツを着て、暑ければ前を開けるなりODシャツを脱ぐなりすれば良いのでは?
または半袖Tと長袖T
本人が試してみないと何がベストなのかわからないけどね

267 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:55:13.27 ID:IUBjzrX8.net
でも臭いよ。化繊は臭いよ。

268 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:59:01.43 ID:z8Rje5d/.net
化学繊維って臭いよな〜なんでだろうな
昔から直らないから性質なのかな

269 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:59:42.81 ID:5b8WIW/A.net
クール→夏
LW→オールシーズン
MW→春秋冬
EXP→冬
ってイメージ

270 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 20:59:45.55 ID:5x+P8YTS.net
>>260
どこを見てるのか知らんが、
ゴア使ってるのは他に沢山ある。
因みに
USノース>>モンベル>>>>>>>>>GWノース

271 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:09:27.18 ID:7DnBhbqb.net
というかどこのメーカーでも言えるけど日本企画はなんで微妙なものばかりなんだ?
USサイズをASIAサイズに変更するだけでいいんで消費者を混乱させる商品はださないでいい。
日本企画にする必要性がわからない
特にGW、デサント。

272 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:13:22.43 ID:5x+/Iq9P.net
サーマラップジャケットってなんや。ダウンとどう使い分ければいいんだ

273 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:17:29.30 ID:RsY/o4rZ.net
>>271
名前だけ借りて本国のパクリはしない
そういう契約なんだと思う

274 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:23:55.05 ID:RsY/o4rZ.net
>>272
同じ程度のダウンなら街着
化繊綿は実用品だと思う

275 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:25:16.09 ID:5x+P8YTS.net
冬は基本ウールで、
それでもとにかく
汗かきの人はジオラインかな。

ウールは素材の特性として臭わない、
濡れても冷えない、汗冷えしない。
ジオラインは早く乾くことによって雑菌が繁殖を抑える、よって臭いを抑える。

>>272
サーマは化繊、濡れてもすぐ乾く。
ダウンは濡れたらその山行中はまず乾かず使えない。

276 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:35:23.07 ID:0dFKAVpv.net
福袋に入ってたメリノEXPタイツは冬暖かい

277 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:37:40.78 ID:vMZzRqHt.net
オンラインアウトレットで、ポイント使用で旧型アルパインパンツ約27000円→約21000円でポチったった。棚卸しで発送4〜5日遅くなるそうな。
新型アルパインパンツはサイドフルオープンじゃないから却下、次候補の新商品ライトアルパインパンツだったらレインウェアと同じだろって感じだった。

暑がり汗かきだから、ジオラインは残雪秋冬頃の使用なのでmwで良さそうね。
サンクス!

278 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:38:04.66 ID:/BDey77J.net
>>270
どこを見てると書くなら、商品のURL位出したらどう?

279 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:41:24.86 ID:1nhwPvNX.net
>>278
自分で探せよ、このゆとりw

280 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:46:01.96 ID:vMZzRqHt.net
>>277
旧型アルパインパンツ約29000円だった。
結構得したと改めて思うが、算数出来ない自分が悲しい。
パンパカしてくるわ...

281 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:52:52.65 ID:AAeANM1u.net
冬は寒くなけりゃいいんだから一番楽だわ

ホームセンターで売ってる綿の裏起毛のインナーでも十分いけるし
最近の暖かい系は良進化してるので安く済んで良い

282 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 21:53:01.76 ID:TBVCOhxB.net
パンパカはするんじゃねぇ

283 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 22:02:10.80 ID:gOD9rW70.net
>>266
まさに汗取りと涼しさのどちらを取るかということです。
Tシャツも速乾のものにしたので、やはりタンクトップ+速乾Tシャツ+シャツで
行ってみようと思います。一度挑戦して駄目なら長袖も購入してみようと思います。
ライトウェイトでいいかな。
いろいろありがとうございます!

284 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 22:25:33.74 ID:KKwJ+jgX.net
グラナイトパック40
ヌプリパック35
キトラパック40

どれを買おうか悩んで早二週間

285 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 22:33:20.65 ID:K9Bd06MT.net
ダイナアクションと新商品のサーマなんたらはどっちがええのん?

286 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 23:41:08.43 ID:j5uzZxaw.net
サーマなんたらはもう店頭にあるの?

287 :底名無し沼さん:2015/09/02(水) 23:49:03.77 ID:yXjVFhBH.net
>>285
ダイナアクションはガチ系

288 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 00:09:05.45 ID:gi7KBRrp.net
ストリームジャケットは?

289 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 00:16:11.31 ID:Rnnfye7o.net
>>284
そこ悩むよな、俺と同じだ

290 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 00:22:06.58 ID:aXupKhU6.net
>>288
同じくガチ系だよ

291 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 01:14:25.79 ID:B03s+QPN.net
モンベルクラブに入会してカタログはすぐに送られてきたが会員証・会員バッジの発送が遅くて焦った。
これの存在をもっと早く知っていたら色々と得してたのに惜しいことをした

292 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 02:29:36.73 ID:V5BZSSBo.net
>>269
おまえ冬山登ったことないだろwww

293 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 03:43:25.04 ID:jcv4Va/J.net
>>284
自分は2室の方が効率いいと思い、キトラ買いましたよ〜

294 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 06:19:11.15 ID:ZlnzgHuH.net
>>284
一番軽いの(しとけば?
とりあえず、優先順位は重量で。
何に使うか分からんけどw

295 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 06:56:25.30 ID:2rMDFjoy.net
巨大ザックほど2気室は無い現実
用途が限定されない限りは1気室をお勧め

2気室も詰めりゃ入るけど1気室の柔軟性には劣るから
結局は雨具が入りっぱなしになるだけだし
昔は流行ったんだけどね
結局のところは1気室の一人勝ちになってるわけよ

296 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 07:21:13.97 ID:QdsB0xyj.net
行っても4泊までの私は2気室ラブ

297 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 07:38:36.58 ID:i983PeiK.net
最近のは2気室→1気室に変更出来るんだけどね。

298 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 08:42:46.00 ID:jcv4Va/J.net
>>297
キトラがそうです〜

299 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 09:10:43.69 ID:5WW+OtOo.net
ヌプリもそうだぞ

300 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 09:48:46.50 ID:vQJi0fSF.net
300ゲットなら心願成就ッ!

301 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 09:54:32.57 ID:IrN5dhJQ.net
自分も2気室がいいな

302 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 10:09:44.49 ID:ho7P8Egx.net
>>284
チャチャパックは?

サイドアクセスも便利そうだけど

303 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 18:04:23.80 ID:Wir+rhQC.net
>>284
グラナイトとヌプリはロゴがゼロポなのか
自分はグラナイトの30が欲しいかな

304 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 18:17:41.83 ID:UPqhuUvY.net
ザックもそうだけど、最初から正解を選ぼうとして買っても使い続けるとなにかしら不満がでる。
まず最初のものはなんでもいいから買ってみて、数年使って不満がでたならその不満を解消できるものを買えばいい。

305 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 22:00:11.14 ID:94WNAIDZ.net
ヌプリ......ヌプ...ヌプ...ヌプリ

306 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 22:27:53.42 ID:DxdH8coL.net
アルパインパンツをオンラインアウトレットで昨夜注文したけど、ふとさっきAmazon見たらもっと安いでやんの。
モンベルオンラインは注文キャンセルできないみたいだし、発送メールも来ないし腹立つわ。仕方ないけど...

307 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 22:42:28.09 ID:q2r7ZZ8n.net
>>306
キャンセルはメールでも普通に出来るけどな
キャンセル賜りましたって返信来るし

308 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 22:46:48.74 ID:pimFXXFJ.net
>>284はハイキング・街歩き用っす
1週間程度の海外パッカーにも使うかも

キトラは高い→ヌプリにしよう→けど40Lと35Lで使用感違うのかな→
なら安いグラナイトかな→(はじめに戻る)

※チャチャパック!そういうのもあるのか ←NEW!


・海外からサイドアクセスから盗難にあいそう
・35Lと40Lの違いがわからない
↑悩みの原因はコレなんだよなあ

309 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 22:47:59.25 ID:QetI8F5u.net
>>306
Amazon安いなこれはキャンセルしたくなるわ

310 :底名無し沼さん:2015/09/03(木) 22:48:07.25 ID:XWsNeK0r.net
モンベルがAmazonに価格で負けるって珍しくない?
モンベルだけは公式が最安値だから調べないでいつも買ってる

311 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 00:09:48.74 ID:1gtjhxBV.net
>>307
それ時間帯によるでしょ。
営業時間じゃないと駄目では。

Amazon慣れしてるから、発送もキャンセルも到着も即日じゃないと違和感感じるようになってしまった。

312 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 00:29:51.15 ID:IvJ0fmgg.net
>>311
一昨日の夜注文なら発送は今日だろ
まだ間に合うかもしれん、メールしてみ

313 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 00:33:58.16 ID:IvJ0fmgg.net
モンベルは意外と融通きくから、とりあえずメールしておけ

314 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 01:05:43.87 ID:TVOFMxjn.net
君たちは買わないの〜?

315 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 01:19:32.93 ID:3Uu/SgzD.net
今週末、モンベルに靴下買いに行ってきますよ〜

316 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 04:35:11.99 ID:XalwguIW.net
35Lと40Lの違いがわからないって、違いは容量が5L違うことだよ

317 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 06:19:32.65 ID:6DMvnfdt.net
>>308
ヌブリは開口部はファスナーなので注意ね、
わからない?買ったら分かるよw

318 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 07:31:24.05 ID:yUaCOvf2.net
リットルの意味がわかってないのでは?

319 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 08:06:28.42 ID:1dYOXwe3.net
モンベルはテニスウェアないの?

320 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 11:33:53.24 ID:EyOsJ9za.net
テニスウェアなんてあるわけねえだろ
ユニクロでも買っとけハゲ

321 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 11:50:07.95 ID:wKY7MtC6.net
ストームクルーザーのMサイズがどこにも売ってない
もうトレントフライヤー買うしかないかな
なんかすぐ破けそうで不安なんだけど

322 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 11:59:39.73 ID:72g9SSin.net
>>321
他店の在庫を調べてもらった?

323 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 12:09:05.64 ID:TrYCw0iO.net
ってかトレントフライヤー破れたってレポってあんま見たこと無いな

324 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 12:18:56.07 ID:wKY7MtC6.net
>>322
調べた。色なんでもいいよ、でもMだけなかった。
次の入荷も未定。

>>323
そうなのか、ウィンドブレーカー的な感じだけど
けっこう丈夫いのかな?
裏地の肌触りは圧倒的にストームクルーザーのほが
気持ちいいんだけどな

325 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 12:22:53.47 ID:KkYmg1e8.net
単に破れるような使い方をする人が少ないだけじゃないの?
見るからに頼りなさそうだし

326 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 13:07:56.60 ID:XalwguIW.net
当たり前だが、破れるような使い方する人はもっと生地が厚いのを買うだろうからなw

327 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 13:25:07.73 ID:sEFYh3KS.net
使いもしないですぐ破れるって騒いでるのかよ

328 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 13:37:51.82 ID:9FFnuFM/.net
たしかに破れた報告見たことないな
気にする必要ないのかも

329 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 17:37:27.58 ID:vIDgcQCt.net
ODパーカーとかって、登山やアウトドアを離れた普段着だよなあれ。

でも、モンベルマーク付き服を安く身に着けれるよな。

330 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 17:38:26.36 ID:miksx13C.net
>>306だけど、お前らのせいでAmazonのアルパインパンツMが約14800円のほぼ半額だったのが、
めでたく売り切れ且つ約28000円になっちまったじゃないか。

ま、モンベルアウトレットオンラインのは結局キャンセルしてないから良いもんね!
畜生め...涙

331 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 17:52:50.24 ID:SIVFf+1N.net
>>330
あぶねー、ここ見て買っておいてよかった

332 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 17:55:33.84 ID:nntVCwm4.net
>>329
普段着〜ハイキング〜旅行かな
通勤にも使ってるよ

333 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 18:06:32.09 ID:bYFEaN0R.net
>>329
ウインドブラストパーカー酷使しててもう少し厚いのが欲しいからこれかなと思ってるけど、持ってるノースのコンパクトジャケットと生地が似てるわ。

334 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 18:08:12.86 ID:miksx13C.net
>>331
お前か

335 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 18:18:21.78 ID:G0QLhlVx.net
>>329
重いだけあって丈夫。

336 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 18:28:50.18 ID:bqbvk3r5.net
登山はともかくアウトドアにはむしろ適しているだろ

337 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 18:59:36.18 ID:WatyFL7D.net
明日は天気いいしどっか登るか

338 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 19:05:51.76 ID:0TS9RmHP.net
明日すぎたら2週間ほど雨曇りだな

339 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 19:27:38.97 ID:1tQZ/xsd.net
ODパーカーってそんなにいいのか・・・と思って見てみたら・・・・・
またまたまたまた黒・暗めの濃紺・暗めのオリーブ・暗めのワインの単色ってこんなのばっかり
ユニクロよりひどい

340 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 20:14:23.46 ID:WuwtM9Lv.net
>>333
ノースのコンパクトジャケット、ウインドブラストより厚いのに風通すんだよね。

341 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 20:52:05.01 ID:G0QLhlVx.net
>>339
発色は悪い だから黒買った。

342 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 21:20:47.03 ID:MhAJDrMI.net
>>339
好みは人それぞれです
ユニクロが良ければどうぞ

343 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 21:57:42.59 ID:qXGNO+ij.net
釣り用に初代のODパーカ使ってる
現行モデルより生地が強くて気に入ってる

344 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 22:48:28.73 ID:ve4ys+bT.net
昔から、ノース、マーモットなどアメリカブランドばかりだったが、最近はダサく感じる。なんかアマチュア感というかモノ(道具)を選べない奴が着てる感じするな。国産ブランドをバかにしていた自分が子供だったとな。

345 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 22:51:43.78 ID:Y2vqeVhR.net
前にストームジャケットがカタログ落ちかと話題になってたが、しっかりラインナップされてるな

346 :底名無し沼さん:2015/09/04(金) 22:54:09.89 ID:YzWjf4Ne.net
ODパーカー
苫小牧のイオンにあるモンベルに行って買ってこよーっと(^^

347 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 01:52:02.31 ID:tCB+A69q.net
ストクルとレインダンサーならみんなどちらを進める?
ヘリーハンセンやミズノにしようかと思ったんだけどやはりゴアの方が良いかと思いましてねはい

348 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 02:18:31.73 ID:Tx2syUpm.net
予算があるならストクル

349 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 02:29:29.79 ID:Ba099wzX.net
ストクル何色買いました?

350 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 02:55:24.47 ID:IhEdfi/H.net
レインダンサーよりストクルの方が絶対良い
着心地もそうだけど止水テープの貼り方がストクルの方が丁寧だよ

351 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 02:58:47.29 ID:tH0D+Rs1.net
頂上が7度くらいの山ってどんなもの着ていけば(持っていけば)いいのでしょうか?
素人ですみません、モンベルの中から選ぼうと思うのでおすすめの商品あったら教えてください

352 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 03:33:58.95 ID:u4COnHaV.net
風速10mくらいならー3℃くらいの日の格好を思い出せ
外はストクル、中は綿以外の素材で厚着

353 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 04:12:34.17 ID:vMWJvZ6K.net
>>329
文字通り野外で着る服じゃん
ファミキャンとかで大活躍

354 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 07:14:11.90 ID:eYf0k7x1.net
>>347
ハンセンと同列扱いの時点で、
何を選んでも良いような気がする。
ハンセンもみんな大好き、ノースでお馴染み、ゴールドウインですよw

355 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 07:17:02.34 ID:eYf0k7x1.net
モンベルサイトに、
レイヤリング例があるのに、
みんな全然読んでないんだな。
まず読んでから質問するように、
と先生や上司に言われなかった?

356 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 08:22:01.17 ID:5EsWPEvf.net
モンベルのサイズって近頃変わりました?
3年ぐらい前にズボン買おうとしたら股下が短かくて諦めたんだけど、今サイズ表みたら問題無いみたいなんですが。

357 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 09:21:50.57 ID:iHmafyBI.net
変わったのあるかもしれんね
トレントも去年のまではMでも袖短かったのに今年のはSでも気にならなかった
実際に測ったわけじゃないから身頃とか肩幅とかも関係してるのかもしんないが

358 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 09:49:03.64 ID:5JOM6krg.net
サイジングは若い人向けに振ってると思う
細身の自分には大変有り難い

359 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 09:53:41.27 ID:x9L6tcgn.net
まぁ、ガシガシ藪こいだり雑に扱いたいなら生地の厚いレインダンサーもあり

360 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 10:13:04.13 ID:5EsWPEvf.net
>>357、358
やっぱり?
自分は昨年、トレントフライヤー買ったのですが、Lだと袖が短く、XLだとバタつき、結局USモデルのMを買いました。
自分は手足が長いので胸囲や胴囲に合わせると袖や裾が短くなってしまうので、海外メーカーばかり買ってましたが、このサイジングならモンベルが買えそうです。

361 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 10:19:10.44 ID:Ssz5r8pf.net
ODパーカ、モノは良さそうなんどけど何色買う?

362 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 10:31:43.24 ID:tCB+A69q.net
皆さん御回答ありがとうございます!

今迄合羽なしの日帰り専門でやっていましたが泊まりや防寒着としての観点から購入を考えておりました
ハンセンとミズノをあげたのは金銭的な問題で特にこだわりがあるわけではございません

昨日mont-bellにて試着してきましたが、着心地としてはどちらも良いと思いました
藪こぎや里山なども行うので>>359さんの言うような厚さについても気になります やはり耐久性はダンサーの方が上なのでしょうか?ストクルで穴をあけた方はいらっしゃいますか?
実際の機能面などにおけるストクルとダンサーの長短を教えていただきたいです
またブレステックやオムニテック等、自社製の防水透湿素材を開発しておりますが、やはりゴアにまさるものはないのでしょうか? 防水透湿機能が劣っていたとしても台風の様な豪雨でない限りあまり違いは出ないのでしょうか

今一度回答をお願い致します
長文大変失礼しましたm(_ _)m

363 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 10:36:48.54 ID:IhEdfi/H.net
モンベルで試着してきたのに店員に聞かなかったの?

364 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 10:44:18.31 ID:vMWJvZ6K.net
>>361
モノはいいと思うよ
俺もめちゃほしい
無名のおっさんジャンパー買うなら絶対こっちを買う
色はやっぱ濃紺かな
赤と黄色は人を選ぶし黒と緑は普通すぎるし

365 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 11:45:44.31 ID:eYf0k7x1.net
ググれば分かるようなことを今更ここで…

366 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 11:46:03.44 ID:6+RbLg0n.net
O.D.パーカーいいんだけど
これからの季節、風が強い時とか
ザック背負ってフードかぶると突っ張っちゃって使えないよ

367 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 12:37:05.67 ID:URzh8g52.net
ストクル青はホームページと実際見るのとは色がちょっと違う

368 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 12:46:53.76 ID:Jos13tzf.net
つまりO.D.ジャケットのほうが正解ということか

369 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 13:21:54.11 ID:fpgWd5iY.net
>>361
濃紺

370 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 13:22:01.59 ID:5JOM6krg.net
O.D.シリーズは街着にしてるよ

371 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 13:26:57.38 ID:3CNj0kN0.net
用途によって違うからか 同じサイズでもウェアの種類によっては
小さく感じたり大きく感じたりすることはあるな

372 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 13:33:58.99 ID:5EsWPEvf.net
>>357
近所のスポーツ店に新旧のトレントが置いてあったので着てきました。
おっしゃる通り、本当に袖が長くなってますね。身幅もタイトになっていると感じました。

>>371
確かにストリームジャケットを試着した時はLでも袖が長めで、かなり大きく感じました。

373 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 13:37:46.54 ID:8baCXsoB.net
O.Dはラフな普段着

374 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 13:42:15.33 ID:lIuSHY2y.net
>>306
情報ありがとうございます!!Lサイズぽちりました。
自分もアウトレットで購入する予定でモンベルクラブ会員にまでなったのに(笑)

375 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 13:42:39.12 ID:qmqtYnYi.net
>>344
今だと全身マムとかアークとかいるね。
ブランドで揃えてる奴って大体みんな新品同様だからニワカ臭が凄い。

376 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 14:27:51.11 ID:vQ4E7HyW.net
>>362
ゴアのラインナップがあるメーカーはどこもそうだけど、
仮に自社開発の素材のほうが性能が上でもそうは言わないよ。

377 :361:2015/09/05(土) 15:56:08.19 ID:Ssz5r8pf.net
>>369
やっぱりそれだよね。

378 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 18:31:15.26 ID:iHmafyBI.net
ミズノはゴアも扱ってるのにベルグテック押しだけどな

379 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 18:33:11.77 ID:kdGvtnJx.net
まじかよミズノにゴアあるのかよ
最低だな

380 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 18:34:55.96 ID:92cffEkA.net
モンベルの靴下は耐久性が悪いのか直ぐにダメになる

381 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 18:39:16.35 ID:DIu4QCzv.net
まじかよモンベル最低だな

382 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 18:51:17.26 ID:dTPMs1XO.net
モンベルで新作とセール品合わせて10万円分買ってきたーーーーー!!
よし、これで冬山余裕!!
今年こそ倒す!!!!!

383 :566:2015/09/05(土) 18:56:56.90 ID:AE6OpN4Z.net
>>380
そうかな?
モンベルのメリノトレッキング相当製品での比較だけど、実体験ではスマウ>>モンベル>>>>パタだな。

384 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 19:09:00.80 ID:mntvOvjL.net
10万円のモンベルで武装した>>382 vs 冬籠りから目を覚ましたヒグマ

385 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 19:17:26.94 ID:x9L6tcgn.net
モンベルで10万だと装備整うよな
海外やファイントラックだと無理

386 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 20:12:29.02 ID:OMGlu4ms.net
>>351
丁度行くまで歩いて暑いからTシャツでいいよ
頂上でレインウェア着ろ

387 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 21:05:43.92 ID:9rt5xaTJ.net
モンベルって一応自衛隊用の迷彩ゴアだしてるんだけど
他にも色々ODtシャツやらに関わってほしいね
カリマーみたいにsfシリーズをだしてほしい。

388 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 21:12:22.09 ID:3CNj0kN0.net
カモワッチレインスーツな あれ自衛隊で実際に使ってんの?

389 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 21:34:22.42 ID:aQj145an.net
スーパーメリノウールハイネックシャツとシャミースハイネックセーターでは何が違うのでしょうか?暖かさ?
冬の普段着で考えてるですが違いが良く解りません

390 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 22:32:55.53 ID:fL1gAigY.net
サバゲー業界と協力して、フィールドレインジャケットの迷彩柄出せばええねん(´・ω・`)

391 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 22:33:04.92 ID:pmx3D2qH.net
軍隊は何だかんだでポンチョの採用が多い気がするな

392 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 23:01:03.90 ID:NiAY9VoB.net
薄手パンツでも冬手前までいけるかな。
中厚手の方が無難?

393 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 23:03:11.99 ID:/9xOwAOb.net
どこに行くのかにもよるから何とも

394 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 23:07:10.80 ID:zOAcCRak.net
>>391
カモワッチテンチョがそうなのか!

395 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 23:21:01.97 ID:KY5S8lFr.net
>>392
真冬の雲取程度なら薄手+タイツで十分 寒かったらカッパのズボン履く

396 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 23:44:11.22 ID:gD6t3mCw.net
テンチョはゴアじゃないし

397 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 23:54:36.18 ID:pmx3D2qH.net
素材的に完敗でも当然だけど構造的に通気性は圧勝だからゴアの意味無しよん

398 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 00:39:54.39 ID:hE4R1lN1.net
今年のカタログから、ハードシェルの筆頭がストリームジャケットからダイナアクションパーカに変わったのな。

399 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 00:42:34.54 ID:vIdHFk/f.net
>>372
2014冬発売のモデルからカッティングが大きく変わったよ
それ以前のモデルはおっさん体型基準だから注意な

400 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 01:49:13.82 ID:WTd2AQBg.net
ダイナアクションってダイナミックなアクションが出来るって事?

401 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 01:55:51.23 ID:TdoGVD+X.net
全身装備10万も金掛けるってエベレストでも登るのか?

402 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 03:37:55.90 ID:CdR9Pbkw.net
エベレスト10万じゃ足りねーしw

403 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 04:17:16.67 ID:YNQsT/Hd.net
他人の金の使い方にケチ付けるなんて無粋だね

404 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 04:57:37.51 ID:SqxCRLKc.net
>>394
チとかチョとかやらしそうだな

405 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 05:39:30.04 ID:46Rbrymy.net
トップス ボトムス 各種ギア全部にmont-bellのロゴが入ってるのか
戦国武将みたいだな
http://shadeyankee.net/blog/wp-content/uploads/2014/11/icon_sanada.png
http://i.imgur.com/C564Lw9.jpg
http://image1.shopserve.jp/www.twt-japan.co.jp/pic-labo/iphone_sanada.jpg

ついでに全身赤で統一したらどうだ?

「赤モンベルの男」と呼ばれて伝説になるに違いない

406 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 06:10:38.13 ID:0mgaHdWk.net
>>388
自衛隊で支給される官品レイン上下は性能が糞すぎる
演習では官品しか使えない状況が多いけど、演習場整備みたいなそこまで厳しくないときでは使う人はいる
官品は丈夫さと安さ(国産)に全振りなのは仕方ないね
ただ、迷彩服(官品)が綿100%なのは悲しい。

407 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 08:26:40.46 ID:o9zpSqQG.net
>>406
火の中…とまでは行かなくても焼けた銃身などに誤って触れた際に化繊だと溶けて肌に張り付いて
大変なことになるからな

408 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 08:51:32.57 ID:oFwqAGxP.net
いつか忘れたが紅葉時分に涸沢でキャンプをした時、自衛隊が訓練で来ていた。
その時に見たのはカモワッチではなく、カーキ色のレインウェアだった。

409 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 09:55:53.54 ID:Ru1tOdd8.net
アメリカ軍では燃えずに焦げるだけの難燃性の素材で作られた
迷彩服が支給されてるけど、自衛隊ではそういう迷彩服ないの?
帝人とか東レあたりが作ってそうだが

米軍はゴアテックスの防寒着やレインウェアを支給してるから
自衛隊もモンベルのゴアテックスウェアを隊員に支給してやればいいのに
ダメな装備じゃ、まともにシナと戦えねえだろ

410 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 10:07:32.96 ID:QWjBI/AS.net
O.Dパーカーの中に高いダウン着て汚れ防止にしてる。

411 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 10:14:46.52 ID:P5S3iV6q.net
ODパーカって防風性あります?
同じ厚さのコンパクトジャケット(TNF)使ってるんだけど、ほとんど風を通すと言うか、ウインドブラストパーカより寒い。

412 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 10:23:21.84 ID:i/DOyyTP.net
ここスレ初ですm(__)m
パックラップレインコートって
背中しょって着れるんですか
サイズ感どうですか

413 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 11:03:30.09 ID:QWjBI/AS.net
>>411
まだある方じゃないかな?

414 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 14:47:44.21 ID:8eC+xcTj.net
値段考えたら秀逸かと。

415 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 15:27:02.10 ID:OWX4DXu9.net
今から自衛隊と武将の話は禁止な

416 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 18:04:50.00 ID:BbqPGOyY.net
プロ棋士で、モンベル流行ってるらしいけどな

417 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 18:20:54.61 ID:t8PhYSzX.net
前に米軍レイン使ってると相談したものです。
今日、電車乗ってモンベルまで行って来ました。
ストームクルーザーは品切れで再入荷は10月ぐらい
ただし予約してる人もいるので、その人達から先に
と言われました。
来週は富士山でシルバーウィークは北アルプス行くので
トレントとレインダンサーで悩んで悩んで
レインダンサーを購入しました。
いろいろと教えてくださったみなさん、ありがとう。

418 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 19:28:36.20 ID:Ru1tOdd8.net
トレントとレインダンサーだったら使い勝手が良いのはレインダンサー
だろうな トレントは軽量だけどウインドブレイカーとしても着るか
トレランに使うかだろ

419 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 19:58:55.01 ID:o8deOnfZ.net
今シーズンからトレント導入したけど、ピットジップの有効性は半端ないと思います。
藪漕ぎなどには使ってないですが。

420 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 20:03:28.74 ID:exJi6l1K.net
>>418
俺は逆だな、
使い勝手が良いのはトレントフライヤー

421 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 20:03:48.11 ID:GmxBCYW8.net
Lサイズがでかい
Mサイズがぴっちりで困る

422 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 20:13:13.79 ID:GoXHsw4P.net
>>421
なら痩せよう〜(・∀・)

423 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 20:22:06.56 ID:WjWhVCTt.net
ピットジップって雨降ってるときに開けても濡れないの?

424 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 20:27:50.48 ID:pIiuINdf.net
もちろん開けたら濡れる

425 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 20:31:32.99 ID:mqGVjeic.net
いつ開けるんだよ
ならウィンドブレーカーでええやん

426 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 21:35:59.22 ID:+Yki9oWO.net
トレンフはストイックに腹ポケット付けてないのがどうにも不満でなあ
はよレインダンサーあたりにピットジップ採用してほしいもんだわ

427 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 22:01:53.29 ID:R22BwjV8.net
雨具にピットジャップは不必要

428 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 22:33:08.47 ID:+Yki9oWO.net
こんな感じで日本の山屋は保守的なんだよね
若い連中はそうでもないから徐々に良いものを良いと言える風潮になってきてはいるけれど

429 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 22:43:37.67 ID:PY42wB1R.net
軽量化のトレントにピットジップ着けて重くして、快適性のストクルになぜつけないのか。
アルパインパンツのサイドジッパーの件とかも合わせて今期のモンベルは意味わからん。

430 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 22:59:29.15 ID:R22BwjV8.net
ビットコップなんて飾りなんですよ

431 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 23:02:33.64 ID:E3o7lvWh.net
ピットジップは汗だくになってから開けても遅いからな
裏地をいちど濡らすとフロントジッパー全開にしてもなかなか乾かず脱ぐしかなくなる

432 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 23:48:26.90 ID:Npn8m2rd.net
新型アルパインパンツのサイドジッパー廃止は確かに謎。ピットジップにしたかったのと軽量化はまあ分かるけど、脱ぎ着やDSSシステム等それ以上に失う性能が大きい。

それとエッジガードの異常な強靭化も謎。そもそもゲイター履けばエッジガードなんて飾りみたいなもんだろ。

ってことでなくなる前にアウトレットの旧型アルパインパンツを追加発注した。

433 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 00:02:21.32 ID:MyurtInT.net
ハードシェルは常に着ていることが前提の作りだから蒸れた空気を
入れ替えるピットジップは必要だけど、基本的に雨の時だけ着て
天候が良い時は携行するレインウェアにはいらねえだろお

434 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 00:13:07.19 ID:V3C8QoIm.net
なんでUSモデルにだけ付いてるか、この流れでよく分かった

435 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 02:02:03.61 ID:YgSfMTI5.net
雨は降ったり止んだりするけど、その度に着たり脱いだりしてられんよ。

436 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 02:09:42.06 ID:K+f0Hxhj.net
モンベルのレインウェアで普段使いも可能なものってありますか?
渋谷とか原宿でも着れるもの

437 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 02:21:18.89 ID:pikx/xpS.net
釣り乙

438 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 02:42:33.04 ID:a3z2kKOH.net
トレントフライヤー
ゴールデンオレンジ(GDOG)とグラファイト(GRPH)の2色はポケット部分が同色で
残り3色はポケット部分が黒色なんだね

439 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 02:46:48.64 ID:a3z2kKOH.net
ゴールデンオレンジ(GDOG)
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1128541_gdog.jpg
グラファイト(GRPH)
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1128541_grph.jpg
セルリアンブルー(CEBL)
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/m_k_1128541_cebl.jpg
エバーグリーン(EVGN)
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1128541_evgn.jpg
レッドブリック(RDBR)
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1128541_rdbr.jpg

440 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 03:02:09.19 ID:E0pbld0E.net
モンベルを代表する糞ダサさだよな

441 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 04:00:29.57 ID:QdBoH1cM.net
>>423
暴風雨でもない限り濡れないよ

442 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 04:43:01.67 ID:i3UAMDUL.net
しかし山だと逆に地味なくらい目立たない
ちょっと派手なくらいがちょうどいいよな

443 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 05:18:08.90 ID:wg08m6QD.net
>>433
あくまでもレインウェアだからな
どうしてもほしいならトレントかミッドからリンクベントのある
ファイントラックのL5を選ぶしかなかろう

444 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 06:20:54.97 ID:N8vjrvGW.net
なんでディープサファイア系の色すぐ無くすん?

445 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 07:44:31.88 ID:IkE8W/6y.net
>>433
お、レインウェアとウィンドブレーカ両方携行するスタイルっすか

446 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 11:02:39.91 ID:gznUy6wV.net
不人気だから

447 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 12:57:59.47 ID:cQKHVmbz.net
赤青緑黄より落ち着いてない?
シャカシャカ生地DPSAは結構好きなんだけど

448 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 15:27:39.62 ID:6SjOAkEd.net
>>421
172センチ、60キロだが超わかる〜
ぴっちりより若干大きめの方がいいのかな

449 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 16:12:15.71 ID:Pak50N47.net
>>448
きゃしゃやね〜
登山にはある程度脂肪あった方がいいよ

450 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 19:02:32.88 ID:A+dBsCpn.net
>>449
と、デブが申しております

451 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 19:12:19.55 ID:N8vjrvGW.net
バッジって会員ならタダで一個貰えるの?
買うしかないの?
なんか一個くれるって書いてたような気がした

452 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 19:17:26.86 ID:nFpPM0ky.net
>>451 昨日初めて会員になったらバッジ貰ったよ

453 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 20:20:52.48 ID:wXw+AOGv.net
>>432
昨年のアルパインパンツは
スキーブーツ対応しているの?

454 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 21:31:01.99 ID:R6CfkisG.net
エッジガード強化とサイドジッパー廃止は、スキーとクライミングを念頭に置いた改善だろうな。

455 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 00:55:59.33 ID:UWYzc84V.net
>>451
入会して一週間ぐらいしたら郵便で送ってきた

とりあえず俺はリュックに付けようかなと思っている

456 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 03:39:31.89 ID:g2uFwHJ4.net
今出てる商品がセール行くのいつだよ

457 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 08:22:39.92 ID:P8xPx5/d.net
>>449
それはかなり古い考え方
今では脂肪は邪魔、筋肉さえもいらないという考え

458 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 08:26:38.32 ID:iv/4VZF1.net
魂だけマジオススメ

459 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 10:29:37.41 ID:WkAs84r1.net
>>457
まさかトレランの事言ってる?

460 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 12:05:38.13 ID:NR4/p9AH.net
断言口調の脳味噌の足りない人が急増してる方が問題

461 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 12:15:31.76 ID:qRBFr20/.net
そのほうが議論する上では面白いけどねw

462 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 12:30:25.85 ID:YfqRgMP8.net
断言しないのは自信がない責任を持ちたくないからだろ

463 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 12:31:27.00 ID:/f1hl3v0.net
>>460
2chは出来た当初からそんな調子でした

464 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 13:16:04.08 ID:CqsbvBHq.net
ならばスレチだと断言しよう

465 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 14:24:43.76 ID:/fZ3G7px.net
2015モデルのストームクルーザーって
だいたい19800位が相場ですかね?

これに対してポイント付く感じかな?

466 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 15:35:53.96 ID:n/zJ1+kn.net
『ナポレオンの村』で筧さんが着てたの、ODパーカじゃなかった?

467 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 17:28:14.21 ID:Dmy7Hdfd.net
春から秋にかけて街着でO.D.パーカ買おうと思ってたんだけど、この下に今持ってるユニクロのフリースとかULダウン着て冬は厳しいかな?

あと3in1フォールライン パーカってどう?

468 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 17:39:11.15 ID:z4uUj/DZ.net
>>467
ODは薄いからね
雪が降る地域は厳しい
地域によっては大丈夫

469 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 17:45:25.25 ID:dqoG0/0K.net
俺は札幌だけど、暑がりなら大丈夫だよ

他からは寒そうと思われるよ

470 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 18:05:18.39 ID:Dmy7Hdfd.net
やっぱり不安ではあるのか
ウィンドブレーカーみたいな感じなのかな

あまりダウンは買いたくないんだよね(冬しか着れないから)

秋から春にかけて着れる
山には行かないので街着用
スッキリしたデザイン(ゴツゴツではない)
手持ちのフリースとかULダウンを下にきることで冬を越せる(埼玉住まい)
フード付
予算は2万まで

これに合う条件のモンベルのジャケットはどれかな?

オリジナル素材よりゴアテックスの方がやっぱりいいのか
一枚地はどれくらいの薄さか
保温材の有無の体感の違い

このあたりもできれば教えて欲しい

471 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 18:08:20.99 ID:Dmy7Hdfd.net
あと痩せ型で冷え性です

472 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 18:10:48.40 ID:vp0ro5Ig.net
>>470
ストームクルーザー

かなり使える。一回試着してみろ。
街でも山でも両方使ってる。

今日なんか大雨で大活躍だった。

473 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 18:17:50.75 ID:RI25s7u5.net
台風の雨の中、何故だかモンベルのウインドブレーカー着てずぶ濡れで中継してるアナウンサー

474 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 18:38:57.96 ID:zrrhVOYi.net
ずぶ濡れ感の演出だろ
現場リポートは臨場感が命

475 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 19:14:22.08 ID:NR4/p9AH.net
そんな安っぽい命は台風にくれてやって欲しいところだな

476 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 19:54:30.22 ID:487a281k.net
ストームクルーザー押すね〜w このスレ
俺にはレインダンサーとの違いが分からないわ

477 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 20:41:56.00 ID:ghS7HwXx.net
実際に着比べてストクルとレイダンの違いがわからない人なんていないんじゃない?

478 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 20:50:46.34 ID:CqsbvBHq.net
スレが推すとか推さないじゃなくて
このジャンル全体でもストクルは鉄板なだけ

479 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 20:52:28.33 ID:MMYdW/0a.net
実際のとこオリジナル透湿防水素材とゴアってまだゴアのが上なの?
確かにゴアの名前書いてれば無条件でいいかなと思うけど

480 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 20:56:52.47 ID:GPGafR/f.net
ストクル在庫切れなのは2chのせいか

481 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 21:56:20.45 ID:yP75J9Q3.net
>>477
重さも生地の厚さも動きやすさも全く違うからな
分からない方がどうかしてる

482 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 21:59:44.98 ID:UUQD2QhM.net
むしろレインダンサーを推す人がいる事に驚いてる。

483 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 22:23:00.32 ID:/fZ3G7px.net
通販だとストームクルーザー
19800位が相場だよね

484 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 22:44:52.66 ID:mRSsggZk.net
ストクルを山以外で使ってる人いる?
山たまにしか行かないからもったいなくて

485 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 22:51:13.54 ID:Rtqvb1DU.net
>>483
どこで買ってもそんなもん
安く買いたいなら型落ちのアウトレットかアマゾンを毎日チェック

486 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 22:52:21.45 ID:MMYdW/0a.net
ストクルアウトレットを冬場と雨降りに来てるよ

487 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 23:06:10.28 ID:pLx+tECT.net
パタのナノパフやナノエアに代わるインサレーションってモンベルだと何だろう?
サーマラップがナノパフ対抗かなと思うけど、ナノエア対抗がない気がする。

サーマラップが気になるけど、ナノパフ、ナノエアと比べてどう?

488 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 23:17:18.01 ID:2cAV2LSf.net
台風だしストクル着ようぜ

489 :底名無し沼さん:2015/09/08(火) 23:22:48.07 ID:/fZ3G7px.net
ストームクルーザーの青を買う予定
今日試着してきたよ

トレントフライヤー
ちょっと薄すぎて不安&ストームよりちょい高いのが不満
普段チャリ用けん釣り用の予定
@札幌

490 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 00:03:59.36 ID:xIt2IDif.net
俺はサンダーパスの方が好きだぞ。
旧ストクルと比べても生地が若干違う。

491 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 00:04:11.14 ID:NcOnaEPC.net
ストクルは山で他人と被っても平気なんだがハーフスリーブジップシャツが被ると気恥ずかしい

492 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 00:21:21.54 ID:qFCUz+mC.net
>>487
ナノエア相当はモンには無い。サーマラップジャケットだけど脇の下から裾にかけて通気性と伸縮性があるジャージー素材だから使い方によっては快適だし反対に寒いことがある。
ナノパフはPOとジャケットを持っているが、多少濡れる事が予想される場合の防寒アウターやインナーとしては優秀。

493 :492:2015/09/09(水) 00:26:41.14 ID:qFCUz+mC.net
ゴメン、ナノパフナノエアと比較してか。サーマラップジャケットの方が体感寒いよ、フィッティングも良くないし。だけどあのシャリシャリした生地は好きだし、なんだかんだでモン製品では冬場一番使っているな。

494 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 00:48:31.77 ID:sFb3UvNq.net
キトラパック30L買ったぜー

1室だと重心を上にしてても 少しづつ下がってきてたのが悩みのタネだったけど、2室にしたのでだいぶん悩みは解消できるかな(^o^;)

495 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 00:52:50.12 ID:WTGQtsXg.net
>>493
なるほど。
サーマラップは、パタのナノパフ、ナノエアとはまたちょっと違うものなんですね。

不満点もあるけど使いやすそうで良さそうですね。

496 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 01:07:26.85 ID:qbcHk2sO.net
キトラ30Lはイケメン専用だから

497 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 01:22:53.08 ID:sFb3UvNq.net
>>496
え?そうなの…(;・∀・)

498 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 06:49:38.85 ID:ohrv5wWV.net
>>490
俺もサンダーパス好きやで。
最初から雨が降ってなければしなやかなサンダーパス
雨が降っていたらゴアテックスと使い分けてる。

499 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 07:01:27.76 ID:7oZhPgpq.net
>>498
使い方は自由だが、
なんかおかしいw

500 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 07:12:59.77 ID:EhuiaL9u.net
アウトレット何もいいのねーな
まず色がない、そしてあったとしてもサイズがない
WOMENSがあってもなぜかMENSがない
現行品見ると色の豊富さに差があるからやっぱ現行モデル買っちゃう
そんなに頻繁に新調するものじゃないし10%くらいどうでもいいか

とりあえず公式ネットショップの10%OFFってセールっていわねーよw

501 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 08:12:23.18 ID:Ck0HJhvk.net
レインダンサー買ったけど晴れ男なのでまだ着てない

502 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 08:21:27.96 ID:wukT61Qi.net
早くストームクルーザー欲しいなぁ〜

503 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 08:22:26.50 ID:W1wpM8N/.net
>>501
なんかダンスウィズウルブスみたいなノリのネーミング
だよねレインダンサー

504 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 11:24:17.44 ID:LpARwObj.net
>>500
山関係人口の男女比を考えれば必然でしょ。
女性がモンベルで着る物を買う理由は使うもの
以外にはないだろうし男性は使わなくても
高機能の服が好きだからね。
安い(知れてるけど)アウトレットから色やサイズが
無くなっていくよね。

505 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 12:14:07.34 ID:jsVrouLZ.net
モンベルはアウトレットコーナーにサイズや色がなくても
他店舗に在庫があれば取り寄せしてくれるよ

506 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 12:41:37.90 ID:xIt2IDif.net
悪い、サンダーパスじゃなくてレインダンサー
ストクルの方も同じゴアでもガサガサ歩いてるときに音が出る。

507 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 14:50:17.41 ID:JhPmUEPD.net
暖かい地方住みなので冬でもヒートテック、フリースの上にソフトシェルアウタージャケットで十分なんだけど
アウターをO.Dパーカに替えたらかなり寒くなりますかね?

508 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 14:53:46.88 ID:7SwtcIjN.net
みんなストームクルーザー何色?

509 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 17:05:40.10 ID:ZdxBdyEG.net
ウルトラマン

510 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 17:05:59.82 ID:6ue55WVA.net
>>505
マジか!
SがないからってアウトレットのアルパインパンツMを早まって買わなければ良かった...

511 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 17:09:38.40 ID:7SwtcIjN.net
ってか ストームクルーザーのLって
ほとんどの通販売り切れじゃん!

ビックリさした

512 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 17:11:25.79 ID:LRuNurvG.net
>>511
Lなんて一番出るのにねえ
やる気なし

513 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 17:46:55.49 ID:CkLoAsdd.net
今は直営店でも取り寄せだからな
売れすぎなのかねえ

514 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 18:13:55.94 ID:uw1YYbS6.net
>>505
ない色をどうやって認知するんだよ

515 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 19:01:26.48 ID:qI8dDdHr.net
>>514
カタログ見ろよ。

516 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 19:36:42.00 ID:lM8WMkwD.net
254 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2015/09/02(水) 18:12:04.16 ID:QTrbSg4Z
トレントフライヤー=豪雨の飛行家 21000円
ストームクルーザー=嵐の乗組員 18400円
レインダンサー=雨の踊り子 15000円


では、サンダーパスは?

あと、クルーザーをネットで調べていたらこれは巡航船や巡洋艦なんじゃないのかなあ・・・
知らんけど

517 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 19:42:45.51 ID:lM8WMkwD.net
いっそのこと全部日本語訳を付けてくれ

バーサライト
ピークシェル
レイントレッカー
メドーパーカ
カモワッチ
ハイドロブリーズ
フィールド レインアノラック
ウェイディング シェルジャケット
パラカグール
パックライト
レインラップ
クレッパー
ロッシュジャケット
クラッグジャケット
ノマドジャケット
パウダーシェッド パーカ
コスミックパーカ
サイクライムジャケット

ほか多数

518 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 19:46:55.62 ID:mpvjgltj.net
中二臭くなってオッサンが買えなくなってしまうやん

519 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 19:53:15.70 ID:Ck0HJhvk.net
和武器みたいなw

520 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:02:24.38 ID:/9njrhtd.net
ストクル欲しいけど金無いからサンダーパス買うかな。

521 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:12:29.98 ID:LpARwObj.net
カミナリやりすごす

だろ?

522 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:16:34.16 ID:1HbWPe9U.net
ストクルは確かに鉄板だと思うが、俺はレインダンサーだな
使ってて不便だと思ったことも一度もないし、選択肢は間違いだとは思ってない

523 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:21:01.16 ID:Y2XbpUU9.net
サイクラって名前は割と好き

524 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:42:45.88 ID:oTstJXK4.net
戦時中かよw

525 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:54:43.20 ID:NcOnaEPC.net
ツオロミー、タイオガ、キトラ…何語?

526 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 20:59:49.86 ID:RvZjLoif.net
なんかわろたw

527 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 21:00:28.44 ID:5X8q/UuS.net
言っておくがレインウェアはゴアテックスじゃないと意味ないよ

528 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 21:25:56.46 ID:6ue55WVA.net
ゴア以外の生地は、ゴアより性能が劣るってモンベルのカタログにも明記されてる。

529 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 21:39:30.59 ID:Ck0HJhvk.net
つかゴア試験通らないとゴア名乗れないって事かと

530 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 21:40:59.21 ID:ZTe3gma3.net
今日アウトレット行ったらEXPダウンジャケット売ってたわ。
あまりの大きさにびっくりだけど、3万5千円って安すぎるだろ。
ヒマラヤンとかカナグーとかあまりに高額になったって言うのに。
使わないけど、買おうか迷う。今まで見たダウンでは最強だと思う。

531 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 21:41:36.27 ID:RFqU87+t.net
最近は、いや、
実のところ大分前から、
カッパはゴアでなくても十分だな…
って思ってる。
みんなもそうだろ?

532 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:00:44.64 ID:wNLRhdF0.net
かといってほんとに安物のカッパでは
着てるだけで蒸れて服がビショビショになる

533 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:05:46.77 ID:roxkunuw.net
いや、ゴアっすわ

534 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:12:39.86 ID:jnk/IJFF.net
最初は皆気合入れてゴア買うんだよね
で実際数年使っていろいろと知って次はゴアじゃなくていいんじゃねって結論にたどり着く

535 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:17:49.46 ID:T6i8/Ia+.net
ゴアを使ってないラインナップはローエンド帯が多くなる
その辺になるとかゆい所に手が届かなかったりするんで、気に入ったモノを選んだら必然的にゴア製品になっちゃう
正直防水透湿性能とかはあんまり気にしてない

536 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:38:14.78 ID:Sx/grbh5.net
日曜日に大キレット行くんで保険入ったよモンベルさん

537 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:38:52.55 ID:jnk/IJFF.net
>ゴアを使ってないラインナップはローエンド帯が多くなる
そうでもない
ハイエンドがゴアなのは予定調和だがミドルは混在

538 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:40:29.95 ID:roxkunuw.net
>>534
いや、ゴアっすわ

539 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:44:51.97 ID:59Litj6X.net
ゴアを引き続き仕入れたかったら、わかるよな?

540 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:46:36.51 ID:X0P9rXU1.net
今日から会員だ
ストクル男用の上が店舗に置いて無くて結局オンライン

541 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 22:47:31.74 ID:6TxgnTR/.net
>>536
モンベルって富士火災だっけ?ジローのほうがよくね

542 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:13:08.77 ID:wlM1d1SF.net
ゴア以外もそろそろ超えたんじゃねーかなってのが出て色々話合われてはいるけど
結局のところ微妙でメーカーの発表鵜呑みにするしか無い状況なんで確実なゴアいっとくのが正解
ゴアと遜色なさそうなのは値段も遜色無いし冒険する意味は薄い

543 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:35:41.32 ID:SPR/Dpdv.net
やぱ信頼のゴアだよな。耐久性抜群
10年以上使ってるストクルが3つくらいあるが撥水性がもうね。。。

544 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:38:43.47 ID:jnk/IJFF.net
いや別にゴアを超える必要なんてないんよ
実用上の不満がなければそれでいいわけ
998円の買物をするのに千円札を出すか五千円札を出すかってことね

545 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:40:40.86 ID:H2+QbCeW.net
>>530
あれかな?と思ってぐぐったらあれだったwwwww
どこで使うのか教えてくれwww

546 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:42:04.37 ID:vbOqFyxx.net
俺は雨が浸透して体と服が濡れるのが超嫌いだから、ここだけはがっつりゴアテックス

547 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:48:39.72 ID:wlM1d1SF.net
しかし夜の中にでてる類似品のほとんどは使い物にならないレベルだからな
色々失敗して自分の利用に程良い物を見つけるまでに勉強代がかかる

548 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:49:02.59 ID:GSVpB7NK.net
オンラインのアウトレット品の品揃えと検索機能何とかしろよ。
駅から遠い店舗にサイズ確認以外で何度も行きたくないわ。

549 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:51:22.87 ID:jnk/IJFF.net
非ゴアの登山用カッパで使いものにならないのって具体的に何?
非常に有用な情報だと思うので是非教えて下さい
生地部から浸水したなんて話一度も聞いたことがないので

550 :底名無し沼さん:2015/09/09(水) 23:56:36.07 ID:GYpM76cM.net
皆さん>>362です
遅くなって申し訳ございません ありがとうございました!


ところでストクルは嵐をゆくもの的な意味なのでは?
サイクロンクラッシャーとか新製品出して欲しいですね中二に突き進んで

551 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:28:09.92 ID:xVy0q3bd.net
>>545
黄色い方の極地スーツですね?

横レスですが、
・部屋に飾って、モチベーションを高める(要マネキン)
・「着られる寝袋」として使う
・真冬の自宅で部屋着に使って暖房費ゼロ。省エネ生活する
と言った使い方はどうでしょうか。

552 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:28:35.77 ID:VcGnd9EQ.net
モンベルはいい商品が多くて助かるが、化繊綿の暖かいジャケットが
少ないんだよな。DASみたいなの。
でも新型のフラットアイアンいいな。
今日見てきたが、旧型をアウトレットで買うのをためらうくらいの出来だわ。
ドライテックで完全防水ではないとはいえ、化繊綿だから街使用では
完全防水と同じような使い方が出来そう。しかも防風性能もあってかなりいい商品になってる。
防水性能の化繊綿って、いままで他のメーカーでもあまりなく、
パウダーライトくらいしかなかったから、軽量で防滴はありがたい。

553 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:33:08.49 ID:VcGnd9EQ.net
>>545,>>551
すごいダウンで、持ってるだけでもうれしくなりそう。
駐車場まで歩いていくのに使えそう。
前に一度街で着ている人見たよ。
真冬なのに中はカッターシャツで、ネクタイもしてた。かばんにジャケット入れてたんだろうけど。

554 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:34:59.50 ID:4hWdeK6Q.net
タイベック聖使い捨てレインウエアとか出したら人気出そうなんだけど

555 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:38:45.60 ID:mF0B4BWt.net
まてまて
EXPってまさかワンピースの方なのか
ジャケットの方かと思ってたけど

556 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:41:01.16 ID:Lg/YbeMQ.net
>>547
俺も使い物にならないレベルのレインウェア知りたいわ
はよ

557 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:46:37.42 ID:VHEMD1tH.net
南町田のアウトレットがなくなるらしいけど、中に入ってるモンベルもなくなっちゃうのかな?
家から一番近いし、店舗も大きいのにショック

558 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:49:32.44 ID:mF0B4BWt.net
アウトレット主体に利用してるから
いつか自分の地域もと思うと不安

559 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 01:00:49.61 ID:VcGnd9EQ.net
>>555
ジャケットの方ですよ。
今はモンベルはワンピースしか製造やめちゃったし、
ポーラーダウンもいいんだけど、やはり山メーカーの花形ですよね、
エベレスト登れそうな製品があるって。

560 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 01:19:33.97 ID:IADTZKYY.net
>>557
ほんとか?
整備拡張するという記事はあったけど。
http://ryutsuu.biz/store/h070902.html

海老名にモンベルが出店するから、今度はそっちに行けば?

561 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 01:37:14.99 ID:VHEMD1tH.net
ごめん、知り合いから聞いた不確かな情報だった
海老名も近いけど、あの大きな店舗がなくなるのは悲しいなと思って

562 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 01:38:01.87 ID:gfkQnJ3j.net
>>521
「雷やり過ごす」の意味がよくわからんのだが

563 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 02:07:58.30 ID:mF0B4BWt.net
駄洒落やギャグの解説をするような極悪な行為は気がひける

564 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 03:14:17.25 ID:gfkQnJ3j.net
>>563
雨の中の踊り子というのは意味がわかりやすい。
雨の中でもアクティブに動けるという風に解釈できる。

しかしながら「雷をやり過ごす」というのは意味がわかりにくい。
「雷雨をじっと耐える」という意味か?

565 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 06:57:33.66 ID:WMtR+oWg.net
サンダーパス、蒸れるからね。ほんと雷の時に羽織るだけにしたほうがいいのかもしれない。
これしか雨具を持ってないから仕方なく着てるけど。

566 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 07:10:43.91 ID:qzL0ln+d.net
サンダーパスの緑使ってま〜す

まだ防風対策としか使ってませんがw

567 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 07:54:39.00 ID:bUP8mMjO.net
本格的縦走とかやらなければレインウエアなんて使わないんだよね
天気予報雨だったら山行かないもん
夏の小雨程度だったら蒸れるから着ないし
雨具なんてレインダンサーでじゅうぶん

568 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 08:17:56.26 ID:7uF80hFs.net
本当にストームクルーザーの在庫ないね
追加で生産してんのかな?

569 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 08:53:54.19 ID:ngJtUoOV.net
モンベルのiPhoneアプリ見たら2GBも容量取ってたんだけど、これはカタログごと消すしかないってこと?

570 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 09:00:45.78 ID:RfQT1/YR.net
ゴアより、通気性のあるeVentとかの方がいいと思うけどな。
今度買うなら、そっちにしたい。
ハードシェルはゴア、レインウエアは通気性のあるやつ。

571 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 09:05:44.22 ID:JqwxRvhG.net
>>567
おまえが山行った事ないって事だけは分かった

572 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 09:15:26.94 ID:p/5lCKti.net
オンラインストアの何がウンコかと言うと
購入履歴が見れない点

amazonのように出来ないもんかね
尼なんて10年近く前に初めて買った商品でもすぐ分かるんだぞ

573 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 09:16:41.81 ID:rs6d3DSj.net
確かに購入履歴はあるといいね。

574 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 11:09:56.22 ID:XTXQg1ZH.net
ログインしっぱなし、クレカ登録できるようにして欲しい

575 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 12:27:05.60 ID:v+zAwuw3.net
ストクルって機能的でコスパもいいけど
山でみーーんな着ているんだよな
仲間同士でも色までカブっている事もある

576 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 12:30:24.82 ID:qvVLa4FE.net
>>570
ゴアもeVENTも通気性ないよ
通気性のある透湿素材はブリーズドライテックでレイントレッカーがそれだ

577 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 13:59:17.75 ID:2JSL3y75.net
>>572 >>574
それと、発送スピードもアマゾンを見習ってほしい。つまり、アマゾンサイトを参考に改善してほしい。
発送スピードは大手宅配との大規模契約が必要だから、モンベルの規模だと無理なのかな。
発送スピード以外は、Webサイトの改善でいけそうだけど。

578 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 14:02:44.94 ID:HwOGB1OK.net
通気性と透湿性が混同されてブリーズドライテックがあまり評価されないのは少し哀しいですな。
レイントレッカーはモデルチェンジすることなく今も襟収納式フードなのに対してサンダーパスは
スーパーハイドロブリーズからドライテックにスペックダウンしつつトレンドの?ロールアップフード採用。

579 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 14:59:07.90 ID:8+V8KD/G.net
ハイベントのレインウェアを買うならゴアのレインウェアを買うけどな
レインダンサーは上着が1万5千円だから安いしな
ノースフェイスとかパタゴニアだと1万5千円じゃゴアどころじゃ
自社開発の防水透湿素材を使ったレインウェアジャケットすら
買えないから

580 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 15:15:52.21 ID:IcsJKkLp.net
>>576
https://www.youtube.com/watch?v=6TmzwZgEVmA
Gore-Tex Pro Shell vs. Active Shell, eVENT & NeoShell
https://www.youtube.com/watch?v=_PfR2dRe4T4
New GORE-TEX Pro vs. Old GORE-TEX Pro Shell

eVentとGORE-TEX Proには通気性がある

581 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 16:45:37.02 ID:dQ/26VOZ.net
>>577
物流センターの場所が悪いからだろ。

582 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 17:14:37.31 ID:Hhhmbg82.net
ハードシェル見てたら保温材入りの方が安いんだけど、登山に使えないなにか重大な欠点でもあるのでしょうか?

583 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 17:26:57.25 ID:1/1G8d3M.net
>>582
単純に熱いからじゃね?
気温-10℃でも晴天無風の上りはシャツ一で汗かくし
保温材入りと保温材なし両方担ぐなら使える場面もあるかもしれんけど

584 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 17:50:14.08 ID:Hhhmbg82.net
>>583
なるほど、どちらか一着しか持っていかないなら保温材無しでも充分ということですか
自分は冬は低山しか登らないので保温材入りは見送った方が良さそうですね

585 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 18:06:29.60 ID:DLCjpzUj.net
>>584
スキーには保温材入り、登山には保温材なしがいいよ。

586 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 18:18:41.39 ID:2S+HSBuK.net
ストームクルーザーってモデルチェンジするとかではない?
単に欠品してるだけ?

587 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 18:26:06.53 ID:zDAR+gqp.net
>>586
春にフルモデルチェンジしたのに
た打、たんに売れて品切れなだけ
順次入ってきてるけど予約者からわたるから店頭に
並ばないだけ

588 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 18:39:21.48 ID:aTeBkYiQ.net
安いのは欠点があるからですか?
熱いからじゃね?
なるほど

これで会話になってんのか?
保温材入りは2層幕で済むから安いんだとかそういう回答出てくんのかと思ったよ

589 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 18:40:57.48 ID:2S+HSBuK.net
>>587
なるほど秋冬モデルが出るわけではないのか
確かに店にも無いな
暗い緑はいいなと思った

590 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 18:41:21.91 ID:r6E1x9F6.net
越谷はほんとの意味で
レイクタウンになったな

591 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 19:52:31.93 ID:qvVLa4FE.net
>>580
すごいな時代は変わったんだな
無知ですまんかった

592 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 20:14:03.82 ID:Lg/YbeMQ.net
微細な通気性よりピットジップをだね

593 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 20:30:24.59 ID:8+V8KD/G.net
こっちも正式にお世話になることになれば10月1日から働くと具体的に
期間を明確にしてるわけだがダメなんかね? 来年から働くとか
言い出すんだったら論外だけど、半月ちょっとだぞ? 待てないもんかね
バイトならいざ知らず正社員の求人に応募してるんだから、
明日から働いてくれって言われてもね(笑)

おれを雇っても良いとなれば取りあえず内定だけ出しといて、他の応募者を
採用するかどうかも考慮するから遅くても9月の下旬までにはどうするか
連絡くれっていうことでも問題ないと思うが

明日から働けとか、いますぐ働くかどうか決めろという
プチオワハラみたいな会社だと入ってもロクな目にあわねえかもしれんから
入らないほうが良いね

594 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 20:30:51.40 ID:D6wO2n5q.net
8月27日(木)に朝注文して、8/29(土)に着いた。遅くない。
クロネコヤマトの宅急便。

595 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 20:58:19.88 ID:SN2d+j2z.net
ブリドラ最高

596 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 22:10:40.09 ID:zvaGtYZ2.net
シュラフSSBB3をコンプレッションしたいんだけど
素直にコンプレッションキャップM買っておけばいいのかな?

597 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 22:11:07.55 ID:v28Vl9lp.net
上がストームクルーザーで、下がトレンドとかあり?
上がレインダンサーで下がストームクルーザーとか

店員はおそろいで買うのをお勧めしてきたけどよくわからなかった

598 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 22:15:08.05 ID:yI/KzQwI.net
藪こぎの登山道でトレントフライヤーは破けて、ストクルなら破れない?
12デニールと20デニールってそんな差ある?
実物を持ってないからわからん。

実際に破けた経験がある人、教えてくれ

599 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 22:19:29.89 ID:IleCXGTv.net
>>597
俺は上がストクルで下がバーサライトw
下は降雨時しか使わないから軽くて安いので十分かなと…実際十分だった

600 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 22:23:05.45 ID:Lg/YbeMQ.net
下はそこまでシビアじゃないし傷むの早いしね
ただ上と違う銘柄を買うと何を買ったか忘れてしまうんだよなあ(何も困らんけど)

601 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 22:48:51.37 ID:sKondNR1.net
おっさん体系の俺はサイズのあるストクル一択だった・・・

602 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 23:21:37.52 ID:pKJpgT7K.net
トレフラ破けたなんて聞いたことがないけど、バーサライトは気をつけたほうが良いかもね

603 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 23:42:29.36 ID:dQ/26VOZ.net
>>598
川で例えよう。
12年に1回の大雨に耐えられる川(A)、20年に1回の大雨に耐えられる川(B)はがそれぞれあったとする。
5年に1回の大雨が降れば、洪水は起こらない。
15年に1回の大雨が降れば、(A)は溢れ(B)は溢れない。
100年に1回の大雨が降れば、両方洪水になる。

レインウェアに立ち返ってみよう。
アイゼンの爪は100年に1回の大雨クラス。
伐採したての笹薮は30年に1回の大雨クラス。
伸びた若芽は5年に1回の大雨クラス。

こんなところじゃないだろうか。

604 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 23:58:49.00 ID:MqXX0Fg6.net
フュージョンドライの耐水30000透湿60000に浮気しそう。

605 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 00:26:16.33 ID:bV6J+NzO.net
レインウェアの下(パンツ)って違いがわからないんだけど
ストームクルーザー=ゴア、チャック付き?
トレントフライヤー=ゴア、チャック、軽い?
レインダンサー=ゴア、チャック、コスパ?
サンダーパス=ドライテック、チャック?
バーサライト=チャックなし?
ピークシェル=ドライテックチャックなし?
トレントレッカー=ドライテック、チャック?

606 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 00:47:13.61 ID:LjMniEbB.net
132 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 17:30:43.74 ID:rht6/dhO
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1441873514534.jpg

607 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 01:18:03.41 ID:q867hMR9.net
仕事で、
上がレインダンサーで下がストームハンターなんだけど調子いいよ。
レインダンサーはアウトレットで、
先月、13000円程度。サイズなかったから取り寄せたよ。どこかしらに在庫ある感じだね。
レインダンサーは左右の
ポケットジッパーを開けたままにするとポケット内に水が溜まるので注意。

608 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 01:27:55.66 ID:LR1Mqk9+.net
レインダンサーは水抜き穴ついてなかったっけ?

609 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 01:32:36.82 ID:q867hMR9.net
有るけど底から数センチ上にあるから
数センチは溜まる。さらに抜けるのが中に抜けるから中がびちゃびちゃに濡れるんだよね。

610 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 01:36:06.49 ID:/hzX+HgX.net
ポケットに入れるものって、山だとほとんどてスマホかカメラだよな
水入ったらやばいよな

611 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 01:40:58.30 ID:LR1Mqk9+.net
>>609
なるほど。
あと、レインダンサーはそもそもポケットには縫い目から水入ってくるっぽい。
ストームクルーザー、トレントフライヤーはファスナー以外からは進入しない代わりに水抜き穴ないからファスナー閉まってないと悲惨かもしれない。

612 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 01:56:55.63 ID:JWM9QYVD.net
モンベルでダウンやウール以外で中性洗剤指定のウエアって有る?

613 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 02:01:30.70 ID:q867hMR9.net
一応、レインダンサーの補足だけど、ジッパーは閉めていれば大丈夫なレベル。雨の中、数時間バイクに乗っててもジッパーをちゃんと閉めていれば浸入なし。袖口からは浸入する。これはどのタイプも仕方ない仕様かな。

614 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 02:51:25.74 ID:/IQeJk3X.net
ストームクルーザー、いつ入荷するんだよー
やっぱりモンベルのオンラインストアで予約しておくのが一番早い?

615 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 03:24:33.84 ID:Uub+UYWZ.net
なんで急に売り切れたんだろう

616 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 03:31:36.65 ID:ilPvSHSV.net
>>615
生産中止にしないといけないトラブルが発生したとか
モンベルって全て国内生産だっけ?

617 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 04:06:52.94 ID:bBO/O9sN.net
まさか中国でモンベルブームが!

まあ受給予想を失敗したとかなんだろうけど
急いで粗悪品が追加とかイヤンな事は勘弁な

618 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 04:16:53.48 ID:gxigKufg.net
>>617
急いで生産して質が下がるのは十分あり得る

619 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 06:39:07.34 ID:ll9j1kYI.net
>>616
国内生産だったらこの価格で出せないよ、ファイントラックじゃないんだから
総じて中国製、生産工場も旧品からの切り替えだしマイナーチェンジで
これから秋冬だしそこそこの需要しか見込んでなかったのが予想以上に
売れてやべぇとなってるのでは

620 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 06:53:54.92 ID:Z5XzDoYG.net
>>611
トレント、水抜き穴あるでしょ?
最近のはないのかな?

621 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 06:57:18.48 ID:Z5XzDoYG.net
>>613
袖口から水が入るのは、グローブの付け方が悪いか、
手首までカバーの無いやつか、
じゃない?

622 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 08:03:42.11 ID:EcUHQiIB.net
モンベルって大きい人用のサイズないな。
誰か大きいの作ってるメーカー知らんかな?大阪ならどこで手に入るかも教えて欲しい。

623 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 08:13:54.35 ID:cZWSI09Q.net
レインウェアのポケットまで浸水するかな? 台風の中で着たけど
ポケットの中までは水入ってこなかったぞ バイクに乗った時には
ポケットへの浸水もあったけどな 乗車姿勢があれだから入ったのかも
しれんな 止水ファスナーじゃないし

624 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 08:23:26.91 ID:ScJINCva.net
USサイズ買えばいいだろ

625 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 08:24:37.76 ID:Sn9qKnYT.net
>>622
天王寺MIO店でUSモデル売ってるよ

626 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 08:28:13.29 ID:6KRk2WzM.net
>>622
サカゼン
9Lぐらいあったような
浅草橋とかあのへんもお相撲さんサイズがあるよ

627 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 08:38:39.57 ID:EcUHQiIB.net
>>625
ありがとう

628 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 08:42:02.94 ID:hUSQarDX.net
ストームクルーザーの青って
汚れ目立ちますか?

使ってる人いたら教えてください
m(__)m

629 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 10:17:14.23 ID:Wfu1LhXj.net
>>625
USピークシェルってある?
USストクルがあれば最高なんだけど

630 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 10:55:27.35 ID:Sn9qKnYT.net
>>629
USピークシェルは知らない
USストクルの青をその店で買った、まだ各色あったと思う
174cm/75kgでジャケットのSサイズがピッタリだったので期待に添えるかと

631 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 11:00:55.18 ID:HuqYkK0S.net
>>604
日本企画マーモットのやつ?いい感じなの?

632 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 11:33:58.13 ID:VMMhh19p.net
>>630
マジか!ストクルは日本で置いてる店無いと思ってたわ
情報サンクス!

633 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 11:56:20.63 ID:lAvpGTn2.net
>>628
もしかして汚れが目立たない方が良いと思ってる?
汚れはちゃんと落とさないと透湿性が落ちるぞ。

634 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:03:02.62 ID:ARY2RNKr.net
自分は色で選ぶポイントは目立つかです。
特に山では視界が悪くなるので、レインウエアは目立った方が良いと思う

635 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 12:33:01.99 ID:pBRw4QP7.net
ストクル、実店舗では品切になってるの見たこと無いんだけど、そんなに売れてるのか

636 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 13:48:41.04 ID:mol4Ziv+.net
これはストクルのステマじゃない?

637 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 14:12:58.35 ID:8fDaLjo0.net
ttp://22.snpht.org/150911140910.jpg

638 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 14:58:23.03 ID:mqa7MJ14.net
>>635
今は全然無いよー

639 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 15:27:14.14 ID:SD38pv1m.net
日本橋の店にもストクル全色はなかったよ

640 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 18:30:05.60 ID:rAcJUWl6.net
今日レイクタウン店行ったら、ストクル4〜5着くらい残ってたよ。かなり減ったと思う。

641 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 19:05:18.12 ID:ScJINCva.net
全色じゃなければWeb通販にもある

642 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 21:45:09.10 ID:P8WzkXgN.net
7月くらいはめっちゃあったのにねストクル

643 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 21:48:46.36 ID:yLKsCOUz.net
アウトレットで買えて丁度良かったのかな?チビだからMだとちょっと大きかったけれど

644 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 22:24:57.32 ID:0D5YQEd4.net
どこだったか思い出せないんだけど、都内のどこでこんなとこにらモンベルショップ出来たんだってのが最近あった。
いったいどこなんだろう

645 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 22:27:50.35 ID:0D5YQEd4.net
日本語ぐちゃぐちゃだ
思い出したわ
御徒町のアートスポーツの側だわ

646 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 22:35:29.55 ID:49QNKXlv.net
御徒町は昨日オープン

647 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 22:36:35.64 ID:7XigbRC6.net
今日御徒町に行ってきたよ
ダウンTとかダウンちゃんちゃんことかちゃんとあった

648 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 23:15:14.51 ID:ll9j1kYI.net
ダウンTか福袋を思い出すな・・・
来年こそは当たりを引きたいものだ

649 :底名無し沼さん:2015/09/11(金) 23:23:13.69 ID:94Ldcvh3.net
作務衣セットだな

650 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 02:14:51.88 ID:jefaB/3G.net
>>615
中国の製造工場が潰れたからだそうです。

651 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 03:02:51.21 ID:6HIk1af3.net
爆発か?
反日暴動か?

652 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 03:35:12.65 ID:b7+ypadH.net
思い出したも何も
公式トップの新着情報に御徒町店オープンと書いてあるだろうがw

653 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 04:08:36.34 ID:fHQDOgcf.net
現行レインウェアがアウトレットいくの何月?

654 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 04:36:27.47 ID:tsQXXRvB.net
>>612
に誰か答えて

655 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 06:17:32.75 ID:IC0B9YZ6.net
撥水加工している服は全て。

656 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 09:31:15.02 ID:y7tWHrNv.net
ストクルは今でもmaidinChina?

657 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 09:33:31.75 ID:QAyQaBCt.net
ストクルを通勤のライディングジャケット
代わりにしてもいいでしょうか?
もったいないでしょう
か?

658 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 09:37:51.74 ID:y7tWHrNv.net
なんだこれ
made in china

659 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 12:56:20.84 ID:IbiLA45Z.net
657
ストルクは雨ならレインウェア、寒ければウインドブレーカーにも
なる バイクなら通年で使えるし、バイク以外でもアウトドアや
日常生活でも使えるから良いと思う レインウェアは1着あれば
いろいろな用途で使えるからな

660 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 16:28:04.38 ID:K8LlWpoJ.net
ストクルweb通販で明るい青と黄色だけ売り切れてるし、やっぱレインウェアは目立つ色買う人が多いのか
赤や緑も悪くないと思うんだけど、特に緑は大抵の商品で残るな

661 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 16:34:44.14 ID:K8LlWpoJ.net
>>657
ライディングジャケットなら自転車用のサイクルレインジャケットのほうが、
前傾姿勢用に背中側が長かったりフードが取り外せたり(メット被るのに邪魔にならない)できるからいいんじゃないか?

山と共用するならストクルでもいいんだろうけど、フードが邪魔くさそう

662 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 17:31:25.09 ID:TQAKOd8k.net
>>660
福袋で当たったダウン2個が両方共緑だったぜ

663 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 17:32:48.92 ID:sIdMcpHJ.net
>>659
試着したことがないんだけど普段着でも
いけそうなんだね
ただ普段はODジャケットとかにして
ストクルの寿命をできるだけ伸ばしたいな

今度試着してきます

>>661
ライディングとは言えカブなんで直立姿勢
だから背中は大丈夫です〜

664 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 18:09:13.36 ID:aUPk3j6G.net
>>663
大事にしても加水分解する

665 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 18:31:54.30 ID:q7YkC64r.net
>>657
むしろもったいなくない
山だけの方がもったいない

666 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 18:33:29.10 ID:72Q8WPur.net
>>662
福袋って正月にやるの?

667 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 18:39:18.19 ID:Leyiiaqe.net
ストクルとかナイロンだけどアウター代わりにして静電気とか大丈夫?
ウインドブレーカーは静電気のせいで買ったけど1〜2回しか着てない

668 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 18:45:29.17 ID:MTxno7aq.net
>>667
モンベルのどのウィンドブレーカーが静電気すごいの?

669 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 18:56:36.65 ID:Leyiiaqe.net
>>668
ウインドブラストジャケだけど特定しなくてもWBはナイロンでしょ
ミドルやインナーにポリエステル着てるのが原因だとは思うけど

670 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 19:04:48.00 ID:mqs5jSXD.net
>>660
カッパは普通雨降ってる時使うんだから静電気なんて起こらないんじゃないか
俺は汗っかきだからウインドブレーカーでも静電気が気になった事はあまり無いかも

671 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 20:17:09.39 ID:WtIeHv3A.net
俺も静電気嫌いだからこういう情報助かるわ
>>669

672 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:18:47.04 ID:WIGI9ux/.net
今日下半身オールモンベルでハイキングに行ってきたがあまりに暑かったので股間のピットジップが全開になっていた

673 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 21:43:56.62 ID:s1KYX32W.net
ストクル在庫復活してるね
良かった良かった

674 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 22:21:13.56 ID:ZuHb9HjS.net
>>664
ゴアのレインウエアで加水分解するもの使っていたっけ?

675 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 23:02:57.47 ID:AoOgk73X.net
>>674
長年使うと表面が撥水しなくなりゴアの糖質性能が発揮されなくなる
 今年愛用してたストームハンター処分してトレントフライヤー買ったよ

676 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 23:15:16.77 ID:DXIVeA6y.net
>>673
全く入荷したように見えないが…

677 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 23:20:01.69 ID:3u8cE49E.net
>>660
やっぱミドリって危険なのかな?
普通売れ残る色じゃないんだけどな

678 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 23:42:36.31 ID:PAFtrYdK.net
>>675
>>674が聞いてるのは「加水分解」について。
ちなみに、長年使っててもメンテナンスをちゃんとやってたら撥水性は復活するぞ。

679 :底名無し沼さん:2015/09/12(土) 23:57:07.42 ID:Ulc30iag.net
ニクワックス

680 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 00:04:11.37 ID:8o5vSIw1.net
緑色で山で遭難だとまあ見つかりづらいだろうからな

681 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 00:29:01.28 ID:8Smktvhj.net
じゃあ、なぜに緑色の商品をメーカー問わず作り続けるのか。

682 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 00:33:05.89 ID:oleO7cfm.net
finetrackのストームゴージュアルパインパンツってモンベルだとどの商品が一番近いですか?

683 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 00:38:10.41 ID:NqBGPQv3.net
ゴアは長年使っても劣化は少ないけどシームテープは剥がれてくる
そうなったら寿命だろ

684 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 00:49:50.73 ID:M9NMZQ+c.net
ゴアの登山靴はそのうち浸みてくるけど、あれはどこから浸水してるのだろうか?

685 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 01:17:38.77 ID:+7BQxCX7.net
>>681
緑がない山あんだろ

686 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 02:44:23.07 ID:VefdYTFp.net
>>678
 加水分解についてだったね関係ないこと書いてすまない。

ゴアのメンテナンスを教えて欲しい
5年以上使ったストームハンターだがニクワックス、アイロン、防水スプレー、全てやっても表面から水が滲むので諦めた。

687 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 06:49:23.94 ID:Nvo856eP.net
ストクル 青が一番人気かぁ
欲しかったけど、ただでさえモンベル着てるの多いのに 色までかぶるの嫌だから
違うカラーにしたよ

早くこないかなぁー

688 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:02:28.49 ID:PSwNYKa3.net
>>685
あるけど少ないと思うw

689 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:04:10.12 ID:2xVLIi1o.net
>>687
トレントフライヤー最強伝説
超軽い

690 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:08:50.32 ID:3JmrEWgU.net
カッパの色なんて、
気に入ったモノを買ったら良いのでは?
それを気にするのは女子ぐらい?

691 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:11:41.21 ID:r+3CrWXp.net
やっぱ…青…かな

692 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:25:45.36 ID:8aD8jvJh.net
一番人気なんか買って
山で他人と色まで被ってたら耐え難いと思う
ただでさえアウターはモンベル率高いのに

693 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:37:40.13 ID:uZ8qNF8j.net
遭難した時の色別の救助率って知ってる?

694 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:39:49.00 ID:A8/WceHx.net
緑=木と間違えられる
青=川と間違えられる
茶=糞と間違えられる

695 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:42:15.00 ID:yoeSlQT+.net
靴なんかも大事にしてもソール割れたりするから 化繊はやはりある程度劣化する ノマドとかも加水分解しそうだからある程度着たら売る方が得

696 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 07:57:52.98 ID:M1iqLnEl.net
このスレ見てる人で遭難したことある人レスをして!

697 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 08:47:45.51 ID:QUelLJZu.net
>>686
撥水処理をしても効かないという場合は、汚れが落ちきってない可能性が高い。
とりあえず公式サイトに書いてあるのを読め。
http://support.montbell.jp/common/system/user/infomation/disp.php?site_category_id=7&infomation_id=5

698 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 09:15:34.59 ID:/96E3iMV.net
5年使えば買い替え時でもあるんじゃね
使用頻度にもよるだろうけど

699 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 09:25:40.89 ID:hRV86J8Q.net
いや5年以上とかゴア割れてるだろ
洗浄とか後処理とかいう問題じゃない

700 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 10:06:45.06 ID:i3GFf8ok.net
ゴアは五年くらいでは平気じゃないかな
700ゲットなら心願成就ッ!

701 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 10:25:37.94 ID:NqBGPQv3.net
使用頻度にもよるけど普通に使って手入れもしっかりしとけば
5年は余裕で持つ

702 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 10:38:23.14 ID:os8NU1jC.net
テント泊装備でトレントフライヤー着ちゃいけないの?
2回着ただけで太陽に透かしたら肩と背中の部分が薄くなって小さな穴が見えるようになったんだが

703 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 13:18:45.83 ID:jxvqF3Ha.net
>>567
まあ最後の1行だけは間違っちゃあいないなw
比較したらストクルに軍配が上がるだけで、レインダンサーでも困る事はない

704 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 13:29:11.66 ID:cq7qggC+.net
>>681
街で遭難したとき用

705 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 14:45:52.86 ID:AdOPRdsy.net
俺の性格上、使用頻度高くないけど所持期間は長いから数千円増しで突っ込んだほうが後悔しないだろうからストクルにした
けど色を上下赤赤にしたのはどうだったか……

706 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 14:58:37.09 ID:ydTiYQYm.net
今日、富士山行って帰ってきたらトレントフライヤー
袖のとこに穴がふたつみっつ空いてた
岩にこすってなんかないし、やったとしたら
小屋で休憩したときに、もたれかかったぐらい
今日下ろしたばかりなのに

707 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 15:09:28.71 ID:4QfjLCMo.net
スナイパーかな?

708 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 15:14:59.52 ID:AdOPRdsy.net
モンベルって修理もやってるんでしょ?

709 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 15:54:35.59 ID:/CEj/muX.net
テレ東

710 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 15:55:24.17 ID:/CEj/muX.net
http://i.imgur.com/I4OF2Zx.jpg

711 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 16:05:02.85 ID:NqBGPQv3.net
修理もやってる まあ、修理跡は残るから全く綺麗には
元通りにはならねえよ それでも機能としては問題ないレベルまでには
なおるけどな

712 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 16:34:33.84 ID:UTtnSBUS.net
トレント 青 L
Yahooショッピングで奇跡的にゲット〜

オフィシャルでも在庫無いのに
今日までのポイントあったから
つかえてWでラッキー!

713 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 16:57:52.33 ID:JpLoIpEr.net
>>704
じゃぽんは黒か白を好むから緑とか黄色とかの原色京は悪目立ちするよね

714 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 18:57:47.58 ID:xHElM2w5.net
初のテン泊用に、アルパインパック60Lとバーサライト20L(サブ用)を購入
メインのキトラパック40Lと合わせてザックはオールモンベルになってしまった
帽子とレインウェア、ウィンドブレーカー、アンダーウェア、ソックス、マット・・・モンベルフリークみたいや

715 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 19:23:39.07 ID:Nvo856eP.net
鉄腕ダッシュ
達也 リーダー 旧ストクル

太一 マムート

716 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 19:24:56.72 ID:VefdYTFp.net
>>697
HPやブログ参考にして色々やったけどダメだったんで買い替えに至ったよ
 モンベルでクリーニングサービス(有料でも)やってくれれば助かるんだがなぁ

717 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 19:25:09.89 ID:/FEf6nho.net
ストクル、ほぼザックに入れっぱなしで、
でも日帰り低山しか行かないせいか年に数回しか着ない場合
何年位持ちそうですか?
たたみっぱなしも良くないようですが・・・

718 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 19:26:30.42 ID:Ui5j+8TX.net
>>715
おれも見てたが飯食ってる途中でグロ来て吐きそうだ

719 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 19:42:08.63 ID:L0j4SYU2.net
>>682
あんなに良いパンツ、モンベルには無い、と思う。

720 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 19:55:58.62 ID:3eGLa+CN.net
>>717
使わない時は広げとかないと

721 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 20:57:42.74 ID:1ctJ2a9F.net
>>708 >>711
ん?修理って0円?
金取るなら新品買う

722 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 20:58:44.64 ID:9YUDH0V3.net
>>710
この2人が着てるのなんだっけ
店で見たことある

723 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:01:35.53 ID:GV9EWN/M.net
見てたけど途中でチャンネル変えちゃった
太一のマムートはウェア?
マムート高いよな、かっこよすぎるけど

724 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:04:54.03 ID:GN5dk4Ig.net
mont-bellってポイント付いて結果安いと思っていつも公式サイトのショップで買ってるけど、
もっと安いネットショップあるの?

725 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:17:01.46 ID:Mdw41vKU.net
>>724
またにamazonセールでやっている。
プライム会員やamazonカードを持っているとさらにお得。

726 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:24:46.77 ID:I8gRfVn2.net
>>717
うちは経験から丁寧に使って10年ぐらいを目安にしてる
ペロっと逝った時は今までありがとうって感じ
広げて保管はしてないな

727 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:26:41.26 ID:XPy12JcH.net
>>725
それまじ?タイムセールの事だよな?
毎日見てるけど見かけたことないんだけど
今年の夏は一度も見なかった、見逃したかな

728 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:31:06.81 ID:mWCYXvAt.net
半年に一回くらいの割合だからな
今年は20周年セールでかなりの種類が6割放出されて
翌週に売れ残りが5割でセールになってたと思う

729 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:31:17.15 ID:I8gRfVn2.net
尼はもうプライムじゃないと最初の30分は締め出しじゃなかったっけか

730 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:44:11.65 ID:OCuFqMUb.net
じゃー常時安いのはやっぱりmont-bell公式サイトってことでおk?

731 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:50:13.04 ID:mWCYXvAt.net
おk

732 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 21:56:09.05 ID:iDUPrwGt.net
昔モンベルスレで男用ウェアと女用ウェアのサイズ比較してあって
男でも女用着れるみたいな話なかったっけ
男が女用着る場合どれくらいサイズ上げればいいか思い出せない

733 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:11:04.29 ID:7dEFNw13.net
>>730
楽天やヤフーだと15%オフ+10%ポイントで買えることもある
それからさらに300円オフクーポンとかもたまにやってる

734 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:27:26.18 ID:iu+Ree+l.net
俺もストクル買っちゃったけど、使用頻度多くないから普段着としても使いたいんだよなぁ。
でも、それが良いものか…。

735 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:29:09.26 ID:db8YJebH.net
自転車通勤始めればいやでも使うようになるさ

736 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:33:21.75 ID:etmk8Fan.net
>>734
同じ状況、普段着として冬に使いたいけどちょっとハデだからなぁ

>>735
自転車やってるけど錆びるから雨の日には乗らないことにしてる

737 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:40:09.99 ID:EX9uZicY.net
身長・胸囲基準だと
男M≒女1XL
男S≒女1L
男XS≒女1M≒女2M
どれもウエストは男物より細い。
女サイズ表2のL・XLはデブ向けだから対応づけられない。

738 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 22:52:05.51 ID:G+vvoZIf.net
>>727
いや、多分指定のウェア10%引きとかの話だと思う
この前のバックパックは
10%引き+prime5%引き+Amazonカードpoint2%加算
が最大だと思われ

739 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:05:21.80 ID:jBhHZER2.net
今日 Yahooショッピングから
前に頼んでたストームクルーザーが入荷しないとキャンセルのメール

腹立ってもう一度Yahooショッピングで検索したらたまたま発見!

ポイントも今日までだったからスゲー助かった

740 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:23:18.03 ID:ywk/IwMj.net
ラグランじゃないレディースはかなり肩幅狭いから人を選ぶと思う

741 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:27:11.54 ID:kRvEfR+T.net
>>736
雨の日用の自転車くらい持ってないのか?

742 :底名無し沼さん:2015/09/13(日) 23:35:23.41 ID:cfTBj39o.net
>>734
通勤の原付バイクで雨降る度に着てるよ
値段的に濡れた後バイクにかけて放置できないのが面倒だけど

743 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 03:17:38.79 ID:u4IA5Gqn.net
欲しいモノの在庫があるときが買い時だ(´・ω・`)

744 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 03:22:16.05 ID:hnmG9+fG.net
一期一会だいじにしてね

745 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 07:07:33.04 ID:O5Pz0chB.net
日本人はみんなモンベルでいいと思うよ
わざわざ海外ブランド選ぶ意味がわからない

746 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 07:35:42.62 ID:QuxZ7T61.net
>>745
それもおかしい

747 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 07:44:52.84 ID:4kBW1n53.net
早く俺のストクル青来ないかなー
普段使いでバンバン使うよー

748 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 11:31:51.82 ID:GOtAxSA4.net
>>727
プライム後に一回来てたよ30%か40%offだったかな、欲しい奴はなかったけど

749 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 12:09:15.12 ID:QG8bJ5V7.net
モンベルカード作ったが結局Amazonカードで買った方が安かったりする。
でもモンベルの小物を買う時、オンラインショップの方が安かったりするからこれはこれで便利。

750 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 12:26:36.89 ID:ilUpkIiH.net
金額に関わらず送料無料なのは地方民にとってありがたい

751 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 12:28:06.64 ID:HvGJbjyK.net
なんでモントベルって言わないの?

752 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 12:34:38.09 ID:WbbdW+VQ.net
>>751
言いたかったら言っても良いで。

753 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 12:35:09.10 ID:e5bSuoHC.net
フランス語だからだよ。
mont(モン)英語のmy

754 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 12:36:30.03 ID:k9l0Rrqy.net
英語のmountainな。

755 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 12:49:30.70 ID:l7nhFF39.net
>>753
アホか、モンブランと同じmont=山だろ

756 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 12:50:45.83 ID:LZTcWBVv.net
tは発音しない

757 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 13:02:05.56 ID:q1gNpWOu.net
tの後ろに上チョン、あるよね。

758 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 13:23:08.05 ID:xWYlA0pT.net
>>739
ポイント消化ならベストだったかもだが
普通の人は禿のとこがホークス優勝で何かするタイミングを狙うのもいいな
明日だと色々重複してポイント沢山つきそうだが

759 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 13:58:14.68 ID:N5gBHr4S.net
普段着でストクル青は派手すぎるわ!

760 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:07:47.22 ID:PHQFxbfz.net
東京都豊島区のラジオネームおちゃらけ兄さんの初恋の相手は弓さやかちゃんとのこと

761 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 14:37:19.11 ID:+7Bx6gRr.net
>>759
そーかい?
でもキレイな青だよね〜

762 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 17:15:02.40 ID:KeAwPKvj.net
トラベルダウンコートはどうなんだろう?通勤で着てみたいけど。

763 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 17:40:36.54 ID:A1BKpHWC.net
鈴江奈々がモンベル着とるぞ

764 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 17:47:56.58 ID:aUdBh8jh.net
>>762
普通のコートに裏地がダウンのやつかな?
暖かそうだったよ

765 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 19:17:39.30 ID:d8EoLCq/.net
モンベルの事をマンボーって言うと外人ぽくなるからやってみ。

766 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 20:09:19.57 ID:EMJFMRUk.net
今年の冬はハスキーコートかU.L.サーマラップ パーカか……どっちにしよっかな

767 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 21:00:05.69 ID:V+Mf2x+T.net
>>720
ずぼらなので・・・

>>726
10年持つなら御の字です、ありがとう!
ライトシェルの方が気に入っててヘビロテなので
ザックにしまい込んだ雨具がもったいなく感じてしまいます・・・

768 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 21:58:41.90 ID:jelJ+DUQ.net
>>766
ハスキーコートは格好いいけど重い

769 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 22:49:14.08 ID:w7y8jHeS.net
>>716
普通にクリーニング屋に頼めよ。

770 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 23:21:42.27 ID:tnWf/uef.net
>>688
いや結構あるやんけ
森林限界を超える山や積雪期の山ではかなり目立つ

771 :底名無し沼さん:2015/09/14(月) 23:23:38.32 ID:tnWf/uef.net
海老名にできるモンベルって大きさどれくらいよ
アウトレットある?

772 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 00:25:26.14 ID:rB6Z+ROZ.net
>>706
加水分解でほんのわずか擦っただけでも穴が空いたとか?

773 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 00:42:47.34 ID:h8iFTMhn.net
文盲か!
下ろしたばかりと書いてあろうが!
売り場で長期滞留してたら分からんけど

774 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 01:32:34.06 ID:rB6Z+ROZ.net
>>773
加水分解は買ってから進行するんじゃなくて工場で製造した瞬間から
始まる

775 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 02:18:39.65 ID:Pgny7l98.net
昔、大切に取っておいたスニーカーが加水分解しまくったわ
履けないくらいボロボロになってた

776 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 02:59:32.20 ID:QPR/hPkK.net
加水分解が表地にどういう影響があるのか
想像がつかないんだが

777 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 03:24:14.15 ID:hsDjOB1X.net
加水分解によるダメージなんて最低でも3年くらいはかかるもんじゃないか
というかトレフラがどう穴が開いたか見れば大体見当がつきそうなもんだろ

778 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 05:29:08.52 ID:fSVJWiU7.net
加水分解ってポリウレタンは必ずするの?
持ってる靴とかジャケットとか5年以上
経ってるけどする気配がない

779 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 05:51:07.45 ID:t5q6rQHc.net
素材として加水分解は避けられない
キチンとケアすれば最大5年品質が維持されるとしてるけど、靴の劣化は命取りでメーカーも早めの張り替え指示だしてるね
ウェアなら全体が一気に劣化するわけじゃないから、許容できるならいいんじゃね?

780 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 06:08:38.05 ID:8xx+h6MN.net
モンベルはウレタン使いすぎ
どれ見ても入ってるやん
一部無いのあるけどファイントラックに劣りすぎ

781 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 07:22:06.32 ID:jBpyY08q.net
ゴアが10年前後で剥がれるたのは確認したが
靴じゃなけりゃ寿命前に買い替えしてそうだからそこまで気にしなくていいと思うけどね
正直なところ加水分解マンはちょっと恐れすぎてると思う

782 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 09:25:22.23 ID:6i812AVe.net
>>780
どこのメーカーならウレタン強いの?

783 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:01:04.80 ID:ZTuXBwVk.net
エア通勤用にレインポンチョ買ったけど素直にレインジャケットかっときゃよかった

784 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:08:09.69 ID:PPJos0gj.net
働けよ

785 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:21:38.06 ID:/IeC8diL.net
ライトシェルパーカがモデルチェンジするから興味あったのでモンベルショップに見物に行った。
アルパインカフ廃止で袖口に従来のライトシェルと同じようなストレッチ素材使ってるのかと思っていたのだけど違った。
ストレッチパンツの素材のような、ノースフェイスのソフトシェルそざいのような、薄手のストレッチ素材だった。
L試着すると袖口が大きめで風がスースー入りそうで、Mだと袖口が狭く脱げなくであせった。
旧品持っているのでニューモデル買うのやめました。腰のところがめくれ上がってくるのは改善されてなさそうだ。
ライトシェルシリーズの袖口と脇のストレッチ素材もあれになるのですね。旧品買っておこうかな。
自分はライトシェルプルオーバーがお気に入りです。
クラッグジャケットの袖口も同じ素材だった。昔のノースのソフトシェルと同じ素材感です。
今は大きく素材が変わるロッシュジャケットに期待してます。

786 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 10:39:57.21 ID:/2FhEwAf.net
モンベルはレインウェアとアンダーウェアが代表作だな
ハズレなし

787 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 11:51:41.43 ID:Nv+b+03K.net
706です。ストームクルザーのMサイズがなくて
しょうがなくトレントフライヤーを先月買って
この間はじめての使用でした。
小屋は営業してないので、外で小休止してザック下ろし
石垣みたいなとこにもたれました。
虫食いみたいな穴が肩と肘の間に4つ空いてました、
背中はなんともありませんでした。
そんなとこにもたれるのか悪い、と言われれば
自分が悪いのですが、あの程度て穴あくなら
トレントフライヤーは山行には不向きですよ

788 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:08:50.91 ID:pbJdOsxC.net
その程度で穴が空くかどうかは俺にはわからないが
常識的に考えて軽量性を追求したモデルは夏山でのヘビーユース向けではないよね
それがすなわち山行には不向きとはならんと思うけれども

789 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:12:19.69 ID:cxrJPGwn.net
薄い薄い言われてるけどそれほどとはな
もしかしたらストクルよりもレインダンサーの方が山行向け?

790 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:14:12.71 ID:cxrJPGwn.net
でもそのくらいで穴のあくものを町中でも一番外に着たくないな
値段も値段だし

791 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:18:13.90 ID:Xgn5Zmgk.net
イバラみたいな突起があったかもしれんし、なんとも言えないな。

792 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:45:48.44 ID:K918W8Uu.net
俺のトレントは藪漕ぎした時も、滑って転んだ時も破れなかったけどな。
運が良かったのか。

793 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:49:29.21 ID:PPJos0gj.net
俺のストクルは岩に座ったら穴開いたぞ
初めて使った時にな

794 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:50:36.71 ID:QpxvowCk.net
軽い(200グラム)で装甲が半分くらいだもんね
UL思考もいいけどある程度

795 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:52:59.25 ID:WJTUHJ3C.net
虫食いみたいな穴ってのがな
ただもたれかかっただけで破れるなんてありえんし、破れる場合は、こすったせいで引っかいたように穴が開くと思うんだが

釘かなにかが出ててブスリと刺さったか、保管中に虫に食われたとかのほうがありそう
ゴアって虫に食われるのか知らんけどw
前者の場合は、どのレインウェアでも穴が開く

796 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:56:39.86 ID:h8iFTMhn.net
最初から虫食いのを
買ったんじゃ?

改めてみたら
穴を発見したとか

797 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 12:58:36.30 ID:Xgn5Zmgk.net
穴が嫌ならハードシェル着るべ

798 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 13:00:11.76 ID:PPJos0gj.net
岩が尖ってました(ケツはでかい)
その後縫ってリペアシートで補修
次から折りたたみ座布団を携行するようにしてます(使える)

799 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 13:49:31.38 ID:hsDjOB1X.net
ザックの金具とかに歩くたび当たってたとか?(穴が開くとは考えにくいけど)
違うならやっぱりもたれた時なんだろうな

800 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 14:12:03.15 ID:SfTur2e4.net
あと可能性があるのは煙草、これなら救いようがない

801 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 14:28:57.83 ID:Nv+b+03K.net
706です。ストームクルザーで岩に座って穴あくなら
トレントフライヤーで穴あくの仕方ないですね。
御来光登山だったので、暗くよく見えないとこに
突起物があったのかも知れませんね。
ただ、下ろしたばかりで穴あいたのでショックだったのです。すみません

802 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 16:00:31.48 ID:6UkCOynU.net
ストクル売れ切れてたからここでは不人気の現行モデルのレインダンサーにしたが、
重い分、丈夫なのは着てても感じる
山用に買ったけど最近の雨続きの中でチャリ通勤にも第活躍してる

803 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 16:02:58.89 ID:ZFE2jjM+.net
またひとつ経験を積んで利口になったんだ
良かったじゃないか

804 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 16:57:23.31 ID:JP2mFHLP.net
北海道の冬の街着として着るのに丁度良さそうなアウターってどの辺りの商品になりますか?

805 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 16:59:37.01 ID:4AqugQKo.net
北海道も広いっしょ
札幌あたりと道東や道北の田舎じゃあ、ある意味高尾山と北アぐらい環境違うし

806 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 17:20:20.83 ID:L6psc+Ek.net
>>804
黄色いやつ

807 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:18:41.55 ID:JP2mFHLP.net
>>805
道北の田舎です

808 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:33:09.02 ID:hsDjOB1X.net
ベンティスカダウンジャケットなら間違いないんじゃないか
まあ冬の北海道を知らないから参考にしないでw

809 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 18:51:12.30 ID:pbJdOsxC.net
街着って言うくらいだから街のあるとこなんだろ
道北の田舎に本当に街があるのかちょっと疑問だけど
インナーにダウン着ればあとなんか適当なシェルでいいんじゃね?

810 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 19:11:34.47 ID:5zNIyOpv.net
>>807
うひゃー
今年の冬、稚内空港から車で3時間近く離れたオホーツク沿岸の小さな町に出張する予定だったのだけど、
荒天が続いてしまい、先方から「こっちでの運転に慣れないと、途中で車が立ち往生したら下手したら死ぬ」と止められたわ
冬は低山専門の東京のヘタレハイカーなんで、想像もつかない世界だ

811 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 19:35:10.22 ID:JP2mFHLP.net
>>809
街と言う街は無いですがその辺に出掛ける時に上に羽織るイメージである程度の防寒と雪を防げればいいです
車移動がメイン+外を歩くとしても短時間なのでそこまで凄い性能は要らないと思います

812 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 21:22:22.17 ID:8ci7ohzY.net
>>811
札幌在住です

基本車の移動ならそこそこのダウンあれば
中はフリースで大丈夫

マフラーあればなおよし

813 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 21:59:56.83 ID:6LTiU3ZB.net
>>778
>>779
エステル系ウレタンは高温多湿の日本では必ず加水分解をおこすが
エーテル系ウレタンは加水分解をおこさない。
どちらもウレタンという呼称で呼ばれるため判別は難しいが、2種類有ることを覚えておこう。

814 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 22:05:28.49 ID:pkL6yxRW.net
登山用のバッグやウェアにはエーテル系ウレタンって使われてるん?
一般衣料ではエステル系ばかり見るような気がするけど

815 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 22:11:16.02 ID:fSVJWiU7.net
>>813
ブラジャー!

816 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:15:31.48 ID:fFfzkWiv.net
シュラフカバーの選び方が分かりません

817 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:42:30.16 ID:gzQDxDNF.net
レインダンサー軽い!って思ったんだけど、
これが重いとかおまえら日頃からどんな軽い服着てるんだよw

818 :底名無し沼さん:2015/09/15(火) 23:49:57.41 ID:fFfzkWiv.net
比較してるからね
今日ストクル上下届いたけどスタッフバッグが小さくてビビる

819 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:33:46.48 ID:sxG4Y7nQ.net
レインダンサーはピークシェルとかトレントフライヤーに比べたら
重いけどレインウェアの重さとしてはあんなもんだよ

820 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:42:56.08 ID:vvYmBZ+o.net
比較すると重いのか、レインダンサーだけ着たなら普通に軽い
好きな色がある方選んでも困りはしなそう

821 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:46:55.74 ID:B4BMkDGE.net
おれ上はトレントフライヤー
下はレインダンサーだな

下はアイゼン引っ掛けたりすることもあるから
厚手のほうがいいかなと思って

822 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 00:49:20.08 ID:THIGyJqO.net
春〜夏の肌寒いときにtシャツの上から着たり、秋〜冬は着込んでフリースとかの上から着るのに汎用性の高いジャケットってどれかある?
アウトドアウェア初めて買うのでよくわからなくて、web見た感じ3in1 フォールライン パーカみたいな着方したいんだけど(軽めのダウンは持ってる)

あまりにも雨具みたいな主張の強いのは嫌で、実物見たことなくてストクルは不安なんだけど
ハードシェルと雨具の見た目に大きな違いはある?

あとオリジナル素材とゴアの比較した感じ、保温材の有無は重要?

東京住まい
普段着で着用

823 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 01:02:32.95 ID:QvYs3G9S.net
雨具は上と下シリーズ変えた方がいいよな
その方がよりパフォーマンスいい

>>821
例えばこういう選び方が賢い

824 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 01:20:31.80 ID:nz2mdd05.net
まさか街着のためにハードシェル買うのか?

825 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 02:13:31.30 ID:Us/v4GMp.net
>>821
おまおれ

826 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 02:49:31.54 ID:OxGYcbeT.net
トレントフライヤーはぶっちゃけ海釣り用だと思うの

827 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 04:25:43.00 ID:Of9ZXaWC.net
>>822
そういうファ厨が来るところじゃねぇだろ
東京住まいでストクルも見たことないとか腐るほど店あるだろうが

828 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 05:17:44.76 ID:5EMW2pii.net
>>821
おまおれ
>>825
おまおまおれ

829 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 05:55:37.81 ID:X8ZjTrgn.net
>>826
ハイキングにちょうど良い

830 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 05:56:30.38 ID:X8ZjTrgn.net
>>826
ハイキングやイベントに丁度良い

831 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 07:58:19.30 ID:nt879EWL.net
>>816
分からん時は
とにかく軽いやつを選ぶ。

832 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 08:05:00.11 ID:kZ75fjya.net
ってかしょせんは金の問題だろ
金があるなら上はストクルの一択だ

833 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 08:26:45.59 ID:ctn0zAfY.net
そこでピットジップの話を蒸し返す

834 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 08:36:35.22 ID:9yd73w+e.net
>>822
都市部での普段着ならシャカシャカ感(ナイロン的な)が少ない物を選ぶ
店行って触って決めた方がいい

835 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 08:43:12.28 ID:3QPfy4LN.net
ストクルとレインダンサーって触った感じどう違うの?

836 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 08:48:57.74 ID:sxG4Y7nQ.net
レインダンサーとストームクルーザーは同じゴアテックスだけど
新型ストームクルーザーはC-KNITというゴアテックス素材を使うように
なり、軽くしなやかになった感じがするね
レインダンサーは従来通りのゴアのレインウェアの質感ですわ

837 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 16:46:05.56 ID:3VXX1tvK.net
今日 奇跡的に在庫あった
ストームクルーザー L ブルー着いた!!

妥協して別のカラー頼んでたらまさかの店側からのキャンセル!
ダメ元でYahooショッピング探してたら まさかの在庫有り!
これは運命の出会いだと思って 大事に使います!
いやー モンベルぽく無い明るいブルーカッコいい!!

838 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 18:04:24.31 ID:nt879EWL.net
>>837
自慢乙、
でも良かったね(^^)v

839 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 18:31:56.33 ID:wvfO/nJf.net
おめ!

840 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 19:28:12.74 ID:lTAHEYVV.net
ジオラインLW長袖と半袖使い分けてる?
汎用性高い方だけ買いたいんだけどどっちがいいのか
クールメッシュは所持してる

841 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 19:45:10.40 ID:0ZE+W8Lx.net
ハイネック一択。

842 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 19:47:07.83 ID:8dlHPLeZ.net
>>840
これからの季節、
長袖やろうね、
まぁ夏でも長袖だけどね

843 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 19:53:41.75 ID:lTAHEYVV.net
夏はウィックロンのロンT着てたんだよね
秋春に長袖2枚はどうかと思ったがまぁ長袖にしとくか

844 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:09:40.27 ID:zoUyLzWh.net
>>843
どこの山に行くか知らないが、
秋なら長袖の上に半袖Tで良いのでは?

845 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:21:18.18 ID:MXsaU478.net
ジオラインLWは生地が薄いから、上に半袖着て腕を出してると、ちょっと引っかかっただけで破れる気がする
長袖の上に半袖のコーデするなら、下をウィックロンクール長袖のがいいんじゃないか

846 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:25:44.09 ID:juPRT6jd.net
ここの住人は、色々なものに引っ掛かって、
カッパが破れるだの、アンダーが破れるだの、
みんな一体どこに行ってんだ?
そんなハードな登山やってんの?w

847 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:29:31.21 ID:gQZkcMzs.net
>>846
ほんこれ

848 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:34:22.29 ID:lTAHEYVV.net
低山でも樹林帯とかで登山道細いと普通に腕やら引っかかるよね

849 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:43:32.67 ID:dTvZndQa.net
むしろ低山のほうがひっかかる

850 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 20:46:17.53 ID:1D9DDqF7.net
SWに中房温泉から奥穂高まで歩いてくるよ。
40周年ロングスリーブT着て行くからね。

851 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 21:33:31.84 ID:3VXX1tvK.net
>>838
>>839
あり!

852 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 21:56:11.47 ID:3BiFHVt2.net
モントベルのクマのぬいぐるみ欲しい

853 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 22:32:04.11 ID:V6TQQbCE.net
笹藪やらハイマツ藪やら

854 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 23:08:38.27 ID:NaIqYgfF.net
ストクルの上からザックってありだよね
生地薄いけど

855 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 23:24:50.52 ID:Uyhe3Lts.net
なしなわけないじゃん

856 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 23:25:31.42 ID:lTAHEYVV.net
それができない雨具の存在価値

857 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 23:39:33.17 ID:bUZQhLZ7.net
そんな疑問を抱く人がいることが驚きw

858 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 23:42:32.09 ID:Lq4T+GoB.net
>>854
痛みやすいかって事ならそうでしょ、でもそれを気にしてもしょうが無い

859 :底名無し沼さん:2015/09/16(水) 23:45:15.73 ID:xOBIRU9v.net
通勤用にベルニナパック10買おうと思うのですが評判どう何でしょうか?
基本的に入れるのはお弁当と財布、レインウェアだけです

860 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 00:05:15.96 ID:I/MeUqBw.net
普段着でUNIQLO買うけど、UNIQLOってロゴの入った服は着たくない。
モンベルも同じだわ。ロゴ無くしてくれたらもっと買うから頼むよ。

861 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 00:15:01.74 ID:Ss7Mrapt.net
UNIQLOってロゴ入った服欲しいわ!

862 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 00:16:15.96 ID:TcB6fPX8.net
ロゴはいいけど謎のマークがダサい

863 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 00:52:15.68 ID:dibFt2oO.net
3Dサーマルロングスリーブを買ったけど今の時期の1500Mくらいの山だと行動着には暑いかな

864 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 01:30:13.27 ID:33NmIWCc.net
>>863
どこの地域か書かないと何とも言えん

865 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 01:42:29.15 ID:dibFt2oO.net
>>864
四国です
石鎚山系に行く予定です

866 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 07:41:44.16 ID:e8aPM86M.net
今の時期は天候次第では平地の冬並みに寒くなるから問題ない
それ一枚で真夏の低山を登ってる人も居る

体調管理くらい自分でやれとしか言えん

867 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 09:29:24.57 ID:zKAkDk2H.net
>>860
同じく。
何も気にせず来てた時期が長いが、ある日山や街でモンベルロゴ付いたウエアを見ると恥ずかしく思うようになった。
以来着てない。

868 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 09:35:25.90 ID:xKdEkOlL.net
思春期ってやつですね

869 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 09:50:11.60 ID:stqZS5nY.net
モンベルを着たくても着れないこんな世の中じゃ

870 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 10:30:42.96 ID:ZdVpPlkm.net
モンベルにそういうイメージ持ってるのって
海外コンプの強かった中年以上の世代じゃね

871 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 10:41:26.79 ID:afGBonp/.net
>>867
中学生かな?

872 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 10:54:04.82 ID:dFYXwgMd.net
アウトドア好きなんだなぐらいしか思わないな

873 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:03:55.66 ID:95K4B6pQ.net
>>870
むしろ中年のほうがモンベル来てる気がするぞ

874 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:04:21.03 ID:95K4B6pQ.net
着てる

875 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:06:28.56 ID:ILyHzp2x.net
ぶっちゃけ世代関係なく着てる
意地になって着ないのはちょっと斜め上な意識高い系

876 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:53:10.06 ID:xKdEkOlL.net
意識高い系() : モンベルw恥ずかしー
意識高い人   : モンベル着てますがなにか?

877 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 11:57:22.97 ID:OEaPpUuN.net
ちょっと質問なんだけど、モンベル着るとダサいと思うのなら、何故モンベル品を買うの?

878 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:00:38.31 ID:eHxmFBNM.net
安いからじゃないの?

879 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:23:01.74 ID:CBfoCiz7.net
>>877
ダサいと思うようになったから買ってないけど

880 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:34:03.09 ID:QqGfPuWZ.net
モンベル着てる人を見ると『お、仲間だ』と思うけど恥じらいは無い

881 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:35:22.79 ID:S6rZ+Iof.net
モンベルのダウンはどれごいいんや?

882 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:38:24.65 ID:kQLv3HNu.net
モンベルは安いし品質も良いからよく買うよ
ノースフェイスは高いし品質はモンベル並みかそれ以下だから
買わない パタゴニアは高いから買えない

883 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 12:38:38.94 ID:S6rZ+Iof.net
exライトダウンってアウターとして使えるレベルなんか?

884 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 13:02:52.88 ID:OEaPpUuN.net
>>879
え?
なら何故このスレ見てるの?

885 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 13:42:03.85 ID:Qh3qMU0+.net
>>883
イくとこによるけどオススメしない

886 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 13:50:18.36 ID:J9inRNJA.net
薄々やめてほしい
薄くていいのはコンドームだけ

887 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 14:03:09.33 ID:yFqQj1cS.net
パンツ小さくなり過ぎじゃない?
三年前のMサイズより今のLのが小さいよ…
だからお陰でサイズが合わなくなった
LできつくてXLででか過ぎる
L-Sにしても裾の長さが長過ぎるし…
M-Sの時は丁度良かったのに

888 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 14:16:15.00 ID:a5tVyk36.net
L-Sにして無料の裾直しをする選択は無いの?自分はそうしてるけど。

889 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 14:40:11.46 ID:yFqQj1cS.net
>>888
そうしたけど面倒になったなと
何で小さくすんだろうね
ウエスト表記ってこんないい加減でいいのかね
ユニクロとかもだけどさ

890 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 14:41:03.69 ID:kSvGOiK6.net
レインダンサーとストームクルーザーどっちが生地強いかな?
軽さとか気にしないので長持ちする方がいい

891 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 14:43:04.28 ID:y/NTc1Ti.net
モンベル「痩せればいいじゃん」

892 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 14:48:02.02 ID:yFqQj1cS.net
>>891
(´;ω;`)ウッ…
モンベルはメタボの中年がメイン層だろうに

893 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 14:58:40.75 ID:O9VtQxsd.net
僕みたいなチビガリの事も考えてください!!1

894 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 15:16:37.15 ID:7d332Y2s.net
>>890
普通に使うならばどっちも変わらん
ストクルの方が動きやすいし透湿性もある
ダンサーはその分厚さを生かしてハードな藪とかも行ける

895 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 17:29:04.94 ID:Wn8f9kG8.net
モンベルってユニクロ同列に扱われがちだけど、たいして安くないよね
セールの割引率とかみたらパタとかの方が安い

896 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 17:30:51.47 ID:Pyi1LOyf.net
>>895
それだけ引けるっておかしくね?
どんだけ乗っけてるの?

897 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 17:35:19.10 ID:OEaPpUuN.net
>>895
え?
いつからユニクロと同列になったの?

898 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 17:35:49.79 ID:/EULngSD.net
ユニクロも安くねーからな

899 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 17:45:47.38 ID:KUpeXYu2.net
>>895
イメージがユニクロと同列なだけで商品の出来は雲泥のさだけどな。

900 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 17:48:03.44 ID:p6bLrB8w.net
モンベルで安くないとかどんだけ貧乏なんだよ

901 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 18:17:35.79 ID:0lnsVdEi.net
サンダーパスの話はあまりあがらないね。
安いから初雨具にいいかなと思ってるんだけど、+1万円出して上だけでもストクルのほうがいいのかな

902 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 18:24:07.07 ID:z3SlB1v+.net
縫製の質からしたら凄くコスパいいよモンベル。パタゴニアはボッタクリ過ぎ。

903 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 18:31:29.08 ID:OEaPpUuN.net
>>901
自分はサンダーバス使ってますよ

ただ そこまでの雨の中で使ってないので透湿性のレビューはちょっと………

死ぬ程蒸すとは感じませんでしたけどね

自分としてはコスパ高だと思っています。

あとちなみに自分は緑を使ってますが、色合いが気に入ってますw

904 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 18:36:29.13 ID:bG+9qK3q.net
神奈川県の丹沢山塊にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

905 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 18:39:43.38 ID:/Eg7ktOQ.net
ユニクロ安くないとか笑ったwwwwwwwwww
どんだけゴミ着てるんだよwwwwwwwwww

906 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 18:52:23.26 ID:Uh0NjPuO.net
もう少ししたらレインウェアとやらをウインドブレーカー代わりにしょっちゅう着るようになるから
人によっては着っぱなしにもなるし
だからストクルでも損はしないよ

907 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 18:53:09.11 ID:b8ta80ri.net
スーパーメリノウール<ライトウエイト>はXSがあるんだ

908 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 19:20:02.18 ID:qNT5dIom.net
ユニクロは安くないだろ?
金額の多寡の問題ではなく
価格に見合う価値があるか
どうかの問題であって
金出してゴミ買うバカは
いないと思うが。

909 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 19:28:36.69 ID:vucu47Qk.net
ユニクロ行くならしまむらかユニクロの下位互換のGUです
服と言うより服の形をした布を買うのです

910 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 19:35:20.16 ID:Uh0NjPuO.net
ユニクロはモノ次第だな
ただ山用となると例えばズボンとかはちょっと足せばモンベル製品が手に入るわけだし
そう考えるとかなり割高に感じる

しまむらは肌着類が良い

911 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 19:48:37.27 ID:EZ6H8kSN.net
モンベルだせーwって思いながら、ホグロフスばかり買ってきたけど、
40過ぎてからホグロフス着るのが恥ずかしくなってきた。
今ではモンベルばっかり。
なんだろこれ。

912 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 19:57:36.32 ID:IQ/tcz1V.net
>>911
頑張ってる感が恥ずかしくなったのかね
肩の力が抜けてええやん

913 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 19:59:37.41 ID:NbmjM82o.net
ずっと同じブランド好きでいる必要もなし、歳に応じて好きなもの着よう

914 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 20:06:56.79 ID:UVMHbX5b.net
>>901
明日から北海でつかうわ
自転車での利用だから

915 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 20:09:41.80 ID:ah53pU0j.net
ストクルってそんな良いのか
レインダンサーだけ試着したけど、ストクルは触りもしなかった
もう一度店行くの遠いからめんどいな
まだ買ってないんだけど、どうしたものか

916 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 20:27:58.41 ID:kQLv3HNu.net
海外ブランドはどれもそうだけどホグロフスも袖が長すぎる

917 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 20:51:18.80 ID:YCik8Kwn.net
>>916
胴長だからしょうがない…

918 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 21:06:48.42 ID:Z9eudMpV.net
>>901
透湿性や使い勝手以前に、ストクルはモデルチェンジでまともなカット(細身+袖が長い)になったから
標準体型なら現行ストクルのほうがいいよ。
とりあえず試着してみ。

試着できないならどっちも買っちゃだめ。

919 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 21:32:56.41 ID:KHs45jSz.net
>>901
貧乏学生だから資金不足でサンパス買った
ぶっちゃけ蒸れるし汗もだらだらかくけど、藪漕ぎしたり、自転車で一ヶ月以上のロングライドしたり、ハードな用途にも耐えてくれているよ
ただ、今はストクルが欲しいと思ってる

920 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 21:49:32.75 ID:ZIjPO+9y.net
>>459
ピークシェルって話題に出ないけどイマイチ?ピークシェルかトレフラで悩んでるんだがなあ

921 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:10:02.02 ID:4Cq2JysP.net
三井アウトレットのモンベル
モンベルストア以上に定価販売が多かった
ストアのがよっぽどお得じゃん

922 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:15:52.27 ID:GRS6+xKB.net
>>921
何を言ってるのか良く理解出来ない

923 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:26:29.83 ID:bEqh4w66.net
1年に1回キャンプに行くのと普段の自転車用にサンダーパス買ったよ
初めてのレインウェアだから比較できないし透湿性がどうとかは正直わからないけど、色が気に入ってる

924 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:30:09.29 ID:h1HLiHiZ.net
お前ら連休どうするの?どこか登るのか?

925 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:35:33.59 ID:vucu47Qk.net
日光白根と皇海山行く予定

926 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 22:44:56.93 ID:mjgjg241.net
連休仕事だわ…

927 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 23:33:12.35 ID:S6rZ+Iof.net
サンダーパスって本当にサンダーをパス出来んの?

928 :底名無し沼さん:2015/09/17(木) 23:43:28.98 ID:LmZQYlmi.net
3回中1回はパスできる

929 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 00:14:59.15 ID:4a8bzifI.net
じゃあおいらはパスするわ

930 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 00:17:31.08 ID:vSWZGK9e.net
普段も山も赤スト
下はレインダンサー

931 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 03:50:56.23 ID:miDgL9Zz.net
>>895
セールして三割引から半額でやっとモンベルくらいの値段だからなぁ
それなら色やサイズ揃ってていつでも買えるモンベルのが便利 
まぁパンツはどれも一緒でデザインの見栄えは悪いけどねw

932 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 04:33:21.73 ID:UepDdSyX.net
肌寒い季節の、ウインドブレーカー兼用レインウェアなら、それこそ安くて雑に扱えるサンダーパスは悪くない
寒くなれば蒸れも大して気にならないし

933 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 05:26:56.11 ID:25Y+T2dU.net
テレ朝のリポーターのイメージ付いてまったわ

934 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 06:51:04.96 ID:h9WT0uP3.net
サンダーパスは使い始めてすぐ表面がしわしわになった以外特に問題なく使えてたけど、3年で水があっという間にしみこむようになった。
蒸れ方もゴアとは差があるけどそれでもコスパはいい。

935 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 06:53:23.99 ID:h9WT0uP3.net
撥水がダメになったというよりも裏に浸透。
霧吹きするとすぐに裏地が濡れてくる。
ウレタン劣化かな。

936 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 07:33:21.17 ID:IsDbXrL+.net
水がしみこむ雨具が嫌いな俺はゴアテックス以外むりやー

937 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 07:44:08.35 ID:7dtOswA6.net
ポリウレタンは使ってないと思うよ、
規格上、水が染み込むことはないな〜
膝付いたりの場合ならあるかも、位の話、
その場合でも水は横に逃げるから、実のところ考えにくい。
大体は蒸れによるもの。

938 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 08:10:17.31 ID:qVJOnPWn.net
サンダーパスはポリウレタン系メンブレンだけどな

939 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:10:49.80 ID:MWE9cPKb.net
よくamazonで登山用品を見るんですけど、やっぱり手に取って見たいと思うので、そうなるとやっぱりmont-bellに行ってしまうな〜

940 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:14:51.87 ID:HGeU7k80.net
実店舗で山道具に囲まれるとワクワクしてしまうわ

941 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 12:18:35.85 ID:MWE9cPKb.net
>>940
あ、それ分かるわ〜〜〜

自分は釣りも好きで良く釣具屋に行きますけど、たしかにワクワクしますw

942 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 13:07:52.26 ID:okZ4nQ8L.net
知り合いのアメリカ人がモンベルをよく買うけど気に入ってるみたいだぞ
前に日本に来た時はウインドブレーカーを買っていったし、今回来た時は
クリマプラス100ジャケットを買っていった
モンベルは安いし品質も良いからもっとセールスをかければ
アメリカでも売れるんじゃねえの?

943 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 14:11:46.98 ID:qyTfrMKJ.net
ロゴは草書縦書きで悶辺留って背中に書くとアホ外人にウケそう

944 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 14:24:20.14 ID:cPEDeWhY.net
向こうからしたら海外ブランドなのと
日本だと最低限の品質ありそうでイメージもよさそうだし
こっち来た時買えばいくらか安くなってるだろうし
本国なんでアウトレットも豊富なんで行動原理は俺等が向こうへ行った時と同じかもね

945 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 15:08:54.85 ID:PnMfGBCL.net
EXライトアルパインダウンジャケット買ったぞ
けっこうなボリュームのダウンだけど、スタッフバッグに収めればかなりコンパクト
生地は薄くてすぐに破けるって話だが、そんな弱そうに見えないぞ
ダウンのフードあった方がいいんじゃないか?とさんざん考えたが、使わない場面の方が圧倒的に多いからなくてよい

946 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 15:41:06.68 ID:L98K+6pa.net
冬の近場外出用にとライトシェルパーカー見に行ったけど
薄さが怖くて結局ロッシュジャケット買ってもーた
ソフトシェルなのにマイクロフリース着込める余裕があるのが感激
Tシャツと靴下しか買った事なかったけどモンベラーになりそうw

947 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 15:50:53.33 ID:MWE9cPKb.net
自分はTシャツにプラズマ1000ダウン着るのが冬の外着です。

ちなみに大阪ね

948 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:22:33.68 ID:YGAloIm8.net
>>922
「アウトレット」

949 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:24:24.59 ID:tzTT/s6X.net
さすらいのモンベラー

950 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:26:51.88 ID:tzTT/s6X.net
モンベリング ファッキュー

951 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:42:28.38 ID:uRcZDZto.net
トレントフライヤーストームクルーザーetc…
似たような製品多くてよくわからんねww

952 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 16:46:10.67 ID:MGYHFaXs.net
ストームクルーザーとライトシェルパーカってどれくらい生地の厚さ違うのかな
冬の通勤時にフリースの上に着たいんだけど
これウィンドブレーカーとしても使えるんだよね?

953 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 17:07:17.36 ID:+r4LJtLL.net
んだ

954 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 17:08:44.51 ID:h1kSVoyB.net
冬の近場外出用
冬の外着
冬の通勤時

955 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 17:20:27.83 ID:gk4KyMxP.net
>>952
生地の厚さは大差ないけど、その2つは全然別物でしょ。

ライトシェルはちょっと温かいウィンドブレーカーだと思えば間違いない。
風は少し通すけど。

956 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 17:36:31.59 ID:NaAsVfMZ.net
EXPジオライン キリマンジャロー15℃で寒すぎました (・。 ・)どうしてくれるんですか

957 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 17:47:17.33 ID:qVJOnPWn.net
>>956
EXPメリノウール買いに行こうか

958 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 18:16:10.09 ID:MYcycaxh.net
モンベルはネペンテスNYでも取り扱っててオシャレな人も着てたりするけどやっぱ系統が違うよね

959 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 18:17:12.93 ID:7dtOswA6.net
>>938
すまんw、
後出しみたいになったけど、
ポリエステル系のポリウレタンを使ってないのでは?と、いう話。
同じポリウレタンでもポリエーテル系は加水分解しない(しにくい)と聞いた。
この辺の化学系の話は専門家の登場を待つとして、
常識的に考えて、カッパに加水分解するポリエステル系のポリウレタンを
使いますかね?
という話です。
メーカー側もハッキリと言わないので、
なんとも言えないですが。
化学オタクの登場が待たれます。

960 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 18:27:04.01 ID:glQapGiN.net
今日サンダーパス使ったけど内側ビッチョビチョになった
ちゃんと撥水してるのに濡れたのは、結露のせいか、汗のせいか?
もう表面がしわしわだし、どのみち寿命なのかも

961 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 18:29:24.11 ID:qxmrXsVk.net
>常識的に考えて、カッパに加水分解するポリエステル系のポリウレタンを使いますかね?
使いますよ

962 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 18:34:03.14 ID:/L7YwY00.net
クラブに入会するのに身分証明証とか必要?

963 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 19:12:10.47 ID:7C2Hd8vG.net
要らない
個人情報入力させられるけど
通販使うから本物入れた

964 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 19:54:32.18 ID:7tTPXHcY.net
エーテル系だったら「加水分解しにくい」っていう売り文句になるから、
それをアピールするんですわ、企業ですから。ファイントラックのようにね。

965 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 19:59:13.68 ID:1g/rQWSA.net
仮に加水分解したとしても買い替える良い口実になるから別にいいや

966 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 20:08:30.66 ID:IQLhJEv3.net
>>956
マイナス15度ぐらいならM.W.だけどな、オレは。
EXPは行動時に着ると暑すぎて…

967 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 20:15:54.51 ID:w84FMu+B.net
>>966
ツアーならキリマンジャロはポーターさんが付いてくれるからな〜
その辺りもあるんかな?

968 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 20:34:03.93 ID:0+FYtAkQ.net
ODはじめウィンドブレーカーはいいね

969 :底名無し沼さん:2015/09/18(金) 21:28:54.20 ID:+ZDaks5s.net
今年もノマドパーカーの使いどころに悩む時季がきたな。

970 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 00:10:35.97 ID:gpAoXyBY.net
普通に普段着だわ

971 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 00:51:21.01 ID:E74THJYP.net
>>865
一昨日、三嶺山系の山登ったけど、キャプリーン2一枚着てただけで十分だった。
ストクルの出る幕がない天気で気持ちよかったよ。

972 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 04:22:38.33 ID:ZGbgx52W.net
メリノウールのボーダーロンTはまだなのかな?

973 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 08:49:15.78 ID:IXnabvWi.net
モンベル普段着の人って関東じゃないよね?
地方田舎だと思うけど

974 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 08:59:55.19 ID:vuj/5Log.net
割合的には低いのかもしれないけど、モンペルおじさんは新宿とかで見かけるよ。

975 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:12:03.41 ID:8JUXNZv2.net
関東にも地方田舎はそこら中にあるわけですが

976 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:17:27.44 ID:zY4lJj0M.net
他を貶めても自分の位置はあがらんとです
相対的にあがったように錯覚するだけ自虐もしかり

977 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 09:51:03.12 ID:9H+V2Dtq.net
モンベルが一番無難 どのウェアを買うか迷ったら
取りあえずモンベルをお勧めしる 

978 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 10:10:30.86 ID:HLGoepPV.net
お財布にも優しいからな

979 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 10:48:53.14 ID:bynwnTi1.net
>>973
なんでそう思うの?

980 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 15:52:45.14 ID:1AeSOJHR.net
こんな感じでもっと大きいロゴが入った黒のブリーフケースを手から
提げているリーマンがおったぞ
http://i.imgur.com/c9yVkbl.jpg

981 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 18:36:10.43 ID:OGp/q8ub.net
普段着つーか、アンダーはほぼジオラインだな

982 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 19:29:15.95 ID:y6cgT8C3.net
高っかい下着つけてんだな。普段着なんてGUよ俺

983 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 20:28:59.00 ID:eE2wNgd8.net
U.L.サーマラップパーカの保温性と通気性について教えて下さい
使用目的は夏のテント泊と真冬の丹沢歩きです

984 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 20:34:05.69 ID:Ump9RIum.net
>>983
暑すぎる!持ってはいないけど…
多分…

985 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 20:56:35.87 ID:+yb7XJ1s.net
>>983
暑い気がする 持ってるけど真冬は動けばまだいいけどじっとしてると寒い。

986 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 23:27:53.08 ID:6oNMHyDd.net
自分も冬の撮影に検討してたけど寒いのかあ……

987 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 10:12:47.09 ID:8Nuu6Ewk.net
>>959
使っていて酷い目にあったなんて話は少しググればいくらでも出てくるだろ
バカなの?

988 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 10:44:48.04 ID:kYqLxLO7.net
少なくともレインシャドーのH2Noはゴミ同然だった
M10のH2Noはしなやかさや透湿性もよいのに

989 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 10:47:05.52 ID:Y5q6LN/Q.net
昨日札幌ファクトリーでODパーカー買った
通勤に使う

990 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 11:58:17.59 ID:QI7rZJx6.net
>>989
おめ!
何色?

991 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 12:12:08.62 ID:RTBUdSDt.net
ジオラインって薄くても温かいな
北海道で着てるけど熱いレベル

992 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 12:14:38.73 ID:JnBlkesO.net
次スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part85
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1442718852/

993 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 12:47:51.06 ID:ljk4gBls.net
ジオラインは暖かすぎて、冬でも結局LWしか着ないんだよな
真冬の高山とか行くときついのかも知れんけど

994 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 13:51:57.66 ID:CVPmA+uR.net
>>987
誰がそんなこと言ってんだ?w
あんた日本人なの?ww

995 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 14:38:14.02 ID:ljk4gBls.net
ウィックロンシリーズの中で、ウィックロンZEOだけいまいち特徴が分からん
さわった感じジオラインに近い気がするけど、ナニが強みなんこれ

996 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 17:44:14.88 ID:SKNxGZEfS
モンベルさん、いらっしゃいっ!

997 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 18:17:23.41 ID:07fX/A9+.net
うめとこかー

998 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 18:36:30.05 ID:vxn2mysb.net
大型連休だからって、おいらの買う分は残しておいておくれよ(´・ω・`)

999 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 18:44:42.87 ID:FWGi7MkU.net
この連休もレインダンサー出番なし
晴れ男過ぎて買って一年半出番なし

1000 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 18:57:22.83 ID:/bOG+f1j.net
せーのッ!

1001 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 18:57:55.30 ID:/bOG+f1j.net
1000ゲットなら心願成就ッ!億万長者になって一流登山家になって美少女を大勢彼女にするッ!てあッ!てあッ!てあ−−−ッ!(気合い)

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200