2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人でキャンプしにいく人77夜目(自動二輪車禁止)

1 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:27:59.79 ID:YdL4YZTy.net
寂しさをまったり味わえるのは、大人だけがわかる感覚☆(ゝω・)vキャピ

キャンプ場検索
ttp://mapmates.net/camp/
ttp://www.tabikaze.net/

※動画は荒れる原因です。動画は動画スレ↓で
【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】パート6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1460514974/

前スレ
一人でキャンプしにいく人75夜目(自動二輪車禁止)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1465881982
一人でキャンプしにいく人76夜目(自動二輪車禁止)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1466518459/

2 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:28:31.11 ID:YdL4YZTy.net
前スレ>>996

家庭も作れないのは社会どうこう以前に、1生物として失格なんだよね
家庭の集合体が社会、そして国
例えば家庭が作れない中年は税金高いでしょ?
なぜだと思う?

そういうのがさ、ソロキャンプの良さ、たまの孤独の良さなんて分かる訳ないのよ
本人は社会や同僚と繋がっているつもりなんだろうけど、本当は完ソロなのは薄々でも気づいているでしょ?

そんな人のいうソロキャンプはいい、ソロキャンプが趣味です
泪目の強がりであり、自分らソロキャンプを愛するソロキャンパーとは一緒じゃないと声を大にして言いたい

3 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:29:35.66 ID:77b53VPD.net
なんかしらけた

4 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:29:42.82 ID:oeWFNE8D.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者。

5 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:30:52.00 ID:YdL4YZTy.net
>>3
ズバリと突きつける気はなかったんだよ
ごめんな

6 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:33:16.99 ID:SP3e7bEE.net
>>3
わかるな
>>2みたいな勘違い君がスレを立てたら
ソロキャンプの楽しみ以前の問題だもんな

勘違いがmax過ぎて頭オカシイレベルだもん

妄想の自論をいくら描いてもつまらないだけ

7 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:35:31.65 ID:qZ/wADO5.net
子羊とかの言い回しがキモさアップだよな
あとドッペルギャンガーな子羊言う前にカタカナおぼえろよ間違えんな

8 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:36:36.12 ID:YdL4YZTy.net
いや、事実だよ
どこがおかしいのかも指摘できない時点でそう
つうか、たくさん見て来てるしな
体験談と言い換えてもいいかも

9 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:41:03.54 ID:YdL4YZTy.net
>>1にもある通り

寂しさをマッタリと味わえる・・・

これはさ、人生ソロじゃ味わうどこじゃなく日常

結局さ、敢えてソロかソロしか手段がない人の2種類いるんだよ

10 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:41:30.58 ID:SP3e7bEE.net
基地外の現実わらた
妄想の世界が基地外には現実なのか
ならば基地外の体験の妄想なんだろうな

11 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:45:12.43 ID:SP3e7bEE.net
>>9
あなたの妄想の世界を表す代表的なレスになりそうだ
あなたの妄想の理想はあなたの寂しさでしかないんだな
ソロキャンプに向かないよあなた

12 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:46:01.29 ID:YdL4YZTy.net
いやいや、ソロでしかキャンプに行く手段のない中年独身の人生を少しは考えてやれよ
小学生でも同情するぜ

13 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:46:44.50 ID:Q+KJ10Wt.net
>>2
>例えば家庭が作れない中年は税金高いでしょ?
>なぜだと思う?
独身者の税金が高いんじゃなくて、扶養親族の居る人が安くしてもらってるんだよ
要は同じ年収600万でも子供や専業主婦の居る人の方が経済的に余裕がないってことね

14 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:49:57.26 ID:SP3e7bEE.net
>>12
あなたの妄想の唯一の救世主がここなんだろうは
あなたは本当は1人では無いと思いたい
心は完全にソロの精神異常者

哀れな子羊が何に救いを求めるかと思いきや

求めた先がソロキャンプスレを荒らすという基地外の発想のみとは

本当の意味で哀れな子羊

15 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:50:18.68 ID:YdL4YZTy.net
>>13
いやいや、控除もあるが、中年というかある一定年収を超えた独身も上がるんだよ
一定を超えた事ないから知らないか?

そんな高いハードルじゃないけどな、その一定ライン
年収6、700くらいで独身の所得税は12%になる
まあ所得税に限った話ではないけど、日本に貢献できないならせめて金多く払えって事だね

16 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:51:14.94 ID:SP3e7bEE.net
>>13
誰もそんな話をしていない
そんな話をするくらいなら
焚き火や炭火は臭いとか
ソロキャンプで挨拶はうざいとかのがマシ

17 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:51:50.40 ID:YdL4YZTy.net
あ、ちなみに15の例と同額、それ以上の年収でも家庭持ちは4%は安いね
これマメな
中年独身には関係ないけど

18 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:52:34.49 ID:SP3e7bEE.net
安価ミスったから寝るかな

結論ドッペルゲンギャーのテントが最強

19 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:54:58.94 ID:YdL4YZTy.net
あ、ついでにさらにマメ
共働きでお互いに600、700稼いでも税率は8%

職場でも感じる事あるんじゃない?
あれ?おれ中年独身なのに家庭も子供もいるリア充のあいつの方がいい車乗ってる、なんでだ!
とかさ

20 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:55:30.03 ID:YdL4YZTy.net
>>18
自演ばっかしてるから間違えるんだよ(笑)

21 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:56:26.53 ID:Z+xXHncf.net
偉そう言っても「ギャ」が打てません

22 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:58:26.61 ID:YdL4YZTy.net
ドッペルギャンガーじゃなくて、おそらく本当にドッペルゲンガーだと思ってると思うよ
そりゃいい歳こいて独身だよね
社会人以前に生物としてダメとか(笑)

23 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 23:59:22.02 ID:SP3e7bEE.net
>>21
ドッペルギャンガーだと特定のメイカーになる配慮

24 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:00:05.59 ID:0HOaO6HK.net
メイカー(笑)

あーあ、さすが中年独身だわ

25 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:00:06.86 ID:rkaawo9P.net
>>22
タイミング悪いな
次は本当に寝るわ

あんまり荒らすな基地外

26 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:01:01.15 ID:mJa8NSYk.net
>>15
仕事柄ある程度は税法も扱ってるけど、
年収はともかく年齢で税率が変わるって初めて聞いたわ

27 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:01:10.04 ID:0HOaO6HK.net
>>25
もう来ないでね
ここはソロの楽しみが分かる敢えてソロの人のスレだから

ソロしか手段がないのは別スレ立ててね

28 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:02:09.62 ID:0HOaO6HK.net
>>26
そう書いてるよね
泪で前が見えないの?

29 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:04:53.50 ID:mJa8NSYk.net
>>28
書いてるよねじゃなくてソース出してね

30 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:05:05.96 ID:0HOaO6HK.net
文も読めないのが税法扱ってるとかすぐバレる嘘つくよね
中年独身がよくやる宴会時の昔の武勇伝みたいでホッコリした
やっぱりいい歳して家庭も持てないのはダメだなぁ

31 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:06:42.82 ID:0HOaO6HK.net
>>29
え?年収で税率変わるの知らないの?
まさか中年にもなってそんな年収低いの?
12%になる基準って全然高くないよ(笑)

32 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:08:12.27 ID:Ys9VwSJr.net
ID:YdL4YZTy 「ここって孤独な中年が多いよな(妄想)」
ID:YdL4YZTy 「孤独な中年にソロの良さが分かるわけない!」
自分で敵を作って自分で叩くって ソロプレイの中でもハイレベルだな

33 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:10:12.21 ID:0HOaO6HK.net
本当に独身中年はなにやらせてもダメだなぁ
説明してやるか

オレ「年収で税率変わるよ」
中年「年収では変わるけど年齢では変わらん」
オレ「そう書いてるよね」
中年「ソースで示せ」

バカなんだよね

34 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:12:31.01 ID:0HOaO6HK.net
>>32
全然ちがうなぁ

中年=孤独
じゃないんだよ

独身中年=そもそも生物としてオワコンというのが根底な訳

また若い子にモテモテでーすとか泪目で書いちゃう?(笑)

35 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:13:11.73 ID:mJa8NSYk.net
>>33
中年も独身も関係ないだろw
所得税の税率は「年収に応じて」課税される

No.2260 所得税の税率|所得税|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm


ちなみに8%とか12%ってなんだよ

36 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:14:11.98 ID:0HOaO6HK.net
>>35
だからそう書いてるよね
ちゃんと読んだ?
日本語分かる?

37 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:16:25.75 ID:Ys9VwSJr.net
>>31
ID:YdL4YZTy「中年というかある一定年収を超えた独身も上がるんだよ」
初めは年齢にしか言及してなかったのにww 急いでネットで調べて年齢が関係ないことに気づいたんだなww
独身”中年”は金を理不尽に搾取される哀れな存在 というお前の>>2の主張が根底から瓦解するんだけど・・・

38 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:17:19.58 ID:mJa8NSYk.net
>>36
>>15
>いやいや、控除もあるが、中年というかある一定年収を超えた独身も上がるんだよ
>一定を超えた事ないから知らないか?
「独身」が何の関係があるのかな?

>年収6、700くらいで独身の所得税は12%になる
>共働きでお互いに600、700稼いでも税率は8%

どこの国の所得税率ですか?

39 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:17:47.59 ID:0HOaO6HK.net
例に上がった年収600万〜700万のケース

独身の所得税率:12%
扶養者がいるケース:8%

扶養者のいる家庭の場合、夫、妻ともに同じ年収でも両方8%

あれれ〜自称税を扱ってる職じゃなかったけ〜(笑)

40 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:19:31.04 ID:0HOaO6HK.net
>>37
ある一定年収超えたと書いてるじゃん
一般的には中年層だけど、中年層=じゃないからちゃんと「一定年収を超えた」とバカにも分かるように最初から書いてる

日本語大丈夫?

41 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:21:14.16 ID:0HOaO6HK.net
あ、もちろんこのケースにも届かない独身中年の人生がどんなものかは想像に容易いでしょ
車は軽だろうね
そこまで言ったら失礼かな?

42 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:21:54.66 ID:mJa8NSYk.net
>>39
どうでもいいから税率書いてあるソース出してくれ

43 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:23:57.57 ID:0HOaO6HK.net
>>42
年収と扶養者いるかどうかで税率は変わるよ
無知は勉強すればいいけど、目の前に手段があるのに自分では何もできないから人生ダメなんだよ

44 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:26:12.80 ID:mJa8NSYk.net
>>43
こっちは>>35でソース張ってるんだから読めよw
そんなにブーメラン好きなのかw

330万円を超え 695万円以下 20%

45 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:26:21.51 ID:Ys9VwSJr.net
>>40
うんだからそうしちゃったら  つまり年収って条件加えたらお前の最初の主張が崩れちゃうよ って言ってるじゃん
馬鹿?

46 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:26:43.49 ID:0HOaO6HK.net
で、こんな人生ソロ中年がソロキャンパー?
迷惑だよ、こっちまで同じクズに見られる
こっちは敢えてソロなんだ
ソロしか手段がない中年とは違う

47 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:27:01.65 ID:mJa8NSYk.net
iPhoneで表をコピーすると崩れるのな

330万円を超え 695万円以下 20%

48 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:28:27.02 ID:0HOaO6HK.net
>>44
俺はネットの拾い物じゃなく実経験なんだよ(笑)
20%?
本当にバカだよね、いい歳して無職?

49 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:29:45.35 ID:mJa8NSYk.net
>>48
ネットの拾い物も何も国税庁のサイトなんだけどw

50 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:32:09.04 ID:0HOaO6HK.net
ねえねえ、君さあ所得税20%も取られてるの?
俺も嫁も年収700くらいだけど8%だよ
子供二人扶養
ちなみに同額くらいの独身が12%
さらにちなみに年収300くらいのペーペーの若い子は4%

ねえねえ、20%ってどこの国の話?
本当に働いてるの?

51 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:33:07.01 ID:mJa8NSYk.net
はい、日本の所得税法ね
これの89条見てみな

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40HO033.html

52 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:36:04.85 ID:0HOaO6HK.net
ねえ、自分の給料明細みてみなよ
働いてるなら、だけど
ここ見てる人もどうぞ見てみて
簡単に分かる事だよ

300万の子が20%も持っていかれると本当に思ってるの?
700万の独身でも12%だっていうのに
ついこの間ボーナス出たでしょ?(笑)

53 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:36:09.83 ID:mJa8NSYk.net
>>50
だから>>13で書いたように税率じゃなくて扶養控除とかを税率と勘違いしてんだろ?
いい歳したオッサンなんだからそろそろ間違いを認めたら?

54 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:36:57.48 ID:dNmjG+MV.net
もういいから寝ろおまいら

55 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:37:54.15 ID:0HOaO6HK.net
>>53
自分の給料明細みて所得税の%確認しなよ
そして計算して合わせてみなよ
ほーら分かったでしょ

って、計算はできる?

56 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:38:40.63 ID:mJa8NSYk.net
>>52
給与明細に書かれてるのは源泉徴収税って言って単なる概算だよ
そんで年末調整でその年の税額を精算するわけ
少なくとも20代の俺よりは長く会社勤めしてるんだからそれくらい知ってるだろ?w

57 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:40:34.74 ID:0HOaO6HK.net
>>56
源泉徴収税じゃないよ
所得税率ってちゃんと明記してあるでしょ
民間のはよく知らないけどちゃんとしたところならね

58 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:41:28.00 ID:rkaawo9P.net
>>56
その人ガチ基地外だから言うだけ無駄

そもそも2人してすれ違い
おっ俺いい事言ったわ

ここはあくまでソロキャンプスレな

59 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:41:58.14 ID:txn2YDJ7.net
憲法を改正してサバイバルに突入したいから
自民に投票してきたよ。

60 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:42:14.27 ID:mJa8NSYk.net
>>55
給与明細に扶養控除の情報が載ってるわけないだろw

毎年出してる給与所得者の扶養控除等申告書って紙があるだろ?
あれの情報に基づいて計算過程の控除額が変わり、
控除後の額に税率かけて税額を出してるわけ

61 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:42:56.86 ID:0HOaO6HK.net
でさあ、君の年収がいくらか知らないけど300〜695だっけ?(笑)
それらが本当に所得税220%も持って行かれてると思ってるの?

30万給与の人で月6万の所得税?
どこの国の話?

62 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:43:32.69 ID:dNmjG+MV.net
>>59
ここは税金スレになったらしいので、選挙の話はスレ違いでつ

63 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:43:38.86 ID:mJa8NSYk.net
>>57
源泉徴収税ってのは要は「天引きされた所得税」って意味だから

64 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:44:50.38 ID:0HOaO6HK.net
>>60
給料明細書に所得税率載ってるだろって
マジで日本語不自由なんだな

ついこの間ボーナス出たろ?
ボーナスの明細書なんてキッチリ載ってるぞ

大丈夫か、お前

65 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:46:12.42 ID:0HOaO6HK.net
>>61は20%な

どうやら年収300の子でも所得税20%取られる国があるらしい

66 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:49:21.48 ID:rkaawo9P.net
ここは公平な立場の俺が判定
どうでもいい話なので両成敗がとまならないという判決

結論ドッペルのモノポールテントがソロだと最強でしたとさ

メデタシメデタシ

67 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:50:30.13 ID:mJa8NSYk.net
>>64
だからその所得税を源泉徴収してるんだよ

>>65
「控除後の額」って意味分かるか?


マジでボケ老人の相手は大変だわ
介護の仕事してる人はすごいなぁ

68 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:51:07.85 ID:0HOaO6HK.net
山で使えないモノポールはダメだな
弱いし重い
丘キャン限定でもドッペルは・・・もうちょっとマシなモノポールあるだろ

69 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:52:16.12 ID:0HOaO6HK.net
>>67
もう寝てくれ
使えない若手を教えてる気分になって来たよ

70 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:54:17.49 ID:0HOaO6HK.net
こいしゆうかプロデュースのあれはマシだと思う
ノルディスクはダメだな、ペグ打ち大杉
モノポールテントの話な

71 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:54:50.43 ID:mJa8NSYk.net
>>69
>>13>>35で結論出てるのによくやるわリストラされないように窓際で頑張れよ

72 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:55:23.23 ID:0HOaO6HK.net
>>71
お前は日本語のリーディング頑張れ

73 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:57:10.63 ID:0HOaO6HK.net
ちなみに公務員にリストラはない
地方は知らんが
日本語読めないのには関係ないか

とりあえずドッペルお奨めしとく

74 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 00:59:07.16 ID:mJa8NSYk.net
>>72
まだやるのか
要は税控除と税率の違いを理解してなかっただけなんだろ?
知らない人の方が多いだろうから恥ずかしくないし認めりゃいいじゃん
そこで軽く謝れずにグダグダ言い訳ばかりするから恥の上塗りになるんだよ

75 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 01:01:03.79 ID:rkaawo9P.net
例え論理的には間違っていても最後に声を上げたものが勝ち
寝たら負け

寝たら逃げたも同然

それが基地外の考え方

>>74
おまえ寝たら負けの覚悟あるのか?

76 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 01:03:29.05 ID:0HOaO6HK.net
もう寝るわ
年収300の子でも所得税20%君の勝ちでいいよ
独身を矯正しようとすること自体が無理だったんだよ
生物として

77 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 01:05:58.10 ID:mJa8NSYk.net
>>76
オッサンが悔し涙を堪えて必死に考えた捨て台詞がこれか
さすが税金泥棒の能無し公務員様は言うことが違うわw

78 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 01:07:25.46 ID:dNmjG+MV.net
はいはいもう勝負付いたらしいからおしまいおしまい

79 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 01:08:45.28 ID:rkaawo9P.net
今日の結論

ドッペルギャンガー最強伝説



80 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 01:13:02.02 ID:PNLj13F6.net
どうでもいいけど、オレ年収800ちょい超えで所得税8%だな
子持ち

81 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 01:14:12.75 ID:dNmjG+MV.net
>>80
ウルトラどうでもいい

82 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 01:19:04.74 ID:2gvMp8Vy.net
自分の職場を見ると年収300万は新入社員くらいか
ボーナス30×2だと月12万か
20%も所得税だったら手取り96000円、ボーナスも手取り24万か
あいつらかわいそうな生活なんだな
今度おごってやろう

83 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 01:22:19.45 ID:IgMdUeEE.net
年収300とか正にどうでもいいけど、中年独身死ね
これは分かる

84 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 08:30:27.05 ID:OircmdlU.net
累進課税を知らないから20%が全額にかかると思ってるんだろうなアホらしい
中学の公民で習う程度の日本人の常識なんだけどな

85 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 08:42:52.27 ID:dNmjG+MV.net
>>84
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーどうでもいい

86 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 08:56:15.07 ID:4n45I1oM.net
久し振りに夏厨って言葉を思い出したw

87 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 09:36:31.98 ID:BRvDsyy3.net
俺、年収手取り300万ちょいだけど、実家寄生だから月20万くらい小遣いだよ
週末のソロキャンプに向けて、回りになめられないように今から日焼けサロン行ってくる

88 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 09:38:49.29 ID:fpmz1SST.net
流れみてないけど一人でキャンプする人間を全て独身男性、低収入と決め付けてバカにしたい人が来てるのかな?

89 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 12:18:42.43 ID:YJ+/1/I1.net
>>87
なんで日焼けしたらなめられないの?

90 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 12:32:19.01 ID:YlDcFWR7.net
色白でふくよかな体格のせいで、このあいだ電車で軽いトラブルになった若いサラリーマンから、この白ブターがぁぁぁっ、つて罵倒されたんです。

91 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 12:38:45.27 ID:4n45I1oM.net
この黒ブタが!

92 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 12:38:53.42 ID:JYwLXPod.net
そのサラリーマン、涙目で喜んでた
もっと罵ってと

93 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 12:41:22.73 ID:4n45I1oM.net
>>92
おまえの読解力の無さに呆れる

94 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 12:53:24.87 ID:ouOjC+9s.net
>>90
ちょっとイライラしててな
あの時はスマンかった

95 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 14:57:41.85 ID:BRvDsyy3.net
焼いてきた
これで短パンもばっちりだ
これから裏庭で未使用のステンのケトルをなめられないように焼き入れする

96 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 15:35:52.37 ID:Dm2IIijz.net
ソロキャンプの道具届いたから明日天気が崩れなければソロキャンプデビューするぜ


テント建てた事ないからぶっつけ本番だわw

97 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 15:48:27.68 ID:DyIOFkqb.net
待ってるクマー!

98 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 15:54:14.36 ID:Al2fwSsf.net
はやく来るクマー!

99 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 16:16:21.44 ID:sp3b1wAI.net
おなか空いたクマー!

100 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 17:35:54.67 ID:h+PbAdPw.net
100get

101 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 18:14:50.22 ID:BRvDsyy3.net
けっこう薪入れてケトル焼いたけど、1回じゃかっこよくならんな
下の方が青光しただけで茶色くならない

>>96
俺は明日でソロ5回目
日帰り、1泊、2泊、2泊
今回も2泊
日帰りのソロデビューはタープと焚き火台のみだった

102 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 18:39:15.01 ID:Ye+KMPMJ.net
>>101
オリーブオイル塗って焼いて、塗って焼いて
ブラックポットにしようぜ

103 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 18:56:35.16 ID:k0H0+pxmL
アメマー

104 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 18:46:51.16 ID:5zfBhnjd.net
最近はソロキャンプがすっかり登山ベースキャンプ化してしまった
何でもできるベースキャンプに軽量、機能性に拘った登山用具
朝にキャンプ設営して登山、降りて来てゆっくり温泉、その後夕方からソロキャンプ、楽しいわ
俺の場合は登山だけど、これが釣りとかカヌーの人もいるんだろうな

105 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 18:56:35.12 ID:yFFJjnml.net
設営して登山してたら
帰ってきたときにテントなんて盗まれてるだろ

106 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 18:57:37.46 ID:5zfBhnjd.net
別に

107 :底名無し沼さん:2016/07/07(木) 19:03:11.12 ID:9+vB/GrZ.net
>>105
まあまあ、食って飲むだけのデブキャンがバカにされてる訳じゃないしそう過敏に反応するなよ

108 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 00:06:06.19 ID:ZHLXatnl.net
常識的に考えればソロキャンなら下山後に幕張るわな
盗難もだけど、それ以上に登山のベースになるような所に半日以上無人放置できる神経が分からん
急な悪天候やら万が一があったらどうするつもりなんだろうな

109 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 00:30:17.90 ID:S5//CAFl.net
普通は早朝〜昼過ぎまで目的行動、16時くらいから設営って感じじゃね
行動中テントだのが邪魔で先に設営したくなったりするが
半日無人放置はいろいろ心配でできない

110 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 02:10:40.20 ID:ZHLXatnl.net
登山の邪魔にならない幕を選ぶか、荷物を預けたり車に乗せておける場所を選ぶかだな
高い金だして個別サイトを利用したとしても朝設営で夕方まで放置とか頭おかしい

111 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 06:11:25.23 ID:RIE0ZAtR.net
俺は先に設営するけどな
盗まれるぅ盗まれるぅーってどこのスラム育ちなんだw
現実、キャンプ場が麓にあれば先に設営してから登る人も多いし、連泊で中日に登るとかも多い
本当に登山やってる?それともデブキャンがID変えて鳴いただけ?

112 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 06:16:01.09 ID:HSkdg/IG.net
登山道具とソロキャンプ道具がそもそも別
登山道具じゃろくなソロキャンできないし、ソロキャンプ道具じゃ登山なんてやってられない
火器から全部別だわ

113 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 06:21:04.47 ID:cH1tkKop.net
バイク禁止スレだけど、北海道のバイクツーリングでも連泊して荷物軽くして朝から晩まで走り回るとか普通
それでもキャンプ場で盗難トラブルなんて聞いた事ないが
ゲリラキャンパーかなんかの話かね?

114 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 06:44:16.18 ID:excyKmq5.net
キャンプ道具の盗難を怖れているくせに車に入れておけば大丈夫とか思っているのがいて笑った
車上荒し、車両盗難がキャンプ道具盗難()の何倍、何十倍、いや何百倍あると思ってんだよ
キャンプ道具盗られる〜からの車放置
バカなんだろうな

115 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 07:47:45.92 ID:8prp8qUX.net
母数の違いを無視して件数だけ比較するバカがいると聞いて

その理屈だと雪の日より晴れの日のが自動車事故が起こりやすいってことだぞ

116 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 08:33:20.64 ID:zzHPK/4K.net
>>115
113みたいな思考の人間がキャンプ場にいると怖いと思った

117 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 09:50:51.89 ID:263vfgWG.net
ランクル盗難にあいました、キャンプ道具が入ってましたって感じかw

118 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 10:01:01.14 ID:zzHPK/4K.net
>>117
キャンプ道具なんかどうでもよく見えるな

119 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 10:43:31.87 ID:aNITc1RK.net
持ってるキャンプ道具で一番高いのでもファミキャン用のテントで3万ぐらいだわ
次がユニのツーバーナーかな
基本ドケチなんで誰も取らん
スノピとか海外ブランド製品とかもいいと思うけど盗難気にして使うのもなあ

120 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 12:38:06.55 ID:WpHYdmdx.net
キャンプ場のような山ん中で車両盗難なんかあるか?聞いたことないわ
キャンプ道具盗難のがあるだろ、俺は薪しか取られたことないが

121 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 12:57:33.10 ID:NLbYAg8P.net
普通に考えると鍵のかかった車内よりも油断して放置されたキャンプ道具のほうが盗みやすいはずなんだが

122 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 12:58:19.75 ID:NLbYAg8P.net
全国平均では車上荒しのほうが件数多いんだろうが
キャンプ場ではどうなのかって事を考えてみようか

123 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 13:23:50.14 ID:iWTNptU/.net
カラスにうどん玉盗られた

124 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 15:35:43.00 ID:v9IvXXoP.net
キャンプ場での犯罪

キャンプ場でアダルトビデオ撮影の疑い 52人書類送検
https://t.co/dfUaxwxfDQ

125 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 16:12:38.35 ID:uc2nbMy3.net
テント設営して放ったらかしにして釣りしてるソータローが盗まれたら考えるわw

126 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 16:19:30.52 ID:263vfgWG.net
>>124
れっ連泊でお願いします!

127 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 18:43:03.49 ID:Fu2NMre/.net
>>120
むしろ山の中の方が人目につきづらいなんだろうのか、自然観光地なんかは多いよ

128 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 18:50:42.64 ID:Fu2NMre/.net
>>122
キャンプ道具の窃盗は小数点3位くらいまでゼロじゃないか
少なくとも自分は学生ソロ→ファミキャン→子育て終了ソロと来て30年くらいだけど、キャンプ道具が盗難にあった事もないし周りで騒いでいるのも見た事ないね
設営してから登山もカヤックもするし観光も行くけど
まあ安価なキャンプ道具を高価な車に入れておけば安心というのは本末転倒のバカだと思う

129 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 18:54:10.03 ID:Fu2NMre/.net
流れを遡って見た

104 底名無し沼さん sage 2016/07/07(木) 18:56:35.12 ID:yFFJjnml
設営して登山してたら
帰ってきたときにテントなんて盗まれてるだろ

テント盗難されたやつを想像してちょっと吹いた
さすがにいないんじゃないか(笑)
バブルの頃は撤収が面倒なのかテント捨てていくやつはいたけど

130 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 20:09:42.86 ID:aNITc1RK.net
ソロキャンだと3,980円の鹿番長と100均アイテムをふんだんに使ってるから是非盗んで欲しいな
色々買い換える口実になるし

131 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 21:07:16.07 ID:nP+WYPyg.net
>【三橋貴明】 蓮舫の反日工作 大成功!? 三橋貴明が警告!! 1位じゃないと恐ろしい事になる!!!
https://www.youtube.com/watch?v=JS0j1NJP9XQ

>民主党裏の顔は北朝鮮!
https://www.youtube.com/watch?v=5676aHUqSVs

>拉致実行犯の親族を擁立した市民の党に菅総理が献金!
https://www.youtube.com/watch?v=lBLGLY3C9lA

132 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 21:54:56.33 ID:HSGDeExd.net
>>130
平地キャンプしかできないなソレ

133 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 22:18:59.99 ID:8gLtbB+P.net
それがなんか問題あるの?

134 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 22:20:06.73 ID:6VZBkhAx.net
>>127
日本語でおけ

135 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 23:04:33.59 ID:FreY6M4K.net
だからさ!
夜中にジェイソンみたいな奴に襲われたらどうするの?

136 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 23:05:30.09 ID:HSkdg/IG.net
おれも今まで日帰り登山&ソロキャンプだったけど、いよいよ明日はテン場泊縦走
ファミキャン→ソロキャンの時も道具買い替えたけど、ソロキャン→山キャンでも結局全部新調した
山テン泊道具たけーよw
飯は簡単な物しか食えなくなるけど最高のアウトドアライフだぜ

137 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 23:06:20.26 ID:HSkdg/IG.net
>>135
ヨユーでやっつける
山屋なめんなよw

138 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 23:22:52.67 ID:qt9APYl/.net
>>137
山ヤね

139 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 23:25:54.42 ID:HSkdg/IG.net
ちなみにジェイソンが襲うのは湖畔グルキャンじゃなかったっけ
あのデブ体形じゃ山登って来ても息切れして泡吹くかもw

140 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 02:27:28.56 ID:1QQVyhnR.net
女なんて信用するな!
http://i.imgur.com/VeSvGt1.jpg
http://i.imgur.com/C5Lmb5y.jpg
http://i.imgur.com/njFNhR9.jpg
http://i.imgur.com/mlbUnmW.jpg
http://i.imgur.com/5rqKjqR.jpg
http://i.imgur.com/DjbWcPL.jpg
http://i.imgur.com/iPfXTnC.jpg

141 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 09:53:26.91 ID:suMlN0gj.net
全部チョン?

142 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 10:21:25.25 ID:rf/xj5Kt.net
全部チョンだな

143 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 12:34:37.44 ID:EbhPV+Gu.net
今週末こそキャンプ行こうと思ってたのにまた雨かよ
これで7週連続の週末雨だってよ@北海道
(´・ω・`)

144 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 12:37:58.40 ID:wNBy+ldf.net
雨(笑)
関係ないだろー

145 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 12:46:01.41 ID:oZuTVgcJ.net
キャンプするのに天候関係ないとかど素人か自称上級者かどっちだ

146 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 12:50:08.97 ID:SU9oAMPf.net
雨のキャンプは終わった後でテントとかタープ干すのがめんどい

147 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 13:08:35.01 ID:y5wDKtHC.net
行って雨に降られるのは仕方ないけど、雨降りだと分かってて行くのはないわ。

148 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 13:17:22.40 ID:j1uYzYEH.net
>>145
どっちでもない、滅茶苦茶多忙なんです暇がない
だから雨天決行なんです
行くしかないんです

149 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 15:00:38.35 ID:MAq6dv+K.net
んじゃ池よ

150 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 15:52:48.84 ID:LWnF1XkS.net
>>148
イイね

151 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 17:16:52.88 ID:1QQVyhnR.net
パチンコ屋で換金?
そんなの知らねえよタコ by 警察庁

この白々しさが素晴らしいじゃないか!
日本国 万歳!
http://imgur.com/gOlxyJ4.jpg

152 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 18:09:18.07 ID:0/phDeqC.net
ここんとこずーっとゴミ袋撤収だわ
また来週の連休に行くけど怪しいわ

153 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 00:43:53.97 ID:/7ImO9eD.net
>>135
だからソロキャンプなんて行かねえよアホ!
ソロキャンプなんて死にたい奴が行くもの

つまり9割は自殺志願者だ
覚えとけ情弱!

154 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 00:44:45.13 ID:/7ImO9eD.net
残りの1割は?

知らねえよ!
ただのキチガイだろ!

155 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 00:46:48.03 ID:ekijSxNG.net
残りの1割はジェイソンでおk

156 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 02:03:16.82 ID:a79E42g+.net
憲法改正するために明日投票行けよ。
憲法9条ぶっ壊せ!

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:46:04.50 ID:7ORPAFrf.net
平地キャンプくらいで死ぬやついないだろw

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:49:08.78 ID:xAhETgz8.net
北海道ツーリングとかでヒグマ出てきたらどうすんの?

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:01:42.73 ID:beZzNEFG.net
ぶっちぎれよw

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:03:51.04 ID:xAhETgz8.net
>>159
テントにいる時に周りウロウロされてたら…

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:14:48.16 ID:mvSzLj6E.net
DAIFUKU OUTDOOR23時間前
まるで御自分の物の如く使用されていますが「居酒屋湖畔」とは貴方が考えた名称でもタイトルでも無いですよね?
彼の友人として今回の件も含めて貴方の配慮の無さに憤りを感じております。

DAIFUKU OUTDOOR2 日前
今夜直接お話出来てお互いの気持ちに多少の語弊があったという事が分かりましたのでコメントを一旦削除させて頂きました。
若輩者の勇み足を快く許して頂いてありがとうございました。
実は私も過去にこちらを利用させて頂いた事がありますが とても良い所だったのを覚えております今回の事は残念でしたが是非新たなポイントを見つけて頂きキャンプを楽しまれて下さいね♪

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:29:53.94 ID:GybdF8pR.net
>>160
そんな例はないw

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:18:06.20 ID:gm7hWJqF.net
ソロキャンプしていたら
可愛い女の子に声をかけられた
その後その女の子と楽しいひと時を過ごしたが
女の子居なくなってから警察に職務質問されて今までの楽しい気分を喪失

空気を読めない警察はなんで存在するんだろ?

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:28:19.22 ID:CTmpS+rh.net
お前を、今日はずっと一人だっただろ?なんかずーっとブツブツと聞き取れない声でなにかしゃべっていて、あんまり様子が変だったから不気味に感じた人が警察の人を呼んでくれたんだよ。もう大丈夫か?

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:43:16.45 ID:oJ//Y/kz.net
>>163
その女性が不審に思い通報

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:45:20.64 ID:9CygdeQQ.net
>>164
俺もそうみた
エア彼女なんだな、可哀想に

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:40:04.16 ID:maOTnoRD.net
>>163
キョドッてたんだろ、不審者だなw

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:39:30.65 ID:3F/NRjjJ.net
女の子どうこうは置いておいて、職質されたという事はゲリラのテロキャンプだな
その土地の所有者か管理者に通報されたんだろ

ゲリラキャンプに制裁的ないたずら! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1460267948/

169 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 20:34:36.45 ID:UdgARiFL.net
>>138
さ、、、山や

170 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 20:57:56.30 ID:kaO4+l57.net
キャンプ場に警官が入って来て職質する事なんてあるの?
職質された時点で野良キャンプ確定じゃねーの

171 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 21:33:47.63 ID:I33YIP0R.net
職質されても撤去命令出なかったって事は河川敷だろ、よいよい

172 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 21:52:59.08 ID:zYbUm3uG.net
タープの下でたき火やBBQをしたらまずいのでしょうか?
人が立てるほどの高さがあり、難燃性を謳っているタープならば問題ないのでしょうか?

173 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 21:54:43.21 ID:12uxC1os.net
イインジャナイノ

174 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 22:03:52.11 ID:BrDi1ZrF.net
>>172
そのタープにベロンと付いてる注意書き見てみな
中で火を使うなって書いてるから
ってことは自己責任でなってことだから

175 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 22:13:42.01 ID:zYbUm3uG.net
>>174
説明書にそう書いてあった場合はつかいません

176 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 22:31:23.05 ID:I33YIP0R.net
>>172
やる理由がわからん
開放的にやりなよ

177 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 22:41:59.33 ID:KjxJRCV0.net
>>176
雨?

178 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 22:42:52.04 ID:ekijSxNG.net
>>176
日中にやりたいんじゃね?

179 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 22:46:13.23 ID:I33YIP0R.net
タープ張るのはいいが、焚き火は外してやればいい

180 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 22:57:51.16 ID:JR568FKz.net
>>172
完全に自己責任だけど…
自分は雨の時には150のポールで張ったタープ下で焚き火してるよ
火勢にさえ気を配れば問題ない感じ
ちなみに難燃性でない普通のタープつかってる
焚き火に慣れてるなら危ない範囲が分かるんじゃない?

181 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 23:25:24.36 ID:h5RS8kGF.net
焚き火はやらないな
火の粉が飛ぶのが怖いから
煙で燻されるし

182 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 23:43:15.04 ID:u5itugM8.net
焚火したら火の粉でお気に入りのウインドブレーカーに穴開いた
小さい穴だからまだ着てるけどw

183 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 00:10:23.07 ID:LxmInjeR.net
虫が酷くないの?
ランプの明かりとかにガンガン虫が寄ってきそう

184 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 02:45:32.04 ID:b+fdnxgo.net
虫が嫌ならこの時期にキャンプできんでしょ

185 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 06:29:49.86 ID:eXhN5RnL.net
キャンプ中に物が散らかってく現象はなんと呼べばよいのだ

186 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 06:53:33.84 ID:5TTI/dwK.net
>>185
怠慢

187 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 07:11:07.76 ID:arTODLQN.net
>>185
エントロピーが増大する

188 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 07:57:57.45 ID:Kfnl2fSA.net
32: 名無しさん 投稿日:2016/04/11(月) 22:56:55.14 ID:JpxQeE5e0.n
最近はその辺で焚き火やると自治体の条例で逮捕される可能性があるんだろ?

38: 名無しさん 投稿日:2016/04/11(月) 23:00:42.91 ID:BC0TCEue0.n
>>32
焚き火やってみたいけどこれが怖い



マジ?
虫対策になるらしいからガンガンしたいんだけど

189 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 09:09:08.11 ID:4f8W9J46.net
>>187
お前に座布団やる

190 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 12:54:33.35 ID:ww0Gs7MY.net
>>189
最終的には宇宙と一体になるから

191 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 16:18:10.68 ID:1/qdHi7K.net
彡(゚)(゚)…。

192 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 19:50:20.68 ID:NiZACLAy.net
>>157
だからよ
ジェイソンみたいな奴に襲われたらどうすんだよ?

そういう奴はキャンプ場が好きなんだよ
で、襲われてバラバラにされて埋められて
まだ見つかってない奴らが大勢いるのは事実だろ

俺は怖いね
ソロキャンなんて無理ゲーだわ

193 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 20:06:59.27 ID:192ZYzhh.net
>>192
お前には無理だ
ソロじゃなくてもキャンプは止めておいた方がいい
ジェイソンが襲うのは複数キャンプだしな
さあ、今すぐキャンプ道具を捨てるんだ!

194 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 20:10:23.05 ID:e8cgYu2a.net
確かにジェイソンが襲うのは100%グルキャン
ソロかファミリーが安全だな

195 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 21:00:05.36 ID:brM7grH1.net
薪割りジェイソン

196 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 21:21:28.43 ID:gGHoqjFK.net
テントで寝るときに使うマットでおすすめありますか?
彼女との激しいセックスのあと、そのまま突っ伏して寝てしまっても、ぐっすり眠れて翌朝快適に目覚められるマットが良いです

197 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 21:28:14.50 ID:SZ/7GfFD.net
>>196
ダンボールがオススメです
野外ですので青姦気分が楽しめます
寝心地も路上生活者が愛用しているので間違い無いと思います

198 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 21:31:16.72 ID:gGHoqjFK.net
>>197
>青姦気分が楽しめます
んなるほど チンポがさらにギンギンになりそうですね 股間のテントが張り裂けないか心配です(笑)

199 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 21:50:56.58 ID:HmHRTrxN.net
>>180
不意の爆ぜた火の粉でも
タープどころか厚手のヘリノックスの椅子すら穴あくから
穴開くの覚悟しない人には焚き火自体やるのをやめる事をオススメする

匂いは気にならないが

200 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 22:09:52.08 ID:guIVqle+.net
ホルモンが爆ぜてタープとテント前室とグラウンドシートが溶けました
穴開くの覚悟しない人には焼き肉自体やるのをやめる事をオススメする

201 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 22:15:51.12 ID:HmHRTrxN.net
不意の雷雨で風邪ひきました
風邪引く覚悟が無い人はキャンプをやめる事をオススメします

202 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 22:22:15.22 ID:HN7Lc0Ij.net
>>192
ジェイソンが襲うのはセックスしてる奴らだけだからお前は大丈夫

203 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 22:38:38.25 ID:Hj5wGNIe.net
>>199
はぜた火の粉って、放物線を描いて何かに乗っかって、それで穴を穿つでしょ
直下で焚き火やってると、案外タープには穴あかないんだよね
もちろん火の粉でイスやデニムにも穴をあけたことあるけど、それでもタープは無事だわ

雨の時にしかタープ直下で焚き火しないけど、湿った薪の方がはぜる確立高いのに、これまで無事だからまず大丈夫だと思うんだな
むしろ、風が強い日に、遠く離れたタープに火の粉が乗って穴をあけてるのを見たことならあるけど

まぁ、経験といっても雨天時の焚き火は20回程度だろうから、次は穴があくかも知れんね

204 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 23:04:49.96 ID:gGHoqjFK.net
>>203
単純にタープが高い位置にあるから火の粉がかかりづらいってだけの話だよね
何を長々と
こりゃ童貞だわ

205 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 23:11:37.93 ID:SZ/7GfFD.net
>>204
何だかんだ言って、回りくどい文章ちゃんと読んで優しいなヤツだな!

206 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 23:26:42.08 ID:gGHoqjFK.net
>>205
これくらいの文章は点じゃなくて面で捉えるからね

207 :底名無し沼さん:2016/07/11(月) 23:48:20.67 ID:b+fdnxgo.net
点じゃなくて面キリッ

208 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 07:53:10.18 ID:7u6eAaOy.net
2次元、すなわちアニオタか

209 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 11:01:29.16 ID:MeCC37Wg.net
>>203
すき

210 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 21:04:11.22 ID:A6Qi3FF4.net
焼夷弾は爆ぜた火の粉のようにゲル化ナパームが飛び散るんだぜ?

211 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 21:32:09.65 ID:WREwpLje.net
>>210
自衛隊の火炎放射器の映像を見てドン引きした記憶か
あんな距離をあのスピードで飛ぶのかと

212 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 00:30:46.39 ID:BP19qNPH.net
雨のキャンプってどうですか

213 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 00:32:42.23 ID:4+/uURtn.net
罰ゲーム

214 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 00:35:41.90 ID:zdCVzLem.net
>>212
野良猫の気持ち

215 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 00:36:52.04 ID:mOT5CabW.net
>>212
個人的には好き
撤収は大変

216 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 00:53:17.31 ID:Rn2lvoht.net
>>212
やるもんじゃない。一晩中雨漏りと浸水の心配をしなきゃならんし携帯やコンロ、財布など濡らしたくモノは完全防水しないといかんし
小便に行く度にびしょ濡れになるし、ずぶ濡れのテントや道具の乾燥も早くしないとカビや錆になるし皮は濡れるとごわごわになるし
薪は湿気って使い物にならないし濡れた指でライター点けるとダメだし増水や崖崩れで孤立化の危険もあるし

217 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 01:27:19.81 ID:fE9EHliT.net
雨降ってるのを前提にキャンプするなら

雨漏りするようなテントでいかなきゃいいし
浸水するような場所に張らなきゃいいし
完全防水の意味間違えてるし
傘という文明の利器すらない時代の人っぽいし
皮製品を使わなきゃいいし
雨降り程度の湿気なら薪に火を付けるのも十分可能だし
濡れててもライター使えるし気になるなら着火マンでいいし
増水や崖崩れの可能性が僅かでもある場所に張らなければいいし

頑張って悪く並べてみたんだろうけど素人の浅知恵でしかない

218 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 01:37:56.42 ID:bZFjdGvD.net
好き好んでやってるわけじゃないが結果的に雨が多いから仕方ない
まあ雨音を聞きながら眠るのも一興
朝起きてペグ抜けたりしてるのも一興
しかし濡れたままの撤収だけはいただけない

219 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 01:49:49.03 ID:yw84tumV.net
ブルーシート一枚積んでおけば濡れたままでも巾着縛りでまとめて車にどーん
乾かすついでに手入れと洗濯しちゃう
アウトドアでまったりするのも、インドアで道具手入れしながら次のキャンプ妄想するのも同じくらい楽しい

220 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 01:51:03.02 ID:Rn2lvoht.net
>>217
別に。はっきり言ってお前が雨天決行してどうなろうと知ったこっちゃないね
行きたきゃ勝手に行けばいいだけw

221 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 01:57:00.27 ID:fE9EHliT.net
別に。はっきり言って雨天決行するなんて一言も言ってないから知ったこっちゃないね

そんなに全否定されたけど言い返せないのが辛いのかwごめんねw

222 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 01:59:28.55 ID:xVHlIfb0.net
途中で降ってきたらそれもまた良し
最初から降ってたら別の遊びに切り替える

223 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 02:16:48.55 ID:AweRit82.net
まぁ確かに雨ごときで>>216のようなこと考えてたら雲ひとつない快晴が保証されてない限りキャンプできないね

224 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 02:31:42.60 ID:Rn2lvoht.net
そこまで言うならむしろ積極的に行った方がいいなw
よほどのマヌケでない限り死にはしないだろw

225 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 02:43:55.65 ID:FKcF6vmF.net
>>219
キモイな妄想とか

226 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 03:10:03.36 ID:xVHlIfb0.net
移動がバイクや車なら、小物はみんな蓋がしっかりしたコンテナ入れとく
但し、コンテナに入れてもバイクで走行すると意外と水が入るんで、上からゴミ袋とかスッポリ被せないとダメよね

227 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 06:57:59.57 ID:PKT7vSia.net
雨の日に余裕でキャンプする人ってかっこいいね

228 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 07:10:46.24 ID:ylR6DEVo.net
雨だと分かってたらそもそもテント張らずにその辺のビジホや漫喫に泊まった方がええわ

229 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 07:35:58.15 ID:ZZvISQ6G.net
>>228
翌日晴れて乾燥させられる条件になりそうなら決行するけどな

230 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 11:56:10.23 ID:V5IdNgup.net
ミカスは大阪人の恥やで

231 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 14:09:01.83 ID:J8GYIwfI.net
虫対策を教えてください
蚊とかが凄く寄ってきそうで

232 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 14:16:38.24 ID:c6JJK9Dv.net
おまえさんみたいなデブい人が大好きなんだよな、蚊は

233 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 14:17:03.96 ID:4+/uURtn.net
>>231
蚊によく噛まれる人の近くにいけばいいよ
その方法で俺は全く噛まれない

234 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 14:31:49.50 ID:63h0Jrgy.net
スクリーンタープだけ展開して車で寝るスタイルで行くのだが、
何年か前に一回雨だった。
幸いにして無風でキャンプ自体は特に問題なかったけど、
オイルとタイヤの交換がちょっと困った。
サーキットアタックの前日泊も兼ねているなので。

235 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 14:35:05.53 ID:c6JJK9Dv.net
>>234
またおまえか
もう嘘はやめておけよ

236 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 15:08:09.91 ID:xVHlIfb0.net
>>231
結局虫除けスプレーと蚊取り線香が有効
蚊取り線香は普通のでもいいけど、出来れば森林香とかの強力なヤツを

237 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 15:34:19.47 ID:GIwoDWJ3.net
虫除けにはエアサロンパス最強だよ
でもね、サロンパスくさくなるけどw

238 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 17:20:34.04 ID:kcg4D0h0D
金鳥の夏もいいけど、
ハッカ油&精製水を試してみたら〜!

239 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 17:22:19.56 ID:W825py3F.net
最近出てきた「虫が寄り付かない腕輪」

あれ効果あんのかな?

240 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 17:27:07.47 ID:xVHlIfb0.net
カッコ悪いせいか使ってる人見た事ないね

241 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 19:34:26.90 ID:7yyMm+U3.net
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6129.html
カップヌードルのクッカー限定版出るみたいだしいい機会だから買うか悩む

242 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 19:41:59.01 ID:AweRit82.net
かなり欲しい

243 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 19:50:02.05 ID:bZFjdGvD.net
>>231
蚊は刺されても無視
ブヨと山蛭は嫌なのでパワー森林香とハッカ油

244 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 19:50:42.21 ID:qv1Hbvhv.net
山やってるやつなら使う事ないし(もっと実用的なのを既に持ってる)、平地キャンプしかしないのが山の限定品使っててもバカにされるだけじゃね?
こんな物にプレミアなんてつかないだろうし

245 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:19:27.71 ID:xVHlIfb0.net
つーかビーパルでしょっちゅう売ってて限定もクソもないような

246 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:38:05.89 ID:fdnUOZek.net
>>245
その都度売り切れるんだよな
品薄商法なんだろうな

247 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:39:29.02 ID:mOT5CabW.net
チタン製とはいえ高すぎる

248 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:02:03.14 ID:bZFjdGvD.net
チタンのトレック900の倍か…

249 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:09:51.62 ID:fdnUOZek.net
>>248
そこ。
割高感でお馴染みのスノピのより高いってのがね。
まぁレーザー刻印でデザインされてたりとネタとしては面白いけど、たかがカップ麺にそれほど思い入れもないしなぁってのが踏みとどまるところ。
店頭にならんで5000円切ってたら勢いで買うかもって程度。

250 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:10:47.36 ID:xVHlIfb0.net
しかも形が形なんでスタッキングしにくいと言う…

251 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:15:40.60 ID:DDxfex8O.net
リフィルが高いからふつーのカップヌードルを買う

252 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:32:17.31 ID:qv1Hbvhv.net
カップ麺って山持ってくとパンパンになって自爆テロされそうだから袋ラーメンかパスタの方がいい

253 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:46:10.61 ID:GyJ6exmM.net
>>252
嵩張るからね

254 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:47:01.19 ID:qv1Hbvhv.net
>>253
そうじゃなくてだな
まあいいか

255 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:49:45.55 ID:PKT7vSia.net
気圧ー気圧ー

256 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:00:24.49 ID:mCGslCte.net
ソロキャンプのアクティビティに登山した
これが意外にハマってしまい、今じゃザック一つで縦走ソロキャンプするように
里に降りての焚き火も楽しいし、装備充実でどんな料理もできるし、そういう道具も車には積んであるが、必要装備だけで山のテン場に身を置く楽しみがたまらない
最近はバイクツーリングでさえファミキャン重装備に見えるw

257 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 07:57:49.32 ID:/cbQ672K.net
あ、はい

258 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 10:45:15.34 ID:MegsgOlx.net
わかりました

259 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 11:03:14.65 ID:z0rTtXOJ.net
なんか、Skyrimみたいだね

260 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 13:22:39.40 ID:b4eEgOB5.net
>>235
よう久しぶり。
すまんな、また俺だ。
嘘は書いてないよ。
あのときは、なんとかタイヤは換えたけどオイルは諦めた。

261 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 15:12:05.07 ID:4lmTExZQ.net
1 名前:発見者@無断転載は禁止 :2016/06/21(火) 16:58:24.83 ID:e8+W0ZJ90
その男は
全裸で四つん這いになり高く尻を突き出し
肛門にデンデン太鼓を二本、ググッと突き刺し死んでいた
限りない満面の笑みを浮かべながら

俺はそんな光景を目撃した

さあ、この男について存分に語り合うではないか諸君!

31 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 [sage] :2016/06/21(火) 19:18:44.07 ID:e8+W0ZJ90
2010年の夏に某マンションの管理人のバイトをしてた時の話だ
この話の恐ろしいところは、決してネタじゃないということ

あの光景がいまでも目に浮かぶ

当時、新聞に載りニュースでも流れたが
その内容は決して報道されなかった

何故か警察からも口止めされた
本当に恐ろしい現場だった

あの光景は生涯、背負わなければならないだろう
だから少しでもここで吐き出したかった

合掌

四つん這い尻を突き出し肛門にデンデン太鼓二本 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1466495904/

262 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 20:30:13.53 ID:Nv9JOItP.net
このスレは童貞が多いけど、隣でわたしが彼女と楽しくキャンプしてたらどう思う?

263 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 20:32:41.71 ID:q5+AOCRd.net
ソロキャンプしてるのって子供が大きくなったお父さんが多いと思うが

264 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 21:30:04.40 ID:Yk0iNlJr.net
>>262
一人に成りたいからお隣さんが来たら、男女問わず人数問わず離れる

265 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 21:44:08.53 ID:qn+G1nsi.net
別にわざわざ離れはしないな
山テン泊初めてからキャンプ場で一人がどうこうアホらしくなってきた

266 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 21:46:25.18 ID:Oh5rmQw6.net
>>262
ホッケーマスク被ってマチェット持ってる人に密告する

267 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 22:17:49.96 ID:MegsgOlx.net
>>265
ソロキャンスレでそのセリフをよく言えたな

268 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 22:25:03.68 ID:f9JG51sO.net
他にスペースたくさん空いてるのに自分の隣きたら警戒するよな

269 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 23:17:10.44 ID:irjPyVDU.net
「ヤブ蚊バリア」って虫除けスプレー結構というかかなり効くよ
蚊取り線香と二段構えだとほぼ完璧
玄関から10mの敷地内駐車場に行くまでに刺されるほどクソみたいにヤブ蚊の多いうちの庭でBBQしても効く位だから
値段がまあまあするけどね

270 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 23:30:49.66 ID:4lmTExZQ.net
若い頃はよくテントの中で互いの
肛門をしゃぶりあったものだよ

何もかもが懐かしい・・・

271 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 23:53:37.72 ID:lhWjNHqe.net
>>269
「効く」という事はそれだけ強力な薬剤が空気中に飛んでるという事やで

272 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 00:05:09.74 ID:i+Bs0dtL.net
>>262
でもどうせブスなんでしょ

273 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 00:17:56.61 ID:bcqiwrmS.net
>>270
普通じゃん

274 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 12:05:05.00 ID:YGfBOPEw.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ムーヴコンテ黒 1-26 太田市内、他車進行妨害
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男!
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。かなり悪質、要注意人物。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN 悪質

275 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 13:21:02.55 ID:cKUGpGBT.net
>>270
沖田艦長

276 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 13:24:43.82 ID:+B6eTnia.net
>>275
相手は佐渡先生

277 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 22:13:01.35 ID:diE4MOYR.net
流れぶった切って悪いが
今日初めてソロ美少女と出会った

まあそんだけ

278 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 01:32:45.75 ID:9iBQasNW.net
あ、そう

279 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 03:39:44.54 ID:HTKRgZSe.net
>>277
パソコン上で、だろ?

280 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 05:46:17.90 ID:a8dSY5bD.net
EU崩壊で4236万円が数分で消えた
リベンジするつもりで必死になったらその後数日で2678万円が消えた

もう破産だわ

おまえらFXなんてやるなよ!
殺せや!

281 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 14:49:04.39 ID:siJHoEtY.net
バカってイカサマギャンブラすら勝てない
本物の情報弱者なんだな
おまえみたいなカモがいるから我々はお金に困ることは無い

282 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 19:47:02.85 ID:rYxN/in/.net
この前、平日にソロキャンプ行ったら俺だけだったんで「今夜は完ソロだぜ!ヒャッハー!」
と思っていたら1時間後に俺の視界に入るところに設営始めた奴がいたんだけどなんなん!
ガラガラやのにもっと離れたとこで設営しろや!ソロのくせに!
気持悪くて移動したけど。。。なんだかなー

283 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 19:54:06.06 ID:9pNFYc7n.net
視界に入らないとこって場所によっちゃ違うキャンプ場

284 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 20:32:00.98 ID:hi0LrNOe.net
>>282
そんなのヤンキーが集会始めるよりマシだから我慢しる

285 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 21:22:11.97 ID:wIYHPEw4.net
なんだこれ
今日雨マークあって明日はなかったから明日にキャンプ変えたのに
今日雨降らないで明日雨に代わってるじゃねーかよ@北海道

286 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 21:23:04.70 ID:q7cONYVV.net
>>282
これ、あるある。何で俺の前に来るんだ?ってやつ。

287 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:48:11.69 ID:d/lS/ie7.net
>>282 >>286
誰もいない方がいい、見えない方が気楽って人がいるように
誰かいる方がいい、見えた方が安心って人がいるんだろ(´・ω・`)

288 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 23:05:34.05 ID:X+OAw2HA.net
駐車場がらがらなのに隣に停めに来るトナラーと同じだな

289 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 23:18:27.50 ID:BzZg0tiN.net
>>282
なんでお前に気兼ねして設営場所を考えなきゃならんのだ?
先に来た俺の方が偉いとでも思ってんのか?

290 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 01:24:14.06 ID:kNuRDVgR.net
近づかないで下さいって立て札すればオケ

291 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 04:46:24.65 ID:6i/OvCLW.net
>>282
ガラガラの駐車場でも何故か隣に停めてるとかあるし。
それと同じじゃない?

292 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 07:59:52.89 ID:Ld8uEpnM.net
流れぶった切って悪いが
ヒルバーグのタープ、テントの組み合わせと
シートゥーサミットの寝具の組み合わせは
ソロキャンプだと最強だと思うの
問題は焚き火やるかやらないだろうが

293 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 08:01:16.20 ID:vDInt/OE.net
>>288
後からヘタクソが来たら来たら嫌なので出来る限り隣の埋まってる駐車区画に駐めるわ

294 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 08:22:32.83 ID:8rrSq61d.net
>>293
おまえみたいなのいるな
運転がめっちゃ下手なのに、自分じゃ上手いと思ってるバカ
高速道路でスンナリ合流できないだろ?おまえさん

295 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 12:01:01.71 ID:n/x4v3gt.net
いきなり怒っててワロタ

296 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 13:05:39.78 ID:vEcXgH5Z.net
>>295
嘘つき!
おまえ運転バカにされて怒ってるくせに
ワロタとかよー言うわ

297 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 13:15:16.64 ID:kNuRDVgR.net
まあ、まず薬のめ

298 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 13:32:01.27 ID:y4mzg/W1.net
憎いのが女なら
許してやれ

そういう女は孤独だ
憎らしくても、そういう女たちは必死で生きてる場合もある

そういう一面が少しでも見える女なら
許してやれ

それが男だ

299 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 13:36:11.74 ID:qylhGloM.net
更年期障害のババアは常にムカック、居なくなればいいのに

300 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 13:39:41.59 ID:TXFR+rcY.net
更年期のばばぁも中々よいぞw

301 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 15:57:11.71 ID:y4mzg/W1.net
中国海軍が退役軍人に招集令、南シナ海で戦争準備か―米華字メディア
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=144558

いよいよ開戦だな
どうする日本!

302 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 16:27:47.41 ID:U1e94lqm.net
>>301
日付がねぇ

303 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 17:28:34.82 ID:xJn+sZyY.net
先日の戦闘機騒動
両国が一応認めちゃったので
いますでに戦争状態なんですよ

304 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 20:41:52.92 ID:K0XDeOMb.net
荷物結構あるからキャンプする場所までの移動は車だよね?
バイクとか原付でも余裕なんかな?
お金が無いから車の維持が出来そうになくて原付かバイクを買おうかなと思ってるんだが

305 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 21:04:13.31 ID:Ld8uEpnM.net
俺は公共の移動手段だけで満足だな
ソロなら持ち運べない量の道具とか
初心者だけだろ?

306 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 21:15:56.95 ID:PWHE5S0U.net
オートキャンプ場じゃ、わナンバー珍しくないぞ
12時間とか24時間で借りるのも選択肢だと思うけどな

307 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 21:16:37.70 ID:vV2Xo7y+.net
キャンプスタイルの多様性を考慮せず一概に素人扱いしてしまうのが自称中級者程度のど素人

308 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 03:09:12.06 ID:d3EsMLLm.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者。

309 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 15:45:49.36 ID:20zoDHwK.net
テレビ見てたら、江の島の海で泳ぐ人たちの姿が・・・
なんでわざわざ汚くてぬるい人ごみの海に行くわけ?
理解が出来ない

310 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 15:51:18.34 ID:Lw8OK6JB.net
子供は海が珍しい間は行きたがるから親も付いて行かざるをえない
男はネーチャンの水着を見に、ネーチャンは水着を着たくて行く

311 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 16:06:23.92 ID:9DDf9Sex.net
夏に夏らしい事をしてるんじゃない。
1人でキャンプに出掛ける人にそんな風に言われるのは心外だろうね。

312 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 16:24:45.14 ID:AbNz3XEk.net
ソロにも敢えてソロとソロしか手段がない2種類がいるからなぁ

313 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 16:27:30.49 ID:bmH9LI2J.net
まぁデブは海を嫌がるw

314 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 16:32:48.16 ID:AbNz3XEk.net
海の前にデブは夏を嫌がるだろw

315 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 16:59:38.56 ID:Lw8OK6JB.net
ユーチューブのソロキャン動画ってデブばかりなんだがデブの組合でもあるのかね

316 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:09:19.13 ID:xBbLQEnb.net
>>315
中でも大福とアステカは横綱級

317 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:15:05.39 ID:sgsa1XTf.net
数あるアウトドアの中でもキャンプほど動かない物は無いからな
他にメインのアクティビィティないとそりゃデブるわ
メインのアクティビィティもバイクとかなら同じだけどw

318 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:17:52.22 ID:p4NiRbnc.net
嫁子供から逃げたくてソロキャン始めます

319 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:19:09.69 ID:sgsa1XTf.net
ぶっちゃけキャンプだけなら食って飲んでるだけだからな
そりゃデブるわ

320 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:20:15.25 ID:wpnDdZ/0.net
>>315
設営してちょっとバトニングで薪割りして、ファイヤースチールで点火して、地面にビール注いだら後は延々とひたすら何か調理して食い続けてるだけなのなw

321 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:29:25.26 ID:Lw8OK6JB.net
そういえばヤフーQ&Aでデブが「デブでもサーフィンできますか?サーフボードの大きいの有りますか?」と聞いてて
答えが「サーフィンは厳しいので体重管理が出来ない人は向いていません」と間接的に「デブは海来んな」と言われてたな

322 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:53:39.37 ID:In3JJ06S.net
>>318
ソロ始めるのは大体それが理由なんだよ

323 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:58:52.63 ID:pj1bBuLO.net
>>321
体重管理が出来ない。
すごく的確な回答じゃないか。サーフィンに限らず体重管理が出来ないのは駄目人間だわ。
おれも15キロ痩せないと

324 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:31:47.27 ID:rKdyP0aK.net
(´・ε・`)あたしも十キロやせたい

325 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:33:05.81 ID:sgsa1XTf.net
キャンプしてて痩せる訳ないだろ
アホかw

326 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:34:43.15 ID:qp7SIeFr.net
後押し希望
ヒルバーグのナロ2gtをポチろうか迷っている
アレはソロだと俺の理想なんだよな

327 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:38:07.62 ID:wpnDdZ/0.net
>>326
俺の金じゃないから好きなだけ買え

328 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:41:47.17 ID:BUbphV5a.net
>>326
オレも欲しいわ
高くて買えないけど

329 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:45:58.42 ID:sgsa1XTf.net
芋虫みたいなやつだろ?
前室広いからタープ要らずで良いよな

330 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:56:19.85 ID:qp7SIeFr.net
>>329
まさに芋虫w

ポチったわ

みんなありがとうな

331 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 20:06:16.07 ID:80kRdaFK.net
>>325
キャンプするといつも痩せる
めちゃくちゃ歩き回るし
マトモにメシ食わないし

332 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 20:07:42.02 ID:D2MDSX4w.net
>>330
正規の購入なら
A&Fのヤフーショップ店が安かった
去年の年末 スタイカ3割引くらいで買えた

333 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 20:54:34.65 ID:YBTpbJDz.net
>>331
それはそれでなんとも悲しいキャンプだな

334 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:01:38.38 ID:80kRdaFK.net
>>333
そんなもんだろ
設営して
道具使って
好きなだけ飲んで
自由を感じて寝る
味とか満腹感とかわりとどうでもいい
(´・ω・`)

335 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:39:29.26 ID:TZepr9U2.net
>>330
何色?

336 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:40:59.11 ID:rRtxfVgc.net
>>334
それ、痩せるほどめちゃめちゃ歩き回ってないじゃん

337 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:47:37.47 ID:KEVuVWAe.net
この土日で安物のインフレータブルマットがイカれた。二個目です。やっぱり安いのはダメなのかなあ。
皆さんは何ひいて寝てますん?

338 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:49:10.00 ID:tfZ7d39Q.net
今まで65Lのザック担いでキャンプしにいってたが、あまりにも重く感じてきたので、50L台のが欲しい
オススメある?やっぱりdeuter?

339 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:02:45.13 ID:UjGI1qZ3.net
>>337
風呂場に沈めて穴空き箇所を探して補修じゃ駄目なの?

340 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:56:38.85 ID:LYj+F833.net
>>337
ダンロップのインフレマットか鹿番長のEVAマットを使い分けてる。
インフレマットは20泊ぐらい使ってるけど今のところ穴あきはないよ

341 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:08:45.65 ID:KEVuVWAe.net
>>339
>>340

ありがとう。
修理箇所はわかっていて、構造上の問題のような気がします。
ttp://ameblo.jp/y-s-y-go/entry-12071110205.html
この方と同じ状態

すでに修理経験済みですが、駄目っぽい・・・というか寝ていて空気がなくなるのが耐えられないです。
EVAマットいいですね。買ってみます。

342 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 03:12:37.62 ID:ULwLB7wR.net
タープオススメ教えろ

343 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 03:18:16.65 ID:Fl1yePCQ.net
>>342
お前がどう使いたいかわからん
安いのでいいならバンドック、北鷲、鹿番長、サウスフィールドのヘキサ
ポールとペグと張り綱は買い直しだな
コットン入りは火の粉に強いと言われるけど、重いし乾燥不足だとカビやすい
ぶっちゃけソロならモンベルのミニタープでいいんじゃね?ってところ

344 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 03:28:19.02 ID:JMquuVwC.net
>>342
スノピのペンタ

345 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 08:05:12.69 ID:OkvGP8Eu.net
ケシュアのレクタ、白い方

346 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 11:10:29.89 ID:bV5bQBaB.net
車があるならスクリーンタープ

347 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 11:26:07.01 ID:llocrgqZ.net
>>342
俺が今買おうか迷ってんのがテントファクトリーってメーカーのスカイオーバータープ
遮光性耐水性重視でソロテントなら全部覆えて小川張りしなくて済む広さ
金余ってるならスノピが欲しいけど

348 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 11:46:06.05 ID:VUMm+SWA.net
>>342
天幕の焚火13ft、フルコットンはデカイから止めておけ

349 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 23:09:34.55 ID:zK1nLfe4.net
野菜料理おすすめ教えろ

350 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 23:20:07.17 ID:wzPOJL7O.net
>>349
オニオンスライス
千切りキャベツ

351 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 02:50:36.16 ID:VKEES/FX.net
野菜のオリーブオイル煮
困った食材は一口サイズにしてアヒージョに突っ込むのがマイブーム
最終日にペペロンチーノ

352 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 03:07:59.44 ID:vB4g/D1O.net
きゅうりの一夜干し

353 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 04:23:31.79 ID:dZG4w2MM.net
>>349
野菜なら何でもOK適当に切って鍋にぶち込む
コンソメかマギーブイヨンいれて
塩コショウで味付け
ポトフなら簡単だろ?

354 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 15:57:27.34 ID:QrbQSobk.net
>>342
http://item.rakuten.co.jp/obatado/10001286/
バンドックより100円ほど安いがちょい小さいか?

355 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 15:58:06.93 ID:QrbQSobk.net
100円じゃね1000円だ

356 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 17:43:36.07 ID:DfU7xKEZ.net
>>354
こんなのただの日除けだぞ、馬鹿

357 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:16:00.40 ID:U1ysQ/z1.net
え、タープって日除けじゃねえの?

358 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:27:55.22 ID:aAO7PYl0.net
>>357
雨よけだろ

359 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:31:15.91 ID:Rqn6+1Of.net
日陰作って小雨しのげりゃいいと思ってた。
あと、動線の目隠し。
タープの形や素材に拘る前にヨレヨレに張るなと言いたい。

360 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:35:45.49 ID:ROlSgUI3.net
写真見るとポールがかなり高いな
安いし有りだと思う

361 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:39:06.82 ID:rbSZkmtG.net
素人が高い道具使ってるとなぜか叩いてくる人がいるのはどこも同じだな

362 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:41:40.25 ID:Yc4jY+ox.net
タープが雨よけならデイキャンプで日中に使ってる人はなんなんだw
まあ実際のところは>>359の言うような複合的な目的で、何に重きを置くかは人それぞれ

個人的には雨が降るような時はホテルに泊まるから日除けの意味合いが強いけど、
寝てる間の予期せぬ雨とかの時にはあると心強いだろうね

363 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:43:53.58 ID:TtWJzzZM.net
>>338
重いのはザックではなく中身では

364 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:45:11.36 ID:DfU7xKEZ.net
>>360
雨漏り我慢出来ればありかもな

365 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:48:44.48 ID:rbSZkmtG.net
安物と高いタープでは遮光性能も違う
素直にちゃんとしたタープ買えばいい

366 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:59:01.92 ID:Rqn6+1Of.net
遮光性w
ぶっちゃけ風通しを考えたオープンタープ設営ならあまり関係ない
無いよりはマシ程度

367 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:00:02.90 ID:wGeMO4TG.net
タープは場所取りやで

368 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:06:47.47 ID:VKEES/FX.net
日陰作りに使う割に遮光性を笑うとか秋〜春にしか使わないのかな?
ぶっちゃけた割に何もぶっちゃけれてないし残念です

369 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:16:15.28 ID:HPlZnKiD.net
>>367
なるほどな!
タープの有用性が一気に上がった

370 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:18:30.22 ID:XokNKn2Y.net
ソロ用だから生地の薄い軽量なタープでも有り無しでは違うってこと。
ソロのタープ選びなら優先順位が
サイズ・デザイン→遮光性→耐水圧ってとこかな。

371 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:23:21.50 ID:1mL8kybK.net
シールドタイプと安物タープでは日中の快適さは雲泥の差なのを知らんにわかが沸いてるな

372 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:30:28.69 ID:XokNKn2Y.net
ピーカーは巣に帰れよw

373 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:43:35.94 ID:U1V4xNxK.net
スノピ以外でも性能十分なの多いだろどうしたんだアスペか?

374 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:45:41.67 ID:XokNKn2Y.net
タープの有り無しだったら雲泥の差だけど
タープがある条件での遮光性は快適性の差程度
前室の延長として使いたいなら携帯性とか優先される事項は違ってくる

375 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:52:21.04 ID:1mL8kybK.net
>>374
シールド=スノピって安直な事しか浮かばん浅はかなお前と討論するつもりはないね

376 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:56:04.11 ID:rbSZkmtG.net
携帯性、軽量性を考えても、遮光性考えても安物買わない方がいい
結局、ちゃんとしたやつ買えばいいだけ

377 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 20:03:51.92 ID:hPejyzYy.net
スノーピークもどちかと言えばコスパから見て安い方だが…

378 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 20:09:06.02 ID:Ua8QlYh8.net
スノピはポールやペグを買い直さなくても使えるのでそんなに高くない
コールマンあたりならポールはまだしもペグは全滅
結局そんなに変わらないんだよな

379 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 21:22:46.14 ID:+kRCeL0F.net
>>378
なんだ?その嘘?

380 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 22:29:26.06 ID:y6m7GG5E.net
タープオススメ教えてくれてありがとう

日光&雨対策に考えてたけど、テント持たないでタープ泊も興味でてきた。
オススメ散々聞いてなんなんだけど、ニンジャタープが気になる

なんとなくスノピは欲しくない

381 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 02:08:26.53 ID:Ocz0NGZe.net
>>380
ならばテンマクに焚火13ftに蚊帳取り付けが一番だな

382 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 02:10:52.64 ID:Ocz0NGZe.net
ちなみに名前をムササビウィングって言う
俺はフルコットンだけど、ポリコットンが一番いい

383 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 03:13:08.29 ID:65ckiYHF.net
>>380
バグネットあった方がいいな

384 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 07:12:33.47 ID:f4hKLKWm.net
ソロでも一泊だとでかいクーラーボックス持ってってる?
500ml缶8本でいっぱいのちゃちいクーラーボックスしか持ってないから、でかいの欲しいんだよな
当日の晩と翌朝の食材、余裕をもった酒用の氷が入るくらいな

385 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 07:36:15.56 ID:gk1uWiYH.net
人が何を持って行くかより、自分が必要かそうでないかで判断しなよ。後ちょっと容量が欲しければ、折りたたみタイプを追加で持って行けばいいんじやない。

386 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 12:44:53.53 ID:NfSdDZSP.net
酒を飲まなきゃいいだろ?アル中かよww

387 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 12:46:31.49 ID:pFzPorox.net
ソロキャンプで、飲まない、料理しない、泊まらないはあり得ない

388 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 12:56:04.34 ID:qvTp79kC.net
自炊は滅多にやらないけど
酒がないのは考えられない

389 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 14:44:14.43 ID:Mh0cqsYw.net
俺はクーラーボックス持って行かない派

390 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 14:45:56.87 ID:f4hKLKWm.net
このくらいの持っててもいいのかな
しかし保冷力はすごいけど重いな

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s27bdfae78d3ea04d/image/i09bfb7248b128d2f/version/1374849733/image.jpg
コールマンのスチールクーラーは、1954年以来、アメリカのクラシックキャンプスタイルの象徴です。
パフォーマンスの向上と利便性のために設計されている。厚い絶縁体のようなボディーと スチールラッチで、38℃の気温で氷を3日間も凍結状態に保ちます。ステンレス製。

●カラー:グリーン
●寸法 W61.4×D42.4×H 42.4cm
●容量:51L
●重量:約9.7kg

391 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 14:52:22.68 ID:tg0HSKXa.net
当然肉とか持って行くと思うけどクーラーBOXに入れるよね?
バイクじゃきつくない?
あと道具なんかもな

392 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 14:58:33.21 ID:c+G3joBF.net
>>390
超デカいクーラーボックス持ってくこと少なくないわ
飲食物の他に調理関連用品をまるっと放り込んでく
クーラー兼コンテナみたいな感じ

393 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:06:07.44 ID:EINe8hQL.net
>>391
バイク禁止スレでなに言ってんだ
まあバイクならテント設営してから買い出し行くか保冷バッグに保冷剤とかじゃね

394 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:21:30.83 ID:l5rt4TPp.net
>>390
アルティメイト
エクストリーム
スチールベルト
マリン
使ってるけどアルティメイトのほうが良いよ。

395 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:24:12.36 ID:f4hKLKWm.net
>>392
そう、そうしたいんだ
自分も食材や食器類、調味料、酒、氷、etc、そんなのはクーラーボックスにまとめたい
焚き火もやるんだけど、網焼きはやらないから、テント、クーラーボックス、フライパン、焚き火一式の4つでくくりたい

396 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:31:53.14 ID:f4hKLKWm.net
>>394
ありがとう
クーラーボックスはほとんどド素人だから調べてみます
知らない用語ばっかりだけどいろいろありますな
http://www.fmcamp.com/camphikaku_1.htm

397 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 16:42:20.13 ID:QrBlZpd4.net
俺は秋にしか行かないから
そろそろキャンプ用品の品定めを開始するかな

398 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 17:22:29.79 ID:/XOLhy7n.net
>>397
おまえキャンプなんてたいして興味ないんだろー
一年で秋に一回行くだけって(笑)
もー来なくていいぞー

399 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 17:55:07.20 ID:e1IDhUWM.net
>>398
レスする前に読解力を身に着けよう

400 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 18:02:28.62 ID:Ocz0NGZe.net
買い出ししたら氷と一緒に買って生物はすぐ食べればいいだけであって

クーラーボックスって
食材の保管
飲み物系の冷却
獣害の防止程度でしょ

キャンプでの必要性は意外と低いとおもうんだ

401 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 18:21:56.15 ID:p85ZN+Y2.net
おもえばいいじゃない

402 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 18:58:13.44 ID:u5Th6q6H.net
アウトドア用品じゃなくて釣り用品で探した方がサイズもスペックも幅がある上に費用対性能が高い
アウトドアメーカーで道具統一したいとか拘りがなければ釣り具も視野にどうぞ

403 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 18:59:48.54 ID:e1IDhUWM.net
>>400
買ってすぐ食べられるとは限らない
夏のエンジン切った車内の高温は氷じゃ不安
夜は冷えたビールを飲んで過ごしたい

まぁ一番は冷たいビールの為ですね
それだけで持ってく価値ありです

404 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:08:57.74 ID:Ocz0NGZe.net
>>403
食材や酒は近くのコンビニで買えるから
バケツに氷でも放り込んでビール入れておけばオケ
食材は必要最小限
増やした荷物は減らすのがたいへんだよ
まぁ考え方の違いが大きいとは思いますけどね

405 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:10:37.63 ID:gk1uWiYH.net
>>402
釣り道具はアウトドア用品には入らないの ?
アウティングワールド(上州屋)で良く買うのに

406 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:15:48.63 ID:Mh0cqsYw.net
酒は寝る前にウイスキーを一口飲むだけだし、常温でも暫くは平気な食物主体にしてるな

407 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:17:54.49 ID:4k1PXNbP.net
>良く買う

良く?

408 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:24:24.73 ID:Mh0cqsYw.net
缶ビール程度ならダイソーの小さな発泡スチロールのでもええな

409 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:26:24.37 ID:gk1uWiYH.net
偶によく買う・・です。

410 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:27:47.30 ID:C9qU3Mu6.net
1人ならサーモスの15Lくらいのクーラーバッグでいいわ

411 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:41:17.22 ID:e1IDhUWM.net
>>410
容量忘れたけど、それにロゴスの保冷剤入れて使ってる
つうか、オレ使ってるのクーラーボックスじゃないじゃん…

412 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:55:04.26 ID:Ocz0NGZe.net
クーラーボックスが必要になってくるのは複数名からじゃないかね
ここはソロスレだけど車の移動で嫁や家族が一緒で必要以上の食材があるなら
必要性も高くなってきて、その延長線上に勿体無いからソロでも使うか!ですよね

1人で行って重たいクーラーボックス積んでると
メンドクサ!!ってなって車の中に放置になる
ソロだと有っても20L前後くらいのホムセンか
イグルーの小さいので充分となってクーラーは家のオブジェと化して行くんだな

413 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:56:42.10 ID:EPaTVpSF.net
テントファクトリーにちょうどいいあるよ
酒も飲まないつまらないやつは知らん

414 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:01:06.60 ID:2QG5BX6F.net
ソロなら・・・
あれは要らない・・・
これはでかい・・・

もしこれが平地キャンパーやバイク乗りが言い合ってると想像すると・・


テント背負って山登ってる山屋とかバックパッカーに鼻で失笑されそう

415 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:07:07.79 ID:p7+FxrQw.net
登山とかバックパッカーみたいに目的が別にあってキャンプはオマケならいいんだが
中には食う事だけが目的のキャンプもあるからなw

416 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:12:01.83 ID:2QG5BX6F.net
食うだけが目的ならクーラーボックスあった方がいいんじゃないか

417 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:12:15.83 ID:BfHbTZ6H.net
>>412
近くで食材調達が難しい場所でキャンプやらんのん?
冷えたクーラーボックスに突っ込んで後は気にせず過ごせるんだから、むしろ楽だと思うけど
てか、そろそろ人それぞれって話に落ち着こうぜw

>>414
登山やるけど、平地でのキャンプも同じ位に真剣wだわ
楽しむベクトルが違うから、それぞれに吟味してて普通じゃないの?

418 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:17:02.49 ID:khK4LW5q.net
>>417
俺もどっちでもやるのだけどキャンプ場でのキャンプは登山やるためのオマケだな
当然だけど、登山道具の方が性能も価格も勝ってる
ただ、食いものや快適性は丘キャンプの方がいい
これも当たり前か

まあ何が言いたいかと言うと、好きにやれ
知らんがなというところ

419 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:22:47.59 ID:AeR6bcrZ.net
http://camphack.nap-camp.com/1057/2
ツッコミどころ満載
ドレン不要って…行きの車の中が水浸しになるだろ

でもちゃんと防水にすれば断熱材利用はいい考えかも

420 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:23:16.19 ID:CawLLpBe.net
>>418
君ちょっと足らないタイプ?

421 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:25:17.59 ID:khK4LW5q.net
>>419
さすがにみすぼらしい
クーラーボックスくらい買えばいいのにな

422 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:26:25.01 ID:p7+FxrQw.net
発泡スチロールのクーラーボックス三個くらいとドライアイスで充分だと思うが
デカイと車の積み下ろしも大変だし使い勝手が悪い。ハッポースチロールなら帰りは燃やせば荷物も減って楽

423 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:32:59.56 ID:khK4LW5q.net
どれだけデカイクーラーボックス持って行く設定なんだか

424 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:48:09.89 ID:u5Th6q6H.net
>>418
登山に必要な性能と平地で必要な性能は違うのに
登山のが性能いいとかアホなの?
車とバイクの性能比較するくらい意味がない
本当に登山用の道具持ってるのか疑問に思う

425 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:56:37.69 ID:khK4LW5q.net
必要とされる性能が違うから登山用具の方が性能がいい
例えばノルディスクなんて山で張ったらあぼーん

必要とされる性能が違うから丘キャンプ道具の方が快適性がいい
例えばステラなんて丘キャンプでなんて張ったら不快すぎ

426 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:59:27.43 ID:SeAAsmKL.net
適材適所でええやろもうw

427 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:01:47.14 ID:GQTbNWeG.net
イグルーのタイヤ付き36L使ってる
キャリーカート代わりに荷物縛りつけて運べる
テーブル代わりにもなる

428 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:02:08.57 ID:jjuXFeCV.net
食うだけの為のキャンプ
テント泊したいだけのキャンプ
旅の宿泊手段としてのキャンプ
登山をする為のキャンプ
釣りをする為のキャンプ

色々あると思うが一番楽しそうでレベル高いのは山キャンプかな
やった事ないけど

429 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:06:59.12 ID:p7+FxrQw.net
登山は何度かやったが狭い登山道を他の登山客と一緒に数珠つなぎで登るんだよなー
確かに景色は良いし平地では有り得ない状況があって面白いけど、そのために一日二日費やすのは性に合わない
狩猟とか釣りとかを登山にプラスすればいいけどな

430 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:17:35.00 ID:tDRkhwy/.net
>>429
それは時期と場所がそうだっただけ
夏の百名山はキャンプで言えばお盆の軽井沢ファミキャン
初夏や晩秋の南アルプスなら、キャンプで言えば11月の渓流ソロキャン
レベルに応じて色々あるよ

431 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:30:54.29 ID:QGRioIXo.net
>>425
性能って何?
可搬性も居住性も耐風性も耐水性も収納性も快適性も他全ての要因が性能の一側面でしかないんだけど
丘用は快適性以外登山用に劣ってるの?

可搬性に特化した登山用と居住性がメインの丘用を比較して登山用のが性能いいとかアホなん?

432 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:34:53.73 ID:l+eDfYw5.net
>>430
初夏の南アルプスとかトイレ水道有りの春先テン場程度の平易さダゾ

433 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:54:08.98 ID:KRcaGUHL.net
ソロキャンプは1人飲みのバリエーションの一つだから
近場の車乗り入れ可能なキャンプ場で
好きな道具を愛でなながら
焚き火をツマミに一杯やるのが至高

まあ都内に近いのに
比較的近場にカジカ蛙の鳴き声が響き
蛍が舞う涼やかな清流がある幸せ者な
俺みたいなやつ限定だろうが

434 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:56:29.48 ID:fS/sBCsc.net
もう。あっちゃこっちゃカに刺されたわ

435 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 23:32:34.56 ID:C9qU3Mu6.net
たかが趣味でレベルがどうとかアボガド

436 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 23:35:49.08 ID:Mh0cqsYw.net
されど趣味やドリアン

437 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 01:00:34.72 ID:AUlTU8Au.net
ハードクーラーとソフトクーラーの併用でいいんじゃね?

438 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 01:44:47.67 ID:GcAazR5V.net
やっぱ電気自動車使ってるん?

439 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 05:30:32.88 ID:AU4mkYQG.net
>>434
http://www.amazon.co.jp/dp/B001A4SC7I
林業の方が身に付けるヤツらしくて、室内で焚くとエラいことになるらしいですw

440 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 06:54:24.23 ID:sRCor20m.net
>>439
前から普通にファミキャンで使ってるけど
普通の蚊取り線香より臭くない

441 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:08:15.90 ID:9U7Y4Q3a.net
>>382
天幕デザインか

これいーね。実はテントがmsrだから合わせたかったけど、高すぎで諦めた

焚火がamazonで3万近いけどなんで??
旅人ってのもあるのね。

今日wildOneセール開始だから覗いてくるわ

442 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:09:54.80 ID:9U7Y4Q3a.net
>>383
9,000円位か

むささびポール付いてない?うーん、結局四万近くなる予感

443 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 08:32:13.44 ID:BX9CQPHP.net
>>432
イメージは残雪期だった
確かに初夏じゃ丁度いい季節か

444 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 09:21:28.39 ID:btoiO609.net
>>441
それフルコットンにポール付きじゃね?
ポリエステスにコットンの混合がベスト
んでその他にも素材によって価格が違ったりする
フルコットンはかなり嵩張るよ

445 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 10:17:59.69 ID:O5AEyzKu.net
>>444
amazonでTC27,000円だぜ
なんもついてない感じだよ

旅人とトラベリングライトって軽いモデルがあるんだね。軽さも魅力だ

446 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 18:48:57.21 ID:WZXqK8fB.net
全部ドッペルで揃えたら2万でお釣りが来たでごさる
ドッペル最強じゃね?
見た目カッコいいし

447 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 18:50:16.28 ID:miBzfLiT.net
>>446
全部って何買ったんだろうか?

448 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 18:56:48.46 ID:WZXqK8fB.net
>>447
タープ、テント、椅子、テーブル、ランタン、マット

あっいい過ぎでした
寝袋、バーナー、鍋はキャプテンスタッグ
で合計2万くらい

449 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 19:51:52.43 ID:d5hRbo8G.net
>>448
やっす!
タープ、クッカー、網、蚊取り線香、ランタン吊るすやつ、ヘッドライトをランタンにするやつで28,000
ヘリノックスのテーブル20,000
整理用の箱二個で8,000

6万近くもつかってしまった‥

450 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 20:45:19.21 ID:Ti7jk0qz.net
ワンタッチテントって仕舞うのがめんどくさいんですね

451 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 20:45:20.02 ID:WZXqK8fB.net
>>449
テーブルと箱以外は比較的安くね?
俺は道具にはこだわりあるのは好だな

452 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 21:11:37.01 ID:syJD+muM.net
安物買いの銭失いを経験するといい

453 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 21:11:52.32 ID:d5hRbo8G.net
>>451
ジェットボイルのフタと下のカップが壊れてたんだが、代わりにプリムスのクッカーがバッチリ合うのを発見してニヤニヤしてる

ちなみに、上でタープのオススメ聞いたの俺だが、結局むささびの1番軽いやつ買った

ニンジャタープもあったけどむささびのほうがカッコ良かったし、別の客が目の前で買ったから吊られた笑

今日は楽しいや

454 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 04:50:48.77 ID:fVrh/ycA.net
サーカスTC売ってないじゃねーか!
何とかしろカンセキ!!

ダンロップやめようと思ってたのに

455 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 06:16:15.50 ID:LgOCpBPO.net
ヤフオクに出てるやろ

456 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 06:23:16.65 ID:fVrh/ycA.net
>>455
転売で1万以上上乗せしてるしゃねーか

457 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 06:46:36.86 ID:k3213qGN.net
>>454
メガホーンでも買っとけ

458 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 06:56:12.09 ID:fVrh/ycA.net
>>457
却下

459 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 08:04:45.60 ID:Bt6AfLK2.net
>>454
昨日wildOneにあったよ。てかセールやってるから目の前で買ってく奴多数

460 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 08:56:40.87 ID:hhBTtegf.net
実店舗行けよ
オンラインで10月まで待っても5分以内に売り切れるし買える保証ないからな

461 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 09:06:16.95 ID:fVrh/ycA.net
>>459
何処のワイルド?

462 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 09:07:29.39 ID:fVrh/ycA.net
>>460
近くに2つあるんだが両方無し
埼玉の入間に遠征したが300しかない

463 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 09:24:49.45 ID:WGniOBRi.net
>>446
ドッペルは良い
これからテント、寝袋などを、メーカーヒストリーとか読みながらお気に入りの1品に変えていくだろうけど、
その頃にはちょうどヘタってきてるから買い換え時になっている
でも俺は椅子のみドッペルのまま
ドッペルが1番いい気もしてきた

464 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 10:07:29.25 ID:0aUcB4Fu.net
ドッペルギャンガーの椅子が壊れて折れたパイプが女性の尻に刺さったとか言ってたのは何年前だったかな
自転車部門の訴訟なんかでもいい噂は聞かない企業だから俺ならオススメ出来んな

465 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 10:13:09.60 ID:eaxXbZKK.net
>>461
千葉だな

466 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 10:19:20.64 ID:eaxXbZKK.net
>>463
ドッペル知らなかったからホムペみたけど、あの写真受けるな
お一人様BBQとかワイン片手にグラサンハットとか笑

たまにしか使わないなら価格優先で良いと思うけど

467 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 11:02:30.58 ID:rueOBaQT.net
>>463
アウトドア商品は基本消耗品だから
キャンプレベルだと
ドッペルのコンセプトはかなりいいだろうな
前は鹿番長がその立場だったが
ニッチな商品ならドッペルのが面白いのが現実だな

468 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 11:11:21.90 ID:Ju4S+dbg.net
3年前に買ったドッペルのアオゾラタープ
先週2回目の登場
デザインは気に入ってます
http://i.imgur.com/wD0TYdG.jpg

469 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:08:15.42 ID:hSJXFcmL.net
てか、朝にタープ用の安いポールをポチったらドッペルだった笑

天幕デザインやスノピやらmsr だと一本5〜7千円位のところ二本で1,200円だ

470 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:21:19.14 ID:kDG8gOb8.net
>>469
朝からそんなの物色してんだな
好きだネー

471 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:29:02.92 ID:WGniOBRi.net
色々がドッペルとキャプテンで揃い出したら、カップとかナイフはブランドものを買ってみたり、毎年モノ選びが出来ていいよね
その点で最初にMSRのテントとか買うと小物にいく頃にはホームセンターブランドになっていたり

472 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:58:01.96 ID:Ut6LKyNf.net
>>467
ホントに頻繁にキャンプする人、本格的に山なんかで使う人は耐久性とか考えてブランドモノがいいだろうし
使わなくても経年劣化するからたまにしか行かない人は安いのでいいと思う

当たり前だけど要は適材適所だね

473 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 13:28:24.59 ID:78iDVx/O.net
初めてなので安物でいいやと思って設営しかけたらペグやハンマーが粉砕
二度と過ちを繰り返すまいと思って調べていくうちに沼にハマる

474 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 13:41:35.25 ID:bQMpzBOd.net
付属のペグはどれもオマケ程度じゃない?

475 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 13:55:44.55 ID:ij08zaz0.net
そんなことない
使い方が下手なだけ

476 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 13:57:51.04 ID:Ju4S+dbg.net
短い鍛造ペグ使ってる

477 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 14:14:44.27 ID:2hUd6Y3o.net
>>465
サンキュ!

478 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 16:13:27.01 ID:rueOBaQT.net
小川のロッジシェルターとかも最初から付いているペグはプラスティックだし
ハンマーも100均みたいなやつ

479 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 16:35:33.38 ID:8zKPyIbV.net
マジか
だったらそんなゴミつけなくていいから安くしろと言いたいけど言えない

480 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 16:51:50.84 ID:HF5sNSnw.net
ポイズン

481 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 19:52:23.92 ID:2hUd6Y3o.net
>>465
今日は柏に行く予定が有ったから立ち寄ってみたがなかったな



諦めてソロでトルテュpro使ってるわ

482 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:06:17.04 ID:EgNIcR3O.net
>>481
マジか

売れちゃったんだな。スマンコ

483 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:12:00.03 ID:EgNIcR3O.net
ペグはエリステオススメ

484 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:22:11.95 ID:qXC+P79Q.net
>>478
あのペグはあのペグでメリットあるんだよ

485 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:23:09.92 ID:6Wc05qQD.net
>>484
えっどんな?

486 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:23:38.88 ID:o0bxdnJr.net
>>482
仕事のついでだから問題無し、電話で確認すりゃ済んだ話だし

昔は何もなかった所が大変身していてビックリしたよ、少し楽しんで来た(^ ^)

487 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:23:58.93 ID:rueOBaQT.net
>>484
雪中や砂浜くらいしかないだろ

488 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:30:11.74 ID:hDzAJp1W.net
強度だけじゃなくて長さも幅もないから雪中砂浜ですらろくに使えんぞ

489 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:32:20.49 ID:zftVLtg+.net
原価僅か数十円でオールインワンを謳える(メーカー側の)メリット

490 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 22:13:54.26 ID:Gc14B+D6.net
さっき閉店前のホームセンターに行ったら
店員が炭の入った袋を大量に補充してた

今日ひさしぶりに天候のいい週末だったから
売れたんだろーな

今年まだ1回もキャンプ行けてないぜ
(´・ω・`)

491 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 22:16:23.03 ID:6Wc05qQD.net
>>490
かわいい

492 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 22:40:15.50 ID:8ZPPl4Zn.net
今年は行き付けのキャンプ場の数ヶ所で熊の目撃情報が多々あって
用心してキャンプ控えてる・・・

493 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 00:52:12.94 ID:jC2FEQ1s.net
でもキャンプしてて熊に襲われたって聞かないよねなんか前例ある?

494 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:07:33.38 ID:L8xcNEv1.net
>>493
女子中学生が蹴りでテント外の熊を撃退

495 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:07:55.90 ID:L8xcNEv1.net
女子中学生が蹴りでテント外の熊を撃退

496 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:08:33.07 ID:L8xcNEv1.net
大事なことなので(ry

497 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:10:48.46 ID:OeHvpJI7.net
>>493
残さず食べて証拠隠滅

498 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:16:19.92 ID:L8xcNEv1.net
そういえば、食パン1斤と養生テープで二回も熊を撃退した人の話あったろ?
あれ、手順さえ間違わなければ本当に必勝法だよね

499 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 03:25:05.73 ID:w43YX1dc.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者

500 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 05:43:50.44 ID:eGJc+yS+.net
銀牙って漫画でもまた熊戦が始まったからな〜
今度の敵は原点回帰で赤カブトの息子だ!
今回はやばいぞ・・・
銀もそいつにやられ・・・銀の息子ウィードも熊の大群にやられて負傷中や
どうすんの!!!

501 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 06:02:20.78 ID:OeHvpJI7.net
漫画脳…

502 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 07:28:49.14 ID:Qc5iP7vo.net
八種類の抜刀牙

503 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 17:57:01.87 ID:/85Rqsa5.net
https://www.youtube.com/watch?v=wtLbNeNBBnI
悟空とご飯もキャンプしてるぞ

504 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 18:13:57.95 ID:FrnxyZWF.net
ていうか銀牙まだ続いてたのか

505 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 18:21:46.74 ID:/85Rqsa5.net
うむ、赤目は未だに現役やでw

506 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 21:59:40.49 ID:HllZGlRu.net
なんで黙っちゃったんだよ

507 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 01:00:17.54 ID:hBjaJig3.net
YouTubeで 女子キャで検索したら三人くらいしかでてこない

508 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 07:07:51.54 ID:aaCbWvQ5.net
>>507
普通にネット検索で沢山の画像があるよ
ツベは自己顕示欲が強い奴向け

509 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 15:57:19.58 ID:YDSvqKTJ.net
>>507
ホットパンツはいて半ケツチラつかせてる女がいるな

510 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 16:05:48.97 ID:QefYyES7.net
あのオバサンなw
なんかイラっとなる

511 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 18:01:03.02 ID:un8aGiey.net
>>507
だからよ!
夜中にジェイソンが出てくるだろう!
男でもソロなら完全にバラバラにされるわ!

512 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 18:04:10.93 ID:MBQpsMlb.net
>>1に↓と

※動画は荒れる原因です。動画は動画スレ↓で
【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】パート6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1460514974/

513 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 20:25:48.21 ID:TF+pDvxO.net
>>510
女子でもソロキャンする子がいるんだな

514 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 20:56:22.32 ID:V0szEMiT.net
>>510
> あのオバサンなw
> なんかイラっとなる

嘘つけ、ムラムラするくせに

515 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 21:14:15.95 ID:QefYyES7.net
>>514
臭そう。


それより北海道のおばちゃんが夫婦や孫連れでいったり、はたまたソロキャンプしたりのほうがすんなり受け入れられる。
夫婦のやりとりとか面白いし、お互い勝手にやってていい関係なんだな〜って思う。

516 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 21:20:41.87 ID:bJakOQqX.net
>>514
一人でキャンプ行くと
ハードル下がって自分の新たな一面を発見できます

517 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 21:24:57.62 ID:qmeODF4R.net
そーやって割れ鍋に綴じ蓋が嵌るんやなぁ
世の中よー出来とるなぁ

518 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 22:16:32.09 ID:74IaDod2.net
最近ファミリーを見るのがつらくなってきた

519 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 22:56:34.49 ID:xW6Eb8Zn.net
よし、色々準備整ったしソロキャンデビューするぞ!

と思っていたが…時期が悪い。

520 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 23:03:59.19 ID:qmeODF4R.net
>>519
思い立ったが吉日よ!

521 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 23:58:19.86 ID:xS0hyu6G.net
ソロキャンデビューするなら、都内周辺だとどのキャンプ場がおすすめかな?

522 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 01:59:39.63 ID:4zHCNCUf.net
都内周辺とかいう短いながらも矛盾した言葉

523 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 03:00:15.50 ID:um4PHJdk.net
群馬・DQN車両情報 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1449504845/




524 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 04:31:38.04 ID:mSgkZaxR.net
>>522
円周の内側のみって事だろう。

525 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 04:33:40.96 ID:mSgkZaxR.net
>>499
うざい。意味不明。

526 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 05:04:37.09 ID:m5A0hm7L.net
コハダは何がしたいんだ

527 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 05:45:39.46 ID:K1ZHRXDx.net
イケメン漁り

528 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 06:07:27.53 ID:5IMrOSVk.net
>>526
公開逆ナンだろ

青姦がはかどるぜ

amazonで380円の風防買った

とりあえず海で使ってくるわ

529 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 06:40:59.56 ID:picyxRPi.net
>>521
都内周辺と言っていいかわからんけど、自転車で行ってキャンプってのをやってみたいオレは山田大橋キャンプ場かなあと思ってる
多摩川サイクリングロードで近くまで行けて、スーパーとかも近いから食材持って行かなくていいし

530 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 08:54:33.88 ID:bA59MuLz.net
>>511
ジェイソンはセックスしてるとこに出るんだぜ、これマメな。

531 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 17:41:42.38 ID:9R31BtYC.net
あああ、たまらなく欲しい
高いけど買っちまおうかな
http://item.rakuten.co.jp/niche-express/3000003739-coleman/

532 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 19:30:47.08 ID:AQapIF1z.net
>>531
いいぞ!
買うのだ!!

533 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 21:08:06.67 ID:oemYbs+M.net
>>522
東京都周辺だな、すまん
ググったところ、氷川キャンプ場が初ソロにむいてそうな気がしてきた

534 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 21:38:51.49 ID:WnLg2Ur+.net
>>533
普通に道志とかいったら?

535 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 21:39:42.10 ID:WnLg2Ur+.net
>>531
高いし重いし。

でも欲しいと思った時が買い時だよ

536 :底名無し沼さん:2016/07/29(金) 21:40:19.65 ID:WnLg2Ur+.net
>>530
じゃあ俺はジェイソンに会えないわ

537 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 07:39:43.51 ID:Oh6uRgXm.net
ソロの問題はシーズン中かシーズンオフか
シーズン中ならば初心者には適切なキャンプ場は皆無
ソロならばあまり寒くならない晩秋かあまり混まない初春がデビューの好機
場所は首都圏ならば蜂の巣あたりを見るか
お金に余裕があるならばどこでもどうぞ

538 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 10:13:06.67 ID:iLy6N6q3.net
氷川でいいんじゃないかって気がするけど、そんなにソロキャンプデビューって大変なのかなぁ

539 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 10:46:35.19 ID:2p/Bh/sT.net
何事も初めの一歩は躊躇するものだと思うよ

540 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 11:10:18.34 ID:6aB7+P7Y.net
>>531
もっと高いイエティに行け!!

541 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 14:18:58.08 ID:Gejkgq9S.net
夏はキャンプも登山も苦痛でしかないんだわ
あと二ヶ月は我慢我慢

542 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 15:38:54.44 ID:l0P0GQSG.net
うふふふ、我慢汁が垂れてますわよ

543 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 16:46:48.68 ID:hsplpLI2.net
夏は日本アルプスか富士山くらいに行かないと暑くて登れないからな

544 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 23:49:25.76 ID:Q79NtJA5.net
この時期はソロキャンオフシーズンだな
1人でまったりしたいのに人混みにまみれて気を使いながら暑い中のキャンプとか罰ゲームでしかない

545 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 23:55:13.66 ID:6NI8ZNoh.net
ひとりが好きだからソロキャンプしてるのに話しかけられる話しかけられる
なんでプライベートまで人とかかかわらなきゃいけないんだ
頼むからやめてほしい
まぁそのおかげで奥さんもらえたけど

546 :底名無し沼さん:2016/07/31(日) 00:07:53.12 ID:/X1dpoKa.net
隙あらば自分語りを挟むスタイル

547 :底名無し沼さん:2016/07/31(日) 00:47:00.91 ID:uQwZ06uh.net
【恐怖】大オナラしたはずが全部ウンチだった [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1463201431/

548 :底名無し沼さん:2016/08/01(月) 11:25:05.13 ID:nf52K1g9.net
今日ホムセン行ったら制服姿の女子高生がキャッキャッ言いながら木炭買ってたバーベキューでもやるのだろうか混ざりたい

549 :底名無し沼さん:2016/08/01(月) 11:36:41.03 ID:X6Q/uSJG.net
節子を荼毘にふすんだよ

550 :底名無し沼さん:2016/08/01(月) 20:56:25.72 ID:g7a0wmNC.net
>>548
×混ざりたい
○交じりたい

551 :底名無し沼さん:2016/08/01(月) 21:09:19.74 ID:IzCkU3Ph.net
>>548
押し入れの湿気が気になるのかもしれん

552 :底名無し沼さん:2016/08/01(月) 21:30:45.61 ID:hhMrICEd.net
ブーツの匂い取りだろjk

553 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 05:13:02.88 ID:Ktamty1D.net
>>552
今になって手入れなんかするかよ

なんだよ、その発想は。バカなの?

554 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 07:49:19.20 ID:73+7K+FP.net
>>553
梅雨明けしたし、雨で濡らしたブーツの湿気取りとかいろいろ使い道はあるだろ。
お前は頭が悪すぎ。

555 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 13:17:02.38 ID:cHhrmQ37.net
>>553
ネットに炭いれて玄関常備とかJK向けファッション誌でもちょくちょく紹介されてるよ

556 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 13:43:17.64 ID:aMw7dy03.net
脱臭用の炭はそれ用の買うだろw
わざわざBBQ用のクズ炭を自分で小分けに袋詰めして使わないだろw

557 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 13:58:01.09 ID:WE7vugZI.net
>>556
意識遠い系なんだよ

558 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 14:38:44.17 ID:uowxRyvx.net
JK「わーおじさん火おこしじょうずー」
俺氏「いや大したことないよー」
JK「こんな高そうなお肉いいんですかー」
俺氏「ええよええよー」
金は出す混ざりたい

559 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 14:57:53.46 ID:ws68Nnxg.net
なんだこいつキモいな

560 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 15:07:55.86 ID:uowxRyvx.net
は?キモくねーしJKに火おこし褒められるんだぜ全然キモくねーわ

561 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 15:08:10.98 ID:WE7vugZI.net
意識痛い系なんだよ

562 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 15:15:18.62 ID:BRQPYk0Y.net
ガキとBBQなんてイヤだわ

563 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 15:24:21.26 ID:1/r3rend.net
高校生のガキが2人もいる俺にとっては自国絵図

564 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 15:29:52.20 ID:2s6PSgXl.net
「君カワイイね、俺の備長炭に着火してくんない?」

565 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 15:37:51.69 ID:BRQPYk0Y.net
むしろキャンプに女連れでいくのが苦痛
やれ風呂だトイレだ虫が出ただの暑いだの寒いだの

邪魔すんなっての

旅館は仲居がウザいから、女連れの旅行はホテルに限る

566 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 16:20:05.07 ID:R3W4Uw/i.net
JK「わぁ…炭に火を付けるの上手いですねぇ(…火起こし器あるのに)」

567 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 22:24:38.09 ID:jsgkcf1m.net
この前jkとバーベキュー行ったら
ホテルでシャワー浴びても
焼肉臭くて萎えたわ

jkとバーベキューだけは無いな

568 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 22:34:21.71 ID:WE7vugZI.net
シーフードバーベキューにすればええねん
主にイカで

569 :底名無し沼さん:2016/08/02(火) 22:40:56.86 ID:pzZZ2xXe.net
>>567
マジで?
サモハンの時はシャワー浴びさせたら良い香りしてたわ

570 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 07:18:09.27 ID:SgRYCG/C.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サモ・ハン・キンポー

571 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 07:36:03.29 ID:IJRg9iu9.net
焼肉の匂いするJKとか肉欲全開っぽくてイイじゃん?(滲み出る童貞臭

572 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 15:06:26.55 ID:fTdWyQF+.net
キャンプって車で寝ればいいのに何でテントなんて張ってんの?
山歩きとかバイクならわかるが非効率じゃないですか?

573 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 15:08:55.37 ID:ryKsTLnV.net
>>572
車中泊スレへお帰りください

574 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 15:10:34.72 ID:xD51FPib.net
>>567
童貞嘘乙

575 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 15:16:25.66 ID:fTdWyQF+.net
>>573
車中泊スレに外でキャンプする人の気持ちがわからないから質問しにきました

576 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 15:19:02.98 ID:4eZcwZ1C.net
>>575
効率なんて考えたらキャンプ自体に意味がなくなるじゃないか
車中泊も然り

577 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 15:33:29.06 ID:oV+wKHVa.net
>>572
車の大きさにもよるし、なによりキャンプしに来て車で寝るって、キャンプ感無いじゃなきですか
キャンピングカーならいざ知らず
ま、タープ張って食事や焚き火楽しんだ後、寝るのだけ車でってのもありかもしれませんが

578 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 15:37:39.98 ID:ryKsTLnV.net
>>575
お前みたいな空気の読めない奴を相手にするのは嫌だから帰れって言ってるんだよ
どうしても知りたければヤフー知恵袋にでも書いてこいや

579 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 16:36:21.68 ID:Itixqycj.net
フルボッコだなw
テント張るのが目的で来てる人もいるんだから、
そういう人にとっては温泉に来てなんで温泉なんて入るのって
言ってるようなものなんだよ。

580 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 19:42:04.98 ID:vPSfLIUf.net
車中泊出来るような車じゃないんで

581 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 19:54:48.38 ID:NAaSQ7Wf.net
2.3列目取って超収納にしたアルファードに乗ってるしフラット仕様だから余裕で寝れるけど車中泊はしたくない

キャンピングカーやそれに近い改造をして空調や電装に不備がない環境がある人なら理解できる
ただのミニバンに板やマット敷いてる人は何が楽しいのか理解できない

582 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 20:18:49.11 ID:SgRYCG/C.net
車中泊するぐらいなら地べたに銀マット敷いて寝ますわ

583 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 20:54:29.11 ID:lLvP7Mib.net
じゃあ俺体の輪郭にそってチョークで線描く

584 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 22:26:44.69 ID:X4IVsgpi.net
テント泊はキャンプ感あるけど、車中泊は宿がとれない貧乏人の手段だと思う
いま時期のキャンプなら沢沿いでタープ張ってシュラフカバーだけで寝る
焚火も出来るしいかにもキャンピングって感じで楽しい
整備されたキャンプ場で車横付けのオートキャンプも荷物沢山持っていけるのでこれまた楽しい
トイレと水場だけの簡素なキャンプ場でもそれなりの楽しみ方があるし
去年初めて行ったけど、グランピングも楽しい
究極のキャンパーはホームレスじゃないかと最近思い始めてる

585 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 22:29:28.59 ID:X4IVsgpi.net
↑のグランピングは大人2名以上ってとこで予約したけど一人で行ってきた
料金は1.7人分払ったけどね
ステーキ焼きに来たスタッフの表情が何とも言えなかったわ

586 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 22:30:14.64 ID:92ESUoed.net
>>585
ちなみに、どこを利用したのですか?
すごく関心ある

587 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 22:36:51.07 ID:X4IVsgpi.net
>>586
伊勢志摩のエバーグレイズ
TVにもよく出てたので予約取れたのが10月末の平日
カリブってとこ
一人だと予約取れないから二人で入れて当日連れが来られなくなったって言えば行ける
料金は二人分取られるけど、食材が減るのでその分引いてくれた感じ
一人でカヌー乗ってると凄く馬鹿みたいで笑えてくる
隣のサイトの家族は不気味に思っただろうな

588 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 22:43:12.00 ID:T22kttWl.net
千葉の新しいグランピング場調べてみたら
アスガルド+カーリとかいう手持ちと同じ定番構成だったから行くのやめた
某発泡酒のCMでも登場するし珍しさがなくなってきたな

589 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 23:14:52.08 ID:92ESUoed.net
>>587
湖?は広大なんだろうか
いずれにせよ結構なチャレンジだったねw
ソロキャンは慣れてるけど、カップルやファミリー対象のグランピングにソロで泊まる度胸はないわ


湖畔でならキャンプで経験できるし、いまいち「よっしゃ、金を積むか!」ってテンションにならないなあ
イモトがテレビでサバンナのコテージみたいなのに泊まってたけど、あのくらい壮大なら泊まってみたいなあ
日本でなら、鬱蒼とした森を見おろすようなツリーハウスでグランピングがあれば泊まってみたい
家族四人で20万まで出すぞ

590 :底名無し沼さん:2016/08/03(水) 23:19:52.13 ID:92ESUoed.net
いや、20万だとまぁまぁの旅館程度だもんなあ
30万くらいなら出すかな

って、伊勢志摩の調べたら意外と安くて現実的な価格設定だね
湖でなく貯水池みたいなもんか

591 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 00:01:40.14 ID:dz7ZX3Ql.net
>>572
例えばロードスターとかで車中泊はキツいけどテント泊なら快適
まあそこまで極端に狭い車じゃなくても、最初から車中泊目的で選ばなきゃテントより室内空間の狭い車の方が多いだろうし、
何よりテントの方がキャンプしてる感じがするってのが大きいかと

ってか手段としてのキャンプじゃなく趣味としてやってるなら効率云々持ち出すのはズレてるでしょ

592 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 00:08:23.45 ID:ga5keoVs.net
登山なんかであえて車中泊する事はあるけど、キャンプとして出掛けて車中泊ってのはなんかさもしい感じがして個人的には嫌だなぁ

593 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 08:36:55.58 ID:p3c7kJ2c.net
昔は結構な頻度で車中泊してたけど、
あれは着の身着のまま好きなところへ行き好きなところで眠るという放浪の楽しさで
キャンプは野外で基地を作るという停泊の楽しさだと感じてた。


ていうかキャンプスレでキャンプ否定とか単なるレス乞食だわな。
わざわざレスするこっちゃなかったか。

594 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 10:17:05.33 ID:Hs1GnXQ8.net
>>584
手段として見たらそうかもしれんが、
それを目的として楽しんでる人もいるんやで。
それをディスるってことは、
「わざわざテントはって寝るとかマジ底辺」
と言われても仕方がないってことだ。

595 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 10:34:44.07 ID:p1K7z3f4.net
この時期車中は辛いな
エンジン(エアコン)かけっぱなしならまだいいけど

596 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 13:27:03.83 ID:/T0N4e1H.net
おい!

やるならこのくらいのパワーを見せろ!
300万円出せば誰でも出来る!
https://youtu.be/B0Qa9-KiRUo

こんなとこで何やっても始まらん!
やるなら300万円出してこのくらいはやれ!
https://youtu.be/mPP9vSnDSdg

ノーカット版
https://youtu.be/zA2npL-wuAw

597 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 15:49:25.47 ID:9Ve3SOVT.net
>>584
究極のキャンパーは各国の軍隊だろ

テレビで見た河川ホームレスの中には盗電なのか知らんが電源確保してテレビや冷蔵庫まで完備してる奴もいる
電気メーター備えてる奴もいたから一応そいつは電力会社から引いてもらって基本料金も使用料金も払っているんだろう
実際電線から盗電なんてのは不可能だしな
ある意味高規格キャンパーだよ

598 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 15:58:42.23 ID:zTMuOIOo.net
今は特殊なレンチ使わないと無理だけど、昔の公衆電話は電話機の下の柱の保守点検用の蓋が普通のドライバーで開けられたんで、夜中に盗電してるヤツがたまにいた
トラック運転手が電気毛布使ったり

599 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 18:16:48.53 ID:tZge2S6B.net
>>584
車中泊はエマージェンシー的に捉えてる
例えば急な豪雨や虫、動物、暑さ、経験ないが変なヤツがうろつく、などした時に避難する
行く時は専らCX-5だが、上手くフラットにすれば175の俺でもなんとか縦に寝れるようにしてる

寒い時はむしろテントに避難する感じだけどね
オレの中でアイドリング泊は御法度だから、そうなると真冬の車中泊は冷凍庫

もちろん寝るまでは焚き火したり肉焼いたり星見たり何もしなかったりするから、麓ソロキャンプ感は味わえてる

600 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 19:45:02.05 ID:5RKiv9nt.net
ソロデビュー前だけどこの先の時期にキャンプ場でソロキャンやる勇気がないのはダメなのでしょうか。

今日は川原で新しく買ったテントにコットが入るかテストしたけど予約80%くらいの無料キャンプ場を使う勇気がなかった。

601 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 19:52:43.83 ID:jJcl/ic3.net
>>600
人が来ないが、水場とトイレが綺麗な穴場ってあってな

602 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 20:54:05.50 ID:z1yl0obx.net
>>599
震災の時18〜22時台に輪番停電しやがってよ、
ガス水道あっても電気ないアパートの部屋はどうしようもないんで
車の中に避難してナビでTV見てたわ
あの時ほど車持っててよかったと思った時はなかった

603 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 21:48:58.57 ID:FZAFg3iI.net
たった4時間、しかも直後じゃない時期の輪番が車持ってて1番良かったときとか…

604 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 21:58:03.92 ID:tsbe9RBR.net
車を所有したことがないので車中泊は逆に憧れるな。

605 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 22:00:35.23 ID:vhB/wGdb.net
>>600
管理人がいなくなってから設営

管理人が戻ってくるまでに撤収

結果無料

606 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 22:15:02.50 ID:zfHwCIpf.net
家があって
車中泊があって
キャンプがあって

かと漠然と思ってたけど
クマモトでちょっとイメージ変わってしまった
真横になって寝るってすげぇ大切なのな

607 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 22:21:05.13 ID:LyojDErT.net
>>582
今まさに野外ソロで飯食ってるけど虫が凄いよ
カワゲワと蛾がさっきまで凄かった
野外は虫の対策しないと無理かな

やっと10時過ぎたら少なくなってきた
今はまったりしてますわ
早くテント買いたい!

608 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 22:32:01.30 ID:LyojDErT.net
>>600
ナカーマ!
自分はテントまだ買ってなくて悩み中
テントは買った?何にしたか参考に教えてください
前室が広いのが良いけどお高いんだよねー
中華にするかコールマンのLX にするか、どうしようかなあ

あっ、今山奥にいるので熊怖いから笛吹いとこう!

609 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 22:45:08.14 ID:bbKBBhL9.net
>>606
真横になって寝るのは避難所はじめ何処でもできる
プライベートな空間を確保して寝ることが何より大事
寝てれば気にならないとはいっても、寝る前の緊張が残って安眠できず悪循環になる

人目に晒されたベットよりもワンボックスの床で丸くなって寝る方が疲れは取れる

610 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 22:54:30.06 ID:LyojDErT.net
>>498
詳しく
>>584
釣りメインだとキツいよ、テント撤収がさ
目の前に設営できればいいけどさ、なかなかね
朝一がこの時期メインでキャンプと釣りでダブルはキツいです

611 :底名無し沼さん:2016/08/04(木) 23:32:48.58 ID:bbKBBhL9.net
ならやめればいいじゃん
釣りの為のキャンプしかしないけど海も川も湖もやるけど撤収キツくなるような設営しなきゃいいだけだし

612 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 00:03:50.91 ID:1AZVyH7s.net
>>611
だから車中泊と分けようかと思ってるよ
テント設営するならキャンプだけってね
春なら併用するよ
ちな渓流の話ね
海ならこの時期もいいのかもしれんが、やっぱ暑そうだね

613 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 00:32:39.23 ID:5wM9aiwm.net
新 愛知県の心霊スポット Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1470323650/

614 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 01:51:18.54 ID:5wM9aiwm.net
おい!

やるならこのくらいのパワーを見せろ!
300万円出せば誰でも出来る!
https://youtu.be/B0Qa9-KiRUo

こんなとこで何やっても始まらん!
やるなら300万円出してこのくらいはやれ!
https://youtu.be/mPP9vSnDSdg

ノーカット版
https://youtu.be/zA2npL-wuAw

615 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 02:45:38.25 ID:5wM9aiwm.net
1 名前:発見者@無断転載は禁止 :2016/06/21(火) 16:58:24.83 ID:e8+W0ZJ90
その男は
全裸で四つん這いになり高く尻を突き出し
肛門にデンデン太鼓を二本、ググッと突き刺し死んでいた
限りない満面の笑みを浮かべながら

俺はそんな光景を目撃した

さあ、この男について存分に語り合うではないか諸君!

31 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 [sage] :2016/06/21(火) 19:18:44.07 ID:e8+W0ZJ90
2010年の夏に某マンションの管理人のバイトをしてた時の話だ
この話の恐ろしいところは、決してネタじゃないということ

あの光景がいまでも目に浮かぶ

当時、新聞に載りニュースでも流れたが
その内容は決して報道されなかった

何故か警察からも口止めされた
本当に恐ろしい現場だった

あの光景は生涯、背負わなければならないだろう
だから少しでもここで吐き出したかった

合掌

四つん這い尻を突き出し肛門にデンデン太鼓二本 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1466495904/

616 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 06:25:13.40 ID:KFgYiewB.net
>>612
海はこの時期生ぬるい潮風でベタベタになるぞ

617 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 06:51:48.50 ID:2gyqVHRi.net
>>616
だね
風も強そうだしキャンプではあんまり行きたくない
一度は行かないととは思うけど

618 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 07:35:08.03 ID:fdptE9mN.net
ユニフレームのライスクッカー買ってしまった
今週末は用事でキャンプ行けないから家で炊いてみるぜ
飯盒との違いを比べてみるんだ…

619 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 08:15:22.34 ID:A7WEpfJb.net
>>618
洗いやすさしか変わらんよ

620 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 08:40:51.85 ID:fdptE9mN.net
>>619
それ結構デカくない?

621 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 10:10:35.61 ID:A7WEpfJb.net
米はくっつきにくいけど、傷とか空焚きとかしたらコーティングが痛むよね。最近はメスティン使用の方が多いな

622 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 10:36:50.71 ID:8moCZKFe.net
キャンプで使うのに気遣って使わないといけないのか
そう考えると確かに存在意義に疑問が湧いてくるな
どこまで耐えてくれるか楽しみだ

623 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 11:02:47.28 ID:pA49fijT.net
ほんとに米にしか使わなければ、そんなに気にしなくても大丈夫かと
金属のスプーンをしゃもじ替わりに使ったりしなければ

624 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 11:11:52.90 ID:5wM9aiwm.net
オリンピックサッカー

最悪のコンデション相手に苦戦しとる!www
もう帰国しろやアホども!
存在価値無し!

変な病気を日本に持ち込むな!
てか、オリンピック選手は全員帰国すんな!
そのままブラジルで暮らせアホ!

625 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 12:18:38.40 ID:fdptE9mN.net
しゃもじ買うか…

626 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 12:57:43.91 ID:o7LeuAwV.net
>>618
ガス火で使うなら最強
これ使って飯炊き失敗する奴いんの?ってレベル
但し周りが五月蝿いと使えないw

627 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 13:05:14.89 ID:o7LeuAwV.net
あと
1合では炊けないと思うのだがソロキャンで使うの?

628 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 13:21:46.40 ID:pA49fijT.net
>>627
目盛りないから、カップで計る必要あるけど、1合でも炊けるよ

629 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 13:27:26.69 ID:o10Nb5j5.net
>>625
木や竹のスプーンでもええねんで

630 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 21:24:17.11 ID:8RxrWJae.net
>>625
100円ショップで、良い感じの大きさの木のスプーン売ってるよね
まぁ、どこの木か不安ではあるけど

631 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 21:42:52.47 ID:itvVRPWg.net
普段一人暮らしなのに1人でキャンプ行く人ってなんなんだろう?

632 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 21:54:42.18 ID:fwmYI5ZP.net
ほっといて
普段家族で暮らしてる人が家族でキャンプ行っても何も言わないでやるから

633 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 21:57:36.38 ID:+eI1S8kv.net
>>614
外山恒一先生!
お久しぶりです!

634 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 22:56:39.98 ID:wVFIUpa+.net
一人暮らしじゃないのに皆でキャンプ行く人ってなんなんだろう?

635 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 23:02:47.31 ID:fh6pkoxk.net
なんか禅問答みたいになってきたぞ

636 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 23:18:36.21 ID:o10Nb5j5.net
>>631
ほんなら家族持ちはなんでファミリーキャンプ行くねん、

637 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 23:47:04.72 ID:epFpXZ0T.net
山の中で見る星空は綺麗だわ

お前らも来いよ

638 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 23:49:04.15 ID:SNpiQKat.net
そんなお前も綺麗だよ

639 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 23:57:34.97 ID:SypU+vUs.net
そんなお前を見てるお前も綺麗だよ

640 :底名無し沼さん:2016/08/05(金) 23:59:00.20 ID:dnYAst5+.net
そんなお前を見てる俺も綺麗だよ

641 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 00:03:52.48 ID:WNjB1doO.net
黙れ小僧!

642 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 00:19:22.98 ID:QTfRHF7E.net
>>641
さっきまで
もののけ姫観てたなw

643 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 08:57:13.49 ID:DgE9D6Kx.net
一人暮らしなら家族は一人だけだから
一人で行ってもファミキャンなのでは?

644 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 09:02:14.22 ID:Qpgs4J8h.net
>>643
は?

645 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 09:05:40.05 ID:3hFSTKvS.net
>>643
え?

646 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 09:12:31.19 ID:y57P9j7K.net
一人暮らしが長いと残念なことになるのね

647 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 10:47:10.32 ID:24Scar+p.net
パラサイトよりかマシ

648 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 11:35:09.66 ID:OPR1xpt3.net
会社で迷惑かけて家ではネット見てウンコひり出すだけの生活なんてもうしたくない

649 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 20:10:08.86 ID:ORKZ5RJH.net
>>643
ファミリーいないからファミキャンじゃないアル

650 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 22:40:19.98 ID:lG3xjINy.net
>>648
大丈夫だ
あなたを必要としている人は必ずいるから

まずはドナーバンクに登録を

651 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 23:30:12.58 ID:yIIDBMOa.net
汝、隣人を愛せと言うけど
他人から隣人だと思われてるかは別だからなぁ
隣人を愛しても、隣人が自分を愛してくれるとは言ってない訳で

652 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 00:39:29.05 ID:nGUaglZa.net
>>651
あ、頭悪いんだな って直感したわ

653 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 00:50:42.51 ID:jTmxDMPL.net
>>651
隣人て他人のことを示してるんだぞ

654 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 00:57:36.72 ID:lYd5raAy.net
隣の娘の女子高生は是非愛したいが親父に殺されるかもしれないのでやめとく

655 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 02:32:51.48 ID:PbkHw12T.net
>>653
他人には認識すらされてないって事じゃ無くて?

656 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 10:48:59.06 ID:BGmNz/0F.net
サントリーオールフリーのCM
みたいな事をしたいのだがいくらぐらい準備にお金かかるの?

657 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 11:03:00.05 ID:HLhxtQj/.net
30万もあれば足りるんじゃないか

658 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 11:29:02.62 ID:nGUaglZa.net
>>655
それは>>651が隣人を愛してないからなんだよなぁ・・・ 愛されないことを怖れてね

659 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 12:48:30.50 ID:8LVhtdF3.net
>>656
フロアセットやペグ含む幕一式で15
タープとポールセットで4
あとは細々したものだから合計30くらい
コットン系の幕だから手入れちゃんとすれば長期間保つしそんな高いものでもない

660 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 13:10:54.96 ID:oyofLzVk.net
暑くてキャンプどころじゃないね

661 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 14:14:13.29 ID:BGmNz/0F.net
>>657
>>659
ありがとう(´∇`)

662 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 15:30:15.36 ID:GnWkeOCL.net
低地の河原とかもう無理ニャウ
風も強いし早々に引き上げてきたわ
連休じゃないと涼しいとこ行けないし
おとなしく残った肉でおうち焼き肉してますわ

663 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 17:43:01.61 ID:pqZMPSJn.net
こんなに暑い時にキャンプなどするものではない

664 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 19:50:46.11 ID:waTB20oU.net
湖畔に泊まってきたけど暑かったわ

朝方は寒くて起きちゃったけど。

しかし、立山すげー晴れてて最高だった

665 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 21:34:52.83 ID:6lRtKhn9.net
>>662
(´・ω・`)おほーっ

666 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 22:35:00.70 ID:lYd5raAy.net
そしておうちを焼き肉にしてしまった>>662

焼き肉焼いても家焼くな

667 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 00:49:50.96 ID:eCkzKwhO.net
ドラゴンフライを買ったんだけど、プレヒートに使うアルコールはジェット付近に適当に入れるのかウィックに直接染み込ませるのか解らないです
レギュラー使用です
スレ違いだけど教えて下さい

668 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 06:32:36.76 ID:NEOLFLuD.net
>>667
燃料コック開いて、液体燃料を少し出して
燃料コック閉じて、液体燃料に火を付ける

んじゃないの?

669 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 06:55:58.47 ID:n6b6+Fw0.net
レギュラーガソリンでプレヒートするとものっそクサイよな

670 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 07:01:01.48 ID:fGDEjg2G.net
液燃ストーブは高いし面倒だし嵩張るし、ガスが使えないような環境でキャンプする事もないから不要なんだよな
だけど欲しい

671 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 07:09:48.69 ID:n6b6+Fw0.net
>>670
一通り使って、そんでまたガスに戻るのよ
まあ、面白いけどね

672 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 07:38:32.69 ID:uxnBjWH3.net
プレヒートって軽く火事になるよね

673 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 17:21:19.20 ID:kmN9GKLK.net
>>672
なる
メラメラっと火柱上がる

674 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 23:03:42.87 ID:bFnrR95A.net
一人キャンプしてる時何してるの?

675 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 23:06:46.32 ID:C9lgUUFn.net
>>654
親父も愛せよ

676 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 23:22:49.99 ID:XycKv4Sa.net
>>674
ラジオを聞きつつツマミを調理しながら酒飲み
木陰でハンモックで昼寝か読書
周辺散策

そんな事してたら日が暮れる
そして寝る

明るくなったら起きて
コーヒー作って、日の出見ながらボーッとする

677 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 23:38:06.86 ID:bFnrR95A.net
>>676
きっしょw

678 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 23:54:30.20 ID:otgIE09i.net
>>677
キミは休日に何してるの?

679 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 23:56:49.84 ID:BkcM1shy.net
改めて文字にするとだらしのない趣味だよな
何の達成感もない
日常生活に疲れきった人間の趣味だな

680 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 00:02:20.10 ID:AKxtnGX8.net
>>679
モルダー、あなた疲れてるのよ

681 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 06:06:33.94 ID:DcWe/aiJ.net
>>676
キャンプ場でラジオが流れるとガッカリする
自然の中で
非日常を味わうのもキャンプの楽しみなのに

682 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 06:19:17.02 ID:KAu3ARG4.net
自然を楽しみたいのに整備されたキャンプ場に行くの?
オートキャンプならなおさら笑える話だな

683 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 06:51:49.21 ID:DRIRO3rG.net
>>681
キャンプ場で人を見るとガッカリする
ソロキャンプで孤独を味わいたいのに

684 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 07:14:52.04 ID:0FPvF6mp.net
たいがいの人は
前回のキャンプで足りなかった物を買ったり作ったりしたので
それを使いに行くのが目的だろ

自然とかどうでもいい
物欲と自己満の世界

685 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 07:46:10.64 ID:65BpFuuf.net
>>684
わかる。俺も必要もそれ程感じないが買ったガソリンバーナーとランタン、何となくポチッと買ったソロ用テントを使いにキャンプに出掛けなくちゃ。暑いから先延ばししてるが、その間にまた道具が増える。

686 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 07:54:46.67 ID:CvGfj+bt.net
>>685
道具を減らすために道具を買うとかな
わかっててやってるけど、道具あっての遊びだもんな。

687 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 07:58:19.57 ID:KY9aL1hK.net
生活の為のキャンプじゃなくて趣味のためなんだから当たり前の話だな

688 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 08:40:03.77 ID:qj3dabSu.net
海外通販品の個人輸入申込書を作成していると
ふと、俺何やってるんだろうとか思う時はある

689 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 10:24:50.71 ID:jxENT/aX.net
クズの立てたスレにはクズが集まる法則だなw
低学歴は本当に考えることが幼稚過ぎて憐れみを感じる。
本当はキャンプなんぞ何の興味も無いんだろうし、良い歳して孤独とやらを語るも底の浅さに失笑を禁じ得ないね^^;
何の参考にもならないゴミクズのスレ。

早く削除依頼出しとけよ。

690 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 11:09:11.53 ID:X6nT2xJh.net
自分でやれよクズ

691 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 11:46:41.56 ID:dxN+wgu9.net
>>689
そう。お前がナンバーワンだ。

692 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 11:50:46.91 ID:RqC9/2DP.net
>>689
笑うなよ、兵が見ている。

693 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 12:43:14.61 ID:LpxYnIxa.net
高学歴万歳!

694 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 13:01:35.70 ID:+RjC7a11.net
>>689
いやぁ さすが高学歴様っす!!
インドの山奥で修行はうちらキャンプとは
言わないので他のスレ行って欲しいです。

695 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 15:38:42.68 ID:4XrNwK0n.net
2chで煽って喜んじゃったりするくらいの悲惨な人生は送ってません・・・

696 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 15:39:17.46 ID:hVrjcNYA.net
道具を使いたくてキャンプをする
キャンプをしたくて道具を買う
手段が目的か
目的の為の手段か
どっちもありなんじゃね?趣味なんだから
キャンプに行ってるつもり、キャンプ道具を見たくて他人の動画見てるのも同じくような理由じゃね?

697 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 18:05:59.22 ID:iVs1zWBn.net
スルースキルの無い奴等だな

698 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 18:12:29.91 ID:KFAAe6Bw.net
セクロスしたくてコンドームを買う

でも長いこと実践投入してないや(´・ω・`)

699 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 20:39:04.18 ID:Cfr4/nAj.net
俺で試してみろよ

700 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:20:23.57 ID:gihCiCHl.net
チンポをか?

701 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:22:54.51 ID:02wDW7R9.net
安酒には注意。 楽しいソロキャンプのはずが頭痛で苦しんだ。
酒は選べよ

702 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:29:05.88 ID:02wDW7R9.net
毎度思うんだけど
安い酒と悪酔いの関係って、ちゃんと証明されてるのかね?
思い込みじゃないの?

703 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:36:54.50 ID:CgUSite4.net
>>702
あると言えばある。
添加物で味や香りを付けてるのは残りやすい。
ジンロや鏡月といった韓国焼酎や合成酒とかいう日本酒モドキとか。
あと第三のビールの飲みすぎもヤバいと思う。
俺は第三が不味くて途中で吐き気がするから飲まない。

704 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:49:28.32 ID:MWghqb6c.net
第3のビールは税金の関係で安いだけであってビールと比べて原価や製造費が安い訳ではないから完全な偏見だぞ

705 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:52:32.01 ID:CgUSite4.net
>>704
んなこと言っても不味くて無理。
あれをガバガバ飲むとか信じられん。

706 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:53:55.83 ID:PQWUDIXj.net
だから何なんだよ
お前の好みなんて誰が聞きたいんだよカス

707 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:55:24.63 ID:0FPvF6mp.net
やあ
ぼくは芋焼酎が好きだよ

708 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:55:31.76 ID:WCHLIvPr.net
俺が嫌いだから第三のビールはヤバイとか小学生理論すぎて笑える

709 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:56:29.43 ID:0FPvF6mp.net
ぼくが好きだから芋焼酎は命の水なのサ

710 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:57:42.98 ID:WCHLIvPr.net
その理屈は納得できる不思議

711 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 21:58:22.30 ID:UAp409ey.net
ビールと呼べるのはハイネケンだけ、それ以外はションベン

712 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 22:07:00.99 ID:02wDW7R9.net
>>705
金麦うまいよ
一杯目には物足りないけど
スッキリ、クセがないから飽きずに飲み続けられる

713 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 22:07:46.92 ID:whgcacW0.net
ハイネケンにも当然いろんな種類があるんですがそれは
俄か大学生が知ったかでもしちゃったのかな?

714 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 22:15:48.22 ID:Cfr4/nAj.net
ドイツ人とベルギー人を敵に回したな

715 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 22:18:19.39 ID:0FPvF6mp.net
プレモルがクソマズいことだけは確か
あと第3でも売っちゃいけないレベルのクソマズいのある
あとは味オンチだからわがんね

716 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 22:25:10.84 ID:02wDW7R9.net
>>714
そーいやドイツビールって飲んだ記憶無いな
ベルギービールは美味いね!
日本のメーカーもあれくらい個性のあるビール出してほしいね

717 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 23:20:40.70 ID:kd8opGVU.net
>>715
プレモルは駄目だなw
高いのに不味いって泣きっ面に蜂状態

718 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 23:31:28.63 ID:hNP9hrKL.net
もう酒の話はいいや
俺飲まないし

719 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 03:03:50.06 ID:mFsJ8zyX.net
キャンプ中はひたすら梅昆布茶飲んでるわ

720 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 04:33:09.72 ID:8tc+S20x.net
>>667
ジェット付近を温めたいだけなので、どちらでもOK。
俺はジェット付近にアルコールを足らしてやってる。

721 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 12:44:04.84 ID:51WcQEGj.net
俺キャンプにはまってから酒やめた

722 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 12:52:15.31 ID:8maBb1ek.net
適量の酒でセーブできるようになった
グルキャンだと飲み過ぎる

723 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 13:10:32.65 ID:D9+zRzRl.net
普段は殆ど酒飲まないけど、キャンプだとウイスキーを少しだけ飲む

724 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 13:17:17.72 ID:OLy1VvI6.net
糖尿病になって酒やめた

725 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 15:30:23.16 ID:sJNrPyOZ.net
>>717
なんか違和感のあることわざの引用だな

726 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 15:42:18.78 ID:L0lL1oEM.net
酒!焼肉!白い飯!がやりたくてキャンプやってるところあるから酒は必須だわ
普段は飯の量抑えてるけど、この時ばかりはリミッター解除する

727 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 16:18:20.26 ID:T/T8Rfxd.net
普段控えてればたまにハメ外すぐらい問題無いからな

728 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:15:21.13 ID:JG6HqSOg.net
山と食欲と私って漫画で知ったんだけど
メスティンって飯ごうだとご飯美味しいの??

729 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:15:36.52 ID:eaZAHki9.net
>>726
この時代に白いメシがたまにしか食べられない人が居るなんて。

730 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:17:13.05 ID:Iwfw64lh.net
制限してるかで食べてないだけだろ

731 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:19:52.45 ID:vArq3YCZ.net
>>729
パン食なの

732 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:24:25.95 ID:eaZAHki9.net
粟、ヒエ、パンの耳、木の根や皮、何かの山菜とか?

733 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:28:46.44 ID:7d+aiaz9.net
>>732
なんでそんなとこ噛み付いてんの?
おもんないで
荒らしたいだけ?

734 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:29:41.51 ID:JG6HqSOg.net
メスティンって散々ガイシュツなん?

735 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:30:18.31 ID:eaZAHki9.net
本当に困っている時は、お墓に添えられた饅頭とかを食べてもお目こぼしして貰えるよ。でも堂々と食べちゃ駄目だよ。

736 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:32:49.29 ID:7d+aiaz9.net
>>735
更におもんないで

737 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:33:44.55 ID:D9+zRzRl.net
>>734
普通に炊けるけど、特に炊飯の為に作られたクッカーではない
量は一人用にちょうど良い
ただそれだけの話

738 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:46:05.10 ID:jd6lLS3G.net
>>734
メスティンはエスビットと組み合わせて「自動炊飯できる弁当箱」として話題になった
別にメスティンでなくても小さめのコッヘルとコケネンで同じことできるけどね

739 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:48:40.09 ID:T/T8Rfxd.net
エスビットってあのちっちゃな固形燃料置くスタンドで?
あれでもメスティンサイズならコメ炊けるのか・・・

740 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 18:50:54.83 ID:eaZAHki9.net
>>738
エスビットとの組み合わせでやると滅多に失敗する事は無いしね。手間要らずでまさに自動炊飯ですね。

741 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 20:28:15.82 ID:tuu0tBqJ.net
ソロキャンプ用の炊飯ならスノーピークのソロセット焚だよ。
フッ素加工してあるから汚れにくく洗うのも簡単。
縦長クッカーだからと敬遠されがちだけど、一合程度の少ない炊飯なら対流しやすくてムラなく炊ける。
メスティンは価格と形状と固形燃料の組合せっていうトータルバランスで支持されてるんだと思う。
一合飯は多すぎてってのはソロセット焚がいいと思う。
俺は茶碗一杯分の半合炊きに使ってる。

742 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 20:34:21.38 ID:OLy1VvI6.net
メスティンで0.5合炊くときどうやんの?

743 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 20:38:58.01 ID:KzuaCyh7.net
>>742
1合炊いて半分食べろ

744 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 20:39:20.60 ID:D9+zRzRl.net
>>742
半分の量で炊けばええやん
沸騰し切ってプチプチ音がしてきてしばらくしたら、火から下ろしてタオルか何かで10分位保温して蒸らせば良い

745 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 22:38:20.62 ID:qML+CYWk.net
自分にタオル巻いてムラムラするのは病気

746 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 23:05:45.17 ID:AeBJubkj.net
今まで知らなかったが、割と近くに無人島キャンプ場を見つけた
ラピュタっぽい廃墟があるみたいだから初ソロキャンはそこに行ってくるわ
お盆だし無人島といえども人が多そうだけど

747 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 23:18:47.94 ID:EUv0ZzXt.net
>>746
人が居たら無人島じゃなくね?

748 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 23:20:18.07 ID:AeBJubkj.net
無人島の正確な定義は知らないけど、俺の中では住んでる人がいない島=無人島

749 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 23:30:26.76 ID:8lqVyV/Z.net
その無人島まではどうやって行くの?
船?
橋でもかかってるの?

750 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 23:48:29.11 ID:AytjXE4q.net
ゴムボートで釣りするついでに無人島でテント張って1泊することあるし
ボートなり船なり持ってればこの時期でも人の少ない快適なソロキャンできるよ
上陸自体アレな所が多いけど、一応念のため火は全く使わないようにしてる

751 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 23:57:41.14 ID:KzuaCyh7.net
>>746
ラピュタっぽいって友ヶ島みたいなの?
集団自決とか無かったことを祈るわ

752 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 23:59:33.80 ID:KzuaCyh7.net
てか友ヶ島のことかな?

753 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 00:52:10.37 ID:8FtuKJTg.net
猿島かと思ったわ

754 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 00:55:34.82 ID:xlIzBLKX.net
俺は火を使えないならキャンプしないと思う

755 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 07:11:38.78 ID:M6+Fd7sp.net
>>754
聞きたい事が幾つかあるけど面倒なのでスルーします

756 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 07:44:21.38 ID:g8bjMY/T.net
>>752
友ヶ島です

757 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 08:06:05.95 ID:BXebb0oK.net
>>753
猿島はこっそり泊まった野宿マニアが翌朝のフェリーで帰るときに管理人から怒られていたな。たまにこっそり泊まる人はいるみたい。

758 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 09:45:31.76 ID:HWDbMuZY.net
>>756
旧日本軍の要塞島でソロキャン
ワシも行きたいなあ

759 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 12:47:02.55 ID:5OA6exD5.net
友ヶ島ってすごく行ってみたいけど、ソロキャンプは絶対ムリだ
怖すぎる

760 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 15:44:45.67 ID:FBdq9ytg.net
そうでもないかもな
http://kayata-project.com/camp-report/%E5%8F%8B%E3%83%B6%E5%B3%B6%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/

近いからシーズンオフに行ってみるかな

761 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 15:58:26.21 ID:R5wUKr9M.net
【今夏】首都崩壊が確定してます [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1469181578/

762 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 21:45:02.55 ID:le7nxLvH.net
友ヶ島でキャンプ中に南海地震きたらたぶん1人で寂しく死ぬな

763 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 21:47:57.57 ID:MT2OlY8P.net
キャンプ中じゃなくても1人寂しく死ぬんだからいいじゃん

764 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 00:09:00.16 ID:BH3mc7yS.net
みんなで賑やかに死ぬって嫌だな

765 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 09:48:19.19 ID:591cPtXU.net
道具ってどこで調べてる?
お勧めの本とかある?

766 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 10:02:25.50 ID:/pBAj6i+.net
>>765

どの種類の道具かわからんけど、ファミキャンなら本は多いけどソロは参考になる本がない。
ネットのほうが有用

767 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 10:22:28.68 ID:A88kTHpi.net
>>765
山寄りだけど分かりやすかったよ
https://www.amazon.co.jp/dp/4777936759

768 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 10:23:56.71 ID:591cPtXU.net
>>766-767
サンクス
キンドルアンリミテッドで見れるやつがいいなぁw

769 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 10:40:46.60 ID:gt6Hq+Se.net
そんなこだわりなければアマゾンで人気順に並べて
1〜3位のレビューを読んだ後最終的に見た目で決める

こだわるなら見た目でよさそうなものを商品名でググり、
使ってみたブログを片っ端から読み漁る
比較対象(〜のほうが使いやすかった等)があれば
それもまたググる

メーカー利権や宣伝費とかで本は一切信用してない
ほしいのは使った人のナマの感想
でも見た目超大事な、何よりも自分が欲しいもの。
持っててよかった、見てて飽きないものを優先する
そうするとそれを使いたくてキャンプに行くようになる

770 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 11:25:54.20 ID:ReGOl0oU.net
本より1、2回キャンプやってあとは100円ショップやホームセンターやアウトドアショップで物色の方が

771 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 12:21:25.19 ID:ELn0FYNy.net
DAISOのコッヘルって加熱しても平気なの?
マグカップはえげつないぐらい鉄臭くてワロタ

772 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 12:50:14.41 ID:N2AZR21W.net
>>771
それは最初に錆止めを落とさないから

773 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 12:53:45.66 ID:MqDZ70R5.net
>>771
自己責任

774 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 13:17:20.38 ID:dzmlAzb7.net
>>771
やめとけ
ダイソーで使い物になるものは一つもない

775 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 15:08:33.40 ID:WcR93oBR.net
>>766
今月のMONOMAXアウトドア特集で「熱伝導率の高いチタン製」とかあったからなぁ。
酷いもんだ。

776 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 16:53:02.28 ID:QbDDMBGK.net
>>775
チタンの伝道師なんだろ

777 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 16:54:34.42 ID:p/Ghmjja.net
チタン製だけど熱伝道が高くなるようなモノが開発されたとかじゃなくて?

778 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 17:12:53.71 ID:vLHV/O+L.net
熱伝導の低さがチタンのウリなんだから
高くするくらいなら価格の安い銅や他合金使えばいいだけだろ

779 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 17:23:11.76 ID:p/Ghmjja.net
軽さと硬さもあるんだよなぁ

780 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 17:51:01.70 ID:XORQKApc.net
伝導性上げるために合金化したら他物質の配合量増えて軽さは失われるぞ
それに熱伝導が関係してチタンくらいの硬度を要するものって何だよ

781 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 18:01:55.46 ID:p/Ghmjja.net
何だろうね

782 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 18:13:09.48 ID:L2Xad/zq.net
>>780
勘違いしてないか?チタンは合金が殆どバナジウムとアルミが含まれてるぞ
純チタンなんぞ世に出回っているのは殆ど無いから

783 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 18:22:28.25 ID:BH3mc7yS.net
キャンプでチタンのクッカーはあんまし使わんなぁ
カップ程度

784 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 18:23:15.22 ID:MqDZ70R5.net
俺のメガネは純チタン

785 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 18:29:19.51 ID:p/Ghmjja.net
>>782
あぁ知ってるよ、だからこそその常識をくつがえす「何か」が出たんじゃないの?
って話をしてるんだけどね
下手に知識がある人は決め付けてばっかりで考えようとしないね

786 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 18:34:18.22 ID:BH3mc7yS.net
初期のミゾーのカップや小型クッカーは純チタンだ言うてたな

787 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 18:42:53.98 ID:8S+AucPt.net
>>785
化学的に無理なもんは無理
熱伝導の高いチタン合金とか電気抵抗の高い銀合金みたいなもん

何の知識もない奴の思いつきや俺理論のが余程害悪
下手な知識すらなけりゃ考えることもできない

788 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 18:46:36.93 ID:p/Ghmjja.net
こりゃ重症だな

789 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 18:53:05.59 ID:XORQKApc.net
>>788みたいな上司がいるけど地獄だわ

790 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 19:58:34.27 ID:tvPg/5WN.net
何を指摘しても
「知ってた」
「忙しくてなかなかできなかった」
って言う取引先のアホを思い出したよ

791 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 20:03:21.01 ID:+juJaWvc.net
熱伝導率が高く安いアルミ製がベストって事っすかね?

792 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 20:16:59.57 ID:RPqc0N4n.net
>>791
アルミと鉄(ステンレス、鋳鉄)だろうね。
焼くと炒めるは鉄系統、煮炊きはアルミ。
どうしても軽量化したくてってのにチタン系が選ばれるんだろうけど、得られるメリットは少ないと思うわ。

793 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 20:17:12.72 ID:J7GT8Gkb.net
キャンプで熱伝導性が高くていいものってなんだ

794 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 20:31:36.23 ID:L2Xad/zq.net
>>793
アルミ

795 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 20:40:53.59 ID:Ml/cqQ3h.net
>>794
そうじゃなくて、
熱伝導率が高い方がいいキャンプ用品って何があるの?
って意味

796 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 20:46:24.74 ID:p/Ghmjja.net
アレな人の考え方は相変わらずだがモノクロの問題の記事見て見ないことは分からんな

797 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 20:58:17.18 ID:5zkv8b3P.net
>>796
なんでそんなに熱伝導性の高いチタン合金の存在を望んでるの?
錆びるステンレスとか重いアルミとか融点の高い鉛とかそんなレベルのものだよ?
時間と金をかけて長所を潰してるって分かってる?

798 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 20:59:34.11 ID:TxBX4Qce.net
>>797
維持になって引けないか単なるバカだからこれ以上触るな

799 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 21:06:51.94 ID:5zkv8b3P.net
>>798
明らかな間違いが発端なのになんでそんなに拘るのかなぁって
もしかしたら意味が分かってないのかなぁとか思ったんだけど、意地になるような内容かね?

800 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 10:49:37.01 ID:2dJMNPGy.net
お互い粘着しすぎ

801 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 11:38:56.32 ID:ARL8PVuw.net
今年家族が田舎に帰る間にソロキャンデビューしたいんだけど、
道志でソロキャンに向いたキャンプ場ってどこですかね?道志の森以外で

802 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 12:01:03.77 ID:G6shao3z.net
割り込みみたいな技術で底はアルミ、側壁はチタンみたいなクッカーとか出来ないもんかね。

803 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 13:19:33.50 ID:4Bj1Hp4w.net
検索してみろ

804 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 14:17:42.80 ID:vdct5K9o.net
>>802
EPIが底にアルミ吹き付けたチタン鍋出してたよね
効果あるのかは知らんけど

805 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 14:54:01.63 ID:93P/N/fX.net
>>801
新戸キャンプが安くて良いよ

806 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 18:07:34.76 ID:4bd2xhj3.net
ソロキャンでタープって使ってる?
あまりにも暑くて死にかけたから、タープ買って、焚き火で料理するとき用に日陰つくりたいと思った

スノーピークのペンタライトか、モンベルのミニタープHXで考えてるけど、他によさげなのある?

807 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 19:05:22.60 ID:d4mvD6uL.net
ミニタープは考えたけど立って歩けないしポール買い足さないといけないしで
結局コールマンのXPヘキサタープMDXにした。
一人だと若干大きいけどメインポールがX字になってて設営がすごい楽。
問題があるとすればキャンプ場はコールマンだらけで没個性だって事ぐらいか…

808 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 19:17:20.56 ID:Gl3ziFpb.net
>>806
逆に使わない理由があるとすれば、担いだり自転車だったりと荷物に制限がある時じゃないか。
夏期はタープの有る無しは快適性に大きな差が出ると思う。
むしろ、テント無しでモスキートネット+コットで寝るとか。

809 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 20:49:37.32 ID:/7GrDjHy.net
>>807
コールマン社としてはMDX推しらしいんだけど10m×10m以下のサイトでは張るのキツいんだよね
ソロキャンならなおさらデカ過ぎるのでは?

810 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 20:51:12.18 ID:jnpf9rWC.net
ガス缶使うの未だに怖いわ
なんか破裂しそうでな

811 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 21:18:51.68 ID:fLg+1M7x.net
明日、遂にソロキャンデビューするぞ!

812 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 21:28:47.18 ID:d4mvD6uL.net
>>809
2〜3人なら「ちょうどいい」ってぐらいで一人でも広いスペースを贅沢に使えるよ。
でも自領域はカチッとしてコンパクトに纏めるのが好きな人も居るだろうし
このへんは個人の嗜好になっちゃうのかねぇ。天井高くて気持ちいいんだけど。

813 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 21:30:34.83 ID:2dJMNPGy.net
雨キャンプが好きだからタープはすぐ買ったな

814 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 21:31:32.28 ID:8sO1MlLA.net
明日、秋キャンプのためにコールマンアウトレットに行ってくるぜ!楽しみだ

815 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 22:02:43.89 ID:4bd2xhj3.net
>>807
調べてみたけどちょっとでかいですね。。、2本のポールは便利そうですが
徒歩でソロキャン行くのが好きなんで、ちょっときついかもです

816 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 23:11:48.20 ID:JxYujz5c.net
>>711
お前さんが飲んでるのは麒麟ハイネケンだろ

817 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 23:58:36.53 ID:bLOWlL8Z.net
>>711
ハイネケンベン

818 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 03:09:19.78 ID:YPrc/fW+.net
明日から木曽駒ヶ岳でソロキャンする予定だったけど、天気が微妙だから延期したわ
今年の夏は太平洋高気圧がヘタレてるから夏らしい天気になかなかならないね

819 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 07:05:30.87 ID:w9dDcls+.net
俺も天気イマイチで延期した
ソロはこういう時融通が利くからいいな

820 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 09:06:10.03 ID:JyC8P55o.net
どうやらガイジの琴線に触れたみたいだな > ハイネケン

821 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 10:09:33.25 ID:Y3eO171x.net
琴線の正しい意味を覚えよう

822 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 10:28:18.66 ID:9pSUaWzu.net
キャンプには暑いから仕方なく家でバーベキューだ!
暑くてヤバそうだけど。。。

823 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 10:54:32.95 ID:Bkh1zqgj.net
バーベキュー 暑さに負けず 黙々と

煙がモクモク と 黙って肉を焼く係のお父さん を掛けました

824 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 10:55:34.10 ID:7nG8veEx.net
ガイジの逆鱗に触れたが正解だな

825 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 13:08:13.07 ID:Iyo67ZbS.net
夏にバーベキューするの日本人くらいだろ

知らんけど

826 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 14:33:05.76 ID:6qKzSvBn.net
>>825
アメ公ナメちゃアカンで

827 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 14:35:36.64 ID:l04BKTDT.net
餃子とビールだ
パール金属のグリルパンと蓋は捗るな
http://i.imgur.com/LPKWt6B.jpg

828 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 15:40:55.45 ID:YzQICEPR.net
味の素の冷凍餃子は間違いないからな
油も水も羽根も込み込みなんで失敗しようがない

829 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 15:47:41.35 ID:D4k4gx99.net
自分用のつまみにカルディの生ベーコンを忘れるな
最高だぞ

830 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 18:22:36.56 ID:sFu4YAfC.net
僕は友達が少ない

831 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 18:56:44.08 ID:NdbWGLpG.net
俺は友達がいない

832 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 18:58:20.40 ID:1tX2Ikn6.net
>>830
ナカーマ

833 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 06:16:21.10 ID:+1/0G1e4.net
>>804
炊飯は普通にできる。

ただし中火→弱火で攻めないと焦げる

834 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 06:17:44.02 ID:+1/0G1e4.net
>>810
ナチュラル志向なんだな

835 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 06:19:12.12 ID:+1/0G1e4.net
>>827
ニトスキまたはカイスキオススメ

836 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 06:19:36.60 ID:+1/0G1e4.net
>>828
セブンの冷凍小籠包オススメ

837 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 07:27:30.34 ID:+0j9OSA3.net
>>836
アレ美味いよな

838 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 07:44:56.82 ID:VP9swLbI.net
>>836
次はそれしよう
フライパンで出来る?

839 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 07:59:11.76 ID:+0j9OSA3.net
>>838
出来るどころかフライパン調理前提(電子レンジ不可)

840 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 08:10:12.87 ID:VP9swLbI.net
>>839
サンキュー
見たことないもんで

841 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 11:42:31.31 ID:0KECDvel.net
>>835
もちろんスキレットもあるけど、ソッチは肉焼きメインかな。
テーブルの上にアルスト弱火にしてスキレット乗せてタンとかじっくり焼いて食べる。

842 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 23:04:03.59 ID:e1Smwpzq.net
>>837


オススメやわ

843 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 23:04:29.14 ID:e1Smwpzq.net
>>838
フライパンようだよ

844 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 23:06:55.50 ID:e1Smwpzq.net
>>841
なにぶん500円しなかったからな

ここにきて蓋が欲しい

845 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 23:11:45.91 ID:O36aQAt8.net
>>844
パール金属のグリルパンの蓋いいぞ。
16cmと20cmあって、蓋無しスキレットと組み合わせても使える。
というか、グリルパンとスキレットと蓋の三枚セットにしてから捗るようになった。
餃子みたいに焼いて蒸し上げるような調理だと、蓋の密着性が高い方がいいし。

846 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 07:19:49.91 ID:XkHc+O4B.net
>>845
16pかー
カイスキ13pなんだよね。アルミホイールで蓋するかもう一個買い足しするか

でも、パール金属安くて良い年

847 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 08:52:24.49 ID:OemCzwxg.net
>>846
使い分けオススメ。
あと、グリルパンの蓋は鉄板だから天火調理もできるよ。
スキレット重いな〜って時にちょうどいいと思う。

848 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 15:20:22.93 ID:OPZwzdi4.net

Slot ちびパン軽い
💣👻👻
💯🎴🎴
🌸💯🍜
🚩(LA: 1.92, 1.62, 1.60)


849 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 15:49:34.55 ID:HBrHZVc1.net
グリルパン見た目良さげで手入れも楽そうだと思って使ってみたけど盛大に焦げ付くんだよな
ちびパンやスキレットみたいにブラックポット化もできないし
フッ素加工ではない中途半端なシリコン加工が仇になってる
シリコン加工を焼き切るのも至難の技だし

蓋は重宝してるけどね

850 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 16:07:56.38 ID:OPZwzdi4.net
>>849
家庭用ガスコンロで強火空焚きすれば
簡単にシリコーンコート焼き切れる

851 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 18:18:47.68 ID:TrKm11UI.net
Slot

852 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 18:19:05.75 ID:WW1on/pL.net
大宮ナンバー
27-23

白のステップワゴン


群馬県桐生市、国道353号で前がつまってるのに煽ってくるDQN。

853 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 18:23:13.48 ID:IngOfK/R.net
さすがグンマー
怖い所だな

854 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 19:12:12.08 ID:VGzVAQ/R.net
>>852
運転中に2chしてんの?
重度の依存性じゃないの

855 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 00:19:31.94 ID:3ChtoRBf.net
そんなこたぁ〜ない

856 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 04:52:19.91 ID:63m8TGTs.net
楽天ポイントが10000円くらい貯まったんだが
ソロで使える10000円くらいの道具でオススメってある?

ちなみに一通りは揃っているので
あると便利程度くらいのでもオッケー

857 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 05:31:58.29 ID:xxj4fnbQ.net
あるよ

858 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 05:39:07.79 ID:pKtpyAYX.net
100均の洗濯物干し紐 ↓みたいな奴 ハンガーが滑らない奴
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

859 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 07:02:38.60 ID:FywUgaiF.net
>>856
炭とかガス等の燃料

860 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 07:08:01.41 ID:63m8TGTs.net
>>857
あるのか?
ありがとう

>>859
消耗品は薪も含めて買い足したばかり…

861 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 08:14:57.71 ID:fSFCnXLd.net
>>856
レザーマンとかロープとロープの結び方の本、エスビットコンロ、釣り道具一式、ナイフ

862 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 10:03:56.33 ID:aqa39Y5o.net
>>856
コールマンリーフィーチェアのハイバック

863 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 10:05:00.14 ID:oSEQ+y23.net
>>856
レインスーツ

864 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 10:31:01.13 ID:EWeMd56S.net
>>856
一通りに含まれてるかもしれないけど
A-4君

865 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 11:09:42.89 ID:RdlBff/7.net
>>856
タープのサブポールは?

866 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 11:45:23.84 ID:GA7ElnDl.net
>>856
ロールアップチェア
火消し壺&火起し器
片手中華鍋とそれにハマるミニせいろ

867 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 12:25:13.54 ID:wXua+R0q.net
>>856
トランギア ストームクッカー

868 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 12:38:02.31 ID:YGSS4o9w.net
>>856
バナナケース

869 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 13:24:16.62 ID:cMK0Y43R.net
座イス

870 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 14:08:55.35 ID:tCuYVApC.net
薪ストーブ

871 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 14:09:32.60 ID:77TZTVx4.net
どこでもドア

872 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 14:12:57.66 ID:A3eSgj5a.net
>>856
Kindleおすすめ

873 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 14:20:31.38 ID:xJX2e41X.net
楽天でkindle買えと仰るか

874 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 14:34:02.17 ID:A3eSgj5a.net
>>873
本当だすまん
楽天を見落としてた

875 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 14:57:07.11 ID:IhnyL7FQ.net
ピザでも座り心地のいい椅子ってあるの?

876 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 15:23:26.55 ID:GKCwuhYW.net
体重とウエスト次第

877 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 16:13:17.34 ID:RsN5hyds.net
体重は110キロやね
ウェストは100センチやね

878 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 17:30:42.46 ID:YGSS4o9w.net
で布団

879 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 18:38:39.62 ID:63m8TGTs.net
みんなありがとう
Kindleも含めてバナナケース以外持っていた

椅子はチェアワン、メイフライチェア、アディロンダックなど持っているが
100キロだときつそう

880 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 19:12:09.49 ID:fyl+UpmJ.net
やっぱ突き抜けるんですか?

881 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 19:15:24.84 ID:GKCwuhYW.net
110キロでも耐えれる椅子は結構あるけどどれも普通の大きさのイスだ
ウエスト100が座れるか分からん
というかウエスト100ってケツどんくらいなんだ

882 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 19:52:20.25 ID:h28idUmj.net
>>879
まず痩せろ

883 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 20:12:21.60 ID:zavE1xmp.net
>>879
ハンモックええで

884 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 20:15:37.79 ID:BTjnAP6e.net
80kg超えると選べる椅子が限られるので死守してるわ

885 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 20:17:08.31 ID:KvTdS592.net
海外製なら100`ぐらい余裕な椅子とかあるんじゃね?

886 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 21:47:28.53 ID:RU+13fYw.net
>>883
ハンモック、ちゃんもしたやつだと15000円ぐらいするよ・・・
木の板で布を広けてるタイプのハンモックは木が折れやすいからお勧めしない
ブラジリアンハンモックがお勧め

887 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 21:54:12.55 ID:YGSS4o9w.net
海外メーカーのガッチリしたディレクターズチェアなら大丈夫だべ?
収束型よりは丈夫だろう

888 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 21:59:48.12 ID:nquXkmuw.net
>>886
ドッペルギャンガーは?

889 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 23:55:45.20 ID:FdO+0Axl.net
>>888
ありゃゴミだ

890 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 08:37:15.48 ID:MzA3PgyJ.net
>>847
出来たら荷物増やしたくないんだよね

フライパンは取っ手があるから収納しにくいのがね

891 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 08:59:14.43 ID:ANsVnxJo.net
窪塚洋介

チェルノブイリのお爺ちゃんが言ってたっつってました。諦めた奴と、無知な奴から死んでったって、順番に。
もう死ぬのすぐ近くだから、前より、バタバタ逝くぞみんな、だから覚悟して腹決めて、OK?。
だれも守ってくれません、むしろ殺しにかかって来てるくらいの感じだと思っています、俺は。
減ったほうがいいんじゃん、癌になったほうがいいんじゃん、癌センターが儲かるから、ムカつくなぁーあいつらマジで!
https://www.youtube.com/watch?v=5mFtsQ-3QaE


【部活中の中学生 熱中症で死亡】

8月17日未明、奈良県生駒市の市立中学校で、部活の練習をしていた1年生男子が熱中症で倒れ、死亡した。


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
2016年
6月25日 スピリチュアルTV主催者テディ小泉(52、埼玉)さん、脳梗塞で倒れ、心筋梗塞で死去。
7月 2日 ブロガーのサランさんが今日日本で心肺停止で亡くなったそうです。倒れる前日までブログが更新されてて
7月21日 ケニアに帰国したジョハナ・マイナ(25)選手が急逝。2012年に入社。仙台国際ハーフマラソンで3度優勝
8月 3日 写真家の宮本敬文(50)さん  脳出血で死去、SMAP写真集など手がける


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

892 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 11:48:16.11 ID:PEXrVq3+.net
youtubeのヒロシチャンネル一眼レフ導入って動画の7:30ぐらいに出てたフライパン欲しいんだけど、何てググったら出てくる?
https://youtu.be/eBXGi8CGO8U

893 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 11:54:07.58 ID:ncSb/WNc.net
どこかヘリノックスコットのパチモンを安くで出してくれんかなぁ

894 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 12:00:58.26 ID:fGVfkJ6t.net
>>890
18cmぐらいの中華鍋(両手鍋)とか、把手が取り外せるタイプのフライパンとか?

895 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 12:04:19.77 ID:6O65fehj.net
>>892
ムーリッカ

896 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 12:25:34.98 ID:av9vOCmR.net
>>892
ブッシュクラフトの焚き火フライパン。
丸ヒートン付きだからコッチじゃないかな。

897 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 12:35:31.76 ID:Ph4HZkz9.net
>>893
ワイルドワンのじゃだめか?

てかパチモン買ってすぐ壊すならお金貯めて本物手に入れたほうがよいと思う

898 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 12:47:38.23 ID:Ph4HZkz9.net
>>894
ソロようだからね。ニトスキあたりで十分かと

899 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 13:38:23.52 ID:+jbc9ghk.net
>>895
>>896
ありがとう
持て余してたモーラナイフの使い道が見つかった

900 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 18:03:32.97 ID:ncSb/WNc.net
>>897
そうなんだけどね〜
なかなかビンボーサラリーマンにはハードル高くて…

近くにワイルドワンがないんだけど、仕舞寸法の小さいのあるかな?

901 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 19:09:09.79 ID:WUFviEhL.net
>>899
このフライパンいいよ

>>900
ヘリノックスコットとワイルドワンに似たバイヤーオブメインのローコット持っているが
後者の方が10000円くらいだし寝心地いいよ
組み立てに力いるが…

902 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 21:14:47.40 ID:IuHwXA37.net
ただいま山形県鼠ヶ関オートキャンプ場でソロ中、嫁、子ども、同僚無しでランタンの光眺めながらウイスキーでも舐めようかと思ってたんだが結構家族連れとかいるんだな、人がいないハジッコサイト選んだんだが最終的に均等に埋まったわ。
それよりはDQN家族がサイトに侵入してきて花火始めてうるさい、対岸では花火師?の本気の花火上がってるしw

903 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 23:58:53.65 ID:x58WJuUv.net
山形って暑いイメージあるけど大丈夫なん?

904 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 00:06:40.05 ID:wUixah47.net
>>902
気にすんな。
そして自分の世界に没頭すりゃいい

905 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 02:04:52.69 ID:mwQH8/z1.net
>>903
東北は今は軽く寒い

906 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 02:50:10.06 ID:Xzk/ZX46.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走!
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者

907 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 06:10:23.26 ID:8Ekc3yz1.net
>>900
コンパクト&軽さ求めたらヘリノックス一択じゃないか?

組立も比較的楽だし。

それでさえ組立めんどくさくてZライト使ってるときもあるが笑

908 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 20:52:03.35 ID:MsiZyqu6.net
福岡で良いキャンプ場教えてちょ。
できれば福岡市近郊。佐賀ぐらいなら余裕で行ける。

909 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 22:07:16.65 ID:jprEI6xO.net
>>907
ヘリノックスの仕舞寸法そんなに小さく無い
軽さならヘリノックスだが
コット持って行くのに軽さだけは意味が無い

910 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 22:58:23.63 ID:uh0YZgbR.net
今年はブナが凶作らしいからこれからのソロはちょっと緊張感が出てくるなw

911 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 23:10:42.42 ID:HC27D2D5.net
>>908
良いキャンプ場の基準が分からんが、ユウカズロウかキャンラボに訊くか彼らの動画見てみたら?

912 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 23:30:55.17 ID:gStrCs0m.net
>>910
既に熊の目撃情報や被害報告は例年以上だよ@南東北の西の方

913 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 23:52:48.72 ID:MsiZyqu6.net
>>911
ググってみる。
ありがとう!

914 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 00:17:01.61 ID:t4E9FqIH.net
ファニーゲームってトラウマ映画だと評判なんだが
犯人がウザいだけだったな
美人の奥さんが凌辱されまくるのかと思ってた

915 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 04:06:28.78 ID:mTqkW4F8.net
>>909
ヘリノックス以外でコンパクトなコットってなにがあるの?

916 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 04:26:31.77 ID:xw1iQuRk.net
>>912
マジか
今から嫁相手に対策練るわ

917 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 09:15:53.00 ID:r2r0Y+C1.net
ここ笑うとこかな?

918 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 10:01:11.31 ID:U1XcGISA.net
>>917
熊みたいな嫁っておそロシア

919 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 14:04:20.73 ID:RqRntbPo.net
クマスプレーは確実にあった方がいいな、それか海岸キャンプ中心で行くか!

920 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 15:56:03.73 ID:NbwxXgB/.net
クラゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲ

921 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 18:48:24.98 ID:+joBEj6M.net
>>919
http://irorio.jp/gt1999/20140421/129201/

922 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 20:34:42.24 ID:tkpe3HSJ.net
>>921
>山から3キロ離れており、本来熊が出没する場所ではない。

甘いわ。被災地近辺だが普通に目撃されとる

923 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 20:39:34.34 ID:/pQpCSxa.net
俺は車道で熊見た事あるよ

924 :917:2016/08/20(土) 20:39:57.06 ID:RqRntbPo.net
まじか!新潟県村上市は現住所なんですが…って2014年の記事じゃん、この年は確か荒川(村上市)の堤防道路で近所のバァちゃんが熊に襲われて亡くなったんだよ、ブナって隔年で豊作、凶作繰り返す傾向あるから今年が当り年っちゃぁ当たり年なんだよなぁ

925 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 21:17:14.15 ID:1pp/RYQU.net
>>922
福島のサッカー場から数百メートルで熊の目撃情報が多発してて笑ったw
Jリーグ見に行ったら実況アナウンサーが熊も見に来てるとか、誤審した審判を熊に差し出せとか冗談言ってたw

926 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 00:45:19.95 ID:CoDke8Xu.net
糞田舎は大変ですな

927 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 04:30:07.63 ID:cuSc14yp.net
田舎をバカにする奴はキャンプすんな!

928 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 04:55:12.78 ID:wzzX3sWY.net
>>927
冬に母屋の外にある便所行く時遭難しかけるって本当?

929 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 05:13:13.78 ID:jKMQLvLe.net
>>915
いくらでもあるだろ

930 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 05:18:14.91 ID:cuSc14yp.net
トイレなんて1Fと2Fにあるのが普通だろ?なんで外にあるんだよw

931 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 07:37:00.87 ID:lhjkxZCs.net
田舎のトイレって上下水道通ってないから上水はタンクに、下水は回収車じゃねーの?
ボットントイレのはず

932 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 08:01:15.31 ID:XEkSzTUq.net
上下水道の話はやめろ

933 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 08:14:34.73 ID:n5JpNcO4.net
キャンプしてて幽霊見たことある?

934 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 08:19:40.43 ID:ptCU4R3R.net
なんだか世間知らずがワラワラ湧いてきたな

935 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 08:39:45.58 ID:92Hh/7mc.net
>>929
たとえばどんなん?

936 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 09:16:06.99 ID:bVBVc3Lx.net
ホントに?!「中卒」と聞いて驚いた有名人ランキング
■第1位:伊集院光(53票)
■第2位:松岡修造(49票)
■第3位:唐沢寿明(42票)
■第4位:叶恭子(32票)
■第5位:上戸彩(30票)
■第6位:小栗旬(29票)

第3位唐沢寿明も実は中卒。16歳のときに東映アクションクラブに入り、本格的に俳優を目指すべく高校を2年で中退しています。

937 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 09:23:16.79 ID:f2ZzsGpb.net
何でここの板に書いたの?馬鹿なの?

938 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 10:16:11.06 ID:E9jNeXfM.net
>>931
地下水って知ってる?
浄化槽って知ってる?

939 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 10:20:44.97 ID:agUwEDr/.net
中学校は不登校でほとんど行かない小卒のヤツがマスカッツにいたなw

940 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 10:31:05.33 ID:2LZjUMnt.net
>>938
黙ってろ

941 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 10:53:07.95 ID:jKMQLvLe.net
>>938
空気読めないの?

942 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 11:38:05.74 ID:IdyNav85.net
youtubeに上がってる面白いソロキャンプ動画教えてください

943 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 11:41:09.87 ID:E48KveL4.net
>>942
1のテンプレ読みなよ

944 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 15:25:43.64 ID:rUXMe1NY.net
空気嫁
テンプレ嫁
田舎嫁

945 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 20:56:59.42 ID:z8OUdMoN.net
昔はキャンプ行ってきたうpがあったもんだが、今は脳内野郎ばかりでつまらなくなったな

946 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 21:04:21.00 ID:jKMQLvLe.net
テント暮らしなんて避難所生活だけでお腹いっぱい

947 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 21:31:22.05 ID:G28VPpei.net
>>945
お前も含めてな

948 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 22:15:58.64 ID:47U3/++3.net
嫁が実家に遊びにいってる非番の前日仕事終わりに繰り出すくらいしかできなくなったからなぁ

949 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 22:38:14.68 ID:gPDx7mVv.net
>>945
http://i.imgur.com/gnoaOt5.jpg

行ってきたけど寒かった

950 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 22:45:41.01 ID:f2ZzsGpb.net
いい感じ。どこのキャンプ場かな

951 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 22:48:54.80 ID:MssK9+y0.net
九州は阿蘇、鍋の平キャンプ村です

952 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 00:14:10.08 ID:L29O3Sfl.net
>>946
話戻って悪いけど、コンパクトなコット教えてちょ

953 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 09:36:19.68 ID:toH4AyOs.net
>>952
サーマレストのは?
高くて組立面倒くさくてパリパリ寝返りうるさいけど

954 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 12:07:39.24 ID:fXcRdCP4.net
>>952
logosのアッセムコンパクトベッドはどう。

955 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 12:26:13.65 ID:oBbk9hfh.net
http://camphack.nap-camp.com/82

ちょい古い記事だがこんなんあるぞ。

956 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 12:48:25.31 ID:E7B5px24.net
>>949
夜はどうやって寝たの?

957 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 13:06:50.89 ID:K3Chxf26.net
>>956
恰好ですか?短パンとTシャツです。寝る時は良かったのですが夜中寒くて目が覚めて夏物シュラフとシルキーインナーで対応です。

958 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 14:00:05.14 ID:b0Duoihp.net
>>957
テント無しか。
手間がなくていいかも。

959 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 14:54:12.68 ID:K3Chxf26.net
>>958
あはは、まさかのそこでしたか(笑)
黒い物体はヘネシー・ハンモックって言うハンモックテントなんです
木さえあればどこでもテント張れます。ハンモックの長手方向に対して斜めに寝るとほぼ水平状態で寝れる面白いテントです。

960 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 15:08:35.54 ID:bsOthzlk.net
何がおもしろい

961 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 15:26:47.51 ID:q6rYFH2z.net
>>959
俺はそのジャンルを持ってるけどマットを入れらるからある程度の寒さまで対応はできる。これを使い始めると地面には寝れなくなるのが困りもの

962 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 15:58:56.04 ID:Hm+RW2si.net
ソロで極力シンプルに纏めようとするとハンモックテントは結構便利だよな、俺はコールマンのスタンドとクルマのルーフレール使って舗装面以外ならどこでも使えるようにして運用してるわ

963 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 16:28:57.63 ID:WN7EK1iO.net
ハンモックテント使ってる人は荷物どこに置くの?
ハンモックの真下に置いたら夜露には濡れないのかな?

964 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 16:54:47.57 ID:woCFt658.net
横w

965 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 17:35:13.15 ID:oEsOMizy.net
水曜から2泊行ってくる 1人キャンプは初めてだけど準備万端
楽しみで仕方ない 今もう出発したいぐらいだ
ハンモックと斧が欲しい
ハンモックで読書したい 斧で薪を割りたい

966 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 17:36:41.65 ID:woCFt658.net
やっぱ今の時期だと川のそばとか幽霊出たりするん?

967 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 17:41:23.91 ID:qxVyfu+P.net
でるね引き摺り込もうとするね

968 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 18:07:53.03 ID:6+SDRRlS.net
>>965
手斧はカッコイイけど、実用性では鉈の方が上かもw
シルキーの斧なんか、なかなか良いけどね
以前AGDORの手斧持ってたけど、あんまり使わなかったな
ペグ打ちには便利だったけどw

969 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 19:16:19.25 ID:b694xQca.net
>>968
>>965は手斧じゃなく、鉞の方じゃないのか?w

970 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 19:39:23.29 ID:n3WdIVlS.net
>>965
薪持ってくの?

971 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 19:47:57.60 ID:woCFt658.net
>>967
どうやって撃退してるの??

972 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 19:49:03.61 ID:DUsgqkqA.net
>>965
ハンモックで読書?笑わせるなよww できると思うか?
気持ち良すぎて速攻眠っちゃうのに本なんて読めねぇーよ
今で出てるハンモックテントはヘネーシーハンモックとアモックハンモックで決まりだ

973 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 20:21:07.14 ID:R5vCoMY8.net
ハンモックで寝たら、くの字にならないの?
ヘネシーハンモックの画像検索しても苦しそうな体勢しか出てこない

974 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 20:21:56.76 ID:6+SDRRlS.net
なんだ、ダメなんだなハンモックって
買うのやめとこう

975 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 20:32:16.47 ID:iXIALREY.net
俺もハンモックって寝れる気がしないんだけど
自分に合うかどうかなんてやってみないと分からないんじゃね?

976 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 20:48:16.01 ID:7vY1JKJe.net
腰痛持ちには一番いいとと言われる位だから見た目とは全く違うんじゃない?ヘネシーは左右非対称の作りだからほぼ真っ直ぐに近い位で寝れるのが売りだし。

977 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 21:19:41.79 ID:wcOcGP0v.net
へー
ヘネシーハンモックなるものがあるんだな。初めて知ったわ

自立式のあるけど、一回しか使ってないな笑

978 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 21:44:00.24 ID:uM0zWSdI.net
ハンモックよりもコットの方が寝やすい

979 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 23:48:05.34 ID:MBaZz/yU.net
>>973
'6"20〜くらいから
https://www.youtube.com/watch?v=BivcUIT-7Rw

980 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 06:16:34.82 ID:NZQsLtSc.net
ヘネシーハンモックは対角線で寝る事を基本に左右非対称の形に使ってあるのに、説明書がないから殆どの人が動画の冒頭みたいに普通にそのまま寝てる人が殆どだね。寝心地には雲泥の差があるんだけど。
enoとヘネシーを両方持ってるいるけど仮眠ならenoでもいいけど、睡眠なら世界各国で特許を取ってるヘネシーが断然いい。

981 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 07:53:50.76 ID:12SC54Go.net
>>980
動画見ても楽そうに思えないけど気になるな
ヤフオク見たらレンタルもあったけど汚そうだし、やっぱり買うしかないな

982 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 08:11:56.45 ID:csXMgN4h.net
俺はハンモックテントは所持していないけど2千円程度の安物ハンモックをダメ元で買ってみたけど意外と丈夫で良い買い物だった
使用感を試したかったら尼で買ってみるのもいいかもね

983 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 08:20:02.94 ID:66qaYcEb.net
そんな毎回うまくハンモック張れる場所って見つかるもん?

984 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 08:35:50.41 ID:UvaJ4r3K.net
別にアレに寝たから楽しいって事はないかもしれないけど・・・
ただ気になったのは真っすぐ寝た状態から斜めに寝た時に「オォッ!」って言うのは結構な寝心地の変化なんだろうね
俺も初めて知った商品なんで色々調べたけど設営・撤収は10分あればできそうだし、ヘネシースキンも便利そう
そんなに高いもんじゃないんでエクスペディションを買って人柱になって今週末行ってみるわ

985 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 08:45:52.76 ID:tMBt2W84.net
>>983
逆に平坦でしたがゴツゴツしてなくてと考えててんと

986 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 08:47:29.16 ID:tMBt2W84.net
テント張るより良いのかもしれないね。

987 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 09:11:30.29 ID:Se7v1Rjs.net
スノピもハンモックテント出してんだ、へーと思って
値段を見たときの絶望感

988 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 10:22:24.68 ID:bZGrsseS.net
>>983
立木一本あれば丈夫なポールとガイロープ2本ペグダウンで行けないこともない
あとはお前の体重次第

989 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 10:53:25.10 ID:66qaYcEb.net
>>985
>>988
なるほど
よく行くキャンプ場は立木が少ないからその周りはだいたい既に押さえられてる
林間サイトとかならそういう場所も空いてるのかな

990 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 11:03:44.45 ID:UvaJ4r3K.net
次スレ立ててきた

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1471917759/

991 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 11:19:52.54 ID:XR6cGhJh.net
埋め

992 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 11:24:40.29 ID:UvaJ4r3K.net
http://img02.naturum.ne.jp/usr/hisane1/p1100545.jpg

本場ブラジルのハンモックにはキチンと寝方が書いてあった。
自分が思っていた使い方はダメなんだね。ここのスレは本当に勉強になるわ。

993 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 12:37:08.94 ID:55dD/2bE.net
>>992
ブラジリアンハンモックは縦にも寝れるが真横に寝れるぞw
浅く腰掛けて背もたれ付きの椅子みたくも使える

994 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 12:45:32.60 ID:nXQbWbSm.net
埋めんぞゴラァ!!

995 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 12:47:30.79 ID:fDrulviS.net
お前なんざに埋めさせるもんか!

996 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 14:06:04.35 ID:dJnWD0l5.net
90kgだけどハンモック大丈夫か?

997 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 14:19:04.29 ID:csXMgN4h.net
耐荷重150kgのとか200kgのとかあるよ

998 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 14:19:26.75 ID:ormZq0Xf.net
>>996
木「やめてください」

999 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 15:16:04.41 ID:29ii0wLc.net
本物の心霊写真!
ヒント 右上
http://pbs.twimg.com/media/CqXRwfnVYAAynyY.jpg

本物の心霊現象!
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1471803404465.gif

1000 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 15:27:21.54 ID:duM6Uekl.net
まじか!
凄いな乙

1001 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 15:28:59.70 ID:7+3osE+9.net
さて埋めてやるか

って今テストタープ張り中

1002 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 15:29:27.82 ID:7+3osE+9.net
台風明けだけどそこそこ人がいるな

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200