2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボルダリング16段

1 :底名無し沼さん(ササクッテロレ Sp57-LpuS):2017/04/07(金) 15:07:15.40 ID:WQk62+Azp.net
前スレ
ボルダリング15段 ©5ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1489142738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-LpuS):2017/04/07(金) 15:07:33.24 ID:WQk62+Azp.net
誰か立てるやろの精神

3 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-DYLG):2017/04/07(金) 15:08:43.73 ID:sorQj1ANp.net
>>1

4 :底名無し沼さん (ワッチョイ f249-02AM):2017/04/07(金) 15:12:36.57 ID:iH562wAu0.net
>>1乙であります

5 :底名無し沼さん (スッップ Sd92-I0DN):2017/04/07(金) 15:23:10.63 ID:DcCM5jaOd.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1486726490/
こっち使えばよくね

6 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36c2-02AM):2017/04/07(金) 15:39:41.79 ID:/YQ+ZnZg0.net
ややこしいからこっち使った方が良くね?あっちは非常用に置いときゃいいかと

7 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36f3-DYLG):2017/04/07(金) 15:56:35.84 ID:xaRCVsbb0.net
>>1
乙!!

8 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7238-ApgU):2017/04/07(金) 16:10:43.51 ID:vbwOIchp0.net
またガンガンコピペしていくので応援ヨロシク!

9 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 17:12:38.84 ID:N7i709R4T
自己満足の世界の割には、口ほどにものを言わない奴らばかり。

10 :底名無し沼さん (スッップ Sd92-I0DN):2017/04/07(金) 17:51:18.79 ID:DcCM5jaOd.net
豊田周辺にいいジムある?出来ればリードも出来ればいいんだけど

11 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-1Z5Q):2017/04/07(金) 18:53:43.62 ID:YXlK4mAfa.net
柔軟性を向上させたいな。
10だからとうッ!

12 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3667-cXYn):2017/04/07(金) 19:28:35.03 ID:yQxBw0La0.net
リーチない奴って『リーチがあればできるでしょ?』みたいなことすぐ言うよね。だから何?って思う。

言い訳ばっかだから成長しないんじゃない?人と比較より壁と向き合えば良いのに。

13 :底名無し沼さん (スッップ Sd92-I0DN):2017/04/07(金) 19:37:23.49 ID:DcCM5jaOd.net
リーチ、保持力、体重、練習時間、課題との相性、年齢、なんだって言い訳に出来るけど登れないのはそいつの勝手だが、教えてるのに卑屈になられると素直に悲しくはなるな

14 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36f3-DYLG):2017/04/07(金) 19:44:00.44 ID:xaRCVsbb0.net
こんなとこで愚痴ってないで本人に言うか壁と向き合えばいいのに

15 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3305-gvjw):2017/04/07(金) 23:22:21.11 ID:ui2/p4dt0.net
同じ体型の人間以外から教わる価値無し
っていうのは、確かだと思うw

16 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 23:40:54.32 ID:oEz04kVBQ
東京粉末boostの材料 炭酸マグネシウムと食品添加物て書いているけど
酸化アルミニウムやら食品添加物やら変な流れになっているな
昔からロジンあるから何とも言えないけど

17 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp57-7E04):2017/04/08(土) 10:54:57.53 ID:NnbKAHgkp.net
ゴムゴムの身って知ってるか?

18 :底名無し沼さん (ワッチョイ f2c6-dvjh):2017/04/08(土) 12:42:45.18 ID:JNMnmbnB0.net
長いリーチの人がホールド飛ばしてやってたりすると課題の面白さを味わえてないなと思う。
ホールド飛ばせる場面でもあえて飛ばさずセッターが想定してたムーブでやるようにしてる。

19 :底名無し沼さん (ワッチョイ 365c-hJtp):2017/04/08(土) 13:54:41.32 ID:gUJM71PA0.net
リーチない人のムーブを味わってみて実感すれば気持ち分かるよ
簡単な課題でも良いから、設定課題の掴むホールドより先のホールドで登ってみれば

20 :底名無し沼さん (エムゾネ FF92-nK7d):2017/04/08(土) 15:57:19.07 ID:xRrU8j6IF.net
飛ばせるなら飛ばすべきでしょ
身長高い人が低い人と同じように課題を楽しむのは無理だから、、、
無理矢理ホールド使うのは、例えば8,9級レベルをハンドもフットも全て使って登っておもしろい?と似ている部分あると思う。
リーチどうこうゆー奴はスカルパの加島さん見習え

21 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36c2-02AM):2017/04/08(土) 16:06:06.47 ID:nxpONUWe0.net
コンペならそうすべきだよね、確実に落とせる方法で登れば良いんじゃね

普段通ってるジムのテープ課題なら色々な登り方するよ、ホールドすべて使うようにしたりあえてとばしで登ったり
一回こっきりじゃ無いんだから何度でもいろんな登り方で登る

22 :底名無し沼さん (エムゾネ FF92-nK7d):2017/04/08(土) 16:22:47.11 ID:xRrU8j6IF.net
結局、何事も才能、資質とかが絶対ではないんだよね
速度に差はあれど、どれだけ努力を重ねたかなんだよな
日本の岩プラ問わずトップクライマーはみんなそうや

23 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa93-47V9):2017/04/08(土) 16:36:49.54 ID:wBHH6PEFa.net
俺は身長185あるけど、設定ホールドより少し遠目のやつを使った方が基本的には楽にできる
そっちの方が悪いホールドだとしても
コンパクトな人が羨ましい
まぁないものねだりだけど

24 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0773-JMRo):2017/04/08(土) 16:37:47.49 ID:kRUu3GrA0.net
飛ばすと次でマッチ増えるとかムーブが結びつかない課題も多いけどな。

25 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-hJtp):2017/04/08(土) 16:43:49.68 ID:f45RccSHa.net
リーチある人はギリギリ届くホールドで登ってみてほしいわ
気持ちが分かれば、羨ましいなんて言えなくなる

26 :底名無し沼さん (エムゾネ FF92-nK7d):2017/04/08(土) 16:44:03.65 ID:xRrU8j6IF.net
結論リーチが有利なのは外岩のみ

27 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3305-gvjw):2017/04/08(土) 17:05:41.51 ID:AesfM7190.net
多くの個人競技がそうであるように
体重階級制にすればいいだけの話
そこまでスポーツとして練り込まれてないともいえる

28 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa93-D6lx):2017/04/08(土) 17:23:14.87 ID:t+23p6Xga.net
http://pump-climbing.com/gym/akiba/news/?p=18049
秋パン春の大改装
屋上に壁作ってるらしい
高さに期待

29 :底名無し沼さん (スッップ Sd92-nK7d):2017/04/08(土) 17:33:58.55 ID:C8/Ud78jd.net
>>27
ランジコンテストという種目があるならわかるが、現在の競技クライミングは課題を1から作り上げるから狭い課題と遠い課題をそろえればいいだけの話
競技クライミングである限り180cm以上ないとできない公認課題は誕生しないと思うが、外岩に関してはリーチがないと不可能な有名課題はあってもいいと思う(悪い意味でなく)、ただグレードに関しては微妙な話ではあるが。

30 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3305-gvjw):2017/04/08(土) 18:20:09.79 ID:AesfM7190.net
>>29
リーチの無い人間にとって
課題が混ざってるからいいだろ?なんて言われても
一ミリも話にならんw
ちゃんと分けた方が、きっちりと感情面で落ち着く
その辺の問題を解決してあげないから
スポーツとして普及の大きな妨げの一つになってるわけで……
また、その妨げが、ボルダリングへの理解拡大を阻み、
アクセス問題に繋がるんだよ
あんなスポーツ、リーチの差で決まるクソゲーって
ネガティブキャンペーンされたら未来なんて無いよw

31 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-nK7d):2017/04/08(土) 18:22:52.83 ID:+rnEUHT4a.net
リーチが…とか言ってる奴は大体下手だし弱い

32 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-SGoz):2017/04/08(土) 18:29:11.28 ID:aDJcLRWNa.net
>>30
おまえ体重階級制って言ってたのになんで急にリーチの話してんの?(笑)

33 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36f3-DYLG):2017/04/08(土) 18:45:05.22 ID:RJvbiRCV0.net
女の子でも登ってる課題をリーチを言い訳にしてるやつもいるよな
頭使ってムーブ考えたほうがためになるよ

34 :底名無し沼さん (スップ Sd92-DYLG):2017/04/08(土) 19:06:11.66 ID:i7K3hIF3d.net
阿島ちゃん見てるとリーチとか言えなくなるよね

35 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3269-px8h):2017/04/08(土) 19:09:46.90 ID:oGcGRjJ40.net
それどころか、リーチがないから届かないって言ってる距離を、遥かにチビッ子が届いたりするからな。
そもそも届かない原因がリーチじゃないことに気づいてない奴も多いよ。

36 :底名無し沼さん (ワッチョイ f618-nK7d):2017/04/08(土) 19:22:37.12 ID:GSvqaKZk0.net
>>30
どんまい www

37 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfd7-02AM):2017/04/08(土) 19:50:33.95 ID:rqMzTyUn0.net
トモア君とアキヨ姉さんは、予選落ち?>WC(B) Meiringen

38 :底名無し沼さん (ワッチョイ f62d-Vitd):2017/04/08(土) 19:52:55.10 ID:m8Akl4l+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ewN1rDjhYh4
LIVE : IFSC Climbing World Cup Meiringen 2017 - Bouldering - Semi-Finals - Men/Women

39 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfd7-02AM):2017/04/08(土) 19:54:31.14 ID:rqMzTyUn0.net
>>38
そうそう、見てるけど二人出てないんで。
準決ラインって20位なんだっけ?

40 :底名無し沼さん (ワッチョイ f618-nK7d):2017/04/08(土) 20:14:24.35 ID:GSvqaKZk0.net
>>39
今回はカップルで予選落ちやで

41 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfd7-02AM):2017/04/08(土) 20:23:06.25 ID:rqMzTyUn0.net
>>40
アチャー、色々とヤリ過ぎか、、、

女子はミホーちゃんトップで決勝へ。
男子は日本人3人決勝に残ったね。

42 :底名無し沼さん (ワッチョイ f618-nK7d):2017/04/08(土) 20:27:49.10 ID:GSvqaKZk0.net
>>41
復活の杉本怜くん、安定の藤井くん、影に隠れがちだけど強い渡部くん

43 :底名無し沼さん (スププ Sd92-px8h):2017/04/08(土) 20:35:20.65 ID:aih/tmOJd.net
阿島ちゃんどうだったの?

44 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfd7-02AM):2017/04/08(土) 21:33:51.08 ID:rqMzTyUn0.net
>>43
阿島ちゃんは、今回はエントリーして無いよ。
女子の決勝は、Gejoが不気味、、、

Janjaは八王子も来るみたいで、楽しみ。

45 :底名無し沼さん (スププ Sd92-Go4Y):2017/04/09(日) 01:13:22.76 ID:LBM8XcxMd.net
石灰岩のルートだとリーチある男性が有利だけど、花崗岩のボルダーだと小さい女性が強い気がする

46 :底名無し沼さん (ワッチョイ f62d-Vitd):2017/04/09(日) 02:07:56.72 ID:swCS/0S50.net
智亜氏は若さ故か爆発力はあっても安定感がない感じ
安定感出てきたらすごいことになりそう

47 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfd7-02AM):2017/04/09(日) 07:11:02.61 ID:bYmap7l20.net
藤井君、オメデトウ!男子はずいぶんと僅差だな。

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e29-DYLG):2017/04/09(日) 07:39:17.79 ID:EaojQBlK0.net
>>28
屋上って雨降ったらどうするの?
雨の日クライミングの訓練?

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ e76d-30C2):2017/04/09(日) 07:58:24.51 ID:XGBF6WbR0.net
小山田大さんが165cmだし男でそれ以上の人はリーチを言い訳にできないよね。
同じような体型で10cm高い人は10kgのハンデを背負ってると考えたら背が高いのを羨ましいとは思わないわ。

50 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-A3Kj):2017/04/09(日) 08:58:05.80 ID:Nl7ykSZla.net
言い訳する時点でアレだと思う

51 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3269-px8h):2017/04/09(日) 09:01:09.23 ID:XTS/uvfQ0.net
アダムオンドラが圧倒的な強さじゃねーか。

52 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0724-DYLG):2017/04/09(日) 09:18:57.33 ID:kSeL5neb0.net
背が高かろうが低かろうが強い奴は強い

53 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-LpuS):2017/04/09(日) 10:06:57.11 ID:HHJfD5x9p.net
アダムオンドラが大正義な時点でなあ

54 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3667-nHJH):2017/04/09(日) 10:23:59.35 ID:8WaFoVSw0.net
リーチあると有利なときがあるのは分かるけど、『リーチが〜』ってわめき散らすのはみっともないw
スポーツに身体特性影響するのは当たり前だろ。
チビや短足が有利なスポーツやれば?

55 :底名無し沼さん (スププ Sd92-3IeE):2017/04/09(日) 11:46:58.40 ID:F8XAvQQYd.net
>>49
言っとくけど、小山田大はリーチ170超えてるからな。

56 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-HY8o):2017/04/09(日) 12:14:55.26 ID:9CtmU/b9d.net
わかってて言ってんだろうからほっとけば良い。

57 :底名無し沼さん (ワッチョイ db5a-LQ89):2017/04/09(日) 12:28:39.76 ID:kcJWxya90.net
言い訳する奴かっこ悪すぎるわ。登り方を見れば、そいつの実力は歴然なのにな。

58 :底名無し沼さん (ワッチョイ 365c-hJtp):2017/04/09(日) 12:43:15.88 ID:PcrGXV4a0.net
リーチが必要ない1級登れて、必要な3級登れないとかあるけどな
というか165cm以上の人でリーチが〜って言ってる人は言い訳だが
それ以下の人たちが言ってるんでしょ

流石に分かれよ

59 :底名無し沼さん (ワッチョイ f618-nK7d):2017/04/09(日) 13:37:19.34 ID:bv1NUNv/0.net
リーチあるもないも一長一短あるだろ
リーチある(体も手もでかい)
メリット
距離が出て、足が残せる
ファットホールドに強い
想定ムーブを壊せる事が多い
デメリット
狭い課題× 狭い乗り込みなど
細かいのに特別強くない ガリ除く

リーチない (体小さい)のはこれの逆だわな

有利不利言ってても不毛。

60 :底名無し沼さん (ワッチョイ f2c6-dvjh):2017/04/09(日) 14:09:14.38 ID:EnzxeF/T0.net
このスレのいつもの流れだな
結論の出ない議論はいつまででも続く

61 :底名無し沼さん (スッップ Sd92-nK7d):2017/04/09(日) 14:25:19.71 ID:QgE9gEQtd.net
都内のジムの個人的格付けを教えて欲しい

62 :底名無し沼さん (スッップ Sd92-jIC1):2017/04/09(日) 14:27:10.34 ID:VfbeKzBtd.net
ジムより外岩の方がリーチって活かせると思う
190あるツレがいつもムーブぶっ壊しながらやってるw
ハイステップとかだと途端にヤル気なくしてるが

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ c329-Rd3S):2017/04/09(日) 14:28:36.92 ID:NOYn9gJY0.net
160ないのでデッドやランジひたすら得意になってきて、大きい人にもひけは取らないと思うけど、
スタティックでしか持てないようなホールドで物理的に届かない課題とかあるとさすがに悲しい

あげる足もないしスメアできるほど残し手もよくないとか

外でも中でも段登れるようなうまい子供でも、小さいとそういうのは2級とかでもどうしようもないんはよう見るよ

64 :底名無し沼さん (スップ Sd92-px8h):2017/04/09(日) 15:12:11.84 ID:o/vIe7Eod.net
>>63
そういう2級を登れる必要があるか、ってこと。
登れる初段で楽しめるし戦えるだろ。
コンペで全完しなきゃならないってのなら別だけど、そういう奴は凄い保持力なことが多い。

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ e76d-30C2):2017/04/09(日) 16:27:12.95 ID:XGBF6WbR0.net
コンペは男女混合で身長で分けたら面白くなるかも。
チビ男子も言い訳できなくなるしw

66 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-HY8o):2017/04/09(日) 16:36:08.24 ID:9CtmU/b9d.net
手が長くても身長が低いと強傾斜で胸の前くらいにくるスローパー気味の悪いアンダーは保持しにくい。

これくらいしか不利なムーブ思いつかんわ。

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ f62d-Vitd):2017/04/09(日) 19:27:05.30 ID:swCS/0S50.net
同じ課題を背の大小とかフィジカル的な違いがあるところでいかに解決するかが面白いんじゃん

68 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-a6HM):2017/04/09(日) 22:25:18.29 ID:JgEuYt5na.net
160しかない人とか急傾斜の課題どうしてる?
手届かないやつとか飛ぶしかないやつは頑張るしかないのかな

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3667-nHJH):2017/04/09(日) 22:41:53.26 ID:8WaFoVSw0.net
リーチ嘆く奴は、せめてロック・ロックオフ力、引きつけ強化しよう
全然固めたり引けてないのに『リーチが〜』は、見てて笑えるw

70 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-54AA):2017/04/09(日) 22:56:09.95 ID:n3SmUoXvd.net
ボルダー始めて半年経つけど未だに片手ロックオフなんて出来ないんだけど普通はできるようになってるもんなのかな?
それとも別途トレーニングしないといけないんだろうか

71 :底名無し沼さん (スプッッ Sdb2-I0DN):2017/04/10(月) 00:41:47.21 ID:bIL5Y6ljd.net
縄文ハングのティックマーク見てきたけど、ホントにべったり塗られてたな
雨の中だったからびしょ濡れなのにハッキリと見えて、ブラシで擦ってみたけど全く落ちなかったわ
http://i.imgur.com/FeijulE.jpg

72 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7238-ApgU):2017/04/10(月) 09:10:56.89 ID:7EJcwr5p0.net
ジムの壁使って筋トレしてるやつなんなの?
邪魔で仕方ないけど、アリなの?

73 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-HY8o):2017/04/10(月) 09:39:00.91 ID:WazhFJHud.net
>>71
マーク必要ないくらいホールド位置がはっきり見えるのに酷いもんだ。
スタートからはブラインドになって見えなさそうだが2、3回触ればわかるだろうに。

74 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-I0DN):2017/04/10(月) 10:19:14.25 ID:9dJwxGWid.net
>>73
結晶のホールドとか目の前にあっても見えないスタンスなんてよくある事だし、ティックマーク自体は俺もやるからその行為が悪みたいな勘違いして欲しくないんだが、過剰とも言えるレベルでマークして尚且つ消えないってのはちょっと行き過ぎって話

75 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-HY8o):2017/04/10(月) 10:37:15.11 ID:WazhFJHud.net
>>74
それこそ何回も触って身体で覚えろ、って思ったがトライに関する考え方は人それぞれなので何とも言えない気もしてきた。

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ e629-ApgU):2017/04/10(月) 10:51:29.11 ID:SIhfKfby0.net
一人で行ってみた。
常連っぽい人達が一つの壁を占領しててその人達が移動してきたら自分は違う場所へっていうのを繰り返して気疲れしてしまった。
あまりにもレベルが違いすぎて一緒に出来ないしそもそもコミュ障だから集団に話しかけるとか厳しい。
ボルダリング自体は楽しいけどしばらく環境に慣れるのに時間がかかりそう。

77 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-410j):2017/04/10(月) 11:14:55.50 ID:siM1UUwwa.net
>>76
俺もあなたと全く同じ感じ。
けど1年経って振り返ったら話しかけてくれた常連も大勢いるわ。その人にあっても毎回話さないから取っ付き辛い奴だと思われてるはず笑
拳合わせる挨拶されても慣れてないからこっぱずかしいし。

相手も気にしてないから大丈夫だよ。けど登れない課題のコツ聞いたら必ず教えてくれるはず

78 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-DYLG):2017/04/10(月) 11:39:54.52 ID:bz5HjSEed.net
占領っていう捉え方するのはちょっと卑屈になってない?って思うけどど個人競技のくせに壁は共有物だから難しいよね
1人の場合はルールを守ったうえでボルダリングを頑張ることが1番だと思う
そうすりゃシラズしらずに溶け込んでいく

79 :底名無し沼さん (スフッ Sd92-30C2):2017/04/10(月) 11:51:05.27 ID:6rp0JBBVd.net
改変コピペだから相手しないのがいいと思う

80 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-I0DN):2017/04/10(月) 12:10:34.86 ID:9dJwxGWid.net
コピペ認定が最近コピペなんじゃないかと疑うようになってきた

81 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-DYLG):2017/04/10(月) 12:51:04.68 ID:FjiuV2pop.net
拳合わせる挨拶って、そんなことしてるやついてるんやw

82 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-410j):2017/04/10(月) 13:37:30.41 ID:77MdEOVAa.net
>>81
東京だけどいるよ。一般的でないのか笑

83 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-54AA):2017/04/10(月) 13:42:15.59 ID:klGkMlTVd.net
拳合わせるの身内ではやるけど常連とはあんまりやらないよな本当にたまにやるくら

84 :底名無し沼さん (ワッチョイ 72fb-HY8o):2017/04/10(月) 14:09:46.25 ID:36qDOvDL0.net
ワッチョイだったらコピペかも知れないと疑ってしばらく様子見ることにしている。定番のコピペ以外はな。

85 :底名無し沼さん (ワッチョイ e76d-30C2):2017/04/10(月) 14:28:37.15 ID:eZeACeT00.net
難しめの課題を一人で黙々とやってるとゴールした瞬間に歓声が湧いて降りて行くと常連さん達が拳を合わせてくれるよね。
嬉しいんだけど、ずっと見てたんなら早めに声かけてくれよって思うわ。

86 :底名無し沼さん (ワッチョイ f739-ApgU):2017/04/10(月) 14:38:36.51 ID:eC0cLoi/0.net
印西のメガロッキー行ってきたんだけど、ほとんどが常連?みたいな感じで
みんな1級〜初段とか、初段〜2段とか登ってる人ばっかりだったわ
あんなレベル高いとこ初めてだったよ

87 :底名無し沼さん (ワッチョイ f229-SGoz):2017/04/10(月) 14:52:30.87 ID:CoNcFkZQ0.net
>>84
病気?

88 :底名無し沼さん (ワッチョイ f64b-30C2):2017/04/10(月) 17:53:23.33 ID:1IGzpokG0.net
カチが持てん。。

89 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-DYLG):2017/04/10(月) 18:43:24.65 ID:FjiuV2pop.net
>>85
なにそれ怖い
都会の人は馴れ馴れしいんかいねぇ

90 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-I0DN):2017/04/10(月) 18:50:30.99 ID:9dJwxGWid.net
ガンバとグータッチはセットの文化だと思ってたけど違うんか?

91 :底名無し沼さん (スップ Sd92-EQlC):2017/04/10(月) 19:06:02.49 ID:cT0Ze8nod.net
>>90
それな
登っててガンバとかクリアした人にグーパンは普通にやることやと思っとった…
それ以外の場合、クリアした後とか登ってる途中なんて声かけるの?

92 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7f2-XoXB):2017/04/10(月) 20:35:54.24 ID:lk/mammH0.net
トレーニングはお客さんに甘いグレードのルートを登らせて喜ばせるようなレジャー用のジムじゃできないんだよね。

O澤信太さんからのありがたいお言葉です

93 :底名無し沼さん (ワッチョイ 62d7-3IeE):2017/04/10(月) 21:06:35.34 ID:km+JluGe0.net
アダムオンドラ予選落ち?

94 :底名無し沼さん (ドコグロ MM83-DYLG):2017/04/10(月) 21:45:50.00 ID:4jfAQPvTM.net
ガンバはたまに聞くけどグーパンやってる人は見たことない…

95 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-DYLG):2017/04/10(月) 22:23:34.04 ID:FjiuV2pop.net
ガンバとセットなの?
ガンバとかナイスとか言うけど落とした後にグーパンは無いわ

96 :底名無し沼さん (アウアウイー Sa97-jIC1):2017/04/10(月) 23:12:54.94 ID:a7TWrQ15a.net
グーパンって殴るみたいだな
グータッチはやるけど

97 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp57-7E04):2017/04/11(火) 07:28:59.96 ID:gwnR4gcmp.net
リア充で気持ち悪いよねグーパン

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0338-Am89):2017/04/11(火) 07:39:41.23 ID:zou6o7VR0.net
身長の話題蒸し返すのもアレだけどさ
身長170の人が作ったデッドでカチを取る課題を身長160でどうやって解決すんのか教えてくれや

99 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-3mkk):2017/04/11(火) 07:44:20.53 ID:5l3P+mied.net
そんな課題放置すりゃいいやん

100 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa2-CNu5):2017/04/11(火) 07:58:40.55 ID:w5+UEVj1M.net
壁に穴あけてボルト打ち込んで
アブミを使おう

101 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-I0DN):2017/04/11(火) 08:07:20.55 ID:RsQsF+iXd.net
>>98
全ての課題がみんな同じムーブで登れるなんてありえないんだから、難易度が変わるかもしれんが、ムーブ作って解決するしなかないだろ

102 :底名無し沼さん (スップ Sd92-4ioe):2017/04/11(火) 08:11:11.35 ID:V3m3dwR6d.net
>>98
カチだったら距離合わせれば取れるんじゃね?
デッドの方向とかホールドによるからなんとも言えないけど

どっちかって言ったらスローパーの方がどうにもならないわ

103 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp57-30C2):2017/04/11(火) 08:53:35.71 ID:QAY4lbOkp.net
みんなアイシングって何分くらいしてる?

104 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7238-ApgU):2017/04/11(火) 09:22:17.47 ID:nYlAlfH90.net
暇そうにしてるのにツボだけ抑えたマエストロなジムって無い?

105 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-HY8o):2017/04/11(火) 10:14:01.37 ID:1voOPhc4d.net
>>98
デッドでカチなら飛び出し方と保持力が解決してくれる。
オーバハングで飛べない位置だったら諦めて次の課題へ。

106 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36c2-02AM):2017/04/11(火) 10:28:32.63 ID:kLSUn9Tf0.net
何級くらいの課題なんだろ?

107 :底名無し沼さん (ワッチョイ db3f-ApgU):2017/04/11(火) 11:02:30.67 ID:HFHTWiuF0.net
始めて半年程度、週に2~3回通っているだいたい5級程度のヘタレです。
ここのところ中指第二関節を曲げると針を刺すように痛み、
しかも完全に曲がらなくなってしまいました……
ググっても似たような症状の人居なくてご相談です。
今はテーピングで曲げても痛くないところまでしか曲がらないよう
制限かけてながものをひたすらやって持久力つけるような
ことやっているのですが、もしかして取り返しのつかない故障になってしまうんでしょうか?
関節は昔ボール競技をやっていてもともと太く、
ボルで変形してしまったのか分からない状態です。
アドバイスお願いいたします!

108 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-SGoz):2017/04/11(火) 11:05:59.37 ID:yjKAVeUya.net
病院行けば?

109 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-I0DN):2017/04/11(火) 12:01:51.45 ID:RsQsF+iXd.net
>>107
腱を痛めてない限り、根本的な原因は指の使い過ぎによる関節炎
練習後はアイシングをしっかり30分して、風呂で温めつつ指先から肘までマッサージするといい

110 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-HY8o):2017/04/11(火) 12:08:46.37 ID:1voOPhc4d.net
スローパー持ってみて痛いなら靭帯がやばい。
骨もヤバイ可能性があるので急いで整形外科へ。

111 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36c2-02AM):2017/04/11(火) 12:12:49.13 ID:kLSUn9Tf0.net
アイシングってみんなできるもんなの??俺とてもじゃないけど1分程度しか我慢できんのだけど・・・慣れるもんかね?

112 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa2-CNu5):2017/04/11(火) 12:24:48.51 ID:s0Vd4FXdM.net
アイシングなんて
保冷剤貼り付けて寝てればいいだけ
30分なんてあっという間

113 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-1Z5Q):2017/04/11(火) 12:44:01.26 ID:FO8rcznma.net
みんな追い込んでいるんだね。

114 :底名無し沼さん (スププ Sd92-px8h):2017/04/11(火) 14:44:04.55 ID:o7k18ljZd.net
>>107
すぐに登るのやめて整形外科受診すべき
辛いだろうけど2,3カ月はレスト
ほっとくと変形したままになるよ

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33ed-ApgU):2017/04/11(火) 15:05:24.00 ID:SAezF52X0.net
ボクも昔は力だけで登る初心者でしたが
今では立派な口先だけの上級者になれました
さぁボクに何でも聞いてください
この初級者どもが

116 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa8a-QIAB):2017/04/11(火) 18:04:39.68 ID:6ncsSus9a.net
>>111
水に浸けとくだけでおk 今は我慢できないほど冷やすのは逆に良くない説が有力

117 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36c2-02AM):2017/04/11(火) 18:14:45.76 ID:kLSUn9Tf0.net
サンクス、水でもOKなのか・・・今は冷水→温水を1分ずつ交互に5セットとかやってる、これけっこう気持ちいいんだよね

118 :底名無し沼さん (バットンキン MMa2-nvN6):2017/04/11(火) 18:19:20.40 ID:OdwZ6LHsM.net
気持ち良いは正義
炎症酷くなかったらむしろそっちの方がいい

119 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3667-cXYn):2017/04/11(火) 19:14:22.68 ID:MW/hp1qp0.net
名古屋のジムで『プレイマウンテン』と『ズットン浅間町店』行ったことある人いたら、雰囲気や特徴教えてくれませんか?
出張で名古屋駅周辺に住むことになるので、通いやすいようにどちらかの最寄り駅に住もうかなぁって思っています

120 :底名無し沼さん (ラクッペ MM27-Am89):2017/04/11(火) 19:31:02.39 ID:jD02/0KNM.net
>>119
浅間町のは2〜3年前に行ったきりだけど、町中にしてはしっかりしたルーフがあるのが良いね
プレイマウンテン今池は壁は高くないけどスラブ垂壁傾斜とバランス良く色々ある、悪くないと思う
ただこの間のホールド全変えで全体的にヌルくなった印象
車持つ予定あるならプレイマウンテンの名古屋インター店が一番良い
広いから壁がたくさんあるし今池もだけどウィークリー課題が毎週6個くらいあって飽きにくい

そんな自分は某老舗ジムがホーム…あそこは壁が高いのと外岩志向でカチ多め、一度は来てね★ミ

121 :底名無し沼さん (ワッチョイ 62d7-3IeE):2017/04/11(火) 20:26:26.43 ID:7Kjplj+l0.net
>>107
指の先を指の付け根に付けるストレッチを暇を見つけてやってみて。
ぐっぱぐっぱって。
最初は付かないだろうけど。
あとは登った後は指ローラーでころころ。

同じ症状で1ヶ月レストしても治らなかったけど、このやり方で治ったよ。

ちなみに、ストレッチは病院で教えて貰った。
痛いからって動かさないと、余計曲がらなくなるんだと。
なんにしろ、一度医者に見て貰った方がいいよ。

122 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-px8h):2017/04/11(火) 21:26:09.20 ID:1mJ9lVJ6d.net
>>117
温冷法ね。
交代浴っていって、湯槽と冷水シャワーよくやるわ。

123 :底名無し沼さん (アウアウイー Sa97-jIC1):2017/04/11(火) 22:11:57.84 ID:s4LqvF2Ga.net
>>119
今池は常連に上手い人がいないイメージ
パワーで解決な感じ
ズットンの方が壁やムーブに幅があって楽しい

124 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0782-4ioe):2017/04/11(火) 23:04:37.84 ID:WzlFSD5A0.net
指の付け根のすじ痛めちまった、、、

カチの時はそんなに痛くないけど
浅いポッケだと激痛

こんな感じの経験者いたら助けてくれー

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ed-3hNL):2017/04/11(火) 23:17:46.04 ID:NEQ3HrIh0.net
>>29
千里眼とか完全にリーチ課題。
マッハランジとかも。
ってかルーフやハング系はリーチが圧倒的有利。

126 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ed-3hNL):2017/04/11(火) 23:19:30.23 ID:NEQ3HrIh0.net
>>86
メガロキってよく知らないけどインスタで動画上げてる人らみんな強いね。
女の人でも強い

127 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ed-3hNL):2017/04/11(火) 23:27:34.17 ID:NEQ3HrIh0.net
>>107
経験上登るの中断して体幹トレーニングやスラックライン、ボード系でトレーニングすべきだな。
もうそんな慢性化してたらアイシングもクソもない。
休養以外は悪化させると思う。
コンストラクションが良いのかはかなり詳しい整骨院かトレーナーじゃないとわかんないだろうなあ。
多分整形の先生は解決策は言ってくれない。
症状の診断のみだと思う。
まぁそれでも一度みてもらうべきだけど。
初めて一年未満は腱が未発達だから焦るとすぐ故障するよ。

128 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9721-nK7d):2017/04/12(水) 00:10:09.60 ID:ThlvOLhD0.net
秋パンでずっと5級止まりだったけど、今日4級を2つ落とせたよ
ちょっとづつだけと上達しているんだなぁ

129 :底名無し沼さん (ワッチョイ f618-nK7d):2017/04/12(水) 01:33:22.81 ID:yTX7Er8H0.net
>>125
岩はしょうがないよね。あくまでも初登者とその岩との勝負だし。
千里眼なら160cmくらいが限界なのかな?でもポッケ悪くないしバネあればもう下でもいけるのかな?

130 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa93-Qxkx):2017/04/12(水) 01:34:26.27 ID:Oi6JdZX0a.net
>>128 限界グレード更新できると嬉しいよね、俺も最近荻パンで4級落とせたわ。

131 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa2-CNu5):2017/04/12(水) 05:37:07.50 ID:92ToxnqDM.net
そりゃまあ、岩をチッピングする奴も出でくるわな
リーチで決まるなら

132 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-BqId):2017/04/12(水) 08:24:19.62 ID:cWgDqlvhp.net
こっちが本スレだったとは

体重減らしたいのに微増…

133 :底名無し沼さん (ワッチョイ 727a-ExwK):2017/04/12(水) 08:48:37.09 ID:lSFPn7yU0.net
体重減らすというか維持するのに気をつけてることある?
俺はいま糖質制限で結構落ちてきた

134 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-I0DN):2017/04/12(水) 09:02:50.11 ID:98VltWvHd.net
糖質制限は急激に痩せるけど、その分持久力も落ちて体調も崩しやすいから辞めたわ
その日の体重、体調、登れた課題、食事を振り返るようにしてる。それを辞めると途端に太る。

135 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0705-bhpN):2017/04/12(水) 09:33:58.99 ID:E5Glok5o0.net
オレも真っ向否定ですまんが糖質制限しないことかな。
1日やってみただけで「コレ全然エネルギー足んねえな」っていうダルさはヤバい。
とはいえ摂りすぎない程度に意識はしてる。

後は単純に運動量増やす。(登らない日なら下半身や体幹の運動)
運動してると腹が減るからそこで食べ過ぎないように
低カロリー高タンパクで腹持ち良いもの食べる。

136 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7238-ApgU):2017/04/12(水) 09:40:00.98 ID:qOp+8PGk0.net
ボルダリングが楽しいのって猿の遺伝子が騒ぐからなのかね?

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36c2-02AM):2017/04/12(水) 09:41:48.52 ID:5+ploJT40.net
ジョギングはしてる、有酸素はやっぱ有効な気がする
やり過ぎても筋肉落ちそうなので30分程を週2−3程度だけど

138 :底名無し沼さん (ワッチョイ f618-nK7d):2017/04/12(水) 09:44:35.48 ID:yTX7Er8H0.net
>>136
人間の先祖は猿じゃない
猿の先祖と人間の先祖が同一だっただけ

139 :底名無し沼さん (スプッッ Sdb2-HY8o):2017/04/12(水) 10:47:01.24 ID:WWkhPbaGd.net
>>135
糖質オフしすぎると全く力入らんよな。
運動後も回復には糖質必要だし結局カロリー抑えて普通に食べるのが良いと思っている。

140 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa2-ApgU):2017/04/12(水) 11:08:16.41 ID:Y97s0SmfM.net
こないだはじめて一ヶ月でようやく4級登れたんだけどどうかな?
つかオーバーハングの課題ってテクニックってより、腕力で登れるよね。
俺が登れたのはオーバーハングの4級なんだけど。
段いってる人たちってどれくらいで4級登れたのかな?
俺も最終的には3級くらいまでは登れるようになりたいのだが。

141 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-54AA):2017/04/12(水) 12:22:11.75 ID:SmfaItCXd.net
有酸素運動ってやり過ぎると筋肉減るの?
体重落とすためにランニングしようかと思ってたんだが……

142 :底名無し沼さん (スップ Sd92-e3MP):2017/04/12(水) 12:29:37.40 ID:pWpusLIRd.net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>140 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

143 :底名無し沼さん (ラクッペ MM27-Am89):2017/04/12(水) 12:35:08.25 ID:JT4LTIglM.net
ジムグレードなんてジムによって全然違うので、始めて何ヶ月で何級登れたと言われてもお前のホームのグレード感がわからんから何とも言えない

144 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp57-CXkq):2017/04/12(水) 12:35:23.03 ID:O3HBMdkgp.net
>>140
何度も言われてるけどジムによってグレード感異なるんだから自分と他人とで比較してもあてにならないよ
場合によっては1〜2級ズレてるとかあり得るし

145 :底名無し沼さん (ラクッペ MM27-Am89):2017/04/12(水) 12:47:41.25 ID:JT4LTIglM.net
同じジムで同じグレード付いててもヌルめキツめあるからなあ
テープにグレード書いてるところは+-も付けてくれればいいのに

146 :底名無し沼さん (ワッチョイ f249-02AM):2017/04/12(水) 12:51:37.35 ID:cXqKdi2F0.net
>>140
1ヶ月でできた自慢乙


ぶっちゃけ回りにいる人に聞いて回るのが良いよ

147 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-DYLG):2017/04/12(水) 13:03:59.96 ID:oSAujq+op.net
>>141
体脂肪だけ落とすのは難しいってこった

それにしても初心者フルボッコで草

148 :底名無し沼さん (スプッッ Sdb2-30C2):2017/04/12(水) 13:04:56.59 ID:z5ITCdIHd.net
何ヶ月で何級とか語りたいヤツはどこのジムかを言えよ。
それが無理なら外岩かムーンボードのグレードで語れ。

149 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-I0DN):2017/04/12(水) 13:36:25.74 ID:98VltWvHd.net
始めて〜ヶ月で〜級登れた
リーチガー体重ガー保持力ガー年齢ガー
もうウンザリ

150 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-54AA):2017/04/12(水) 13:42:22.16 ID:SmfaItCXd.net
>>147
有酸素運動は体脂肪だけを綺麗に消しさる魔法のトレーニングかと思ってたよ……
ならやっぱひたすら登るだけにしといたほうがいいんかな

151 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0724-DYLG):2017/04/12(水) 13:46:51.51 ID:LuA/WrjM0.net
要はバランスかと、俺も理論的なことはよくわからんのだけどね
登るのに加えて適度な有酸素運動は脂肪減らすのに効果あるんじゃない
マラソンランナー並みに走んのはどうか分からん

152 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-DYLG):2017/04/12(水) 13:57:11.43 ID:Aoy7ulqWd.net
体重を落とすのが目的だったら有酸素運動のみでよい
体脂肪率を落としたかったりよいプロポーションにしたいとかなら有酸素運動プラス筋トレもして筋肉を維持発達しながら有酸素運動するのがいい



はず

153 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa2-CNu5):2017/04/12(水) 14:20:03.49 ID:92ToxnqDM.net
手っ取り早く体脂肪落としたいなら
タバタ式だよ

154 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-I0DN):2017/04/12(水) 16:39:48.41 ID:98VltWvHd.net
体脂肪落とし過ぎるとトレーニングしても筋肉が付かないように思うんだが間違ってる?

155 :底名無し沼さん (JP 0H93-410j):2017/04/12(水) 16:56:59.29 ID:V1FSZjG5H.net
ボルダリング初めて1年で腹回り以外はかなり締まったが、腹の皮下脂肪が落ちない...ここは有酸素運動しかないのだろうか

156 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp57-nW33):2017/04/12(水) 17:12:16.55 ID:4Tl6KtTap.net
糖質制限で普通落ちるよな
2回くらい本気でやったけど何にも変わらん

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ f618-nK7d):2017/04/12(水) 17:14:27.41 ID:yTX7Er8H0.net
>>149
保持力はいいだろ

158 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa2-CNu5):2017/04/12(水) 17:36:40.98 ID:92ToxnqDM.net
脂肪落とすのは簡単なんだよ
筋肉を出来る限り落とさないで
脂肪きっちり落とすのが難しい
だから、スポーツ選手はドーピングやる

159 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-DYLG):2017/04/12(水) 17:59:28.18 ID:oSAujq+op.net
>>155
フラフープかベリーダンス

160 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-px8h):2017/04/12(水) 18:19:02.41 ID:OzxJBJw3d.net
>>154
だとしたらボディビルディングなんてできない。
食事の質、量、タイミングとトレーニング内容をきちんとすれば。
その辺は調べればわかると。

161 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-410j):2017/04/12(水) 18:46:48.80 ID:qrbuSRt/a.net
>>159
フラフープいいね。やってみる

162 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-I0DN):2017/04/12(水) 18:47:19.24 ID:98VltWvHd.net
>>160
なるほど
ちなみにトレーニング日に摂るべき炭水化物の量って目安としてどんなもん?
大抵のクライマーは夜にトレーニングすると思うけど食事するタイミングと内容に悩んでる。朝昼食っても、夜に食べないと10時過ぎた頃にバテるし

163 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-px8h):2017/04/12(水) 20:03:07.68 ID:OzxJBJw3d.net
>>162
たんぱく質の3倍だとすると、体重×6gとかになるのかな。
筋トレマニアに聞くといい。

もちろん、クライミングの筋肉とちがうのでその辺踏まえてアドバイスもらう必要あるけど。

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36a8-px8h):2017/04/12(水) 20:11:34.52 ID:jEZPXWCN0.net
ここで指の故障の話題がでてたので気になって病院行ったら疲労骨折してた…
同じような故障した人全治にどれくらいかかりましたか?
アラフォーのおっさんです

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0724-DYLG):2017/04/12(水) 20:21:01.97 ID:LuA/WrjM0.net
疲労骨折て相当痛かったんちゃう?

166 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0705-bhpN):2017/04/12(水) 20:59:33.47 ID:E5Glok5o0.net
本当に指の疲労骨折?
そもそも指って関節が多いからその辺のトラブルは多いけど
指を疲労骨折って言われても、それにかかる力がピンとこない。

単に猫パンしてヒビ入ってたとかじゃないのか?

167 :底名無し沼さん (ワッチョイ af39-3hNL):2017/04/12(水) 21:02:26.27 ID:mbGsTcLz0.net
>>162
俺は夕方頃にプロテインバー1本食べてるけど、他にオススメがあれば俺も知りたい。

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f46-Z1Xh):2017/04/12(水) 21:23:40.28 ID:M2dnJmmA0.net
>>164
風が吹いただけでも指が痛いので整形外科行ってレントゲン撮ったら亀裂が入ってて疲労骨折と診断されたことあるぜ。
中指の手の平側にビシッっと亀裂があってビビった覚えがある。
完全にくっつくのに1ケ月、リハビリ1ケ月で2ケ月はかかった。30台だけどな。

169 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ed-HY8o):2017/04/12(水) 23:49:47.75 ID:iaGsw1yB0.net
初めて3日で4級は30課題は落とせたよ。
3級、30課題はの流石に3ヶ月かかったけど。初めて半年位にロッキーの二級はワンデイで落とせた。
2年目で外岩2段。ロープはやらない。

170 :底名無し沼さん (スプッッ Sd27-I0DN):2017/04/12(水) 23:53:17.17 ID:98VltWvHd.net
>>169
その平凡な記録で何を伝えたいんだ君は?

171 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef29-q79Y):2017/04/13(木) 00:10:19.71 ID:Lz4w+lRF0.net
平凡じゃないでしょ
100人に1人いるかいないか

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b0b-c8+E):2017/04/13(木) 00:13:47.52 ID:wJ/urE6+0.net
一時間前にプロテイン20gとバナナか和菓子みたいな消化のいい炭水化物を軽く、運動中は水に溶かしたBCAA 10g、運動後にプロテイン20gと飯、で寝る前にプロテイン。

身体作りの時期はこんな感じ…

173 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-2cSe):2017/04/13(木) 00:20:08.01 ID:ODiWdrW7d.net
リーチ、リーチ五月蝿い方へ
平山さん曰く、身長170くらいが一番ボルダーに向いてるそうだ

174 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-2cSe):2017/04/13(木) 00:21:26.99 ID:ODiWdrW7d.net
ロッキー最近グレード甘くなった?

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbed-ns+n):2017/04/13(木) 00:24:28.40 ID:4309o/zs0.net
≫168
知っている人は1年で外岩三段レッドポイントしたし、同じジムでも手も足も出ない人はいる。ジャパンカップに出場するしてる人たちなんか逆立ちしても勝てないと思う。
何日で何級出来たなんて、なんの意味も無いって事を言いたかっただけ。

176 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-2cSe):2017/04/13(木) 00:34:34.40 ID:ODiWdrW7d.net
>>175
わかりずら。
平凡なんて言っちゃったら負け犬の遠吠えか、初めからどんだけ指の腱が発達した人間しか会ったことないんだよ w
余裕が無さすぎてワロタ

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f4b-gqNS):2017/04/13(木) 00:37:44.48 ID:RHVAyixr0.net
>>173
なんで?

178 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-2cSe):2017/04/13(木) 00:41:40.47 ID:ODiWdrW7d.net
単純に体重が軽いということは、指への負担が軽くなります。クライミングはパワーウエイトレシオと言って、体重に対してどれだけパワーが必要なのかというのが重要になります。つまり軽い方が使うパワーを少なくできる。

179 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-2cSe):2017/04/13(木) 00:42:41.60 ID:ODiWdrW7d.net
そして傾斜がある壁の中では、どこかを支点にして次のホールドをつかみにいく際に、リーチの長さによって壁との距離が生まれることで重みが増してしまいます。日本人はリーチが短く、小さくなれるので傾斜がある中でも有利です。

180 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-2cSe):2017/04/13(木) 00:46:06.47 ID:ODiWdrW7d.net
傾斜がない壁ではリーチの長さが優位に働くが、ボルダリングにおいてそれはほんの一部でしかない。ただ、歴代の世界チャンピオンの中には飛び抜けて身長が高いのに体重が軽く、高いパワーウエイトレシオを誇る例外的な選手はいる。

181 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-2cSe):2017/04/13(木) 00:48:11.06 ID:ODiWdrW7d.net
しかし、トップ選手の体型は押し並べて170cm前後になると言う。現世界チャンピオンの楢崎智亜の身長が170cmで、まさに理想的なボルダリング体型なのだ。

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-vjBU):2017/04/13(木) 01:45:46.28 ID:Z1IDgfdQ0.net
長くてよくわからない

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f69-dxMu):2017/04/13(木) 06:38:21.47 ID:rvEdbgcM0.net
智亜リーチ180ですけどね。

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f4b-gqNS):2017/04/13(木) 06:54:24.91 ID:RHVAyixr0.net
ほうほう。170の俺に朗報だわ。

185 :底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-kVxc):2017/04/13(木) 07:58:24.80 ID:R+gkykTla.net
めいち最強ってことか

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b73-93S+):2017/04/13(木) 08:08:36.26 ID:9nc1GaC40.net
オンドラの登りはかっこいいよね。
ムーブがくっそ洗練されてる。

187 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f38-9AGs):2017/04/13(木) 09:33:59.49 ID:0ZeQ5WfL0.net
小学生の低学年て実際どれくらい登れるの?
素朴な疑問なんだが…

188 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-6tVX):2017/04/13(木) 09:37:36.89 ID:NgmiGY6ra.net
160センチだけどだめかな?

189 :底名無し沼さん (ワントンキン MM3f-5tFQ):2017/04/13(木) 09:46:42.63 ID:Pbe9/TNrM.net
160の手足短く寸胴ドワーフ体型
ボルダリングというスポーツするのが
そもそも間違えてる気がする
藪山歩きとか湿地帯歩きが適性な体w

190 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fc2-3MbB):2017/04/13(木) 10:14:05.60 ID:pZPwNOEX0.net
ほう俺も172cmだからまぁまぁ向いてるのか

191 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp6f-Jxs9):2017/04/13(木) 10:54:05.90 ID:/wEImK6qp.net
>>187
初段〜二段くらいじゃない?あしまちゃんが8歳で三段登ってる。

192 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5be2-9AGs):2017/04/13(木) 11:10:27.48 ID:bXLrDK1w0.net
ガリで身長あるやつは総じて上達スピードが早い気がする
ただ3段あたりで一気にペースダウンする傾向も強い
指の強度とパワーが必要になってくるとどうしても止まるらしい

193 :底名無し沼さん (スプッッ Sd6f-c+WN):2017/04/13(木) 11:39:06.64 ID:kT51o3/Xd.net
身長171cmだけど絶望する程遠い課題にまだ出会った事ないし、狭さで苦しむ事も無い
大抵の課題は楽しめるし、登れなかったら実力不足だと素直に思えるからこの身長で良かったと思うわ

194 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-gqNS):2017/04/13(木) 12:07:31.59 ID:JpuWILtYp.net
いや、でもやっぱり高い方が良いです。

195 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-9U1m):2017/04/13(木) 14:05:46.42 ID:UlXzxcgpd.net
手が短いのが悲しい

196 :底名無し沼さん (スプッッ Sd6f-c+WN):2017/04/13(木) 14:34:59.71 ID:kT51o3/Xd.net
>>195
手が短いから振られに強い。指が短いからカチが強い。足が短いから重心が低くて安定するし、手に足ムーブが得意。チンチクリンが武器になる稀有なスポーツだぞ

197 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp6f-ofgl):2017/04/13(木) 14:36:03.15 ID:7d5NYyihp.net
自分の手が短いとか思ったことないなあ
普通に生活してたら脚はともかく手の長さを気にすることないからなー

198 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-ns+n):2017/04/13(木) 14:39:02.63 ID:K9qg4pY6d.net
>>196
振られが止められないのは体幹と保持力だっての。

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f67-ZIRd):2017/04/13(木) 19:10:14.04 ID:VuSxdPz60.net
>>120>>123
情報感謝です。
車の予定はないので名古屋駅周辺で考えています。
夜遅くまでやってて広いとのことで、プレイマウンテン今池に心揺れてましたが、ズットン浅間町のがおすすめなんですね。意外でした。

ちなみに当方初心者の4,5級クライマーなので、成長できるとこが良いなぁと思ってます。

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fdd-V/Hz):2017/04/13(木) 20:16:13.86 ID:iDVSodyp0.net
みんなジムに行ったときは自分なりの練習メニューとか作ってる?
それとも適当に登ってる感じ?

201 :底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-6kVe):2017/04/13(木) 20:27:19.42 ID:XfnhyuJea.net
>>200
ストレッチと準備運動後に決まったアップを実施。

最初にやるのはルーフでの自分の最高難易度のトライ中の課題。
そのあと徐々に傾斜を下げていって、
最後にキャンパシングボードで出しきれなかった指の力を出しきる感じ。

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fe1-vPTY):2017/04/13(木) 22:14:49.87 ID:ax9DjfX80.net
都内で平日昼間いくならどのジムがオススメ?
出来れば緩めのグレードだと助かる

203 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b46-ns+n):2017/04/13(木) 23:49:52.96 ID:RU55v/D40.net
久々のコピペやな

204 :底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-kVxc):2017/04/13(木) 23:55:01.53 ID:vRx9k1lHa.net
>>199
ズットン平和が丘とプレマン名古屋の間くらいに住むのが攻守最強だと思ってる
両者に自転車でいき、気分転換にズットン浅間町やプレマン今池は地下鉄でいけばいい。さらにぴなくる栄や岩んちゅやソレイユも視野に入る

205 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-c+WN):2017/04/14(金) 00:26:43.44 ID:doOzrFC2d.net
彦根のグッぼる通ってる人居る?
顔本とか見てるとフィジカルトレに力入れてるんだけど、どんな雰囲気なんだろ

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-nISo):2017/04/14(金) 00:37:19.81 ID:hk3XxaLX0.net
>>205
通ってはないけど先週行ってきたで
強傾斜ってかルーフの課題多いやで

207 :底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-KCQe):2017/04/14(金) 01:54:51.07 ID:oHjSdhd+a.net
>>205
正直、関西圏では圧倒的にええジムやで
育成にも力入れとるしなやで

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f38-9AGs):2017/04/14(金) 09:32:37.32 ID:BVqvLMNc0.net
たまに居るフィジカルモンスターみたいなやつは
パワーで登ってるうちに
自然にムーブを覚えるんだよなぁ
身体の使い方をわかってる感じがする

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b39-gqNS):2017/04/14(金) 09:54:18.96 ID:8dqaYAdn0.net
ボルダリング始めて一ヶ月、楽しくて週4くらい行ってたけど、グレードが上がるにつれレストの重要性に気付いてきた…
指の痛みが全然引かなくてつらひ

210 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-vXFI):2017/04/14(金) 10:06:12.43 ID:Bfza9oO/d.net
4級あたり登り始めると、指痛めてくるよね。

211 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f67-HE/W):2017/04/14(金) 10:37:59.22 ID:H4sMIXQZ0.net
ホールドは女性に触れるくらい優しく掴むことを心掛けてる
そうすると皮膚の裂傷が少なくて済む

212 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-6tVX):2017/04/14(金) 10:42:25.63 ID:Yti9Nh1ma.net
俺時間は様々だが週5で行ってるけど指は常に痛みあるし背中あたりも少しいたい

レストは大事w

213 :底名無し沼さん (ワントンキン MM3f-5tFQ):2017/04/14(金) 10:46:04.02 ID:zLMEd8b8M.net
楽しむレベルや趣味なら
4級で止めておくべきと…
競技として頑張るならその先へw

214 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-ofgl):2017/04/14(金) 10:48:02.48 ID:CAq499qqp.net
そうなん?
知らない人とセッション楽しめるようになるのが3級からのイメージがある

215 :底名無し沼さん (ワンミングク MM3f-9AGs):2017/04/14(金) 10:58:41.47 ID:C7a3UgaqM.net
そっから先はな、そこをガッとやってグイッのバーンでホイホイッと
ほら登れた

216 :底名無し沼さん (スプッッ Sd6f-ns+n):2017/04/14(金) 11:07:16.67 ID:vmeituqrd.net
>>210
自分は1級までは故障なく登れるけど段になると途端に指腕肩の故障が頻発する。
もうその辺が限界と思っている。

217 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-6tVX):2017/04/14(金) 11:11:52.74 ID:Yti9Nh1ma.net
それだけ難度が高いってことなのか…

218 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-7amY):2017/04/14(金) 11:26:40.43 ID:8YeJcng7d.net
>>192
わいのこと言われてる気がして胸が痛い
保持力いる課題ほんと嫌いやわ…

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fa8-dxMu):2017/04/14(金) 11:39:44.53 ID:cCiXkYjm0.net
突き指だと思ったらこれだったわ
中節骨基部亀裂骨折
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/15chusetukotukibureturikossetu.html

2ヶ月は登れなくて辛い…

220 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-6tVX):2017/04/14(金) 11:54:04.94 ID:Yti9Nh1ma.net
キッツいな…
その間腹筋とか体幹とか鍛えるがいい!

221 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp6f-15AS):2017/04/14(金) 12:07:18.14 ID:1CPTFOS3p.net
>>211
懐かしいコピペだな俺は寿司だよ

222 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f75-jM4a):2017/04/14(金) 12:19:00.44 ID:lPd7TiR30.net
ボルダリング始めてまだ4回目なんですが、
指皮がむけてしまったんだけど、絆創膏とかテーピング貼って登ればいいですか?
キズパワーパッド貼って、薄く皮ははったんだけど、力かけると痛い状態です

223 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-gqNS):2017/04/14(金) 12:39:16.40 ID:NoHBjARxp.net
3級のカチ課題に取り組んでるんだけど、右の薬指の筋が痛い。

やっぱレストした方が良いんだよなぁ。だけど登りたいし。

224 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-yOfZ):2017/04/14(金) 13:00:20.19 ID:Wr9NNCdpd.net
>>222
4回目なら止めておけ
傷パワーパッド貼っても登るとすぐはがれるよ

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f75-jM4a):2017/04/14(金) 13:07:45.08 ID:lPd7TiR30.net
>>224
ありがとう!

でも月曜にのぼる予約…というか、プログラムの日で行かなきゃいけないんだ…。
月曜までの回復を祈るしかないのかなあ

226 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-c+WN):2017/04/14(金) 13:26:48.47 ID:doOzrFC2d.net
>>206
>>207
サンキューやで
このスレでもフィジカルトレ賛否両論だったから、実際にフィジカルトレを取り入れたジムの平均的なクライマーのレベルが知りたかった

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f67-HE/W):2017/04/14(金) 13:34:45.21 ID:H4sMIXQZ0.net
>>225
その日はスラブだけ登るようにしてみたらいいよ
もしくは垂壁のバランス課題かな

228 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-9qpx):2017/04/14(金) 13:40:02.50 ID:Qkj7GIfla.net
静岡三島に出張なのですが近辺にオススメのジムはありますでしょうか?

229 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-yOfZ):2017/04/14(金) 14:05:52.37 ID:Wr9NNCdpd.net
>>225
なら仕方ないな。
一枚傷パワーパッド無駄にする覚悟で傷パワーパッド貼ったら、上からテーピングをする。そうすれば傷パワーパッド剥がれないし痛みも軽減するし
オススメ!

230 :底名無し沼さん (アウアウイー Sa6f-9AGs):2017/04/14(金) 14:18:13.04 ID:48/2YR4na.net
初心者です。教えてください。

231 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-gRBI):2017/04/14(金) 14:23:51.97 ID:XYvzHc49d.net
>>230
適当に登りまくれ

232 :底名無し沼さん (スプッッ Sd6f-ns+n):2017/04/14(金) 14:33:04.97 ID:vmeituqrd.net
>>228
ググれ

233 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-ofgl):2017/04/14(金) 15:01:14.74 ID:CAq499qqp.net
>>225
227も言ってるけど、絆創膏onテーピングはマジで凄いから試してみー

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-nISo):2017/04/14(金) 15:23:45.65 ID:hk3XxaLX0.net
>>226
行った時は割と強い人沢山いたで
1番優しいテープ課題でもちょっと辛口な気がして、初心者には辛そうやなって思ったけど中級以上だと楽しめると思うわ
あとピンクのテープ全部登ると賞金でるらしいから通ってる人はモチベ上がるんちゃうかな

235 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-6JIA):2017/04/14(金) 15:30:24.72 ID:u9Z28jL4a.net
>>227
>>229
>>233
ありがとう!
絆創膏onテーピングやってみる!

236 :底名無し沼さん (ラクッペ MM6f-oUrL):2017/04/14(金) 16:51:18.21 ID:0H5DUzntM.net
>>235
メモAonテーピングもいいよ
というか登るときの持ち物にメモa追加したほうがいい
指皮向けてもメモa塗り込んでテープ巻けば平気よ

237 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-6JIA):2017/04/14(金) 16:55:31.30 ID:u9Z28jL4a.net
>>236
ありがとう!メモa探してみる

238 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-9qpx):2017/04/14(金) 17:52:35.07 ID:iYoPaINca.net
>>232
ですよねー
SWEN三島店というのがあるみたいなんですがリードメインっぽいんですよね。ボルダリングのみでも行けるんかなーって

239 :底名無し沼さん (エーイモ SE3f-oUrL):2017/04/14(金) 18:11:50.20 ID:pIlyTxuHE.net
クライマーが大体持ってるグッズ
メモA
グランズレメディ
指ローラー

240 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-Jxs9):2017/04/14(金) 18:13:03.57 ID:7YGrUvQ2p.net
>>233
◯テーピングon絆創膏
×絆創膏onテーピング

241 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-2nt8):2017/04/14(金) 18:19:36.79 ID:5NF0u3gSd.net
>>239
全部持ってて笑った

242 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-6JIA):2017/04/14(金) 20:14:12.90 ID:u9Z28jL4a.net
書き込み初めてだったから
とにかくお礼言いたかったんだ...

243 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-c+WN):2017/04/14(金) 21:27:03.57 ID:JuQAEcbZd.net
>>234
課題制覇で賞金なんてあるんやねぇ。
そのピンクって二段くらい?

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f7a-8aNn):2017/04/14(金) 22:38:30.53 ID:Fzm1kjmX0.net
4級安定、3級ちらほら登れるようになってから成長が遅くなったように感じる
この辺から強くなるには登る以外のトレも取り入れたほうがいいのかな
週3くらいで通ってる

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bed-iBaj):2017/04/14(金) 22:54:51.21 ID:NNAHJdyt0.net
仕事で遠出したので帰りに初めていくジムに立ち寄ってみたらあまりのアウェイ感で居ずらかった

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b39-N/Te):2017/04/15(土) 00:08:57.64 ID:95Cvo0/C0.net
>>245
逆にスゲーフレンドリーでも困らん?

247 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-c+WN):2017/04/15(土) 00:26:35.39 ID:vfQxR838d.net
過疎ジムでめっちゃ歓迎されても気まずいよな

248 :底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-KCQe):2017/04/15(土) 00:31:56.27 ID:9shxTD78a.net
>>245
アウェイは慣れてくるからガンバ

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b39-+ErB):2017/04/15(土) 00:47:57.13 ID:NlECWhQ90.net
>>228
熱海出張で沼津まで行ってた
サニーロックてとこがあるよ

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb21-Qdgp):2017/04/15(土) 07:56:35.59 ID:A3ByaG/F0.net
女の子が登っているのをじーっと見てしまうのですが、相手に気づかれてるのでしょうか

251 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-9qpx):2017/04/15(土) 08:44:38.60 ID:ue1vNTANa.net
>>249
あざっす!どっちかに行ってみます!

252 :底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-kVxc):2017/04/15(土) 08:44:40.22 ID:MYN9Pwwia.net
>>250
見られてぬれぬれだよ

253 :底名無し沼さん (ラクッペ MM6f-oUrL):2017/04/15(土) 08:53:25.58 ID:ExcWAXLUM.net
ホットパンツ履いてると割とパンチラしてるけど気付いてんのかなあれ

254 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp6f-15AS):2017/04/15(土) 08:55:00.25 ID:Sg4AJectp.net
み、みせぱんだし…

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ efa0-eC9Z):2017/04/15(土) 09:06:52.73 ID:f+C6z8QG0.net
ジムでチヤホヤされてクソ生意気になったクソ女のクソパンツなんて見たくもないわ

256 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp6f-BzCV):2017/04/15(土) 09:21:05.39 ID:sg6P2LS9p.net
うんこ付きのパンツはノーサンキューです

257 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-nISo):2017/04/15(土) 09:52:08.60 ID:OGbGJh5R0.net
>>243
40課題位あって順に難しくなっていって2段くらいまであるらしい

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff5-7amY):2017/04/15(土) 10:08:42.24 ID:6l9MWUIx0.net
>>228
わいの会社の同僚がコメントしてて草

259 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-6tVX):2017/04/15(土) 10:44:35.00 ID:g8tpEtTJa.net
レストしたいけどやりたくなって行ってしまう

260 :底名無し沼さん (ラクッペ MM6f-oUrL):2017/04/15(土) 11:49:06.49 ID:ExcWAXLUM.net
>>255
そんなん見るかよ、ビジターのキャワイイJKやJD狙いに決まってんだろ

ボルサーの姫みたいな奴は大して強くないのに生意気でウザいし、強い女性はそれはそれで体付きが良すぎて性欲が沸かない

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ffb-PZs8):2017/04/15(土) 13:45:31.45 ID:11icxpFK0.net
>>260
お前の性癖なんて知るかボケェ

262 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-xuOz):2017/04/15(土) 13:46:20.55 ID:QYTtqBe7d.net
>>260
分かるわ。4級ぐらいまではまだ可愛らしいのもいるんだが、2〜3級やってる女はウザいのしかいないし、それ以上はムキムキでヤバい

263 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-8XvI):2017/04/15(土) 14:10:13.75 ID:AQ1shGLta.net
>>262
うちのホームにもいるよ強いおばさん。若くて強い男に猫撫で声で媚びてやばい。俺のような弱いおっさんは視界にも入れてくれない笑

264 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-xuOz):2017/04/15(土) 14:51:13.71 ID:QYTtqBe7d.net
強いムキムキはまだ良いんだけど、1級初段あたりのセッションに混じってきて登れないくせに横から口出す2〜3級女が最悪だわ

265 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-c+WN):2017/04/15(土) 14:56:52.02 ID:vfQxR838d.net
女がいるだけでもありがたく思え
男だけのジムはイカ臭い

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbed-N/Te):2017/04/15(土) 14:57:25.55 ID:HIK3nihL0.net
段持ちの手マン味わったら級レベルの男なんて相手にできない

267 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp6f-15AS):2017/04/15(土) 16:11:52.62 ID:lXDKSrFWp.net
子供がいなけりゃどこでもいいっす

268 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-ns+n):2017/04/15(土) 16:42:49.16 ID:hf/9uQLrd.net
平日夜から終了までならほとんどおらんでしょ

269 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f69-dxMu):2017/04/15(土) 17:23:53.92 ID:2PI1T2TZ0.net
たいして登れもしないのに常連面して、スタッフと喋ってばっかし…。
しかも顔も可愛くもなんともない小デブ。

たまに登って落ちれば、課題のせい。
登れる課題をみんなの前で登ってドヤ顔。

本当に勘弁してほしいあの女。

270 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-c+WN):2017/04/15(土) 18:01:38.83 ID:vfQxR838d.net
課題に対する愚痴が増えたって実感あるなぁ。言ったあとに凄く後悔するんだけど

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba3-8gjR):2017/04/15(土) 19:27:31.46 ID:4YfLQHRb0.net
ボルダリングはだめでも英語はうまい工藤夕貴

272 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-199s):2017/04/15(土) 21:43:47.77 ID:HPvRtBa2d.net
>>270
本当に糞課題のときもあるけどな
ただ大体は糞課題だ!って言いながらずっとやってる

273 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-n6yA):2017/04/15(土) 22:00:18.85 ID:Iv+cvxBza.net
ジムに女がいると気が散る。

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef0b-ePqW):2017/04/16(日) 00:18:37.88 ID:8832mPfv0.net
ボルダリングやってる女は
ブスでも馬鹿でもチヤホヤされるから
勘違いしてる奴ばかり。

そしていつしか上手い奴と付き合いだし
さらにウザイ存在に。。。

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ efc6-0iGM):2017/04/16(日) 00:19:25.47 ID:s7EBDK/i0.net
>>273
男ばかりがいいの?

276 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-c+WN):2017/04/16(日) 00:31:40.51 ID:HCNVgmwvd.net
ボルダラーってホモが多いの?

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-omUO):2017/04/16(日) 00:40:14.72 ID:FKdA+N1O0.net
ストイックに黙々と登ってる俺カッケーってやりたいだけやぞ

278 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-WWhv):2017/04/16(日) 01:45:50.09 ID:CwUmkW35d.net
>>271
演技はともかく司会だとわざとらしいから苦手なんだよ。あのオバサン

279 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-7amY):2017/04/16(日) 14:43:54.87 ID:rlzCoCFQd.net
>>269
やっぱどこのジムも1人はおるんやな笑

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b39-ePqW):2017/04/16(日) 16:36:55.81 ID:uzielQOl0.net
ボ○ニーの常連女が非常にウザイ

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf5-CLLZ):2017/04/16(日) 20:43:29.01 ID:pzINpo9T0.net
ボルダリングデビューしました
まだ2×2hですが足指定へ行くためという課題で壁につまづいてしまいました
初心者はまず何を覚えるべきなのでしょうか
ダイアゴナルを意識してはいますがホールドの形、位置によっては混乱してしまいバランスがとれません

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fed-V7Gz):2017/04/16(日) 20:48:25.25 ID:dsuWr96+0.net
スポーツ経験が無いならジョギングとか全身運動するところから始めたほうが効率いいんじゃね
ある程度下地があるなら、回数こなすかトレーニングで保持力つけるのがいい
ムーブとかは最低限の体ができてからでいいんじゃね

283 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-2nt8):2017/04/16(日) 20:48:39.20 ID:47sYD/TBd.net
>>281
ダイアゴナルが完全に正しいわけじゃない
あくまでも登りやすく登る方法の一つって感じ

そのぐらいの経験ならなにも考えずに
オブザベで登れそうな課題登った方がいいかと

284 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf5-CLLZ):2017/04/16(日) 21:47:47.16 ID:pzINpo9T0.net
>>283
レスthxです
通い始めたジムではグレード表に所謂「級、段」の表記が無く色分けのみなので説明が難しいのですが足自由の課題が2色あり、それも残す所2つになりましましてその2つどちらも落とせず次に進めない現状です
ムーブを意識して、だん落とした課題を楽に登る事に重点を置いてダイアゴナル、フラッギングを体に覚えさせる事を重視すればいいのでしょうか

285 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-c8+E):2017/04/16(日) 22:04:23.80 ID:ArVuEZfaa.net
>>284
簡単な課題でわざとダイアゴナルだけ、フラッギングだけ、とか何度かやってると勝手に身体が覚えるよ

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f18-2cSe):2017/04/16(日) 22:08:28.40 ID:BD0nL+aP0.net
>>284
足自由より足限の課題に取り組む方が動きが覚えられますよ
ダイアゴナルだけで登るとかフラッキングをひたすらやるという練習はあんまり意味ないです

287 :底名無し沼さん (バッミングク MMaf-CLLZ):2017/04/16(日) 22:12:31.24 ID:Q41Xo0URM.net
>>285
レスthxです
今落とせない課題は店長曰く次に行くために少し意地悪な配置、ホールドにしてあるとのことなので落とした課題でムーブを意識してより楽に落としていく事を目的として取り組んでみます

288 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fc6-a7Ro):2017/04/16(日) 22:17:19.21 ID:FviKPhGg0.net
>>281
二回ぐらいじゃ登れたとしてもクライミングの基本のムーブもまだ出来ないだろうしとにかく登りまくった方がいいよ。

289 :底名無し沼さん (バッミングク MMaf-CLLZ):2017/04/16(日) 22:17:30.74 ID:Q41Xo0URM.net
>>286
レスthxです
そうなんですか
足指定課題はバランスも取れない、保持出来ないでスタートから一手二手が限界でまだまだ自分には早いと諦めておりました
フィジカル、テクニック的な問題でまだ自分には早いと諦めておりました 足指定でも比較的楽な課題を探してトライしてみます

290 :底名無し沼さん (バッミングク MMaf-CLLZ):2017/04/16(日) 22:20:46.61 ID:Q41Xo0URM.net
>>288
初回後に腕頼りは駄目だと知って2回目はムーブを意識して取り組みましたが足で混乱してしまって...
初心者にはひたすら無心で登る時間も大切ですね
ありがとうございます

291 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef29-gRBI):2017/04/16(日) 22:27:42.47 ID:ls/mfTNn0.net
一周してダイヤゴナルとかあんまり使わなくなったな
フラッギングと正体でやるダイヤゴナルみたいなのばっかだわ

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-omUO):2017/04/16(日) 22:54:58.08 ID:FKdA+N1O0.net
4時間位やったレベルならムーブ云々よりホールドの持ち方やら立ち方すらままならん状態やと思うんだが
とりあえずムーブ意識せず体力の限り登りまくったほうが良さげ

293 :底名無し沼さん (バッミングク MMaf-CLLZ):2017/04/16(日) 23:19:43.22 ID:Q41Xo0URM.net
>>292
体力というよりも前腕上腕が30分で死にます...

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b0b-c8+E):2017/04/16(日) 23:34:34.32 ID:nqdj0B/o0.net
数年前J&Sのレッスン受けたときはトラバース→フリを教わった
むやみにやるよりはそんくらいは意識した方が効率的

295 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/16(日) 23:36:25.74 ID:zPolLcCsd.net
疲れたらホールド握るだけでマットの上を横移動してるだけでも練習になるよ。とにかくホールドに触ってる時間を長くした方がいいと思う。

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bfb-fA/6):2017/04/17(月) 00:02:48.13 ID:6rfppVU60.net
足限定の方が想定ムーブが分かりやすいからそっちで覚えるのも良いかも

297 :底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-kVxc):2017/04/17(月) 00:45:36.05 ID:eLpwVQHHa.net
初心者脱出し始めると、足自由のほうが難しく感じるようになるよね

298 :底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-36T0):2017/04/17(月) 01:08:14.59 ID:WKJRNkSWr.net
ID:Q41Xo0URMの通ってるジムが俺と同じ気がしてならない

299 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-DjAw):2017/04/17(月) 07:58:37.26 ID:pLsgP8txp.net
足限定ということは指定された場所に足を置けば登れる(はず)だからね
足自由だと足の置き場を間違ってるだけじゃなくて、体の向きや体制が間違ってる可能性もあるからね

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b24-omUO):2017/04/17(月) 08:22:16.62 ID:okrShFeW0.net
みなさんのジム足限定何級くらいからある?
うちのホーム5級までは全部足自由で4級以降全部足限定

5級くらいで足限定あるとやり易そうだね、もちろんジムによるグレード差あるから一概には言えないけど

301 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-2cSe):2017/04/17(月) 08:27:58.82 ID:ZIVzJfwhd.net
>>300
ワイのホームジムは7級からでも足限定課題あるで
ついこの前まで垂壁に3級の足自由課題があったけど、正しいフットホールドを見極めて登らんとだったからむずかった

302 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-63li):2017/04/17(月) 08:29:23.19 ID:GkA1ZivBd.net
足自由の課題がないな
級は1番低いので7級からだったような

303 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp6f-15AS):2017/04/17(月) 08:35:39.32 ID:8rMHjLBJp.net
8級から始まって
7級で限定1つだけある
6級は限定3つ
5級からは自由がないなぁ
10級がどこかのジムにあるらしいが、どんな課題なんだろうか

304 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-0iGM):2017/04/17(月) 09:28:55.70 ID:/iAj+IBQd.net
3級以上の足自由難しいよね
前1級で足自由があったからやってみたけど一手進む毎に足がどこやら持ち方どうやら大変だった
まぁ普段2〜3級登ってるからあれなんですけどね

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f38-9AGs):2017/04/17(月) 09:33:12.83 ID:yWxCFqJU0.net
今度外岩に初挑戦してみようと思うのだけど、マナーについて教えて下さい。
ゴミ、糞尿、騒がない、チッピングしないとかは当然として、
ボルダーのチョークってちゃんと落としたほうがいいんでしょうか?

306 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp6f-omUO):2017/04/17(月) 10:50:28.95 ID:eaVi6cS2p.net
>>305
岩は来た時より綺麗にしてこう

307 :底名無し沼さん (ワントンキン MM3f-5tFQ):2017/04/17(月) 11:08:13.99 ID:zfyZMjVAM.net
ツルツル課題に…

308 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/17(月) 11:13:37.74 ID:Zr8PZZBod.net
チョーク跡は絶対悪みたいな風潮があるが、石灰岩や凝灰岩のような柔らかい岩質の場合、チョークの跡を完全に消し去ろうと思ったら確実に岩が削れてしまうから程々にして欲しいというのが正直な所

309 :底名無し沼さん (ブーイモ MM2f-vG1R):2017/04/17(月) 11:53:22.59 ID:X2Uxtn+eM.net
いちおうさらっとブラッシングはしてるけど
実際落ちないよね

310 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/17(月) 12:05:08.92 ID:Zr8PZZBod.net
pamoが一番落ちるけど、小さい竹ブラシの奴は正直何十円の奴と変わらなかったな。最初に頭削り落とさないと使えないし

311 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-ns+n):2017/04/17(月) 12:27:48.72 ID:+assbjRHd.net
しっかり落とそう、というノリで金ブラシでガシガシやるかも知れん。
豚毛のブラシで丁寧に優しく拭き取るんだぞ。

312 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-yOfZ):2017/04/17(月) 13:14:07.33 ID:luaCS1nqd.net
代々木にあるRocs行ったことある人いますか?
結構良さげなんですが
スタッフの対応や課題とかどんな感じでしょうか?

313 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-DjAw):2017/04/17(月) 13:38:31.32 ID:pLsgP8txp.net
スタッフさんは若くて対応は普通
更衣室とか設備はすごく綺麗

課題は難易度をリーチで調整してる傾向があって、個人的には好みではない

314 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-8FBL):2017/04/17(月) 13:45:02.03 ID:x+SkAnqNd.net
30おっさんだが、都内で子どもの少ないおっさん向けなボルダリングジム教えてくれ
ちなみに初心者です、近所に一回行ったが子ども多すぎて萎えた
ホームタウンは池袋

315 :底名無し沼さん (エムゾネ FF3f-2cSe):2017/04/17(月) 13:47:44.85 ID:MBx7ffoBF.net
ホールドがしょぼい

316 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp6f-DjAw):2017/04/17(月) 14:16:46.12 ID:++q7gFuGp.net
>>314
池袋グラビティどうなのよ

317 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-2cSe):2017/04/17(月) 14:34:21.88 ID:rHuQkjiyd.net
>>316
壁が低すぎだろ

318 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb05-vOe4):2017/04/17(月) 15:14:37.11 ID:TKfnS1In0.net
>>314
平日夜行け。これに尽きる。
土日なんかガキじゃなくても迷惑な客の割合高くなるから
行ったとしても割り切って体動かす程度にして早めに帰るようにしてるわ。

319 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-DjAw):2017/04/17(月) 15:33:24.61 ID:pLsgP8txp.net
そんなマナー悪い子供いる?
子供より登れないのが恥ずかしいだけじゃないのー?

320 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-2cSe):2017/04/17(月) 15:37:49.83 ID:ZIVzJfwhd.net
>>314
初心者向きじゃないかもだけど、J&S池袋とか

321 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/17(月) 15:53:43.59 ID:Zr8PZZBod.net
池袋グラビなんて出来たのかと思ったら好日の一階半分ジムにしてんのな
西多摩の好日もジムになったし、アパレル関係の売れ行き微妙なのか?

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b09-m+S5):2017/04/17(月) 16:35:20.46 ID:MT7yga3u0.net
GRは二ヶ所しか知らないけど壁が低すぎだと思う。銀座と東京ベイ、あと待っているスペースがほぼ無いのが嫌い。

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f18-2cSe):2017/04/17(月) 17:04:12.90 ID:G2JIxxGk0.net
>>322都市部のグラビティーリサーチはクライマーが遠方からでも行きたいみたいなジムではなく、仕事終わりに行きやすいとか、クライミングをはじめたい人のためのジムです。
もともとコンセプトが違うでしょ

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f18-2cSe):2017/04/17(月) 17:12:15.91 ID:G2JIxxGk0.net
都内でトレーニングを積みたいなら壁とホールドの悪さで言えばt-wallがおそらく1番。
コンペとか最新最前線のホールド触りたいなら荻窪Pが1番。
主要駅に隣接してる大きめのジムなら秋葉P、少し遠いが品川Rでしょう。

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb05-vOe4):2017/04/17(月) 17:20:57.91 ID:TKfnS1In0.net
自分のホームもスクールやってるおかげで平日定時終わりくらいで行くと小中学生多いがそいつらは問題ない。
土日は新規が多いからマット上ダッシュとかかましてくれるヤツとか、後からルート被りかそこまでいかなくてもめっちゃ近いところ登ってくるとか余裕やぞ。
数自体はそんなでもないけど、一匹いるとジム全域をうろちょろするからマジで鬱陶しい。

まあこの時期だとグループでひたすら壁占有する大学生(っぽい)グループの方がウザいけど。

326 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp6f-CNbX):2017/04/17(月) 17:26:15.70 ID:69lPir8np.net
ウェーイ系はタチ悪いよな

327 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-yOfZ):2017/04/17(月) 17:53:57.01 ID:JLPT5pA5d.net
都内は選択肢有りすぎて困るような。
個人的には秋パンは混みすぎて駄目だわ。平日昼間でも結構人いるしね。
小竹向原にあるベースキャンプ東京はどうですかね?平山さんのお店ですよね。埼玉の方が有名かな…

328 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/17(月) 18:04:51.00 ID:Zr8PZZBod.net
>>327
ベーキャン東京って初心者が行けるようなジムなの?
西日暮里のライノも強くなるジムだと思う。
常連が強すぎて肩身狭いけど

329 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-8XvI):2017/04/17(月) 18:05:22.42 ID:L4GdONFIa.net
ずーっと連れに最近の若い奴はー、とかオンサイトの重要性ガーとか講釈垂れてるおっさんがいたけど俺が帰るまで一度も登らなかった。

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f18-2cSe):2017/04/17(月) 18:09:48.15 ID:G2JIxxGk0.net
ベーキャン東京は初心者オススメだね
グレードも甘めだし混みすぎることもない
強傾斜が少ないからトレーニングにあまり向かないけど、、、

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f18-2cSe):2017/04/17(月) 18:11:31.92 ID:G2JIxxGk0.net
>>328
ライノのまぶしは強くなるだろうけど壁の構造がよろしくないね

332 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-yOfZ):2017/04/17(月) 18:14:00.73 ID:JLPT5pA5d.net
>>328
>>330
自分は5級4級程度登ってるので
どちらかといえば初心者向けのジムのが助かります。ベースキャンプ東京1回行ってみようかな。

333 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1be4-63li):2017/04/17(月) 18:15:18.28 ID:x4GC1Tuo0.net
東京モンばっかじゃないか!

334 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-2cSe):2017/04/17(月) 18:16:47.13 ID:rHuQkjiyd.net
ちなみに勘違いしてる人多そうだから言うけどボルダーはオンサイトじゃなくて全部フラッシュな
オンサイトはリードの言葉
ボルダーでオンサイト、オンサイト言ってる奴の知識はあてにならん

335 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-yOfZ):2017/04/17(月) 18:18:04.27 ID:JLPT5pA5d.net
>>333
埼玉県民ですw
マーブー、アンダーグラウンドは
強い人しかいないイメージ
私の思い込みですがw

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f18-2cSe):2017/04/17(月) 18:23:12.79 ID:G2JIxxGk0.net
マーブーはセッター抜けてオワコン化しつつある

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb05-vOe4):2017/04/17(月) 18:23:29.22 ID:TKfnS1In0.net
>>858
新作の話題に埋もれているがむちゃんこええぞ
VSが好きな人なら試して損は無い。

しかしKatakiも来ちゃったし(正直日本で発売すると思ってなかった)新作の話題なくなっちゃったな。
あとはスレ内で挙がってるのだとSoillと好日で取扱いする聞いたことないメーカーくらい?

338 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb05-vOe4):2017/04/17(月) 18:24:22.98 ID:TKfnS1In0.net
すまんミスった

339 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-gRBI):2017/04/17(月) 18:25:59.05 ID:ch7HRq/Nd.net
フラッシュとオンサイトってどう違うのかいまだによくわからない

340 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-dxMu):2017/04/17(月) 18:26:24.12 ID:DnL78DsMd.net
>>334
知ってるけど、あえてオンサイトとフラッシュ使いわけてる。
ボルダーでもやっぱり価値は違う。

テレビ中継で一撃をフラッシュ言ってるのって、オンサイトだったりベルコンだからであって、セッション方式だったら分けるべきとは思うけどね。

341 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-6tVX):2017/04/17(月) 18:26:59.53 ID:0wPVZoIla.net
北海道いる?

342 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-2cSe):2017/04/17(月) 18:36:03.91 ID:rHuQkjiyd.net
>>339
リードでオブザベ以外の情報なしで一撃したらオンサイト 。人の登りを見て一撃したならフラッシュ。
ボルダーは人の登りを見ようがオブザベだけだろうが一撃したら全てフラッシュ。
ボルダーではオンサイトという言葉がもともと存在しない。

343 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/17(月) 18:38:12.10 ID:Zr8PZZBod.net
ボルダー課題は原則として初登者のムーブの再現をして再登だからオンサイトはありえないんだよな

344 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-yOfZ):2017/04/17(月) 18:48:16.98 ID:JLPT5pA5d.net
平日昼間にベースキャンプ東京行ってみるよ
埼玉から行くには丁度よい。
立川方面とか品川方面は行きにくくてね。新宿周辺までが行きやすいね

345 :底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-36T0):2017/04/17(月) 18:55:23.98 ID:inJ8GxpPr.net
都会モンはいろんなジム行けていいのう

346 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-yOfZ):2017/04/17(月) 18:57:57.36 ID:JLPT5pA5d.net
>>345
電車賃かかっちゃいますけどね…

347 :底名無し沼さん (バットンキン MM3f-k4Zh):2017/04/17(月) 19:15:22.03 ID:3nwqIn01M.net
>>324
好きなジムばっかりだw
TWALLは錦糸町と江戸川橋に行くけど、後者のほうがムーブ面白い課題が多い気がする。

あと都内ならAPEXもよく行くなあ。決して広くはないけど一癖ある課題が多いし最近は課題のサイクル早くなってきたし飽きない。
エナジーも好き。吉祥寺が閉店するのはとても残念だが...

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b82-2nt8):2017/04/17(月) 19:29:41.97 ID:p77wMI2k0.net
>>342
開拓民がはじめての岩でオブザベだけで登ったら
オンサイトだと思ってた

349 :底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-8aNn):2017/04/17(月) 19:44:48.70 ID:mmOq/529a.net
gr東京ベイは金曜夜にキッズスクールやってるから避けた方が良い
生徒の弟妹が真似して登ってたり下をチョロチョロ歩き回ってたりで危なくて仕方ないのに親は無視
お金返して欲しくなるくらい登れない

350 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-dxMu):2017/04/17(月) 19:55:34.24 ID:DnL78DsMd.net
>>343
そういう歴史。
コンペは無視なんだな、やっぱり外が原点か。

351 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f29-G8yh):2017/04/17(月) 20:02:01.95 ID:P0WmON2i0.net
BSのNHKでクライミングやっとるぞ

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fe1-vPTY):2017/04/17(月) 20:11:51.49 ID:v5TShYm70.net
インスタグラムでベースキャンプ東京の動画見たんだけど
上級者向きの感じがしたが、初心者もOKなのか?

353 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f51-ns+n):2017/04/17(月) 20:22:12.27 ID:CmQ+GO9v0.net
NHKの技術班気合い入ってんな

354 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-2cSe):2017/04/17(月) 20:31:39.02 ID:rHuQkjiyd.net
>>352
あなたが初心者だと言うのであればどこのジムに行こうが訳も分からない難しい課題は存在します。ベーキャン東京は壁の面数が多く緩傾斜中心なので、取り付きやすい優しい課題がたくさんある。グレード表記も都内の他のジムに比べても甘いからトライの幅も広がるでしょう。

355 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f69-dxMu):2017/04/17(月) 21:01:20.02 ID:Av2a8Mw+0.net
>>353
再放送だからな…。
本放送のときにさんざん盛り上がった。

356 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f51-ns+n):2017/04/17(月) 21:38:41.47 ID:CmQ+GO9v0.net
>>346
チャリで行け。

357 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fed-V7Gz):2017/04/17(月) 21:51:48.66 ID:uRaRBZOt0.net
色んなジムいくから金かかってしょうがないわ

358 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fd7-DjAw):2017/04/17(月) 21:54:42.25 ID:7RJ6seGh0.net
自宅の徒歩圏にジムがあるって素敵

359 :底名無し沼さん (バットンキン MM3f-FapV):2017/04/17(月) 22:07:03.35 ID:/u7DRjeLM.net
自宅の前が岩場って素敵w

360 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf5-CLLZ):2017/04/17(月) 22:07:24.46 ID:5eWBsFgs0.net
通っているボルダリングジムは¥1400/2h
トレーニングジムは¥300/終日
うーんこの割高感...

361 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fd7-DjAw):2017/04/17(月) 22:14:25.42 ID:7RJ6seGh0.net
じゃあ金トレしてろよ

362 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-2cSe):2017/04/17(月) 22:17:45.83 ID:rHuQkjiyd.net
>>360
ホールドが高いんや
大手のジムならホールドだけで20万以上の課題とかあったな
一本7,8万くらいの課題はざらにあるw

363 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-omUO):2017/04/17(月) 22:45:37.10 ID:6J4cIeh70.net
2時間1400円なら安いんでね?

364 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b39-Jxs9):2017/04/17(月) 22:56:30.81 ID:Axsk3A3j0.net
オンサイト=初見
ベータ=登り方(ムーブ)についての情報
フラッシュ=一撃

オンサイトフラッシュ=初見で(ベータ無しで)一撃
ベータフラッシュ=ベータを得た上で一撃

通常「オンサイトした」というとオンサイトフラッシュしたことを指す。単に「フラッシュした」というとベータフラッシュしたことを指すことが多い。

365 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fe1-vPTY):2017/04/17(月) 23:04:04.29 ID:25YUvmMH0.net
俺もベースキャンプ東京って
壁に名前付いてるけどどういう意味
ただ単に傾斜の違い?

366 :底名無し沼さん (ドコグロ MMef-omUO):2017/04/18(火) 00:32:10.99 ID:zYjx+qAdM.net
こんなホールドがガジガジなジム初めてや
痛いよー

367 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b01-xR6X):2017/04/18(火) 05:45:25.10 ID:vPcb+PAe0.net
>>312
課題が変。

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b73-V7Gz):2017/04/18(火) 08:32:51.06 ID:L/v1xjJI0.net
>>360
ボルダリングはムーブのパズル。
次々に新しいパズルを解くから面白い。

パズルのパーツ(ホールド)や問題(配置)を更新していかないと誰も登りに来てくれないので
すごくコストが掛かる。
一度器具買ったらほぼメンテナンスフリーでトレーナーにだけ給料払えばいい筋トレジムとは性質が異なる。

そのホールドも近年めまぐるしく流行り廃りがでてきて
最近はバカでかいハリボテをつなぐ超コストの掛かる課題が人気。
もう今時、ハリボテつなぐ系の課題を用意してないジムなんてないもんね。

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b73-V7Gz):2017/04/18(火) 08:42:37.32 ID:L/v1xjJI0.net
>>342
いやそれは違うでしょ。
ボルダーでも同じラインを初見で完登すればオンサイト。
ムーブの再現や使うホールドなんて関係ないよ。
仲間のトライを見たりした時点で一撃しようがフラッシュになる。
有名課題は動画観る事もあるし、観てしまったらオンサイトとは呼ばない。

リードだろうがボルダーだろうが関係ないよ。
リードかボルダーかは「フリークライミング」の一スタイルにすぎない。
オンサイトはもっと根底にあるもの。

370 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b73-V7Gz):2017/04/18(火) 08:48:53.33 ID:L/v1xjJI0.net
>>343
ムーブの再現は関係ないよ。
大事なのはライン取り。
あとは自由。
だから面白いんじゃないか。
初登者が極薄カチからリップに送ったけど再登者がカチ飛ばしてデッドでリップ取っても
何の問題もない。

ただ昨今は高難度課題をやるに当たって前情報を全く得ずにオンサイト狙うという傾向がなく
普通に初登者に核心聞いたり記事読んだりするっしょ。
そんなにオンサイトにこだわらず現実的な一撃のフラッシュが一般的なだけ。

371 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f38-9AGs):2017/04/18(火) 09:08:00.56 ID:T/CaKtUL0.net
小学生の子供連れてジムに通い始めた
子供7〜8級、俺6級ぐらい
子供に親切に教えてくれる常連さんに、子供にかこつけて俺もムーブ習ってる
われながら良い作戦だと思ってる。みんなありがとう

372 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b24-omUO):2017/04/18(火) 09:10:43.55 ID:AGzkuUzO0.net
オンサイトは一番価値のあるスタイルてのは確かだけど

ほんとになんの前情報も得てないかを証明する手立てって難しいよね
特に今はネットに動画とかいっぱいあるし

373 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0baf-63li):2017/04/18(火) 09:46:00.53 ID:pEnsjRRR0.net
仕事で関西に行くんだが、大阪京都滋賀でお勧めのジム教えてください。

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b73-V7Gz):2017/04/18(火) 10:22:20.74 ID:L/v1xjJI0.net
>>372
その辺はモラルというか真摯に岩と向き合っているかって問題じゃない?
登ろうと思えばいくらでも登れる物(岩)であっても自分の登りたいラインを
登りたいスタイル(フリー)で登れるかどうか。
オンサイトもそうだけどそもそもRPだっていくらでもねつ造できてしまう。

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f82-8XvI):2017/04/18(火) 10:31:28.24 ID:ZFWyEMmB0.net
俺が出張行く時は京都のノアに寄るよ。バランス系の課題が大好き。ジムの雰囲気とスタッフも好きだな−。
あとはぐっぼるにはいつか行ってみたい

376 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fdc-9AGs):2017/04/18(火) 11:07:53.77 ID:H3A2+lQO0.net
何級くらいになったら自分の靴を持ったらいいとかあるんでしょうか?
例えば週2、3回行ってる始めたばかりですがレンタル料金を考えると
最初の靴はもう買っても笑われないでしょうか?またどのような靴を
買うのがいいのでしょうか?

377 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-dxMu):2017/04/18(火) 11:28:21.79 ID:OvbiRyXtd.net
でも、テレビ中継ではオンサイトをフラッシュって言ってるよなー。
コンペはまた違うのか。

378 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/18(火) 11:31:22.79 ID:5zecz6Mkd.net
>>370
ラインから外れてなくても余計なホールド使って完登が認められないケースもあるし、前情報無しは無理では?
限定が付加された時点でオンサイトではないという解釈してる。
理想は初登者がムーブを共有して再現に努めるべきだが、よりムーブが洗練されて美しく登れるようになるのもまたボルダーの面白さなのは確か。それによってグレードも変わってしまうけど

379 :底名無し沼さん (ラクッペ MM6f-oUrL):2017/04/18(火) 11:34:33.66 ID:6nh5kPXMM.net
>>376
買いたいなら買っちゃえ
マジレスすると初心者でもマイシューズ持ってても笑われないから安心してくれ
ショップかジムでビギナー向け教えてもらうのがいいよ、色々履いてしっくりくる奴が良い

380 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-omUO):2017/04/18(火) 11:54:04.42 ID:kcfSP3k80.net
>>376
水虫になる前にさっさと買え

381 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-Jxs9):2017/04/18(火) 12:15:58.73 ID:aoXAClogp.net
>>377
せっかく丁寧に書いてあげたんだから >>364 を読め。
「フラッシュ=一撃」だからオンサイトフラッシュもベータフラッシュもフラッシュで間違いない。

382 :底名無し沼さん (エムゾネ FF3f-2cSe):2017/04/18(火) 12:26:39.71 ID:bnTMu+rQF.net
>>376
マイシューズ持ってるのに登れないをいちいち笑うやつの方がダサい
そう言う奴は大体自称中級者のヘボ
ただ一足目にメーカーのフラッグシップシューズ履いてたら笑う
コンペのfanクラスでsolutionとか履いてるマジなんなの?これが足に一番合うんですとかどう考えても嘘でしょ。

383 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-0iGM):2017/04/18(火) 12:38:40.71 ID:gpQBGSJkd.net
俺のツレ、甲高過ぎてソリューションしか入らなかった
そういうやつもいるから許してやってくれ
フォースとかベルクロ届かなかったし

384 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-2cSe):2017/04/18(火) 13:05:05.69 ID:a8ZpxvvBd.net
>>383
それ店員の出したサイズの違いだろ、ソリューションは入口がスリッパみたいになってるから甲高や足幅ありは履き辛い靴だろ
サイズ上げればソリューションでもどんな靴でも履ける

385 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef6d-PZs8):2017/04/18(火) 13:07:50.00 ID:wdfruwK/0.net
>>382
中級者って何級からよ?

386 :底名無し沼さん (エムゾネ FF3f-2cSe):2017/04/18(火) 13:20:13.36 ID:fA3AWDROF.net
>>385
クライミングを継続してる人
初心、初級、中級、上級として2:3:4:1くらいの分布?
初心は初めて数回
初級はムーブの知識があるまたは習得中
中級者は課題に合わせてムーブを引き出せる
上級は+α フィジカル、保持力、思考などなど
大体6級位から積極的にムーブが必要になるから、中級者は4〜1級くらい打つクライマーだろうね
上級は甘くても最低段登らないと話にならんでしょう
2段まであるジム想定

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b39-36T0):2017/04/18(火) 13:22:54.69 ID:K6UojsMQ0.net
初心者だろうがなんだろうが他人がどんなシューズ履いててもいいでしょ
それを掲示板でネチネチとみっともない

388 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7f-IVUN):2017/04/18(火) 13:27:32.73 ID:outRUfq3M.net
俺のツレ=俺

389 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-LZ7S):2017/04/18(火) 14:23:22.72 ID:yZZNjXH2a.net
外岩でやたら限定が多い課題は萎える。
個人的にはスタートの両手と抜けるラインだけ決まっててくれたらそれでいい。
シットスタート限定はまだわかるけど、足の置き場まで決められてたり、ライン上のホールド限定とかは無理やり高難度にして課題名つけたいだけちゃうんかって思う。

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef00-9AGs):2017/04/18(火) 15:08:56.22 ID:m6+N+fcT0.net
近所にジムが出来るってんで、興味もあったので
いっちょやってみるかと、色々検索してるんだが。
職場の近くにもジムがあったので仕事終わりに覗いてみたけど。
都心のジムは人多すぎて、怖いな。8時過ぎに覗いて
もう縦方向にか移動できんほど壁に人が居るんだね。
まぁ、普通のリーマン的なオッサンもたくさん居たので
入会する分には抵抗はなさそうだが。

391 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-DjAw):2017/04/18(火) 15:14:28.26 ID:/Jmi7HKZp.net
>>390
そんな状態を放置してるジムはダメだ
遅かれ早かれ事故が起きる

というか流石に388が何か色々勘違いしているだけだと思うんじゃが

392 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/18(火) 15:25:55.78 ID:5zecz6Mkd.net
>>389
至る所に良質なボルダーがゴロゴロ転がってればいいけど日本はそうじゃないからな。
リードでも2メートル横にラインがあって限定に厳しいのはそうでもしないと難しい課題が存在しないから仕方ないんよ
ジムだって限られたホールドで課題設定して遊ぶだろ

393 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-0iGM):2017/04/18(火) 15:28:44.70 ID:gpQBGSJkd.net
>>384
それがサイズの問題じゃなかったんだよ
モカシムが意外と甲低のかと驚いた

394 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp6f-EIP9):2017/04/18(火) 17:00:20.38 ID:1HfjKfsRp.net
>>389
そうだよ(便乗)

395 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp6f-BzCV):2017/04/18(火) 17:55:12.96 ID:YAWrq5L7p.net
ソリューションは幅広甲高の足でも履ける
5.10はエントリーシューズでもボリュームのある足には向かない
とにかく自分の足にフィットするのが良いかと

396 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f18-2cSe):2017/04/18(火) 18:04:17.21 ID:0AIsJMDI0.net
>>395
幅あり甲高でソリューション履き口小さいし、細くて履けないのだが
モカシムの方がよく伸びて履ける

397 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fed-V7Gz):2017/04/18(火) 18:22:49.88 ID:TRj468pP0.net
ずっとファイブテンアイばっか履いてたら、これ以外履けない軟弱な足になった

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fe1-vPTY):2017/04/18(火) 22:35:43.45 ID:UzK1UzG50.net
4級挑戦中だけどマーベリック買ったわ。
軽くていいね

シューズに話はスレチかな・・

399 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f29-m+S5):2017/04/18(火) 22:58:14.03 ID:0hWsVJDj0.net
>393
自分もモカシムは試し履きで脱げなくなるかと思うくらいキツく感じた。甲高幅広でインスティンクトとかソリューションの方が合う感じ。ソリューションはオクで買ったけど4級レベルなのでなんとなく気恥ずかしくて履きづらい

400 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-0iGM):2017/04/18(火) 23:02:35.38 ID:gpQBGSJkd.net
>>399
シューズはスレチになるからこれでやめるけど
4級登ってようが気に入ったなら気にせず履けばいいよ!
トータルまとまった靴だから次からのシューズ選びの指標にもなるし

401 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-2cSe):2017/04/18(火) 23:18:55.07 ID:9DZ8UQ+ca.net
オンサイトフラッシュって言葉…
フラッシュの解釈おかしくないですか???

402 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-dxMu):2017/04/18(火) 23:22:25.30 ID:hBs1Kcz5d.net
>>401
リードとボルダーは違うんでしょ。

403 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-omUO):2017/04/18(火) 23:32:39.97 ID:kcfSP3k80.net
曖昧な言葉は使わないに限る

404 :397 (ワッチョイ 0f29-m+S5):2017/04/19(水) 06:38:44.76 ID:Y8VrRJbe0.net
>400 ありがとうございます、そう言っていただくと気恥ずかしいですが履いて課題にチャレンジします

405 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-omUO):2017/04/19(水) 07:47:24.67 ID:E8Ai3BJYa.net
初心者も上級者も登る課題は違っても一緒に遊べるのがボルダリングのいい所なのに…

406 :底名無し沼さん (ブーイモ MM2f-ZIRd):2017/04/19(水) 08:04:55.94 ID:2KN6ZT7eM.net
>>69
これもっともだと思うけど、全然ロック・ロックオフ力つかないや
どうやってつけるの?

407 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/19(水) 08:16:40.72 ID:WoNiCLS1d.net
>>406
そら懸垂よ

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f38-9AGs):2017/04/19(水) 09:14:11.00 ID:Uhr9LR9v0.net
明日はボルダリングだー。
ジムダリングの日々にも飽き飽きしてたとこだぎゃー

409 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-63li):2017/04/19(水) 10:06:19.19 ID:WIRehMdGd.net
https://youtu.be/JnPKsXjRTes

急に上半身のアップw
ちゃんとスタートしてるの?

410 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp6f-15AS):2017/04/19(水) 10:25:29.30 ID:taOcyak8p.net
リードとボルダーで違うとなると、オリンピックはどうなるんだぁ?

411 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-ns+n):2017/04/19(水) 10:26:09.33 ID:7yTOAwD/d.net
>>406
ロックする動作とオフする動作を繰り返しやればええんやで。

412 :底名無し沼さん (ワントンキン MM3f-5tFQ):2017/04/19(水) 10:42:50.28 ID:Wkui6Jo+M.net
机の下からオンオフするのが好き
指一本にしたりとか

413 :底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-9AGs):2017/04/19(水) 10:59:05.93 ID:05VZ07Z5a.net
こんじんまりしたジムで、店員さんとマンツーで教えてもらいたいけど、どこも混みすぎ!
アホか!

自由な時間に行ける学生に戻りたい、、、

414 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/19(水) 11:08:07.48 ID:WoNiCLS1d.net
>>413
個人的なレッスン受けたいなら金払え!

415 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp6f-Jxs9):2017/04/19(水) 11:34:49.99 ID:3AIWLoZ4p.net
>>401
どうおかしいと思うの?

書籍でオンサイトフラッシュやベータフラッシュの用語を説明してるのはヤマケイの「フリークライミング」くらいかなー。
リードでもオンサイトフラッシュやベータフラッシュなんてわざわざ言うのは死語だよ。でも元々の意味がフラッシュ=一撃みたいな意味だから、単にフラッシュって言った場合は「オンサイトじゃない一撃」と単に「一撃」っていう両方の意味に取れるってこと。リードでもね。
20〜30年も経てば言葉の使われ方が変わっていくのも仕方ないでしょ。

416 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-dxMu):2017/04/19(水) 12:19:26.43 ID:XqSxdrwSd.net
>>415
理屈の問題じゃなくて、ボルダリングでもオンサイト初見一撃と、フラッシュムーブ見てからの一撃の使い分けが多数派ってことだろう。

どっちが正しいか、ではなくて。
間違ってると思ってても、コミュニケーションのためにあえてそう言うこともあるしね。

417 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7f-IVUN):2017/04/19(水) 12:46:02.91 ID:hyimbg5DM.net
ソリューションはいて4級ハァハァクソワロタ

418 :底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-8aNn):2017/04/19(水) 12:52:57.96 ID:aTLOVjcPa.net
4級ハァハァでフューチュラ履いてる奴も居る

419 :底名無し沼さん (スププ Sd3f-nD+p):2017/04/19(水) 12:57:41.73 ID:g+tHEqa/d.net
釣り針でか過ぎ

420 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-yOfZ):2017/04/19(水) 13:05:53.71 ID:1ArUWO8ad.net
マーベリック履いて4級ハァハァですいません

421 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-8XvI):2017/04/19(水) 13:06:10.51 ID:h4XhVYBka.net
呼んだ?

422 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-6tVX):2017/04/19(水) 13:42:31.74 ID:UnyyxqFoa.net
五級でvxi履いてます

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b39-ePqW):2017/04/19(水) 13:54:24.29 ID:SUgW9tTw0.net
最近のシューズは皆高性能だから何履いても気にならんでしょ

スポルティバなんてエントリーシューズある?
日本代表も初心者もスクワマ、ソリューションはいてるし

424 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-gRBI):2017/04/19(水) 14:08:28.12 ID:+TqRyNZdd.net
>>411
それ両手でやっても効果ありますか?
片手じゃロックすらできないんですが

425 :底名無し沼さん (ドコグロ MMbf-m+S5):2017/04/19(水) 14:15:48.21 ID:B477+vqKM.net
結局シューズって初心者用かそれ以外(上級者用)しか無いように思う。本当は中級者用があるのかもしれないけどコンセプトが中途半端なものは売れない。
だから初心者を脱するといきなり高性能シューズに行く流れかと思う。

426 :底名無し沼さん (スッップ Sd3f-xR6X):2017/04/19(水) 14:24:53.07 ID:5su8UWmNd.net
>>423
タランチュラ

427 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-fA/6):2017/04/19(水) 14:45:51.86 ID:CYgOWruTd.net
>>425
ハイアングルはその辺り狙ったシューズじゃない?

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f29-I4gs):2017/04/19(水) 15:16:12.54 ID:Y8VrRJbe0.net
初級用、タランチュラ、フォース、ローグ、
初級から上級まで履いているモカシム
脱初級、ハイアングル といったところでしょうか。
カラファテの解説で中級向けと読めるのはジーニアス、インステインクト3兄弟、ハイアングル、カタキ、オタキ、スクワマ、ミウラー、カタナ、パイソン、コブラ、マーベリンク、オアシあたりか?

429 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp6f-omUO):2017/04/19(水) 15:19:37.15 ID:S+eEaF0pp.net
ミウラにちょっと泥つけて汚し加工して履いてりゃ通な感じでるかな?w

430 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b39-36T0):2017/04/19(水) 16:36:05.64 ID:8qLGUR8W0.net
シューズなんて足にあってれば一番安いのでええわ

431 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-ns+n):2017/04/19(水) 16:58:34.67 ID:7yTOAwD/d.net
>>424
適当な足つけりゃ良いんじゃない。
ジムならガバ足でも良いから片手片足にしてから足への荷重を徐々に抜くようにしてみ。

鉄棒でも両手で引き上げたら徐々にどちらかの荷重を抜いて片腕にかけるようにすりゃいつかはできるようになるんでね。

432 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-9qpx):2017/04/19(水) 17:20:29.51 ID:pccSXm8za.net
>>258
結局、東静岡のクライミングジャムと沼津のサニーロックに行って来ました❗
どいらも楽しくできました。ありがとうございます🎵

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f18-2cSe):2017/04/19(水) 17:52:30.22 ID:OIi8+FHS0.net
>>428
カラファテが何故そんなに信用されているのか分からない

434 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-3JJD):2017/04/19(水) 18:03:07.12 ID:DWo++GrFd.net
>>433
おすすめ店教えてくれ

435 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp6f-DjAw):2017/04/19(水) 18:39:26.83 ID:8em+ZRKEp.net
七級ハァハァでキメラだ。うらやましいか

436 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-Qdgp):2017/04/19(水) 19:19:44.32 ID:a2Og9Z+ka.net
インスティンクトvsとvsrで悩んでるけど花崗岩で使うならどっちが良いですか?56kgでvsだと弾かれそうな気がする…

437 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-gRBI):2017/04/19(水) 19:24:50.61 ID:+TqRyNZdd.net
62キロまではVSRでいいっていうよね

438 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dxMu):2017/04/19(水) 19:28:54.36 ID:WoNiCLS1d.net
VXIが柔らかすぎて逆にソール削れないって聞いスラブなんかは実は最強なんじゃないかと思ってる

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b6d-63li):2017/04/19(水) 19:30:09.37 ID:LEUbzFh40.net
一級ハァハァでモカシムオンサイト。
穴が空いたら2足目を買おうと思ってるけどなかなか空かない。
ベルクロは半年前に切れたけど。

440 :底名無し沼さん (アウアウカー Saef-Qdgp):2017/04/19(水) 19:34:15.03 ID:a2Og9Z+ka.net
>>437
スレチなのにありがとうございます、シューズスレにも書き込んだので参考にさせてもらいます。

441 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-yOfZ):2017/04/19(水) 19:45:34.66 ID:1ArUWO8ad.net
>>439
モカシムオンサイト廃盤ですわ

442 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp6f-63li):2017/04/19(水) 19:51:45.18 ID:TtYy3I4Tp.net
>>441
それ店員さんに聞いてびっくりしたよ
代わりになる靴はあるのかな?

443 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fed-V39N):2017/04/19(水) 19:56:33.60 ID:WbNLAyeS0.net
あれ日本仕様で日本でしか売ってなかったんやろ?
すごいことだな

444 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-dxMu):2017/04/19(水) 20:08:58.10 ID:XqSxdrwSd.net
ユカシムっていうくらいだからなー。
jet7からハイアングルに移ったけど、やっぱりこのイメージだな。
12歳とかそれくらいの時の。

445 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-yOfZ):2017/04/19(水) 21:40:44.65 ID:1ArUWO8ad.net
>>442
いやー履いたこと無いからわかりません…似たようなシューズなんでしょうね。シューズスレで聞けば詳しい人が教えてくれるかもです

446 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b01-xR6X):2017/04/19(水) 22:09:49.65 ID:bdlxAV1A0.net
>>442
ないよ。

447 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-fA/6):2017/04/19(水) 22:27:57.37 ID:iCr6dwlrd.net
>>442
アディクトが近いかも

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fa8-WWhv):2017/04/19(水) 23:31:04.12 ID:w0NjFWLA0.net
パキリ中なんだけど、片手だけでレベル低い課題登るのってあり?

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ a396-HDOw):2017/04/20(木) 01:15:14.72 ID:W3A2Le7N0.net
足裏柔らかめのシューズ買いにいったけど甲高幅広のせいで正反対のNewシャーマンを買っちゃった

450 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a38-aVqD):2017/04/20(木) 09:17:21.71 ID:kIN2GtEy0.net
ボルダリングジムで3回トライ。まじめにやってみようと思うんだが、
とりあえずはシューズ買えばいいわけだな?
おすすめ教えておくれ。

451 :底名無し沼さん (バッミングク MMa7-b+EP):2017/04/20(木) 10:04:45.89 ID:+D2f3LF3M.net
>>450
試着して足に合うやつ買え

452 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e82-s8CN):2017/04/20(木) 10:43:23.44 ID:5Sg3ku8e0.net
>>450
こういうのは自分で考えるのがめんどくさいだけだから
素直に自分等が最初に買ったシューズ教えれば良いんだよ

ちなイボルブの2つ前位のデファイ

453 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp23-0iG2):2017/04/20(木) 11:35:32.15 ID:a/uuKDIvp.net
>>450
スカルパ フォース

454 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM96-W/PI):2017/04/20(木) 11:38:38.26 ID:GuaiI/48M.net
>>450
ソリューション

455 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-Xafy):2017/04/20(木) 11:39:34.09 ID:oqXYeX7vd.net
シューズは基本的に洗わない、ゴムだから日光にも良くないと聞いたんですが素足で履くしにおいが怖いです
なにか対策とかしてますか?

456 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ec2-5GSV):2017/04/20(木) 11:43:41.05 ID:d6iQ50u30.net
100均で買った消臭乾燥剤入れてる

457 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp23-0iG2):2017/04/20(木) 11:49:42.20 ID:a/uuKDIvp.net
>>455
グランズレメディ

458 :底名無し沼さん (バットンキン MMfa-+O50):2017/04/20(木) 11:57:06.10 ID:IMqu+vE9M.net
>>455
クライミングソックス履いてるわ

459 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-+4IV):2017/04/20(木) 12:21:38.51 ID:DvmZATDjd.net
使ったあとはちゃんと鞄とか棚から出して置いておくといいよ

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8713-Y1D8):2017/04/20(木) 12:44:43.94 ID:OfS7VeP20.net
ジムに舞ってるチョークの粉は、健康に影響ないんでしょうか
マスクして登ってる人もいますよね

461 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ef3-XsL7):2017/04/20(木) 13:11:00.80 ID:NTUcVcFj0.net
>>460
体に良くはないわな
気になるレベルでもないけど、嫌ならマスクするか首から空気清浄機でもぶら下げると良いんじゃないか

462 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-EGrg):2017/04/20(木) 15:04:28.76 ID:+arLHVJrd.net
>>460
炭酸マグネシウムは服薬できるので爆食しない限り影響ない
ロジンについては見えないから分からん

463 :底名無し沼さん (エムゾネ FFaa-/yuN):2017/04/20(木) 15:28:06.04 ID:wf8K2mRVF.net
ロジンて何だっけ?
松ヤニだっけ。

だとしたら、松ヤニを日常的に使ってる人達が問題になってないので多分大丈夫じゃね?

464 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-a8tq):2017/04/20(木) 15:49:02.21 ID:ohIo7K5Pd.net
閉鎖空間でロジン入りの粉にまみれてる職業なんてあんの?

カラファテでセールで売ってた1lg500円のチョークは使ってたら喉がガラガラになるから直ぐ捨てたけどな。

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ de18-EGrg):2017/04/20(木) 15:59:24.31 ID:x6uUtU7c0.net
>>464
クライミングメーカーのチョークなんて100%pure chalk なんてパッケージに書いときながら乾燥剤やらなんやら混ざってる商品ばっからしいからな

466 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-/yuN):2017/04/20(木) 16:21:19.68 ID:C/Q8N4+Wd.net
チョーク自体に毒性はないけど、添加物とか、ホールド磨いてソールのゴムやら塗料やら混ざってるとどれかに反応して呼吸器系に影響出たりするかもな
基本的には服用しても吸収されずに出てくるだけのはず

467 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-a8tq):2017/04/20(木) 16:29:30.60 ID:ohIo7K5Pd.net
ちなみにsoilのチャンキーチョークだったと思われる。
激安だったのは止まらん上に喉に悪影響だったからか。

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ de18-EGrg):2017/04/20(木) 16:35:42.53 ID:x6uUtU7c0.net
>>467
soillのチョークは信者がいるくらい止まるやつ
多分手に合わなかっただけだと思われる

469 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-/yuN):2017/04/20(木) 16:57:42.56 ID:c3kB2eKLd.net
俺はハンドボール部だったのだが、室内外問わず手にべったり付けてたけど。
あの量に比べたらMAMMUTの液チョーなんて可愛いもんだよ。

470 :底名無し沼さん (アウアウカー Saeb-EGrg):2017/04/20(木) 17:23:06.10 ID:rEzsIuJka.net
>>415
先出のフリークライミングによる解釈なら、分類はオンサイト、フラッシュ、ベータフラッシュ。フラッシュの定義は一撃ではなく、情報を得るだったと思うけど?

471 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-a8tq):2017/04/20(木) 17:38:29.34 ID:ohIo7K5Pd.net
>>468
そいつは残念だ。
今は東京粉末の黒白を3:1で混ぜたのが気に入っている。
そういやpumpでもらったsoilのブラシ、全然チョーク落ちねぇ。soilとは何もかも相性が悪いな。

472 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-/yuN):2017/04/20(木) 17:45:06.90 ID:C/Q8N4+Wd.net
soilは俺も合わなかったな。あのボトルはチョーク入れに使ってるけど。

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ a373-MAHZ):2017/04/20(木) 17:46:32.84 ID:Qt1KOPJT0.net
>>470
というか一般的に
フラッシュ=情報を得て一撃
オンサイト=初見で一撃 じゃん。
実際にベータとか使ってるやつなんてみたことない。

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7371-+qLX):2017/04/20(木) 17:50:11.45 ID:GwVmPIh70.net
ボルダリングを始めようと思ってます。何かアドバイス下さい

475 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-/yuN):2017/04/20(木) 17:52:59.58 ID:C/Q8N4+Wd.net
>>474
タイツに短パンスタイルは死ぬほどダサいからやめた方がいい

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7371-+qLX):2017/04/20(木) 18:16:04.73 ID:GwVmPIh70.net
>>475
長袖長ズボンでいいですか?

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf5-b+EP):2017/04/20(木) 18:45:30.08 ID:ETA/Pnn50.net
自分が動きやすい格好でいい
Tシャツにデニムのやつも多いぞ
チョークまみれになるからオサレ着はやめとけ

478 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-EGrg):2017/04/20(木) 19:37:41.90 ID:+arLHVJrd.net
>>471
so ill だから
ちなみに東京粉末のそのブランドはマジで意味がないと思う。

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ de18-EGrg):2017/04/20(木) 19:43:50.32 ID:x6uUtU7c0.net
外岩の課題で表記グレードと実際登る感覚がすごく離れてたやつって何かありますか?初登者のスタイルとか、当時の技術ではとかは無視でお願いします。
ちなみに自分は小川山の犬小屋2Dが2級に感じました。

480 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-/yuN):2017/04/20(木) 19:45:55.47 ID:C/Q8N4+Wd.net
>>479
有名なのは神の瞳じゃね?

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e82-s8CN):2017/04/20(木) 19:59:34.16 ID:5Sg3ku8e0.net
>>479
1手目糞悪くない?
やっぱりピンチで持ってる?

482 :底名無し沼さん (ラクッペ MM33-n4aS):2017/04/20(木) 20:04:28.86 ID:8WCQs1iNM.net
犬小屋は背が高い自分にはやたら難しく感じた

483 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-lG9F):2017/04/20(木) 21:01:14.09 ID:uxzLdTUhd.net
>>475
女子は普通に可愛いと思う

484 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-lG9F):2017/04/20(木) 21:03:06.30 ID:uxzLdTUhd.net
俺は普通にユニクロのTシャツに
ユニクロのジョガーパンツで登ってるの。十分だわ。

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ de51-a8tq):2017/04/20(木) 21:15:25.96 ID:DOFBVgWd0.net
>>478
ブランド?ブレンド?
まぁ白入れてるのは香り付けなのでそういう意味では効果アリ。
もちろんフリクションに変化はない。

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ad7-0iG2):2017/04/20(木) 21:38:27.48 ID:FtZmHLch0.net
パンツはワークマンが最強
http://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=251

487 :底名無し沼さん (ラクッペ MM33-I69u):2017/04/20(木) 22:03:44.05 ID:fc4G1GJYM.net
>>486
180度開脚シリーズ!

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ef3-XsL7):2017/04/20(木) 22:12:55.20 ID:NTUcVcFj0.net
あかんパキッたかも
左右足首捻挫に右手パキりに左手首捻挫や・・・

489 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-iqNT):2017/04/20(木) 22:38:18.89 ID:trR1E1c5d.net
四谷のAPEXって土日混んでる?

490 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-/yuN):2017/04/20(木) 22:58:21.97 ID:C/Q8N4+Wd.net
>>488
どんなハイボールから落ちたんだ?

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ef3-XsL7):2017/04/20(木) 23:33:36.18 ID:NTUcVcFj0.net
>>490
遠征した先のジムのマットが柔らかくて足首やってしまったんや
それを庇って反対側もやっちまったんや
今日は中指と薬指だけでカチしてたのが悪かった・・・

492 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM96-W/PI):2017/04/21(金) 00:07:59.04 ID:Adzo/NMGM.net
南無

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b39-uFOE):2017/04/21(金) 00:36:48.89 ID:YXuA668I0.net
>>470
p14を開いてみて。まず最初に「オンサイトという言葉の意味は初見のこと。」、それから「またオンサイトで完登に成功することはオンサイトフラッシュと呼ばれ、これを略した場合もオンサイトという。」と続いてるよ。

もし「フラッシュ=情報を得ること」を第一義とするとオンサイトフラッシュという言葉に矛盾が生じるでしょ?
そうすると元々の意味はフラッシュ=一撃だと仮定する方が蓋然性が高くて自然。後は「クライミング用語 フラッシュ」なんかでぐぐって上から5つくらい読んでみて。

今読み返すとこの本は微妙にベータフラッシュとフラッシュの説明を分けてるな。(他人の登りを見てないのをベータフラッシュ、見てるのをフラッシュ。)
この使い分けは理解はできるけど、知らない人には伝わらなさそう。

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e82-aM0Z):2017/04/21(金) 07:59:42.54 ID:Un8sykg70.net
シューズ買って1年、2時間/週2~3位の頻度で行くんだけど最近足がすっぽ抜け易く怖いんだけどリソールしたら改善するものかな。足裁きが下手過ぎるのか...

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ a373-MAHZ):2017/04/21(金) 08:17:48.83 ID:4Af0gl/L0.net
>>493
まぁそこまで細かくフラッシュの使い分けしてる奴なんていないっしょ。
「やったーフラッシュのグレード更新した!」
ってインスタで書いてれば普通は
「あ、ムーブ情報得て一撃したのね」って理解すんのが一般的。

ピンクポイントよりも聞かないわベータなんて。

496 :底名無し沼さん (エムゾネ FFaa-EGrg):2017/04/21(金) 09:26:25.68 ID:pA7Q3KLhF.net
>>494
リソールは辞めといた方がいいよ
性能は確実に低下するしシューズの消耗は目に見えるソールの減りだけでなくシャンクのへたりや皮の劣化とかあるから。
新品でシャンクいじったり、新品でリソールしたり、シャンクに合わせたソール選べるような知識がないなら金の無駄になる

497 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a38-aVqD):2017/04/21(金) 09:27:21.24 ID:+BjQTB7M0.net
仕事帰りにジムに立ち寄って夕飯前に帰ってもいいのでしょうか
初心者なのでマナーが分かりません

498 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-EGrg):2017/04/21(金) 09:40:12.79 ID:bvAeI6/Jd.net
>>497
何を気にしてからのか不明

499 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-Xafy):2017/04/21(金) 10:02:08.16 ID:rwi0v4+Td.net
開店から閉店でいるのがマナーだからね

500 :底名無し沼さん (エーイモ SE4a-XUuI):2017/04/21(金) 12:29:28.18 ID:SEP/iBjiE.net
開店ダッシュで張り付くのが一流

501 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-/yuN):2017/04/21(金) 12:33:17.40 ID:zrHEIvnXd.net
>>500
軍艦マーチが流れてそう

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87ed-zVbM):2017/04/21(金) 12:42:57.83 ID:/sRTi02e0.net
新人なのにお茶菓子もってこないやつなんなの?

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b39-aVqD):2017/04/21(金) 12:55:00.04 ID:ojLkLaIV0.net
ムーブが良けりゃいくらでも登れる、みたいに言うのはおかしいよね。

504 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp23-XsL7):2017/04/21(金) 12:58:23.44 ID:0bd16+DBp.net
新人は先輩の靴磨きもしないとな

505 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp23-uFOE):2017/04/21(金) 13:01:36.58 ID:tzKc8cI6p.net
>>495
うん。でも俺の言ってるのはフラッシュは「情報を得て一撃」と「一撃」の両方の意味に使われるよってただそれだけなんだけど。

チラ裏情報だけどアメリカ人クライマーはベータって言葉はよく使うよ。
なんでベータっていうのかずっと不思議だったんだけど、今風に言うとDVDのことらしい。意味は動画再生してるかのように身振り手振りで登り方を教えること。
まあ今時ボルダラーはみんなYouTubeフラッシャーってところだけど。

506 :底名無し沼さん (ラクッペ MM33-XUuI):2017/04/21(金) 13:44:21.52 ID:w8CJWwJJM.net
>>504
いやホールド磨かないと
ワントライ毎にコンペ並みにガシガシと…

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63f2-EGrg):2017/04/21(金) 14:04:26.42 ID:wamvz1BM0.net
もうオンサイトとかフラッシュとかベータとかめんどくさいから
一撃でええやん

508 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-+Tdo):2017/04/21(金) 14:15:04.42 ID:H1VwVUIXd.net
ベータだのなんだの聴いてくれるやつがいないからここで噛みついてるんだろ
元々は〜って、言葉なんて時代で意味合いも変わってくから面白いのに

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e67-HDOw):2017/04/21(金) 14:52:00.49 ID:hJEE1GwZ0.net
都内ボルダリングジムで文字通り綺麗なジムってどこかありますか?

代々木Rec'sは凄くキレイでお気に入りだったんだけど最近ビジターがわんさか増えて居心地が悪くなった
アキバPUMPは言うまでもなく激混みで無理

キレイでソコソコお客の入ってる居心地のいいジムありましたら教えてください

510 :底名無し沼さん (バットンキン MMfa-3CPm):2017/04/21(金) 15:23:18.09 ID:50/rJ/9yM.net
Trango Vergoのリコール情報出てる、まー念の為

http://mojagear.com/journal/2017/04/20/recall-notice-trango-vergo-belay-device/amp/

511 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp23-ZBil):2017/04/21(金) 15:46:39.65 ID:+pGIe8okp.net
>>509
今まで行った中ではマムートが一番きれい
まぁ狭いけどな

512 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp23-0iG2):2017/04/21(金) 16:41:06.21 ID:fJ29gzvIp.net
銀座グラビティ
綺麗なのだが何の匂いだろうか

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8713-Y1D8):2017/04/21(金) 16:42:52.27 ID:dPwBk9Hc0.net
スポドリは粉チョーク禁止だから割と綺麗

514 :底名無し沼さん (バットンキン MMfa-+O50):2017/04/21(金) 17:21:19.43 ID:Nea6eL1IM.net
>>509
荻パンおすすめ
秋パンほど混まないイメージ

515 :底名無し沼さん (ラクッペ MM33-XUuI):2017/04/21(金) 17:21:20.20 ID:w8CJWwJJM.net
液体チョークってアルコール入ってるよね
酒飲めない人はかぶれたりするんだろうか

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5339-Xafy):2017/04/21(金) 17:41:37.75 ID:LYs9+WZv0.net
>>515
下戸ですけど
問題なく使ってますよ

517 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-pc65):2017/04/21(金) 17:50:44.64 ID:Mrj+SbMkd.net
>>506
強い人って磨いてくれるよね

518 :底名無し沼さん (ブーイモ MMaa-yvct):2017/04/21(金) 18:43:38.96 ID:egBrz7VhM.net
>>484
俺も
ストレッチジョガーパンツめっちゃ伸びるからいいわ

519 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-lG9F):2017/04/21(金) 19:00:53.08 ID:+upy/rHjd.net
>>518
十分ですよね
膝の曲げ伸ばしかなり楽

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfe4-Xafy):2017/04/21(金) 19:15:24.56 ID:cSB9mi630.net
いってるとこスウェットダメなんだけどジョガーならいいのかなぁ?

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8713-Y1D8):2017/04/21(金) 20:12:30.76 ID:dPwBk9Hc0.net
男のタンクトップは禁止にして欲しい

522 :底名無し沼さん (オッペケ Sr23-9ax/):2017/04/21(金) 20:15:18.86 ID:tZykd0dzr.net
脇つるつるならいい

523 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-/yuN):2017/04/21(金) 20:16:42.72 ID:zrHEIvnXd.net
>>520
なんでスウェットだめなん?

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8add-yvct):2017/04/21(金) 20:18:30.11 ID:qgQM3Rb20.net
>>519
ほんとそう
ちなみに上は無地のドライTシャツ
シンプルが一番やで

525 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-lG9F):2017/04/21(金) 20:32:37.67 ID:+upy/rHjd.net
>>520
スウェット駄目なんて聞いたことない
スウェット素材じゃないジョガーパンツなら平気なんじゃない?

526 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-lG9F):2017/04/21(金) 20:33:53.27 ID:+upy/rHjd.net
>>524
俺はドライTだと汗かいて渇くと臭くなるから駄目ですわ
なのでU−Tですわ

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfe4-Xafy):2017/04/21(金) 20:44:25.46 ID:cSB9mi630.net
>>523>>525
ん〜わからない
スウェットとGパンがダメみたい
デニム柄の人はいるがあれは伸縮するんだろう

528 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-+Tdo):2017/04/21(金) 20:47:40.31 ID:QW8k3vPMd.net
>>527
どこそれ?
普段デニムだから教えて
避ける

529 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-lG9F):2017/04/21(金) 20:49:31.16 ID:+upy/rHjd.net
>>527
そんなとこあるんだ…なぜ駄目か全く分からんな

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 036d-Xafy):2017/04/21(金) 21:51:06.37 ID:k9nX78mN0.net
何日も洗ってなさそうな粉だらけの汚い服で登るのやめて欲しいわ。特に常連ぽい女に多いけど。

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ad7-0iG2):2017/04/21(金) 22:12:31.38 ID:znRsy87b0.net
切れ痔なのに登ってしまった(~_~;)

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 271a-E80G):2017/04/21(金) 22:27:28.69 ID:8DwH05710.net
https://www.youtube.com/watch?v=Gxu_RoInPQc

8月に豐田で3段登れるの?

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8add-yvct):2017/04/21(金) 22:41:50.54 ID:qgQM3Rb20.net
>>526
そういや俺も臭ってくるな
ポリ混だからか
綿100のほうがいいかな

534 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfe4-Xafy):2017/04/21(金) 22:58:38.52 ID:cSB9mi630.net
>>528
ざっくり関東 東京ではない

535 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM96-a9+m):2017/04/21(金) 23:05:49.88 ID:PzVKo0cFM.net
ドレスコードとか大都会はおっかねえ

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae1-+atG):2017/04/21(金) 23:33:25.50 ID:BXOn+KWI0.net
>>533
スポーツジムの有酸素運動みたいに汗だくにならないなら
綿100でも問題ないと思う
ユニクロUT1500円だし一枚買って試してみるといいと思います

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ac6-Vs57):2017/04/22(土) 00:36:15.35 ID:JaHh2cLf0.net
化学繊維のやつは普通に洗濯するだけだと雑菌が繁殖して臭ってくる。
液体じゃなくて粉末の漂白剤使うと殺菌されて臭いずらくなるよ。それでもだめなら熱湯消毒だな。

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2701-2t5W):2017/04/22(土) 00:59:33.61 ID:vT8NmlGP0.net
>>509
代々木ボルコム

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a69-/yuN):2017/04/22(土) 01:12:36.62 ID:Kd6RFBTX0.net
なんで個人を特定される訳でもないのにジム名隠すんだ?
なんか怪しいな…。

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae1-+atG):2017/04/22(土) 01:12:51.22 ID:mHLtukaK0.net
代々木ってkいくつかジムありますよね
今度新規でRec's代々木かボルコムのどっちか行ってみようかな・・・

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ dee3-RQxK):2017/04/22(土) 08:46:17.93 ID:QMS70VX90.net
>>509
新橋twall

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8afb-a8tq):2017/04/22(土) 09:12:32.96 ID:ruxS0QfU0.net
築一年以内なら綺麗は綺麗。

543 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-jHVD):2017/04/22(土) 13:02:31.61 ID:GtjsjzzNd.net
>>509
二子玉川にバード&フイッシュできるみたいだから、近かったら行ってみれば?

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2701-2t5W):2017/04/22(土) 13:05:43.56 ID:vT8NmlGP0.net
>>543
都内というには離れすぎてるでしょ笑

545 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-EGrg):2017/04/22(土) 13:35:49.34 ID:mgkVsK0md.net
綺麗なとこがいいと言ってる時点で、地下ジムはダメでしょ
混雑時は空気が腐る

546 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-/yuN):2017/04/22(土) 16:18:08.60 ID:NMMsXspXd.net
なぁに肺までチョークアップして初めてクライマー名乗れるってもんよ

547 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp23-n6Cl):2017/04/22(土) 16:31:50.38 ID:BJuOq+mdp.net
センスあるクライミングパンツ教えてくれ
フィッシュパンツからそろそろ乗り換えたい

548 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-xQvw):2017/04/22(土) 17:00:26.19 ID:aUZ/cVl7d.net
>>547
MOONのMushin Pants
S7の頃から履いてるが、
動きやすいしオススメ

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ de18-EGrg):2017/04/22(土) 17:11:19.04 ID:QlyjNtwc0.net
三大ダサいクライミングパンツ
インガ ムードラパンツ、柄入りユージパンツ、あと一つは?

550 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-+Tdo):2017/04/22(土) 17:12:40.07 ID:i/pTwOkZd.net
馬場エナジー、入った瞬間に汗の匂いがすごいんだけど、換気とかしてないのかな?
なんなんだろあれ
広いし一階だから、空気籠もってる訳でもないだろうに

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca60-EGrg):2017/04/22(土) 17:17:33.61 ID:dA7GUdT+0.net
秋パンの臨時更衣室酷すぎだろ
工事で職人入ってるんだろうから棚ぐらい作ってもらえよ
平日になったら会社帰りのリーマンなんか、自分のスーツがどれだか分からなくなるぞ

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf05-uLT7):2017/04/22(土) 17:27:09.57 ID:TYilhEm80.net
安いシマムラのジャージでやってるけど
お洒落な都会では無理なんだろうな

553 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-/yuN):2017/04/22(土) 17:35:36.10 ID:NMMsXspXd.net
カッコイイと思って履いて動画見るとダサいから困る。短足はジャージでええわ

554 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-s8CN):2017/04/22(土) 17:35:47.45 ID:pjSe0yRQd.net
>>551
その分金が発生するからな

嫌なら行かなきゃ良いんじゃね?

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ de18-EGrg):2017/04/22(土) 17:57:59.49 ID:QlyjNtwc0.net
>>550
あそこは周り囲まれちゃってるから窓なくて構造上地下と一緒

556 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-yvct):2017/04/22(土) 19:25:09.96 ID:4LDy5/MlM.net
>>536
そんなに汗だくにはならないかな
ボルダリングって意外と汗かかないよね

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2701-2t5W):2017/04/22(土) 19:29:30.85 ID:vT8NmlGP0.net
>>550
換気してなくはないけど、
扇風機を回してるだけだよ。

老舗なのに何考えてるんだろうね。

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2701-2t5W):2017/04/22(土) 19:30:29.96 ID:vT8NmlGP0.net
>>556
休みすぎたよ。

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8afb-a8tq):2017/04/22(土) 19:37:29.93 ID:ruxS0QfU0.net
>>552
都会人はしまむら見ても分からないからへーき

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ cae1-+atG):2017/04/22(土) 20:52:33.06 ID:CiED3yrX0.net
>>556
なら綿100デモ可能かと
俺の場合色はブラック、ネイビーホワイト限定
理由は脇汗目立たない様に

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf05-uLT7):2017/04/22(土) 21:03:15.36 ID:TYilhEm80.net
なんかこうじっとりと嫌な汗かく系

562 :底名無し沼さん (ドコグロ MMaa-XsL7):2017/04/22(土) 21:08:19.53 ID:3zTNgfn0M.net
重曹とミョウバン水使って><

563 :底名無し沼さん (バットンキン MMfa-+O50):2017/04/22(土) 21:42:29.70 ID:883zPGbyM.net
汗めっちゃかく系

564 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-+Tdo):2017/04/22(土) 22:01:52.56 ID:i/pTwOkZd.net
>>555
>>557
ああ、なるほど。だからかぁ
吉祥寺店は閉店したし、馬場ももうちょい気合い入れてもいいのにね

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ac6-Vs57):2017/04/22(土) 22:13:14.91 ID:JaHh2cLf0.net
だいぶ前、秋パン行ったときレンタルシューズ置き場のほうからめっちゃ納豆の臭いがしてた。

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2701-2t5W):2017/04/22(土) 22:22:24.44 ID:vT8NmlGP0.net
>>564
立地が良ければ、
環境悪くても客は来るし、
従業員も低賃金で雇えるし、
ボロい商売。

567 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-/yuN):2017/04/22(土) 22:45:36.33 ID:NMMsXspXd.net
オリンピック終わった時に日本勢がボロ負けしてしまった場合どれだけのジムが生き残れるのやら

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8add-yvct):2017/04/22(土) 23:06:26.68 ID:tMHHVQoa0.net
>>558
いや、けっこうハイペースで登ってると思うんだけど
レストも5分以内だし
うっすら汗かくけど、ランニングのあとみたいな汗だらだらにはならないんだよね

>>560
グレーはめっちゃ汗染み目立つよな

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8add-yvct):2017/04/22(土) 23:15:36.68 ID:tMHHVQoa0.net
>>537
俺は臭ってきたら一度洗濯したTシャツを水で薄めたお酢に2時間くらい漬けて濯いでから乾かしてる
これでほとんど臭い消えるよ

570 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-pPee):2017/04/23(日) 00:04:53.14 ID:U7jmdt3ga.net
>>567
3種目の順位を掛け算するらしいから、スピード惨敗でひどいことになる未来しか見えない

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ de18-EGrg):2017/04/23(日) 00:17:25.56 ID:PomQ1OMN0.net
>>570
あと何年あると思ってん?しかも各国2名だぞ
今3種目まともにできるのなんてショーンマッコールだけだから

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfe4-Xafy):2017/04/23(日) 00:26:14.92 ID:j3o8Dggc0.net
男子2名女子2名?

573 :底名無し沼さん (エーイモ SE4a-XsL7):2017/04/23(日) 06:47:17.60 ID:ort2X6P0E.net
>>537
除菌もできる食器用洗剤で洗うといいよ。
漬けおくと更によし。
濯ぎはしっかり。

何でかわからんが、匂いよく落ちる。

574 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp23-aXJd):2017/04/23(日) 07:50:49.65 ID:AAFeoUtDp.net
水虫に最近気づいた、俺がパンデモニウムなのかそれとも移されたのか

575 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-pPee):2017/04/23(日) 09:53:28.60 ID:U7jmdt3ga.net
>>571
日本国内で練習出来るところがこないだできた1箇所しかないんだろ?ただでさえ世界転戦してて3年でモノになるんだろか

576 :底名無し沼さん (アウアウカー Saeb-+sLo):2017/04/23(日) 10:33:00.19 ID:7iV/mCfua.net
今日、シューズ見てこようと思うんだけど、おすすめがあれば教えてください。
まだ1年未満で、2足目の購入になります。
1足目は、フラットタイプで、ヒールとかが使いづらいので、今度は、ダウントウタイプってやつを買おうと思います。

577 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-/yuN):2017/04/23(日) 11:01:07.51 ID:YVRi9LNid.net
>>576
とりあえず、ミウラー買っておけば。
いずれ1度は買うことになる。

578 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-lG9F):2017/04/23(日) 11:14:04.63 ID:TCKwN+dSd.net
>>576
硬めがいいのか柔らかめがいいのか…
柔らかいのならパイソンかな

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ad7-0iG2):2017/04/23(日) 11:28:16.07 ID:GoRnnGqU0.net
>>576
スクワマ
インスティンクトVSR

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ fad7-+4IV):2017/04/23(日) 11:41:12.70 ID:M4EWLse/0.net
>>576
ダウントゥはまだやめとき
フラットソールで1足目よりも若干攻めたサイズにしとき

581 :底名無し沼さん (アウアウカー Saeb-+sLo):2017/04/23(日) 11:54:04.80 ID:7iV/mCfua.net
みなさんアドバイスありがとうございます。
硬いとか柔らかいとかあるんですね。
目移りしちゃいますが、みなさんご意見を参考にして、いろいろ試着してきます。
ありがとうございました!

582 :底名無し沼さん (アウアウカー Saeb-mn8A):2017/04/23(日) 12:01:04.21 ID:Frjjx62na.net
別にダウントゥーでもいいけど、あまりターンインしてないやつがいいよ。
サイズ合わせの時に靴下+ビニールであわせるのも攻めすぎ予防になる。

583 :底名無し沼さん (アウアウカー Saeb-+sLo):2017/04/23(日) 12:11:03.46 ID:7iV/mCfua.net
なるほどー、すぐ足が痛くなるので、極端なのはやめておきます。
左足がちょっと長いという、普段の生活は全然不便じゃないんですけどね。

(お腹が空いたので、先にご飯食べてます)

584 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 12:31:55.45 ID:aPegwoTvp.net
>(お腹が空いたので、先にご飯食べてます)
なんの情報だよw

585 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 12:40:47.57 ID:UYTOUa2k0.net
ワシも左足のがでかい
心臓が左寄りだから左足のがデカくなりやすいって聞いたけどほんまかいな?

586 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 13:50:24.18 ID:9izkbPJt0.net
同じく左足デカイ
右足がやや外反母趾だからサイズが違って出るのかもしれない

587 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 13:56:38.14 ID:uGhr2fY4F.net
>>585
同じ足のサイズの人なんてほとんどおらんで
プラマイ1cmくらいは普通におる
このラインを超えると珍しい

588 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 14:03:07.86 ID:jAfGs+K7H.net
おお、左足仲間が!
ミウラーとパイソンと510履いてみて、自分にはパイソンがマッチしました。
おかげさまでいい買い物できました。
みなさまありがとうございました。

589 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 14:04:22.02 ID:jAfGs+K7H.net
>>584
いやー、すいません。まだ見ていた言い訳ですー

590 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 14:06:53.56 ID:jAfGs+K7H.net
あれ、ID変わってますけど、>>576です。

591 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 14:30:53.01 ID:zHQUAaViF.net
見てみたら自分右足5mm強長かった。知らなかった

592 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 14:32:45.04 ID:pQyWLHFra.net
日本人の8〜9割は左側が大きいってどっかでみたな

593 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 14:33:51.48 ID:urPV6/epM.net
2足目ダウントゥにするのは良いにしても、硬めが好きなのか柔らかめが好きなのか人によるからなんとも言えんね。

とりあえずジムユースならソールがビブラムXSエッジの靴はやめておいたほうがいいと思う。

594 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 14:36:12.33 ID:RXbI/mQ8d.net
シューズ買っていつまでたっても左足の方が痛いなぁって思ってたんだがそういう訳だったのか!!

595 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 14:39:46.38 ID:N3FP+itx0.net
おれは右足の方が数ミリ大きい
加えてなぜか右足の小指だけ爪が変形して変な風に生えてしまい痛くなる
パイソン履いてたけど痛くてダメだった
今はマーベリック履いてて多少痛みがあるけどパイソンよりは快適

596 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 14:43:00.98 ID:VxZ4NdAKF.net
>>588
2足目パイソンですか
難しい靴ですね。凄く伸びるのでサイズ感難しく、フットワークが下手だと一瞬でソール無くなります 笑
柔らかく履きやすいという点では2足目にいいんですが、下手な人が履くとコストパフォーマンス最悪の靴です。頑張って下さい

597 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 14:50:34.79 ID:5p80/bumd.net
>>593
何故ですか?
ジムだと固いのは良くない?

598 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 15:03:05.38 ID:yaiNdFSld.net
寒くなくて滑らない。最高の外岩日和だわ
ずっとこのコンディションが続けばいいのになぁ

599 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 15:15:14.16 ID:6a+SQmpeM.net
マジかクソ暑いわ

600 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 15:19:03.79 ID:ngzm5V/ua.net
>>596
ぐは、フットワークが下手な自信はあります。。。
でも一足目、全然減ってないから大丈夫なんじゃないかなと、楽観視。

601 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 16:28:20.81 ID:urPV6/epM.net
>>597
ビブラムXSエッジの靴はいてボテや凹角の課題取り組んでみるとよく分かるんだけど、スメアがほとんど効かないのよ。

踏み方がなってないと言われたら何も言えんが...

602 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 16:47:27.63 ID:/XT7mjdId.net
>>601
ミウラーとか履いてる上手い人いるけどなー

603 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 17:25:34.62 ID:urPV6/epM.net
>>602
前述の通り、好みによるからなんとも。

スメアを捨て置いてでもエッジング性能の良さを追求したい人もいるだろうし、逆に靴のスメア性能に頼ずとも解決できる能力があるなら硬い靴でもいいとは思うよ

604 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 18:52:19.89 ID:RKvsjX48d.net
>>600
シューズ販売員だから説明するけど、フラットとダウントゥーではソールの厚さが違うんよね
エントリーと中上級者シューズの違いなんだけど足裏感覚良くするためにモデルによるけど0.5〜1cmくらいは薄くなってるの。
あと上のようにソールに硬い柔らかいあって後者ほど良く削れるの。パイソンのソールがまさにそれ。
あとスポルティバ4,5年前に比べるとシューズの作りが雑でソールの接着がすごくあまくなってるのね。パイソンみたいなきつめに履かなきゃいけないシューズは本体により負荷がかかるし。そこにフットワーク下手が加わるとあっとゆうまにお釈迦てなわけよ

605 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 19:01:44.85 ID:RKvsjX48d.net
2足目買う時点3,4級くらいの実力であれば、その場しのぎの強傾斜のあの課題を絶対登るとかではない限りダウントゥー履く必要ないし、ソール柔めのフラットシューズで登るほうが足の力やかきこみ力ついて足切れない強いクライマーになる
でもそんなストイックにクライミングやる奴全然いないんだけどね w

606 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 19:40:09.27 ID:2SC7cQlNM.net
ソール柔らかめのフラットシューズってあまり選択肢無いよね。モカシム、テナヤのインティくらい?大概フラットシューズは固いね。テナヤのインティみたいなシューズがもっとあってもいいのにね

607 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 19:52:26.75 ID:GoRnnGqU0.net
>>606
マーベリックはどうじゃ

608 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 19:57:03.52 ID:mbnz46JPM.net
サブ用に中古ローグ買ったのに、いつの間にかメインになってもたw
C4すごいね…雑に足置いても止まるわ

609 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 19:57:30.62 ID:nltITBtkd.net
そろそろシューズスレへ。

610 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 20:25:16.02 ID:OAaJ44u30.net
>>604
シューズ販売員がcmとmm間違えるとかあり得ないよね?

611 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 20:36:05.60 ID:xqxLq5Waa.net
>>607
マーベリックはP3入ってるからダウントゥーだと思う。でもオアシみたいに土踏まずが少し浮いてる位の軽いダウントゥーはフラットシューズに近い感覚かも。

612 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 20:40:53.64 ID:PomQ1OMN0.net
>>610
ごめんごめんミリね

613 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 20:54:42.42 ID:iYlCWtUL0.net
なんでこいつ回線切り替えてんのキモ

614 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 22:36:41.47 ID:dHyIC25F0.net
俺の行ってるジムに指の第一関節くらいまででしか掴めないホールドのみで構成されてて、しかもヒールで引っ掛けて体持ち上げるテクニックが必要な課題があって全然出来る気がしないんだけど、難易度がV1なんだよね
V1って級で言うと5級くらいだよね?他のジムでも5級でこんな難しい課題あるの?

615 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 22:39:28.47 ID:N3FP+itx0.net
まさにマーベリック使っています
かなり良いよ

616 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 22:55:32.73 ID:bL/iotDa0.net
>>614
薄被りでカチのみとかポケットだけの5級はやったときある

617 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 23:23:33.41 ID:G0CJ8UMs0.net
初めてボルダリングした時に手取り足取り一時間ぐらいスタッフに教えてもらった人っていますか?
大体ルールと注意事項の説明だけですよね?

618 :底名無し沼さん :2017/04/23(日) 23:31:08.52 ID:0ikmOFUE0.net
>>617
調べないで行ったら丁度開店時間で俺一人しかいなくてそんな感じで教えて貰ったよ。
その店員さんがいなかったら今やってないだろうな

619 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 00:19:22.12 ID:wNDjoogLd.net
>>614
5級は基礎を覚える為の課題が多いから苦手科目だと思って頑張ってみるといいかもな

620 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 01:09:09.94 ID:kOH0vBye0.net
>>614
そんな難しそうな課題は聞いたことない!
新人潰しとしか考えられない!

621 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 01:09:52.42 ID:kOH0vBye0.net
>>617
無料で教えて貰おうとするなよ

622 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 07:00:18.38 ID:c1tyZW7j0.net
>>620
なんだよ、新人潰しって。

623 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 07:51:07.25 ID:eiYSaMGd0.net
>>614
傾斜が無ければそういう課題あるよ。

624 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 08:38:02.57 ID:OJiDlCIHd.net
フットワークが下手だとソールの減りが早いというのが良く分からん。足を良く使えてるということだから、逆な気がする。

身近の3段の人とか、甲側でスメアしてバランス取るからとかで穴空いててスゲーってなったわ。

625 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 08:42:00.99 ID:OJiDlCIHd.net
指の第一関節までって大分ガバじゃない?

626 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 09:24:41.69 ID:KljVW3Kb0.net
すんません パキるってどゆ意味っすか??
まだ始めて3ヶ月なので未経験なんですが。脱臼って意味でしょうか。
やっぱ4〜5級程度ではなくて、1〜2級の人の領域の話でしょうか

627 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 09:30:20.33 ID:eiYSaMGd0.net
>>624
足が雑だと「ガン!」ってホールドに足置いたり、無駄に壁に押し付けたりするから
ソールがすぐ減る。
いわゆる猫足でそっと置いていれば減りにくいって話。
強い奴は大抵練習量も多いからそうみえるだけ。

628 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 09:31:17.91 ID:eiYSaMGd0.net
>>625
さすがにスラブでもない限りガバとはいわないっしょ。

629 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 10:24:03.01 ID:aQ0AM+9lM.net
>>614
傾斜とヒールの足次第じゃないか
足がガバ足だったりスラブ垂壁ならまあわかる
強傾斜で足が悪いならちょっと辛い気がする

630 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 11:57:01.84 ID:PZtjqOr3M.net
>>624
スメアでぐりぐりすると一気に減る
上手い人はトンと足を置いたらむやみに動かさない

631 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 12:22:44.41 ID:wNDjoogLd.net
パイソンはソールよりシャンクが先に死ぬ。今履いてるのもソールには穴空いてないけど多分シャンク割れててリソール不可能。

632 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 12:47:58.15 ID:Ta1BC9Oup.net
>>626
腱の断裂

633 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 12:51:41.24 ID:m/eUyRIod.net
>>631
パイソンのシャンクって重要なの?
P3でもないし、剛性ははなから捨ててるのかと。

そもそも、シャンクが剛性保つためのものっていう俺の解釈が間違いなのか。

634 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 12:59:50.19 ID:c5OrjZFPa.net
手首のテーピングは分かるんだけど指のテーピングって皮の保護以外にはどんな効果あるの?

635 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 13:05:16.28 ID:m/eUyRIod.net
>>634
適度に圧迫することで、繊維が伸びちゃうのとかを防止してるんじゃないかな。

636 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 13:10:00.00 ID:c5OrjZFPa.net
>>635
なるほど、手首と一緒だね。

637 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 13:18:37.87 ID:wNDjoogLd.net
>>633
いやシャンク壊れるとリソール不可能になるからバーチだと拒否される
シャンクは靴の構造物だから必要とか不必要とかそういう問題じゃない

638 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 13:33:00.29 ID:dpEi33Lrd.net
>>622
急速に上達した・しそうな初心者に
指に負担のかかる課題を沢山やらせて
芽を摘み取る行為のことだよ。

639 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 13:46:28.04 ID:7EtcbCmm0.net
頭の中にダイナマイト

640 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 14:10:25.95 ID:Ta1BC9Oup.net
指のテーピングもちゃんとした巻き方知らないと余計に関節痛める
つか痛めた・・・

641 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 16:14:08.35 ID:wffIWLzJd.net
>>637
バーチに頼んで戻ってきたらシャンクが割れたのか
ふにゃふにゃになった俺みたいなのもいるぞ

642 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 17:07:15.01 ID:wqMYFatU0.net
>>626
指とか前腕とか痛めてすぐパキった言う人いるけど正確には指の中の腱鞘が断裂することだから腱や靭帯を痛めたのとは別
本当の意味でパキったことある人は年数長いクライマーでも少数

643 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 17:09:26.20 ID:wqMYFatU0.net
腱鞘断裂の際は周りが振り返るくらいの大きなパキが鳴り響くらしい

644 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 17:12:41.98 ID:tdozS41ba.net
>>641
ソールはがしたときにシャンクも壊れてソールについてきたんやろ

645 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 17:17:45.50 ID:2/Oj+A2Sd.net
ポケットに指突っ込むのが痛めそうで出来ん

646 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 17:21:07.98 ID:+LuwtHrwd.net
>>641
リソールしてりゃずっと使えるわけじゃないいし。ダウントゥなんかは構造も複雑でソール剥がすとテンションなくなったりは当然するわな

647 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 17:38:41.66 ID:48CTL9dvd.net
持てないホールドでは指は痛めない。2、3本指のガバポッケとかで足滑らすと指が残って痛めるよね

648 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 17:47:55.71 ID:48CTL9dvd.net
>>631
ほとんどの柔らかいクライミングシューズは穴あくより先にシャンクはダメになる
ただ下手な人がソールをダメにするパターンはシャンクダメにするとか裏に穴あけるというより、つま先擦りすぎてソールがまだ残ってるの先端に穴開けるやつじゃない?

649 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 19:10:58.14 ID:OhOny7xQd.net
>>645
俺もポケット無料
ポケットが続く課題あるけど
出来ないわ

650 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 19:42:37.17 ID:0DoNn0W3a.net
ジムトレは柔らかい靴が良いと思う

651 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 19:54:25.96 ID:GXsZ77iuM.net
セールの時に買おう

652 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 20:34:39.19 ID:F4PVc97Id.net
みんなマイシューズ買ったのは、初めてからどれくらい通ってからだったの?

初めて五回目くらいだけど、続けて行きたいので、シューズ買おうか迷ってる。
レンタルでもう少し慣れてからの方がいいのかな

人それぞれと言われたらおしまいだけど、参考までに聞いてみたいです。

653 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 20:40:46.44 ID:wqMYFatU0.net
>>652
レンタルシューズはマジで汚いからもう買いましょう
クライミングシューズに慣れるもなにも、レンタルは靴下履きでしょ?裸足で履くマイシューズの慣らしにレンタルならない

654 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 20:41:31.98 ID:wqMYFatU0.net
>>652
レンタルシューズはマジで汚いからもう買いましょう
クライミングシューズに慣れるもなにも、レンタルは靴下履きでしょ?裸足で履くマイシューズの慣らしにレンタルで慣れても意味ない

655 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 20:42:14.72 ID:IO44i22S0.net
>>642
今まさにコレになってる。
ホールド掴むと指が痛い。

656 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 20:53:41.69 ID:vhr3eIZ5H.net
ワッチョイ de18-EGrg

こいつマジでキモいな

657 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 21:09:38.16 ID:X+LNiZBm0.net
>>652
俺は初ボルダリングで続けられると思ったから2回目で買ったよ
マイシューズのほうがモチベ上がるし買ったほうがよい

658 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 21:27:52.36 ID:+LuwtHrwd.net
連投する奴なんなの?

659 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 21:37:13.76 ID:uBw3a2mN0.net
>>654
>>657
ありがとう
モチベも上がりそうだし、マイシューズ購入しようと思います

660 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 21:45:23.92 ID:ARvOeXJJd.net
>>658
1000と限られたレス数を内容ゼロのレスで埋める奴なんなの?

661 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 21:46:33.72 ID:ZAefYVtQ0.net
俺も二回目行った後すぐ買ったわ
カモシカスポーツ行ったらモカシムオンサイト、タランチュラ、フォースを勧められた

662 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 21:51:55.84 ID:t1UtRhTSa.net
>>660
お前のことか

663 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 22:10:22.16 ID:dpEi33Lrd.net
インドアは硬い靴の方が
かえってトレーニングになるよ。

664 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 22:15:21.41 ID:W2+/Flyi0.net
見るに見かねたのかアドバイスくれるんだけど全く進歩しなくて申し訳ない

665 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 22:37:29.50 ID:qm9zjEuX0.net
>>662
お見事w
でもお前モナーw

666 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 22:38:28.61 ID:qm9zjEuX0.net
>>661
タランチュラだけは買わない方がいい。
アレだけはスポルティバと呼べない粗悪品だ。

667 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 22:45:21.86 ID:lQ71hB/T0.net
足入れ良いからかタランチュラ履いてる人多いけどな

668 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 22:46:23.05 ID:0Qim9WETd.net
タランチュラだけチャイナなんだっけ?

669 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 22:47:07.35 ID:ZAefYVtQ0.net
フィナーレVSの方がカッコイイ

670 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 22:56:59.36 ID:RklNxsnu0.net
>652
レンタルシューズにいくら慣れてもしょうがないので
自分のシューズに慣れた方がよいと思います。
私は2回目で靴を買いました、5.10のローグです。
グリップも良く、履きやすくて良かったです。
ただあっという間に伸びて4カ月で次の靴に
なりました。攻めるというかキツイと思って
買ったつもりでした。伸びるのと適正なシューズの
サイズに足が慣れないのもあったと思います。
一度お店で相談して靴とサイズを選ばれては
いかがでしょうか。

671 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 23:00:30.97 ID:wXtQGhHa0.net
みんなマイシューズ裸足なん...?

672 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 23:18:12.99 ID:AmUYSfrza.net
>>665
お前も何も俺は別に何なのとは思ってないんだが

673 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 23:21:51.31 ID:zagt0AfI0.net
靴下クライマーでっせ

そういやもうすぐクラウドファウンディングの
クライミングソックスが届きそう

674 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 23:23:55.54 ID:ioC5BeL80.net
クラウドファウンディング…?

675 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 23:35:34.49 ID:Q/xylMF00.net
>>674
クラウドで投資募ってクライミングソックス開発に精出してる人が居る。

676 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 23:37:34.20 ID:Q/xylMF00.net
>>672
はいはい分かった分かった。
いちいち吊られてたらイライラするだけだぜ

677 :底名無し沼さん :2017/04/24(月) 23:51:36.81 ID:+LuwtHrwd.net
だから何で連投するんだよ?
違和感あるの俺だけ?
Twitterじゃないんだぞ????あ????

678 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 00:01:56.33 ID:XNYsAJrO0.net
ここで話題に上がらないMAD ROCKのシューズはどうなのだろうか

679 :650 :2017/04/25(火) 00:25:03.97 ID:P1L308Vw0.net
>>670
初心者がマイシューズ履いてたら恥ずかしいかもと思ってたけど、そんなこて気にしなくてよさそうですね。
お店はカラファテが近いので、行ってみます!

680 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 00:36:24.54 ID:L+XQRPb+0.net
>>675
ファンディングのことを、ファウンディングって言ってるとこ指摘したのに…。

681 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 00:45:47.52 ID:YnL8Z9Pi0.net
>>675
ファウンディング…?

682 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 00:56:34.84 ID:ooRe4qvm0.net
あの靴下慣らしが必要らしいけどどんな使い心地なんだろうね

683 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 01:00:58.84 ID:iXz+JFNmd.net
クライミングソックスて千円ぐらいのあるけどあれって三足千円のアンクルソックスより良いの?

684 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 05:57:46.37 ID:fWwRqvUO0.net
体重70kgって重いんか?
三級から前に進まん

685 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 06:24:59.08 ID:aFA9VMAM0.net
>>684
身長と筋肉量による

686 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 06:28:23.55 ID:jm9ZxCQqp.net
ファウンディンクニモ

687 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 06:59:04.67 ID:iFqUVcg/0.net
>>677
壮大なブーメランw

688 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 08:16:57.10 ID:cfZ12l/Tp.net
>>685
169cm,太めの筋肉

689 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 09:24:45.47 ID:SR8kTpqlM.net
筋肉ムキムキマッチョメンなら強い人いるけど脂肪多そうだなって感じの子豚感ある奴は弱いよな

690 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 09:26:03.90 ID:7V81VKwA0.net
私は指に激痛がきて、病院で手のひら切って治す?って聞かれて怖くて断った。
それでも痛いからどうにかならないかと聞いたらステロイド注射で押さえるって言われて、それぐらいならと思って打ちました。効果はてきめん。諸刃だけどね

691 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 09:34:13.39 ID:bwVHZ+dYa.net
>>690
はじめて3ヶ月でそれ?
めちゃくちゃな登り方してんじゃないの

692 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 09:41:50.50 ID:/wglBthcM.net
>>688
またデブ特有の自称筋肉質か

693 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 10:26:26.11 ID:L1FtXoiGd.net
>>688
その身長体重で初段登れないんならただの実力不足

694 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 10:27:37.47 ID:lzz1HFJpM.net
体型がどうよりInBodyとかの体組織計で筋肉量測るのが一番いいよ

695 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 10:30:26.05 ID:+G0sSWxlp.net
何か悪いよー
空気がー
空気悪いよー
まったりしよーぜー

696 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 10:36:46.56 ID:3n963g8V0.net
というかそもそも腹割れてますか?って話よ。
腹も割れてないのに筋量が足りる足らないとか体脂肪率がどうだ
BMIがどうだなんて不毛だよ。
単純に割れてないなら割れるぐらいまではせめて節制してダイエットしろ。
割れるぐらいは体幹鍛えろって。

ジムにいる晩年11クライマーのへなちょこおっさんが言ってた。
「山に登ると足が太くなってリードするのに重い。
ボルダーばっかりやるとパワームーブばっかでリードが下手になる。
クリンプ鍛えたいわー持てないわー。」

聴いてて「その前にその出っ張った腹をへこませれば全て解決するじゃん」って思った。

697 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 11:48:28.66 ID:dcnu6PbUd.net
腹筋が割れると思ったから始めたボルダリング
半年経っても一向に割れる気配を見せない
カロリー摂取量気にするしかないのか

698 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 11:51:43.72 ID:ccae6Wa6p.net
筋トレとプロテインじゃね

699 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 12:04:01.05 ID:hkFjGvdE0.net
腹筋てもともと割れてるもので単にお腹の脂肪が多いからその割れた腹筋が見えていないだけ

体脂肪落とそう

700 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 12:25:28.83 ID:QjmaZlAGd.net
ボルダリングやって腹筋が割れるんじゃなくて
出来ない課題を出来るようにするために筋トレして腹筋を割るんだよ

701 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 12:33:23.24 ID:8UpJGXgOd.net
トレーニング終わりに懸垂でぶら下がって足の上げ下ろしオススメ。左右水平に振るのと合わせればなお良し。下腹部は腹筋ローラー。
最低10回は出来るようになると違ってくる気がする。

702 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 12:38:36.95 ID:cfZ12l/Tp.net
>>693
つまり身長体重は釣り合ってるってことかありがとう

703 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 12:39:17.18 ID:L1FtXoiGd.net
>>701
それができれば三級安定だな

704 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 12:41:52.68 ID:IS3s50IpM.net
膝コロなら地面に張り付くまで身体倒して戻るの10回出来るけど、立ちコロは無理だわ

705 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 12:45:34.54 ID:KwtkRQAVd.net
腹筋ローラーで腰痛めそうになった。
恐ろしいぜ。

706 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 12:45:38.10 ID:Z0YivMhsp.net
よし腹パンしてやろう

707 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 12:55:10.34 ID:3n963g8V0.net
いやいやそこはプランクでしょ

708 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 12:58:36.11 ID:Oh6pcnIua.net
ボルタリングに効く筋トレってなんだろ

自分が上半身メインでやってるのは以下です。

立ちコロ 腹筋
サイドベント 腹斜筋
ライイングトライセプスエクステンション 三頭筋

ワンハンドドロー 広背筋
プルオーバー 広背筋 大胸筋
ベンチプレス

709 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 13:02:08.30 ID:Oh6pcnIua.net
途中で書き込んじゃった。

立ちコロ 腹筋
以下は ダンベル
サイドベント 腹斜筋

ライイングトライセプスエクステンション 三頭筋
アームカール & ハンマーカール 二頭筋

ワンハンドドロー 広背筋
プルオーバー 広背筋 大胸筋
ベンチプレス 大胸筋

ショルダープレス &サイドレイズ&フロントレイズ 三角筋

710 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 13:05:49.85 ID:IS3s50IpM.net
自宅トレはスクワットとヒップリフトしかやってないなー
腹筋ローラーはジムにあるから最後にやってる

711 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 13:16:16.45 ID:8UpJGXgOd.net
>>709
平日何日くらい登ってそのメニューこなしてんの?

712 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 13:16:35.82 ID:4rgSpkD8d.net
一度手首痛めたので怖い<腹筋ローラー

713 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 13:30:09.26 ID:Giac8bv80.net
>>709
それだけやってどんくらいグレードあがる?

714 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 14:47:16.15 ID:L1FtXoiGd.net
最も重要な前腕の浅指屈筋・深指屈筋が全く鍛えられてないのでガバ系の課題しかできないだろう。

カチ系の5級が出来ないってほざくレベル。

715 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 15:17:18.48 ID:8UpJGXgOd.net
>>714
ウェイトトレーニングで前腕鍛えるのは何が有効なんだ?キャンパじゃ駄目なのか?

716 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 15:21:50.21 ID:Z0YivMhsp.net
ワシ、エンジョイ勢だから筋トレなんてしてないわ
そんかわし週4で登ってるわ

717 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 16:57:18.51 ID:Yv2bfns+p.net
>>716
グレードどんなもん?

718 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:02:30.97 ID:3n963g8V0.net
>>715
キャンパッシングは指の強化にも繋がるけど
あれは神経系のトレーニング。
そのへんを理解してない人多すぎ。

719 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:03:52.91 ID:3n963g8V0.net
>>708
努力のベクトルが変な方向に向いてる典型的な例。
トレーニングを少し勉強した方がいい。

720 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:14:23.81 ID:+hjV7Jkpa.net
最近登るのが楽しくてしようがないんだがやっぱりレストって重要?週4~5で2時間滞在位
1年目で最高グレード3級です。

721 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:19:34.31 ID:Ipm/6EJMM.net
>>720
筋肉痛、関節痛が無いならそのサイクルでも問題ない

722 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:22:32.46 ID:Giac8bv80.net
>>718
疑問だったんだが神経系とは筋動員率UPのこと?
一手一手固めてやったとしても神経系がメインなのか?
単にキャンパと言ってもメニューはたくさんあるからな

723 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:22:51.83 ID:2g22tu41p.net
ボルダリングに筋トレは無用、登ってつく筋肉飲みで良い

724 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:27:24.29 ID:8UpJGXgOd.net
>>718
キャンパが神経系トレーニングだけってこと無いだろ。大ラングでラダー繰り返せばパンプさせる事も出来るし、前腕強化に特化した優れたトレーニング器具だと思うわ
俺が聞いてるのは前腕強化に有効なウェイトトレーニングなんだが?

725 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:30:29.29 ID:bhXKBTY6a.net
>>713
5ヶ月で3級落とし始めたぐらい。
年は40半ばです。

726 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:30:55.74 ID:QKO5IG0d0.net
丸太持って吸血鬼と戦う
丸太はいいぞ丸太は
冗談抜きで

727 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:31:39.67 ID:bhXKBTY6a.net
>>711
週1しか登れないので、週2でホームトレーニーグです。

728 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:37:44.75 ID:+hjV7Jkpa.net
>>721
ありがと。筋肉痛は強傾斜に打ち込んだ時はあるけどその場合は一日レストとかが理想かな?

729 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:38:35.42 ID:3n963g8V0.net
>>724
まずはキャンパスボードの取説から読んで来いよ。
で、ラダーだけど確かに前腕パンプするけど体幹使って登るのが基本な。

で、そんなに前腕をぎりっぎりまでパンプさせたいならリードやって延々と5.10aを登るのが良い。
ボルダーのトラバース物とは違ってがっつり根こそぎパンプさせてくれるわ。
持久力をつけたいならそれがベストだけど持久力は向上しても最大筋力は上がらないよ〜

730 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:40:43.36 ID:3n963g8V0.net
>>724
あとキャンパスボードは前腕じゃなく腱の強化な。

731 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 17:46:44.95 ID:3n963g8V0.net
>>722
動員率もそうだろうけどつまりは瞬間的な最大出力っていう方が
しっくりくるんじゃないの?
繰り返す事で洗練されて動員率も上がるだろうけど。

732 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 18:18:55.68 ID:8UpJGXgOd.net
>>730
質問には答えてくれんが、さぞかし強いんやろうなぁ
神経系の強化やら腱を鍛えるとはよく言うし否定もしないが、専門家ほど明言しない項目だから、取説には書いてないと思うぞ

733 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 18:26:21.87 ID:Z0YivMhsp.net
>>717
RPは1級でいつもは2、3級をジム仲間とセッションしてるやで

734 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 18:32:53.33 ID:WbJbFiyg6.net
>>733
何年くらいやっとるん?

735 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 18:43:32.89 ID:XNYsAJrO0.net
筋トレなんて上級者になって停滞してきたらでいいだろキャンパも
とにかく登れ。グレード高めのはトレーニングだと思って挑戦しろ

736 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 18:56:30.68 ID:FadFyKtB0.net
がっつり登って1〜2日しっかりレストか
そこそこで連登
どちらが近道ですか?

737 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 19:28:19.84 ID:w44DZgGQ0.net
>>734
なんか質問攻めやけど、只のヘボいおっさわやぞw
クライミング歴は3年位やで

738 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 22:44:04.19 ID:mc0B7hp1d.net
>>732
いやだから前腕鍛えたいならリードがいいですよって。
強い強くないの以前にクライマーズボディやパフォーマンスロッククライミングやロクスノのトレ特集読めば詳しく書いてあるよ。
トレーニングは正しい知識を持ってやらないと
本当に努力を無駄遣いするからね。
絶対勉強した方が強くなるよ。

739 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 23:01:18.06 ID:uEbUUjiU0.net
ダンベルでBIG3をやれば強くなる

740 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 23:12:11.89 ID:5iStIcX+M.net
キントレニ詳しい方、実際強いの?

741 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 23:26:37.54 ID:8UpJGXgOd.net
>>738
5.10aで絞り出しトレーニングして登れるのは精々5.11台だと思うけどな。
負荷低すぎて筋肉付かないでしょ
そのトレーニング方法で5.13台のルート触れてるんか?

742 :底名無し沼さん :2017/04/25(火) 23:42:59.80 ID:hNZDmLOga.net
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
https://peraichi.com/landing_pages/view/suzuki

743 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 09:11:19.95 ID:8AXoYDiZ0.net
第1、第2関節だけを強く曲げたとき指先が手の平につかなくなってきた。
関節が腫れぼったい感じ。

744 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 09:17:30.30 ID:ZBYXqfmSa.net
ワッチョイ 8a38-aVqD

745 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 16:25:55.83 ID:GSynVwxia.net
>>740
クライミング ウェイトトレーニング でググれば?

746 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 19:42:31.46 ID:1xdx7OG70.net
俺はロックリングス3Dで斜め懸垂・プッシュアップバーで腕立て伏せ・ダンベルを使って腹筋とスクワットをやってる

747 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 20:00:49.14 ID:42bh5SgBd.net
クライミングするようになってから腕立て伏せすると肘がパキパキなるんだけど俺だけ?

748 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 20:58:10.07 ID:L9E1z6FP0.net
地元の高校生の体操部が初日で2級を登れておれはどうしたらいいのか

749 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 21:02:09.53 ID:Ge1pqPKzp.net
某体操の内村が初日に2級登ってたな、1級は知らん

750 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 21:06:10.60 ID:1xdx7OG70.net
やっぱ体操選手はボルダリング強いんだな

751 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 21:30:19.66 ID:w4fEoi6h0.net
初日で2級って凄いな。

752 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 21:36:05.42 ID:rUX/445MM.net
ビジターで登ってた頃「群れて騒ぐ常連達うぜぇ」って思ってたけど、
通ううちに自分もそうなりつつある事に気付いた…反省。
みんなが楽しめるジムになるよう配慮しなければ

753 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 21:36:26.05 ID:Nzd9gmhs0.net
体幹化け物揃いだからな

754 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 21:37:28.13 ID:NImVKU8A0.net
>>752
大人しくセッションするんか?

755 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 21:58:12.11 ID:42bh5SgBd.net
>>754
すぐに馴染めるようなオープンな環境づくりじゃないか?

756 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 22:08:55.71 ID:VpO7K4NV0.net
スカートで登ってる女の子がいた(;@Д@)

757 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 22:33:38.54 ID:NImVKU8A0.net
>>755
なるほど仲間に引き入れるんやな

758 :底名無し沼さん :2017/04/26(水) 22:39:16.84 ID:fVXtzfMIM.net
>>756
ガン見するわ

759 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 09:24:24.60 ID:p1VyMoq20.net
そういえば、右手の握力52Kgなんだけど、
体重は服と靴込みで74Kgはある。
なのに、片手の指3本でらくらくぶら下がれる。
なんで?

760 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 09:52:41.63 ID:oy7vps3pp.net
>>759
握力はあんまり関係ないからやで

761 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 10:24:39.12 ID:xIPojMNsp.net
ぶら下がるのに握力使わないがな

762 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 11:11:29.58 ID:AVTu6e4L0.net
無職なので明日外岩行ってきます

763 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 14:48:12.71 ID:kgiMCdv90.net
>>759
クラッシュ力とピンチ力。
っていうかそんだけ巨漢で片手3本でぶら下がれる奴見たことないけどな

764 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 14:51:36.65 ID:GwarEOSnd.net
握力25kg、体重50kg。
普通に懸垂もできるんだからな。

765 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 14:51:41.39 ID:gN/nZcnkM.net
きっつー

766 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 19:50:41.64ID:kC2Yvvaj0.net
体重70あるけど片手指3本でぶらさがれるぞ
これぐらいなら普通にできるやつおおいやろ

767 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 20:03:58.76ID:TB1Yps+pd.net
肘を90度程度までのロックなら指3本でもぶら下がれるけど
肘を伸ばした状態だとガバでもキツい
これはどこを意識したらいいんだ?ぶら下がり続けるトレーニングするしかない?

768 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 21:01:03.52ID:KsOO7JJB0.net
ワッチョイ 5f38-bQ/p

769 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 21:29:09.65ID:YF4VtxM7M.net
GWたくさん登ろう
いまは残業頑張る

770 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 21:55:25.44ID:1qPWFNN+a.net
>>767
普通逆じゃね?

771 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 22:20:27.50ID:4XiMAJ8Pa.net
>>770
周りからもよく言われる
ロックしてる時は腹筋も使えるからじゃないかなぁ?と自分では思うが

772 :底名無し沼さん :2017/04/27(木) 23:22:44.48ID:V+SbcQMD0.net
fish二号店めっちゃ楽しみや

773 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 00:05:30.05ID:pp4d1Wgg0.net
狭そうだけどな

774 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 08:55:13.01ID:4k9g/gYwd.net
Fish二子玉に出来るんか。あそこら辺ってジム空白地だっけ?
FB見る限り狭すぎるってことは無さそうじゃん

775 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 09:01:11.20ID:45LRe8odd.net
二子玉ってDOGWOODなかったっけ?スラブが有名なジム

776 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 09:06:58.41ID:4k9g/gYwd.net
>>775
dogwoodは駅から20分と少し遠いんだな
この場合がっつり新規客は取られてしまうのだろうか

777 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 09:55:13.29ID:s+7CDHis0.net
カチ中心の課題を結構やったんだけど、薬指の第一関節の手のひら側が少し腫れてて
曲げたり、カチの格好をしてみると痛い。みんなこんなもんなんですかね?
これで無理してやっちゃうとバキっちゃったりするかな?
とりあえず、1週間程レストして様子見してみようかと思ってます。

778 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 10:11:15.87ID:quLKf7ii0.net
>>775
そこスラブ有名なのか
スラブ壁が多かったりするの?

779 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 10:21:45.65ID:Hyb0EKhy0.net
>>777
先日中指で同じ感じの痛みでパキったか?と思ったけど暫くレストしたら治った
痛みが出たらレストするに限るよ

780 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 12:57:56.03ID:aHHsTLbLp.net
スラブって楽しい課題多いよな

781 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 13:03:37.06ID:isLP0B7jd.net
ゴールデンウィークの3連休ジム混むかな?一日行こうかなと思ってるんだけど…

782 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 13:13:51.38ID:rwDAHY6Ed.net
GWの小川山は異常

783 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 14:46:57.12ID:Hyb0EKhy0.net
山行くのにレンタカー借りようにも連休でいっぱいだったぜ
マット積むのにワンボックスが便利なんだけどなぁ

784 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 15:11:14.52ID:Ifwn/RC7d.net
>>782
どの岩も忍者返しの岩並に混んでたりする?
今年初めてGWに行くんだけどマット必要かな?

785 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 15:12:16.66ID:vc0kVFoOp.net
>>777
今同じ状態。
レストしたらいいんだろうけど今日も登りに行く。

パキッてはないからそのうち治るだろ。右手は自然に治ったし。

786 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 15:13:26.46ID:xMKYP+a9p.net
ゴールデンウイーク9連休じゃないのかよ

787 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 15:57:01.43ID:4nELx9aa0.net
>>784
他人のマット目当てで
ノーマットで行くんかいw

788 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 16:13:57.88ID:NqgRFO8e0.net
クジラ岩、ビクターはマット無くても大丈夫だな。

789 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 16:17:35.82ID:4k9g/gYwd.net
貸すのはいいが泥つけたりチョーク撒き散らしたりする奴は許さん

790 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 16:27:26.72ID:o//Q+op/d.net
このGWに八王子であるワールドカップ
誰も話題にしてないけど見に行く人いる?

791 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 16:32:29.93ID:71/sL3xjd.net
もうチケット売り切れたし迷うよね

792 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 16:56:42.16ID:w2T43cG3d.net
>>786
9連休だろ

793 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 18:23:43.73ID:BL0JB9Zxd.net
>>776
元スタッフが立ち上げたジムの近くに
ジムを建てるなんてエグいことするねえ笑

794 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 18:39:51.63ID:pp4d1Wgg0.net
23区内はもはや乱立状態だからな。

795 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 19:19:51.74ID:EDsc20B5d.net
ワールドカップ売り切れたのか
一昨日買ったけどギリギリだったんだな

796 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 20:08:11.55ID:NqgRFO8e0.net
駅からのアクセスが悪くて、駐車場のあるドッグウッド
駅前で、駐車場のない二子玉フィッシュ
そんなに客を食い合わないと思う。

797 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 20:30:41.22ID:h5v3fWTed.net
>>790
お、休みだったら行こう

798 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 20:59:07.81ID:rIJ/ReCX0.net
>>787
いや、車のキャパ的にマット3枚から2枚に減らすと
車一台で行けるからさ

799 :底名無し沼さん :2017/04/28(金) 21:01:03.03ID:Tep8jBSId.net
チケット売り切れなの?当日券あるかな…。

800 :底名無し沼さん :2017/04/29(土) 00:08:03.94ID:LNjy9eOb0.net
あ〜〜足さばき上手くなりたいーーー

801 :底名無し沼さん :2017/04/29(土) 12:55:38.97ID:GrMz/v2Da.net
本当に足は重要だよね。

802 :底名無し沼さん :2017/04/29(土) 12:57:46.45ID:GrMz/v2Da.net
啓代たん頑張って欲しい。
800ゲットなら心願成就ッ!私は今年7億円ゲット。啓代たん大活躍!

803 :底名無し沼さん :2017/04/29(土) 14:24:12.07ID:d17EnKifM.net
怪我やら用事やらで
三週間ぶりに行ったら
出来なかったのが、簡単に出来て
まあ、そういうこともあるんでしょう

804 :底名無し沼さん :2017/04/29(土) 19:08:59.93ID:vAwZxraH0.net
南京の予選結果、更新されてない?

805 :底名無し沼さん :2017/04/29(土) 19:45:45.18ID:liB3aW2u0.net
>>803
週3〜4で通い続けて3級でしばらく停滞してたのが
今日2週間ぶりに行ったら今まで手も足も出なかった2級1級をあっさり登れたわ。
レストって大切やね

806 :底名無し沼さん :2017/04/29(土) 20:54:48.02ID:Y3J05Uoi0.net
そんなこともあるんだな。。

807 :底名無し沼さん :2017/04/29(土) 21:11:06.90ID:7OgDoQXtd.net
まぁ嘘だけどな

808 :底名無し沼さん :2017/04/29(土) 22:49:19.46ID:+xq9e4IS0.net
笠間って登れるのかよ。
今回の大黒岩は水戸のクライマーが警察によく注意されてるってのもあるんだろ。

809 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 01:10:24.77ID:ehGqalPs0.net
>>808
詳しく

810 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 01:38:57.16ID:VInYCl6a0.net
>>809
JFAのFBに書いてある

811 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 06:24:43.77ID:ehGqalPs0.net
大黒岩の禁止措置、つつじ祭の期間だけみたいだな。

812 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 17:35:20.59ID:dxZsjwUN0.net
瑞牆ボルダーでオススメある?
初級〜2段ぐらいで

813 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 18:21:23.81ID:iU6jbJYJM.net
ウエリ死んじゃった><;

814 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 19:02:46.54ID:eTQKu4Ijd.net
>>813
マジやんけ……

815 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 19:17:32.66ID:gNiqwb1/0.net
>>812
初級〜2段て幅広すぎでしょ

816 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 20:17:32.43ID:2gV5+trY0.net
ウエリ?誰??て思ったら、、、ウーリーのこと?マジかよ??

817 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 21:32:06.27ID:iU6jbJYJM.net
https://thehimalayantimes.com/nepal/swiss-machine-ueli-steck-killed-in-mt-everest-accident/

818 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 21:55:59.51ID:JbXt0fJE0.net
渡部君、初優勝オメデトウ!
今日は君の日だった。

819 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 23:01:53.04ID:dxZsjwUN0.net
>>815
そう?
初級と初段でオススメある?

820 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 23:30:18.60ID:7YHen4xp0.net
90キロあるけどボルダリングできるもん?

821 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 23:42:31.80ID:RKqI49H+0.net
>>820
そりゃ簡単な課題はできるだろうけど、その体重で長続きさせるのは無理

822 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 23:51:29.12ID:e6U96Kvh0.net
>>819
チキンちゃん

823 :底名無し沼さん :2017/04/30(日) 23:54:19.55ID:H4qNzHp7a.net
おれもGW瑞牆で高野聖と百鬼夜行やるぜ

824 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 01:51:15.60ID:wzjspE0cM.net
>>821
それコピペ

825 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 03:29:06.89ID:GUspxT+7d.net
瑞牆は百里眼、祭りの花、ガリガリ君が1級でめちゃめちゃ簡単でグレードあげたい人におすすめ

826 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 08:24:52.48ID:D2RT0nVXd.net
小川山行ったやついる?

人の量どんなもんよ?

827 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 08:53:51.70ID:taOB5jUzp.net
>>825
ガリガリ君1Q悪くない?
完登してるとこあんまり見たことない

828 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 09:24:59.46ID:GUspxT+7d.net
>>847
この3つの中じゃあ、一番難しいかもだけど優しい1級って感じしたけどね

829 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 09:33:07.15ID:EIEzOUpF0.net
得意な初段〜苦手な二級の雑誌です。よろしくお願いしまーす!

830 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 10:54:14.84ID:9T6qTaMzd.net
>>826
今日は平日だしガラガラだな。そこまで過密って感じでもないが、今日は雨が降ったりやんだりでレスト日になった。
昨日まではフリクション最高だったぜ
3日からの後半は混みそう

831 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 12:01:03.26ID:D2RT0nVXd.net
>>830
レスさんくす

6日予定だけど雨予報なんだよなー

832 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 12:12:10.89ID:0t6tPAbPd.net
最近指皮の回復が練習量に追いついてなくて辛い……
みんなどうしてるんだ。

833 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 12:31:53.28ID:BwxvdZT0M.net
>>832
そういう時はトラバースとか簡単な課題連続でやる持久力トレだな

834 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 13:06:15.84ID:umgmyI6A0.net
自分が今何級なのかすらわからないですがマイシューズで
ボルタリング楽しんでいます。何級がどうとかよりも
今は課題というのを落ちた所から何度も反復するのでアドバイス通りで
良かったです。足痛くなっては集中出来ないですしね
しかし壁の上をニンジャのように動くあれも慣れなんですかね。
その頃にはまた次の靴が必要?んーむ、貧乏人の若造なんでむずかしい

835 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 13:20:18.87ID:9T6qTaMzd.net
>>831
瑞牆が駄目でも小川山ならばと期待して粘るつもり
年々ボルダラー増えて今となって見ればリードより多い気がするな

836 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 13:35:25.27ID:v27EGHmc0.net
ボルダーはリードと違ってそんな待たないし人気の課題は特定のグループが占有するってこともない。
ただキャンプ客が多いとちょっと申し訳ないなーと思ったり。

837 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 14:02:33.83ID:fytOGN7L0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FELZjePLH38
IFSC Climbing World Cup Nanjing 2017 - Bouldering - Finals - Men/Women

? 1:07:21 Shauna Coxsey finishes #2 in Dragon Ball Z Mode

ショウナさんのカメハメ波ポーズw

838 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 15:18:23.78ID:xIuOUXS6p.net
>>832
クライムオンのリペアクリーム

839 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 15:55:53.00ID:wBmMJymU0.net
>初めてジム行って3級登れるなんてあるわけねーだろ
イナカでは外岩率が高いから、ジム未経験者は結構いる。
何もボルダリング自体が初めて、と言っているわけではないので
有り得なくはないよ。

840 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 17:06:50.27ID:jUqv44Um0.net
3~4級レベルだけど強傾斜にはまってて、一ヶ月もしたら引きつけ力も足の残り具合も別物になっていた。強傾斜最高です。

841 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 17:20:48.83ID:YpiUvqvi0.net
で、垂壁苦手になってたりしない?俺なったw

842 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 17:54:45.59ID:Up/fWbxJa.net
>>841
まずい、垂壁に触れてもいない。さぞ苦手になってるだろうな...w

843 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 18:09:46.74ID:H0O5lRDMM.net
>>841
あるある
スラブのノーハンド系が怖すぎて無理

844 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 20:20:26.80ID:q48zHMWF0.net
来週の情熱大陸ともあやん

845 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 21:30:55.62ID:N56aoydQ0.net
ともあが狩野英孝に見えて、ボルダリングどころではない。

846 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 21:32:33.73ID:v27EGHmc0.net
狩野英孝は消えてるからともあ一択だろ。

847 :底名無し沼さん :2017/05/01(月) 22:00:09.76ID:QRg1lsL20.net
>>838
ミニバーは使っててあんまり効果を感じないのと、
べとべと過ぎて何も触れなくなるのがちょっとなんだよね。
クリームは良い感じ?次試してみようかな。

848 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 08:59:55.26ID:YX7XQL9K0.net
ボルダリングする人にマナー悪いやつが混ざってるからたまらん。ゲレンデもそうだけど、なんでゴミが落ちてるのか理解できない。
ボルダラーって登山者とやっぱり人種が違うよね。自分はボルダラー側だけどw

849 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 09:10:22.47ID:5COb4c/n0.net
>>848
ボルダリングに限らずマナー悪い奴はどこにでもいるやろ

850 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 10:15:25.40ID:EiOnjeJ0d.net
>>848
そうだよ。違う人種だよ。

マナー問題は今に始まったことではなく、
10年以上前から話題になっているよ。
何の解決策もないのが現状だね。

851 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 10:25:55.57ID:EBD2Imp50.net
>>491
つボーイズラブ

852 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 10:44:32.56ID:Qrc23ETF0.net
>>848
まるで登山者のほうが崇高な物言いだけどマナー悪い奴はどちらもそう変わらんよ

853 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 12:07:03.13ID:Y870RBfmd.net
登山道、リード、ボルダーと何処でもだが、最近トイレットペーパーをそのまま捨てていく奴が多いのが理解できないな。隠れてするから誰なのかわからないのも不快だわ

854 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 13:01:27.59ID:YIty1o8Zp.net
ヤニカスは常にゴミを撒き散らしてるから山にもジムにも来るな

855 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 14:31:17.69ID:m13vCvnkM.net
クラッシュパッドが
あんな大きくなければ
山奥でマイ岩見つけて
こっそり遊ぶのだが…

856 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 14:37:47.85ID:r87nFWi10.net
私有地だからね

857 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 15:27:18.07ID:N8j5BWCwd.net
登山とトレランでもディスりあってるから側から見れば同類。
無理に棲み分けようとするのは滑稽だぜ

858 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 15:34:27.90ID:m13vCvnkM.net
道路交通網やらなんやらが発達しすぎて
日本の山は狭いってだけなんだよな
特に関東近辺
簡単に人多過ぎになるw

859 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 16:36:23.41ID:SgisGxmDM.net
外岩でタバコ吸ってるやつ多いけど、風向き考えろよ。
クセーんだよ!ガンバって言うな、口がクセーんだよ!
あと吸い殻捨てて行くな!バカヤロー

860 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 16:47:48.61ID:FQO1Sfgz0.net
タバコは離れて吸って欲しいよね

喫煙者って臭いから嫌い

861 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 16:53:35.19ID:qkM78Xj7a.net
あれ、毒だから

862 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 17:36:39.95ID:9unvnaYq0.net
タバコ吸う人って風上狙ってる気がする
吸ってる本人も煙浴びたくないんじゃないのか?w

863 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 20:24:56.04ID:9Y+0Nlerd.net
上級クライマーに喫煙者多くない?
ここまで上層に喫煙者多いスポーツは珍しく感じるのだが

864 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 20:29:53.12ID:yH3FMA1N0.net
>>863
野球

865 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 20:32:48.57ID:r87nFWi10.net
球技はプレーするスタや学校やらが禁煙だからあんまり見ない可能性もある
禁煙じゃない山だから吸う風景が見られるんだよな

866 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 21:40:52.33ID:EiOnjeJ0d.net
>>863
ワールドカップに出るような
アスリートに喫煙者はいるの?

867 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 22:36:29.63ID:ueAmjw+Xa.net
清水淳とかは吸ってたよな 今は知らんが

868 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 22:56:21.60ID:R3KvJMza0.net
タバコくらいで結果が変わると思ってる?
体操の内村航平も喫煙者ですけど、金メダル。
タバコをやめたら強くなるならみんなやめるわな。

869 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 23:07:11.33ID:r87nFWi10.net
いや、臭いからやめてほしいだけのことなんだが

870 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 23:15:31.14ID:R3KvJMza0.net
>>869
自己中なやつだな

871 :底名無し沼さん :2017/05/02(火) 23:56:24.03ID:SPhaTKdo0.net
おおお、喫煙者も自己中だ

872 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 01:31:08.76ID:xEHZNNPnd.net
クライミングは実力主義だからねー
グレード決めんのも強いやつ見つけたプロジェクトを最終的に持ってくのも強いやつ
強いやつがタバコ吸ってると文句言いづらくない?

873 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 02:26:49.12ID:3hCZdIgT0.net
>>872
そのとーり。
ジムも岩場も実力主義。

そんな環境で学生や子供が
遊んでたら教育上良くない。

874 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 11:51:33.99ID:NkSCGmBq0.net
強いやつがマットの上で長時間考えてても誰も文句言えないよな。店員も注意しないし
あとチョークバックを毎回床に投げるように置くやついるな。チョークが飛び散ってるんだけど

875 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 13:25:04.55ID:KZllv2+Tp.net
>>874
邪魔なら邪魔って言うだろ
強さなんか関係あるかよ

876 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 13:47:23.49ID:NkSCGmBq0.net
>>875
そうだな。強さ関係なく長時間マットの上でうだうだやってるやつはいるな。周りが見えてなくて子供と同じ思考のやつ

877 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 14:47:19.09ID:d7PnSJZkd.net
>>875
本来は強さなんて関係ないはずなんだが、実際は黙って壁移る方が多くないか?
どっちが考え足りないかは明白だが、相手が本当に強いやつだと引き下がるパターンの方が多いと思う
ジム内の最高グレード登るようなやつでも周り見えないのたくさんいたよ

878 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 14:51:30.03ID:9HYwzDwGM.net
強いヤツ≠人格者

879 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 14:55:21.24ID:HrYrtZ8V0.net
壁の前のマットの上でオブザベしてる奴がいても軽く会釈だけして気にせず登ってるわ

880 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 15:20:14.99ID:yn5m7Oy2d.net
初めて1年、4級で頭打ちだわ
クリアできる4級もあるけど
半分以上出来ない&同じ課題何度やっても跳ね返される。
流石にへこむわ

881 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 15:24:12.47ID:NkSCGmBq0.net
マット上でしばらくオブザベしてて他の人が待ってるけど、そのまま周りも見ずにチョークつけて登りだすやつもいる。お前専用の壁じゃないんだけどと言いたい。そいつが完登できたとしても喜べないな。

882 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 15:37:07.72ID:MXL1hvyIM.net
↑お前専用の壁じゃないんだぞwww

883 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 15:43:41.50ID:d7PnSJZkd.net
現W杯クライマーにアプローチシューズでマット乗られて汚されたけど何も言えんかった

884 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 16:06:28.40ID:bJwHDp/Ka.net
>>880
アラフォーの俺も期間も実力もそんなもんだよ。ホーム以外に行くとあっさり3級登れたりする。グレード付け厳しいジムなんじゃないかい。
ただ甘いジムで登れても素直に喜べないけど笑

885 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 17:05:09.98ID:tskeYs7zd.net
小川山もはや飽和状態

886 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 17:34:35.05ID:Hvg4Dcola.net
>>880
筋力、柔軟性とか何が足りないか考えて強化するしかないよね。

887 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 18:09:59.87ID:2jQ9rO4rM.net
始めて3ヶ月くらいのペーペーだけど3週間くらい前にボルダリング中に中指の関節が痛くなってそれ以来ずっと痛い
週1でしかジムに行ってないのに全然治らない
今のところホールド掴むのには支障がない程度の痛みだけどこの状態でボルダリング続けて大丈夫かな?

888 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 18:26:36.07ID:/ZPhaPjA0.net
>>884
レスありがとうございます
グレードどうなんだろ?
あまり他のジムしかないからわかりません・・・
今度気分転換に行ってみようかな

>>886
う〜ん。。。
筋力は無いと思います
あと、動的な動きが苦手です
さらに難しく考え過ぎちゃうかな
少し膝内側に曲げれば届くのに、
変に難しく登ったり。。。。
キリがないですわww

889 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 19:21:47.71ID:XyLPt9Wrd.net
>>887
整形外科には行った?

890 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 19:25:13.15ID:Hvg4Dcola.net
意外と怪我するから注意必要だよね
888ゲットなら心願成就ッ!

891 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 19:28:24.88ID:/9t2+Klla.net
889ならアウアウカー Sa1f-ZKK5が不幸になる

892 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 19:34:06.85ID:Hvg4Dcola.net
ワロタ。私は今年5.12aまで登れれば上出来です。
あと啓代たんが活躍すると良いなあ

893 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 20:47:42.57ID:iJcHSPjLp.net
形成外科ぇ…

894 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 21:11:15.80ID:VER+NF160.net
>>889
行ってない
行ってみたほうがいいかな

895 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 21:16:46.23ID:SwrYgrina.net
>>894
3週間も痛いなら行った方が良いでしょう。
関節悪化させると長引くよ。

896 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 21:35:54.02ID:9qQYCRxc0.net
八王子のW杯決勝は当日券販売なし…だと…
うわぁァァァ誰か2枚譲ってくれぇぇぇ

897 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 21:50:41.62ID:a/aRO5k+0.net
>>894
登らずに安静にしろって言われるだけだぞw
指の関節は時間かかる、自分は2ヶ月ぐらい痛かった、我慢できずにテーピング巻いて登ってた。

898 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 22:10:10.44ID:FPXzHmE5d.net
>>894
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/15chusetukotukibureturikossetu.html
これかもしれないのでレントゲン撮ってみるべし

899 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 22:31:27.98ID:rXB6JdCyM.net
女と行こうとしてやがるな

900 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 22:44:34.26ID:1ff8ir0Kd.net
>>896
1万円で1枚譲ってやるよ

901 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 23:08:25.31ID:rT4W3CbJx.net
なんでみんなGWにくそ早起きして渋滞ハマってまで混みまくりの外岩行こうとするんだろう

902 :底名無し沼さん :2017/05/03(水) 23:49:37.84ID:VER+NF160.net
>>895
>>897
>>898
ありがとう
ちょっと病院行ってみるわ
大したことなければいいけど...
痛みがあれば普通安静にしとけって言われるだろうなあ

903 :底名無し沼さん :2017/05/04(木) 05:54:10.73ID:Xjscu1nG0.net
>>901
休みがあったら外岩行くだろjk

904 :底名無し沼さん :2017/05/04(木) 06:40:38.97ID:MUVePG4Q0.net
昨日の小川山、混雑状況はどんなでした?
行った人いたら、宜しく。

905 :底名無し沼さん :2017/05/04(木) 07:21:24.60ID:Z1tLXtWAd.net
>>904
激込み。ファミキャンも多くて昼前に来ても車停められないぞ

906 :底名無し沼さん :2017/05/04(木) 09:08:00.75ID:MUVePG4Q0.net
>>905
サンクス
クジラ岩とか、大変な事になってるんでしょうね…

907 :底名無し沼さん :2017/05/04(木) 11:58:42.53ID:znUK8b8md.net
湯河原幕岩来てるけど暑すぎて無理だわ

908 :底名無し沼さん :2017/05/04(木) 12:51:09.73ID:GNnJWLuM0.net
>>907
当たり前だろ。
日向なら真冬でも半袖で登れる。

909 :底名無し沼さん :2017/05/04(木) 13:04:52.19ID:yvKAYpih0.net
海岸の岩場が好き
ジェット天秤ぶん投げておいて登る
暑くなったら泳ぐこともできる

910 :底名無し沼さん :2017/05/04(木) 16:42:50.90ID:TjS+bbwXM.net
終了点にビナとスリング忘れてきた死にたい

911 :底名無し沼さん :2017/05/04(木) 16:52:20.46ID:bMN2S6YTH.net
ボルダー課題にアンカー打ったなら死んでいいよ

912 :底名無し沼さん :2017/05/04(木) 16:54:16.66ID:IDAiJkRH0.net
瑞牆は昨日はすいてたよ
今日はぼちぼち

913 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 09:12:32.65ID:Ve3cZRx60.net
おまえさん達が滑落しても一向に構わないが、一般人を巻き込むなよ。
宮崎県の冠山登山の最中、岩場で滑落した仲間の救助手伝って欲しいの懇願あって、
自分の登山止めて手伝ってやった。
後日感謝の電話もなしで終わり。 冠山まで自宅から3時間運転して挑もうとしたのに。
名刺貰ったから個人情報バッチリ掴んでるけど。

914 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 09:24:39.64ID:tO41tS7ZH.net
直接本人に文句言えよ腰抜けがw

915 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 09:26:23.62ID:ZTlubCjp0.net
>>913

    r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

916 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 09:32:51.41ID:Ve3cZRx60.net
岩屋って滑落怪我したら助けてくれると、”浮世の義理”に頼り切ってる風習がある

917 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 09:53:22.81ID:EOwOlIAC0.net
別に山じゃなくたって救助が必要な場面なら助けるよねぇ。懇願されたからって・・・

918 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 13:54:43.13ID:n05GR0WR0.net
>>913
人が滑落しようが構わないとか思ってんなら断わりゃいいだろ
いやいややってそれで後日感謝の電話がないだの個人情報掴んでるからとか終わってるわお前
その場で十分に感謝されたろ?されてないなら電話して感謝の催促でもしとけアホw

919 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 15:38:05.15ID:sqx3v4+Ld.net
冠山登ったという記録以上の成果だろうに。小さい男だ。

920 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 18:55:49.00ID:IsRo1IFB0.net
登山だって、天気図を調べたり、
体調を整えたり、準備が必要。
それくらい容易に想像がつく。

それに比べて岩屋は
防寒具や雨具も持ってこないし、
救急セットすら持ってない人もいる。

登山の方、迷惑かけて本当にすいませんでした。

921 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 21:25:48.25ID:OoFbnrm9M.net
山屋だの岩屋だのレベルが低い
ほんとにド素人なんだな

922 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 21:26:27.80ID:HM535FwEp.net
死ぬ覚悟の無い奴は山に挑むな

923 :底名無し沼さん :2017/05/05(金) 22:07:42.03ID:3VijGcVL0.net
価値観押し付ける奴は本気でしょうもない雑魚なんだろな

924 :底名無し沼さん :2017/05/06(土) 10:20:15.50ID:yu7CAjiD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lj-W5chUSWU
予選ハジマタ

925 :底名無し沼さん :2017/05/06(土) 14:53:27.58ID:GAOe6KnKM.net
明日の情熱大陸、楢崎じゃん

926 :底名無し沼さん :2017/05/06(土) 17:50:01.21ID:akBfHsRi0.net
埃被ってた実家のぶら下がり健康棒もらってきて
ずっとロックオフのトレーニングしてたら
スパスパ登れるようになって
結局、基礎身体力?が足りなかっただけか

927 :底名無し沼さん :2017/05/06(土) 17:56:04.97ID:o5OHCXaN0.net
>>921
ド素人 (ワラ

928 :底名無し沼さん :2017/05/06(土) 17:58:46.94ID:o5OHCXaN0.net
>>922
オマエサマも海谷山塊踏破してその台詞を言ってホスイ (ヒュー

929 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 07:51:31.44ID:Qeq6hnwM0.net
なんで阿島ちゃんはワールドカップ出ないの?
おしえてエライ人

930 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 07:58:49.71ID:BXDa1/vf0.net
>>929
クライミングの本質は外だと思ってるだけじゃないの?
強いけどWC出ない選手なんてたくさんいるし。

アシマちゃんは、オリンピックには興味あると言ってたからアメリカの選考が始まる頃には期間限定で出てくるんじゃないの?
推測だけど。

931 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 08:18:17.41ID:1AEgjjGt0.net
>>929
WCで転戦するより、まだ学業優先なんじゃね?
ユース選手権や自国のイベントは出てるし。
個人的にはヤンヤとの直接対決(リードも)見たいけど。。。

https://www.youtube.com/watch?v=vp6YjTgx_fw
もうすぐ準決ハジマル

932 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 08:32:21.28ID:YZRF4Syz0.net
>>929
アメリカは国際大会に出ても
国からサポートが少ないらしいよ。
いくら金持ちの家でもキツいのでは。

933 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 11:21:28.40ID:xtqqIX9b0.net
アシマちゃんならスポンサーもいるし、その辺は問題ないでしょ。

934 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 11:28:13.83ID:15CixKiq0.net
決勝は今日の夜?

935 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 11:48:13.34ID:1AEgjjGt0.net
>>934
Live Streamingは14:30(JST)から女子決勝
https://www.youtube.com/watch?v=1UFdVCf_6os

テレビはBS1が19:00(JST)から録画放送
http://www4.nhk.or.jp/P4015/x/2017-05-07/11/266/2035127/
スカイAともかぶってるけど、放映権、どうなってるんだろ?

日本、男子3名、女子2名決勝進出で、期待大!!

936 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 12:00:42.37ID:kbR1N4m7p.net
http://i.imgur.com/uG3C1om.jpg
http://i.imgur.com/sIqOvfL.jpg

937 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 12:15:59.18ID:u0RPkgb/d.net
おお!日本人がんば!

938 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 12:16:08.68ID:Thnqg7KCd.net
渡部君絶好調だな

939 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 13:48:23.96ID:TZjIMq1o0.net
アシマちゃん出ないの少し意外だな。
全日空とスポンサー契約してるから少なくとも日本往復はたぶんエコノミーなら無料なはずなのに
リードのほうが夏休み期間に重なるからそっち優先かな。

940 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 15:49:57.01ID:WKhFm22p0.net
一位と二位の差ってなに?
登った時間?

941 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 15:59:27.82ID:BXDa1/vf0.net
>>940
トライ数だよ。

942 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 16:00:15.70ID:WKhFm22p0.net
>>941
ありがとう

943 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 16:39:00.93ID:OA2LqX+90.net
のぼる小寺さん4巻で完結なんだ

944 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 16:59:44.34ID:VCgCCLoK0.net
ワールドカップ八王子の音声ノイズがひどいw

945 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 17:47:20.52ID:l/lxZvlJ0.net
(ライブ画像を見ながら)ロシア国歌かっこいいな。ソ連時代から変わってないのな。

946 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 18:58:00.04ID:5V702E2v0.net
>>945
ソ連崩壊後、一回別の国歌に代わったけど、やっぱりこっちのほうがいいってんで
戻したんじゃなかったっけ? たしか 歌詞は前のモノとは違うハズ。

947 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 19:42:16.10ID:u0RPkgb/d.net
ロシア民謡もかっこいいのおおいしね

948 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 20:57:04.38ID:ONXEM9yH0.net
同身長の女子選手の背中を見てると
足りないものが見えてくる……

949 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 20:59:44.69ID:l/lxZvlJ0.net
楢崎、指を痛めたと言っていたが大丈夫かな?
>>947
以下ガルパン禁止

950 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 21:15:00.72ID:oBelbdJn0.net
>>949
ガルパンって何?

951 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 21:20:10.80ID:u/7wtgRu0.net
BS1の編集酷かったな

952 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 22:00:00.28ID:xtqqIX9b0.net
スカイAまったり

953 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 22:06:59.12ID:YZRF4Syz0.net
>>948
背中は前腕と違ってパンプしにくいからね。

954 :底名無し沼さん :2017/05/07(日) 22:33:17.28ID:I7DppjiNa.net
そんな君たちには同志上坂すみれをお勧めしておこう

955 :底名無し沼さん :2017/05/08(月) 01:08:52.42ID:rBnmThQva.net
智亜くん、決勝戦終了直後のインタビューのとき悔し泣きしてたな

日本でのWC開催で優勝へのプレッシャーは相当あったろうし、それでも途中まで抜群に調子が良かっただけに、滅茶苦茶悔しいだろうなぁ...

956 :底名無し沼さん :2017/05/08(月) 01:36:06.96ID:M8a6d6mb0.net
WC予選みにいったけど面白かった
4番の課題ほとんどの人が登れてなかったけど日本人が何人か登ってたな
あれ登るとスゲー歓声で見てて面白かったわ
日本人つえーって思ったら優勝は外国人なのな…

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ 270f-6g+b):2017/05/08(月) 08:49:33.68 ID:0LMbfe+X0.net
>>950
>>954がガルパン

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27d3-W+y+):2017/05/08(月) 09:16:19.12 ID:VzwlTk700.net
>>930
外で強いとコンペで強いは求められるモノが違う。
外じゃ何発撃とうがV15登れば雑誌でインタビュー。
コンペはその場で目の前のV10を登れるかどうか。

そとは得意なフェースばっかやってもOK。
コンペは苦手とかいってらんない。

あと助走をつけてコーディネーションでボテつなぐっていう最近流行りの課題は
外で見たことないな。

959 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa1f-RPIF):2017/05/08(月) 10:30:51.39 ID:gIiLzlcra.net
日本開催なんだから日本人有利なセッティングにすりゃあいいのにルートセッターと主催者はマーケティングわかってねぇな

960 :底名無し沼さん (スッップ Sd52-KUjl):2017/05/08(月) 10:58:34.05 ID:JcNGUEBdd.net
正直ボルダーwcの優勝は決勝に残りさえすれば誰にでもワンチャンあるからね
例えばボーリングは素人でも300出せるけど
プロはそれを中2〜3日とかの短いスパンで発揮していかなくちゃならない
wcもいかに調子を上下させないで順当に上がっていく選手の能力が重要
スポーツのプロてそう云うものでしょ?

961 :底名無し沼さん (スプッッ Sd72-3eBY):2017/05/08(月) 11:00:17.08 ID:aGrRvzT3d.net
ニュースでも流れてたしこんな感じでオリンピック向けて盛り上がりをつくってかないとね
見たニュースでは楢崎押しだったけどイケメン税かな?

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7656-HG4F):2017/05/08(月) 11:22:11.11 ID:WicT9JRS0.net
>>955
その後のニュースでも映像流れてたけど3個目の課題?で右手指痛めてたみたいやね、アイシングしてた

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3287-y3Lx):2017/05/08(月) 13:49:41.06 ID:RLhouWC/0.net
大丈夫だよオリンピックでは必ず外国人が優勝するから

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27d3-W+y+):2017/05/08(月) 13:57:09.24 ID:VzwlTk700.net
>>960
君はいろいろとツッコミどころが、、、

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3203-yFc8):2017/05/08(月) 14:22:12.11 ID:zsXeQzMV0.net
貧乏な僕はマンションの外壁がいい感じの岩作りなので、そこで練習しています。

頼むから通りがかる人、変な目で見ないでください。

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b35-BbSx):2017/05/08(月) 14:32:27.81 ID:bT4Os9970.net
pamo(ハンドブラシじゃない奴)を個人で持ってる人どんな感じ?
たまにジムで見かけるんだけど、扱いが雑なのか酷使されてるのか、
可動部が壊れてたり棒が伸縮しなかったりと、状態が酷いの多いから
個人管理下だとどんなもんかなーと。

967 :底名無し沼さん (スップ Sd72-hLQG):2017/05/08(月) 15:46:31.51 ID:Qn02lg72d.net
>>966
強く絞めまくらなければ早々壊れないよ
心配なら少し高いけどゴツい方買えばいいよ
ホームジムのもみんな丁寧に扱ってるからかキレイなままだし

968 :底名無し沼さん (スップ Sd72-iR2Q):2017/05/08(月) 17:15:16.19 ID:WIsMtRODd.net
>>966
買うなら長い奴買った方がいいかも。そこそこのボルダーサイズのリップを磨けるのは大分違うし、flatとかmorphoの大きめのスローパーホールドみたいのだと全然持ち感変わるからヘッドだけでも持ってると色々捗る

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b35-BbSx):2017/05/08(月) 17:52:59.08 ID:bT4Os9970.net
>>967,968
ありがとう。
大体は予想ついてたけど、もしかしたら本体がへちょいかもしれない可能性も捨てきれなかったから。
(ジムで見かけるのはブラシ部分が限界まで擦り切れてるレベルまで使い込んでるのも多かったし)

買おうと思ってるのは新しく出たショートよりさらに短いヤツ。
外岩は行かないんで、ジム用で便利なのが欲しかったんだけど丁度好さそうかなと思って。
どうせ一番磨きたいのってちょっと登ったあたりの中間の核心だし、この長さなら何とかジムのBOXに入れられそうかなと。

970 :底名無し沼さん (スプッッ Sd52-k6R0):2017/05/08(月) 17:59:01.29 ID:m0ib2p2nd.net
残置ボックス使うようなジムなら店員に言って買い換えて貰えば良いのに。ケチってやってくれないのかね。

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b35-BbSx):2017/05/08(月) 18:24:16.52 ID:bT4Os9970.net
>>970
ブラシをpamoにしてくれないのをケチというのは違うと思うよ。
よくある竹ブラシで事は足りてるのに磨きやすくなるってだけで買ってもらうのはねぇ・・・。
ましてや交換可能な部分じゃなく、本体がぶっ壊れる可能性考えるとね。(しかも最近値上がりしたし)

ポールと竹ブラシ買ってもせいぜい1000円いかないけど、pamoは5000円とかするし。
本数の事も考えると、それだったら素敵なホールド買ってもらった方が良いと思う

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 765c-HG4F):2017/05/08(月) 19:26:59.13 ID:WrWoYPC/0.net
こんなのがオリンピックの競技とか笑えるね
サルもやってるし、ゴキブリやムカデすら日常やってる事だよ
人間がやる必要ないね

973 :底名無し沼さん (JP 0H62-7HCd):2017/05/08(月) 19:30:17.33 ID:osFZi9JpH.net
ゴキブリがしゃべった!

974 :底名無し沼さん (スップ Sd52-iR2Q):2017/05/08(月) 19:37:28.43 ID:CE0kb7Rcd.net
>>972
あなたはこのスレに居る理由がない。

975 :底名無し沼さん (スップ Sd72-iR2Q):2017/05/08(月) 19:50:16.17 ID:WIsMtRODd.net
虫はサイズが違うから除外としてV17のボルダーを登れる動物が果たして存在するのだろうか?

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3628-KUjl):2017/05/08(月) 21:36:29.31 ID:wp4p58yH0.net
ジムでの良い課題と悪い課題の違いはなんでしょうか?

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ df4d-k6R0):2017/05/08(月) 21:54:32.38 ID:dtKWz1TH0.net
落とせたかそうでないか。

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3628-KUjl):2017/05/08(月) 22:18:27.03 ID:wp4p58yH0.net
>>977
難易度ではなく秀逸な課題か駄作かです。

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ec-IUsp):2017/05/08(月) 23:38:18.54 ID:uh+QEO7G0.net
漠然としてるけどアドバイスできる方、熱烈に求む

最近少し接触筋力が成長してきたのか、デッドのようなダイナミックな動きをして、遠くてそこそこ悪いホールドが止まるようになってきた
ただ止めた後、そこから足を乗せ替えたり、上へさらに上がろうとすると、途端に保持れずに落ちることが分かった

聞きたいのはテクニックとは別に、こうゆう状況を打破していくために必要な保持力やパワー能力って、どんなトレーニングが効果的かな?

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 32e0-/HFS):2017/05/08(月) 23:42:02.53 ID:wLas0Wqq0.net
ホールド持てる向きの問題なのでは

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3628-KUjl):2017/05/09(火) 00:08:13.11 ID:q0qCidAK0.net
>>979
それがどのくらいのグレード、傾斜での話なのか変わると思うが、足を残して身体が張ってる状態としたら腹筋とハムスト、脹脛の筋肉が強いと確実に身体が安定するし、上の手が悪いのであれば足を上げるまでは下の手がメインだから、どれだけその手で押されられるかが重要
保持力はホールドの種類ごとに異なるから、細かいのが苦手ならカチ課題、ピンチがダメならピンチ課題をジムで見つけるか自分で作って毎回後半に必ず登るのが良い
そのトレーニングに楽しいは無いけどw
あとトレーニングでキャンパスボードはじめる人いるけど一本指とか極端なのをやるのでなければ細かい課題を登る方が力にはなる

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ df4d-k6R0):2017/05/09(火) 00:24:35.68 ID:VZ8o7JhD0.net
結局保持力

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76d3-Yzx0):2017/05/09(火) 00:28:47.73 ID:tkLF0Jeu0.net
保磁力か体幹か背筋かムーブか

クライミングの醍醐味ハート

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fd9-wBtR):2017/05/09(火) 01:24:04.38 ID:F/kJUDE70.net
フィジークくらいのバルク求めつつ上達は難しいのかな、今77kgくらい

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2261-gWWr):2017/05/09(火) 01:45:21.13 ID:VplyuKbP0.net
>>984
初段くらいまでなら可能。

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3203-yFc8):2017/05/09(火) 08:58:17.77 ID:SZT4P0Yn0.net
しかし混んでるジムってストレス溜まるだけで最悪だな…時間もムダだし
全然登れなくて、ずーっと人の登りを眺めているだけという。
しかもそれが常連グループのローテとかだと入るスキも無い…
俺が引っ込み思案過ぎるのかもしれないけど

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7656-HG4F):2017/05/09(火) 09:39:55.66 ID:h2OxbDHd0.net
そのうちゴキブリにひざまずいて「師匠・・・」とか言うやつ出てくるかもしれんな

988 :底名無し沼さん (ワンミングク MM62-rS9i):2017/05/09(火) 09:45:03.35 ID:YWGY7dZXM.net
空いてるジムだから
経営大丈夫かいね?って思ってしまう
人が少ないから
休んでると誰も登ってないw

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ d363-QbqC):2017/05/09(火) 10:28:15.48 ID:a17IatHU0.net
人が少ないとたしかに心配になる

990 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spf7-zfYu):2017/05/09(火) 11:08:45.12 ID:d+mgfo7vp.net
>>972
陸上競技全否定ワロタ

991 :底名無し沼さん (アウアウイー Sa37-yFc8):2017/05/09(火) 12:46:07.83 ID:4z3W3SJTa.net
ジムの課題の写真をネットにあげてあーだこーだ言うのはモラル的におk?

992 :底名無し沼さん (スプッッ Sd72-k6R0):2017/05/09(火) 13:26:16.54 ID:gBeLLIadd.net
既にやってんじゃん

993 :底名無し沼さん (スップ Sd72-iR2Q):2017/05/09(火) 14:57:17.24 ID:gyWWnTKPd.net
次スレは12段をリサイクル?立て直し?

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 270f-6g+b):2017/05/09(火) 15:13:15.29 ID:lqLlBeak0.net
次スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1494310355/l50

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ b267-RPIF):2017/05/09(火) 15:42:08.39 ID:KqH+wke60.net
なんでIP表示にした?

996 :底名無し沼さん(ワッチョイ 270f-6g+b):2017/05/09(火) 16:45:31.17 ID:lqLlBeak0.net
前傾壁で引きつけの弱さを感じたので、腹筋を鍛えたら登れるようになれた。ちなみに5級。笑うなよ。

997 :底名無し沼さん (スプッッ Sd72-k6R0):2017/05/09(火) 17:30:17.98 ID:gBeLLIadd.net
IP表示しないとコピペだらけになるからだろ。

998 :底名無し沼さん (スプッッ Sd52-jQ8V):2017/05/09(火) 22:15:00.47 ID:4yUxfuThd.net
IP表示ナイス梅

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8383-HG4F):2017/05/09(火) 22:50:26.55 ID:8toCeCWD0.net
IP表示すると預金口座情報がダダ漏れするのにまぁw

1000 :底名無し沼さん (スップ Sd72-iR2Q):2017/05/09(火) 23:20:37.29 ID:gyWWnTKPd.net
>>999
これマジ?

1001 :底名無し沼さん (ワッチョイ df63-Yzx0):2017/05/09(火) 23:44:17.15 ID:VbiBw7960.net
スポンサーだ広告だ揉めてるようだけど誰か詳しい人解説よろ

1002 :底名無し沼さん (ワッチョイ df4d-k6R0):2017/05/09(火) 23:45:01.99 ID:VZ8o7JhD0.net
>>1000
ググレカス

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200