2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MILLET / ミレー Part12

1 :底名無し沼さん:2020/09/05(土) 16:16:25.43 ID:uDHINRsp.net
ミレーの歩みはアルピニズムの歴史と共にあります。
世界最高地点の無酸素単独登頂のエクスペディションをサポートしたミレーのバックパックとウェア。
究極のマウンテニアリングの世界を追求した製品造りに励み、真の愛好家に本物の製品を提供し続けている。

MILLET JAPAN
http://www.millet.jp/

MILLET / ミレー Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1551578376/

2 :底名無し沼さん:2020/09/05(土) 18:32:37 ID:7iQzxsBo.net


3 :底名無し沼さん:2020/09/05(土) 21:42:35 ID:GzCYl8hk.net
ブリーザーウォーム今年の秋冬からは無くなっちゃったよ。
アホみたいに化繊中綿入ってるから好きだったのにw

4 :底名無し沼さん:2020/09/06(日) 20:15:57 ID:VD3ASKRZ.net
ブリーザーライトは黒と茶は継続みたいだから
夏前のセールで買った人はめちゃ得したね
仕様が変わってるわけでもなく
オレンジだけが廃盤で

5 :底名無し沼さん:2020/09/07(月) 00:01:45.58 ID:2rSqUGgD.net
ブリーザーライトは冬の低山くらいまでならいけるかな?

6 :底名無し沼さん:2020/09/07(月) 00:34:03.21 ID:B6VQD3c8.net
まず前スレ消化しろや

7 :底名無し沼さん:2020/09/07(月) 06:50:17.96 ID:ahyom0a+.net
ウォームは日本じゃTOO MUCH過ぎて
使い途なかったもんな 道民向けとか?

8 :底名無し沼さん:2020/09/09(水) 08:05:43.95 ID:9+HxMHiK.net
エレベーションZIP とクータイZIPならどっちがおすすめ?

9 :底名無し沼さん:2020/09/11(金) 13:36:42.29 ID:iPw/0LaT.net
マスク水色だったわ。思ったより色味は悪くないから使う

10 :底名無し沼さん:2020/09/15(火) 06:35:35.27 ID:xVWCGGcC.net
野口健がなにか言うたび、児童婚を蒸し返されるのはおかしいだろ。もう野口に発言権はないのか? [167472944]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600096981/

11 :底名無し沼さん:2020/09/15(火) 22:53:37.80 ID:sUJI2U3D.net
自分のこと棚に上げて他人を批判するからでしょ

雉も鳴かずば撃たれまいに

12 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 19:35:28.04 ID:T0kkwFy9.net
ミレーアドバイザーの佐藤けいは最低な奴と聞いてる。自身の写真が掲載された雑誌を買えとFACEBOOK でアピールするなよボケ。アマチュアコンテストで入賞しただけで天狗になってるオオバカ者。性格もいけてないようだし、目立ちたがり

13 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 11:24:51.00 ID:I0xg2agd.net
アマチュアフォトコンテストで入賞して天狗になってるだけ。ミレーアドバイザーって誰でもなれる。FACEBOOK のプロフィールにミレーアドバイザーと入れてるのはこいつだけ

14 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 13:37:01.90 ID:nVVyrN5r.net
あんな事があってコラボマスク付けられないよ!どうすんの?15歳の子とやるとかねーわ。

15 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 21:22:37.77 ID:Ok1L+a6f.net
ファイントラックとコラボした自称山岳写真家もやらかしたしな

16 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 12:39:48.16 ID:ugD8vtVR.net
さとうは大したことない写真家。プロフィールにフォトコンテストで多数入賞ありとあるが、全部アマチュア系。ニコンのNPS会員になってミレーの紹介写真にNPS ストラップをしらじらしく腕の上においてるのがアホすぎる

17 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 12:43:30.71 ID:ugD8vtVR.net
専門学校卒の写真家はレベルが低い

18 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 12:44:05.96 ID:YbIv/iSG.net
ミレー・テクニカルアドバイザー:栗城史多
ミレー・アンバサダー:野口健

19 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 12:52:06.76 ID:ENQ3iMRE.net
>>18
止めて…

20 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 12:55:36.20 ID:ESp/6vPL.net
二人のエセ登山家の巨匠

21 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 19:42:08.26 ID:7YyXpwEh.net
お前ら嫉妬か?
本当に山と写真で食えるなら凄いと思うが

22 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 22:29:52.69 ID:ugD8vtVR.net
佐藤さん。。ねー
問題ありな人柄
プロフィール写真気取ってるしか見えない。本当にばかにしか見えない

23 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 00:53:06.52 ID:6fPQnEen.net
https://hakubaguide.com/history.html
白馬にくいこんでるんやな

24 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 13:29:30.15 ID:s/kb6B1Q.net
マウントシャスタっていつの間にか販売終了してたんだね
売れなかったのかな

25 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 14:38:54.71 ID:9wq7PMZv.net
佐藤は北海道で有名だが、俺は嫌い。理由は自信満々で偉そうにする態度

26 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 07:50:17.57 ID:K0hDgvSA.net
クーラ20

27 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 11:14:34.40 ID:Snly2aRu.net
ビオナセって今の時期の関東の街着としてはどうです?
まだビオナセ着るのは暑いですか?

28 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 13:33:50.42 ID:W9G4opLR.net
>>27
それ関東在住で半袖生活の俺が回答してもおk?

29 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:40:25.67 ID:lJrIonmn.net
>>24
欲しいのに手に入らないのつらい
以前試したときサースフェーよりいいと思ったんだけど

30 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 19:39:01.90 ID:0KqeSZlO.net
>>28
いや俺も半袖短パンなんだけど朝晩少し肌寒くなってきたから、どうだろうかなって思って。
この時期着ても暑くないよって感じなら買っても良いかなと。
今じゃビオナセ売ってるのってアウトレット位だし、見に行くのにはちょっと遠くて聞いてみました。

31 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 08:26:53.26 ID:VbGIcw19.net
ビオナセそこそこ蒸れるよ
街着では使うの難しいと思う

32 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 12:24:17.55 ID:cLT6Z4p6.net
この時期何着てます?

33 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 13:25:14.53 ID:NRK+yhBY.net
まだTシャツ

34 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 18:40:12.19 ID:FmEX5XSv.net
半袖シャツだけど、朝晩はフーディニジャケットを羽織ってる

35 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 18:45:31.56 ID:wILRz/FT.net
>>29
ヨドバシにあったけど

36 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 23:17:07.48 ID:dLvY/q34.net
>>31
やっぱりそうですよね、もっと薄手のソフトシェルがMILLETであればいいんだけど…。

>>35
近くにヨドバシも無いんですよ…。情報ありがとうございます!

37 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 23:30:45.09 ID:Xam5aPbG.net
>>36
海外通販のぞいてみるといい
マウントシャスタセールしてるよ

38 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 08:08:33.10 ID:MYfYKl8B.net
この時期羽織るなら
アークのノディンとかマムのグライダージャケットとか
裏地のない一枚生地のものだろうね

裏地がない1枚ものでも、1層じゃなく防水加工してるのはやはり街にはむかない

39 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 17:00:18.19 ID:kZz24HR5.net
ミレーのザックって痩せてると合わなかったりする?
店で試着した時にサースフェー60+20をウエストベルト全部しめてギリギリな印象だったんだけど
他のやつもそんなもんなのかな

40 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 17:30:47.24 ID:cBA6NzjA.net
逆に太ってるとウエストポケットのジッパーが閉めにくくなるというか閉めれない

41 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 18:36:01.72 ID:GCrj+3n7.net
サースフェーは日本企画モノだからデブチンフィット

42 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 18:51:18.19 ID:iVeX0IBR.net
久々にオンラインストア覗いたら
サイズ寸法出来るようなってんじゃん

43 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 18:58:59.78 ID:KejGxzgm.net
この時期の東京で日中は半袖、朝や夜にアームカバー付けてるけど
メンズのアームカバーはもう取り扱って無いんだな。

44 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 19:10:38.34 ID:kZz24HR5.net
>>40
太いとそれはそれでたいへんなのか

>>41
そういうのあまりよく知らないけど、日本限定モデルってこと?

尼のレビュー見てるとシャスタは腰回りもっとでかそう
プロライターも試したかったけどなかったなあ

45 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 22:00:59.65 ID:wMbsEMAk.net
>>39
同じく痩せ型で30+5Lのサースフェーしか持ってないけど腰回りは全部閉めても少し緩い
しっかり限界まで締めてれば腰で背負えてるんだけど、ベルトの紐が緩みやすいのか定期的に締め直さないと肩が痛くなる

46 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 23:20:18.93 ID:GCrj+3n7.net
家にあるサースフェー40+5で全部ベルト詰めて見たけど

ええ?こんな細いの???絶句 いや羨ましい

女性ですか?LDモデルはどうなんだろ

男性だったらLDはショルダーの形状違うから別な問題出ちゃうしな

47 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 05:12:00.86 ID:TOMmZ4lD.net
>>39だけど男でもすごく細い。割と力仕事なのにw
ベテランの方々からそんなんで決めるなと怒られそうだけど、ミレーのはどれも見た目がよかったから欲しかったんだけど
大型だと腰でちゃんと支えられないと負担かかりそうだし、今回は他から選んでみようと思う

48 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 16:26:27.08 ID:NyfwN1HQ.net
ティフォン50000トレッキングパンツって雨降ったらゲイターつけるの?

49 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 16:37:13.95 ID:4gsJRa8u.net
足元汚れるの嫌だったら着ければいいんじゃね?

50 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 20:00:18.41 ID:onja1Hpn.net
登りで足曲げたときに水入るから付けてる

51 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 21:09:09.01 ID:krD25p96.net
ティフォン50000でオーバーパンツとトレッキングパンツとイージーパンツどれがおすすめ?
トレッキングパンツはレインパンツが要らない革新的だみたいな文句があったけどオーバーパンツでも単体ではけばいいような気がする
あと表面が濡れた時に防水できても休憩時不快じゃないかも気になる

52 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 18:49:55.94 ID:OoocHL4A.net
>>51
オーバーとストレッチだとシルエットが違うんじないの?知らんけど

53 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 02:48:03.72 ID:XAtDmP9+.net
>>39
他のメーカでも腰周りのサイズ変わらないこと多いよ
自分はマムートのザックはキツく締められるけど
オスプレー、ドイター、ミレー、サロモンは
大体一緒でギリギリ締められない
同メーカでも製品によって違うだろうね

54 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 18:03:18.24 ID:91OG+JyJ.net
ティフォン・ウォーム
去年買ったのは洗濯方法は普通だったのに、今年買ったのは手洗い指定になってるw
なんでやねん(笑)

55 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:58:36.04 ID:wHnZUrx6.net
グローブが一通り揃ってるお店あるかな?

56 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 17:22:33.06 ID:Ori0uZj1.net
モンベルに行くことをおすすめする

57 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 21:09:11.96 ID:GkP0qBOg.net
これからの時期ならグローブもレイヤリングするだろうから
一番外側だけお気に入りのブランドにして中はモンベル

気がつくと全部モンベルになってるけどな

58 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 23:44:39.30 ID:jkvqF9ei.net
モンベルとユニクロにはお世話になってます!

59 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 18:03:37.03 ID:Wb+RYTl2.net
ワークマン!

60 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 00:18:44.73 ID:Wyabg4wn.net
>>57
肌に一番近いところこそ信用しているブランドを着るべき

61 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 00:46:32.24 ID:qiGXF00t.net
Amazonセールミレー全般安いな
ティフォンが12,000円だったから買っちゃった

62 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 01:33:03.56 ID:nlvzR1bZ.net
>>61
俺も買っちゃったw
12000円w

63 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 06:56:06.09 ID:BNrlvVMT.net
うわああああああマジかよおおおおおお
昨日定価でティフォンのウォームジャケット買っちゃったよおおおお

64 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 07:41:28.55 ID:0C990L3h.net
12000ってまだあるん

65 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 07:49:34.01 ID:QDyoUM9K.net
もうないよ

66 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 10:36:14.58 ID:6COb1hIa.net
>>63
俺も俺も

67 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 12:39:59.69 ID:Suoi14qF.net
白色のサイズS(日本規格Mサイズ)
現在残り3つ
Amazon会員でディスカウント価格から更に20%引かれて12000円

68 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 12:47:31.57 ID:6COb1hIa.net
定価でチョコレートヘザー色買ったばかりorz

69 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 12:54:06.89 ID:qRfOhe/5.net
ウォーム買った人はノーマルほど安くなってないからまだ大丈夫

70 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 14:38:53.73 ID:Sn3hG65x.net
ずいぶんやすいね

71 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 20:58:27.37 ID:qA/DwiuJ.net
>>61
全般安いってマジ?と見に行ったら変態アミアミマンがお出迎えしてきて面食らった

72 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 21:21:21.08 ID:JvIv9cr0.net
夜中がピークだったね
網も2400円だったし

73 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 21:31:58.26 ID:nlvzR1bZ.net
深夜12000円買えたティフォンも今では20000円にまで戻ったし、
早いもの勝ちみたいな変なタイムセールなんだよな。

74 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 21:41:39.22 ID:qiGXF00t.net
前々回のセールの時にマケプレで欲しい色とサイズのティフォンが10,000円
ビオナセが6000円って時があって出品者が怪しくないか調べてる内(←結局大手のスポーツ用品店だった)に売り切れた事があったから今回は買えて良かった

75 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 21:48:59.57 ID:xCd15xfu.net
ティフォン、色やサイズによってはまだ12000円あるけどな

76 :底名無し沼さん:2020/10/14(水) 13:55:02.72 ID:eR3NlvJh.net
アマのやつでティフォンのウォームパンツ買ったわーい

77 :底名無し沼さん:2020/10/15(木) 20:44:53.55 ID:xqCYWSWK.net
たまにビックリするぐらい安いときあるよな
在庫セールなんだろうけど

78 :底名無し沼さん:2020/10/15(木) 22:25:57.65 ID:hom+gmRA.net
ストームコットンフーディーも安くなってた?

79 :底名無し沼さん:2020/10/16(金) 06:39:33.93 ID:ingFXfG4.net
ヨドバシで11800

80 :底名無し沼さん:2020/10/16(金) 21:33:23.66 ID:A0NIUv+R.net
ティフォンってファブリーズかけたら撥水弱まったりする?

81 :底名無し沼さん:2020/10/16(金) 23:43:19.42 ID:HWaVS1Xz.net
エクラン30を中古で買ったんだけど真ん中に一本通ってるアルミフレームは曲げて調整できる?

82 :底名無し沼さん:2020/10/16(金) 23:53:40.13 ID:FCT6Lu52.net
アウトレット3点で30%オフ
ホクホク

83 :底名無し沼さん:2020/10/18(日) 13:36:19.57 ID:tdsL8/GU.net
2018年に買ったサースフェー40、山から遠ざかってたんで押入れ保管状態だったが再開するので見てたらmade in Chinaだった…
現モデルは違いますよね?

84 :底名無し沼さん:2020/10/18(日) 16:10:30.82 ID:iRD0EkcA.net
made in Chinaで困ることあるの?

85 :底名無し沼さん:2020/10/18(日) 17:35:39.35 ID:53tGAYMO.net
今の時代、心象が良くないことはわかる

86 :底名無し沼さん:2020/10/18(日) 17:59:51.21 ID:1FMt20QE.net
くだらんな
なら家にメイドインチャイナ製品全て捨てろよ
生活できねーぞ

87 :底名無し沼さん:2020/10/18(日) 19:08:39.32 ID:bQsNk135.net
チャイナ製でもミレーならまともじゃね

ミーレーとかグレガリーとかは嫌だけど

88 :底名無し沼さん:2020/10/18(日) 21:47:05.22 ID:vf0WrYpz.net
>>81
試みたことはあるけど、そういう仕様ではないと思う
曲げたい気持ちはわかる

89 :底名無し沼さん:2020/10/18(日) 23:54:51.18 ID:6g3e3PME.net
モノが良ければどこ製でも構わん!

いちいち国籍とか気にする奴って生きにくそうw

90 :底名無し沼さん:2020/10/19(月) 10:19:44.03 ID:kCkDS/8s.net
生産国が嫌ならタグ切っちゃえば?
売れなくなるけど

91 :底名無し沼さん:2020/10/19(月) 10:30:45.87 ID:2AIa4yDF.net
中国アレルギーの人はスペインも嫌いなの?
スペイン風邪(インフルエンザ)なんて100年たった今でも影響あるんだし

92 :底名無し沼さん:2020/10/19(月) 10:51:30.53 ID:byCQzEzi.net
人口が多いから世界から需要があるだけで、中国自体(中共)は世界の嫌われもの。
尖閣とかのニュースを見ると中国製は使いたくなくなるのは解る、

93 :底名無し沼さん:2020/10/19(月) 13:15:11.30 ID:0iPda5v3.net
スペイン風邪がスペイン発症と思ってる馬鹿が居て草

94 :底名無し沼さん:2020/10/19(月) 13:16:10.66 ID:0iPda5v3.net
発祥の漢字間違えてて俺も馬鹿じゃん

95 :底名無し沼さん:2020/10/19(月) 16:52:07.32 ID:OGIPuPNS.net
そのツッコミくると思ってたけどさ
今回のコロナだって中国発祥とは決まってないからスペイン風邪もスペインにしたんだよ
ID変わってたらすまん

96 :底名無し沼さん:2020/10/19(月) 16:56:19.39 ID:OGIPuPNS.net
そりゃ中国なんて怪しさ満点だけどさ
フランスでも昨年の肺炎患者から新型コロナ見つかってるしアメリカも中国と同時期に調べてもいないインフルエンザで大量に死んでたから、もしかしたら新型ウイルスを最初に発見した英雄かもしれん可能性も無きにしも非ずなんだ
ミレーとは関係ないスレチだからもう消えるけど

97 :底名無し沼さん:2020/10/19(月) 16:57:15.04 ID:yrTSe2cd.net
見た目気に入ればなんだって良いんだよ!
細かいことは気にすんな!

98 :底名無し沼さん:2020/10/20(火) 13:14:24.87 ID:R9P66T38.net
どこで作ってるかなんて気にせんな
気になるのは縫製技術と検品どれだけちゃんとしてるか

99 :底名無し沼さん:2020/10/20(火) 14:59:49.57 ID:uZuble2p.net
だな。日本製でも粗悪品はあるし!

美しい国日本なんて幻想や

100 :底名無し沼さん:2020/10/20(火) 15:56:30.01 ID:Ek7g2ROP.net
>>56>>57
手型がミレーが一番合ってるぽくて
色々試着してみたいんだよね
意外とメーカー一社のアイテム一通り置いてる量販店少なくてさ

101 :底名無し沼さん:2020/10/22(木) 10:29:30.82 ID:f+SX8Vds.net
インドネシア、ベトナム、マレーシアなどあるけど縫製は中国製が 一番しっかりしてる気がする。
政治的には心証が悪いのはわかるけど、それとこれとは別

102 :底名無し沼さん:2020/10/22(木) 10:31:41.74 ID:p6mB6OWx.net
雪の低山日帰りですが、サースフェー40と30だったら40が無難?

103 :底名無し沼さん:2020/10/22(木) 11:25:12.78 ID:MIoUlTKE.net
自分が無難だと思ったほうを使えばいいんじゃないかな?
あなたのスキルとか持ち物は他人にはわからないので

104 :底名無し沼さん:2020/10/22(木) 21:12:24.69 ID:NTlpfwfW.net
その程度の差なら大は小を兼ねるでいいんじゃね?

105 :底名無し沼さん:2020/10/22(木) 22:04:51.15 ID:YbJ1EJAu.net
関西だから冬は伊吹や大峰、氷ノ山の日帰りだが荷物が多くなるからプロライター38使ってる

106 :底名無し沼さん:2020/10/22(木) 22:46:59.46 ID:GucJVsDn.net
冬は容量も然ることながら、外付けの機能もあるに越したことはないよね。
ピッケル、アイゼン、スノーシューわかんなど。
工夫するばどんなザックでも付けられらけど、最初から外付けを想定してるモデルはやっぱ便利だわ。歯の当たる所は補強してて破れにくくなってるし。

107 :底名無し沼さん:2020/10/23(金) 08:40:26.01 ID:IekcJuwT.net
ティフォンウォームジャケット買ったけど防水と撥水って大した事ない?
傘さしながら通勤するだけで割と水染み込むけど…右手側だけ…

108 :底名無し沼さん:2020/10/23(金) 09:21:54.37 ID:oy+tA0js.net
防水は通常使用では問題ないと思う。撥水はたしかに弱いね、すぐベターっとなる

109 :底名無し沼さん:2020/10/23(金) 13:29:54.22 ID:rkt10bW2.net
ブリーザートイフーディは
撥水あるよ

110 :底名無し沼さん:2020/10/23(金) 15:15:04.76 ID:41a0LZIw.net
ブリーザライトジャケットAmazonで1万だったんでつい買ってしまった

111 :底名無し沼さん:2020/10/23(金) 17:20:09.09 ID:U1RH85Jc.net
ライトもいいね
ライトのフード付きあれば
生地は弱そうだけど

112 :底名無し沼さん:2020/10/23(金) 17:39:07.48 ID:41a0LZIw.net
ブリーザライトの表はそんな弱そうではないが薄い
後裏地メッシュと表面が接着されてるタイプかと思ったが違った

113 :底名無し沼さん:2020/10/23(金) 18:33:42.17 ID:2Gb7oWM9.net
BREATHER WARM JKTあったかそうで欲しい

114 :底名無し沼さん:2020/10/24(土) 14:18:17.55 ID:14nkTxMH.net
ブリーザシリーズ全部持ってるけどウォームはめちゃくちゃ暖かい
生地は弱いけどダウンの代わりになるから手ぶらでの街着としてなら洗濯楽だしコスパは良い

115 :底名無し沼さん:2020/10/24(土) 17:11:45.80 ID:hmzv5OrL.net
ウォームの下なに着てる?

116 :底名無し沼さん:2020/10/24(土) 17:40:17.41 ID:m0JMWRaE.net
これ一枚だけ
https://i.imgur.com/vgYiAfl.jpg

117 :底名無し沼さん:2020/10/24(土) 18:12:34.86 ID:43fCzqYJ.net
ブリーザウォーム、化繊でかさばるからダウンの代わりにはならないよ。

118 :底名無し沼さん:2020/10/24(土) 18:29:04.54 ID://YuUzNC.net
今年はアルファライトスエットを推してるね
ブリーザトイフーディの下に着て欲しいって言ってた

119 :底名無し沼さん:2020/10/24(土) 19:02:13.68 ID:14nkTxMH.net
>>115
寒がりだけどロンTやらベースやら1枚で外気0〜5度位まで大丈夫だった

アルファライトはこの間試着したけど手持ちにミドルレイヤーが無ければ買ってたな

120 :底名無し沼さん:2020/10/24(土) 21:31:46.65 ID:7ocKEUhr.net
蒸れるからTシャツ一枚でいいよね
アルファライトいいね
ミレー毎回いろんな商品出して飽きさせないね
30%セールになるまで我慢する

121 :底名無し沼さん:2020/10/24(土) 21:55:18.89 ID:xw71Ibui.net
アルファ2万は高いな〜
まぁ 買ったけどねw
値段に見合う効果があるか これからの季節楽しみだわ

122 :底名無し沼さん:2020/10/24(土) 22:42:20.49 ID:7ocKEUhr.net
結構長く使えそうなのと
ベースに加えて行動着としてある程度使えるならありだよね

123 :底名無し沼さん:2020/10/25(日) 09:30:32.15 ID:7dpQZVRS.net
アルファライトスェットクルーって臭くならない?

124 :底名無し沼さん:2020/10/25(日) 11:45:18.14 ID:4FH71FHg.net
臭くなる前に洗濯したら?

125 :底名無し沼さん:2020/10/25(日) 11:58:36.51 ID:2Mk/dzAQ.net
ベースって洗濯する前に臭くなるからな

126 :底名無し沼さん:2020/10/25(日) 12:51:55.44 ID:imXIq5Ng.net
>>125
それなー
山で数日着てても臭くならんなら買う
洗えとかいう奴は読解力無いんか

127 :底名無し沼さん:2020/10/26(月) 07:04:54.61 ID:Y7468cpW.net
アルファライト買った人どう?
気になってるけど高いんだよなー

128 :底名無し沼さん:2020/10/26(月) 08:17:24.49 ID:apZeGggz.net
ミレーって数年ウォッチしてないと
後継モデルがどれかわからないよね
仕様変更で名称が変わるから

129 :底名無し沼さん:2020/10/26(月) 19:37:15.98 ID:1cs+pCtU.net
>>127
30%OFF待ち

130 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 01:28:02.21 ID:lOXQdE3l.net
ティフォンウォームとカメットライトゴアテックスジャケット

冬のスノーハイクにより適したジャケットはどちらでしょうか

ズブの素人で冬は低山ばかり登ってましたが今年スノーハイクからはじめてみたいと思ってます

今年は上高地かっぱ橋までや入笠山に行きたいと思ってます。

アドバイスお願いします。

ちなみに冬の低山ではノースのクライムライトジャケットを使っています。

131 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 06:35:15.65 ID:h+lc1crK.net
入笠山はロープウェイ使わないの?

132 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 07:51:15.84 ID:Ih3WIa92.net
マスクええな

133 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 09:05:35.54 ID:P/Iw6/rO.net
マスク買えんかった

134 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 09:17:11.34 ID:qMTNG8O4.net
実店舗並ぼうかな

135 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 12:16:13.79 ID:EnkBqu/m.net
マスク買った!送料たかっ!

136 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 19:36:16.79 ID:IuO86nf4.net
>>127
汗をかき始めたら脱ぐから臭くなるかよく分からない
まだ大丈夫

137 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 21:00:40.63 ID:rpFdAS6B.net
ヨドバシにもマスク売ってるぞ

https://www.yodobashi.com/product/100000001005858947/

138 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 21:23:58.09 ID:uJ5maqPC.net
>>137
サンクス
ポチった

139 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 21:41:02.33 ID:MBwT+dMS.net
ヨドバシなら送料無料だからいいな

140 :底名無し沼さん:2020/10/27(火) 23:22:40.86 ID:EnkBqu/m.net
やられた!ヨドバシで買えばいかったわw

141 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 07:59:56.72 ID:E1fl4P0O.net
>>137
Ty
同じくポチったぜ!

142 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 14:17:39.42 ID:NgkInKtu.net
>>138
Thanks
公式で買えなくて諦めてたけど無事買えたわ

143 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 14:18:17.53 ID:NgkInKtu.net
>>137への間違いです

144 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 16:49:38.21 ID:IqQIaNRV.net
ヨドバシカメラもうマスク届いた

145 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 17:48:53.28 ID:FYFE1G61.net
ヨドバシは仕事早いからw
30%OFFきたね

146 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 18:17:14.20 ID:MKSYJlAd.net
マスク届いたけど、よほど顔がでかくない限りはMで十分だねこれ

147 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 18:36:02.76 ID:OCupw0h2.net
これマスクを公式で購入した人は送料かかるしちょっと可哀想だな

148 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 20:22:16.85 ID:7U9/7Vl0.net
俺は顔でかいからLありがたいです。

149 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 20:33:10.19 ID:IqQIaNRV.net
このマスク息がしやすいね

150 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 21:40:21.52 ID:E1fl4P0O.net
俺も届いた
Made in Japanがちと恥ずいぜ

151 :底名無し沼さん:2020/10/28(水) 23:24:34.46 ID:fqYGsR+2.net
会員30%オフって毎年あるんでしょうか?

152 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 00:04:34.61 ID:43O9/0Gy.net
毎年どころか気がつけばやってる

153 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 06:04:26.54 ID:JvcluO1W.net
>>152
ありがとうございます!

154 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 08:02:48.77 ID:r5k2nswL.net
マスク夏モデルと違うんだな

155 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 10:26:11.89 ID:nWTZP0gR.net
どう違うの?

156 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 18:18:14.91 ID:JtwND2Bu.net
公式数時間で売り切れたけどヨドまだ買える

どんだけ仕入れたんだか売れてないんだかw

157 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 18:26:47.30 ID:N0nMNAc6.net
公式は即完売!って記事にするために少なかった可能性も

158 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 20:34:07.48 ID:1NjN80qK.net
ブリーザーシリーズってかなりタイト?
ブリーザーシリーズは色々あるけど仮にMだったらブリーザーシリーズならM買っておけば良いのかな?

159 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 21:00:23.89 ID:GoWDSLlk.net
ミレーに限らずサイズ選びは難しい
同じミレーでも
ベースレイヤーはワンサイズ上だったり
トイフーディはワンサイズ上だったり
ライトはTシャツと同じサイズでイケたりした
試着するか、返品可のところで買わないと

160 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 22:03:22.59 ID:1NjN80qK.net
アウトレット品買うのはかなりの冒険ってことか…

161 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 23:19:56.70 ID:1N5gOu5a.net
ブリーザーウォームジャケットはどれが今の形に似てるんだろう…アウトレットのやつ…

162 :底名無し沼さん:2020/10/29(木) 23:21:19.70 ID:FMEskt36.net
マスクいいんだが何で見える面にサイズ表示するのよ。Lとか見えるの恥ずかしいやん

163 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 00:00:12.33 ID:5eAecbka.net
マスク送料、物流業界に経済回したと思えばいいよな
でもこれネコポスでいいんじゃねw

164 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 00:07:32.77 ID:zL6RJ/XW.net
>>158
トイフーディーはかなりタイトだけど
それ以外の2種類はレギュラーフィットみたいでティフォンなどと同じサイズでおk
ただ今年のモデルは持ってないから試着必須

165 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 03:35:24.86 ID:Np3inG/D.net
このマスクほんとにハアハア言いながら山登っても息苦しくないの?
ガーさわとか夏用の薄手の不織布したらやっぱり息苦しくてダメだった

166 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 06:21:12.55 ID:ej/A0v+/.net
俺は顔でかいほうだからLサイズ買ったけど大き過ぎて草
石破茂クラスに顔がでかくない限りMサイズが良いかもしれん

167 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 08:47:59.27 ID:s3dMFUV3.net
>>164
トイフーディはやはりワンサイズあげなきゃきついよね
でも痩せたらブカブカになった
今年モデル買おうかな

ブリーザーライトの黒とベージュは
去年からの継続だよね?
一旦セールになって安く買ったから
定価に戻ってびびった
山ブランドってこんなの普通なのか?

168 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 08:48:45.51 ID:s3dMFUV3.net
>>166
緩めだから息しやすいのでは?

169 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 08:51:07.23 ID:kExawyo1.net
悪評高い野口健コラボとか誰得なんだ?

170 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 10:20:50.84 ID:z+/y7S3n.net
>>166
せっかく忠告してあげたのに…

171 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 10:27:07.62 ID:c5mNZ0me.net
還暦近いジジイです
モンテローザパンツ(昨年モデル)の皆様の評価をお教えいただけますと嬉しいです

172 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 11:51:44.23 ID:OgMiRw1p.net
冬用のドロワットウォームパンツより生地は厚めで伸びがあってしっかりしてる
薮なんかに引っかかっても強い生地
秋ならこれひとつで
厳冬ならタイツの上に穿けます

ティフォン50000ストレッチジャケットが欲しい
アウトレット気長に待つか

173 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 14:16:12.83 ID:urKeGUEK.net
>>168
歩いたりしゃべるとズレてくる位大きいんだよね
>>170
すまん、そのレスは見た後だったんだけど顔の大きさには自信があったからつい…
耳のところを目立たないように縫って使う事にした
肌触りいいし気に入ってはいるよ

174 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 14:20:35.68 ID:5eAecbka.net
ヨ〇バシ 「Mまだ買えますよ、いかがですか!ポチっと」

175 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 14:31:29.82 ID:/MFPBHg2.net
わざわざ冬用にしなくても
オールシーズンメッシュでいいわ

176 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 14:34:12.69 ID:OhWuChXh.net
Lなくなったんだ?

177 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 15:53:17.42 ID:c5mNZ0me.net
>>172
ありがとうございます
ストレッチが効くのに引っ掛けにも強そうなのは魅力ですね

178 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 20:21:07.42 ID:eUuImj8T.net
パンツの腰のポケットあたりに付いてる
REGULAR FITって書いてるサイズの垂れ幕はどうやって取るんですか?

179 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 22:08:46.92 ID:ZEZZJ9Lz.net
先週ネオ買ったけどタグは縫目の手前で切った
暇な時に縫目を解こうかと思ってる

180 :底名無し沼さん:2020/10/30(金) 22:30:16.61 ID:yKGYVtTe.net
>>178
引きちぎれば

181 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 04:56:50.24 ID:2PIiVbt1.net
普通は糸を結んでいる所を切って反対側の端っこから引っ張るとスルッと簡単に糸が抜けるけどミレーのパンツは結び目がなくて裏返しても中に入ってるから見つからないんだよね

182 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 06:48:38.60 ID:K5TIUgu0.net
たまに着けたまま使ってる人いる
買取り査定いいんだろうね

183 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 08:35:17.60 ID:VKkw6K+x.net
ティフォンは雨だけでなく防風性能もありますがティフォン以外で防風機能がある薄手のジャケットないですか?
アウトレットで安く買って小さく畳んでザックの中に入れておきたい

184 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 08:39:47.71 ID:PB93DOOZ.net
100円ショップのカッパ

185 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 09:25:03.97 ID:R2Iq7QXr.net
防風ならビオナセなどのソフトシェルで良いんじゃない?

186 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 12:28:52.53 ID:VKkw6K+x.net
>>185
アウトレットでストレッチがありました

187 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 15:37:34.55 ID:igEUrM2/.net
防風だけならウインドブレーカーでよくない?それこそユニクロでも扱ってるでしょ

188 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 19:21:03.93 ID:VKkw6K+x.net
ポケッタブルパーカーってやつですね
考えてみたらそうですね

189 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 19:37:41.63 ID:lUFchp9Z.net
ウインドシェルぐらい自分で探せよ
つまんねー奴

190 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 20:16:23.37 ID:U3AX5FvC.net
トイプーディブリーザーで真冬は厳しいですか?

191 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 20:58:25.96 ID:QwkwxBHl.net
好日山荘の店舗でミレーのマスク売ってたわ

192 :底名無し沼さん:2020/10/31(土) 21:33:40.31 ID:VKkw6K+x.net
>>189
すみませんね
あなたは常識もあるし人格者だからつまんない質問はしないでしょうね
わたしと違って人から慕われるいい人生送ってるんでしょうねおそらく財産もたくさんおありでしょううらやましい

193 :底名無し沼さん:2020/11/01(日) 08:32:37.33 ID:5yHlhzAC.net
新しいマスクスゲー鼻ムズムズするな

194 :底名無し沼さん:2020/11/01(日) 19:38:01.10 ID:rQOgozCQ.net
登山とかキャンプのこの時期の服はジャストと大きめだったらどちらのがいいかね?

195 :底名無し沼さん:2020/11/01(日) 21:32:50.70 ID:RuKPR6nr.net
用途があってて、似合うのが一番よ
サイズ感は気にするな。

196 :底名無し沼さん:2020/11/01(日) 22:00:20.07 ID:9qH4BO4b.net
山で着るならサイズ感が一番

197 :底名無し沼さん:2020/11/01(日) 23:08:14.70 ID:7Bkvjg9E.net
どっちだw
トイフーディ買おうと思うけどSだとジャストMだとほんのり大きいくらいだねど中にそんな着込んだりはしないか…

198 :底名無し沼さん:2020/11/01(日) 23:21:40.45 ID:SZnCqcUh.net
中に着込む人と着込まない人とで答えが分かれるw

199 :底名無し沼さん:2020/11/01(日) 23:36:33.65 ID:+DcIYvaN.net
ジャストと少し大き目を迷って大き目を買うと後で後悔する事が多いわ

200 :底名無し沼さん:2020/11/02(月) 00:27:32.24 ID:E3CQ6ANb.net
トイフーディの中にUNIQLOのドライなんちゃらの半袖、ミレーのキャスターウール着てSでしっかりジャスト感も気持ち脇周りが気になる程度
Mだと胸周りに気持ち余裕が出来てヘソあたりがちょっぴりたわんで袖が気持ち長い感じ
中にはフリース着込めるけどトイフーディの中ってそもそも着込まない?公式だとアルファ推奨してるしなぁ
また試着して3割引きで買うのは気が引ける…

201 :底名無し沼さん:2020/11/02(月) 00:33:58.28 ID:8aN9aFc8.net
アルファライト、今回の3割引きで買ってみたいけど在庫しまい込んでるなwww

202 :底名無し沼さん:2020/11/02(月) 06:18:36.79 ID:U9ZWHsb4.net
袖丈があってないならメーカー変えた方がいいよ
重ね着前提のものは最少から同じサイズでもゆったり作ってる

203 :底名無し沼さん:2020/11/02(月) 07:30:29.03 ID:it2U/xrI.net
アルファライトスエット特に防臭効果とか書いてないから臭くなりそうな予感

204 :底名無し沼さん:2020/11/02(月) 11:33:59.01 ID:1a2O7dSZ.net
持ってる方ブリーザートイフーディの耐久性はどうですか?

205 :底名無し沼さん:2020/11/02(月) 11:56:43.40 ID:U9ZWHsb4.net
これから2シーズン目だけど
型崩れはしそう
生地は問題ないし撥水力も落ちてない

206 :底名無し沼さん:2020/11/02(月) 23:15:58.23 ID:U9ZWHsb4.net
アルファライト色なんであの二色なんだろう

207 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 08:50:55.25 ID:GKRJGSf1.net
ブリーザシリーズはティフォンより耐久性低い
ザックとか何か背負ってると確実に縒れるから手ぶら必須

208 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 08:59:33.08 ID:PFLXbC6w.net
ブリーザーライトのEUROサイズMを丁度良い感じで着ているのですがティフォンストレッチも同じサイズで大丈夫でしょうか?

209 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 09:41:56.07 ID:DCNO9hBZ.net
ティフォンとブリーザーは比較するようなもんじゃないね。
ティフォンなら他社のハードシェルやレインシリーズとの比較が有意義

210 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 09:52:52.87 ID:o3atxjuw.net
ブリーザートイフーディやっぱり耐久性よくないんですか、、、
試着したら着心地よくて、結構いい値段するんで大事に長く使いたいと思ってたんですが

211 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 11:13:27.81 ID:yT41Q3an.net
山のウェアなんて飽きたら買い換えがデフォルト
中綿がへたるのが難点くらいかな
あとは伸びる生地なんで
見た目型崩れしないものなら他社かな
通気性と撥水性と伸縮性はあるから
どれを優先順位にするか?
耐久性や保温性いろいろある

212 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 11:31:28.12 ID:BOZ01RhR.net
ブリーザーになる前のトイフーディ持ってるけど特に問題はなく使えてるな
生地の耐久性も変わってるのかな
個人的にはトイライトコンポジット?みたいな名前の肩から分離できるやつ復活してほしいわ

213 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 13:48:12.42 ID:GKRJGSf1.net
よく縦走する店員に聞いたらティフォンやらブリーザーを着てる時は
ザックのナイロン部分に養生テープをして摩耗を抑えてるとのこと

214 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 16:50:12.69 ID:DCNO9hBZ.net
そんな面倒なことして使わなきゃならないのは問題だね

215 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 17:16:43.66 ID:LZdr0EVa.net
肩口と腰回りを異素材にしたモデルあったよね

216 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 18:04:38.83 ID:LFxTtMyv.net
ミレーの冬用パンツ買ったけどよく見たらファスナーポケットのひとつもない
リフォームに行ってサイドポケットの横に鍵が入るくらいのファスナーポケット作ってもらえるか聞いたら出来るって言われたんで頼んだ

217 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 18:10:00.69 ID:LZdr0EVa.net
結構前のトイフーディーなんだけど、リバーシブル仕様なのに機能的な意味はあるもん?

パタのナノエアが出始めた頃に、ダブルスライダーに惹かれて買ったけど未使用のまま数年経ってたわw

218 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 21:51:13.83 ID:kiUggRci.net
クータイ ウール ジップ ロングスリーブと
キャスター ウール ジップ ロングスリーブの違いを教えてください

219 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 22:11:38.14 ID:GKRJGSf1.net
両方の実物を確認するとクータイは薄手
キャスターは2層構造の分だけ気持ち厚手ですね

220 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 22:17:45.02 ID:VXFKRI7V.net
ミレーのダウンオススメありますか?
山頂での休憩時や秋の2000メートルほどのテント泊、タウンでも使えるシルエットが希望なんですが…

221 :底名無し沼さん:2020/11/03(火) 22:23:04.66 ID:NeulEK/I.net
>>219
ありがとうございました

222 :底名無し沼さん:2020/11/04(水) 13:29:10.92 ID:CUzDO/LH.net
今日まで公式全品30%オフ

223 :底名無し沼さん:2020/11/04(水) 13:46:55.21 ID:0KNM8Iix.net
トイフーディーの3倍の中綿って聞いてセールのブリーザーウォームを買ったけど思ったより薄かった…

224 :底名無し沼さん:2020/11/04(水) 18:48:55.68 ID:8dbwz9o4.net
品切れにして3割引きで買わせない戦略
なんだかなーー
買う気無くなるわ

225 :底名無し沼さん:2020/11/04(水) 19:50:28.43 ID:2GIFFLEP.net
>>223
そんなにモコモコ好きなら
モンモディにすればよかったのに

226 :底名無し沼さん:2020/11/04(水) 20:36:04.57 ID:B0h3RM5z.net
巧妙な在庫処分セール

227 :底名無し沼さん:2020/11/04(水) 22:16:21.63 ID:sAG12oJn.net
ビーニーとベンチキャップポチった
帽子が増えていく・・・

228 :底名無し沼さん:2020/11/04(水) 22:29:12.04 ID:MP4lYGJ5.net
ジャケットとパンツ
今回は貢献したぞ

アルファライト在庫補充しろ!

229 :底名無し沼さん:2020/11/04(水) 23:48:01.73 ID:zS1WpXtm.net
プロライター18が7千円台で買えたのを良しとしよう。散財しまくっているが。

230 :底名無し沼さん:2020/11/05(木) 07:24:22.81 ID:k2kzn4zo.net
>>216
ドロワットウォームパンツ買ったがポケットが3つしかない
ファスナーポケットもない
ミレー好きだから上下揃えるために買ったけど他メーカーも見てみるべきだった

231 :底名無し沼さん:2020/11/05(木) 08:09:14.01 ID:hmOZCoxN.net
ポケットってそんなに必要? 何入れてるの?

232 :底名無し沼さん:2020/11/05(木) 09:15:47.46 ID:WHGv6mLm.net
>>230
216ですが自分が出したのもそれですよ
冬はそれかタイツにモンテローザあたりかと
>>231
鍵を入れるため
ジョギングとかだったらウエストポーチに入れるけど山で緊急事態になった時は重いザックを捨てて身を守るのが最後の手段になるから鍵だけは身に付けておく
ザックに入れてて盗難がないとは言えない
上着のポケットは脱ぐ場合もあるから
鍵は最低車と家のふたつだし車に戻って運転できないんじゃ困るしタクシーで家に帰ってもひとり暮らしあるいは家族が不在の時は家にも入れない
だからファスナーポケットの取り付けを外注しました

233 :底名無し沼さん:2020/11/05(木) 17:30:16.87 ID:WDJ0Qxy6.net
山と道の5ポケットパンツ買え!

234 :底名無し沼さん:2020/11/05(木) 19:49:35.34 ID:OY36cVq4.net
モンテローザパンツ届いた
いい感じ

235 :底名無し沼さん:2020/11/05(木) 20:44:45.77 ID:XRsOCg5q.net
ミレーのセールで一番なのは30%OFFから更に2点以上で10%OFFだっけ?

236 :底名無し沼さん:2020/11/05(木) 22:04:42.69 ID:6qU8R7Bq.net
モンテローザは生地がしっかりしてるからなあ

237 :底名無し沼さん:2020/11/05(木) 22:11:04.88 ID:cGVdaCCC.net
30%は今日までか
案内が来る前にパンツとKシールド買ったから年末に期待するか

238 :底名無し沼さん:2020/11/08(日) 18:56:37.33 ID:rUwBtiM0.net
セール最終日にキューブバッグポチったのが届いた
コレミレーロゴに金払ったようなもんだな

239 :底名無し沼さん:2020/11/08(日) 20:26:20.15 ID:lXiI2B0u.net
まあたまにはお布施しないとねー

240 :底名無し沼さん:2020/11/09(月) 19:28:09.10 ID:VOgpOQ6C.net
ストレッチダウン何で売れないんや?
臭いのか?グースは
買わないなら俺買うぞ?いいのか?

241 :底名無し沼さん:2020/11/09(月) 19:34:50.38 ID:DciaFcUL.net
ミレー網の上に着るこれから先の季節のベースレイヤーは何がいいんですか?
保温はミドルでやるんで汗抜けのいいやつ

242 :底名無し沼さん:2020/11/09(月) 20:23:27.84 ID:N6yr25nw.net
なんたらウールってやつ

243 :底名無し沼さん:2020/11/09(月) 20:49:00.64 ID:IM/dGWH5.net
汗抜け重視なら化繊、保温力重視ならメリノウール

244 :底名無し沼さん:2020/11/09(月) 22:20:25.62 ID:j0M/B6Bd.net
ウールはクータイウールと思うけど化繊は何?

245 :底名無し沼さん:2020/11/10(火) 00:42:27.66 ID:l1jg4d+6.net
エレベーションジップ

246 :底名無し沼さん:2020/11/10(火) 04:12:59.97 ID:DCPVSN6w.net
ジャガードメッシュ

247 :底名無し沼さん:2020/11/10(火) 07:52:12.32 ID:B74z7Rbn.net
ストレッチダウンってでかい?
現行の消費ならサイズ感何に近いかな

248 :底名無し沼さん:2020/11/10(火) 11:46:16.14 ID:mqyzORK1.net
ミレーのあみあみの代わりにAmazonで千円ぐらいで売ってる全身網タイツは登山で役立つのかなあ?
誰か試した人いない?

249 :底名無し沼さん:2020/11/10(火) 12:05:23.15 ID:u7mF4ZfP.net
これから冷え込んでくるけどそれでもみなさんは網の上は汗抜け対策で薄い化繊ですか?
クータイウールもペラペラですが
あくまでミドルで保温?

250 :底名無し沼さん:2020/11/10(火) 21:32:54.89 ID:DCPVSN6w.net
メッシュの上に着るなら冬でも夏用のエレベーションジャガードなんかの汗抜けがいい速乾性の化繊がいい
寒さ対策は気温に応じてミドルトップで調整

251 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 20:10:15.40 ID:/O1pH5Jk.net
モンモディのダウンパーカはパーカーって名前ついてるのにフード無いし
チャックはクソデカいし高めの位置にあるから売れ残ってるのか?

252 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 20:32:40.41 ID:YMCof1q2.net
もうアルファライトはサイト在庫戻らず
店頭在庫のみなのかな

253 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 20:39:51.46 ID:W6lkFQvQ.net
店頭だとグジャグジャに畳んであって

「まだいいっか」てなる

254 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 20:45:34.34 ID:YMCof1q2.net
でも使用すると使用感思いっきり出そうな感じではあるね
今期は試作的位置づけで来年以降 色とかもちゃんと展開するか
今期で終わりみたいな

255 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 20:51:57.78 ID:YaKt84KH.net
アルファライトは臭いがどうか気になる

256 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 21:00:37.54 ID:W6lkFQvQ.net
あれ?いま公式見たら買えるみたいよ
色・サイズ次第だけど

257 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 21:57:34.09 ID:YMCof1q2.net
JKはあるね
JKは飽和状態だから
スウェット クルーが欲しいけど
組み合わせ難しそうだね

258 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 22:43:05.68 ID:21E8LX6m.net
アミアミってノースリーブと半袖どっちがいい?

259 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 22:52:35.65 ID:hB+3kjOV.net
半袖派

260 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 23:07:48.26 ID:s4zsUWFA.net
>>251
やっぱり名前にパーカーって付いてるのに、実際はフード無しっておかしいよね?
ジャケットの方はフード付きだし、逆に名付けしちゃったんじゃないか?と思ってる。

FPは700であまり暖かくないし
メンブレン入りのダウンだから洗濯がクソメンドーだし
半端に化繊とのブレンドで嵩張るし
デメリット多過ぎだから買ったけど使ってない。
表面がポリイミドだから着心地は良いんだけど。

261 :底名無し沼さん:2020/11/11(水) 23:12:50.51 ID:o1ZNpztU.net
>>258
半袖

262 :底名無し沼さん:2020/11/12(木) 08:23:27.44 ID:9jVGfLVo.net
ミレーで保温目的のミドルはどんなのがあるんですか?
トップを着るんで薄手がいいです

263 :底名無し沼さん:2020/11/12(木) 08:42:16.93 ID:ezCJQ+CB.net
ビオナセ買ったはいいけど
なかなか出番なかったけど
アルファライトとの組み合わせならこの時期の2000mくらいの山なら
防風シェルとして使えそう?
マムのグラナイトやアークのガンマLTとか
つい似たようなソフトシェルが増えていくんだよね

264 :底名無し沼さん:2020/11/12(木) 09:46:55.79 ID:9jVGfLVo.net
アルファ ライト スウェットか

265 :底名無し沼さん:2020/11/12(木) 22:45:58.09 ID:awQ5rOVy.net
>>258
自分はノースリーブだなあ

266 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 07:06:59.27 ID:JImcInkk.net
Kライトグリッドジャケットは290グラム
アルファライトスエットジャケットは何グラムですか?
公式に載ってない

267 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 07:57:51.22 ID:MGDaSrkg.net
ミレー 重量ないの多いね

268 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 08:27:22.29 ID:JImcInkk.net
しかし好日山荘は店によって置いてる商品が全然違うね
ある店舗場所ミレーたくさん置いてて嬉しくなるけど別の店舗はティフォンをちょっとだけ
サーマルベースレイヤーなんて置いてなくてベースは何があるかを聞いたらベースはファイントラックですよと
あとはほとんどがマムートだらけマムート専門店みたい

269 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 08:34:56.21 ID:JImcInkk.net
ある店舗場所→ある店舗はの間違い
パンツもドロワットウォームもモンテローザもなくて聞いたらネットから買ってくださいうちはマムートを揃えてますだと
マムートもいいけど、ミレー置いてる店は秋以降はちゃんと揃えてる

270 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 15:20:00.48 ID:nIRY27/2.net
おまえらが網々いいって言うからめっちゃ欲しくなってきた

271 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 17:12:29.22 ID:2+GB19sb.net
>>270
すぐ駄目になると思ってたけど
意外に丈夫だよ
Yシャツの下に着て仕事してる

272 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 18:54:11.68 ID:xhysJsj0.net
>>271
休憩中はYシャツ脱いでゆっくりしてくださいね!

273 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 19:17:26.50 ID:b7YHq6yt.net
ドロワットウォームパンツにファスナーポケット付けました
左ポケットはそのまま
https://i.imgur.com/KP9b1Cm.jpg
右はポケットの真ん中から斜め上にステッチがあるのをほどいてファスナー取り付け
https://i.imgur.com/mKSDNa3.jpg
ファスナーを閉じたら引き手が見えません
https://i.imgur.com/6ou1NEZ.jpg
車と家の鍵を入れます

274 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 19:22:10.20 ID:7zX7ceXD.net
>>272
変態やん

275 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 19:39:28.93 ID:B4J28fYh.net
>>274
いえ忍びでござる

276 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 19:48:11.90 ID:B4J28fYh.net
>>273
すごく自然でいい感じですね
コンシールド仕上げは最近のマムート製品でよく見る印象です
差し支えなければポケット袋の生地とリフォームのご予算についてもお教えください

277 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 20:14:57.74 ID:b7YHq6yt.net
>>276
生地は正確にはわかりませんが
ポリエステルじゃないかと
引っ張ったら上下に少し左右はよく伸びます
登山用のパンツと言ってますので綿とかじゃないです
メッシュポケットではないです
横幅測ったら11.5センチでした
ズボンのポケットみたいに鍵は横に寝せて入れられます
値段はポケットの作成とファスナーの取り付けの2点だったので2500円と消費税でした

278 :底名無し沼さん:2020/11/14(土) 20:29:50.63 ID:B4J28fYh.net
>>277
詳細なご回答ありがとうございます
予想していたよりもリーズナブルです(笑
メッシュだと乾きは早いですが鍵の先端が引っかかって破れたりすることもあるのでそれなら安心ですね
良き山ライフを!

279 :底名無し沼さん:2020/11/15(日) 02:06:51.26 ID:xN5raR9w.net
アミアミ着たまま風俗いったとき、やっちまったと思ったけど山登る嬢だから解ってくれた
話が進むとゴリゴリのアルパインクライマーなので負けた気になってちんちんフルマックスにならなかったよ

280 :底名無し沼さん:2020/11/15(日) 04:47:13.20 ID:82Kkvz3k.net
>>266
アルファライトはこんな感じでした。
ジャケット:XS 332g
クルー:XS 273g  S 284g

思ったより重かった。

281 :底名無し沼さん:2020/11/15(日) 05:54:31.08 ID:69pgBaAv.net
>>280
ありがとう
Kライトより厚手だろうからそうでしょうね

282 :底名無し沼さん:2020/11/15(日) 08:35:39.61 ID:diEiRJq/.net
>>271
一回、真夏に試しに着てみたことあるけど、
何も着てないみたいにめっちゃ涼しかったよ。

283 :底名無し沼さん:2020/11/15(日) 20:49:44.14 ID:IQT+/M6X.net
セールは12月中旬くらいからだよね
それまでになんかお得な割引きやるかな?

284 :底名無し沼さん:2020/11/16(月) 07:17:27.40 ID:dk3uBsNq.net
モンモディとモンテローザ買っちゃったよ

285 :底名無し沼さん:2020/11/16(月) 18:28:25.33 ID:yrOf+Xw3.net
kライトグリッドを去年買っちゃったからな
アルファは必要ないけど、気にはなる
使用レビューはよ

286 :底名無し沼さん:2020/11/16(月) 22:08:45.25 ID:Gtk3J9hJ.net
アルファライトとティフォン50000のウォームじゃないジャケットが12月のセールで半額以下になりますように
無理かw

287 :底名無し沼さん:2020/11/16(月) 22:14:30.80 ID:i7NucTXN.net
ティフォンの上が欲しい
なぜか下だけ持ってるけどめっちゃ暖かい

288 :底名無し沼さん:2020/11/16(月) 22:55:02.53 ID:9dIs0jnl.net
スレの最初の方見てるとティフォンが1万ちょっとの時あったんだな
ずるいぜ

289 :底名無し沼さん:2020/11/16(月) 23:12:22.69 ID:ES+oXlp8.net
山道具買ってる店がセールで会員15%引きだったから覗いたらアルファは黒しかなかったから買わなかっがプトレイインレグラーレが欲しくなった

290 :底名無し沼さん:2020/11/18(水) 19:59:33.53 ID:EaopEV2S.net
持ってる方、テイフォン50000を通勤や街着で考えてるんですが真冬でも大丈夫でしょうか?
中は肌着とワイシャツだけだとやはり寒いですかね?

291 :底名無し沼さん:2020/11/18(水) 20:10:45.57 ID:T9Vd58Tt.net
レイヤリングを基礎から勉強してどうぞ

292 :底名無し沼さん:2020/11/18(水) 20:51:38.83 ID:t2ETW/7x.net
ティフォンはダウンもあるから、そっちにすれば?

293 :底名無し沼さん:2020/11/18(水) 21:35:57.87 ID:gUE6R3qs.net
雪山でもティフォン使ってるが?

294 :底名無し沼さん:2020/11/18(水) 22:12:36.38 ID:3/rRyv9t.net
>>267
今年のモデルから表記しなくなった。
去年から続いてるモデルでの重量表記も結構間違えてるところあるし
トラブルの元だからやめたのかね。

295 :底名無し沼さん:2020/11/19(木) 08:45:25.87 ID:cZGJFYUtx
あみあみとっちがいいと(ノースリーブ、半袖)の質問で答えた方教えて
半袖派と答えた方

ノースリーブのが動きやすく、かさばらない感じでノースリーブのが良いような気がしますけど?
半袖のかたは厳冬でも長袖でなく半袖ですか

半袖は着重ねたとき少し動きにくい感ないですか。
半袖派のひとは脇まで(脇汗)まで考えてそれにしてるのかな?

296 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 18:24:58.49 ID:m3LxcDwr.net
ブラックフライデーで最大80%オフきたな

297 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 19:54:23.52 ID:w3eKudzE.net
うう、全品30%のときに結構買ってしまったw
全身ミレーになる日は近い

298 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 20:18:36.28 ID:O1D3phSJ.net
BFセール特に欲しい物ねーなってかサイズが無い

299 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 21:45:31.56 ID:AGmUHqDu.net
モンテローザが6160円
これはすごい
スキー分野でもトレッキング用品あるな

300 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 21:55:08.19 ID:AGmUHqDu.net
しかし好日山荘は毎日毎日5%引き10%引きの大特価セールのメールうざいな
それで売れたら純利益たっぷりウハウハだろうな

301 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 23:01:16.28 ID:sViyWsPl.net
安いからポチりたいが
サイトの色目と実物違うものもあるし
サイズ感がわからないものもあってまよう

302 :底名無し沼さん:2020/11/20(金) 23:04:57.79 ID:SVAoqGWc.net
サイズがあったポベタドロワット買ったサンクス

303 :底名無し沼さん:2020/11/21(土) 00:02:00.30 ID:Owpdre4j.net
通販サイト限定?

304 :底名無し沼さん:2020/11/21(土) 06:49:16.87 ID:wOSdk4HZ.net
80%offの商品とかくっそ安いけどサイズがのきなみXSしかないね

305 :底名無し沼さん:2020/11/21(土) 18:54:24.28 ID:N0pM3F+t.net
だからくっそ安いんじゃ?

306 :底名無し沼さん:2020/11/21(土) 19:19:53.09 ID:DKKrCjBJ.net
モンモディ ストレッチ ダウン ジャケットとか
余程売れてないのか
ブリーザーウォームライトも60%
80%になることにはサイズ切れになるんだろうね

307 :底名無し沼さん:2020/11/21(土) 19:28:11.18 ID:cDvUCmGH.net
網を全商品40%オフにしてくれるだけで満足

308 :底名無し沼さん:2020/11/21(土) 19:45:51.42 ID:+dUag4jg.net
アミアミとティートンブロスのウールグリッドの
組み合わせがこの時期のベースとしては自分的には最強。

309 :底名無し沼さん:2020/11/21(土) 19:53:55.04 ID:tbvrA9nA.net
>>306
モンモダウンは年始の初売りでも投げられてたし相当売れてないんじゃない?

310 :底名無し沼さん:2020/11/21(土) 20:13:04.79 ID:Jogcef5y.net
アルファライトスエットMヘザーグレー製造はよ
そして12月のセールで3割引以上で出品願います
できたらチャコールも出してください

311 :底名無し沼さん:2020/11/21(土) 20:45:03.53 ID:DKKrCjBJ.net
一応ダウンなのにモンモディなんで人気ないんだろう
実物あれば一回見てみたいけど
見ずに買うには地雷の予感だし

312 :底名無し沼さん:2020/11/21(土) 23:12:29.69 ID:kQglvikZ.net
一応定番なんだろモンモディ
名前がちょっと悶々するんだろうか

313 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 01:39:02.78 ID:+0QxQInE.net
ポベダのゴアテックスが70%オフだから買っちゃった
ゴアテックスもプリマロフトのインナーも欲しかったから楽しみだな

314 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 03:28:21.44 ID:VP69ZuWu.net
自分の場合、冬山は網とパタR1の組み合わせやな

よっぽどの厳冬期以外は…

315 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 09:18:37.29 ID:h6CB/ejk.net
ナノエアと同時期に出たトイフーディ持ってるんですが、この分野って進歩してます?
冬を想定してたのですが、山から数年離れてたり、一回り大きく成長したので気になった次第です

316 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 09:24:56.13 ID:0ezPTadU.net
寒冷地ならブリーザーウォームほしいけど
プリーザーライトでもなんとかなるからな

317 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 13:35:38.39 ID:F3vB1CSQ.net
>>308
ティートンブロス高いよw
ミレー並みに安くして。

318 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 17:13:39.48 ID:Tp06+0A+.net
お前らが良いって言うからアミ買ってきたわ
ちょっと着てみたけど脱ぐの超大変じゃないか?慣れ?

319 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 17:19:20.05 ID:jgTbEv+Y.net
>>318
嫁に手伝ってもらえよ

320 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 17:24:17.48 ID:Tp06+0A+.net
>>319
おう、マジで嫁にも手伝ってもらったわ

321 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 18:54:29.95 ID:eYNbYe35.net
袖ありのアミアミってこれからの時期用?

322 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 19:10:14.20 ID:bFVc5yiF.net
アミだけど自分は下着はMなんでS-Mをネットで買ったんだけど着てみたら身体を通らない程小さくて途中で着るのをやめて翌日電話してL-XLに交換をお願いしたらアンダーは交換できないと言われた
返品交換についての記載を確認したら確かにそう書いてあったんで諦めてシャツを思いっきり何回も左右に伸ばしたら伸びてくれてなんとか着れるようになった

323 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 19:41:11.12 ID:JG7UKiyW.net
俺は一番大きいサイズでも着れない
好日山荘でフィッテングしたとき
一人で脱げなくなって
ひと騒動あった
ラグビー福岡や松田みたいな体型で
肩周りがきつい

324 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 20:57:30.53 ID:dPhclb1n.net
>>318
ちょっと嫁に着せてみて!

325 :底名無し沼さん:2020/11/22(日) 21:35:39.19 ID:F3vB1CSQ.net
>>321
これからの時期の汗冷えにはファイントラックのやつの方が優秀。
ミレー網半袖→汗のべた付き軽減
ファイントラック長袖→汗冷え軽減
って使い分けてる。

326 :底名無し沼さん:2020/11/23(月) 08:54:40.28 ID:c2SIgC+N.net
そう?

ミレーの方が網目大きいので空気の層ができて暖かいから、冬山ではメインで使ってるけど

327 :底名無し沼さん:2020/11/23(月) 09:37:44.66 ID:kFTOY8jg.net
網のカラバリで三番目にブルーが来たのは予想外だったけどついつい買ってしまった
もしまた新色出るとしたら無難なアーミーグリーン系かなあ
先輩方の予想や希望は?

328 :底名無し沼さん:2020/11/23(月) 10:17:18.97 ID:9oz+5NDi.net
ブルーは志茂田景樹が着てそう

329 :底名無し沼さん:2020/11/23(月) 11:13:19.09 ID:3tXGTdi/.net
色は今ので特に不満ないなぁ
それよりパンツにトイレ用の穴欲しいわ

330 :底名無し沼さん:2020/11/23(月) 17:49:10.88 ID:xRusllOL.net
>>315
3defxの対抗はベントリックスかポーラテックアルファくらいかな

331 :底名無し沼さん:2020/11/23(月) 17:59:41.30 ID:A+P+aIL7.net
>>325
アミアミも目が粗い分、上のベースに発汗したのが
すぐ吸収されると思う。グリッドタイプのウールや
フリースと同じで。
アミアミユーザーの諸先輩方の意見を強く聞きたい。

332 :底名無し沼さん:2020/11/23(月) 20:35:44.56 ID:SGK+VNoQ.net
KライトグリッドはR1より良さげ

333 :底名無し沼さん:2020/11/23(月) 21:08:04.00 ID:u/cACfZH.net
網の上にエレベーション、その上の中間着サーマルは5度前後の環境での行動着としてはKライトグリッドとアルファライトスエットどちらを買ったらいいでしょうか?

334 :底名無し沼さん:2020/11/23(月) 22:23:59.40 ID:BsVxseTm.net
網からエレベーションって真面なん?
エレベーションってむしろフリース代わりでしょ

335 :底名無し沼さん:2020/11/23(月) 22:36:33.39 ID:TPlrRxnB.net
網からエレベーションって言ったらペラペラのやつだろ?
フリースのパワージャケットと勘違いしてない?

336 :底名無し沼さん:2020/11/24(火) 07:24:18.52 ID:Uz6dKaDL.net
今年のミレーはアルファライト推しだから網+エレベーション+アルファライト+防風アウターじゃないの?

337 :底名無し沼さん:2020/11/24(火) 11:54:35.85 ID:e/n/JHeO.net
エレベーションって夏向きじゃないか?

338 :底名無し沼さん:2020/11/24(火) 12:05:19.71 ID:TC/T1IP4.net
エレベーションジップは夏の一枚着もしくは秋冬の網の上のベースレイヤー

339 :底名無し沼さん:2020/11/24(火) 12:19:06.06 ID:e/n/JHeO.net
それじゃ年中使えるベースってこと?
クータイとか色々あるけど

340 :底名無し沼さん:2020/11/24(火) 12:53:11.70 ID:fj8vL3Yy.net
20Lクラスのザック欲しくてアウトレット行ったらランドスケープ24が5500円くらいだったから買ってきたんだけど、このクラスってヒップベルトめっちゃ上にくる?
俺が胴長なだけ?

341 :底名無し沼さん:2020/11/24(火) 15:16:29.96 ID:/93z+Pz5.net
ポケットのないブレ防止のベルトは
大体ウエストぐらいの高さにある気がする

342 :底名無し沼さん:2020/11/25(水) 12:10:12.61 ID:k51AnVxH.net
>>341
俺が上げすぎなのかな
また調整してみるthx

343 :底名無し沼さん:2020/11/25(水) 12:38:20.45 ID:bULqBsLa.net
小さいザックの腰ベルトは腰に重みを乗せるというよりブレ止めメインだから、大中型ザックと違ってベルト位置が高くなるものもあるよ

344 :底名無し沼さん:2020/11/25(水) 15:02:29.08 ID:+fDknF0v.net
エレベーションジップって胴の切り返しいらなくない?
一枚で着ると背中がごわつくし、他のベースレイヤーと同じ仕様にして欲しい

345 :底名無し沼さん:2020/11/25(水) 17:06:11.69 ID:GJ+Evp9V.net
キャスター ウール ジップ ロングスリーブでXLだと
エレベーション ジップ ロングスリーブってLまでの4種展開だけど
Lじゃ小さいかな

346 :底名無し沼さん:2020/11/25(水) 17:38:24.29 ID:A36a4Y5o.net
ほとんど売り切れじゃねーか

347 :底名無し沼さん:2020/11/25(水) 19:05:22.54 ID:7Kyult2f.net
11月の連続キャンペーンで売りまくったねミレーさん

348 :底名無し沼さん:2020/11/25(水) 22:49:01.19 ID:HYSptXkb.net
アルファライトスエットジャケットはよ増産しろよ

349 :底名無し沼さん:2020/11/26(木) 16:57:45.17 ID:+xXiRwg4.net
ポベダ、山で着るつもりだったけどなんか違うな
キャンプっぽいぞコレ

350 :底名無し沼さん:2020/11/26(木) 20:26:55.17 ID:QpAl5Evp.net
>>345
キャスターは日本モデルだけどエレベーションは国際モデル。
国際モデルは日本モデルの1サイズ分大きいよ。
全部が全部じゃないけど。

351 :底名無し沼さん:2020/11/26(木) 20:27:06.11 ID:bW0WHl6R.net
>>349
自分も買ったけどジャケットというよりはコートって感じであれ?ってなったわ

352 :底名無し沼さん:2020/11/26(木) 20:56:18.75 ID:Hlcu53xp.net
>>350

凄いタメになる

353 :底名無し沼さん:2020/11/27(金) 00:07:30.12 ID:HHJSoGBS.net
>>349
街着でしか使ってないな

354 :底名無し沼さん:2020/11/27(金) 22:51:56.47 ID:76KJngux.net
>>349
俺かな?
重いの承知だけどゴアだし7,8割引きだからこの時期の低山日帰り用として買ったら綿っぽい感じだから休日着になったわ

355 :底名無し沼さん:2020/11/28(土) 10:59:46.89 ID:J0iibi/d.net
ミレーのメール配信は割引情報があるから見てるけど好日山荘は大して引いてないくせに1日何回もお得情報のメール攻撃ほんとうざい
配信停止にした

356 :底名無し沼さん:2020/11/28(土) 12:15:06.18 ID:1ybeU0mE.net
好日はミレー以外も有るからなぁ
参考にしてます

357 :底名無し沼さん:2020/11/29(日) 05:35:38.42 ID:gOFNUt9f.net
サーマルでサムホールが付いてるのは何でしたっけ?

358 :底名無し沼さん:2020/11/29(日) 18:46:31.33 ID:3Xm3Qi6m.net
ミレーは産地によって塩加減が少しずつ違う
通は一度水洗いして塩抜きし好みの塩をまぶして風味を楽しむ

359 :底名無し沼さん:2020/11/29(日) 20:11:22.05 ID:uknJE+pq.net
>>358
節子!それビスケットや!!

360 :底名無し沼さん:2020/11/30(月) 02:20:30.32 ID:q3DHKFlB.net
>>316 ライトって丈みじかない

361 :底名無し沼さん:2020/11/30(月) 23:45:49.82 ID:+OKHdwDb.net
何か安かったからポチポチしてたら全身ミレー化

362 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 00:21:23.61 ID:mTDtd5R2.net
網の長袖が欲しいんだけど
176センチ66キロチェスト96ウエスト80はL/XLでいいよね?
ベースレイヤーだから隙間なくピッタリのほうがいいからS/M?
キツすぎると鬱血しそうだけど、、、

さすがに店で網って試着できやいよね?

363 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 04:52:36.79 ID:8g7rMl0N.net
>>362
南大沢の店試着出来るよ
見てきた今月中に買うつもりAmazonの方が安いから
どこで買うか悩む所

364 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 07:13:33.34 ID:xB5hZxAu.net
試着までさせてもらってんならその店で買ったれよw
数万違ってくるわけでもないんやし

365 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 07:23:22.54 ID:u/8W2Vl3.net
お金無いから仕方がないよ

366 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 08:32:35.21 ID:2tD2vE5Z.net
網はキツいと痛いし痒いぞ
快適さのために着てるのに本末転倒になる

367 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 09:34:17.54 ID:5u8ERIL2.net
>>362
チェストウエストともに同じくらいだけど
S/Mはパツパツ過ぎて着られなかったぞ
M/XLでも結構タイト
相当細くないとS/Mは無理だと思う

368 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 09:39:06.12 ID:86sYdCWy.net
胸囲120あるからXXLでも無理だった
サイズ展開もう少し拡げてほしい

369 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 09:56:06.33 ID:Lk22yleN.net
痩せろデブ

370 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 10:06:44.04 ID:s8XpuP1P.net
も、もしかしたら範馬勇次郎並の広背筋を持ってるのかもしれないから、、、

371 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 10:34:05.02 ID:4XUmCMRN.net
>>318だけど167/54のチビガリでS/M
未だに脱ぐの手伝ってもらってるわ

372 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 10:55:21.18 ID:qZCPZgQ3.net
>>362
177/68でL/XLでちょうどいいよ
脱いだらちょっと網目模様が残るけど着ていてキツくもゆるくもない

373 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 11:56:55.32 ID:3h9fkCO5.net
網は汗を吸い上げさせるためにタイトなのはいいとして、その上がいいサイズのないんだよな。

374 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 13:00:59.30 ID:aZJRqgH0.net
そういや昔胸囲が110あった時はウエストは75だった
今は筋肉落ちて胸が小さくなって腹回りに脂肪を蓄えた

375 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 21:54:46.94 ID:Z4eWy0vY.net
エレベーション長袖買ったけど肌触りがメチャクチャ悪いw
網の上に着るから良いけど。
素肌の上には絶対着られないわ。

376 :底名無し沼さん:2020/12/01(火) 23:31:04.74 ID:ndbBPcF3.net
ウィックロンZEOはいいよ
もちろんエレベーションもジャガードも持ってる

377 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 00:24:35.35 ID:XOJ4Y9AH.net
ベースはキャプリーンデイリーを年中使って気温が低ければ網を着るのが最適になった

378 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 03:17:36.90 ID:4TFdmTb9.net
ミレーの商品がミレーの網に一番対応してるはずだ!
と盲信してエベレーション着てる。

379 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 12:59:37.79 ID:+MSRX6yk.net
>>365
お金がなくても、試着したらそこで買うのはマナーだと思うが。
違いは数百円だろう?
自分がそこの店員だったらどうよ?

380 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 13:36:25.93 ID:naeeoOkc.net
>>379
情弱がブランドを支える

381 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 13:44:04.30 ID:AAuggUfE.net
アマゾンでたまーに偽物掴まされるから気をつけろよ

382 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 14:00:00.44 ID:OZqTQfxf.net
>>379
コロナでお店側もネット販売に舵きるところ多いよ
不特定多数触れた商品より倉庫品が
いいし

383 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 14:00:43.45 ID:OZqTQfxf.net
>>381
可哀想に

384 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 16:56:23.14 ID:RNhGYiKl.net
アマの自宅で試着し放題って何軒も回るブツも有るわけだよな
何かイヤだな、扱いも雑にされる物もあるだろうに

385 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 19:43:01.56 ID:pBDDueR/.net
>>384
店舗で試着されまくったやつも嫌だけどね。

386 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 20:27:54.27 ID:RNhGYiKl.net
店舗はある程度店員さんの監視があるし
アマ自宅試着はモノ食いながらも試着できるからね

アマでミレーザック指定買いしたら届いたモノの背面に気になるレベルのシミが有った
後で自宅で試着対象の品目だったと知った
ナーバスな人は難しいシステムだと思うよ

387 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 20:42:33.50 ID:x7WvgWxd.net
そんなん言い出したらキリがない
網でさえ店舗試着出来るのに。

388 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 21:03:59.03 ID:2qj9cCSx.net
網くらいの価格は公式サイトで買えよ

389 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 21:17:33.51 ID:4TFdmTb9.net
エベレーションは手が長すぎて試着すればよかったと少し後悔した
というか外人の骨格はみんなあんな感じなのか?

390 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 21:29:21.25 ID:PeADNJgb.net
>>389
手を真上に上げたときに手首に袖口がくるのが丁度いいんだよね

391 :底名無し沼さん:2020/12/02(水) 23:00:37.61 ID:4TFdmTb9.net
>>390
あーなるほどそういう為に長いのね

なら適正なのかな?

392 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 04:51:43.65 ID:M85Yy/jA.net
エレベーションは適正だと思うが
Kシールドフーディはあまりにも長過ぎて中指の先まで隠れてたからリフォームに出して8センチ切ってもらった
マジックテープで手首を絞るようになってるけどその機能もちゃんと付けて

393 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 05:02:33.69 ID:HJE9A+Kb.net
どんだけ長いんだよそれ
腕を上げた時に突っ張らないようにカットする技術がないから長くして無理矢理解決してるのか?

394 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 13:39:48.90 ID:TCagOTkI.net
今ショップでアルファライトスエットジャケットとKライトグリッドジャケットの両方の洗濯マークを見たけどアルファライトは手洗いで洗濯機に入れてはダメなんだな
Kライトグリッドをネットに入れて洗濯機にぶち込んだ方が手入れが楽だ

395 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 14:43:45.83 ID:PyZMtj6W.net
両方ともネット入れて洗ってる
アルファはまだ三回しか洗ってないけど
まだ大丈夫

396 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 14:50:23.69 ID:TCagOTkI.net
>>395
必ずしも洗濯コードに従わなくてもネットに入れたら大丈夫な製品もありますからね

397 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 17:15:38.13 ID:AIwVGQ9x.net
アルファJKTのオレは当分手洗いで頑張るわ
平干し用のハンガーネットも買ったしw
何となく大丈夫そうな気はするけどな

398 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 19:10:39.75 ID:/ccTPw/I.net
KライトグリッドJKでミレーデビューしました。

399 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 19:55:02.44 ID:D6u445xL.net
お買い忘れはありませんか?

400 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 22:00:44.62 ID:KCYwzQRh.net
ノースのアルパインライトパンツも手洗い指定だけど、ネットに入れて弱水流で洗ってる。
今年で3年目だけど、目立った傷みは無い

401 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 22:01:07.50 ID:3jnNcvi9.net
アルファライトスエットとKライトグリッドはポーラテックの種類が違うんですか?
アルファライトスエットの裏生地が蒸れの元になってるように思えて邪魔に思えるんだけど違うんですよね?
スーツの冬用と背抜きの夏用の違いみたい

402 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 22:09:05.13 ID:2Vr8Cq+U.net
安かったから買ったけど
雲取山は行動中に網長袖+エレベーション長袖+Kライトグリッド
休憩中に+Kビレイフーディー
雨用にティフォンで大丈夫?

403 :底名無し沼さん:2020/12/03(木) 22:35:42.22 ID:3jnNcvi9.net
Kライトグリッドジャケットにしようかな
洗濯もしやすいし安いしトップはKシールドフーディ持ってるから
暖かいのはアルファライトだろうけど

404 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 07:52:43.79 ID:4NjPDEVD.net
Kライトグリッドジャケット
洗ってると伸びるんでワンサイズ小さめでも良かった

405 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 18:44:21.30 ID:4NjPDEVD.net
アウトレット3点でサラ30来たね
これがアウトレット品の最安企画?

406 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 18:55:59.23 ID:PC09+ycu.net
網買ってきたこれ洗濯する時は手洗い?
それともネットにいれて洗濯機で大丈夫?

407 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 19:29:04.76 ID:NuZeK3Kd.net
>>405
アウトレット全体で見れば○周年30%引きと並んで最安。

物によってはブラックマンデーやらで80%引きや
amazonで在庫動かない物は70%引き以上もあるが
極端な例なので除外。

408 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 19:39:25.73 ID:gQShHTUm.net
>>406
ネット洗いしてる

409 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 19:49:05.39 ID:6UtqY7SK.net
カメットライトと他2点考えてるから、ぽまえら買っちゃダメよ

410 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 19:59:22.10 ID:PC09+ycu.net
>>408
ありがとうこれで風邪引かずに済む

411 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 21:19:42.94 ID:4NjPDEVD.net
>>407
ありがと
プロパーはこれが終わったくらいから
30%セールだね

412 :底名無し沼さん:2020/12/04(金) 22:56:48.23 ID:qngM++U7.net
アウトレットに夏用のパンツってありますか?

413 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 06:27:45.49 ID:GtSfFihN.net
今から陣馬山初網装備今藤野駅に向かう列車内

414 :底名無し沼さん:2020/12/05(土) 10:09:40.59 ID:3+Aqj6bg.net
夏用パンツぐぐった
ワナカとセーニュ
違いはわからん

415 :底名無し沼さん:2020/12/06(日) 03:06:43.15 ID:RTQ6u9ST.net
エベレーションアウトレットでかって部屋できてたら早速一部ほつれてきた
なんかガッカリ
網はあれほど耐久性あるのに

夏用の網の上から着れるベースレイヤー兼アウターみたいなのないの?
エベレーションかっこよくて夏のアウターにもなるかと思ったけどこれじゃあね、、、

416 :底名無し沼さん:2020/12/06(日) 22:39:27.82 ID:9Af4wFwF.net
網もう一枚来月にでも買おう

417 :底名無し沼さん:2020/12/06(日) 23:56:34.98 ID:WsXFce00.net
>>415
だからアウトレットなんじゃないの?

418 :底名無し沼さん:2020/12/07(月) 00:27:43.84 ID:EYTKr+Le.net
>>417
アウトレットって耐久性変わらないよね、、、よね?

419 :底名無し沼さん:2020/12/07(月) 03:48:07.61 ID:N+Zm11pP.net
>>418
単なる売れ残りをアウトレットで売ってるだけじゃないからね。品質基準を満たせなかったものも売ってる。

420 :底名無し沼さん:2020/12/07(月) 07:15:18.14 ID:dW2/ddbM.net
アウトレットならそうだろうね
セールとは違うから

421 :底名無し沼さん:2020/12/08(火) 07:13:02.96 ID:hVvEKuPQ.net
大半が売れ残りだよ
ほつれとかは、ただのハズレ
ミレーの日本規格ならほとんどんなのない
スペインのテルヌアなんて手作りレベル

422 :底名無し沼さん:2020/12/08(火) 09:31:32.74 ID:HXvdCcjs.net
日本のアウトレットってB級品売ってる所ほとんど無いよね…たんに売れ残り在庫処分市

423 :底名無し沼さん:2020/12/08(火) 09:35:13.61 ID:mY5j8zz/.net
アウトレット用の商品作ってるとこまであるしな

424 :底名無し沼さん:2020/12/08(火) 10:03:25.93 ID:hVvEKuPQ.net
福袋とかも福袋用に商品作ってるからな
まだ、アウトドアで売れ残り入れてるところが良心的

定価幾ら分とかあんなの嘘だし

425 :底名無し沼さん:2020/12/08(火) 10:58:03.14 ID:8xpWf51y.net
福袋用の商品ってどんなの?

426 :底名無し沼さん:2020/12/08(火) 18:25:48.65 ID:2n6SFqgd.net
>>425
80%OFFなど派手な割引率の為いつものクオリティで定価だけやたら高い

427 :底名無し沼さん:2020/12/08(火) 18:49:03.41 ID:WMI12JsQ.net
ミレーには失望しました。

428 :底名無し沼さん:2020/12/08(火) 19:03:41.74 ID:4AVYNz7Y.net
何に失望したん?

429 :底名無し沼さん:2020/12/08(火) 20:18:34.45 ID:b9gT1sln.net
初期不良は何処のブランドでもあるでしょ?

430 :底名無し沼さん:2020/12/10(木) 22:26:20.08 ID:Y/4gFdcT.net
アルファ ライト スウェットを持ってる人に聞きたいんですがフロントジッパー上げてネットに入れて洗濯機に放り込む時はジャケットを裏返してますか?そのまま?
手洗い推奨みたいだけどポーラテックのサイト見たらネットでもいいみたい

431 :底名無し沼さん:2020/12/11(金) 21:01:11.72 ID:mn1dhRb3.net
セール始まったね

432 :底名無し沼さん:2020/12/11(金) 21:37:26.41 ID:cNYdZ1a7.net
アルファライトは売れてるのかセール対象に入ってないねー
待ってた人は残念だね

433 :底名無し沼さん:2020/12/11(金) 23:54:35.64 ID:qjHc4lJq.net
前に尼で1万3千円の時があったとか
諦めずに待ってる
年末までになかったらKライトグリッドにする

434 :底名無し沼さん:2020/12/12(土) 00:15:31.16 ID:lF4iiJ6L.net
よく見たら前からの売れ残りばかりw

435 :底名無し沼さん:2020/12/12(土) 01:00:52.57 ID:F/Bjnig2.net
>>434
ブリーザー・トイ30%は初じゃない?
他の量販店も慌てて下げてるw

436 :底名無し沼さん:2020/12/12(土) 06:27:30.85 ID:rn71vqEH.net
トイもライトも去年はセールしてた
けど
今年はライト対象外だね
去年黒と茶買った人は勝ち組
オレンジはだらだらセールしてたけど

437 :底名無し沼さん:2020/12/12(土) 09:31:12.50 ID:KUUeTd2u.net
トイは楽天スパセで実質同じくらいで買えたし(震え声

438 :底名無し沼さん:2020/12/12(土) 18:15:56.98 ID:zDgxtDGM.net
50000ってやつ雪山用だったんだ。
ミレーがお気に入りで初めての雪山でジャケット
探してて、お店いったら50000しかなかったんで
モンベルのゴアテックスにしちゃった。

439 :底名無し沼さん:2020/12/12(土) 18:32:52.60 ID:IqGk1S/m.net
値下げ早過ぎやろ
定価で買ったのがアホらしい

440 :底名無し沼さん:2020/12/12(土) 20:17:48.92 ID:vYnNOPVH.net
セールどこだー

441 :底名無し沼さん:2020/12/12(土) 20:18:34.86 ID:rQm/1h5w.net
そう思うのも無理ないわなw

ただオレはホントに欲しかったら定価だろうがすぐ買うタイプ
十万超えなら色々考えるし セールで安く買えるに越した事はないけど欲望には忠実w

442 :底名無し沼さん:2020/12/12(土) 23:30:37.88 ID:WsgWDNnq.net
>>438
ゴアテックスでもただのカッパ(夏山用)と冬山用にわかれるよつに、そんな単純な話じゃないよ。
ティフォン50000は夏用カッパ、40000は冬用ソルトシェル(雑に言うと入門用)で、ガチな冬山用にはティフォンはないと思う。

443 :底名無し沼さん:2020/12/12(土) 23:35:53.69 ID:rn71vqEH.net
ソルトシェルってどんな意味?

444 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 00:23:45.85 ID:MR0c/p85.net
イカの塩辛とか酒盗みたいな感じ

445 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 01:51:40.85 ID:vU/Uicmg.net
ん?じゃあティフォンでガチな冬山行ったらどうなるんだ?なにか支障あるんだ?
当然中は適切なレイヤリングしての話だよ

446 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 02:16:02.12 ID:roC+Nuae.net
個別の機能はその人が使うかどうかはあるだろうけど
少なくともハイエンドのゴアテックスプロ商品よりは裂けやすいんじゃない?

447 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 06:04:49.42 ID:szFfA6R3.net
どこのメーカーもハイエンドとミドルクラスはハードシェルでソフトシェルはその下においたラインナップなんだよな。
ハードシェルにストレッチ性を持たせようと頑張ったりしてるけど、ソフトシェルの性能アップデートハードシェルの置き換えを図らないのはなんでだろ。

448 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 09:34:16.99 ID:lT4emccQ.net
汗かいて塩分補給したくなった時に良いよねソルトシェル

449 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 15:08:17.58 ID:Z4sBfX+o.net
やっぱティフォン50000ワームってやつで雪山は厳しいっすか。

450 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 16:13:16.67 ID:QKOHyZGH.net
ティフォン50000ってなんて読むんですか?
ティフォンゴマンって呼んでいいんですか?お店で恥かかないですな?

451 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 16:46:18.39 ID:91mOXawh.net
雪山だと保温性はないけどティフォンタフのほうがよさそう
保温はミドルでなんとでもなるし

452 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 18:05:16.00 ID:CS/27/m8.net
雪山は日帰り2000m以下専門でウォーム上下持ってるけど下は普通に履いてるが上は何となくMont-bellのゴアだな

453 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 18:42:52.38 ID:A+ivCmnY.net
テイフォンのダウンジャケットってどうですか?

店で見かけたんだけど
「濡れない蒸れないダウンジャケット」はどこまで信用していいのやら

454 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 18:45:13.20 ID:kKC/06d/.net
PERTEXのEnduranceがそれじゃね?

455 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 19:28:56.57 ID:vROn+qW7.net
ナンガのオーロラジャケットでよくね?

456 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 20:40:41.90 ID:rcO8P+Rr.net
ティフォンワームで雪あり低山行こうと思っていたけどダメですか?

457 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 21:50:16.93 ID:jCdDK+TA.net
むしろ雪山用装備でしょ。

458 :底名無し沼さん:2020/12/13(日) 22:52:46.86 ID:Bn8ZMJnQ.net
ハイエンドにゴアプロハードシェルをラインナップしてて、ティフォンとの使い分けをどの辺に置いてるのかがわからんからなぁ。

459 :底名無し沼さん:2020/12/14(月) 11:33:07.57 ID:jDV1hQ78.net
ゴアテックスプロは厳冬期3000m級とか用でしょ

460 :底名無し沼さん:2020/12/14(月) 16:17:10.93 ID:I+jYNMZr.net
福袋ないの?

461 :底名無し沼さん:2020/12/14(月) 18:25:55.85 ID:bvMLCqCd.net
パンツは雪山でもソフトシェルが快適だから、
ウォームストレッチパンツ買おうかと思ってるけど、
オンラインストアの画像通りゆったり目の作りなのかな?

462 :底名無し沼さん:2020/12/14(月) 23:56:07.99 ID:pDrXGjFV.net
エッジガード付いてる?そこはゲイターでなんとかするのかな?

463 :底名無し沼さん:2020/12/14(月) 23:57:06.60 ID:6Nd4Nj1w.net
>>459
じゃあ私はゴアテックスアマを買いますね

464 :底名無し沼さん:2020/12/15(火) 03:57:56.10 ID:7vZmamJ7.net
ゴアテックスだろうがティフォンだろうが、レイヤリングが適切かどうかが大事でしょ

465 :底名無し沼さん:2020/12/15(火) 08:00:14.75 ID:QzvXP5kO.net
ティフォン、厳しい雪山に持っていったりすると、
水分が染み込んだりしたときに回避方法がない
ってことかなあと思ったりしたが。

でも動きやすそうよね。裏山。

466 :底名無し沼さん:2020/12/15(火) 08:09:23.52 ID:52PgtX+t.net
ストレッチは緩めになってるから動きやすい
ガッツリ足上げたりしても邪魔にならなかったわ

467 :底名無し沼さん:2020/12/16(水) 00:03:29.96 ID:iJ7D1Yz7.net
ブリーザートイフーディはナノエアと競合する製品?
それともナノパフ?

468 :底名無し沼さん:2020/12/16(水) 18:38:10.51 ID:GVicCI83.net
ミレーストア東京閉店だってさ。
まぁ、あのロケーションじゃなぁ・・・

469 :底名無し沼さん:2020/12/16(水) 18:58:57.22 ID:ctUTH/e7.net
新宿と東京のサテライトがあるからなぁ
わざわざ本店に行く機会は無いのよねぇ
それに場所も中途半端なのは確かだし マンハーが消えたのも思い出すな

470 :底名無し沼さん:2020/12/16(水) 19:38:00.01 ID:fS4ggXDz.net
ME「ちょっと日本で本気出すかな...」
OR「ワイも...」

471 :底名無し沼さん:2020/12/16(水) 19:40:56.04 ID:ctUTH/e7.net
ホンマやめとけw

472 :底名無し沼さん:2020/12/16(水) 22:48:21.11 ID:11U+YuEi.net
モンテローザパンツ買った 
ウレタン入ってるから5年くらいでシワシワになりそう

473 :底名無し沼さん:2020/12/17(木) 03:55:46.15 ID:y85K+isS.net
今年の推しはアルファライトスウェットとブリーザー トイ フーディみたいだからアルファは店舗で定価でしか売ってないんでネットで3割引のブリーザーいってみるかな?
尼も値引きしてるな

474 :底名無し沼さん:2020/12/17(木) 04:24:33.38 ID:y85K+isS.net
尼の評価見たらすぐ擦れて耐久性がよくないとか
ティフォンウォームの方がいいのかなぁ?

475 :底名無し沼さん:2020/12/17(木) 09:53:28.12 ID:8RFeVbAW.net
ブリーザー トイ フーディ2年目だけど
行動着でも蒸れにくくて
まぁ積雪期の三重奈良あたりの山だと活躍するよ
みぞれや雨のときは上からハードシェルかレインあった方がいいけど

476 :底名無し沼さん:2020/12/17(木) 10:51:35.55 ID:UAVXYB8s.net
>>475
耐久性はどうです

477 :底名無し沼さん:2020/12/17(木) 12:15:37.98 ID:8RFeVbAW.net
今年はまだ1回しか使ってないけど
去年は12月から3月にかけて10回以上使ったけど
外観は変化なし
ただザックとフィット感の問題で摩擦多めの人なら
毛玉ぽいものができる可能性のある生地かなと思う
個人的には2年くらいで買替えたくなるので
今シーズン終わりまではもちそうなんで問題ないかな
冬はこれとMHWのコア ストラータ フーディが行動着で活躍してる

478 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 11:56:03.60 ID:/xFBJHW7.net
昨日好日でティフォンウォームジャケットを見たけど思ったより薄かった
ブリーザトイフーディも見たかったけど現物がなかった
ティフォンより120グラム軽いブリーザはティフォンと比べて保温性はどう?暖かい?

479 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 12:06:13.70 ID:eUybcRV+.net
>>478
中綿が有る無しで全く別物だと思うけど

480 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 14:17:19.57 ID:/xFBJHW7.net
>>479
ブリーザトイフーディ評価でぐぐってみました
たしかに別物ですね
自分が欲しいのはほぼこのタイプです

481 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 14:44:49.00 ID:PMIwounK.net
ブリーザーダウンジャケット使ってる人いないですか?全くレビューないんだけど。。ダメダメだったのかな?

482 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 15:17:35.85 ID:KlfWaPue.net
厚い薄いは別にして大抵の人はダウンジャケットは持ってると思うので、防水タイプとはいえ敢えてダウンジャケットを追加で購入するする人は多くないと想像できますね

483 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 15:45:37.89 ID:IprWEllt.net
ティフォンはあくまで雨具・ハードシェルだからね
アクティブインサレーション(行動保温着)のトイフーディとはそもそも用途が違うよ
個人差あるから参考になるかわからんけど
自分はインナー+トイフーディでとまってる時なら0〜20℃
動いてる時なら-10〜10℃くらいが快適なラインだった

484 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 15:50:24.77 ID:CUrznDIZ.net
ティフォンがハードな訳ないだろ、見れば解るじゃん、シャカシャカしてない、小枝やトゲ引っかかるし、スズメバチの針も通すぞ

485 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 17:21:17.63 ID:Mwyo5n1y.net
ティフォンは防水透湿素材の名前だからウェアがソフトかハードかとは関係ないだろ。

486 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 17:46:36.00 ID:jbuji7jO.net
一応防水だからハードでいんじゃね?

487 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 18:20:19.02 ID:CUrznDIZ.net
ハードは素材が硬くてシャカシャカ
ソフトは素材が柔らかくてシンナリ

違いはそれだけだよ、他の性能はメーカーの任意

488 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 18:24:39.51 ID:djI6SAoI.net
ティフォン買ったら
ハードシェルもソフトシェルも買えなくなってつまらないから
選ばない

489 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 19:02:50.26 ID:oqlEm/XO.net
ハードは防水
ソフトは撥水

490 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 19:17:34.53 ID:djI6SAoI.net
で、ティフォンは?

491 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 19:26:25.39 ID:/xFBJHW7.net
防風薮分け用にKシールドフーディは持ってます
暖かくはないけどしっかりしてる

492 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 19:29:29.98 ID:eUybcRV+.net
ストレッチ素材全盛の最近のハードシェルはシャカシャカしないんだがw

493 :底名無し沼さん:2020/12/18(金) 19:31:48.94 ID:ZHxkLDV3.net
ハードシェルって防水防風生地でアンチグリースついてるやつのことじゃないの?

494 :底名無し沼さん:2020/12/19(土) 19:14:03.41 ID:M2q/rYIi.net
こちらの方々はミドルレイヤーにAtom lt とトイフーディどちらをお勧めしますか?

495 :底名無し沼さん:2020/12/19(土) 19:59:09.98 ID:plvOxqD6.net
あーあ、ミレーストアでブリーザトイフーディとうとう買っちゃった
今までなかなか手が出なかったけど30%にニュースレター登録の10%になってから毎日悩んでた

496 :底名無し沼さん:2020/12/19(土) 21:20:44.28 ID:wnCheof6.net
>>494
行動着ならプロトンLTかトイフーディの比較じゃない?
着用感が合う方がいいよ
体型次第

497 :底名無し沼さん:2020/12/20(日) 01:28:49.37 ID:p6obD7oA.net
ブリーザートイって近所の実店舗に無くってサイズ感がわからない
手に入れるならネット注文しか無い

かなりのスリムフィットって聞いているけど
腹ポッコリが目立つなら1サイズ上がいいのかな?

498 :底名無し沼さん:2020/12/20(日) 01:41:28.60 ID:C1N7BOzo.net
>>497 1こ上がいいと思う。

ティフォンウォーム 18k やばい買っちゃおうか。悩んでる間になくなるパターンぽい。

499 :底名無し沼さん:2020/12/20(日) 09:52:53.85 ID:dwL+pmMQ.net
ビオナセストレッチジャケットをポチってしまった。厳冬期で使っている人は
います? たぶん、森林限界以下はこれでオッケーで、森林限界を超えるときに
ハードシェルを上から着ればちょうどいい感じだと思っている。

500 :底名無し沼さん:2020/12/20(日) 11:58:28.21 ID:Ba7fuojP.net
組み合わせが変

501 :底名無し沼さん:2020/12/20(日) 12:23:25.34 ID:d/5DsBRB.net
お腹と腰をすっぽり覆うようなズボンってある?

冷え対策として試してみたいんだけどなにかいいのないかな

502 :底名無し沼さん:2020/12/20(日) 12:43:38.06 ID:d/5DsBRB.net
こういうのビブっていうのか

いっぱい出てきた

503 :底名無し沼さん:2020/12/21(月) 02:40:41.51 ID:r764B8uC.net
腹巻きとかでもいいかも?

504 :底名無し沼さん:2020/12/21(月) 09:56:16.91 ID:Q4M9WlUO.net
>>491
使っているけど、重い
日常使いには向いていない
ただ、冬山でも全然いけそうだ
年末楽しみ

505 :底名無し沼さん:2020/12/21(月) 10:29:05.72 ID:olOxM9Yc.net
セール品サイズ欠けとか例年より早いね
今年はあまり追加生産とか出来なかったんだろうね

506 :底名無し沼さん:2020/12/21(月) 22:28:16.03 ID:kgI1zgT6.net
ブリーザー トイ フーディ
ポチっちゃったたたたたたあ

507 :底名無し沼さん:2020/12/21(月) 22:33:19.80 ID:+hflXTj8.net
>>506
ナカーマw
こっちは明日か明後日には届くから週末着てみる

508 :底名無し沼さん:2020/12/21(月) 23:15:19.12 ID:fcIn210z.net
俺もXXLポチッた。これ小さくて着れなかったらまじ泣く

509 :底名無し沼さん:2020/12/21(月) 23:19:17.16 ID:+hflXTj8.net
アルファライトスウェットが出てたらそれの評価もあっただろうに
店舗にはあるがどうもあの裏生地に抵抗がある

510 :底名無し沼さん:2020/12/21(月) 23:22:23.09 ID:+hflXTj8.net
こっちはM
マスタード待ちだったけどもう黒でいいやってなった

511 :底名無し沼さん:2020/12/21(月) 23:52:57.49 ID:kgI1zgT6.net
ハーレー集団のようにトイフーディオフ会できるな。

512 :底名無し沼さん:2020/12/22(火) 17:12:28.62 ID:qnRTqWMs.net
トイフーディはスリムフィット傾向だから、同じ日本企画でもティフォンとかと同じサイズ感を予想して選ぶとキツいぞ

513 :底名無し沼さん:2020/12/22(火) 17:41:07.86 ID:g/1ltnF4.net
一年着ると
へたって伸びるよ

514 :底名無し沼さん:2020/12/22(火) 23:48:52.74 ID:fD8GwKec.net
網に化繊ベースでミドルはKライトグリッドでトップはブリーザトイフーディで0度の行動着としていける?寒い?

515 :底名無し沼さん:2020/12/23(水) 00:12:26.01 ID:bOiOQ0Dm.net
余裕でしょ

−5℃とかでもそれでイケる

516 :底名無し沼さん:2020/12/23(水) 07:22:50.79 ID:PzpkiVFK.net
>>515
ありがと
Kライトグリッドジャケットは本店よりトレッキンが安いから検討してみる
ブリーザトイフーディポチったばかりだから金ない

517 :底名無し沼さん:2020/12/23(水) 08:05:42.86 ID:Nm2B1lBu.net
Kライトはサイズ感でかめだね
トイフーディより2サイズ下

518 :底名無し沼さん:2020/12/23(水) 09:34:49.41 ID:CbqjSEAG.net
トレッキンにあるKライトグリッドジャケットのFireって書かれてる赤い色なんか良さげ
ミドルもトップも黒ばかりだから惹かれる

519 :底名無し沼さん:2020/12/23(水) 10:39:30.74 ID:2Wpkq2on.net
>>516
トレッキンていいの?
届くかどうかとか、偽物ないかとか、納期が遅そうとか、心配でいつも躊躇してしまう

520 :底名無し沼さん:2020/12/23(水) 12:18:34.85 ID:YR+1Rt3D.net
ミレーのサイトの色って黒以外びっくりするほど違うよね

521 :底名無し沼さん:2020/12/23(水) 12:50:58.58 ID:xwBHRC25.net
>>519
トレッキン、年2〜3回使ってるけど、いままでトラブルないわ。納品まで2〜3週間かかるけど。

ちなみに、日本で売っていないインターナショナル企画品をメインに買ってるけど(靴とか)、たまにハードシェルも買うな。値段が日本の半値近くの場合あるし。

エベレーションゴアパンツ、トレッキンやと3万6千円やで(23%オフ)。さすがに日本の売り値は引くわ(日本だと15%引きで6万6千円)

522 :底名無し沼さん:2020/12/23(水) 12:55:17.63 ID:CbqjSEAG.net
>>519
納期はたしかに遅いよ
気長に待つつもりで注文したら必ず届く
偽物とかは来たことないちゃんとタグも付いてるし
Amazonでも買うけど安いやつは返品されてタグが付いてないジャケットが来たことがある
ブリーザは本店で買った今安いし

523 :底名無し沼さん:2020/12/23(水) 13:43:46.35 ID:m+IfK75c.net
>>521
>>522
ありがとうございます。
これからトレッキンも選択肢の1つにさせてもらいます
大変助かりました

524 :底名無し沼さん:2020/12/23(水) 23:03:52.27 ID:Wx1nxIa2.net
ブラックフライデーで買ったのが、未だに発送さえされてない
さすがに遅すぎ

525 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 00:07:44.15 ID:8LjeyJSe.net
>>513 どのくらい使ったのかと洗濯回数は?

526 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 06:26:03.95 ID:FHnHp0x6.net
洗ってない
着用回数は12回程度

527 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 09:07:33.12 ID:8LjeyJSe.net
>>526 サンクス。
いま納品待ち中、先に聞いてたらポチらなかった。
保管中は平置きにしてみよっと。

528 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 09:21:06.88 ID:0ZoFadXy.net
>>526
見栄はって本当ならパツパツのを買ったとか?

529 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 09:58:08.85 ID:FHnHp0x6.net
オメコでもあるまいし、見栄はって小さなサイズ買う意味もなく
いつものサイズよりワンサイズあげで買ったよ
どうせミドルは厚手のものも着ることも踏まえて
それでも今の使用感ではいつものサイズで良かったと後悔してる

530 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 11:54:45.86 ID:iaSYrXBX.net
今年福袋ある?

531 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 11:55:03.35 ID:iaSYrXBX.net
来年になるのか

532 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 19:24:49.33 ID:GvPLY6D7.net
ブリーザトイフーディ届いた
いつもMだけどタイトだねえ
胸がきつくてお腹は余裕
KシールドなんかMでもブカブカ
マムートと一緒で商品によってサイズ感が違うなぁ

533 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 20:54:26.42 ID:vhD5Uq7K.net
トイフーディXXLオーダーした者だけど小さくて返品するわ。体鍛えてるから胸と後背がパツパツで窮屈すぎた。
俺はUS XLがピッタリだわ

534 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 21:34:17.29 ID:AtJACk9s.net
>>532
ブリーザートイは日本モデルでKシールドは国際モデルだからサイズ感全然違うよ。
ホームページに書いてあるけど、型式で見分けないとサイズ失敗するよ。

535 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 21:37:25.59 ID:fZw6tD51.net
ビオナセが届いたけど、想像通りでよい感じ。この冬、基本はこれとR1で行けそう。
ブリーザーシリーズも迷ったけど、結局、稜線ではハードシェルを着るので、
ビオナセぐらい薄手の方が重ね着しやすそうだった。

536 :底名無し沼さん:2020/12/24(木) 22:48:18.64 ID:hnm06KF7.net
>>534
使ってて少し胸が伸びてくれるのに期待
ワンサイズ上げるのは腹回りにこれ以上空洞ができるの嫌だし
網みたいに胸だけ伸ばそうかな?MS小さすぎて大変だったけど全体を目一杯引っ張ったら今はちょうどいい

537 :底名無し沼さん:2020/12/25(金) 00:03:07.43 ID:kPb4VHxd.net
正直ゆうとサイズ感はモンベル最高なんだよね。

538 :底名無し沼さん:2020/12/25(金) 10:48:37.25 ID:/znu9onG.net
>>537
ハードシェルはダボッとした感じがいいんだけど、フリースや
夏用パンツはもう少しタイトにしてほしい。

539 :底名無し沼さん:2020/12/25(金) 12:10:39.34 ID:U0z2hV8N.net
mont-bellのパンツは足が太くないと似合わないね

540 :底名無し沼さん:2020/12/25(金) 18:55:05.77 ID:0E9/aa/W.net
メールあるのはいいが在庫状況変わってないやん

541 :底名無し沼さん:2020/12/25(金) 19:31:20.23 ID:H1WBHrsI.net
こいついっつもセールやってんな
定価で買った人を煽ってんのか?

542 :底名無し沼さん:2020/12/25(金) 19:38:15.62 ID:U0z2hV8N.net
福袋の中身もセールで買った人は泣いてるだろうね

543 :底名無し沼さん:2020/12/26(土) 10:54:16.40 ID:rs6pfQ8F.net
アルファライト待っても出ないからKライトグリッドジャケットにした
どうせミドルは汗だくになって毎回洗濯だからこっちの方が気を使わずにガンガン洗えるからもうこれでいいやと
本店も尼も価格が強気だからトレッキンでポチった
ブリーザトイの下のミドルはモンベルのストレッチクリマプラスのトレールアクションだったからこれよりはいいだろ

544 :底名無し沼さん:2020/12/26(土) 11:32:36.11 ID:kP+km2MG.net
ミレーはもはやセール前提になってしまったな…

正価で買うのはアホ

545 :底名無し沼さん:2020/12/26(土) 15:23:58.90 ID:rs6pfQ8F.net
パンツは履いてみないとわからないから店舗で試着してサイズ感確認してネットで買うのはやっぱり失礼な気がしたからその店で裾上げしてもらって買ったけど家に帰ってミレーのサイト見たら4000円安くて
なんだかなーとは確かに思った

546 :底名無し沼さん:2020/12/26(土) 15:40:22.33 ID:xjaOQWy3.net
さすがに同じ額にしろとまでは言えないけどちょっと安くしてもらえるかは聞いてもいいんじゃないの

547 :底名無し沼さん:2020/12/26(土) 17:48:25.01 ID:rs6pfQ8F.net
好日山荘だからなんかの条件、夕方以降とか期間限定5%とかに買わないと引かないでしょ

548 :底名無し沼さん:2020/12/26(土) 19:44:42.26 ID:eACIOYIN.net
ミレー直営店以外で買ったならしょうがないだろ

549 :底名無し沼さん:2020/12/26(土) 20:04:26.36 ID:vvwl61bs.net
ミレー直営店ってどこ?

550 :底名無し沼さん:2020/12/26(土) 21:26:22.45 ID:N53q70XL.net
Kライトグリッドフーディ買ってきた
コレにトイフーディ重ねると良さそう

551 :底名無し沼さん:2020/12/26(土) 22:52:24.53 ID:kpAtMqZ2.net
好日山荘はクソみたいなポイント割引しかないから
試着と消耗品買うぐらいにしか使ってないな

552 :底名無し沼さん:2020/12/26(土) 23:07:43.62 ID:VGmXUEw4.net
>>545
勉強代と思うしかない
少なくともこのすれ最初から見てたら
そんなへまは踏まない
それに好日ポイントあるなら購入金額のボーナスポイントや
年間ポイントゲットにむけて頑張れば良い

553 :底名無し沼さん:2020/12/27(日) 08:40:27.79 ID:1h1x5O3S.net
アルファライト買ってみたが
着丈が長すぎるな
腕が長いので袖はちょうどなのだが
日本人向けに変えてきてるのかねぇ

554 :底名無し沼さん:2020/12/27(日) 08:43:59.50 ID:su8pJwX4.net
kライトグリッドより長い?

555 :底名無し沼さん:2020/12/27(日) 12:01:35.13 ID:1h1x5O3S.net
>>554
持っていないから分からない
またの少し上ぐらいまでの長さはあるな

556 ::2020/12/27(日) 13:38:33.67 ID:n1i9y4iO.net
デザイン気に入っているけどね。
555ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

557 :底名無し沼さん:2020/12/27(日) 16:11:26.48 ID:DNKEaLCF.net
>>555
そんなに長い?
アウター丈より長そう

558 :底名無し沼さん:2020/12/27(日) 16:56:07.21 ID:2ZIal2Lr.net
着丈見たら変わらん

559 :底名無し沼さん:2020/12/27(日) 19:25:43.10 ID:1h1x5O3S.net
俺も気に入ってるよ
まだ登山では着てないけど
肌触りも良いし
手が長くて細身の人への共有まで

560 :底名無し沼さん:2020/12/27(日) 22:37:49.49 ID:2orIi5Wb.net
登山以外に着れそうじゃないところがいいのに

561 :底名無し沼さん:2020/12/29(火) 19:23:34.54 ID:E5z88Jsp.net
またメール来た
1年間ありがとうございました
感謝の気持ちがあるなら1点でも30%引きにしろよ
いつもと一緒やん

562 :底名無し沼さん:2020/12/29(火) 20:55:03.31 ID:CxJwT+68.net
ティフォンただでくれよ

563 :底名無し沼さん:2020/12/29(火) 21:10:32.22 ID:yk74LAN8.net
アミアミって乾燥機にかけたら縮むかなー?

564 :底名無し沼さん:2020/12/29(火) 22:21:59.21 ID:DSJiqJDz.net
試したことは無いけどすぐに乾くんだし、乾燥機入れる必要ある?

565 :底名無し沼さん:2020/12/29(火) 23:33:27.54 ID:77G81ks5.net
>>564
エルサイズ買ったら少し大きくて困ってるんよ
少しずつ下がってくるし、、、

566 :底名無し沼さん:2020/12/29(火) 23:45:58.39 ID:gCHKRY0u.net
捨てれば?

567 :底名無し沼さん:2020/12/29(火) 23:47:53.56 ID:ohHvCfgv.net
縮ませたいのか。乾燥機で逆に伸びることもないだろうし、リスクも無いんだから試してみれば?
結果報告お願いします。

568 :底名無し沼さん:2020/12/30(水) 00:09:44.28 ID:6NzmVmFs.net
乾燥機使ってるけど、着始めは多少縮んだ感あるけど着たら戻る

569 :底名無し沼さん:2020/12/30(水) 00:15:18.66 ID:FVSZQ2qH.net
確実なのは編み直すことだな

570 :底名無し沼さん:2020/12/30(水) 09:12:40.67 ID:b0wwzqot.net
>>569
は?

571 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 05:22:42.25 ID:oASMBlDM.net
トレッキンにポーラテックのビーニーがあったんでポチった
気長に待ちます

572 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 07:45:27.55 ID:uYD4zDR5.net
網は効果を実感しててミレーもファイントラックのも持ってるが、ベースと2枚着るのがわずらわしい…

一体化してるベースレイヤーとかない?他社のでもいいからさ

573 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 08:27:40.87 ID:I+EQcLv8.net
>>572
フェニックスのトランスファー

574 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 08:41:12.07 ID:oa1ENJM3.net
ブリーザー トイ フーディ最高やな

575 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 11:03:16.49 ID:lou/guEo.net
ノースフェイスでも肌側が疎水で表側が速乾の奴あった気がする

576 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 12:18:49.07 ID:Xs2P09p5.net
>>574
おれもこれ気に入ってる

577 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 12:21:18.98 ID:bLjJrbbs.net
>>576
これいいよね。

ただ、サイズが普段はSなのにこれはLでちょうど良かったから試着しないで買ってたらかなり後悔してた

578 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 16:24:44.33 ID:5+ErPszU.net
ブリーザ・トイ着て初詣かな
おまえら良い年を迎えてミレ

579 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 17:14:23.86 ID:ub+0a0Ey.net
ブリーザトイフーディ欲しいんだけどもっと良い色ふやしてくれないかな

580 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 17:17:32.53 ID:9CVsr9Bb.net
わかる。ネイビーあったら即買ったのに色で
悩んで買うのに時間かかった。

581 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 17:39:39.67 ID:oRDpP4Rc.net
風には弱いからミドルやな。

582 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 17:42:28.03 ID:lou/guEo.net
氷点下いったらもう無理だよ
寒い

583 :底名無し沼さん:2020/12/31(木) 21:32:58.48 ID:yqSKytx6.net
ジッパーのとこのロゴがいらない

584 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 00:00:38.92 ID:Qe46eDkF.net
偽物はその辺を再現してない、とかいう判別法なかったっけ。

585 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 10:29:51.64 ID:RMPLmWKt.net
>>572
ゼビオエルブレス系列にあるポールワーズのPPドライなんちゃらってインナーもそれっぽい機能あるよ

586 :底名無し沼さん:2021/01/01(金) 17:02:11.57 ID:Rt91zmCX.net
ティートンブロスのパワーウールグリッドは、逆に肌面がウールのグリッドでポリエステルが外側だな

587 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 01:03:44.49 ID:MpnPGpnr.net
ティフォンウォームとブリーザートイフーディならブリーザーの方が暖かいかな?

588 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 01:04:19.55 ID:XZvOXWwW.net
もちろん

589 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 12:56:04.23 ID:j8lSnOnh.net
アウターとインシュレーション比べられましても…

590 :底名無し沼さん:2021/01/02(土) 18:06:18.39 ID:g0m45wPT.net
石井でブリーザートイフーディとウールインナーグローブとポーラハイロフトネックゲイターのセット23000円になってたよ

591 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 00:01:56.31 ID:NWFEWVYK.net
>>587 トイのアウター使用は期待しないほうがいいよ。

592 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 01:01:58.54 ID:MO1ragBV.net
気温を書かないと話にならない
0度までならブリーザアウターで余裕
藪漕ぎする時にはアウターとしては使ってない
1日もだったけど明日も藪漕ぎコースなんでトップはKシールドフーディ

593 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 07:01:09.42 ID:bKZ/iwnW.net
>>591

気温0度で風が強いときは、ベースレイヤー、フリース、トイフーディー、ウィンドブレーカーでちょうど良かった

594 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 09:21:17.51 ID:VvgsmBQ+.net
ティフォンもブリーザーシリーズも繊維の耐久がめちゃくちゃ低いから
手ぶらじゃないとテンション下がる

595 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 09:48:40.87 ID:I0EjkTMZ.net
ブリーザートイフーディで初日の出登山してきたよ。

出発時の深夜の登山口で気温0℃ じっとしててもベースレイヤー(暖かめのシャツ)とトイフーディで十分
登山中は0℃付近は暑くて前ファスナー開けてたけど、−5℃くらいだとファスナー閉めてちょうどいい感じ
山頂では−10℃で、トイフーディだけでじっと待つのは流石に無理があるのでダウンジャケットを追加で着てた
下山は再びトイフーディにしたけど、日が高くなるとやっぱり暑くてファスナー開けてた

総合的に見て、0℃近辺の行動着としてはかなりいい感じ。
雪とか降ってたらまた話は別かもしれん。

596 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 10:11:35.25 ID:xC+xA+Sj.net
アクティブインサレーション全般に言えそう

アークのプロトンLTフーディーもそんな感じ

597 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 14:47:14.35 ID:c6gXPgUJ.net
福袋でイワテ入ってた
街着行きかなぁ

598 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 15:21:24.48 ID:8LBvnvKI.net
以前あったトイライトコンポジット?袖外せるやつならもう少し幅広く使えたんだけどね
今だとMHWのコアシラスハイブリッドが近い感じ

599 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 15:26:10.04 ID:SQomX9pn.net
>>595
オレも恒例の初日の出 丹沢行って来たわ
温度帯はほぼ同じだがレイヤリングが違うけどな

FTのウォーム、アルファジャケット、MEのキネシスの三枚で0度からー10度まで脱ぐことも着ることも無く居れたのは初めてだった
雪山はやらないから防寒にPGのマイクロを持ってけば、オレの冬山レイヤリングは完成したっぽい

600 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 17:15:49.97 ID:NWFEWVYK.net
ウォーム ストレッチ トレック グローブ
ECサイトコンボ技でポイント還元なしで2700円で買えた。

601 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 18:02:15.49 ID:SQomX9pn.net
それはオメ

602 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 19:15:53.65 ID:V72hdinh.net
>>595
トイの上からダウン? インでダウン?
トイの上にハードシェル着たいけど今持ってるのだとサイズ的に無理目
トイ用にサイズあげたハードシェルを買うか迷ってるんだけど
みんなどうしてる?

603 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 21:47:53.52 ID:UOFZhB5c.net
あれ?
イッテQでアミアミ出て来たのに、誰も語ってない

604 :594:2021/01/03(日) 21:51:15.91 ID:I0EjkTMZ.net
>>602
トイフーディMサイズの上にユニクロダウンMサイズだけど、特に窮屈ではなかったよ。
ちなみにミレーのMサイズはヨーロッパ基準のMなので日本基準ではLサイズらしい。

というか、ハードシェルみたいな明らかに外側に着るものって大きめに作られてるでしょ。
気になるならハードシェル買う店にトイフーディを着て行けばいいよ。

605 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 21:56:40.90 ID:SQomX9pn.net
>>603
皆持ってるしw
オレも上のみだがロング ショート ノースリの3枚あるし
ただメーカーは正月明けに嬉しい悲鳴になるでしょうな

606 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 22:19:49.61 ID:m7GRQZ4D.net
みんな上は着てるけど
網パン着てる奴初めて見たわw
テレビで

607 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 22:20:24.56 ID:m7GRQZ4D.net
5枚あるし焦る必要は全くない

608 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 22:37:48.56 ID:3LQE+eLW.net
網シャツは藤和ので十分

609 :底名無し沼さん:2021/01/03(日) 23:26:21.34 ID:6aLHHEgp.net
イッテQつまらんかったwww

610 :底名無し沼さん:2021/01/04(月) 00:04:25.56 ID:vja8khrf.net
見れなかったわ。

611 :底名無し沼さん:2021/01/04(月) 02:30:55.46 ID:JTsJF2Am.net
>>610
TVe見逃しでどうぞ

612 :底名無し沼さん:2021/01/04(月) 08:15:20.91 ID:5I88+7Kz.net
ミレー網は1枚だけだけど、TS網は5枚持ってるので問題ない!

613 :底名無し沼さん:2021/01/04(月) 12:13:59.49 ID:2dmBE4Xv.net
今タイムシフトで見てみた
黒部の景色すごくいいけどあんな長い岸壁自分には無理
網のパンツは持ってないしあれはちょっと買うつもりもない上だけでいい
MIZUNOのドライベクターエブリを年中穿いてるけど他におすすめある?

614 :底名無し沼さん:2021/01/04(月) 23:07:57.27 ID:iYB97As7.net
誰か網パンツ買って試してくれよ

615 :底名無し沼さん:2021/01/04(月) 23:44:47.02 ID:5I88+7Kz.net
ジオラインメッシュでいいわ>パンツ

616 :底名無し沼さん:2021/01/04(月) 23:51:02.75 ID:oUVNsJOu.net
電車でキャンプに行きたくて登山ぽくないザック探してます
クーラ40てのが良さそうなんだけど小さすぎますか?
(椅子もテーブルも持ってかないし焚火もしないです春になったら行きたいです)
あと身長168センチなんですけどサイズ合いそうですか?

617 :底名無し沼さん:2021/01/04(月) 23:51:09.82 ID:AlUragw7.net
ノーパンが至高

618 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 00:40:35.93 ID:j7STpyzY.net
>>616
春って夜は寒いから大きめのシュラフ必須だしテントもバーナーも食料あるから40は全然たりないよ
高いUL装備揃えたら行けなくはないけどね

登山者に見られるのが恥ずかしいならキャスター付きのザックとかカリマーがだしてるからそれ見てみたら?
大型で登山者っぽくなくて背負うこともできるよ

あと試着はできれば重り入れて店でやりたいね。
合わないとほんときついよ。
身長じゃなくて骨格で変わるから。

619 :底名無し沼さん:2021/01/05(火) 12:58:33.12 ID:5p2XqCRZ.net
>>616です
レスありがとうございます
40Lでも登山でテント泊してる人を動画で見た気がしたしたんで
平地のキャンプなら余裕で行けると思ったんですけど厳しそうですね
キャスター付きのザックは様式美と違うんでもう少し考えます

620 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 20:27:21.41 ID:xgntkf7q.net
昨日、石井スポーツで初売りセット
買ってきた。トイフーディとポーラ
テックのネックゲイターと
ウールのインナー手袋で23000円、
今年の冬は山も冷え込むから出番多いはず。

621 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 21:18:15.30 ID:DxlKBuUV.net
みんなブリーザトイ買ってるなぁ
黒色であればカブらない?

622 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 21:27:37.00 ID:0ys9txc+.net
もっとカラバリ増やしてくれよモンベル色しかないじゃんw

623 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 22:49:57.72 ID:8vM3LKll.net
>>621
黒は俺とかぶるよ

624 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 23:08:30.38 ID:SuvJsVhA.net
おれも黒

625 :底名無し沼さん:2021/01/06(水) 23:26:48.58 ID:Ni5TxYci.net
>>621 >>622
辛子色のにしました。黒と悩んでこっちが
カッコいいと思ったのにモンベル扱いは
悲しいw

626 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 09:14:02.70 ID:6LxCnthG.net
>>601 亀レス、あり。

627 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 14:11:55.29 ID:ufJwlNQA.net
うちのトイフーディはなんとこげ茶色なんだ
2年前のだけど・・・

628 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 17:36:59.40 ID:Pk0HZQy+.net
オレンジ着た傾奇者は居らんのか?

629 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 17:44:59.02 ID:vC0MF14l.net
かっこよさは置いといてオレンジが一番山向けのカラーじゃないの

630 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 18:16:36.20 ID:dIiLjxvC.net
救助隊カラーだよな!ハンターに誤射されない色でもある

631 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 18:48:08.29 ID:lBDABAw0.net
トイフーディって去年からじゃなかった?
ダウンのトイフーディ暖かいかな
明日からの寒波で街用に欲しくなった

632 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 19:03:31.88 ID:6LxCnthG.net
>>631 板チ、スレチ 無知はユニクロのダウンでも買ってろ

633 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 19:15:40.09 ID:ufJwlNQA.net
ブリーザーになる前からトイフーディはあるし
トイフーディはダウンではない

634 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 20:31:16.61 ID:lBDABAw0.net
ブリーザー ダウン ジャケットだったw
ブリーザートイフーディより暖かい?

635 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 21:58:51.27 ID:9PmgQ48q.net
ブリーザー3Dフーディー買ったけど着心地が良すぎる

636 :底名無し沼さん:2021/01/07(木) 22:33:42.42 ID:bZ61vM5o.net
枝に引っ掛けそうな場合は薄いのを上に羽織ってる
実際どうか知らんけど引っ掻いたらおしまいのように見える

637 :底名無し沼さん:2021/01/08(金) 06:59:03.46 ID:qtS59KLx.net
マイナス5度までならウォーム ストレッチ トレック グローブでいいですか?

638 :底名無し沼さん:2021/01/08(金) 11:09:22.76 ID:CA/WS/pm.net
MILLETってグローブに対応気温が表記されてないから買った事ないな

639 :底名無し沼さん:2021/01/08(金) 14:55:52.47 ID:Or4bUh+h.net
夏用のはQDトレックグローブおすすめ
滑り止め付きで汗かき向き
冬の始めはフリースのMillet Touch
今はこれでは寒い

640 :776:2021/01/09(土) 20:17:11.22 ID:9JOeSfGS.net
緊急事態宣言出てるけど、手に入れたばかりの
トイフーディデビューの為に、
何処か登りに行く(^^)

641 :底名無し沼さん:2021/01/09(土) 21:10:37.08 ID:+b0aT613.net
雪山ワクワクするよな

642 :底名無し沼さん:2021/01/11(月) 15:04:50.48 ID:30ejNvNf.net
今日はトイフーディーだけだと少し寒いな

トイフーディーの下はモンベルのジオラインのみね

643 :底名無し沼さん:2021/01/11(月) 19:37:26.92 ID:0gTBOdmU.net
北海道ならそりゃ寒いだろうし
小笠原なら暑いだろうし

644 :底名無し沼さん:2021/01/11(月) 20:51:13.08 ID:XCB5bsaM.net
沖縄もこないだは気温10度で風速7mぐらいだったから寒かった

645 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 08:39:46.49 ID:4z/6wNfu.net
リップストップ ナイロン PRIME DUCK DOWN って輸入もの?

646 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 19:43:40.35 ID:dZtK5ATt.net
年末の28日と29日にトレッキンでポチッたポーラテックの
パワーストレッチっていうビーニーとKライトグリッドジャケットやっと今日届いた
年末年始を挟んだわりにはほぼ通常通りに届いた

647 :776:2021/01/12(火) 22:31:29.12 ID:tbYtSMMc.net
>>642
何処登ったのか教えてw
こっちも言うからw
て言うか皆んなの最適な使用環境教えてほしい。
こないだ0度前後、無風で薄手ベースの
上に着てたら、登りでかなり暑くなった。

648 :底名無し沼さん:2021/01/12(火) 23:39:34.57 ID:pcfo760n.net
ナノエア使ってたんだけど、もうちょっとタイトなやつが欲しいんだよね。
トイフーディーはナノエアと比べて着心地はタイトなんだろうか?

649 :776:2021/01/12(火) 23:51:08.14 ID:tbYtSMMc.net
>>648
タイトだと思います。一番初期の頃のナノエア
のサイズ感しか知らないけど。
ネットの提灯記事だとベース+ミッドの上から
着て高山帯で〜云々とかあるけどそんな余裕は
無いとおもわれ。ストレッチは確かにかなりの
物だけど。

650 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 00:09:50.13 ID:kDfNVMR+.net
>>649
情報サンクス。
セール価格になってるし買っちゃおうかな(笑)

ちなみにナノエアも無風0℃だとさすがに暑いぞ。
風速5〜10mくらいの風があって軽く熱を飛ばしてくれるくらいがちょうどいい感じ。
ナノエアはシングルジップだから熱や湿気を排出しにくい。
トイフーディーはダブルジップだから熱や湿気の排出もしやすそう。

651 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 07:26:23.29 ID:AeVX/ZIs.net
>>647
その日は山でなくて都内ですよ。
下道をひたすら歩いてました。
朝6時から8時くらいまでは肌寒い感じでした。

652 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 12:25:24.03 ID:Jhy7f2CC.net
Kライトグリッドってベースレイヤー用途、網の上に着られる位に速乾性ある?

653 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 12:54:45.68 ID:EHgk5JEV.net
網の上に化繊そしてその上にKライトグリッド
そしてその上にブリーザトイフーディ
0度前後の行動着ならこれで完璧

654 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 13:04:45.56 ID:2ZF+ljhJ.net
>>653
私はその組み合わせの化繊がLWでも0度前後・日陰でも汗だくなってしまう。−10度以下でちょうどよかったから汗かきなのか・・

655 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 17:55:15.91 ID:jGQ92s9k.net
>>653
ベースレイヤーはやっぱり挟んだ方が良いって事ね。
>>654じゃないけど暑がりだから、この時期でもエレベーションでいいや。
網+エレベーション+Kライト+ビオナセで0度前後の行動着を考えてる。

656 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 19:30:51.08 ID:YTbtxSAJ.net
網 キャプ2 ハーフジップ長袖中厚化繊 止まればマイクロフーディ 登りは薄いジャケット
下半身はティフォン

657 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 19:32:25.88 ID:YTbtxSAJ.net
0度〜-5度くらいかな?

658 :底名無し沼さん:2021/01/13(水) 20:14:37.46 ID:yxLakVFi.net
0〜2℃の六甲山
網、ジオライン(薄手)、キャスターウール、ブリーザートイだったけど風が抜けない所だと前を開けるだけだった

659 :底名無し沼さん:2021/01/15(金) 14:36:19.18 ID:7InlBiBd.net
これ書くけど本当は個人のところで書きたいんだが
ドライナミックのシャツってさ
弱点っていうか
着てると裾がずり上がってくるよな

660 :底名無し沼さん:2021/01/15(金) 14:50:16.78 ID:IRVbHTWm.net
>>659
わかる

661 :底名無し沼さん:2021/01/15(金) 19:54:46.25 ID:ad7+7Zf5.net
ドライナミックメッシュ2800円で買っちゃったああああ

662 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 01:38:59.92 ID:ChX1yUJ4.net
どこでえええええ

663 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 10:52:57.61 ID:lJkiliKa.net
欲しいにょおおおおお?

664 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 14:17:57.81 ID:aR9/R0tY.net
>>659
それもあって裾が長いアミアミもどきが他のメーカーから売れていたはず。

665 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 19:18:34.03 ID:I458S3us.net
仕方ない。明日は寒さも戻って天気も安定
するらしいから、トイフーディ着て行くと
するか( ´Д`)

666 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 20:58:33.87 ID:ChX1yUJ4.net
トイなんて着れるか寒いわ

667 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 23:06:34.73 ID:TOXkD/7d.net
MILLETがミレイと読めるのか争おうぜ

668 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 23:54:26.85 ID:Uy8Y6dKI.net
紅白にmiletって出てたよね。

669 :底名無し沼さん:2021/01/16(土) 23:57:01.57 ID:hKoAvvPl.net
美玲ですな

670 :底名無し沼さん:2021/01/17(日) 02:27:28.20 ID:d5ocZqga.net
ミレットでしょ
montbellはモントベル

671 :底名無し沼さん:2021/01/17(日) 12:36:25.56 ID:GcWAzlaL.net
フランス語は、語尾の子音は発音しない決まり。

672 :底名無し沼さん:2021/01/18(月) 00:29:02.61 ID:il0oMBkC.net
モンベルってなんでフランス語にしたんやろ

673 :底名無し沼さん:2021/01/18(月) 00:33:13.06 ID:ucqMyPFG.net
モンベル…それは美しい山…

674 :底名無し沼さん:2021/01/18(月) 13:00:26.78 ID:aALsw0Wm.net
創業者がフランスかぶれやったんやろ

675 :底名無し沼さん:2021/01/18(月) 18:58:55.80 ID:X/3UXQer.net
フランスかぶれ?

676 :底名無し沼さん:2021/01/19(火) 11:11:27.98 ID:ZDu1klMO.net
最初ミレだと思ってたわ

677 :底名無し沼さん:2021/01/19(火) 11:29:27.96 ID:TYfMzv6e.net
chevroletもフランス語なのか?

678 :底名無し沼さん:2021/01/19(火) 11:33:28.68 ID:6ksOIjtb.net
綴りが同じなのに読みが違うのはよくあることだけど、ミカエル・ミシェル・ミヒャエル・マイケルがすべて同じ綴りというのは衝撃やったw

アメリカでは大天使マイケルになんの?

679 :底名無し沼さん:2021/01/19(火) 17:48:00.12 ID:DAv52ycC.net
聖書関連はけっこう多いからね
ミカエルはマイケルだし
ペトロはピーターだし
パウロはポールだし
なんのスレだっけ

680 :底名無し沼さん:2021/01/19(火) 17:49:29.43 ID:h64t7VIz.net
ピョートル大帝

681 :底名無し沼さん:2021/01/19(火) 17:52:18.80 ID:7wxGbMk8.net
光宙 ピカチュウ

682 :底名無し沼さん:2021/01/20(水) 12:49:12.13 ID:kHp0J5Ny.net
テイフォン50000 って耐久性どうですか?

683 :底名無し沼さん:2021/01/20(水) 13:42:53.97 ID:NluOp4LN.net
ティフォンウォーム、1年半使って破れたから買い換えたよ、今度はチョコレートヘザー色だぜ

684 :底名無し沼さん:2021/01/20(水) 15:43:02.33 ID:rkcvxSnq.net
アミアミきた エロいから予定外の彼女に着させる

685 :底名無し沼さん:2021/01/20(水) 15:43:51.39 ID:zS7vxYdX.net
彼氏のまちがいでしたw

686 :底名無し沼さん:2021/01/20(水) 16:21:26.63 ID:YiuEvgeE.net
ティフォンJKTのセールまだですか?

687 :底名無し沼さん:2021/01/20(水) 17:20:45.90 ID:IuV3oowk.net
ゴアプロも2年で剥離始まるしな
似たようなもんだろ

688 :底名無し沼さん:2021/01/20(水) 20:47:53.68 ID:EzTc24lS.net
サースフェーばっかり見るんだけど
プトレイ インテグラーレ ってどうなんです?

689 :底名無し沼さん:2021/01/20(水) 21:12:57.84 ID:UnmdnfWo.net
ティフォンは生地を薄くすることで透湿性上げたり、しなやかさ出してる気がするので、耐久性にはあまり期待してない

690 :底名無し沼さん:2021/01/20(水) 21:30:00.01 ID:hNJKtbrm.net
>>688
4年くらい前に買ってもっぱら釣り歩きに使ってる。
いろいろなものを外付けしやすい仕組みになってるんで、ロッドやらウェーダーやらネットやらをザックに括りつけて長距離の山道を歩くには適してる。
多分そんな感じでスキーとか登攀ギアを括りつけて歩くのを想定した作りになってるんだと思う。

ただし、普通の登山では何かと使いにくい方が多いね。
生地がゴワゴワしてて物の出し入れがしにくいし、外側にいろいろついてるバックルとかループが却って邪魔になる。
背面パネル、ショルダーハーネス、ヒップベルトはどちらかといったら柔らかめで、サースフェーのようなカチッとした背負い心地はあまりない。

個人的には普通の山歩きならサースフェーの方が圧倒的に使いやすい。
サースフェーでも、フロントに6カ所あるベルトループを使えばワカン、ポール、ピッケル、アイゼンくらいなら十分持ち歩けるぞ。

691 :底名無し沼さん:2021/01/20(水) 21:37:41.43 ID:EzTc24lS.net
ありがとん 冬山用に考えてたけどサースフェーでよさそうです

692 :底名無し沼さん:2021/01/23(土) 13:40:20.61 ID:8XH+q0Lm.net
Amazonでサースフェー60+20安かったから買ってみたけどアルミフレームの屈曲が強くて、背面長50cmを超える人は自分でフレームの曲げを調整する必要があるな
ていうかそうしないと背面長が50cm以上にならない

693 :底名無し沼さん:2021/01/23(土) 16:10:52.43 ID:G3tSn+3t.net
SAAS FEE 40+5とケストレル38
で悩んでるんだけど、どっちが使い勝手いいかな
用途は
日帰りで2000m級の雪山
家族4人で簡単な春から秋にかけての日帰り登山(上着等は全部1つに入れたい)

694 :底名無し沼さん:2021/01/23(土) 17:01:27.48 ID:DXIlvZ8v.net
そんなに変わらん。
背負ってみてショルダーハーネスが肩の湾曲にフィットする方を選べ。

695 :底名無し沼さん:2021/01/25(月) 16:37:00.14 ID:p8nnk6yb.net
春夏の防風目的のシェルはTRILOGY SIGNATURE XCSでいいすか?高いんですけど

696 :底名無し沼さん:2021/01/26(火) 16:13:14.27 ID:Io6krg1T.net
どっちもいいけどケストレルは雨蓋が外れないから物を無理矢理入れるのはサースフェーの方が強い気がする

697 :底名無し沼さん:2021/01/27(水) 08:36:25.05 ID:Xumn2NWs.net
ミレーカスタマーに夏でも着れる軽量の防風撥水アウターは何がいいか問い合わせたらブリーザーライトジャケットがいいとの返事でしたが裏微起毛になってるみたいですがこれって30度以上の環境で着たら暑くないですか?
地方なんで好日行ったら商品なかったんで現物確認できません
あるのはティフォンばかり

698 :底名無し沼さん:2021/01/27(水) 08:41:57.18 ID:qn3OxdJj.net
マスク外してじゃべれよ
「夏でも着れる…」の部分がゴモゴモしてて聞き取れなかったよ

699 :底名無し沼さん:2021/01/27(水) 08:52:32.53 ID:QlK0rqvA.net
夏のどんな山でどんなシーンで撥水防風アウターを求めてるのかによるけど
ビオナセとかのソフトシェルよりはましだと思う

700 :底名無し沼さん:2021/01/27(水) 09:05:42.89 ID:Xumn2NWs.net
フーディ付いてないのかこれ

701 :底名無し沼さん:2021/01/27(水) 13:11:35.37 ID:QEPcpT4S.net
ビオナセは何があかんの?

702 :底名無し沼さん:2021/02/01(月) 03:23:50.53 ID:rQOfCo57.net
中型ザックを持ってるけど、背面通気システムで真冬だと背中がスースーして寒いので、買い足そうと思ってるんですが、サースフェー40+5はどうでしょう?

703 :底名無し沼さん:2021/02/01(月) 07:27:22.87 ID:1/jhgqQP.net
どういう登山するか次第やろ

704 :底名無し沼さん:2021/02/02(火) 15:21:55.07 ID:avBr1uIU.net
サースフェーはかなり背中空いてるよ
肩と腰だけが接している感じ
一度試してからの方が良い

705 :底名無し沼さん:2021/02/02(火) 16:08:06.97 ID:14hquz7U.net
雪山ザックは背面に雪が付きにくいフラットでツルツル状じゃないとね
現行サースフェーは結構アミアミ

706 :底名無し沼さん:2021/02/03(水) 00:05:43.41 ID:CLd3Aq2b.net
背面スースーザックの方がが主流なんよな…

707 :底名無し沼さん:2021/02/03(水) 00:16:35.57 ID:aTboFKul.net
プロライターが良いぞ
好きすぎて30、38、60持ってるわ

708 :底名無し沼さん:2021/02/03(水) 10:15:07.86 ID:tVRqUeyY.net
日帰り専門でウエアほとんどミレーで揃えてるけどザックはケストレル28と38

709 :底名無し沼さん:2021/02/04(木) 18:35:26.98 ID:dtAOHsI3.net
>>707
サースフェーよりもプロライター系の方がしっくりくるからサミット28、プロライター38、プトレイ インテグラーレ45で登ってるわ

710 :底名無し沼さん:2021/02/04(木) 21:31:41.65 ID:CfseZnrK.net
パンツの丈ってモデルによって全然違うね
お直し出すほどでとないけど微妙に長い

711 :底名無し沼さん:2021/02/04(木) 22:46:45.28 ID:QcjC2Ne3.net
7年使ってボロボロになったdeuterフューチュラプロの代替にサースフェー買った。概ね満足!

712 :底名無し沼さん:2021/02/04(木) 23:27:07.88 ID:Pgxgxqei.net
ドイターと比べてドーヤッターーーー

713 :底名無し沼さん:2021/02/05(金) 16:42:54.91 ID:ivJHLYMM.net
>>707
プロライターのシンプルさがよくて、気がついたらサミット含めて18、22、30、30+10、38+10、60+10が部屋に転がってる・・・

まぁ最近は18と38+10しか使わんが・・・

714 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 17:23:16.02 ID:I1m+uZnB.net
それもいいねあれこれ迷ってしまう事もある

715 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 17:52:10.17 ID:MxlnXSSy.net
ミレーのマスク買った
高いけど装着感はバツグン
でも防御力はほとんど無さそう
あくまで山用だね

716 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 18:15:28.11 ID:yEtmWJOx.net
防御のためにマスクをしないで何のためにマスクをするの?

717 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 18:27:31.99 ID:AqG9/f6F.net
自分の飛沫を飛ばさないためだろ

718 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 19:08:35.05 ID:FwRyI1sZ.net
飛沫が飛ばなくても不織布じゃないとコロナ感染するだろ
インフルエンザだってそうだし
ウレタン布はダメだろ

719 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 19:44:49.59 ID:t+tn/c6S.net
>>716
マスク警察避け。
日本人は感染してない人は他人に感染させることは絶対にないという感染症の初歩すら知らない人がたくさんいるし、医者ですらそのレベルのがテレビでコメントしまくってる。

720 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 19:48:04.02 ID:XgM7xzLN.net
>>715
毛羽が喉に入って喉に違和感がでたから
あれならウレタンマスクの方がまし

721 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 19:54:41.97 ID:5HdjD+xd.net
>>719
感染無症状は?

722 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 20:20:08.92 ID:XlV7r1/N.net
>>719
自分は感染してもいいのか

723 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 21:31:56.42 ID:tVcLi3wu.net
>>719
自分が感染していないとなぜ言い切れる

724 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 21:35:14.46 ID:NMmXpHyR.net
>>718
病院とか密な環境でなければ、ウレタンマスクでもじゅうぶん役に立つんだが

725 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 21:58:07.84 ID:t+tn/c6S.net
>>723
理由はないよ。
でも、感染してるかもってって思うならマスクして出かけるんじゃなくて、出かけないのがマナーじゃね?
っていう真理にたどり着いてしまったから、感染してないと思い込まないとやってけなくなった。

>>722
感染させられない効果は薄いと言われてるだろう。

726 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 22:03:21.91 ID:yEtmWJOx.net
>>719
感染してない人は100人が密になって部屋の中にいてもコロナとか発生するわけないやん

727 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 22:03:44.93 ID:/Ur0tpjH.net
0か100かでしか考えられない人って居るよね

728 :底名無し沼さん:2021/02/06(土) 22:12:50.52 ID:yEtmWJOx.net
ある場所に会議室でも病院の待合室でも食事する所でもどこでもいい
密にならずに間を空けてその場所いるとして、その中に無症状の感染者が間違いなく数人いたら、飛沫を飛ばさないようにとウレタンマスクして入るわけ?
俺なら不織布にする
人通りの多い所とか新幹線に乗る時なんかはネクスケアクラスをしてるよ
まあほんとに感染者が間違いなくいる環境ならゴーグルも耳栓もいるんだけどね
感染者のいる病院、老人ホームなんかは全ての人が首から上を完全防護してるわけじゃないからそりゃあクラスター発生するだろうよ

729 :底名無し沼さん:2021/02/07(日) 07:18:19.53 ID:sKXTCe/3.net
ティフォンストレッチはセールしないなぁ狙ってるんだけど

730 :底名無し沼さん:2021/02/07(日) 12:14:52.22 ID:5Qq5tXdx.net
タフじゃない普通のティフォンのこと?
まぁどっちだったとしても尼を定期的に覗くのがいいと思う

731 :底名無し沼さん:2021/02/08(月) 18:40:11.70 ID:mwd2Z0wI.net
初めてアミアミ着たけど微妙 期待しすぎたのか?

732 :底名無し沼さん:2021/02/08(月) 22:58:39.42 ID:jfnOBRJ+.net
>>731
どこ登ったんや?

履いただけならただの変態やで

733 :底名無し沼さん:2021/02/08(月) 23:00:43.38 ID:GjqSP18q.net
>>731
用途に合わせた使い方しました?
見た目同様、ニッチな存在だけど
ハマればドンピシャな効果があると
思います。自分はポーラテックの
パワーウール重ね着して後はフリースか
インサレーション必要に応じて
って感じで今の所不満は無いです。

734 :底名無し沼さん:2021/02/09(火) 10:38:39.38 ID:9MLCQbX+.net
試しに低山で気温8度くらい アミアミにモンベルのジオライン 小寒いんで透湿性の
いいモンベルのストクルをウインドブレーカー代わり 
これで汗の引きいいと思ったんだが、べっとりとはならんが汗で寒かった
ジオラインだけのほうがよかった
これからいろいろ試してみる

735 :底名無し沼さん:2021/02/09(火) 10:47:02.62 ID:4ZEdln/H.net
去年の10月にモンベル会員になったけど使ってみたら汗抜けの点でなんだかなーと思うようになったんでやっぱりミレーになってる
夏になったらウィックロンZEOだけは着ようかと思ってる

736 :底名無し沼さん:2021/02/09(火) 10:53:14.16 ID:rlqLG6/P.net
>>734
レインウェア着て登るには0℃前後でも無理だと思う
8℃で耐えられるならペースはゆっくりなんだろうけど皆がポーラテックのフリースに感動してるのはそこらへんの理由もあるよ

737 :底名無し沼さん:2021/02/09(火) 12:00:29.76 ID:2a9Y97Rr.net
気温8度でアミアミにジオラインにストクル?
逆に暑くて汗かいてんじゃ?
俺ならストクルは着ない

738 :底名無し沼さん:2021/02/09(火) 12:04:26.03 ID:in5Xb4p7.net
網の上に着るのはタイトな物が良いね
上のウェアに吸わせないと網に水分が溜まって来てしまう

739 :底名無し沼さん:2021/02/09(火) 17:28:24.83 ID:JkpvMiR6.net
アミアミの上にクータイウール ZIP LSで快適登山を楽しめる

740 :底名無し沼さん:2021/02/09(火) 17:31:25.44 ID:3e1VIh0b.net
アミアミジオラインフーディニエアで快適

741 :底名無し沼さん:2021/02/09(火) 22:52:11.69 ID:hNEN1Ju4.net
あみあみR1ニュウモラップ、で快適だった
気温0度前後で弱風

742 :底名無し沼さん:2021/02/09(火) 23:41:38.56 ID:O7S6EdMN.net
しょうがない( ´Д`)y━・~
ここは皆んなの為に一肌脱いで
アミアミ着て何処か登ってくるとするか(´Д` )

743 :底名無し沼さん:2021/02/09(火) 23:49:15.73 ID:T4Fh7w2H.net
ただ登りたいだけやん

744 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 00:00:23.96 ID:kNkPrjFd.net
アミアミの金玉の部分もメッシュにして欲しいよな。
一番蒸れる肝心な場所が布になってるのとかありえないわ…
黒のアミアミで金玉透けて見えるとかビジュアル的にも最高やん?

745 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 03:18:02.34 ID:oOEj4Okt.net
下着なんだからビジュアルどうでもいいやん

でも股間もメッシュにしてほしいとは思う。そこだけファイントラックのスキンメッシュにしてくれないだろうか?w

746 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 03:31:49.47 ID:cpOctvB6.net
一番蒸れる所なのと同時に一番保温しないとダメな所でもあるから・・・

747 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 08:57:29.76 ID:DMynPNGH.net
天国じじいのオール網を思い出したw
網戸と擦れて微妙では
男子はi backだからいいけど何故か女子は尻も丸く布なんだよせめてTにしてほしかったな。

748 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 14:33:44.96 ID:uoP9d2j9.net
>>744
tsデザインのあみあみなら丈が股間よりも下になるので着用してから嫁に縫ってもらったら完璧! ミレーのパンツも買わなくていい 俺天才!

749 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 16:23:55.12 ID:/m4zIr7y.net
アミアミの乳首のとこだけ隠してくれるバージョンあったらいいな

750 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 16:46:46.01 ID:8Nmb/zzz.net
逆にやべえよ

751 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 21:12:49.64 ID:kNkPrjFd.net
>>749
幅2センチくらいのハート型の布がいいよな
考えただけでドキドキしてくるわ早く着てみたい

752 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 22:28:47.71 ID:7v4RmwG9.net
ハートとか★の形のワッペン自分で貼ればいいじゃん

753 :底名無し沼さん:2021/02/10(水) 23:15:21.62 ID:LPM8MVc8.net
( ゚∀゚) それだ!

754 :底名無し沼さん:2021/02/14(日) 13:56:20.71 ID:6fd8M3KR.net
返事遅れたが、強風だったからストクル着てたんだぞ アミアミとジオラインのレイヤーリング
は間違いないんだろ? 

755 :底名無し沼さん:2021/02/14(日) 15:49:53.36 ID:0atPM2Te.net
編み編みのタンクって夏も冬もオールシーズン使える?
どっちかていうと夏寄り?

756 :底名無し沼さん:2021/02/14(日) 17:28:09.02 ID:V4Qok7CC.net
そんなもん人によって違うだろw
自分で決めろや そんなん
オレは夏用にノースリ使ってるがな

757 :底名無し沼さん:2021/02/14(日) 20:28:17.33 ID:NB2n9BU0.net
オレも夏はミレー冬はファイントラック(スタンダード)やぞ
使い分けはあくまで個人的な感覚で正解かどうかはわからん(笑)

758 :底名無し沼さん:2021/02/14(日) 21:43:24.34 ID:S/heZQLL.net
網は冬用夏は着ない

759 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 05:46:24.39 ID:0l+5/M7Z.net
>>757
自分は逆やな。同じく感覚的に選んでるので正解かどうかはわからんが…

760 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 10:44:09.50 ID:8nu4HxUZ.net
アミアミは真夏も着てるわ
実際山頂でご飯食べるときに汗冷えし難いのは体感できてるし

761 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 14:33:54.53 ID:BsMHs4IQ.net
そこまで言うなら今年の夏は網着てみよう
38度くらいでも素肌に化繊1枚だけだし
網は冬に汗冷えを緩和するためのものと思ってた

762 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 14:59:52.12 ID:0l+5/M7Z.net
汗冷えが辛い高山登る時だけにしとけよ
炎天下だと死ねる

763 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 15:35:29.81 ID:BsMHs4IQ.net
>>762
あ、やっぱそうですよね

764 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 18:16:26.37 ID:yQTBfbJH.net
真夏は網だけでいいだろ

765 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 18:42:09.07 ID:veZHmEUS.net
つか何も着ないってどうなんだろうな誰もいない所じゃないとできないし虫がやばそうだが

766 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 20:16:20.98 ID:Cu8Aa1RJ.net
炎天下だと何着ればええんや?

767 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 20:23:52.19 ID:FHD6f0TC.net
上下アミアミ(天国ジジイ仕様)のみ

768 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 22:04:12.98 ID:M8SqcHj7.net
木綿のTシャツに水かけながらが一番涼しいんだよな
ビチャビチャになるけど

769 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 22:09:51.49 ID:yQTBfbJH.net
>>767
日焼けヤバくね?(´・ω・`)

770 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 22:24:12.99 ID:5sils6w5.net
>>765
紫外線で日焼け(火傷)しまくり。
日常的に陽に曝していないとヤバイよ。

771 :底名無し沼さん:2021/02/15(月) 22:31:56.86 ID:xnegCEye.net
40度近い酷暑だと、意外と空調服が涼しかったりする
見た目は暑そうだけどw

ただ空気の流れが阻害されるので、ザック背負えないけど

772 :底名無し沼さん:2021/02/16(火) 09:51:38.87 ID:mf8DDmGM.net
アミアミ凄いな
人によって色んな使い方してて面白い
冬に使う人
夏に使う人
家で使う人
嫁に使う人
千差万別だな
買ってみよう

773 :底名無し沼さん:2021/02/16(火) 12:35:07.96 ID:3S0wCvYG.net
ペットの犬とかに着せてもいいかもしれない

774 :底名無し沼さん:2021/02/16(火) 15:23:56.01 ID:y2pyq96X.net
防風と防雨目的でブリーザーライトジャケットがいいかなと思って尼でポチったがよく考えてみたらフーディーがないから急に雨にあった時はダメなんでキャンセルした
やはりティフォンしかないのか?2万は高いなぁ

775 :底名無し沼さん:2021/02/16(火) 16:55:24.86 ID:VDRcwO/1.net
ブリーザーライトは撥水程度で
本降りの雨には使いもんにならないよ
その上にビオナセ羽織るか
やはりレイン持って行った方がいい

776 :底名無し沼さん:2021/02/16(火) 18:06:54.07 ID:y2pyq96X.net
>>775
ありがと
キャンセルしてよかった
フーディーが付いてたら買ってた

777 :底名無し沼さん:2021/02/16(火) 19:59:49.14 ID:qpoQ25aG.net
テレビで見たけど、日本に旅行にきてたフランス人がオスプレーのザック着てたな

778 :底名無し沼さん:2021/02/16(火) 20:27:22.21 ID:Qzy2gJ/9.net
???

779 :底名無し沼さん:2021/02/16(火) 21:12:53.11 ID:ym65GmpH.net
ブリーザーワイルダーライトフーディだっけ?新しく出たよね
これならどうだろうか。

780 :底名無し沼さん:2021/02/17(水) 07:17:30.47 ID:GR9SkMpa.net
アミアミ、平置きでS/Mサイズの脇下身幅と後ろ着丈実寸を教えてください。

781 :底名無し沼さん:2021/02/17(水) 09:07:43.45 ID:WRsVO5Nf.net
アミアミは着用時にかなり伸びる前提だから、平置きの寸法はあまり参考にならない気がする。

782 :底名無し沼さん:2021/02/17(水) 09:14:14.55 ID:WFPQmfdV.net
ジャストサイズで着ると、脱いだあとにウロコみたいな跡ができるよな

783 :底名無し沼さん:2021/02/17(水) 10:02:43.52 ID:InTVDxsF.net
アミアミ嫁に着せてローション塗って脇コキするの好き

784 :底名無し沼さん:2021/02/17(水) 10:20:05.03 ID:RFGVAtFE.net
空気嫁 裏山

785 :底名無し沼さん:2021/02/17(水) 12:56:12.79 ID:LuxufrP6.net
アミアミはSM買ってちぎれんばかりに引っ張って伸ばしてそれでも脱ぐ時は大変で今度買う時はLにしようと思ったが今は伸びきってちょうどいい大きさになった

786 :底名無し沼さん:2021/02/17(水) 13:06:31.30 ID:Ia/6Lp8d.net
締め付け苦手な人はXLで

787 :底名無し沼さん:2021/02/17(水) 22:18:15.75 ID:o/48/bZ7.net
アンダーは体に密着してないと意味ない

788 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 19:30:10.72 ID:vfVVP/A1.net
>>774だけどブリーザーワイルダーライト出た
前に書いてた人いたね
これ軽いから入荷予約メール登録した
ブリーザートイフーディのMがちょっとキツキツだったからLにしようかと
雨の日にこれ着て行くんじゃなくて突然の雨に降られた時用だから普段はウインドシェルとして良さそう

789 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 19:51:21.81 ID:KCmXWztl.net
今度はデカイだろうね

790 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 20:00:17.62 ID:M1Dbh1p5.net
防水ではないから急な雨ならレインウェアを着るべきでは?

791 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 20:01:26.92 ID:c2byL9Di.net
耐久性を考えてミレアミは緩めのサイズにしてその上に着るアンダーでフィット感を調節するようにしている

792 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 20:07:34.59 ID:HHioJMep.net
撥水だから防風目的オンリーだろ

793 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 22:06:21.13 ID:vfVVP/A1.net
撥水だから雨を弾くんでは?

794 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 22:09:28.36 ID:X4kRi0Lm.net
小雨程度でしか機能しないのが撥水
ガチ降りでも全然機能するのが防水

795 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 22:21:16.65 ID:vfVVP/A1.net
なる

796 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 22:23:10.04 ID:vfVVP/A1.net
じゃあミレーでパッカブルのレインウエアってあるんですか?

797 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 22:26:45.32 ID:yT/czsJy.net
動画なんかだとブリーザーに限らず見事に撥水してるけど、
生地が撚れて水が留まった場所とかザックと接している場所とかはすぐに浸水してくるよ。
メンブレンがない撥水だけの生地はオマケ程度に考えといた方がいい。

798 :底名無し沼さん:2021/02/19(金) 23:58:23.59 ID:HHioJMep.net
>>796
1万追金だけどティフォンだな

799 :底名無し沼さん:2021/02/20(土) 06:00:20.42 ID:kGWTF/nl.net
>>798
ちょっと財布と相談して考えて決心したら尼からポチります

800 :底名無し沼さん:2021/02/20(土) 07:55:46.42 ID:PMQ7EHba.net
レインなんて急に使うものだからモンベルの安いのでいいじゃん

801 :底名無し沼さん:2021/02/20(土) 10:23:39.32 ID:XYapMZpH.net
安さ追い求めるなら、東レのエントラントかミズノのベルグテック

802 :底名無し沼さん:2021/02/20(土) 13:17:53.41 ID:cniNxuvk.net
>>799
旧カラーなら追金わずかだね
透湿性考えたらティフォンおすすめ

803 :底名無し沼さん:2021/02/20(土) 15:04:32.25 ID:XYapMZpH.net
ティフォンって数値だけ見たら透湿50000mmと驚異的だけど、そんなにある?
なんか体感では、そんなにガンガン汗抜けがいいようには感じないんだけど…

804 :底名無し沼さん:2021/02/20(土) 15:10:03.34 ID:CcDRExyg.net
ティフォンをパーカーとして普段使いするってこと?

805 :底名無し沼さん:2021/02/20(土) 16:03:37.28 ID:cniNxuvk.net
>>803
そりゃあカラっとはしないだろうけど799や800よりはいいんじゃない

806 :底名無し沼さん:2021/02/20(土) 19:21:40.21 ID:kGWTF/nl.net
自分は買うとしたらMASTICかなぁ
フロストが新カラーか、汚れ考えたらMASTICがましかな

807 :底名無し沼さん:2021/02/20(土) 21:38:07.20 ID:FIutB0QW.net
そりゃ防水のメンブレン入りなんだから汗抜けがガンガンとかあり得ないよ。
脇ジップやアクシーズクインみたいな換気の方が重要なんだけど
ティフォンは換気については全く無いからな…

808 :底名無し沼さん:2021/02/20(土) 22:48:43.26 ID:kGWTF/nl.net
ティフォン12000円にならんの?即買うけど

809 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 17:14:26.05 ID:O7uSxayy.net
>>807
胸ポケットは中がメッシュなんで、開ければベンチレーションとして機能するよ。位置が前すぎて、あんまり抜けないけどw

810 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 19:23:26.81 ID:z+22nK3R.net
>>800
モンベル会員で化繊とか持ってるけど頂上で人がいる時は胸にモンベルロゴあったら恥ずかしいんですよね
相撲取りみたいに腹が出たおっさんがモンベルをドヤ顔で着てるように見えたことがあって
スティックとかグローブはモンベルでもいいけどウエアは恥ずかしい
胸に大きくmont-bellって書いてるのって

811 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 19:27:33.86 ID:BpCdx2ic.net
>>810
まだオボコなんだね
ミレーもモンベルみたいに気取ったブランドじゃないと思うけど
モンベルを知って、他のブランドに行って
またモンベルに戻る人ってたくさんいると思う

812 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 19:50:47.39 ID:O7uSxayy.net
そんなの気にしてる人いるんだ…
適材適所だと思うので、いろんなブランドごたまぜだなあ

リーズナブルなお値段でいいと思うけどなあモンベル

813 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 19:54:47.57 ID:efaOu7mF.net
>>810
妄想でなく実際に山登ったほうがいいよ
モンベル着て颯爽と歩いてるキレイなお姉さんいっぱいいるよ
ミレーやマムートは結構クタビレたベテランおばさんが多いな

814 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 19:56:23.16 ID:otnrfLXK.net
モンベルスレの丸顔のせいでイメージ落ちまくり

815 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 20:06:05.01 ID:QMxU26bl.net
ドライナミック スルーとかいう網とベースレイヤー合わせたようなの新しく出たけどどうなんだろ?
和紙でできたシャツも気になる

816 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 20:09:08.93 ID:prSNZdxg.net
実際モンベルミレーパタゴニアあたりは同じレベルでダサいとおもうw

817 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 20:15:04.25 ID:rRF+ccoA.net
好きなブランド着て登りたって感覚はわかるけど、特定のブランドを恥ずかしいから着たくないって感覚はよくわからんな。
全身モンベルの人見ても、ああモンベルが好きなんだねってくらいにしか思わない。

818 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 20:32:21.77 ID:plU0QEAH.net
>>813は、どんな人が着てるかでイメージ変わるって言ってるけど

819 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 20:39:05.86 ID:gk6fxkey.net
たしかにイケメンなのかただのおっさんなのかでイメージがちがってくるなw

820 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 20:48:22.79 ID:BpCdx2ic.net
しかもレインウエアだから雨でどんなブランドだろうがあまり意味なさそう
山頂で飯食ってる時にブランド見せたいなら
そこだけ好きなウエア着ればいいだけ
ミレーも庶民的なブランドだと思うんだけど
モンベルとミレーにカースト差があるとは思えない

821 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 21:27:59.44 ID:tRzBn8/p.net
カーストがどうのじゃなくて、単にモンベルを着てた人のイメージがイマイチだっただけでは?

>相撲取りみたいに腹が出たおっさんがモンベルをドヤ顔で着てるように見えたことがあって

822 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 21:41:42.48 ID:rRF+ccoA.net
登山板だとモンベル馬鹿にする奴多いけど、実際に自分の周りでモンベル恥ずかしいとか言ってる奴は見たことないな。
他の人の周りじゃ結構いるの??

823 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 22:02:33.25 ID:BpCdx2ic.net
>>821
それならそれでモンベルが可哀想
そんな人ならどんなブランド着てもイメージダウンに一役かってるんだろうし

824 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 22:17:52.45 ID:x6TcXFnZ.net
ゴアのハードシェルだけは青モンベルがお守りがわり

825 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 22:18:49.22 ID:z+22nK3R.net
>>813
毎週末行ってます
行かない時は雨か台風の時

826 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 22:41:19.63 ID:WguCUn94.net
そもそも人の服装そこまで気にしてる奴異常だろ
山に何しに行ってんだよ
めっちゃ格好よく着こなしてたり渋かったりとかならわからなくもないけど
挨拶するとき以外は景色の端の石ころ程度の認識だわ

827 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 22:46:58.94 ID:z+22nK3R.net
わかりました
ベルグテックにします上下であの値段だし

828 :底名無し沼さん:2021/02/21(日) 23:23:59.73 ID:lhJd+MDu.net
>>815
アミアミの下位互換じゃないのこれ?
これ一枚で着れるなら夏でも快適だろうけど結局ベースレイヤーだしね。
普段使いでアミアミ着たい人むけでしょ。現場で汗かく人とか

829 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 10:54:11.15 ID:4DiYoaju.net
ブロックテックパーカーが防風、防水、透湿性、ストレッチ性も兼ねてあの値段
2年後に買い替えるなら買いですな

830 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 12:38:03.33 ID:1fS/5u8J.net
透湿が低いので山では使えないなあ>ブロックテック

普段着にはいいんだけどね、シルエットきれいだし

831 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 13:03:31.08 ID:mGRNMAL4.net
>>830
で透湿が高いのは何か?

832 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 14:48:54.16 ID:zUqgfzEk.net
てぃふぉん

833 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 14:50:40.85 ID:zUqgfzEk.net
ブロックテック持ってるけど下山して脱いだら内側がしっかり濡れてる

834 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 14:57:26.03 ID:mGRNMAL4.net
>>833
汗かけばどんなアウターでも蒸れまっせ

835 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 18:52:37.46 ID:QPmIWjUn.net
ゴアc-knitとかが透湿性高いと思う

836 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 18:55:30.06 ID:3lpVJx1t.net
ユニクロは初めて買ったアイテムが1度で縫製が駄目になってから候補にすら入れてない

837 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 19:05:12.96 ID:mGRNMAL4.net
そもそも山用のユニクロなんてあったっけ?

838 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 19:30:25.75 ID:pXANLlLR.net
南谷真鈴は消えたのか?
ユニクロ+ミレーの装備構成だったような

839 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 20:25:55.51 ID:bp5FQQBA.net
ヒートテックは実際にはしてないんじゃなかったかな?
汗抜けが悪いと命に関わるから街着は着てらんないでしょ

840 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 20:48:21.04 ID:mGRNMAL4.net
鈴鹿の冬山に昔ユニクロのヒートテックインナーに起毛のパンツ
ゴム底のクラークスで登ったことあるわ
ヒートテックの汗抜けは案外気にならなかったけど
パンツは藪に引っかけてすぐビリビリに破れたりした
案外良かったのはゴム底のクラークス
安い登山靴より凍結した登山道すべらなかった

841 :底名無し沼さん:2021/02/22(月) 23:08:33.53 ID:MI2EmUfa.net
>>837
ユニクロの店員に聞いたらブロックテックは山でも使えますよって言われた

842 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 02:23:34.03 ID:wur9lLTV.net
>>839
ヒートテックの弱点を網で補ったとかじゃないの?

843 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 03:24:30.55 ID:UJGFbRkI.net
スポンサー様なんだから着て登山することが大前提として
網の力で補って無理矢理登ったんじゃないの

844 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 07:20:24.22 ID:Q9BM9mvp.net
>>841
ユニクロの店員の知識ってすげえなw

845 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 12:09:06.18 ID:YPQxOqQ4.net
>>841
山って漠然とし過ぎてるけどどこのレベルよ?
高尾山だったら使えて当たり前だし。

846 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 12:35:27.42 ID:K4VEzmai.net
こういう奴が居るからモンベルは絶対に無理


206 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bf9e-Q7jJ [115.30.219.17]) [sage] :2021/02/23(火) 12:32:39.94 ID:3XG9o2Ra0
当たり前の話なんだけど、企業にとってロゴは単なる模様ではない。記名性を持ったロゴと言うのは品質を企業が保証するだけのものではなく、私達の製品であると言う誇りを込めた魂でもある。

例えばあらゆるゲームやアニメドラマににスタッフロールがあるのはなぜか?と考えたことがあるか?
これは記名する権利を業界のスタッフが獲得したからであって、誰が作ったのかを示す権利を得たからである。自分が作ったものを示す権利を得たからこそ、自分の作ったものに責任と誇りを持てるのだ。

アウトドアに限らずブランドロゴと言うのはあなたたちが考えるより重要である。ブランドロゴと言うのはそのブランドにか変わる全ての人が遺せる記名性だからだ。ロゴのつけられないアパレルなどと言うのはつまりこの記名性を否定しているのだ。

847 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 12:50:03.79 ID:DvT3K8Rv.net
どのレベルの山?って聞かれても山は山でしょ?
とにかく防水防風そしてストレッチ性がありますからブロックテックは登山されてる方に人気ですよ

848 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 13:29:56.29 ID:lufDCTE4.net
残念
会話は成立しないようだ

849 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 17:25:12.90 ID:v1CS1IEh.net
プロライター気になってるんだけど冬の低山登るくらいなのにオーバーかな?
使ってる人レビューほしい

850 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 19:13:51.12 ID:Q9BM9mvp.net
サース フェー 30+5 の新色いいね

851 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 21:29:25.56 ID:9lDcwTLJ.net
COFFEE?GOLD?

852 :底名無し沼さん:2021/02/23(火) 23:50:02.76 ID:BlYzA4Bw.net
>>849
気にする事ないぞ
俺は季節を問わず標高が高かろうが低かろうがプロライター使ってるぞ

853 :底名無し沼さん:2021/02/24(水) 10:55:10.59 ID:l6ZtAkDx.net
>>852
30? 38?
30 の背負心地がなかなか良くて気に入ったんだけど
テン泊したことないけど将来的には夏冬行きたいから拡張性考えて38にしようかと思ってる

ただ夏日帰りとかのスカスカな荷物だと38 の蓋がずり落ちて上手くセット出来ないというレビュー見たんだけどどうかな?
38の実物がまずなくて困る

854 :底名無し沼さん:2021/02/24(水) 11:14:04.19 ID:OuSSVV3q.net
>>853
低山なら30テント担ぐ時は38
スカスカだと雨蓋ずり落ちるのは有るね
38は雨蓋の裏にメイン気室トップのロープ固定とか出来るベルトを通す穴があるから一応ズリ落ちにくくなってるよ
俺が持ってる30にはその機能無いけど現行に追加されたかは解らん

855 :底名無し沼さん:2021/02/24(水) 14:44:12.49 ID:l6ZtAkDx.net
>>854
やはりどちらも持つのがベターか
雨蓋ずり落ちに見た目以外の欠点がなさそうなら夏の日帰りもコンプレッションかけて
38 にしちゃおうかな

856 :底名無し沼さん:2021/02/24(水) 15:17:35.86 ID:xepBEbNz.net
プロライターの30ってサイドジッパー無いからサミット買ったわ
38も持ってるけど荷物スカスカだと雨蓋がズレるから日帰りや低山では使い難いね

857 :底名無し沼さん:2021/02/25(木) 21:14:12.99 ID:6mSAxQMf.net
プロライター 38 で気持ちが固まってついにポチろうとしたのに公式サイトですら売り切れじゃねーか

石井スポーツや好日山荘やビクトリアは店頭にもネットにも在庫ないし
アマゾンは赤だけだし

もしかしてサイレントリコールしてるの?それとも大人気で売り切れ?

858 :底名無し沼さん:2021/02/25(木) 21:36:54.48 ID:dJn50wIl.net
札幌のミレーストアも閉店か

859 :底名無し沼さん:2021/02/25(木) 22:10:17.12 ID:6Upqrih3.net
>>858
大阪も閉店

860 :底名無し沼さん:2021/02/25(木) 22:30:07.89 ID:up+RkG8e.net
街着としても売れないと直営は維持できないから当然やね
普通のメーカーはサテライト店が限界だろうね

861 :底名無し沼さん:2021/02/25(木) 22:52:41.08 ID:uXC+++Ux.net
ビオナセストレッチの黒以外の濃いめの色出ないかな。

862 :底名無し沼さん:2021/02/25(木) 23:05:19.90 ID:lEAI9ZHX.net
全ての直営店に行ったことがあるからちょっと寂しい

863 :底名無し沼さん:2021/02/26(金) 17:17:36.54 ID:p7JTjDAy.net
マーク無しの網が安くなってる
これでいいやんマークとかいらん

864 :底名無し沼さん:2021/02/26(金) 17:19:43.81 ID:p7JTjDAy.net
サイズもSMLで
キツすぎるの苦情も多かっただろうな今まで

865 :底名無し沼さん:2021/02/26(金) 17:21:33.62 ID:p7JTjDAy.net
目も詰まってるように見える
乳首が出ないぞこれじゃ

866 :底名無し沼さん:2021/02/26(金) 17:23:12.85 ID:lP8gYY1N.net
別物だねこれは

867 :底名無し沼さん:2021/03/02(火) 02:28:56.47 ID:y+en1Z/1.net
>>849
遅レスだが、まだ買えてないのであれば、参考に。

冬の八ヶ岳日帰りでプロライター30+10使ってる。ちょうどいい大きさ。

夏でテントにクロスオーバードームf使ってるけど、1泊行程ならこれでもいける。
38+10なら夏で4泊5日までやったことがあるんで、逆に1泊で使用すると余分なもの入れすぎるわw

あと、どちらも天蓋ずれるけど、天蓋の中に入れている荷物の重量次第。行動食ちょこっとぐらいだったら、そんなにずれないと思う

868 :底名無し沼さん:2021/03/02(火) 08:04:20.52 ID:2Fm9qFE5.net
冬は無理だろ?あと身体の小さい人や女性ならいいけど
普通の男性なら難しい

869 :底名無し沼さん:2021/03/03(水) 13:18:25.61 ID:oA0/0hrK.net
>>868
まぁ、道具のコンパクト化してきたってのもあるかもしれん。ちなみに身長165cm

30+10で冬の八ヶ岳に行くとき、中にはクロスオーバードームf、エマージェンシーブランケット、折り畳みのケトル+バーナー+折り畳みのカップ、ダウンジャケット、THERMOS 0.6L 2本、予備グローブ、一眼レフ、交換レンズ1本、カップヌードル(リフィルタイプ)、行動食ぐらい
ザック外には、左下段のコンプレッションストラップに爪をラバーで保護したクランポンをぶら下げ、右下段の方にはTHERMOS 0.6Lをぶら下げ、天蓋上にはメットを固定。背面にはピッケルとワカン。

日帰りやったらこんなもんでしょ?

870 :底名無し沼さん:2021/03/03(水) 22:24:57.63 ID:fruWQSU8.net
カメラをスマホに替えたら、もっと軽量化できるな

871 :底名無し沼さん:2021/03/04(木) 06:39:25.34 ID:I/2ub3xI.net
>>869
アウターひとつとってもサイズが違うし重さも違うからな
ミニマムにしたくてもデカイ人はムズい

872 :底名無し沼さん:2021/03/04(木) 11:42:02.23 ID:xtNl2wKy.net
>>871
そらそうか。
でも、俺はハードシェルジャケットとかはザックにしまわず、半脱ぎで袖を腰巻きにしてるわ。
この辺も好き嫌い出そうだよな。俺のやり方だとシェル痛むの早くなるし。

873 :底名無し沼さん:2021/03/04(木) 12:45:48.75 ID:hq2wyb9w.net
それも小さい人しか無理なんじゃねぇ?

874 :底名無し沼さん:2021/03/04(木) 13:00:57.28 ID:6nwbbwHK.net
安全上良くないと思いつつも外付けしちゃうんだよな、オレも…
特にサースフェーなんかは何かと外付けしやすい構造なんだよな。

875 :底名無し沼さん:2021/03/05(金) 10:11:34.35 ID:0ruM1L+y.net
>>867
サンクス!
まだ入荷してないっぽくて買えてないけど参考になる

自分はパッキング軽量化出来ていない
(ギアがそもそもブラッシュアップ出来ていないのでパッキングとか選別以前に重くてかさばる)
ので38じゃないと難しいかなぁ

>>869
ザック外のTHERMOSブラブラさせてる?

876 :底名無し沼さん:2021/03/05(金) 11:04:34.46 ID:fPCK2ie5.net
>>875
正確に言えば、ミレーのボトルホルダーにTHERMOS入れて、ウエストベルトのツールホルダーループにカナビラでぶら下げてる。
つまりはブラブラ。
バックカントリーするときも、ザックはSTEEPとかだけど、同じ様にTHERMOSぶら下げてるけど、特に気にはならないよ

877 :底名無し沼さん:2021/03/05(金) 11:07:15.14 ID:fPCK2ie5.net
>>875

あぁ、逆に30+10を買って、それに合わせるように道具をブラシュアップ、軽量化していくってのもありかもしれんぞw

箱が小さくなれば、それに入るように努力するようになるって理論

878 :底名無し沼さん:2021/03/06(土) 08:42:47.10 ID:3mkGcsmf.net
外にガチャガチャぶら下げるの本当に野暮ったくて嫌い

879 :底名無し沼さん:2021/03/06(土) 12:44:57.33 ID:siKTAU+l.net
あなたの好みは別に聞いてない

880 :底名無し沼さん:2021/03/06(土) 13:39:50.97 ID:xTFbo6Lh.net
実際、冬山登ってるときに水(お湯)飲みたくなったとき、いちいちザック下ろして中から水筒取り出すほうが野暮ったいと思うわ

夏はそれでハイドレーションてなものが生まれたわけだし。

SAASFEEだとサイドポケットあるから、そこにボトル納めれるけど、Proliterはないからね。
でも、SAASFEEはウェストベルトの幅がありすぎるし、機能豊富なぶん重い

SAASFEE 30+5: 1,500g
PROLITER 30+10:1,050g

881 :底名無し沼さん:2021/03/06(土) 17:13:30.32 ID:ZCWtBUhe.net
別に野暮ったいからハイドレが生まれた訳じゃないだろ
軍隊装備の進化から始まりトレランで普及し、登山でも使用されるようになっただけ
面倒くさがりや歩くリズム重視であまり休まない一部の人が好んで使ってるんだよ
むりやり外付を堕とそうとしてるだけやん

882 :底名無し沼さん:2021/03/06(土) 22:06:26.21 ID:xTFbo6Lh.net
はぁ?
ハイドレーションは飲む度に立ち止まりザックから水筒を取り出すという行為が行軍ロスになるから開発された装備だろ?
最初に開発した軍隊はめんどくさが屋っていうのかよ?

より効率的なものを嫌がり使わない非効率こそが、野暮そのものじゃねーか。

883 :底名無し沼さん:2021/03/06(土) 22:54:09.21 ID:ZCWtBUhe.net
頭わりーなw
軍隊が面倒くせーからの理由なわけねーだろ
普通の登山者レベルの話ってわかんねーか?
趣味において効率 非効率かなんて人それぞれの判断で選んで良いんだよ 
命に関わる事例でもなければ他人がグダグダ言う事じゃ無いわ
スレチなんでこれで終わるけど後はお好きにどーぞ

884 :底名無し沼さん:2021/03/06(土) 23:03:50.44 ID:NXnCP/TE.net
別にハイドレを使いたければ使えば良いし、使いたくなければ使いたくないでいいじゃん
つか、ザック降ろさんでも飲む工夫はいくらでも出来るよね
そのやり方が好きかどうかは個人の問題だけど

885 :底名無し沼さん:2021/03/06(土) 23:32:02.54 ID:WfhuuVcu.net
>882
側から見てて頭悪いのはお前だと思うぞ。

886 :底名無し沼さん:2021/03/07(日) 02:25:26.61 ID:V9Sg3zoR.net
いや、>>883も頭悪いだろ。

887 :底名無し沼さん:2021/03/07(日) 08:29:15.79 ID:GpvSnt/b.net
サースフェーだけでなくプロライターもハイドレーション用の穴ついてたっけ?

ぶら下げられるフックはあったと記憶しているけど

888 :底名無し沼さん:2021/03/07(日) 09:25:15.83 ID:CtCBSmP+.net
ボトルの飲み口の下をパチンと挟んで付けるダイソーのボトルホルダーならザックの鎖骨あたりに取り付けたらわざわざボトルを取り出したりしないでキャップを外せば顔を横に向けるだけでそのまま飲める

889 :底名無し沼さん:2021/03/07(日) 10:18:56.87 ID:2JnyXi2U.net
>>887
30•38には有る60には無い

890 :底名無し沼さん:2021/03/07(日) 10:24:17.93 ID:MxwFqYmO.net
>>888
それを使ったことあるけど、ぶらんぶらんして歩くたびに身体にぶつかって、ちとしんどかった。
今はマムートのボトルホルダー使ってる。

891 :底名無し沼さん:2021/03/07(日) 10:58:07.24 ID:hu7JQi+Y.net
>>889
60、ハイドレーション穴ないけど、使う時は強引に天蓋との隙間からチューブを引っ張り出す。

まぁ、ほぼ冬専用と化してるので、ハイドレ使うことほとんどないけど

892 :底名無し沼さん:2021/03/08(月) 14:43:36.32 ID:lchcGEJi.net
急に雨に逢った場合の防水と普段の防風目的のジャケットですがこのスレに散々上がってるティフォン50000ストレッチはダブルセブン50000ストレッチジャケットが進化したものなんすか?

893 :底名無し沼さん:2021/03/08(月) 15:28:34.44 ID:BQEeY92K.net
>>892
そう。透湿スペックは同じ。耐水圧は若干向上したんだったっけか?耐久性もちょこっとあがったぐらい。
あとはラインナップ増やした感じ。

耐水圧は相変わらずGoretexの方が倍近く上

894 :底名無し沼さん:2021/03/08(月) 20:54:47.00 ID:tg5ivp4H.net
ゴアテックスではなくティフォン50000を選ぶメリットはなんぞや?

895 :底名無し沼さん:2021/03/08(月) 21:05:51.77 ID:5Yi3HvWz.net
着心地

896 :底名無し沼さん:2021/03/08(月) 22:31:30.66 ID:AdbDRHqf.net
後、コスパも。
ティフォンで済むなら自分もそうする。
経験上、メーカーオリジナル素材は
耐久性がアレだったからなあ。

897 :底名無し沼さん:2021/03/08(月) 22:38:13.09 ID:8UiQWDY/.net
日帰り専門だし雨の日に登ることはないから急な雨対策としてなんでティフォンでいい
普段はウインドブレーカー
でも未だに買えてない尼もっと安くしてくれ
でもベルグテックはちょっとね

898 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 00:18:14.84 ID:XDJI/qWr.net
街着として着てる

899 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 09:29:06.45 ID:JgHcW7O7.net
一応、goretexよりも透湿性は上なんじゃなかったっけ?
ティフォン

900 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 10:20:46.77 ID:JpvwDA6X.net
GoreaTexに無い生地感と着心地とデザインが良い
脚短胴長の俺は壊滅的に似合わなかったけど

901 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 15:06:40.77 ID:s0Et/hIB.net
実際、頻度から言えば、雨具ってそれほどコストかけるところじゃないよな

仮に、夏山ならテインフォンで雨対策して、役に立たなくなればモンベルとかミズノの安いラインの雨具に着替えるってのがコストいいよな

902 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 16:41:12.33 ID:/2Ip8NwA.net
標高高い山なら霧対策や
天気急変に備えてレイン必要だけど
日帰りなら悪天候予報で山に入る人少ないだろうから、ハッキリ言って不要

ティフォンとか中途半端な位置付けなものは逆に扱にくくならない?

903 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 17:27:14.06 ID:JgHcW7O7.net
俺は備えあれば憂いなしで、雨具は多少オーバースペック的でも、金かけとくべきだと思うけどな。
日帰りでも、何があるかわからんし。

なお、確かにW7やティフォンは、ゴアのレインに比べ、蒸れにくいのは確か。それに軽い。

ミレーのゴア系、W7, ティフォンと3つレインウェアあるけど、もっぱらティフォン使ってる。

904 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 18:19:01.45 ID:9gu66ESF.net
>>901
なら、ティフォン要らんじゃん。

905 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 19:18:54.12 ID:/2Ip8NwA.net
>>903
でも、結局他の二枚はタンスの肥やしだよね
蒸れにくいとはいえ行動着にすると
ストレスあるし時期も限られるから
雨具はモンベルのトレントくらいザックにいれとけば事足りそう

906 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 21:00:09.71 ID:j4I+vvY0.net
3シーズン用はティフォン、冬季はゴアテックスやな

907 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 22:24:18.96 ID:ba/9fhv9.net
>>901
トムラウシ山遭難事故が変なふうに解釈されてレインウェアばかりに注目されるけれど、
山に登って大雨に遭遇して低体温症になるより、途中で足を挫いて歩けなくなる状態になる方が確率的には高い。
だからどんなときでもトレッキングポールは必要だが、レインウェアはそうでもない。または安物でもいい。

908 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 22:44:02.90 ID:vRcThcAj.net
日帰りならユニクロのブロックテックでもOK

909 :底名無し沼さん:2021/03/09(火) 23:34:33.57 ID:IbYxq0n4.net
ティフォンはザックと擦れると毛羽立つから2度と買わないわ
耐久性無さすぎ

910 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 09:31:18.84 ID:06v+GwKA.net
パンツのティフォンは凄く良かった
雪国で子供いるなら絶対買うべき
雪山やソリ遊びで寒くもなく濡れないから気軽に雪の上に座れる

911 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 11:31:27.15 ID:5o/Y4zFu.net
網と他社のベースレイヤーを組み合わせて使ってるけど、ミレー純正だと、これからの季節ベースレイヤーは何使えばいいの?

912 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 12:17:30.07 ID:RioJ4CDM.net
マウンテンパーカーのベルクロのマジックテープじゃない層が1年置いておいたら剥がれたんだけどよくあることなの?
接着剤買いに行かなだしめんどくせ〜

913 :427:2021/03/10(水) 12:59:02.22 ID:Y8MR5fAi.net
>>901
…ネタで言ってるんですよね。
前に日光でGW過ぎに季節外れの吹雪いた時に
大勢いた観光客に毛の生えた程度の人達が
かわいそうな事になっていたの思い出した。

>>909
情報ありがとうございます。
パタとかでもガチ登山向けのシェルでオリジナル
素材は耐久性に難有りだったりしますよね。

914 :427:2021/03/10(水) 13:02:48.89 ID:Y8MR5fAi.net
レスアンカ間違えました。
>>901でなく>>907です。
ごめんなさい。m(__)m

915 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 16:13:43.49 ID:iwg0MIU4.net
つか、山登るならレインウェアくらいは持っとくのが普通じゃないの?

916 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 16:52:16.68 ID:47U7pe9h.net
>>901
テインフォンw

917 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 17:59:19.22 ID:dGsK6IRK.net
>>915
自分もそう思ってたけど最近の UL を自称するブロガーは
天気を正しく読んで夏山の道を登るならレインウェアはいらない

ってスタンスらしい

918 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 18:32:25.66 ID:cn/cmrZL.net
トレランか2泊以上の縦走しないスタンスなら良いんじゃないの

919 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 19:16:12.89 ID:ItobztzD.net
>>917
そういう輩は、いつか痛い目見る、って思っておけばいいよ。
山だけでなく、人生においてもね。

920 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 19:32:14.58 ID:lKmykjIO.net
ティンフォンは必要

921 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 21:04:21.00 ID:1wJaLeiJ.net
日帰りハイクなら無くてもいいけどな

922 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 22:06:19.22 ID:LUu73Kqg.net
>>917
天気を正確に読めるやつなんて居ないだろ
読めてるって考えてる奴はただの過信
平地でも各種天気予報が軒並み外れる事もあるのに

まぁ短時間のハイクなら不要の場合もあるだろうけど

923 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 22:18:45.21 ID:47U7pe9h.net
日帰りだけどティンフォン欲しい

924 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 22:20:38.74 ID:lKmykjIO.net
低山でもガスは発生する
雨ガッパは必要です

925 :底名無し沼さん:2021/03/10(水) 23:47:51.56 ID:KK1Xr9bP.net
リンフォンな

926 :底名無し沼さん:2021/03/11(木) 00:09:52.09 ID:5n0r5B5W.net
ティフォン何着か持ってるけど直ぐ毛羽立つのが難点

927 :底名無し沼さん:2021/03/11(木) 09:44:25.19 ID:g/+dxjdP.net
ティフォンストレッチとモンベルのストクルかトレント
買うとしたらどっちを買いますか?

928 :底名無し沼さん:2021/03/11(木) 17:56:52.38 ID:wnWL3qij.net
パンツは動きやすさでティファン
上は耐久性でストクル
日帰りしかしなくてできる限り軽量にしたかったらトレントとか使い分ければいいんじゃん

929 :底名無し沼さん:2021/03/11(木) 19:37:18.24 ID:zVdhPTG0.net
わかりました
バーサライトにします

930 :底名無し沼さん:2021/03/11(木) 21:07:14.02 ID:fdZOAlTb.net
バーサライトはなかなかいいよ。
軽いし安いし透湿性はかなり高い。

931 :底名無し沼さん:2021/03/11(木) 22:32:35.18 ID:jpGKTu6e.net
ポケット付いてないやん使いづらいわ

932 :底名無し沼さん:2021/03/11(木) 22:39:05.23 ID:zVdhPTG0.net
付いてますがな

933 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 11:22:04.72 ID:bpa1mzZl.net
>>931
ごめん店舗で見たら付いてなかった
バーサライトもトレントもポケットなし
これよりペラペラのウインドでも付いてるのに

934 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 13:45:54.50 ID:0nWas1ze.net
レインだから、防水重視だもの
ポッけは要らないよ

935 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 14:09:55.23 ID:bpa1mzZl.net
バーサライト見たけどすごくよかった
でも雨に降られない時は普段ウインドブレーカーとして使いたいからポッケは欲しい
となるとミレースレなのに悪いけどモンベルではストクルになってしまう
となると今ザックの中にはブロックテックパーカーが丸められていつも入ってるから防風と日帰りの小雨にわか雨くらいならこれでいいのかと思ってしまったりする
うだうだ書いてすまん

936 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 15:50:53.68 ID:0nWas1ze.net
兼用より目的にあったアイテム買う方がのちのち中途半端にならないよ
ウインドはウインド、レインはレイン
特に雨の急場しのぎのレインなら安くていいし。
ウインドも必要なシーンがどんだけあるか

937 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 16:16:14.94 ID:sT28nBc/.net
低山ばっかりの自分でもウインドブレーカーはあると便利に感じるけどなぁ

見晴らしのいい山頂だと大抵風が寒いから行動中一番外に着てるフリースの上に一枚着ると暖かい

938 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 17:53:59.32 ID:0nWas1ze.net
レイヤリングの問題だろうね
無理してウインド使わなくてもいい
アウター使えばいいだけで

939 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 18:25:18.29 ID:u0XvHb3E.net
いくらティフォンのような透湿性が高い製品だったとしても
レインをウィンドブレーカー代わりに使う方が「無理して使っている」だわ

940 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 18:51:43.62 ID:4Y14ngkW.net
逆じゃね?
レインなら兼用できるよ

941 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 21:22:06.98 ID:uBVP5osP.net
暑いとウィンドブレーカーは脱ぐわけで、その時には当然ポケットは無い。
なので羽織った時にポケットは無くても困らないよ。
あった方が便利だろうけど、必須というほどでもないかな。

942 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 22:01:47.07 ID:3peoqicE.net
あれ?好日山荘でウインドブレーカーで何かいいのある?って聞いたらティフォンストレッチって即答したよ?

943 :底名無し沼さん:2021/03/12(金) 22:28:29.53 ID:VoUo4vTd.net
雨具をウインドブレーカーと併用とか何もいい事ないから大人しく別に買っとけ

944 :底名無し沼さん:2021/03/13(土) 05:47:31.90 ID:ALTk12Hr.net
てことはミレーで言うなら雨具はティフォン
防風はビオナセ、プラス気持ち撥水を求めるならブリーザライトってことでよろしいですね?
でティフォンは毛羽立つと

945 :底名無し沼さん:2021/03/13(土) 07:45:14.43 ID:HYUbJMB7.net
2万以上した服が毛羽立った時はかなり凹むぞ

946 :底名無し沼さん:2021/03/13(土) 07:52:55.88 ID:lV15ECZh.net
ビオナセ 生地が分厚くて防風以前に蒸れるから
場所やシーズン選ぶと思う

947 :底名無し沼さん:2021/03/13(土) 07:58:07.01 ID:EA8Cu1zr.net
ビオナセはソフトシェルとして秋〜春の肌寒い時期に使用、防風に特化するならブリーザーワイルダーライトフーディーになるかな。

948 :底名無し沼さん:2021/03/13(土) 08:16:34.75 ID:ALTk12Hr.net
>>947
おお、これは180グラム
いいですね

総レス数 948
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200