2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所100

1 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 17:32:48.95 ID:HsV/ziiK.net
前スレ
初心者登山相談所99
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1599129284/

2 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 17:32:57.46 ID:HsV/ziiK.net
はい

3 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 17:44:43.48 ID:g1W6WImX.net
東京下町発だ
初心者ギリの際どい山とコースを教えて欲しい
まだ道具は何も持ってねえ
高尾山とか気合いでなんとかなる山は紹介するのは辞めてほしい

4 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 17:50:42.65 ID:l4wFcRP+.net
先に重複スレ消化しような

5 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 17:52:18.89 ID:Pn18Dw02.net
嫌です

6 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 18:08:03.79 ID:pGluc7et.net
>>3
羊蹄山

7 ::2020/09/17(木) 18:46:20.37 ID:LsjzKbSp.net
大山オススメかな
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって美少女を大勢彼女にするッ!ホイッ!

8 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 19:09:03.37 ID:Q3hJ1cJM.net
先輩達で雲の平行った方いらっしゃいますか?

9 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 19:19:09.33 ID:8HpOkFWA.net
乙です

10 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 19:19:10.80 ID:u2nW0TcV.net
>>3
てめー
>>高尾山とか気合いでなんとかなる山は紹介するのは辞めてほしい
とか、高尾山ディスってんじゃねーなめんなコラ

谷川岳の西黒尾根なんか良いっすよ。下りは天神からロープウェイでどうっすか。

11 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 19:27:26.25 ID:lEdczXUY.net
谷川岳といえば土合駅

    ∧∧
   (´Д)
  /   )ドゴォォォ//駅と読んでたのは恥ずかしい秘密
∩ / イ   Y ∧∧―-、
|||||  ∵(〈_ ̄> ヽ
||コ_)ヽ -=三:(/ ノノ
∪  / ー==/ / /
   / /  / /||
  / /  (_ノ | )
  \_)     (/

12 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 19:30:00.69 ID:Hz1lauDY.net
99の重複スレあるよ!?

13 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 20:26:55.84 ID:riw70InQ.net
>>3
西武線乗って秩父
秩父からバス乗って小鹿野
二子山ってかっこいい山ある

14 :底名無し沼さん:2020/09/17(木) 22:41:00.07 ID:N+Py6Dk4.net
>>>972
>>>975
>その理屈だと山頂でラジオ聞きながらメシ食>ってる奴が一番マナー悪いな
>山頂ラジオ聞いてる奴は当然聞きながら飯も>食ってるんだよ
>ラジオ爺さんだけじゃなくお前らも脳みそ腐>ってそう
>イヤホンせずにラジオならしてる蛆虫死ねよ
前スレ1000、喧嘩売るなら次スレでやれよ。
糞だせえwww
イジメられてたろお前www

15 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 01:12:24.02 ID:oTmH8Ye2.net
4連休雲ノ平行こうと思っていたら他のテント場は予約入らなかったけど雲ノ平山荘だけ予約制だった…無念
代わりにどこに行こうか
涸沢の紅葉ってまだ早いですよね?

16 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 06:08:23.11 ID:/uFARxA6.net
早いね
例年、10時の体育の日連休が最盛期で混雑するし

17 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 06:36:30.94 ID:5+Fg38s1.net
買った登山靴はサイズは入念に履いて決めたつもりが、登山中に右足のくるぶしが何かにあたり次第に激痛が走るようになった。突起の様なものは無いし縫い目か何かに当るらしい。
あの状態で我慢して使うのは気が滅入る。なにかスポンジみたいなもの当てて使えばいいのか、買い換えた方がよいのか…

18 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 07:06:41.18 ID:p6bvtyi/.net
>>17
あんま知られてないけど、ピンポイントで痛いなら
あたる場所をドリルで穴開ければOK。
プロから聞いた裏技。

19 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 07:08:13.09 ID:Q+uIFV3l.net
>>15
もう紅葉綺麗だよ。行ってきな!

20 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 07:43:48.21 ID:qOJVdjFd.net
涸沢、9月15日時点で青々としていて紅葉の気配無しだそうです。
立山も同じでしょう。
大雪山系旭岳でチングルマの紅葉開始くらい。

21 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 07:58:25.83 ID:W1m3X1hD.net
いつもみてるぞ

22 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 08:49:16.54 ID:5+Fg38s1.net
>>18
今の状態では無理なのでやってみます。

23 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 09:07:32.04 ID:dFMcNkGm.net
ここは重複スレなので、相談は本スレでどうぞ

初心者登山相談所99(実質100スレ目)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1599091862/l50

24 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 10:49:37.56 ID:A4msCZ9v.net
>>19
嘘ばあ言うちゃるな
立山室堂でもまだ草紅葉が
始まるかどうか
意地の悪いやっちゃなあ

25 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 13:10:07.97 ID:m0MsRdJ8.net
予約なしでテント泊できる山でおすすめとかありますか?
今年はまだ八ヶ岳と槍ヶ岳テント泊はしただけ
涸沢は紅葉にとっておきたいし

26 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 13:33:27.78 ID:rwloE9tD.net
>>25
蝶ヶ岳

27 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 13:35:34.69 ID:0rVvugCd.net
>>25
涸沢こそ、紅葉時期の泊まりは避けたいけどなぁ

28 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 17:56:32.02 ID:oTmH8Ye2.net
>>26
なるほどいいですね
>>27 紅葉有名だから今年なら空いてるかなと思って
一度は見てみたい景色なので

29 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 18:05:33.47 ID:oTmH8Ye2.net
よし決めた三股から蝶ヶ岳ヒュッテでキャンプして常念→前常念で下山しよう

30 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 20:21:41.42 ID:0rVvugCd.net
>>28
横尾か徳沢を拠点にして、日帰り往復すんのよ

31 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 21:10:10.55 ID:AWEP5l4F.net
大学3回です
登山に興味もったので遅れながらも登山部かサークルに入ろうと思った矢先コロナで入るに入れなくなったのですがこの場合どうやって登山仲間見つけられますかね?

32 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 21:14:55.98 ID:o64gBKC0.net
山岳用品屋で地域の山登り同好会を教えてもらう

33 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 21:30:03.23 ID:5+Fg38s1.net
仲間って必要かなぁ?
自分のペースで気楽に登れる方がいい気がする。
私も初心者だけど。
先輩居た方が最初は見習えて上達も早いだろうけど。

34 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 23:12:29.08 ID:oTmH8Ye2.net
>>30
あーなるほど混雑は避けつつしっかり楽しめるってことか

35 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 23:48:50.29 ID:ATXRDJTQ.net
ゲイターの必要性が良くわかりません
確かに雨の日はレインの裾がドロドロになるので
レインを汚したくない人向けかな?と思いましたが
雨の時はレインの内側に装着するらしいですね。
レイン自体の丈がトレッキングパンツより長めなので
更にゲイターを付ける意味がわからないのですが、
何か自分の知らないメリットがあるのでしょうか?

36 :底名無し沼さん:2020/09/18(金) 23:51:16.83 ID:h3XrA/PE.net
検索したらすぐに出てくるよ

37 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 00:34:59.70 ID:+VEsMu17.net
冬は雪にズッポリいった時雪の侵入を防ぐ、裾をアイゼンで引っ掻くのでガードする、そこそこ使う
雪が無いシーズンは泥除け必要なければ小石の侵入を防ぐ程度かなぁ、ほぼ使わない

38 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 01:09:33.03 ID:8NkBTzl/.net
>>35
ちょっと考えたらわかりそうなもんだが
わからんのなら、実際に試してみればいい

39 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 01:09:56.91 ID:8NkBTzl/.net
>>37
もな

40 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 03:09:22.95 ID:A2HUPqAv.net
普段沢に行くのでゲイターに蛭除けは期待してない。泥汚れ防止だとしても靴全体をカバーしてるわけでも無い。藪漕ぎ時の虫除け?
昔夏用を買ってハイクで1回しか使ってない。
必要な場面がマジでわからない。

41 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 03:16:55.65 ID:A2HUPqAv.net
最近、通常登山はULで良い気がしててハイカットブーツすら使ってないから、自分がズレてるかも。

42 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 06:38:20.53 ID:PHahdsQH.net
はいカット履いてる人は冬以外、ロングはほぼ使わない。
ローカットのトレッキングシューズならトレラン用の短いのをお勧め

43 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 08:37:11.55 ID:lX0MFMXb.net
>>40
理解する必要もなく、付けてりゃいいんだよ。知らなくてもゲーターが、勝手に用途してくれる

44 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 08:54:01.07 ID:VxJA7wgQ.net
>>35
特になし
雪じゃないならいらないよ

45 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 08:59:44.96 ID:7sTrqUIs.net
最近書き込みが急激に増えた理由なんなの?

46 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 09:46:04.39 ID:Rv43hIvZ.net
4連休で、どこかに行こうと思っている人が多いんじゃないの

47 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 11:02:23.56 ID:Q0TVBFs9.net
>>32
なるほど好日山荘でも行ってみるかな
>>33
最終的には単独行動が好きなんだけど命に関わることだし最初はグループが必要と思った

48 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 11:05:50.35 ID:6+4AYQR0.net
>>47
剱や槍も含め、無雪期の一般道なら初めからボッチ登山でも大丈夫と思うよ

49 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 11:08:47.16 ID:JoCMYxkY.net
登山するようになってまだキャリアも浅いんですが
yuconと言う人の遭難事故を最近知っり興味深いなと思いました
自分なりにこの人が二度も道迷い遭難をした理由を考えてるんですがわかりません
この人が道に迷った理由って何なんですかね?

50 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 11:17:32.70 ID:Eg6QOxxW.net
ちゃんとした山岳会もいいもんだよ
体育会だから敬遠するのもわかるけど
初心者のうちはお客さんだから
しばらく通って人間関係が合うようなら

51 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 11:29:44.09 ID:KD6u3HK/.net
>>49
パーキンソン病

52 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 11:42:07.58 ID:JoCMYxkY.net
yucon氏のスレを見ると病気の妄想だろみたいな
どちらかと言うと馬鹿にしたような書き込みが延々されているだけで
あまり有意義な検証がされているとは思えませんでした

53 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 11:50:58.38 ID:daCKLobq.net
メンタルおかしい人の妄言をもとに一体何を検証するつもりなのか
逆にそっちを知りたいわ

54 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 12:07:43.30 ID:7jPPdszY.net
>>35
俺も最初はゲイター無しだったけど
初めてゲイターの重要性を知ったのはGWの恵那山だった
まだ雪が残っていて何度も踏み抜いて靴の中に雪が入って冷たかった
夏でもゲイター持ってくのは足をあげたりするとレインの裾がめくれあがって靴の中を濡らすのを防ぐためにだね。槍ヶ岳の頂上付近で雨降られたけど梯子登ってる時とかめくれ上がった裾に風で下から上に雨が飛んできたりする
ハイカットの靴履いてるけどやはり靴下は濡らしたくないからね
3シーズンならショートのゲイター入れといて損はないとおもうよ

55 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 12:26:32.95 ID:vvarolQs.net
ゲイターとスパッツってどう違うの?

56 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 13:19:14.06 ID:8DETqrCk.net
雨具のズボンの端ににゴム帯とりつけて靴のしたにそのゴム帯はめれば雨ほとんどはいらんぞ
足首のクションというなら足首サポーターつければいいじゃん
ゲイターなんていらんぞ

57 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 13:28:13.15 ID:eielMJMR.net
ゲートルとガーターとゲイターの相関図
高みの見物のスパッツ

58 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 13:31:51.41 ID:sDcDVDJP.net
>>55
スパッツってこう言うのだろ
ゲイターとは全然違うものだが?
https://i.imgur.com/SGiw57i.jpg

59 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 13:34:52.86 ID:eielMJMR.net
>>58
お前のボケはつまらない

60 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 13:35:43.04 ID:sDcDVDJP.net
あ、釣れたw

61 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 14:08:50.57 ID:A2HUPqAv.net
>>50
どのさんがwも水曜日19:00集会があって、仕事で行ける気しなくて入れず。
この御時世で集会zoom集会になったり?しないか…

62 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 14:09:07.33 ID:A2HUPqAv.net
山岳会

63 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 14:59:06.36 ID:SVGfpmno.net
>>57
ガーターだけ別もんじゃん

64 :底名無し沼さん:2020/09/19(土) 23:22:55.76 ID:4NwOuwUm.net
パタゴニアのR1のジャケット買おうかと思ったら店舗にフーディしかなかった
フーディでも変わらないかな?
ジャケットの方がネットでは安かったけど実物みないと少し不安

65 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 06:48:54.96 ID:agbvnvmk.net
レインウェア、レインジャケットのことをレインと呼ぶ奴は何なのか?

登山靴のことを登山と呼ぶのか?
ビジネスシューズのことをビジネスと呼ぶのか?
スノーブーツやスノーポードのことをスノーと呼ぶのか?
通勤電車のことを通勤と呼ぶのか?
インスタントラーメンやインスタントコーヒーのことをインスタントと呼ぶのか?
カップラーメンのことをカップと呼ぶのか?

66 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 07:01:25.52 ID:VMbxp+Zj.net
レインなんて略す人知らんわ

67 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 07:28:37.38 ID:+NQBvUhh.net
レインウェアはレインで通じるからいいだろ

68 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 07:29:34.44 ID:Qaco1VsZ.net
>>65
携帯電話の事をずっと携帯と呼んできた民族なのでおかしくもなんともなくね?

69 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 07:37:04.47 ID:w/5AZJAC.net
パーマネントウェーブを
ウェーブでなくパーマと略す民族なんで

70 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 07:43:51.16 ID:J13PDP/O.net
マクドナルドはマック
マッキントッシュもマック

「マックでマックを使う」という例文でも意味は理解出来るのだからいいだろう

71 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 08:32:01.03 ID:h2sDhGS3.net
ストックのことをトレポとか、オスプレーのことをオスプとか、
最近ではCW-XのことをCWXとか略す奴はこの板にもいるぞ。

72 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 08:34:25.80 ID:QvHxhu4u.net
もういいよ、つまんねぇ

73 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 09:06:03.67 ID:KAEPgGFH.net
ステンレスをステンと呼ぶヤツが抜けてる

74 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 09:12:38.94 ID:/HpDJcuI.net
>>65
ステンレスをステンと呼ぶと「意味が逆」と騒ぐ人いるよね
Wikiって略すな!とか

75 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 13:14:43.79 ID:qHO4jAmO.net
スノーボードをスノーポードという人。

76 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 13:16:21.70 ID:GjCKcI9z.net
でもよう
打ち消し、否定の接頭辞をりゃくすのはやっぱりまずいと思うんだよ
だってスターを取ったマリオが敵になるんだぜ?

77 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 13:26:07.42 ID:PApgXMT7.net
BMWをベンベイとかAMGをアーマーゲーとか

78 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 14:36:40.46 ID:/VD1BkHN.net
>>77
発音はともかく
それは略してないだろ

79 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 17:22:34.78 ID:XloYSrhm.net
BMWはエムなのにAMGはマーなのなんでとか言うやつ

80 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 18:07:02.67 ID:cEgVwAZQ.net
スレタイ読めないバカ共は、日本語初心者なのか?

81 :底名無し沼さん:2020/09/20(日) 23:28:41.63 ID:gVaYEYJT.net
>>31
地域の山岳会かSNSなんかの同好会とか。

82 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 10:01:27.87 ID:BzUtgW8B.net
10/10に駒ヶ岳に行くのですがダウンは必要なくらい寒いですか?
前日はキャンプセンターに泊まります

83 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 11:19:26.82 ID:w5KROUC0.net
みんなバーナー持ってく?
泊まりでも1泊だし、重くなるしご飯くらいしか炊かないからバンやコンビニ弁当ばっか
冬の高山登らないし日帰りなら上でコーヒー飲むくらい
山と食欲と私みたいにはとてもとても

84 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 11:42:13.02 ID:g996Vx+y.net
何あるかわかんないし、必ず持ってくな。
アルコールストーブは信用ならないから、ガス缶派。

85 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 12:09:20.84 ID:YM7NgDb8.net
同じく日帰りでも持っていく
オニギリ食べるにしても100均のチキンラーメンやJALのコンソメスープあるとご馳走になる

フライパンで料理は片付け含めて色々とハードル高いよね

86 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 12:13:46.96 ID:U4Ml1+07.net
>>83
夏は持っていかないけど冬場はビバーク想定でお湯沸かせるように持っていく

87 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 12:46:25.69 ID:pT5bopBM.net
米炊きたいから持っていく

88 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 13:12:35.65 ID:pT5bopBM.net
初心者が日帰りで行ける北アルプスのおすすめの山教えて
唐松岳、蝶ヶ岳、燕岳、爺ヶ岳、乗鞍岳は日帰りで行きました

89 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 13:17:13.96 ID:PrTt8/F5.net
昔は持って言ってたけど今はモンベルのアルパインボトルっていう保温ポット使ってる

24時間くらいたっても余裕でラーメン作れる温度保ってるから山に向かう前に家のティファールで沸かしたお湯を入れて翌日使ったりラーメンを道中のコンビニで買う時はお湯だけそのコンビニでもらって注いだりしてる

テント泊でも前日の晩飯後にお湯沸かして入れとけば翌朝いちいちお湯沸かさなくても尾西のご飯やコーヒー作れるしめちゃくちゃ便利やしホンマに重宝してるわ

徐々に同じシステム採用してる人が多くなってきている印象はある

90 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 14:03:31.74 ID:5zFw6cQS.net
>>88
西穂高岳

91 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 16:56:27.36 ID:El4ddGGK.net
>>88
常念岳、焼岳は
もう行かれましたか?

92 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 17:28:52.52 ID:WQ+2yGRq.net
日帰りで北ア、単品のみって
長野民ならともかく時間と交通費もったいなさすぎる

93 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 17:30:53.69 ID:NZqQiBxc.net
>>89
サーモスよか優秀やん

94 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 17:45:35.77 ID:Yvhoad+c.net
>>89
宣伝乙
それ買うわ

95 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 17:47:32.33 ID:Yvhoad+c.net
Googleのサジェストワードで漏れるって出てきたけど
大丈夫?

96 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 18:11:09.39 ID:pUCHYO8i.net
>>93
>>94
50度でカップ麺作って満足か?

97 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 18:51:02.75 ID:Ey5pCVIq.net
予想気温10度とか服装に悩んで荷物増える

98 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 19:00:17.45 ID:PrTt8/F5.net
>>96
最悪それくらいでも行けるってだけで現実は前日20時に入れたお湯を翌日12時に使うことが多いけど熱くてフーフーせんと食えんくらいやけどな

バーナーでせっせとお湯沸かしてる隣でボトルからお湯を注いでササッと食べれるのは最高だべ

99 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 19:09:55.61 ID:ewKNeAa1.net
>>88
徳本峠

100 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 19:27:01.61 ID:pT5bopBM.net
>>90
西穂はまだ怖い

>>91
そこはまだ行ってないや
常念行ってみたいけどさっきあげた場所より距離長そうだけどどう?

>>92
ガソリン高速合わせて1万ちょいくらいだから山小屋に泊まること考えたらまぁそこまで金かかるってわけでもないし

101 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 19:39:43.18 ID:pUCHYO8i.net
>>98
お前がそれで満足ならそれで良いけど、チッセー奴アピールして虚しくならんか?

102 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 19:42:54.97 ID:PrTt8/F5.net
>>101
お前は俺に喧嘩売ってんのけ?
さっきから突っかかってきよるな

103 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 19:43:34.62 ID:pUCHYO8i.net
>>102
チッセーなって嘲笑してるんだけど

104 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 19:45:25.07 ID:ddQRlAdN.net
>>100
単品のみで、縦走しないって、
登山の楽しみの8割は損してると思う
今度縦走してみなよ

105 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 19:47:19.33 ID:mw+pa/r8.net
>>98
カップラのお湯ごときでマウント取ろうとする姿勢がもうガイジ

106 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 19:59:27.18 ID:/b1btskz.net
システムww

107 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 20:03:14.82 ID:PrTt8/F5.net
>>103
どうぞそうして下さい

>>105
どうぞそう思っといてください

108 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 20:20:19.96 ID:WMY7LZrP.net
>>104
縦走より単品の方が楽しいわ

109 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 20:22:01.73 ID:xQ0ceEGL.net
>>89
容量いくつのにしました?
大容量の方が保温効果高いけど重量は500が軽くて750で急に重くなるんだよな

サイズ/6時間後温度/重量
500/78/265
750/80/360
900/81/380

110 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 21:19:29.52 ID:PrTt8/F5.net
>>109
スリーシーズンは朝のご飯で
尾西のご飯160ml
コーヒーが180ml
使うから500mlを持っていってる

冬山はそのまま行動中に白湯を飲むので900mlを持っていってるわ

111 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 22:29:27.51 ID:El4ddGGK.net
>>100
唐松、蝶、燕行ってるんだし、次は常念行けるっしょ
不安なら、朝早めに出発すればいいですし

112 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 22:38:20.98 ID:Fj6zbX34.net
冬山登山を始めたいのですが皆さんはどうやって始めましたか?
夏山はそこそこ登ってます。

113 :底名無し沼さん:2020/09/21(月) 22:53:55.87 ID:L39CDYxV.net
>>112
今後も登山をのめり込んでいく予定なので国内の厳冬期登山なら間違いなく行けるスペックの登山靴とアイゼンとピッケルを買って春夏秋で何度も登ったことのある山を登った

ウェアはレインウェアなど既にあるやつを活用
登ってみて必要だと思ったウェアを買い足していった

114 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 00:27:53.91 ID:NogbzxAS.net
>>112
道具を買う前に、必ず一番に入門書を買って基礎知識を身に付けたほうがいい。
そうしないと変な自己流になる上に、それに固執するようになる。
夏山の一般登山道が自己流で何とかなっても、冬山は大変なことになりかねない。
入門書は、カラー写真が多い雑誌サイズの物が分かりやすくて良い。
それに、読んでいるとモチベーションが続く上に、技術書を読む習慣も身につく。
自分は、そうした。

115 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 01:28:14.20 ID:vCyJ6Q5y.net
>>82
今、常念岳。みんなダウン着てるよ。

116 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 05:48:24.05 ID:zGJSWxdV.net
初心者のレイン選びは黙ってストクル買っときゃいいのよ

117 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 07:50:47.95 ID:e2tsqkXa.net
来月の頭に上高地から槍ヶ岳登山を予定しているのですが上高地へのアクセス方法が不安なので確認させてください。
岐阜側からマイカーで行く場合はあかんだな駐車場に車を置いてシャトルバスに乗って行くってアクセス方法で合ってますか?

それと以前に公式ページを見たときバスは予約制だった気がするのですが今は予約不要ですか?
(私の見間違いかもしれませんが)

誰か回答お願いします。

118 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 07:54:06.70 ID:fFrCop0Y.net
>>117
今の公式サイトを見るべし!

119 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 08:19:10.20 ID:e2tsqkXa.net
>>118
いま公式サイトでいろいろと確認してるんですけどシャトルバスで移動するのが初めてなので不安で仕方ないです・・・
(田舎に住んでいるので基本的に公共機関わない)

120 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 08:41:47.12 ID:fFrCop0Y.net
>>119
なら、電話してきくのが確実
今年は特殊だし

121 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 08:51:12.21 ID:NO+wEGeq.net
サーモス山専とモンベルの水筒って保温力ほぼ同じなのに価格差2000円ってエグいよな(´・ω・`)

122 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 09:08:37.15 ID:e2tsqkXa.net
>>120
確かに直接聞くのが一番ですね!
ありがとうございます!!

123 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 09:12:54.95 ID:zGJSWxdV.net
>>121
そこは山専と言われてる物とヤンチャってって言われてる物の違いじゃない
性能だけなら大差なくても
2000円の違いをカバーできるなにか

スーパーの袋とエルメスのバッグも物を入れる機能は同じでも、ね

124 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 09:13:27.38 ID:zGJSWxdV.net
ヤンチャって → ナンチャって

125 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 09:18:41.42 ID:yXp67tiN.net
憧れの山専ボトルでほっこりしたいからな

126 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 09:26:54.37 ID:uVcjVMTD.net
>>123
モンベルも登山用と言っているのだが

127 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 10:00:27.71 ID:NO+wEGeq.net
涸沢行こうぜ

tps://i.imgur.com/ApFRNyR.jpg
tps://i.imgur.com/bLhAy5L.jpg
tps://i.imgur.com/IoYZvRw.jpg
tps://i.imgur.com/aKOK1LZ.jpg
tps://i.imgur.com/HDOsPMQ.jpg
tps://i.imgur.com/qfJkU56.jpg

128 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 10:18:51.87 ID:v86XemAx.net
>>107
そもそもボトルとガス缶を同一視してる時点で頭悪いな。

129 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 10:23:44.79 ID:/VwP1yOW.net
あかんだなからのバスなんていつ行ってもガラガラで待ち時間なしという印象だけど今は混んでんのかな
15年位前の印象だけど
松本側は当時から数本待ちは当たり前だったけど

130 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 10:32:52.88 ID:XKQLtpLy.net
>>128
どこをどう読み取ったら同一視してると思うのか

イチャモンつけるにしてももうちょいまともなレスくれよ

程度低すぎて話にならん

131 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 10:39:02.53 ID:1SmLRAZn.net
>>121,>>123

ひとつの参考になる動画
https://www.youtube.com/watch?v=_RJogQXVI4Y

132 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 10:47:54.18 ID:asoTSsCO.net
>>121
保冷だが試験例

https://yamahack.com/2684/

性能的にはほぼ同レベルで誤差範囲
まあ好きなのを買えばいいんじゃない

133 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 11:49:05.66 ID:paNa1nlf.net
半年ぶりに山行きたい登山歴2年弱の者だけど
候補は雲取山、大菩薩嶺、筑波山、御岳山
ヒルとクマが出ない山はどこ?

134 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 11:57:37.52 ID:Yeluey8+.net
モンベルは後発のパチもんを組織力で売りつけるのいい加減やめてほしいわw

135 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 12:12:30.34 ID:+54/M7vJ.net
>>134
例えばどんなの?

136 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 12:27:53.92 ID:tYHHV4NY.net
逆に後発じゃない商品いくつある?俺はゼロだと思う

137 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 12:31:06.82 ID:SJ/2Yw4k.net
ある商品に関してどこが先発でどこが後発かなんて誰が気にしてるの?どうやって調べるの?
あらゆる商品で先発は一社だけで、残りは全社が後発と言う事になると思うが
モンベルが後発というなら、先発した一社以外はモンベルも含めて全部後発と言うことだろ
馬鹿そうなやつがいたもんだなw

138 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 12:32:43.33 ID:SJ/2Yw4k.net
自動車を発明したのどこの会社?
その会社以外は世界中の自動車メーカーは全部後発じゃんw
自動車に使われてる各種部品は?それらの多くの部品にも全部先発企業が一社と後発の沢山の企業があるわけだろ
馬鹿そうなやつがいたもんだなw

139 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 12:35:16.00 ID:Ee7mqh1d.net
サーモスっていうブランド名に+2000円の価値があると思うならいいんじゃね

140 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 12:48:52.57 ID:xnDtREZW.net
テルモスにはプラス20000円の価値がある

141 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 12:50:17.41 ID:uVcjVMTD.net
>>139
おいおい
モンベルにはまるでブランド価値が無いようなことを言うのはやめたまえ

142 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 12:51:09.00 ID:fLKKL0O3.net
mont-bellおっさん臭いから買わないわ

143 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 13:03:19.25 ID:zgFiVe56.net
テントのデザインとかどうなんだろ
ムーンライト1・2・3あたりは余所の設計買ったのかな
(ダンロップとヨーレイカ)

144 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 13:04:58.58 ID:xS0ZOVvU.net
モンベルの店員さんは優しいから好きです!

145 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 13:14:51.92 ID:zGJSWxdV.net
>>141
ブランド価値は十分にあるよ
最近はアマでサーモスも4500円程で買えるからそれならと、サーモス選ぶ人もいるんじゃない
モンベルは会員じゃないと送料かかるし、関東だと関西より店少ないし

146 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 13:22:00.60 ID:xS0ZOVvU.net
象印のステンレスマグじゃだめなんですか?

147 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 13:25:53.07 ID:0Md2ZzDF.net
>>146
自分が気に入ってるならいいんじゃない。
ただ、他の人がなぜそれを山に使ってないかを考えれば自ずと答えは出てくると思うけど
こればかりは好みもあるし

148 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 13:54:58.36 ID:xS0ZOVvU.net
わからないので教えてください

149 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 14:08:42.57 ID:P7ApK7+7.net
>>148
山用ボトルはゴムリングカバーなどで岩場などに置いても滑りにくくしてあり手袋でも扱いやすくしてある
そこに価値があると思うなら山用ボトルを買った方が良い
そこに価値が見いだせないなら一般用ボトルを使えばいい
保温性能は一般用の高価格ステンレス真空ボトルと同程度

150 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 14:13:18.18 ID:zgFiVe56.net
>>146
モンベルの商品はモンベルが全部製造してるとは思ってないよな?

151 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 14:19:02.83 ID:xS0ZOVvU.net
>>149
ありがとうございます!

152 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 15:34:55.92 ID:NO+wEGeq.net
水筒のパッキンとかモンベルなら店に行けばすぐに買えるぞ

153 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 16:22:09.75 ID:CtUpdWBq.net
>>129
15年前と比べるのはどうかと思う

154 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 16:37:48.49 ID:CtUpdWBq.net
>>134
組織力で薄利多売をしているとは思う
レインウェアやテント、寝袋などはね
しかし決して「売りつけ」てはいないし、適正な品質のものをまさにリーズナブルな価格で販売して顧客に優しいと思う
世界一、業界最高品質とは言わないが日本で一般登山者が使う分にはコスパは最高だろう(デザイン等は好みがある)

もし登山向けの保温ボトルをファイン〇ラックが出したらどうなるか、、、
御託を並べても品質が伴わなず他社の同等レベル品よりもかなり高価になるだろう
そしてすぐに壊れてしまう

155 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 17:37:14.64 ID:Yeluey8+.net
モンベルも良いものはあるし、実際自分も気に入って長年使ってるものもあるけどさあ
そこまで良心的なブランドじゃねえよw
全国にショップ作りまくってからは特にそう思うわw

156 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 18:21:20.96 ID:i0mgqDIz.net
ファイントラックって何でインチキ商品ばかりなん?

157 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 18:32:09.64 ID:R5HcespD.net
サーモスのブランド力にプラス2000円じゃなくてモンベルのブランド力にマイナス2000円

158 :底名無し沼さん:2020/09/22(火) 18:44:25.36 ID:XHLqnPJM.net
>>156
ブランディングが上っ面だから

159 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 00:52:56.90 ID:KGXCaEce.net
ファイントラックは良いものはいいんだがモンベルとかみたいに全商品に安定感が無いわな
地雷がちょくちょくあるというか

160 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 00:55:14.31 ID:FlSl+Ipy.net
始めたばかりで、日帰り登山ばかりです。
頂上に達する喜びよりも、下山完了して車にたどり着く喜びの方が勝ってます。
早く山小屋デビューしたい。頂上でもメンタル的に楽しめるんでしょうね。

161 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 06:11:59.72 ID:3R8hz+5H.net
一泊以上するといつも骨盤の出っ張ってるところが痛くなってくるんだけど、みんなそんなもん?
ちゃんとフィットしてれば痛くならないのかな
ちなみに60Lで体型は痩せ型

162 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 08:12:17.45 ID:kO8taLlY.net
>>161
えーと、もっとちゃんとした文を書けるようになって下さいね

163 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 11:29:15.39 ID:4WzVXqdQ.net
>>160
その気持ちわかルー
平ヶ岳なんて車に戻った時にホッとして涙でるわ

164 :あい◇ sb53Y7VXT912:2020/09/23(水) 12:12:49.78 ID:6T1IVOM/.net
明日はまだ雨だけですが明後日は豪雨に暴風が加わる可能性があります
まだ各国の予想がバラついてますがヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)は
神奈川直撃予想で米国海洋大気局は関東の南海上を東に逸れる感じです
ECMWFは外れて貰いたいですね、直撃したらヤバイです(*_*;

165 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 13:53:46.20 ID:32EmCDWl.net
>>163
私なんか7時間で最後に駐車場見えたら泣いたわ。
平ケ岳調べたら12時間コースですか…。
私には無理です。今なら日没との戦いになりそうですごいっすね!

166 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 14:17:37.90 ID:4WzVXqdQ.net
自分は人よりペース遅いから天気良いのに往路約8時間の復路約6時間の約15時間
往きも帰りもヘッデン使い
ソロで初めてのコースだったので最後は涙目でおりてきました。

167 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 14:29:58.55 ID:1+j+IGGP.net
よく頑張った!またおいで!

168 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 17:38:13.89 ID:FlSl+Ipy.net
>>166
私は、下りが登りとあまり変わらない。下りでごぼう抜きされます。
関東の方かな?もしこっち来ることがあれば登山口まで送りますよ。北アルプスのそばに住んでます。
お互い人並みに自分のペースで登れるよう頑張りましょう。

169 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 18:45:33.12 ID:8xiHmaOb.net
>>160
300mくらいの山ばっか登ってる人もいるし
十分すぎるくらいじゃないの

170 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 18:51:05.26 ID:MNGjraES.net
>>160
自分も初心者だけど日帰りのほうが帰りの足が残ってなくてむしろキツい、装備は重くなるけどテント泊や小屋泊は夜景や夜明けが見れてオススメ

171 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 19:05:23.48 ID:i8noRJK1.net
>>148
スペックで考えると保温力と軽さでモンベルの魔法瓶が一番だと思う山専とほぼ同等の保温力でさらに軽いよ
耐久性は知らんけど

172 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 19:23:23.88 ID:IVcYjBtE.net
地方民がアルプス行く時のアクセスの参考サイトみたいなのありますか?
広島のサークルで徹夜レンカターで1回行ったことあるけど1人だと新幹線+途中宿泊で行程に+1日?

173 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 19:34:06.72 ID:XqprxFtC.net
普通に乗換サイトで電車調べてプランニングしてるわ
旅程が組めない人は山登り不向きかもよ

174 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 19:53:33.78 ID:v1scVN2k.net
>>168
ありがと

175 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 20:06:43.40 ID:+Y1y/Ue+.net
>>172
遠征と言うのはゴールから逆算してルートを考える。

車以外だと飛行機 新幹線・特急 高速バスだからどれが使えるか安いか考える。
前泊後泊をするなら旅行会社とかが出してる宿泊セットのビジネスプランが安い。
あとは自分で調べろ

176 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 20:25:18.46 ID:bZxncE8B.net
エクスペドのsyn mat hl m(R3.3 365g)と
ニーモのテンサーインシュレーテッド(R3.5 410g)で迷ってます
サーマレストのリッジレスト+上のどっちかの組み合わせで春、秋のテント泊用に考えています。
軽さもですが寒がりなので暖かいかどうかが重要で

すでにシートゥーサミットコンフォート+インサレーテッドマット旧モデル(R5 920g)を
持ってますが
寝心地はいいけど重いし生地が冷たくて全くあったかく感じません
なので同じ失敗をしたいように使ってる方実際どんな感じか教えてください。

177 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 20:42:16.01 ID:CM5nGiIf.net
テンサーの方が寝心地が明らかに良いけど耐久性が低い
俺はテンサーのショート使ってるが二回新品交換した

178 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 20:48:06.77 ID:IVcYjBtE.net
>>173>>175
ありがとうございます
テンプレ的なものがないか期待していたのですが自分で調べるしかないんですね

179 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 23:16:42.44 ID:bZxncE8B.net
>>177
パンクしやすいってことですか?
それとも製品として問題があるんですか?

180 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 23:21:10.60 ID:XvRRKO45.net
生地が薄いからウェルダー部分にちょっと負荷かけると剥離するらしくて目に見えない穴が開く
寝る時だけ出すならあんまり問題無いと思うが、座布団代わり使うのはやめた方がいい

181 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 23:54:41.44 ID:bZxncE8B.net
>>180
怖くて使えないっす
欠陥では?

182 :底名無し沼さん:2020/09/23(水) 23:58:27.92 ID:XvRRKO45.net
耐久性と重量はトレードオフだぞ

183 :底名無し沼さん:2020/09/24(木) 00:12:57.96 ID:O/3mX9Ep.net
マット自体が冷たくならないような商品はないですかね?
いくら地面の冷気を断熱しても外気が低いとマットが冷たくなるから結局寒さを感じる事になる

ニーモのテンサーインシュレーテッドとかネオエアxサーモのレビューに触れた部分が暖かく感じるって書いてあるものがあるけどあれはほんとなんですかね?

184 :底名無し沼さん:2020/09/24(木) 00:40:08.93 ID:A91hc1CD.net
>>183
R値は熱伝導のみに対する熱抵抗値でしかないから輻射や熱伝達は考慮されてないからR値で比べても保温力が逆転してる商品は多々ある
極端な話、雪はR値1でコンクリートは0.1以下だが、前者の方が暖かいという事はない
実際のところは置いてあるショップへ行って確かめるしかないぞ

185 :底名無し沼さん:2020/09/24(木) 04:15:54.07 ID:2iSMf5uU.net
>>183
ネオエアーxサーモ持ってるけどタウンと一緒で自分の体温で中の空気が温まるから背中がポカポカしてほんとに暖かく感じるわ

あれ中がエマジェンシーシートみたいなキラキラシャカシャカの反射材がハニカム構造的に4層くらいになってて中の空気がほとんど対流しないようになってるからね

一度アマゾンで買った中華の分厚目のエアーマット持っていったけど全くそうは感じなかったから中の構造がめっちゃ重要なんやと思う

186 :底名無し沼さん:2020/09/24(木) 07:12:38.40 ID:H6KZiW0w.net
>>184 店に置いてないんだよなぁあと店の中エアコン効きてるから触ってもあんまりわかんない
>>185 これがガチならネオエアxサーモも選択肢に入るな

テンサーもネオエアも中に反射シートが入ってるからシート入りが暖かく感じるって事なのかな?
エクスペドのダウンが入ったマットも評判いいしだんだん選択肢増えてきてわからんくなってきた

187 :底名無し沼さん:2020/09/24(木) 08:21:42.20 ID:TpgIYiUG.net
ネオエアXサーモは多分-10度ぐらいの雪山でも使ったが普通に快適だったな
でも冬よりのマットだとは思うけど普通はXライト買うだろうし

188 :底名無し沼さん:2020/09/24(木) 08:31:06.05 ID:DZhzUwaL.net
>>186
暖かさで選ぶなら断然ネオエアだが、テンサーの倍は収納時の大きさあるし100g以上重い

189 :底名無し沼さん:2020/09/24(木) 19:02:12.33 ID:H6KZiW0w.net
>>187
Xライト良さようだなもともとリッジレストやZライトと組み合わせで春秋のテント泊用だし
プロの考え方はよくわからんけど個人的にはマットには断熱と保温力?蓄熱?が大事だと思うんだよね
自分の背中から出た熱をそのまま残しておいて欲しいんだよね

190 :底名無し沼さん:2020/09/24(木) 19:18:54.50 ID:K9ZDy3WQ.net
それにしてもいいお値段しとる、ちょっと手が出ない
昼間に地面温められてるはずなのに夜中はじわじわ冷たいよな

191 :底名無し沼さん:2020/09/24(木) 19:25:27.92 ID:H6KZiW0w.net
>>190
俺は貯めた楽天ポイントで買うんだ
寒いと辛いし疲れが残るし寝不足で山は危ない
テント泊するたびに嫌な思いするとしだいにテント泊行かなくなる
テント泊を楽しみたいから睡眠にお金かけるんだ
それに高いの買えば嫌でも元を取ろうと計画を立てる

192 :底名無し沼さん:2020/09/24(木) 23:08:09.15 ID:CJ9zysKf.net
なんとなくニーモのオーラというマットを買おうと思っているのですが、セルフインフレータブルのマットはパンクした場合はエアーマットと同じでぺしゃんこになってしまうのですか?
だとするとエアー式と比べてセルフインフレータブル式は何がメリットになるのでしょうか?

193 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 00:43:35.60 ID:+JNzqTuQ.net
>>192
エアーマットと違って中のスポンジ自体が断熱効果持ってるからパンクしてもぺしゃんこにはならずある程度の断熱性は保持される

エアーマットはパンクするとぺしゃんこになってただのナイロンシート下に敷いてるだけやから断熱性はほとんどなくなる

あとはある程度スポンジが復元する過程で勝手にエアが入るから膨らますのが楽

194 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 01:13:30.90 ID:z1PdDXA9.net
>>192
ちなみに何でオーラを買おうと思ったんですか?

195 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 01:51:47.60 ID:bvVr/YOo.net
>>193
なるほど、パンクしてもある程度はマットとして機能してくれるんですね。ありがとうございます。

>>194
最初はゾアが欲しかったのですが、色々調べると生地が薄すぎるというレビューを見てゾアにしようかなと思った次第です。
ちなみにゾアを欲しくなった理由は色が好みだからです

196 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 01:53:03.65 ID:bvVr/YOo.net
>>195
すみません
ゾアの生地が薄いという評判に不安になりオーラにしようと思った次第です

197 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 07:05:08.95 ID:3da8CHKP.net
自動膨張型は色々と中途半端で買ったけどエアばっか持って行ってるわ

198 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 18:31:15.98 ID:z1PdDXA9.net
>>195
なるほどありがとうございます。

199 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 18:45:34.02 ID:BsmuYtUb.net
な?一人の同じ奴が何度も何度もネタ質問したり、回答してるだけだから
そいつがいないとピタリと流れが止まるだろ

200 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 18:49:35.60 ID:26fsiLIv.net
明日北アルプスのどこか行きたいが雨かもしれん
GPV見ると降らなさそう、yamayama GPVだと降りそう、てんくらだと微妙そう
単独、初心者だとこう言うときは見送る方が無難?

201 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 19:05:59.05 ID:Al0cj4jn.net
>>200
死にたければどうぞ
救助要請とかするなよ、税金の無駄だから

202 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 19:19:39.35 ID:ioooegNO.net
全国的に雨模様なだけなのに一々大袈裟だな

203 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 19:41:39.68 ID:iYYw78S+.net
低気圧たくさんあるしなぁ
低山で我慢するわ

204 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 19:55:01.11 ID:vR7+JaeG.net
ふわさらの雪にアイゼンって意味ある?
去年初めて使って急坂で滑りまくって難儀したんだ
チェーンの方が全然使いやすかった

んでも同行した友人はチェーンよりアイゼンのが安心するって言ってたんだよなー
まぁ自分のは10本の軽アイゼンだったのと、筋力無いからアイゼン使えてないからかなとも思ったけども

205 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 20:16:33.61 ID:DdC3aWXD.net
時と場合による

206 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 21:14:13.37 ID:9XLybQQp.net
フワフワにはアイゼンの効果は薄い
でも雪はずっとそうでいてくれないからアイゼンはいる

207 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 21:14:58.68 ID:u3i/s8ED.net
>>204
雪を圧縮させながらならアイゼンの方が良いかな
下りもかかとに爪があった方が、思わぬ沈み込みが起きても雪が圧縮された後にかかとが耐えて股裂きにらずに済む

208 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 21:19:54.33 ID:zPuW4ya+.net
ピッケル要らない所はチェーンが便利。雪が途切れても気にせず歩けるしね。雪が少ない凍結路なんか特に。

209 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 22:17:08.20 ID:3da8CHKP.net
チェーンアイゼンは便利だけど雪だるまになりやすい弱点があるよな

210 :底名無し沼さん:2020/09/25(金) 23:42:25.17 ID:qSIb/fUa.net
急坂がなく前爪がいらない山だと
6本爪の軽アイゼンが使いやすくない?

211 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 00:16:12.26 ID:jYL8TJLF.net
https://www.millet.jp/c/products/MIV01479
今年登山を初めてこう言う薄手のレインウェアを買い増した
冬山は登らないのでレインウェアはこれ一本で行きたいのですが、紅葉シーズンや来月半ばあたりの雪が降る前の時期に登るには心許ないですか?

212 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 00:36:04.10 ID:MocLbPX6.net
ストームクルーザーより重いんやな

213 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 00:40:02.04 ID:h4LLIvw+.net
>>211
ミッド&ベースでしっかり保温すれば問題ないよ
レインウエアは保温性を期待する物では無い

214 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 04:57:39.16 ID:XbPDk0DD.net
>>211
別に問題ない。
もう高い山は普通に積雪するので、そっちの方が危険。

215 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 09:42:14.74 ID:jYL8TJLF.net
夏場、山頂での休憩時間とかでTシャツの上に着ていた中間着を厚めのものに替えればいいですか?
それともこの中間着も持っていって更に上に厚めのものを着たほうがいいですか?

216 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 10:01:25.27 ID:PTVgOrHF.net
夏場はTシャツだけでいいです。

217 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 10:20:25.39 ID:6BJgS9J8.net
>>215
冬になるほど、中間着の上にハードシェルがいる。

218 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 10:28:16.18 ID:E8uJp7j8.net
俺のパッキングってなにかおかしいところありますか?重たいものを背中にしてうまくバランスとってるつもりなんですけど
https://i.imgur.com/aEo0T76.jpg横から見た図

https://i.imgur.com/tVHwGLg.jpg上から見た図

219 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 10:32:32.91 ID:E8uJp7j8.net
https://i.imgur.com/wNgeuZu.jpg
正面から見た図

220 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 10:36:50.45 ID:wwj/7Fx+.net
ハードシェル=カッパ

221 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 10:42:26.26 ID:N+RM4zW/.net
>>218
なにがききたいのか知らんが別にバランスは問題ない。それ以外ではエマージェンシーが取り出せない

222 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 11:00:42.13 ID:2y+g0NfI.net
登山で黒い物を身につけるのはよくないと昔言っていましたが今でもそれはそうなんでしょうか

223 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 11:02:45.08 ID:NzbG8LyB.net
捜索する時に見つけにくいし
これからの季節はスズメバチ寄って来やすいと言われてる
黒の利点が少ないから、わざわざ選ぶ必要も少ない

224 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 11:10:26.58 ID:2y+g0NfI.net
>>223
登山をしてみたかったんですけど買い揃えないとダメですかね
ノースフェイスのドットショットジャケット(黒)とホットショット(黒)を持っているので使いたかったんですが

225 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 11:11:11.83 ID:h4LLIvw+.net
>>215
それは気温や運動量によるとしか。
経験で調整するしかないよ。
スリムタイプのレインウェアで下に3レイヤーだと着膨れして動きにくい&蒸れやすい。
行動中は2レイヤーにして、風で寒ければアウターに薄めの防風ジャケ、雨になったらレインウェアに交換など。
最初からレインを防風ジャケ代わりにしても良いけど、引っ掛けて破けたら泣く。

226 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 11:21:06.48 ID:Njctt1uz.net
>>224
上下黒で山登ってるが特別虫にたかられる気はしないしいちいち買い揃えなくてもいいよ

227 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 12:06:36.50 ID:nr8goK1R.net
黒は熊と間違えられて撃たれるリスクがあるね

228 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 12:12:08.87 ID:E8uJp7j8.net
>>221
パッキングの仕方で体感が変わると聞いたので自分のパッキングはあっているのか気になったもので
滅多に使わないですが一応食料袋1つどけるだけで取り出せます
あと絆創膏とか薬はカードサイズにまとめてウエストベルトに収納してます。

229 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 12:17:49.84 ID:2y+g0NfI.net
>>226
d

230 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 12:39:27.86 ID:6BJgS9J8.net
>>218
テントでかすぎ、着替えは?

231 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 12:42:02.51 ID:CAuekU8J.net
>>230
水の場所も書いていないね
テントと背中の間だと思うけど

232 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 12:51:18.91 ID:fx8Q2D4T.net
>>224
全身真っ黒だがなんの問題もないよ
虫にも襲われたことはない
真夏に白いウェアよりは暑いだろうなって程度
もちろん撃たれることもない
手持ちのウェアで登ってデメリット感じたら買い換えればよい

233 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 13:15:17.58 ID:a15LCvgN.net
来週こそ晴れなので高尾山ということでリュックに色々詰めてたら5.5キロぐらいになってしまって結構重い
何が重いのかなと取り出してみたら折り畳み傘と携帯の充電器と電池とかが意外に重い
傘とか充電器いらないかな・・・とりあえず、「登山 持ち物」で検索すると出るようなやつ詰め込んだんだけど

234 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 13:24:14.43 ID:Q2lh9Guk.net
ザックの重さ、、、
最近は軽量化が流行ってるけど、テント泊だと10数キロなんて普通だし
鍛えるつもりならあえて重くして高尾山に登るのもアリかもね
高尾山なら何かあっても人がたくさんいるし

235 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 13:33:42.40 ID:bgotzcE5.net
>>233
高尾山で遭難も冗談じゃなくあるので、携帯充電器と雨具は省いちゃダメ

236 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 13:49:47.19 ID:2y+g0NfI.net
>>232
d

237 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 13:57:23.59 ID:a15LCvgN.net
ではとりあえずこのまま行ってみます
普段ほぼ運動しない上に更に5キロ背負って登るのはやや不安がありますが、まあ時間かかっても構わんわけですし自分のペースで行ってみます邪魔にはならないようにしながら

238 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 14:38:00.86 ID:2y+g0NfI.net
靴と帽子だけ買ってくる
おまえらありがとう

239 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 15:01:21.76 ID:1G/bLLdl.net
山小屋に泊まって、シュラフで寝るのはマナー違反ですか?他人(男)と2人で一つの布団とか尋常じゃないですよね?女とかは、別部屋で分かれているんですか?

240 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 16:30:49.38 ID:E8uJp7j8.net
>>230
テントはMSRのハバハバNX(2人用)です
バルトロ85にリッジレストを入れてるのでほぼこんな感じです

着替えは寝袋と一緒に下に敷き詰めてます
水はハイドレーションでザックとリッジレストの間です
ハイドレーション|リッジレスト|テントって感じに並んでます

実際に積めたらこんな感じですね
https://i.imgur.com/IngEbEh.jpg
定規が乗ってる濃い赤がテントで
白い袋がフリーズドライ
茶色い袋が行動食のゼリーとか入ってます

241 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 16:35:03.30 ID:E8uJp7j8.net
https://i.imgur.com/2ipqSvL.jpg
上の荷物よけるとこんな感じですわほぼテント

242 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 16:45:41.64 ID:6t7kGC0J.net
自分で良いかどうかも決められんのかこいつ…

243 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 17:17:08.43 ID:PTVgOrHF.net
>>240
俺ならウィンドブレーカーとカッパの位置を入れ替える。
もっというならウィンドブレーカーを外のポケットに入れる。
それと食料の下にクッカー

244 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 17:20:28.32 ID:6BJgS9J8.net
リッジレストがザックに入るのか。
俺なんか40リットルのザックで1泊で1000mの山で今の季節くらいが限界だが。

245 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 17:35:57.87 ID:1KrjLVzc.net
>>238です
靴と靴下を買った
キャップは買わなかった
ツルッパゲで挑む

246 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 17:40:42.74 ID:1KrjLVzc.net
買った靴をAmazonで調べたら7千円近く安く買えてワロタ
試し履きさせてもらってその他にも色々アドバイスくれたのに断ってネットで買うなんて無理やろ

247 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 18:12:03.26 ID:daOCka1D.net
テント→防水袋(寝袋と衣類)→クッカー袋と飯袋とその他袋→行動食の順に入れてる
ウインドブレーカーや日焼け止め等はネット
ザックカバー(使わないけど)や救急、カッパ、ヘッデンは雨蓋

248 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 18:12:56.92 ID:1tKA4ICD.net
>>241
テントはスタフバッグに詰めるの?
いちばん底にでかいポリ袋に入れて詰めたい

249 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 18:59:15.12 ID:f51j7GxS.net
>>233
30分で登れるのに充電も糞もないだろ

250 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 19:09:16.56 ID:7EAT8yZ7.net
高尾山ガチ勢は荒らしだろ

251 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 19:11:36.85 ID:PTVgOrHF.net
リッジレストのように丸めれるシートは、ザックのなかに筒状に縦に入れて、
その筒状の中に他の荷物を入れる方法をどっかの動画で見たことあるな。
防水も兼ねられるからってのが理由らしいが。

252 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 19:13:11.46 ID:2y+g0NfI.net
俺は登山に希望を見出したい
嫌なこと辛いことから逃げ続けてきた人生
登山でこの腐った根性を叩き直したい
仕事や筋トレだけじゃ弱い気持ちを強くできない
俺は登山に期待しすぎか?

253 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 19:14:22.98 ID:1Mr+pY6q.net
登山にそんな事は期待しない方がいい

254 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 19:27:25.47 ID:2y+g0NfI.net
>>253
了解

255 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 20:14:04.40 ID:E8uJp7j8.net
>>248この袋は純正の収納袋です
ハイドレーションの水の容量によってはテント(約2キロ)が1番重くなるので背中側に配置したんですが1番下に入れたほうがスペース有効活用できるのは確かですね
>>251これがまさにその方法です
おそらくバックカントリー穂高の動画ではないですか?防水ではなく中身の保護保温だと思いますが…

256 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 20:57:10.98 ID:jJ1+Z7sI.net
高尾山に真面目に装備持って行くと、
周りの人間の格好の適当さに愕然とするよ。
マジでちょっとコンビニ行くレベルの奴とかいるしね。
ハイヒールはさすがに見ないが、サンダルみたいのすらいる。

257 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 21:00:42.54 ID:6BJgS9J8.net
>>246
お前ええやつや

258 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 21:02:41.91 ID:6BJgS9J8.net
でかいピカピカのザック背負ってるやつって。ニワカほどデカイの背負わないか?

259 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 21:51:26.16 ID:cYoymhz6.net
>>249
速っ

260 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 23:25:07.85 ID:rSBzKw93.net
>>245
あり物でいいから帽子は持って行った方がいいよ
夏は日除け冬は防寒
枝に気がつかずぶつける事もあるし虫除けにもなる

頭からの放熱量って結構あるのよ

261 :底名無し沼さん:2020/09/26(土) 23:39:39.90 ID:v11Gvc4P.net
>>258
最初に購入勧められるのが30L前後だから冬以外の低山日帰りにはデカいよな

262 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 00:52:22.82 ID:i7XBjhCt.net
よくネットに初心者は30Lを買うと良いって買いてあるんだけど
日帰りで30Lのザックはやや大きいんだよね
山小屋泊と日帰り兼用するなら30Lが良いんだけど
日帰りばっかなら25Lくらいが良いよ

30Lのになるとめちゃくちゃしっかりした作りになるがその反面重量がね
25Lとかのだとちょっと作りが簡易的になるけど
重量が30Lの半分くらいになるのも多い
700gと1.4kgくらいの差があったりする

263 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 02:01:08.74 ID:jBD71rM/.net
初心者はいくつも買えないよ。
揃えるもんが他にもいっぱいあるんだから。

264 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 03:13:41.09 ID:MQ/NIMIP.net
>>262
冬の日帰りだと35Lあると無造作にダウンウェアとかアウターウェアをザックに突っ込めるから楽だよ

265 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 03:46:49.91 ID:K5r3w+La.net
夢をいっぱい詰め込める30Lを俺はオススメするけどな。
軽量化がーって言い出したら、トレランみたいなザックでいいんじゃないのって最終的に結論至るし。

266 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 04:40:07.81 ID:b8yHCq4n.net
35リットルにテン泊装備詰め込めたけど背負って歩いたら肩が内出血したでござる
テン泊用中型ザックとか出ないかな腰がしっかりした感じの

267 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 07:25:16.74 ID:LOtE4CER.net
>>266
素直に大型ザック買えよ

268 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 10:39:38.62 ID:RFlxnrMr.net
2500mの山に行く時は酸素スプレー持っていった方がいいですか?

269 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 10:41:55.12 ID:d2mjy41v.net
>>268
はい。

270 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 10:44:12.49 ID:pc8TgMna.net
>>268
2500mじゃ、さすがに要らないでしょ

271 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 11:11:04.31 ID:sRfC/ucS.net
千畳敷でも室堂でも観光客・登山者関わらず高山病は起こっているからあった方がいいのでは?

272 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 11:30:35.73 ID:wSzWwKkA.net
なる人は2000mでもなるらしいよ。

273 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 11:32:19.99 ID:mJ+FZHB+.net
>>269
ありがとうございます買います

274 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 12:12:11.98 ID:CE2F4Ksn.net
登山始めようと思って装備揃えているところです。
靴とレインウェアは少し良いものを買おうと思ってストームクルーザーとSIRIOを買いました。
パンツやベース・ミドルレイヤーはお金をかけ過ぎず選びたいのですが、初心者におすすめのブランド、価格帯はありますか

275 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 12:13:53.33 ID:dwufKzMe.net
コロナ自粛で暇を持て余してて登山動画見てたら衝動で靴買いに行っちゃった…
10月の山ってかなり寒い?

276 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 12:15:42.71 ID:6p7Ehy2Z.net
>>275
どこの山かで違うだろ

277 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 12:17:58.64 ID:N47nWyTk.net
>>274
頭と時間を使うのが苦手な面倒くさがりで、お金に余裕があるのなら、モンベルがオススメ

278 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 12:34:03.36 ID:5gPIHjav.net
>>274
俺は近所の低い山に普段着で登って
少しずつ難しい山に挑戦していって、その度に不満だった装備を順番に揃えていったけど
一気に全部揃えないと行けない様な山にいきなり挑戦するの?

279 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 12:37:16.39 ID:dSNB23Hc.net
>>278
これコピペにしたいくらい極端なやつが多いよな
日本なんて山だらけ里山だらけなのに何故自分で試さず人に聞くのか

280 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 12:44:27.67 ID:n8c6y+99.net
>>274
ワークマン

281 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 12:48:23.11 ID:Ntc+E96n.net
>>276
700mの低山
やっぱ取り敢えず行ってみて買い足してく感じがいいかな

282 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 12:59:56.35 ID:UEydRmAa.net
>>274
マジでワークマンのパンツよさそうだな
オレはパタゴニアで固めてたが、今度初めてワークマン行ってみようと思ってる

283 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 13:19:19.73 ID:jsVb+GHx.net
メスティンを尼で初めて購入
ググったら米研いだ水使って焦げ付き防止作業とやらをやるといいとあったけど、うち無洗米だからなぁ
洗剤で洗って、クッキングペーパーを敷いて使えば問題ないよね?

284 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 13:20:19.39 ID:bRRCSOtt.net
>>278
ホントこれに尽きる
先週穂高周回した自分も最初は高尾山大山に普通の靴普通のかばんで行くのがスタートだったぞ

285 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 13:36:39.04 ID:K5r3w+La.net
>>283
結局米を炊くんだから米を研いだ水とかそんなの必要ないよ。

286 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 15:02:50.37 ID:jsVb+GHx.net
>>285
そうなのかwどうもありがとう

287 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 15:18:11.97 ID:jBD71rM/.net
>>281
オレはある程度揃えた方がいいと思う。
皆んな普段着で来てるところなら良いが
浮くぞ?技術とかなく普段着とかメンタル持たんわ。
逆に熟練したのが、短パンTシャツでトレーニング来てたの見たことあるけど、あればかっこいいわ

288 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 15:49:22.31 ID:XxVzD5ZL.net
>>287
こういう考え方逆に恥ずかしいなー
人それぞれで山行スタイルも違うし、初心者でいきなり正解にたどり着くのも難しいやん
ちょっとっつ登ってって自分に合った道具を探ってくのが一番無駄ないと思うけど

289 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 15:51:51.19 ID:XxVzD5ZL.net
あーでもこないだ金峰山で見た15時過ぎにビーサンで登ってくる人とかはさすがにどうかと思った

290 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 15:54:45.14 ID:AmKLijwH.net
そもそも素人は登山続けるかどうかもわからんだろ

291 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:03:48.88 ID:0XdXiWQf.net
>>288
ここで登山に必要なものリスト参考にして揃えたけど、あなたの意見だったら、そんなんも無視してなるようになるって事だよね?
だったらこのスレ自体いらなくならね?

292 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:05:59.84 ID:W9ifbpRZ.net
なるようになるよ?
それにリストあったものを揃えてから初めて山に登らなくても、山に登りながらリストにあるものを揃えていくやり方もあるよね

293 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:09:34.00 ID:0XdXiWQf.net
>>292
だから、このスレはいらない。
なるようになる。
じゃ何であんたここでレスしてんの?不適合だから出てスレ立てなよ。
初心者はなるようになるとか昔の職人みたいな意見聞きたいと思ってるの?

294 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:11:37.79 ID:PP7elRq6.net
なるようにな事を伝えるには、こういうスレが必要だし
そのリストを載せるにも、こういうスレがあってもいいよね

295 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:14:44.36 ID:UEydRmAa.net
まあ、自分でいろいろ想像や想定をしながら、あれこれ装備を考えていくのが楽しいんだけどな

役に立つ装備1買えたら、その倍は一、二回しか使わんような失敗モノだからなあ。その過程が楽しい

296 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:25:37.76 ID:DVytjL+l.net
靴とカッパと靴下は初回でも必需品だけど
十中八九二度と登らないので
それ以外の装備は無事帰宅してから考えればいいと思う
普段の生活で使ってる物品で用は足りる

297 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:32:39.55 ID:1vQuIi8y.net
最初は登山用の道具なんて何もいらんと思うわ
動きやすい普段着にスニーカー履いてタウンユースのリュック背負って晴れた日に行けばいい
それでハマりそうならカッパ、ザック、登山靴買う
俺はこうした

298 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:34:20.07 ID:8fSMBm4h.net
自分が山に登ってるからといって、誰もが山に登り続けるとは限らないもんね

299 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:38:49.82 ID:AmKLijwH.net
素人がまず行くであろう高尾山なんか
登山装備一切不要だからな 普段着でいいし

300 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:46:00.99 ID:TAJBsuvL.net
とりあえず登山用シューズ。
ザック、カッパは家にあるやつ。
登ってみて足りないものを買い足す買い換える。

で良いよね。自分は次のテン泊までに象足買うわ

301 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:49:38.12 ID:XxVzD5ZL.net
そうそう、実際登ってみてこれからも続けるのかとか、どういう山に行きたいのかとかでも変わってくるしねぇ
なんでいきなりスレの是非に話がいくのかわからんわ

302 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 16:57:59.18 ID:dSNB23Hc.net
なんか極端なアホが吠えてるな
実際に山行ってみて必要だと思ったものがあって、おすすめの商品とか詳細とかこのスレで聞けばいいじゃん

山登りは行ったことないですがこれ買って良いですか?みたいな馬鹿ぎ多いのも事実
こんなやつ嘘つかれても嘘かどうかも分からんのやぞ

303 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 17:04:37.34 ID:1vQuIi8y.net
人に聞いた上で情報を取捨選択して自分にあったもの見つけるほうが良いでしょ
別に聞いたっていいじゃん
気に食わないなら答えなきゃいい

304 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 17:11:56.04 ID:k+zoWL2D.net
>>303
だから登山したこともないやつは取捨選択も出来ないって言ってるんだよ
おまけに「登山」っていう曖昧な目的しかないやつばっかりだから方向性の違うやつ勧められたりするんだよ

最低限の経験知識があって質問する方が本人のためにもなるしスレもスムーズだろ

305 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 17:19:05.25 ID:1vQuIi8y.net
自分で調べた結果と経験者の言葉で自分なりの取捨選択はできると思うけど
嫌なら答えなきゃいいじゃん

306 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 17:21:55.71 ID:q1KR8IAA.net
マジでヤフーの知恵遅れ並のやつばっかだな
質問に対して自分で調べろとか試してから質問しろとか、わざわざそんな回答するならその労力他で使えよw

307 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 17:32:49.95 ID:SsyFgGXe.net
安い買い物じゃないんだから経験者が良いと思ってるものを試したいと思うのは初心者なら当たり前のことだわ

308 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 17:46:42.99 ID:0XdXiWQf.net
初心者スレに老人が
経験して感じろ!とか見て時間の無駄でしかないだろ

309 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 17:49:14.62 ID:qR7Dwnpi.net
雨の中16kmの縦走してきたけどユニクロのカーゴパンツ(990円)めっちゃ優秀だったわw
まわりはめっちゃ高そうな装備で固めてた人ばっかだったけど自分全身コーデで雨具込みで一万円いってないわ(´・ω・`)

310 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 18:00:47.70 ID:1vQuIi8y.net
人によって好みも違うし必要なものも違う
だからこそ不特定多数が見ているここで色々な人の意見を聞くんでしょ
聞いてさらに自分で調べて自分が必要だと思ったものを揃える
その結果失敗なのか成功なのかは知らんが、お金を使って買う以上慎重に
様々な意見を取り入れるほうが良いに決まってる

311 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 18:02:48.50 ID:vZ1nqiR1.net
>>310
お前も的違いなこと言ってる馬鹿だなあ

312 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 18:03:56.13 ID:b8yHCq4n.net
>>308
ここ初心者相談所スレだしな
回答せずあしらうやつ意味わからんよな

313 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 18:04:12.60 ID:4Bnd9KiM.net
>>310
うん
だから先に自分が登山を好きになれそうか
確かめたほうがいいんじゃない?って言ってる

314 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 18:07:18.55 ID:XNVB3wFT.net
なんか荒れてるけど
運動したことない里山すら行ったことないって人がここの知識で道具揃えようとするのはどうかと思う

315 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 18:12:52.43 ID:qR7Dwnpi.net
今日の経験から今何を買うべきかは分かった
一番は靴だね ズボンなんか極寒にならん限りなんでもいいと思った

316 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 18:15:20.71 ID:0XdXiWQf.net
そもそも始めたいと思うやつが、ここをわざわざ見てるんじゃないの?
本気かわからんしとか、本気じゃなきゃ教えれないとか、そんな風に思うんなら答えなきゃいいんじゃない?でも先輩づらだけはしたいとか?

317 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 18:32:00.58 ID:bpJBExSY.net
なに言ってんのこの人被害妄想でもあるの?

318 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 18:54:20.22 ID:TBiJL8pD.net
初心者が行くような山はそもそも普段着で十分だし、これから始めますとかいうやつにはそれしか言いようがないわな

319 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 19:08:23.09 ID:1osJY29v.net
講釈たれたいからスレには居座るけどマウント取りたいから初心者には厳しくします

320 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 19:50:25.41 ID:VpYWH3++.net
初心者「登山」スレだぞ。
高尾山ハイキングの話がしたかったら、そっちでやれ。

321 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 20:03:41.70 ID:1xDYdA69.net
札幌市民おるか〜?

322 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 20:04:19.75 ID:KRLfZ9Qi.net
>>320
とうとう出てきたなw

323 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 20:11:59.81 ID:b8yHCq4n.net
まあ高尾山の話執拗に出してる奴に関しては同一人物だろうし荒らしだろうからまともに相手する必要は無いわな

324 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 20:36:08.90 ID:AmKLijwH.net
>>320
ド素人は、高尾山を登山だと思ってるぞ

325 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 20:48:13.89 ID:pc8TgMna.net
日和山も登山口があるし、
登頂証明書も貰えるから登山かな

326 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 20:50:12.97 ID:c1COBy35.net
何より体力があればどうにかなると思ってる
あとは道具でどれだけ快適に登れるかの違い

327 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 21:11:19.17 ID:Y9u9YNsR.net
>>321


328 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 21:11:26.93 ID:uN7y5yUW.net
どこまでがハイキングなのか
ヤマレコの多くの人が1号路以外の高尾山も西沢渓谷〜甲武信岳も美濃戸口〜硫黄岳〜横岳〜赤岳も中房温泉〜燕岳も全部カテゴリーをハイキングにしてる

329 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 21:19:21.66 ID:JOFweAa0.net
アスペってやたら定義にこだわるよな

330 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 21:34:47.43 ID:LoSQlkrh.net
>>329
アスペって話の流れわかんないよな。
登山するなら登山道具買えって話だぞ。

331 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 21:36:38.85 ID:cyZsKBM3.net
>>329
お?なんだ、マイノリティ差別か?
ポリコレ棒でぶん殴んぞ、カス野郎。

332 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 22:27:38.63 ID:2gARBDLj.net
>>329>>330
安倍、菅政権の悪口はやめろ!

333 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 23:02:35.02 ID:Oj6X6wTB.net
12月の千畳敷カールに行くのですが、
どんな装備が必要か全く分からないので教えて下さい。
やることは尾根まで登ったりはせず、カール内の散策と夜間の写真撮影で、ホテル千畳敷に泊まります。
ガチガチの冬用トレッキングシューズやアイゼン、ピッケルは必要ですか?

334 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 23:04:13.72 ID:/DiOcQGN.net
>>330
横からだが
流れ読めてないのはどう見てもお前
荒らすなよ

335 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 23:17:30.60 ID:MNjTaBgh.net
>>334
しゃしゃり出て、人に喧嘩売ってんじゃねーよカス。
日本語できない朝鮮人風情が。

336 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 23:21:47.42 ID:TKOW32ne.net
図星突かれて発狂する分かりやすいアスペ

337 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 23:29:41.85 ID:izkF+nJA.net
イライラしないて山登ろうぜ

338 :底名無し沼さん:2020/09/27(日) 23:45:50.59 ID:X+D1x8A2.net
山登るなら最低限の道具買おうな。

339 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 01:12:20.88 ID:8lW+UF7d.net
住んでる地域によっては低山しかなかったりする
標高差500mとかの山から開始する人も多いだろうけど
中途半端な物を買ったら将来後悔するというのも
続けるか続けないかはっきりしない時に考える事じゃない
あとで結果論としてついてくるだけ

後悔しない装備で一番必要なのは手頃な登山靴
レインとかザックとか持ってるのでいいよ自転車用とか会社用とか
10回くらい低山行ったらその時に方向性が見えてくる
もっと高い山に登りたいのか低山で十分楽しめるのか

340 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 05:48:54.71 ID:aNmg2w+7.net
質問者が単純に聞きたい事を質問して、それに答えたい人が書くスレ。
質問者はいろいろな考えを持つ初心者が居て普通。それを、こんなふうに初心者はあるべきだと方向づけたい回答者はいらない。

341 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 06:46:35.04 ID:UMzA4Wvb.net
>>340
そういうお前さんこそ質問に回答する気ゼロじゃねーか

登山を始めたいから道具が欲しいに対して
道具がいるような山にいきなり登るなは妥当だぞ
登山を始めるから、だったら回答の傾向は違っただろうね

342 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 07:20:11.46 ID:5Iq4ypVL.net
質問者の欲しい回答が何かを汲み取れず、的はずれな回答をするのが妥当?
ただの回答者のエゴだな
登山を高尚な趣味だと勘違いしてる意識高い系か老害ジジイか知らんが
高尚な登山をやってることしか誇りがないからそんな偏屈になるんだよ
虚しい奴らだ

343 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 07:23:50.50 ID:WfrKtnGX.net
>>342
自分の文章に酔ってるお前も大概な荒らしだな

344 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 07:50:50.81 ID:cu+lPQ16.net
こんな普通の文章で酔ってると思えちゃうなんて自称玄人の方々はよっぽど頭悪いんだな

345 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 07:53:24.27 ID:XBIg5emU.net
なんで単発IDばっかりなの

346 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 07:55:36.72 ID:7EothH3n.net
全部俺が書いてるからな

347 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 07:57:16.29 ID:WfrKtnGX.net
>>344
自演してまで言い負かしたいの?
キミこそこのスレで回答することに人生かけてそうだね

348 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 08:06:15.61 ID:GHDEURfB.net
>>339
駄目です。
ちゃんとした装備と使い方を覚えてから山に登れ。
新潟親子の二の舞だぞ。

349 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 08:13:50.90 ID:4AgN/o1b.net
登山入門はワークマンで十分

350 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 09:02:12.40 ID:d9wCmEHr.net
自分の都合の良いように解釈し、自分が望む結果がでてこないと途端に不機嫌になり周りに当たる。
聞く耳を持たず、咎められても「気付き」がない。
自分が啓蒙されているのに関わらず、自分が啓蒙していると思っている。

351 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 09:06:12.18 ID:Vdp/mF6H.net
>>349

初心者は装備で未熟な技術を補う
ワークマンやユニクロ装備はベテランになってから

352 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 09:13:51.86 ID:Vdp/mF6H.net
初心者なら

靴はゴアのミドルカットのトレッキングシューズ
カッパは20〜50デニール3レイヤーのゴアカッパ
ザックは30〜45Lで2万円くらいの山専ブランドザック
靴下はできればメリノウールの厚手

最低このくらい揃えてから山へ出かけるべき。

353 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 09:19:14.59 ID:g7N+V7Pg.net
靴下厳冬期用やんけそれ冬以外暑くて汗かくぞそれ

354 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 09:39:19.70 ID:knEkE1EE.net
一番の装備は体力なんだから、
せめて平地を10キロ一時間で走れるようになってから登山しろ

355 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 10:04:50.85 ID:8lW+UF7d.net
>>348
あんな高い山に軽装で行く話と同じにしないでくれ

356 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 10:21:34.97 ID:cu+lPQ16.net
>>347
何をもって自演と判断したんだ?
やっぱアホなのかな?

357 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 11:41:01.04 ID:BrdPb9eL.net
雨具兼ウインドブレーカーみたいなアウターはどんなの買えばいいの?
貧乏だから1万以上はきついっす・・・軽さより強度が強いほうがいいです

358 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 11:43:21.61 ID:V/ElKW0r.net
>>333の質問には誰も答えないのであった

359 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 11:49:49.85 ID:i7U1xA7P.net
ワークマンでいいぞ
一万でお釣り来る

360 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 12:04:18.23 ID:SihmIh7F.net
>>358
ピッケルのネタ感が
テントは△ 登山にはピッケルってアイコンみたいなものだけど

361 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 12:19:27.10 ID:V/ElKW0r.net
千畳敷カールに行くにしても俺は行った事ないので想像だけど、散策だけなら
スキー場の周りを歩く位の装備で良さそう
スノーブーツかせいぜい防水の歩きやすいトレッキングシューズとチェーンスパイク

362 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 12:22:20.71 ID:fWe+c6+1.net
>>333 あくまで天気が良い場合ね
八丁坂を登らないならピッケルは不要
アイゼンは無くてもいける、あれば行動範囲がすこし広がる
冬用トレッキングシューズはあった方が良いが無くても可
しっかりしたトレッキングシューズ+ウール靴下2枚で行けた
晴れたら雪の反射で暑いぐらい、日焼け止め必須
30分ぐらい緩い登りをいけば八丁坂直下までいける
凄く美しい別世界を楽しんでください

363 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 12:44:27.36 ID:AtKwYuqp.net
>>354
割とそのタイムなら走れる人は多いだろうね
40代くらいまでなら準備なしでも走れるのでは

364 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 12:51:04.96 ID:hsmOWHl6.net
ソフトシェルって使いますか?
カッパで代用出来ますよね?
ソフトシェルあるんですが荷物になるので全然持たなくなった
カッパでありながらソフトシェルに近いのってありますか?

365 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 12:55:57.75 ID:knEkE1EE.net
>>363
まともに登山、北アとか行く人ならそうだろうが、
そのへんの運動してないサラリーマンの体力を何だと思ってるんだ?

366 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 13:01:43.18 ID:AtKwYuqp.net
>>365
俺、月1でしか山登らんし、普段はデスクワークだけど、走ると10km一時間切るよ?
最初からそうだったから別に特別なもんでもないと思ってたわ

367 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 13:03:02.81 ID:1ZMIKuV8.net
>>366
空身?

368 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 13:08:40.00 ID:AtKwYuqp.net
>>367
もちろん
走るってのはランニングの事を言ってるのでは無いの?
違うならすまん

369 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 14:04:22.38 ID:yYB502pP.net
>>366
臭すぎ

370 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 14:20:20.06 ID:tXgQusg2.net
>>366
空身のランニングなら普通は10Kmー45分目安じゃないの

371 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 14:41:03.78 ID:uZjOAmt3.net
事務職の20〜40代一同でマラソン大会出た時は大会前少し練習してみんな大体10キロ55分から60分くらいの間
50分切るのはそれなりに鍛えてないと無理

372 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 14:42:41.34 ID:V/ElKW0r.net
空身?5キロマラソンを走ったら自分はほぼ19分だったな
意外と上位だった。
やっぱり登山で鍛えてるからかな
10キロマラソンは走ったことないけど45分はきつそうだ

373 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 14:47:08.82 ID:KmbHaZ42.net
馬鹿が増殖中

374 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 14:58:57.81 ID:fWe+c6+1.net
じゃあ金言:トレーニングスレ行けよ、マラソンバカ達

375 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 15:07:03.75 ID:SDORzb1H.net
トレーニングは必須だぞ

376 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 15:08:53.45 ID:8HeueaSF.net
>>370、いい撒き餌まいたな

377 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 15:12:16.47 ID:uefGZG9A.net
>>333
雪積もってたらアイゼン持ってけ。
事前に試し履きしてな。
>>362
ホテルから下りがあるのにアイゼン無しとか馬鹿か?

378 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 15:23:05.00 ID:BrdPb9eL.net
ここは普通にサブ3狙うような人ばかりいるんですね
レベル高すぎ・・・

379 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 16:03:42.68 ID:7YPC+n6k.net
競歩選手に追いつけないんですが

380 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 16:36:38.88 ID:V/ElKW0r.net
サブ3ってマラソンで3時間以内って事だよね?
どれだけ凄いかは知らないけど
10キロ45分がベストじゃあ無理じゃない?

381 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 17:18:13.94 ID:AQuL7li0.net
>>378
そうだよ、ここは身体能力も登山のスキルもレベルが高い人が初心者のふりをするスレッドだから

382 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 17:46:00.51 ID:JhjB+7q5.net
>>357
その条件だとモンベルのサンダーパスジャケットが良さゲ

383 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 19:14:26.75 ID:vYAXL2In.net
>>357
安く用具揃えようとするならヤフオクやメルカリも使うといいぞ

384 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 20:31:45.22 ID:fWe+c6+1.net
出た!「俺の意見が絶対だマン」
たかだか20メートルの下り坂歩くのにアイゼン用意しなくていいよ
千畳敷のアマチュアカメラマン達は厳冬期2月でさえアイゼン履かずに降りていくんだぜ
彼らには老害登山家には見えないステップが見えるんだろうね
朝から何人も降りていくから踏み跡あるし
カチカチだったら降りなければいいだけのこと

385 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 20:39:32.98 ID:Hk6+SsF3.net
ここ初心者スレなんですけど

386 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 21:12:38.18 ID:iKbK51i0.net
>>384
頭悪そう。

387 :底名無し沼さん:2020/09/28(月) 22:22:28.13 ID:CiwXLULt.net
>>384
初心者に何言ってんだか。
脳みそ入ってるか怪しいレベル。

388 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 07:26:54.76 ID:RhIRS5t7.net
ちゃんと食べる方の味噌が入ってるよ!!

389 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 09:17:11.67 ID:FTym2QHI.net
八丁坂周辺をうろうろする時はスキーヤーに気を付けてね
八丁坂を下ってた時に坂の上ですっころんだ下手糞スキーヤーから外れたスキー板が背後から飛んできて
頬の横をかすめてったことがある

390 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 20:42:12.38 ID:Wla1eO3M.net
エクスペドのダウンマット買った
補修パッチ入ってたんだけどこれチューブのりがザックの中で潰れて飛び出してきたりしそうで怖いんだが…
皆さんどうしてますか?

391 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 20:51:14.89 ID:52oaUqXQ.net
現地での補修はあまり期待してない
どこに穴が空いてるか水に沈めずに特定するのは難かしいだろう夜なら特に
俺はテントマット持って行ってるので最悪アルミ面向けて二つ折りにして個人マットがわりにする

392 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 20:52:08.00 ID:52oaUqXQ.net
あと応急処置ならダクトテープとかの方がよくね?とは思う

393 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 21:27:17.40 ID:jADTHaHM.net
>>390
ハチ用のチューブの軟膏をザックに入れてるけど、
飛び出したことないから大丈夫なんじゃね?
丸めたマットの中に入れときゃいいよ。

394 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 22:55:02.43 ID:Wla1eO3M.net
ありがとうございます
持ってかない派
ダクトテープ代用派
大丈夫派結構バラバラなんですね
ダクトテープあるから家に置いとこうかな

395 :底名無し沼さん:2020/09/29(火) 23:36:31.92 ID:wgacYijl.net
ダクトテープは粘着力強すぎるのがネックでもあるな

396 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 00:40:32.23 ID:B9+Z2UHV.net
>>364
夏山はレインウェア、冬山はハードシェル、だからいらないなーと思ってたんだけど、沢はじめてからこれからの時期レインウェアだとペラいし登攀で破れそう、ハードシェルはちょい動きづらいとなって、ソフトシェルが欲しい自分がいます。

397 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 06:56:49.12 ID:8bx/PnPz.net
>>396
ソフトシェルの方がカッパより破れやすいよ

398 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 09:57:35.02 ID:6/PzqlhA.net
>>390
具体的にどんな大きさかわからんが、100均で小さなタッパーでも買ってくれば?
タッパーでなくても薬ケースの小さいやつとか、文房具用の小ケースとかそういうのでも。

399 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 10:28:55.67 ID:/b5JQfiy.net
>>396
ハードシェルもレインウェアも同じなんだけど

400 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 12:26:27.79 ID:D27UgVuW.net
普通同義で語らんだろなんだその無理な揚げ足取り

401 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 12:30:42.37 ID:qQ3cSgO2.net
谷川岳と日光白根山はどちらもゴンドラがありますが、ゴンドラから先の登山はどっちが初心者向けでしょうか?
谷川岳は行ったことあるのですが白根山の方が過酷でしょうか?

402 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 12:44:06.12 ID:ZaJHIHOp.net
>>401
ゴンドラ使うなら変わらないよ

403 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 12:49:06.22 ID:bkm80Y8V.net
>>399
アスペかな。

404 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 13:30:08.91 ID:/b5JQfiy.net
指摘され恥ずかしくなったら単発で擁護に入るのが5chでのお約束な

405 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 16:00:33.54 ID:uC9d7eod.net
いや別人なんだがレインウェアといえば表面がツルツルして主に雨を想定したものハードシェルは滑った時に摩擦があるようツルツルしてなくて強度も高くスノースカートがついてるものもある
これだけ違うのに同じ扱いしてるとややこしいだろここまで言わんとわからんか

406 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 16:02:44.71 ID:uC9d7eod.net
>>400

407 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 16:35:22.70 ID:EPy+xdKl.net
>>405
あんたも相当ズレてる
ハードシェルとレインウェアの違いはその厚みの違い、レインウェアもハードシェルの一部だよ(雨を防ぐ目的で作られたもの=レインウェア)
レインウェアをより強固にしたものが主にハードシェルといわれてる。

408 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 17:21:36.06 ID:qSWuiiNO.net
>>405
あんたのハードシェルは滑落した時に表面の摩擦で滑りづらくなるの?
すごいね、どんな素材?

409 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 17:29:48.46 ID:CtF1Ns6n.net
モンベルのサイト見ただけで語ってそうな奴がいるな

410 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 17:30:15.50 ID:aPk+RKkZ.net
素材は鉄・・か?
https://pbs.twimg.com/media/DQ0QhmCVAAAn_P4.jpg

411 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 17:58:16.06 ID:aTU9lqWE.net
好日山荘のブログではこうなってるな
ハードシェルのカテゴリの一部に雨用のレインウェアがあると。
https://i.imgur.com/pzEyPDH.jpg
https://i.imgur.com/zDJqYhJ.jpg

412 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 19:57:08.28 ID:YW80cdOb.net
海外は雨が少ないからレインウェアもハードシェルに分類されてる。
日本でハードシェルといえば冬山用で生地の厚みデニールが大きく丈夫な作りでスノーアンチグリースが少しだけ滑り止めになる。フードはヘルメット対応で口元隠れるくらいも襟も高い。あとはベンチレーションが付いててポケットが大きい。スキーやスノボメインなら下から雪が入らない様にスカートが付いてるくらいかな。

413 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 20:01:24.97 ID:G37N7nFo.net
ハードシェルは冬用、レインは夏用だろ。
それくらい知っとけボケ共。

414 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 20:14:09.57 ID:TmQquTQQ.net
貧乏人がハードシェルとレインを両方買えないから
レインをハードシェル代わりに普段使いしてるんだ?

415 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 20:18:12.87 ID:B5M7p3CW.net
日本語で書いて欲しい
ドイツ語もどうかと思うけど

416 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 20:18:42.32 ID:dVY4n5/x.net
>>414
自己紹介乙

417 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 20:35:54.80 ID:pFInohjV.net
>>407
396→399→405の流れでわからんならもうお前に言うことはない

>>408
編み方の違いだよせめて一度は触ってみてくれ

418 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 20:39:49.15 ID:g2b07r39.net
全部シェルで良いのに日本の代理店やメーカーが適当にレインだハードだと名前付けるからややこしい事になる

419 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 20:48:48.67 ID:G37N7nFo.net
>>418
使い分けも知らない馬鹿が何を語ってんだか。

420 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 20:50:41.20 ID:TmQquTQQ.net
>>419
レインは夏用とかお前も笑わすなよw
雨用やぞ

421 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 21:07:44.88 ID:G37N7nFo.net
>>420
アスペか?
雨振んのは夏だろ。

422 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 21:08:22.86 ID:ud5I45SZ.net
>>421
もういいよお前
面白くないからそろそろ黙って

423 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 21:16:11.24 ID:bz6xNt3v.net
初心者はやはりベルグテックから始めるべきでしょうか

424 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 21:23:51.93 ID:G37N7nFo.net
>>422
鏡見ろ。

425 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 21:41:36.52 ID:DMPVwOZd.net
ま、本来とは違うけど、日本ローカルのカテゴリー分け、てことでいいんじゃない?
それでも、夏/冬ではなく、雨/雪山だとは思うが

426 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 21:50:04.67 ID:avAeM4DS.net
分類上はレインウェアも紛れもなくハードシェル
でも想定使用環境は違うからわざわざ言い分けている人に対してどっちも同じハードシェルですよ^^ってレスはただの揚げ足取りだしアスペじみてるからやめとけ

427 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 21:51:58.39 ID:avAeM4DS.net
って>>399に言いたい

428 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:01:05.26 ID:PhYkHFQJ.net
あんまり息しなかったら自宅でも高山病になれますか?

429 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:07:10.94 ID:DMPVwOZd.net
>>428
新しいアップルウォッチ買って、血中酸素濃度測ってみそ

430 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:13:55.43 ID:avAeM4DS.net
アップルウォッチはバッテリーがね
fenix6Xはいいぞ

431 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:19:01.38 ID:S87KIdUf.net
>>428
高山病になるまて息我慢できるなら、高山病自体を我慢できそう。
4000メートル程度でなったけど、リアルに市の足音聞こえた。

432 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:23:57.78 ID:B5M7p3CW.net
4000m級の山で高山病にかかる初心者w

433 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:25:17.65 ID:B5M7p3CW.net
YouTubeの登山講座で「日本には3000m級の低山しかありませんから」とか言ってる人?

434 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:29:13.29 ID:g2b07r39.net
>>419
はあ?
馬鹿なクセに適当こいてんじゃねーぞガイジ

435 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:31:51.93 ID:DMPVwOZd.net
>>430
それって酸素濃度計れるの?

436 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:33:11.75 ID:S87KIdUf.net
>>434
だから鏡見ろ。ハードシェルは冬。
レインは夏。生地が違う。
アスペはほんと迷惑だな。

437 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:36:31.31 ID:DMPVwOZd.net
>>436
じゃ、高尾山でも開聞岳でも、快晴無風の冬にハードシェル着て登っとけ!

438 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:40:30.67 ID:S87KIdUf.net
>>437
その日本語力のなさが、アスペだってわけだ。
低能は生きるの辛そう。

439 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:40:50.28 ID:1/MxgtJ2.net
こんなところで喧嘩したって現実は1_たりとも変わらないのに…

440 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:41:51.78 ID:QS7FH6Ok.net
_って文字化けしないんだな

441 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:45:06.59 ID:cm4t1OFs.net
>>436
こういう頭悪い奴毎日NGにするのだるいから次スレIP付きにしてくれ

442 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:48:15.23 ID:goXAyPEQ.net
>>436
それ日本のメーカー(主にモンベル)がレインウェアってカテゴリー作ってるだけで日本以外ではシェルとしてしか表記してないぞ、いい加減間違いを認めようや

443 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:49:41.48 ID:0/v0WN8Z.net
アスペを覚えた爺がやたらアスペ使いたがってて草

444 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:50:18.34 ID:ohyCZpYd.net
>>438
お前が書いたことの具体例を言ってあげただけなんだがね
オレはレインウェアとハードシェルを分ける日本ローカル分類でいいじゃない派だけどな

445 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:52:25.57 ID:g2b07r39.net
>>436
モンベルしか買った事のない年寄はどうしようもないな…

446 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 22:58:36.44 ID:S87KIdUf.net
>>442
日本のスレで何言ってんだか。
夏はレイン、冬は厚いハードシェル。
お前はペペロンニーノの作り方をぐだぐだいっとれ。

447 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:00:36.38 ID:S87KIdUf.net
>>445
軽いの求めればレインウェア。
丈夫なの求めればハードシェル。
モンベル関係ないぞ、ジジイ。日本語の問題だ。

448 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:01:53.94 ID:goXAyPEQ.net
>>446
なんで内面登攀もしないのに厚手のシェル着るんだよwジジイはどうしようもねーな

449 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:06:45.18 ID:S87KIdUf.net
>>448
冬は寒いぞジジイ。
豚なお前にはわからんと思うけどなw
まじな話、レインウェア=ハードシェルじゃなくて、
ハードシェル∈レインウェアだろ。
馬鹿とハサミを使い分けれよな、障害者。

450 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:07:11.74 ID:g2b07r39.net
>>447
お前の中では20D以下の軽量ハードシェルはどういう位置付けなんだ?本当に物を知らないクセに頭だけ固くなった年寄りは哀れだな

451 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:08:18.94 ID:goXAyPEQ.net
>>449
年寄り煽りにだけ反応するからマジでジジイなんだなお前w
無駄に歳だけ重ねて知識も無いとかゴミ過ぎるだろwww

452 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:13:45.68 ID:ohyCZpYd.net
>>449
何か言ってること変わってるな
ハードシェルとレインウェアは別モノだと言ってたんじゃないのか
今度は、ハードシェルはレインウェアに含まれると

453 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:18:23.17 ID:cm4t1OFs.net
>>449
生地で分けてるのは一部のメーカーだけだろ、そもそも言ってる事が変わってるぞ

454 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:19:09.64 ID:4nqWoOcL.net
馬鹿とはさみを使い分けれ

??

455 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:23:10.90 ID:cm4t1OFs.net
>>449
馬鹿とハサミを使い分けれ???
造語症は立派な精神障害だからちゃんと医者の世話になってこいよ

456 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:23:50.62 ID:3o+i2GJA.net
イメージではハードシェルはずっと着ててレインウェアは雨降ったら着るものだと思ってた

457 :底名無し沼さん:2020/09/30(水) 23:25:52.04 ID:dVY4n5/x.net
スレタイも読めないガイジ共が顔真っ赤にしてレスバしてて草

458 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 00:49:15.97 ID:XNZY+tnC.net
>>423
いいえ、アマゾンで買えるレインとかついた名前のでいいですよ
それに比べたらベルグテックのほうがはるかに高い・・・

やすいの買って透湿性が低くて他のが良いって感じたらその時にアウトドアブランドを検索すればいい

459 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 05:10:52.61 ID:n4VdXn07.net
俺は安いのザック圧迫しまくるからすぐ買い替えて結局金の無駄だったな

460 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 06:47:13.39 ID:4IlYWVRo.net
雨の日にみんな暗い顔してハイキングしてたから自分だけは雨を楽しもうと奮発してレインダンサー買いました!
次の雨が楽しみ

461 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 06:57:18.23 ID:UEJRTtYe.net
ザックだけ雨対策してノーガードで雨風に奪われる体温以上の活動量で対抗

462 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 07:30:47.68 ID:dibuNink.net
>>460
ザックの雨対策も忘れずに
中に45Lのゴミ袋入れて装備入れればとりあえず大丈夫だ

463 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 07:32:04.48 ID:eCtcq9zQ.net
>>460
おめでとう!
いい色買ったな!!

464 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 07:36:43.90 ID:IdNtdK2p.net
>>463
色までわかるなんて、能力者か
レインダンスも聞こえるんか

465 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 07:52:08.00 ID:Q1oizDS6.net
冬はレインウェアをアウターに使ってるけど駄目なの?
比良 武奈ヶ岳程度だけど、

466 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 08:05:55.22 ID:JPkEnJ+O.net
吉川きてんね

467 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 08:12:27.71 ID:n4VdXn07.net
>>465
それぐらいの山ならハードシェルはむしろ暑いだけだしいいんじゃね?
というか低山は行動時は暑くてアウター着れないよな
森林限界超えると冬は大体烈風だからハードシェル無いと辛い

468 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 08:14:12.51 ID:Cu/aElE6.net
防寒着兼カッパが欲しい
なにがいい?

469 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 08:43:17.85 ID:OqjVla9Y.net
来週千畳敷カール行くけど16度だと歩くと暑いかな

470 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 08:46:37.50 ID:4IlYWVRo.net
夏に登山はまって色々道具揃えたけど難関の靴・・・
低山の雪山には挑戦してみたいと思ってますが、もし続けれなかったらと高い靴を買うのを躊躇してます。
3シーズン用のアルパインブーツかトレッキングブーツで、チェーンスパイクとの組み合わせ
積雪対策にライトアルパイン スノーポンでいいですか??・・
靴はアルパインクルーザー 2300の予定です 
もうちょい値段安くておすすめがあれば教えてほしいです><

471 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 08:53:25.54 ID:HGNe4jTi.net
>>469
暑いよ
風が無ければ特に熱く感じる

472 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 08:58:00.40 ID:hYYXim/L.net
かなり寒い時期でも昔は歩きだしたら半袖でも大丈夫だったが
筋量や代謝が落ちてるからなんだろうか
歳を取った今では寒くてとても半袖なんか無理になった

473 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 09:00:35.65 ID:hYYXim/L.net
寒がり暑がりというのがあるが
これはほぼ筋量で決まるらしい
筋肉の量が多い人ほど暑がりで、少ない人ほど寒がりらしい
だからデブは暑がりと思われやすいがそうでもないらしく
デブでも脂肪ばっかりのデブは寒がりで
細身に見える奴でも筋量が多い奴は暑がりだと言う実験結果が出ていた
ソースはNHKのためしてガッテン!

474 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 09:13:45.94 ID:n4VdXn07.net
>>470
十分だぞ
今持ってる登山靴は完全防水じゃ無いの?
あと地味に低山で要るのは冬用スパッツ人のいない低山ではラッセルになりやすいからね

475 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:06:14.12 ID:rGNwZbyv.net
ノースフェイスだから、レインウェアなんて不要、シェルのみ

476 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:06:22.35 ID:MqIwxHbx.net
奥穂から北穂って難易度どれくらいでしょうか?
2泊3日て涸沢行くので2日目に登ろうかと思っているんですが

477 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:10:39.37 ID:duo/p7kU.net
槍ヶ岳に昨日雪が積もったよ

478 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:12:46.85 ID:SLQGK5+y.net
>>476
奥穂行くまでにザイテンあるんだし、難易度云々じゃなくダメだと判断できるかどうかだろ
ダメだと判断したらそこから直ぐに引き返せるかの勇気が必要なのが北アの尾根道

479 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:13:12.83 ID:gXfndm/b.net
>>474
今は普通のスニーカーです(;^_^A
本当はローカットのハイキングシューズも欲しいけど予算ががあ・・
スパッツですね 用意します^^

480 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:14:06.12 ID:JPkEnJ+O.net
>>476
大キレットより難しいんだけど
スレ名通りの初心者なら、自殺と変わらんよ?

481 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:17:25.88 ID:JPkEnJ+O.net
よく聞くのは、
槍〜奥穂までで一番の核心部は、
飛騨とか長谷川ではなく北穂〜奥穂(涸沢岳)間と。

482 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:25:48.09 ID:4jNL9oB1.net
>>476
岩場の経験無いならやめとけ。
夏に通ったことあるけど、この時期は怖くてやだ。

483 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:31:09.02 ID:WwlB9Y9Y.net
>>480
>>481マジで?
穂高あたりは行ったことないのだが
とりあえず涸沢から奥穂、そこからサラッと北穂に行って涸沢に戻る計画を
俺もたててたが、岩稜初級レベルのオレは無理かも

484 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:38:30.55 ID:JPkEnJ+O.net
重太郎 吊尾根 ザイテン だいぶ落ちるがパノラマ
このへんで少しでも難しいと思うなら奥北は自殺行為
グレードd(あの近辺では重太郎が該当)を複数通って難しく感じなければ挑んでいいかと
ただ、重太郎はdが格付け間違いと思うほど簡単だから、勘違いしないほうが

485 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:42:38.68 ID:4W2bANTV.net
https://i.imgur.com/43tKUFf.jpg

こう言う時どうすんの?
こうなったらどうなるる

486 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 10:56:50.90 ID:+JU9i5WG.net
>>485
なにが言いたいのか分からん
ガスったらってことか?

487 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 11:22:51.59 ID:SLQGK5+y.net
テラスの椅子でコーヒー飲みながら雲海眺めるのが正しい雲海とのつきあい方と
今年トマムで学んだよ

488 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 11:23:04.34 ID:c/wUhwig.net
北穂か南岳に停滞して雲眺めるに限る
キレット内に突っ込んでたらちょっとおかしい

489 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 11:27:38.07 ID:8qxprBoR.net
>>470
低山といっても、北海道や北東北と東京近郊じゃ全然違うしなぁ
具体的にどこに行こうと思ってるか書いた方がいいぞ

490 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 11:30:21.09 ID:8qxprBoR.net
>>485
大キレがガスってたら、ということかな?
何をききたいのかちゃんと書けや
風が強くなかったら、高度感が薄まるので行きやすい
という人もいるよ

491 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 12:36:20.46 ID:Bs2fgZ3X.net
なぜ危険なところへ行く?
避けて通れるのなら避けた方がいいぞ。
橋を渡るのに手摺に上がって渡るか?
そりゃ綱渡りやスラッグラインなど日々練習している人ならそのスキルを褒めたたえられるが、
スキルも無い腹出たおっさんが例え渡りきったとしてもそれはただの無防備っていうんだよ。
人前で自慢するのも恥ずかしい。

492 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 12:43:13.00 ID:+JU9i5WG.net
>>491
急になに言ってんだこいつ
お前がスキルのない腹の出たおっさんかつアスペってことだけ分かったわ

493 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 12:50:38.35 ID:MqIwxHbx.net
>>480
え?そんなヤバイとこなんですか?
涸沢から奥穂まではセーフですかね?

494 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 12:51:35.31 ID:Bs2fgZ3X.net
>>492
スキルのある初心者さんこんにちは

495 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 12:57:54.14 ID:JPkEnJ+O.net
>>493
あなたが今まで行ったとことか書いてくれんとセーフとか言いようがないよ!
相対評価なんだからさ。

496 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 12:58:18.37 ID:PIYXKCMW.net
本格的な登山と観光的な登山ではウェアに求められる性能も全然違いますよね。
八ヶ岳、上高地からの涸沢ルート位なら登山って程の装備いらないですよね?

497 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 13:02:40.85 ID:8qxprBoR.net
>>493
セーフかどうかは結果論
スキルも経験もあってもアウトな時もあるし、初心者でも奥西行けたりもする
ただ、岩場やザレた急下りの経験がなければやめといた方がいい
あなたがアウトになるのは自業自得だからいいけど、他の人をアウトにしかねないし

498 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 13:04:41.41 ID:XWJ1veHL.net
立山に行って雷鳥沢でテント泊をしたのですが、剱岳から帰って来た複数の年配の方から、若いし剱岳くらい行けるよと言われました。
そう言われると行きたくなるのですが、実際にはやはり多くの山を経験した上級者向けなのですよね?

499 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 13:05:34.72 ID:JPkEnJ+O.net
自分とか岩稜帯ガシガシ歩いてる人には
涸沢〜奥とか危険度ゼロなんだが、
死者は普通に毎年のように出てる。
多分、涸沢めあてのド素人が、奥にも足伸ばしてみるか!ってザイテンの岩場で死んでるんだろう。信じられないレベルのド素人がかなりいるし。

500 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 13:15:23.21 ID:Q4RFVUJ2.net
やめとけやめとけ

十年ぶりに山に復帰したが、恐ろしい位にレベルの低い登山者ばかりで心底驚いた。ようつべやらSNSやらで情報量は格段に増えてるはずだが、アタマがヤバいやつらがキャンプの延長で山を始めたとしか思えない

迷惑、足手まとい、邪魔、不快

501 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 13:16:25.71 ID:MqIwxHbx.net
>>495
岩場だと
立山周回した時と硫黄から阿弥陀岳行った時
ぐらいかな一応槍ヶ岳今年登りました

502 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 14:22:39.04 ID:1zoQnSRo.net
>>483
まさしくそのコースを2週間前にピストンしてきたけど、3点支持がしっかり出来て高度感あっても大丈夫で体力あるならいってもいいんじゃね
個人的には北→奥より奥→北のが難しかったし、涸沢から北穂にいってから奥穂に行ってザイテンで降りるのをお勧めする

503 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 14:30:21.92 ID:1zoQnSRo.net
あー奥穂初めてなのか
じゃあ北穂から目指すのはやめてザイテンから奥穂登ってみて涸沢岳から先の下りで少し下ってみて高度感に耐えれるかどうかで判断したら?
ザイテンとはレベルが違うからザイテンで少しでも怖いと思ったらやめといた方がいいよ

504 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 15:11:59.90 ID:lSd3rAcd.net
ザイテンってそんなに難しいの?
芦屋地獄谷より難しい?

505 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 15:17:05.95 ID:Bs2fgZ3X.net
>>498
ジジイの言うことはまず聞かない方がいい。
あいつらは周りに自慢するために登るのであって確信するものが何も無い

506 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 15:19:08.65 ID:szP3jzBs.net
>>498
山始めたその年に行ったけど余裕だった。
あそこは込み具合にほぼ全てがかかってると思う。雨じゃないの前提ね。

507 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 15:31:39.70 ID:fxcVLHTK.net
槍とか剱は眺める山ということに自己解釈している。

508 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 15:40:26.33 ID:UJQwqhyH.net
この間登山をした時に出会った人に、初心者でも日帰りで行ける北アルプスのおすすめとして教えてもらった
燕岳と蝶ヶ岳に行きたいんですが難易度はどっちが楽ですか?
YAMAPでコースタイム見ると燕岳の方が長いし、三大急登と言われているので蝶ヶ岳の方が登りやすく楽ですか?

509 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 15:46:13.42 ID:dedVU6i5.net
>>508
燕岳の方が展望は互角でも山容が上だし、合戦尾根は整備されまくって歩きやすいので総合的に楽に感じるよ。

510 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 15:46:18.09 ID:Ok2bwCX8.net
去年、剱で滑落した18歳の女の子もいきなり剱に登頂成功したんじゃなかったっけ?
下りで日が暮れて滑落した ヘッデンあったか不明

511 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 15:48:41.18 ID:dedVU6i5.net
三俣より中房温泉のほうが駐車場の確保が難しいから気をつけてね

512 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 15:51:14.10 ID:SLQGK5+y.net
燕岳は途中に小屋売店があって
コース全体でアトラクション的な登山だから蝶ヶ岳登山とはまた別物

513 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 16:10:56.09 ID:UJQwqhyH.net
ありがとうございます
燕岳の方が精神的には楽ということですね
YAMAP見ると燕岳は登りで5時間かかるそうなので心配ですがこちらにします
ちなみに教えてもらった時に爺ヶ岳に登ったんですがそちらと比べてどちらがきついでしょうか?
自分の体力や速度的に爺ヶ岳が日帰りの限界かなと思ってます

514 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 16:29:49.21 ID:WwlB9Y9Y.net
>>503
なるほど、ありがとう
ザイテンは動画等見ただけだと何処にでもある岩場に見えるので
慎重に行きますわ

515 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 16:37:19.82 ID:1zoQnSRo.net
>>514
こないだ雨のザイテン登ったけど、ツアーと思わしき老人集団でも時間掛けながら登れてたし3点支持さえ出来てりゃ楽勝だよ
無理ない範囲で目一杯楽しんできてな

516 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 17:39:54.95 ID:MqIwxHbx.net
涸沢→奥穂→北穂を相談したものです。
今回は穂高初挑戦なので奥穂まで登って涸沢に戻ることにします
今後も涸沢には行くと思うので今回登って行けそうなら次回挑戦したいと思います。安全第一で行ってきます。

517 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 17:46:57.68 ID:FAKReGzG.net
アナス

518 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 17:47:12.21 ID:FAKReGzG.net
たこ?

519 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 17:48:08.03 ID:FAKReGzG.net
藻岩山のオススメコースを教えてください

520 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 17:53:12.63 ID:JPkEnJ+O.net
>>516
阿弥陀とか行ってるならド素人ではないんだけど、もう朝は氷の可能性もあるし、奥北は
グレードdをいくつか行ってからの、来年の楽しみにとっておくのが無難だよ
今回、帰りに早速dの吊尾根、重太郎通りなよ

521 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 17:54:48.71 ID:JPkEnJ+O.net
>>516
阿弥陀槍行ってるなら、
それなら全然セフ

522 :底名無し沼さん🐙:2020/10/01(木) 17:55:52.90 ID:eCtcq9zQ.net
>>519
慈恵会病院ルート

523 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 18:42:15.04 ID:Zi7afrDR.net
ストームクルーザー
耐水圧 50,000mm
透湿性 35,000g/m2
\ 34,300

ベルグテックEXストームセイバーVI
耐水圧 30,000mm
透湿性 30,000g/m2
\ 14,500

むむむ

524 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 18:42:25.76 ID:5jb2sMbN.net
>>522
ありがとうございます
理由も教えて頂けるとありがたいです

525 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 18:44:48.66 ID:WwlB9Y9Y.net
>>515
ありがとうー

526 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 19:02:13.20 ID:ISbuAryQ.net
今週末、天気が良ければ御嶽山へ行こうと思います。カッパは持ってゆきますが、服は夏物登山服でも良いですか?重ね着はします。特にズボンは?

527 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 19:04:44.50 ID:Tu9QCuwy.net
>>523
何がむむむだ!

528 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 19:51:20.87 ID:GNGGnJ/Y.net
>>523
重さ

529 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 21:21:07.65 ID:IaNZdEDG.net
>>526
先週は半袖で十分だった。
ロングパンツだったけど、ハーフパンツ+タイツにしたかったくらい。

530 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 21:25:59.46 ID:n4VdXn07.net
ロングパンツは太ももの横にベンチレーターあるやつしか買えない体になってしもうた

531 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 21:39:48.87 ID:/2wDiGPh.net
横開くタイプを生足で履いてる汚っさんは、
わいせつ物陳列罪で逮捕されて欲しいです。

532 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 22:49:14.46 ID:B4SGVi4a.net
>>523

https://i.imgur.com/bvFSxyW.jpg

533 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 23:00:49.73 ID:Q1oizDS6.net
>>507
槍は肩までなら大丈夫
剱岳はワシ無理

by 正平

534 :底名無し沼さん:2020/10/01(木) 23:01:06.60 ID:wpIyvWPe.net
>>524
一番のメジャールートだから
2回3回行くなら小林峠、旭山記念公園、スキー場、北丿沢お好きなところからどうぞ

535 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 00:28:31.47 ID:dIhE3ETV.net
>>532
https://i.imgur.com/T9P3ubu.jpg
https://i.imgur.com/ME26HaQ.jpg

536 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 01:10:22.05 ID:uMMD7usE.net
>>496
八ヶ岳例えば赤岳 夏はコツコツ頑張れば装備関係なく登れます。11月くらいになると吹雪くことあり、地蔵も文三郎も難易度上がりゴーグルとハードシェルないと撤退になるかも。

537 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 05:16:44.42 ID:l/aCtydG.net
>>473
それおかしくね?
シロクマとかトドなど極寒に住む動物はぜんぶ皮下脂肪がすごいじゃん。
寒くて海に飛び込めなくなるじゃん

538 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 07:59:26.17 ID:tZgyTi8t.net
あら、ベルクテック性能上がったの?

539 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 08:50:42.07 ID:BzKw4XTU.net
ベルグテックもあの価格で20デニールの3レイヤー裏地サラサラなら考えてもいいかな

540 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 10:16:48.95 ID:70TzVYtM.net
雪山、ロッククライミング等「特別な」装備しないスリーシーズン登山で遭難死
しても保険金っておりる?
トレッキングポールやヘルメットは特別な装備じゃないよね?

541 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 10:55:12.30 ID:zd0QFZtC.net
約款確認すればいいと思います

542 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 12:05:39.38 ID:hjmOHMZP.net
お守りやろなあ

543 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 12:17:18.94 ID:2QcUzv+5.net
>>540
俺たちは
エスパーじゃないぞ

544 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 15:19:08.43 ID:bS1hcARl.net
>>540
成仏しろよ

545 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 17:19:37.43 ID:iKP9FqKx.net
何で毎週末天気が悪いんだよ@札幌

546 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 17:46:32.21 ID:lfSIbxmx.net
>>540
保険の内容による
モンベルの安いメニューだとアイゼンピッケルは対象外

547 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 18:02:25.47 ID:mZHxz3jY.net
生命保険の話だろ

548 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 20:09:53.82 ID:lv4B94AW.net
生命保険はどんな理由で死んでも下りるのでは

549 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 21:08:06.94 ID:tZgyTi8t.net
危険スポーツは除外だろ

550 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 21:16:29.72 ID:F426DZMJ.net
>>548
なんで団塊が定年まで山を諦めてたと思う?

551 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 21:29:50.10 ID:01XHaNs6.net
おっさんの初心者は見苦しいでしょうか。

552 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 21:43:15.13 ID:pMqeHym8.net
>>551
誰も気にしてないから興味があるならやるべき!
自分は42歳から始めました

553 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 22:09:45.56 ID:vmzrZzky.net
山始めたばっかりで次はどこ登ろうかと目を輝かせてたジイさん居たがいい老後だと思ったぞ

554 :底名無し沼さん:2020/10/02(金) 22:36:09.91 ID:PpdLux/G.net
初心者は体力つくまでは高尾山から出ないで欲しい

555 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 02:23:48.23 ID:mVk4yOy7.net
よく自分のペースで歩くとありますが、
初心者だと急な坂はゆっくりだとしんどいのが長く続く感じなので一気に登ってしまいたいという衝動にかられ坂上でぜーぜー休むの繰り返しです。
自分のペースとはゆっくりと登る努力すれば身につきますか?なんか変な質問すみません。

556 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 04:50:27.27 ID:x3VEgmCK.net
>>555
低山ならそれでいいんじゃね
そのうち平気になるよ
逆に負荷かけないと心肺能力つかないと思う

557 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 04:54:14.92 ID:DsiRoG43.net
今のその歩き方があなたのペースってことでいいんだよ
自分のペースでゆっくり歩くってのは楽な歩き方が自然と身につくものだから
身につける努力もしなくていい
ただ飛ばしたり止まったりは同行者にクソ迷惑だからソロ以外禁止な

558 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 07:03:40.40 ID:kEM6B0mG.net
登山靴を買ったので街中を歩いて慣らすのはアリですか?

559 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 07:05:49.59 ID:038sS0jW.net
アリだがメリットない

560 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 07:52:50.13 ID:mdcyHoW5.net
>>555
556も書いているけど少し休憩して回復するなら今のままでいいと思う

背負う重量が増えてくると歩き方考えないと脚が持たなくなるけど

561 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 08:49:05.33 ID:SmguxKYZ.net
この時期の高山、日没前に避難小屋なんとか着いたら満員の場合どうする?
テントは持ってなく寝袋は#3 アルミのエマージェンシーシートとカイロは所持

562 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 08:58:47.25 ID:kEM6B0mG.net
>>559
買ったら歩いて慣れろと言われたんだけど山道を歩かねば意味はないかい?

563 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 09:02:38.48 ID:KDzCSBMc.net
>>558
軽登山靴ならありかもしれないけど、
重登山靴はソールが固いから町中に不向き
アスファルトでソール早く削れちゃうしもったいないよ
低山で履きならした方がいいと思う
サイズフィッティングしてれば履きならさなくてもいけるし

564 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 09:08:45.81 ID:D2ejoaJa.net
>>561
#3ってのがモンベルのやつだとすると今の時期は流石に寒いだろ

565 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 09:09:58.90 ID:Ikt1HG6V.net
下りでつま先痛いかを確かめるのは
山行かないと無理だよ

566 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 09:32:14.32 ID:nX/i7Rau.net
>>555
最近グレートトラバースを見始めたけど
化け物田中ヨーキもペースを上げるたびに
ゼーゼー激しく呼吸をして、滝汗かいてるよ

567 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 09:55:41.69 ID:kEM6B0mG.net
>>563
キャラバンのC1-02Sなんだけど
これって軽登山靴?それとも重?

568 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 10:34:09.69 ID:mcspJ5hK.net
ミドル以上は履きなれてなかったり、紐の締具合で
くるぶしが痛くなることがあるからね。

初めてなら町で歩いて具合確かめるのはありでしょ

569 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 11:12:18.94 ID:8KJjx7sZ.net
鎖場とか梯子とか、登山ガイド本なんかだと「すごい危ないから気をつけて!」的な表現されること多いけど実際言ってみると楽勝過ぎて拍子抜けすること多くないか?

60代以降から山登り始めたおばあちゃんならまあ気をつけたほうがいいかも知れないけど

570 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 11:14:53.29 ID:7Pp+Rne5.net
>>567
ゴリゴリの軽

571 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 11:15:34.96 ID:0dvgU33S.net
>>569
軽だと思う

>>569
簡単か難しいかの話じゃなくて危険か危険じゃないかの話だろ
何もおかしなこと言ってないと思うが

572 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 11:48:20.64 ID:kEM6B0mG.net
街履きして慣らしてくるお!

573 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 12:53:35.59 ID:kz9NiLTw.net
難易度と危険度は違うよね

574 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 13:37:10.26 ID:8KJjx7sZ.net
丹沢表尾根塔ノ岳〜ヤビツ峠の鎖とか全く危険じゃないやつも大袈裟だぞw

575 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 14:10:57.38 ID:rIMbN+AF.net
貧脚で疲れ切ると何処でも危ないよね。下りで疲れて足踏み外して岩場で転倒とか。疲れると後ろ体重になってずりっといく

576 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 15:51:07.46 ID:kEM6B0mG.net
明日は登山の予定だけど前日に酒を飲むのはあかんか?

577 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 16:22:39.07 ID:sD9OUASr.net
>>576
それくらい自分で考えろボケ。
そんな知能の持ち主が山に来んな。迷惑だ。

578 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 16:31:35.36 ID:kEM6B0mG.net
>>577
どうした?嫌なことでもあったのか?週末を楽しもうぜ

579 :とんがり:2020/10/03(土) 16:39:21.19 ID:6Koi3xp3.net
>>576
前日に、開放感から呑みすぎて、
登山当日、予定通りに早起きできずに困ったことになるのは、あるあるだぞ。
ソースは俺。

580 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 16:44:05.20 ID:kEM6B0mG.net
>>579
天気が良いからバーベキューをしようと思って
そんなに飲む気はないけどやめておくか

581 :とんがり:2020/10/03(土) 17:01:58.36 ID:6Koi3xp3.net
>>580
酒を呑んでバーベキューでも良いけど、
ストレッチを兼ねて「メロリン・キュー!」でもしとけ
登山家はみんなしてから登るんだぞ

582 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 17:13:50.68 ID:kEM6B0mG.net
>>581
俺もおっさんだけどメロリンキューとかリアルタイムで聞いたことないわ

583 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 17:19:02.89 ID:kI+wfeMv.net
睡眠を十分取って体調は万全にな

584 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 17:29:26.09 ID:kEM6B0mG.net
>>583
ありがとう
今からバーベキューをしたら遅くなりそうだから明日に備えてやめておく

585 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 18:46:30.30 ID:9Sz1fiEI.net
八海山は難所の前の小屋で日本酒1合から頼めるぞ
岩場の前の警告文に飲酒した方は通らないでと書いてあるが今更遅い

586 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 19:06:29.78 ID:WcuHfhtU.net
来週月曜休みなのに雨かよ
午後からは晴れそう
サクッと行ける木曽駒ヶ岳行きたいんだけど、午後から行くと雲どんな感じになる?
普段だと昼くらいからガス上がってきて景色楽しめないけど雨上がりはそうはならない?

587 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 21:10:09.82 ID:C9R5bzg/.net
沢登りしてて登山始めたんだけど危険なコースで痩せ尾根に岩場って本に書いてたとこ行ったんだけど全く危険なとこも岩場らしいとこも痩せ尾根も無かった
本って運動しない老人向けなの?
もっと達成感ある登山したいんだけどそういう本ある?

588 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 21:15:39.14 ID:GpiAlZJx.net
沢をやっていたなら分かると思うけど
基本的に山は自由だよ
立ち入りが禁止されてる場所以外はね
だからわざわざ整備された登山道を行かなくても、パッと見て登りたいルートで登ればいいんじゃないの?

589 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 21:23:22.85 ID:Ikt1HG6V.net
っていうか沢やるんならバリでも何でもいくらでも勝手に行けよ

スレ認定難易度表 (数値高いほど難所)

1 室堂〜雄山(立山)
2 八本歯〜北岳、獅子〜竜王(立山)
3 八峰キレット、前穂〜岳沢、西穂山荘〜西穂
4 不帰キレット、東鎌尾根、槍の穂先
5 涸沢岳〜北穂、北穂〜南岳(大キレット) 、剱(早月尾根)、
6 蓮華岳〜船窪岳〜烏帽子岳、戸隠山(奥社)
7 両神山八丁尾根周回、剱(別山尾根)、下の廊下
8 秩父二子山周回(東岳) 、熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳
10 西穂〜奥穂、小渋温泉〜赤石
15 鋸岳、赤木沢
30 北鎌尾根(貧乏沢) 
50 表妙義、裏妙義

590 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 21:24:07.78 ID:HE7ruy/U.net
>>587
レベル低いなぁ。
低いのは知性か。

591 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 21:27:37.55 ID:qMBb1eIr.net
>>587
岩場や痩せ尾根があるって本に書いてあったのに行ったら無かったってのはあなたがルートを間違えたんでしょう

592 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 21:31:53.11 ID:kEM6B0mG.net
眠れない

593 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 21:32:26.07 ID:kEM6B0mG.net
初心者に厳しいスレですね

594 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 21:48:18.77 ID:Cog2OtcX.net
上級者のマウントスレになっとるな。

595 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 23:07:24.17 ID:C9R5bzg/.net
>>591
岩のあるとこはありましたが岩場とはいえないただの道でした
痩せ尾根というのが何かわかりませんが人がすれ違えるくらいの道は痩せ尾根になるんですか?
下には木もあったので落ちても骨折程度でしょう

596 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 23:09:56.60 ID:C9R5bzg/.net
>>589
ここはアルパインクライミングルートになるのですか?
それなら沢と同じになってしまいます
ちょっと腰を痛めたので重い荷物は背負えないのでそういう事情を鑑みて下さい

597 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 23:10:36.97 ID:C9R5bzg/.net
何も装備が要らなくて軽い荷物で行けるとこを示してください

598 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 23:11:27.63 ID:C9R5bzg/.net
ハイキングコースは嫌です

599 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 23:11:55.83 ID:hvFa2dvo.net
次から次へと
後出し後出し
何を読んで何処へ行ったかすら言えない

600 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 23:12:44.74 ID:YpNYE3Fo.net
フリークライミングすれば?
荷なんて持たなくていいし

601 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 23:33:29.60 ID:BWdXWkzt.net
腰の弱い雑魚のくせにイキって高難易度なんか求めんなよ

602 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 23:49:05.91 ID:Ikt1HG6V.net
>>598
死ね

603 :底名無し沼さん:2020/10/03(土) 23:51:31.43 ID:DPj0nMIC.net
大山の縦走は命がけって兄ちゃんが言ってた

604 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 00:06:49.38 ID:DzNVJ3cX.net
鳥取の?

605 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 00:14:14.72 ID:5RnBy2sy.net
>>604
はい
https://youtu.be/GNrlOcWufi0?t=230
縦走禁止らしいけど挑戦する人はいるみたいです

606 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 00:24:13.98 ID:A38ne1i9.net
まだ頂上は工事中だろ
ちゃうんかい

607 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 04:03:08.53 ID:oe86Qu/C.net
剣ヶ峰までは崩れて痛むからやめろ
冬は禁止ではないので冬行ってくれ

608 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 06:33:50.73 ID:dY6hkNNo.net
>>602
通報しました

609 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 07:03:43.09 ID:1ccQoHex.net
寝坊した

610 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 09:21:36.39 ID:3J1bNyNK.net
一般登山道はイコールハイキングコースなのに行きたくないと。
しかも腰が痛いから登攀装備も持たない軽装で行けて達成感のあるルートとなると
道無き道を進むしかない気がする

611 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 09:35:30.78 ID:am21tnPq.net
とはいえ道なき道を歩くのは本来はNGなことが多いからな
登山者に解放されてるのは整備されてるルートのみであって、それ以外を歩くことは禁止されてることも多いし
そもそも植生などの関係から登山道以外の所を歩くのは推奨されないし
登山道でもない所をむやみに歩くのは落石を誘発するリスクもあるから、そう言う意味でも本来NG

612 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 09:38:32.71 ID:am21tnPq.net
登山者ってこっちでは偉そうなことを言っても、あっちでは矛盾したことをしてる
みたいな奴って多いからな
指定区域以外テント泊禁止なのも、本来は植生などの環境に配慮してというのがルーツなわけで
であるなら、それを声高に叫ぶなら踏み跡がある所以外を歩くのは矛盾したこと
あるいは、ストックのゴムを付けてないと植生や道を痛めると言うような論調もしかり
であるならば、登山道以外の所を歩く行為も駄目だとならないとおかしいからな
登山者と言うのは本当に矛盾した都合のいい解釈をする奴が本当に多い

613 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 09:41:07.55 ID:am21tnPq.net
NHKに出てるハゲ登山者が
登山道を逸れて道なき斜面を駆け上ってるようなことがあったが
落石を誘発するリスクがあるからやってはいけないこと
似非登山者だからそういうことがわからないわけよ
富士山でも渋滞を嫌って道なき所を歩く奴がたまにいるけど
そんなことしてる奴はあちこちから怒声が飛んでくるからな
落石が起こる可能性があるから当たり前なんだけど、そんなことすらわからない奴も登山者には多い

614 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 09:46:45.70 ID:am21tnPq.net
藪漕ぎなんていって登山道が付いてないような所を歩くのも
そう言った理由から本来はNGなんだよ
闇テントと一緒で人に語るような事じゃない
なぜ指定区域以外ではテント泊禁止なのかと言う理由をまず考えてみろ
そういうルールが出来た理由を考えたことすらないから
何の目的でそう言うルールがあるかわからないわけだよ
それが理解できれば、登山道を逸れて道なきところを歩く行為は闇テントと同列だとわかるはず
勝手に草木をなぎ倒して踏みつけて植生破壊して歩くなよ
そんなことが許されるならどこでテント張ってもいいことになる
登山者って本当に足元が見えてない奴多いからな
偉そうなことを言ってても自分は間違ったことをしてる奴が本当に多い

615 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 09:58:14.56 ID:ED7deo/O.net
連投ガイジは話が長いな

616 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 10:00:59.43 ID:am21tnPq.net
何の目的でそのようなルールや慣習が生まれたのか
と言う背景を考える習慣を持ちなさい
その背景を理解すればいろいろなことが見えてくるはず
指定場所以外のテント泊禁止と言うルールや慣習が生まれた背景は?ちゃんと考えてごらん
禁止だから禁止だと思ってるだけの脳死登山者では駄目

617 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 10:01:47.08 ID:g1B/X2Kj.net
それを言うなら
そもそも沢登り自体がどうなんだい?

618 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 10:03:05.77 ID:g8VwGLnA.net
回りくどいからズバッと言ってよ
山に登る事自体が駄目でしょ

619 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 10:03:36.44 ID:am21tnPq.net
山は所有者がいて、登山道を歩く分には登山者に開放してますよ
と言うことがほとんど
指定場所以外でテントを貼るなら権利者の許可を取れというのであれば
登山道以外を歩く行為も許可を得ないと駄目に決まってるんだよ
そう言うルールがある背景って何だろうと考えたら、当然行き着く考えなんだから

620 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 10:04:37.41 ID:DcjshQhs.net
藻岩山を登った
意外ときつくてワロタ
山を舐めてました
ごめんなさい

621 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 10:50:02.65 ID:JAy5USkH.net
俺が一度歩けばそこが登山道になるって訳だ

622 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 11:09:11.54 ID:nEq7HUmQ.net
朝から長文爺が湧いててワロタ

623 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 11:09:38.58 ID:OX+2v9EY.net
モラルのない登山者は少なくないなとは確かに思う
ロープ張られてるのに登山道外れたり、ラーメンの残り汁ジャバーしたり、通行止めを「自己責任で〜」とか言いながら突破したりとか
チップトイレでお金払わないとかは結構多いんじゃないかな?

624 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 11:46:22.54 ID:MRJ0quHG.net
山の10qは平地の3倍かかるわ

625 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 12:11:02.19 ID:EOMHb5IO.net
アプリで初登山の記録を録るのを忘れた
ワロタ

626 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 12:12:10.59 ID:EOMHb5IO.net
頂上に辿り着いた時の達成感と高揚感は何物にも変えがたいな
おにぎりがめちゃくちゃ美味かった

627 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 12:31:59.57 ID:oof9m0su.net
>>626
おめでとう!
自分は去年の今頃初めて、近所の低山〜鈴鹿〜冬季の伊吹山〜冬季の恵那山で先月初の北アルプスでテン泊してきたよ。素晴らしい景色だった、死ぬほど疲れたけどw

628 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 13:58:44.96 ID:V0KR6Eu9.net
おまえらの目標?
(´ω`)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2271154.jpg

629 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 14:18:34.13 ID:MCWr16WB.net
>>628
グロ

630 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 15:10:40.13 ID:He2zhFMR.net
11月初旬に八ヶ岳登るにはどの程度の服装が良いのでしょうか?
モンベルのジオラインとフリースとストームクルーザーは持ってます
追加で必要なウェア教えて下さい

631 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 15:12:08.18 ID:8yG9bCOm.net
別にそれでええやん

632 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 15:17:05.14 ID:Iq3x9SGR.net
>>630
帽子と手袋忘れずに。風吹いてたら寒い

633 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 15:19:30.66 ID:He2zhFMR.net
ニット帽と手袋追加だけで大丈夫なんですね
ありがとうございます!

634 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 15:24:47.75 ID:bfYlLouQ.net
>>633
天候崩れそうだったり風強そうだだたりしたら中止するようにね

635 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 15:33:26.26 ID:cPjMVmCs.net
まじめな質問です
登山後のチン〇コが洗っても洗っても臭くてさ、三日ほど臭いがとれないよ
みんなどうしてる?

636 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 15:34:04.75 ID:cPjMVmCs.net
女の人はどうしてるんだろう?

637 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 15:45:58.45 ID:Iq3x9SGR.net
>>635
それは日帰り登山の話しなのかテン泊の話なのか?

638 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 16:04:47.99 ID:NPz3s+Ec.net
>>635
マジレスすると股間のベンチレーターを使ってないのでは?
登りでは股間のジッパーは全開にしないと蒸れるぞ

639 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 16:08:13.31 ID:lJZpOjeZ.net
テン泊でも小屋泊でも
泊まって帰って来ると数日間う〇こが山小屋の便所の臭いなんだけど何故だろう

640 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 16:12:11.12 ID:MZb9L5PP.net
>>628
この人演技下手だね

641 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 16:34:54.05 ID:cNer1am0.net
山登りに行きたいのですが
スズメバチには毎回、遭遇しますか?
遭遇しても普通にしてれば
刺されませんか?

642 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 16:35:04.64 ID:Iq3x9SGR.net
>>639
排泄物の話かい!
それは病院行って相談した方が早いような

643 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 19:17:49.28 ID:16Wxotqu.net
高山病予防ってみなさんどうしてる?
寝不足で1600から2100に2時間ほどで上がったら人生初なったっぽい
この程度でなる貧弱さと登る気力の削がれっぷりに驚いた

644 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 19:19:52.68 ID:1aCLAcWm.net
>>643
自分で
答え書いてないかw?

645 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 19:25:26.76 ID:0VZHZqv5.net
>>643
前日はよく寝ること

昔は夜中に山に向かってそのまま寝ずに登ってたけど、今は普段起きてる時間に山に向かって登山口の駐車場で車中泊の方が100倍楽になった

646 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 19:42:36.71 ID:7GlSz1w/.net
>>643
その程度でなるなら山登んな。邪魔だ。

647 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 19:48:19.55 ID:iy3YpA+g.net
気分悪くなって飯も喉を通らずフラフラしてもうこのまま死んじゃうかもって
何とか下山するとケロッと回復してどんぶり飯食えるんだよな

648 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 19:53:46.09 ID:DN941BBR.net
ちょっと前質問した者だけど涸沢と奥穂、涸沢岳行ってきた
https://i.imgur.com/Qn8zc4l.jpg
https://i.imgur.com/PhBVQck.jpg
まだちょっと早かったような気がするけどめちゃよかったよ
https://i.imgur.com/c1yr3oc.jpg
テントは500張りぐらいかな?

649 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 20:08:35.09 ID:16Wxotqu.net
寝不足って自分で書いたけど4:30は寝てるから行けると思ってしまった
休憩してから登っているうちに良くなってきてそのまま3000まで登って無事帰れたけど終盤より序盤がキツイのも新鮮だった

650 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 20:16:21.88 ID:cDq+1K24.net
高山病なったことないわ
いつも4時間くらいしか寝ないで行くのに
体質だと思ってたけど>>643みたいになったことない人でもなるんだな
気をつけねば

651 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 20:16:49.15 ID:1aCLAcWm.net
>>648
2週間前行ったわ
パノラマ通った?

652 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 20:23:21.46 ID:OOCnGtvx.net
>>651
足結構来てて楽な道選んだからパノラマは通ってない
あと当日の朝落石があったからってのもある
iPhoneのカメラでも転がってる石がわかるくらい地響きしながらゴロゴロバキバキ転がってたわ

653 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 20:24:38.35 ID:cRRZK805.net
>>643
酔い止めの薬飲むと良いよ

654 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 20:32:20.36 ID:1aCLAcWm.net
>>652
じゃあ重太郎も通らずにピストンか。
吊り尾根 前穂もなかなか景色最高なんで
次回のお楽しみに

655 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 20:59:12.79 ID:0XkEs+8R.net
初心者が山に登ってわかったこと。


財布は長財布じゃなく、バリバリ財布。
熊鈴は鈴タイプでは無く、リンタイプしかも消音機能付。

656 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 21:21:19.62 ID:1aCLAcWm.net
>>655
財布自体が重いから、
お札だけ持って財布持たない人多いよ。

657 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 21:35:13.96 ID:OOCnGtvx.net
https://i.imgur.com/WQx4DXC.jpg
モンベルのこれ使ってるけどあんまりおすすめはしないな…紐通す穴無いしバリバリもないから開くし防水じゃないし…
でもジップロックは耐久性がね…
なんか良い財布ないかな?

658 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 21:35:20.78 ID:cDq+1K24.net
スキーのリフト券入れに金入れて持っていってるわ

659 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 21:48:24.00 ID:AkCoBIRB.net
小さな財布にお金を入れてその財布を更にスマホの防水ビニールパックに入れてる
前はそのままビニールパックにお金入れてたけどあまりに取り出しにくいのでこうした

660 :底名無し沼さん:2020/10/04(日) 22:03:24.51 ID:iy3YpA+g.net
どのみち貴重品は肌身離さずだから小さなバッグに全財産の財布とスマホ入れてる
免許証とか鍵とかザックに入れておくとデポするの怖いもんね

661 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 00:55:35.59 ID:pFLjGRfh.net
財布
ドイターのジップウォレット使ってるけど、どうにも使い勝手は良くない。完全防水でもないし、チャックもスムーズとは言えない。
山用財布って、山小屋がない所では使わないものだしあまり性能が追求されていない気がする。

662 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 06:56:18.32 ID:6FABk/nG.net
山小屋はカードとか使えますか?

663 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 08:24:09.08 ID:jKUp4MF1.net
>>662
使えないところが多いですが、使えるところもあります
カードゲームだったらもって行けば使えますが、他の人の迷惑にならないようお願いします

664 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 08:31:38.52 ID:LuMPqbVi.net
山小屋には基本ガチャは無いので
これ豆知識な

665 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 08:33:58.43 ID:CyMVPlBU.net
イビキと同室とかのガチャはある

666 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 10:30:47.91 ID:AjUY6+Iu.net
>>657
ジップロックの耐久性心配なら、
透明な梱包テープ巻いて補強すれば良いよ。
俺はその財布をチャック付きポリ袋に入れて使ってるけど。

667 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 11:58:32.33 ID:yhLRs83W.net
>>655
札と免許証、クレカ、保険証のコピーに100円玉5,6枚 これで十分
財布なんて重りにしかならんから置いていけ

668 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 12:18:42.19 ID:WRQJROsN.net
山小屋は必要以上に便利にさせない事でバランスを取っているらしい
というどっかの記事を見たが皆が不便と思っている事は理解しているらし

669 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 13:52:01.95 ID:RSp4iNdT.net
現金はズボンの尻ポケットだ

670 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 14:42:32.96 ID:yhLRs83W.net
>>669
汗で札がグッチャグチャになるだろ

671 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 16:51:59.25 ID:wM+uYmbm.net
な?一人の同じ奴が何度も何度もネタ質問したり、回答してるだけだから
そいつがいないとピタリと流れが止まるだろ

672 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 17:14:04.88 ID:2DRXT/3s.net
>>671
平日の昼間から何言ってんの?

673 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 18:31:06.27 ID:oxnvDCWj.net
日光白根山に行こうと思います

ロープウェイ降りてから最短往復で何時間くらいになるか、ご存知の方教えてください。

674 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 18:33:28.87 ID:CyMVPlBU.net
地図見たほうが正確だし早いんでは?

675 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 18:43:13.96 ID:Dy3pRsfk.net
>>672
平日の昼間でもアホみたいに書き込みがあるから言ってるんだろ
見返して見ろよ蛆虫w

676 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 19:26:18.24 ID:Sduiy8pK.net
>>675
図星つかれて顔真っ赤だなw

677 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 19:58:27.32 ID:jssNnt26.net
すれ違う時に挨拶をするのがめんどくさいんだけどどうすればいい?

678 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 20:04:22.03 ID:GcMKJ1Y5.net
グーで殴れば?

679 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 20:05:55.06 ID:AHXuDsDH.net
今だったらハンカチで口押さえてりゃ何も言われないだろ

680 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 20:49:07.97 ID:FFf8EmTa.net
>>677
とりあえず黙ってればいいよ
そのうち挨拶されないオーラが出てくるから

681 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 21:09:21.24 ID:jssNnt26.net
了解
あと気になったのがマスクしてない人が多かったんだが山では普通なの?

682 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 21:24:02.79 ID:vwMQ7AVX.net
>>681
まともな知能があったら、運動するときマスクしないのよね。

683 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 21:29:06.62 ID:oNT5+0h0.net
マスクしない
挨拶せずに会釈で済ます

684 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 21:36:38.06 ID:yAm08I31.net
マスク無しで挨拶してくるの?
山に行く人って・・

685 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 21:47:17.03 ID:tYxmxEuD.net
気にしすぎの不安症ガイジは登山向いてないよ
いやマジで

686 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 21:53:47.26 ID:ggGEjiYH.net
そりゃ常識あったら死ぬ可能性が激増する山になんて行かないよな

687 :底名無し沼さん:2020/10/05(月) 21:55:29.38 ID:NymbPpdo.net
>>641
1000メートルこえる山ではスズメバチに遭遇したことない。
アブが大量にいる

688 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 00:46:50.08 ID:Hjhzmuam.net
大菩薩の上日川峠近くの林道から登山道入る所の木の上にスズメバチの巣みたいの見たことある
でかい蜂が出入りしてたわ標高1550mくらい

689 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 01:32:37.50 ID:KuMiZLEj.net
>>687
高山だとクワガタやカブトムシがいない事を聞いた事あり、スズメ蜂も同じくなのか。確かに見ない。
黒いデカいアブはマジムカつく。すぐ刺してきて吸血するし。

690 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 04:45:23.13 ID:GcWXxBfr.net
最近奥多摩の川乗山の頂上でスズメバチ飛んでて、折角登ったのにすぐ離れちゃった。
1300Mぐらい

691 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 06:47:12.24 ID:MbswidEK.net
スズメバチは巡回してるだけの奴はこちらがなにもしなければ無害
アブはあれどうしようもないな粘着しまくってウザすぎる

692 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 08:15:44.11 ID:ZGGRBRa5.net
>>682
おまえさここに常駐してそんなことばっか言ってんじゃん
頼むぜ

693 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 09:12:03.98 ID:upOdeQ7X.net
秋冬でもアンダーはファイントラックのドライレイヤーでいいですか?

694 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 09:29:38.28 ID:myy5aDsV.net
(‐人‐)成仏してくれろ

695 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 09:45:16.42 ID:IH1jYkFZ.net
>>693
自分が着るものは自分で試さないとあんたの感覚なんて誰にもわからない。
人それぞれ我慢の限界値なんて違うんだから

696 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 11:27:10.46 ID:pIef9YMA.net
ちよっと低山登ろうと思ってるんだけど
今ってマスクつけてないとマズイ雰囲気ですか?

697 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 11:33:44.50 ID:Hjhzmuam.net
>>696
丘陵こないだ歩いたけどマスクしてる人は5割くらいだった
先週末1500~2000mの山行った時は山は1割くらいしかしてなかったよ

698 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 11:50:15.63 ID:pIef9YMA.net
>>697
山1割ですか笑
安心して外せそうですね、ありがとう

699 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 11:53:30.35 ID:CIkfD8/9.net
>>696
マスクなんて数グラムなんだから
マスク持参し山へ行けばわかる
気まずいなんて個人的な感覚なんだからさ

700 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 12:06:54.71 ID:odAet5Er.net
ただの風邪に大げさなこったなぁ。

701 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 13:18:26.28 ID:SKFDipnz.net
今まで車中泊の時に掛け布団持って行ってたんだけどこの時期の掛け布団は場所を取るから寝袋にしようと思ってます
自分はまだテント泊をしたことがなくて寝袋を持っていないので購入を考えてます
いずれテント泊をしたいので登山用を購入したいんですが、登山で使う寝袋をそのまま車中泊で使っても大丈夫ですか?
登山用はコンパクトなので仕舞うのが面倒だとか車で使用するには暑いとか問題あります?
素直に掛け布団持って行くべき?

702 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 13:27:15.01 ID:CIkfD8/9.net
おいおい
いくら初心者でも自分の寝るスタイルまで相談しないと寝られないのか?
布団でもシュラフでも好きなものにしろとしか言えないだろ
個人の好みなんだし

703 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 13:31:02.91 ID:pUGHVjyT.net
>>701
実際に使ったら分かるけど寝袋は袋にしまうのだるすぎるから間違いなく掛け布団に戻ると思う

704 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 13:32:50.67 ID:FjX/PRWH.net
アウトドア環境で綿布団で寝るのは登山者には絶対出来ない贅沢よの

705 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 13:33:47.34 ID:eBAE1v1Q.net
>>696
山小屋に関してはみんなするけど
登山中マスクするのは、ただのバカだろ

706 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 13:34:59.67 ID:rLnw4FMr.net
高尾山なら必要かもな

707 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 13:53:04.28 ID:x4CjvbN/.net
>>703
ただ適当に袋に押し込むだけの作業のどこがだるいの?

708 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 13:53:44.50 ID:yt96r6k6.net
>>707
ダウンは詰め込むだけでいいけど化繊はちゃんと畳んで入れないと機能が落ちる

709 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 13:57:53.51 ID:pUGHVjyT.net
>>707
袋に押し込む作業がだるいからやん

朝は他にも準備することいっぱいあるのにしなくていい作業したくない

710 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 13:59:34.68 ID:8f0Q5tCi.net
ハイエースの後ろに布団が最強

711 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 14:01:47.85 ID:VP1xh9ZM.net
>>696
混雑渋滞してたり、仲間とワイワイ話しながらだったらした方がいい

712 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 14:13:04.38 ID:x4CjvbN/.net
登山も視野になんだからダウンシュラフ一択でしょ。

713 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 14:27:44.64 ID:+VUZQjSu.net
気楽に洗える安い毛布とシュラフの両方でええやん
ダウンは洗えば洗うほど性能落ちるんだから車中では使いたくない

714 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 14:40:48.79 ID:O1leBMoS.net
ここ初心者スレだぞ?
上から目線の奴多過ぎじゃないか?

715 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 14:54:03.57 ID:SKFDipnz.net
登山用寝袋を車中泊に使うのはあまり良くなさそうですね
ありがとうございます
掛け布団も邪魔だし車中泊用に安い寝袋でも買おうかな

716 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:05:53.35 ID:Llc7/0yf.net
テントデビューしようと思ってる
アライテントって高いけど良いのかしら?

717 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:07:25.18 ID:7eNipYZ3.net
>>696
つけてるの半分位じゃないかな?
ちなみに自分はしてない。山小屋周辺では付ける

718 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:07:42.62 ID:Cd2sBhhX.net
>>714 初心者スレだから上から目線が多いんやろ
教えたがりマウントとりたがりがわんさかおるやん
あと逆張りガイジも多いし

719 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:26:11.00 ID:vjIjl5zN.net
そして
俺はそんな上から目線の教えたがりやとも逆バリガイジとも違うと言いたげな評論家気取りのゴジャッペ野郎もいるしな

720 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:26:52.86 ID:CAQRS1Y1.net
敬語強制にすれば輩は減るんですけどね

721 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:28:27.66 ID:b0+3AN6c.net
>>715
車中泊するなら車用網戸付けて窓少し開けて換気しながら寝ないと車の中が臭くなるよ

722 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:30:32.90 ID:QxxcTsKs.net
な?一人の奴が何度もIDを変えながら大量に書き込みしてるだけだから
そのいつもの奴がいないときはほとんどレスが無いけど、いる時はこれだけ連続で書き込みが続くわけだよ

723 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:31:06.86 ID:QxxcTsKs.net
IDを何度も変えながら一人で何レスもしてる奴が、どうやら今日はいるようだ

724 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:35:42.65 ID:Cd2sBhhX.net
他人の思考回路なんて分かる訳ないしな
スルーが一番

725 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:40:44.36 ID:O1leBMoS.net
ストレスが溜まっていてここで初心者をイジメて発散しているのかな
悲しいね

726 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 15:47:17.77 ID:Cd2sBhhX.net
コロナで在宅になった親父が嫁や子供にウザがられ趣味の登山も週末の雨などで行けなかったりするストレスかな

727 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 16:34:19.74 ID:upOdeQ7X.net
週末は台風だな

728 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 16:37:35.52 ID:HtLbFW3X.net
狭い登山道でたくさんのジジババとすれ違う時だけマスクかフェイスマスクさっとつける
万が一うつすのも嫌だし、嫌な目で見られるのも嫌だしね
どちらにしても寒くなればフェイスマスク、ネックウォーマーするから

729 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 17:59:58.85 ID:ZIOABiEG.net
グループ登山からスタートしていま単身であちこち行くようになったけど、単身登山の行き先を前もって聞き出してやたら一緒に来たがる女がいる。
折半の高速代やガソリン代、毎回全く払おうとしないから伝えても「持ち合わせないからまたで良い?」で毎回知らん顔。

今は行き先をはっきり言わず、当日の体調で決める、とぼやかしてるけど、こういうとき女性に請求するのは人間小さいのかな。

730 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 18:06:22.92 ID:Llc7/0yf.net
>>729
いや俺はがっつり請求する
当たり前じゃん
そんな女は乞食と変わらんから捨てろ

731 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 18:19:20.47 ID:tKwc/E97.net
>>729
山の中へ捨ててくればいいじゃん

732 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 18:26:38.18 ID:eBAE1v1Q.net
>>729
お前が言わなきゃ付いてきようがないだろ
アホか?

733 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 18:27:58.04 ID:DcIXplOQ.net
>>729
前払いにして、払わない場合は乗せなければいい

734 :とんがり:2020/10/06(火) 18:40:24.02 ID:Ys0ou9c8.net
>>729
言い方は悪いけれど、その女の人、「この人はお金を出してくれるから一緒に行っているんだ」
と思ってるのかもね。
てことは、キッパリ断った男は他に居そう。 あなたは「払うから」寄りついている。

結論的には、[その女はそういう性格なんだから、それでも良いなら一緒に行く。嫌なら行かない方が・・・]

735 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 18:51:59.72 ID:wc2STDz/.net
>>729
大丈夫小さくないって
俺の場合は近場なら請求も面倒だから出してやるけど遠出なら当然折半してもらうよ
お礼の言葉がなかったり山行後のクッサイ靴下脱いで車乗ってたりしたら二度と誘わん

736 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 19:35:11.94 ID:GICtVNb7.net
お人好しな方ですなあ

737 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 21:09:17.94 ID:6vgZ99Di.net
>>716
高いか?山岳用なら普通の値段だと思うけど。
老舗なんで信用はあるでしょう

738 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 21:19:13.93 ID:Llc7/0yf.net
>>737
モンベルとかと比べるといい値段だなぁと
スノーピークとかのテントも見たんだけど、やっぱ山岳用の代表的メーカーはアライテントなのかなぁとか

739 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 21:23:47.65 ID:sLZsHlDZ.net
>>729
それは、女のスペック次第だろ

740 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 21:33:32.63 ID:ABnHoC5l.net
モンベルで良いよ。
どっちも変わんない。

741 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 21:35:00.97 ID:SGIxfypZ.net
>>738
>モンベルとかと比べるといい値段だなぁと

どのモデルと比べて?
ステラリッジならそんなに差は無いと思うけど

742 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 21:45:44.68 ID:6vgZ99Di.net
>>738
741さんも言ってるけどステラリッジなら変わらないよ。テント担いで登るなら無尽蔵な体力が無い限り1.5kg位目安にすると良いよ。余りに軽いのもインナーがメッシュだったり耐久性の面で気を遣ったり。とりあえずモンベルの店員さんに相談するのが吉

743 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 22:01:01.53 ID:jMVeS1uG.net
山の中で食べたラーメンの残り汁を埋さ穴ほって埋めてる馬鹿がいるんやけど
ギルティ or ノットギルティ

744 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 22:35:14.61 ID:2hG3gmJn.net
ノットギルティやな
いい肥になる

745 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 22:40:03.00 ID:2Ug0rChR.net
とりま、関西人はゴミだから山来んな。

746 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 23:17:08.29 ID:GGwg2eEj.net
関西人だと思い込みたい気持ちは分かるが無理がある

747 :底名無し沼さん:2020/10/06(火) 23:45:02.94 ID:Llc7/0yf.net
>>742
自分が体力どれくらいあるか分からないのよね
槍ヶ岳を新穂高から荷物8kgくらい背負って、往復12時間程度で日帰りできるくらいかなぁ、分かりやすそうな過去の結果だと

1.5kgを目安ね、ありがとう、探してみる

748 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 05:59:17.95 ID:CLJBRRjo.net
>>738
アライテントはアフターサービスが素晴らしい。
修理も安いと聞く。

749 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 06:17:36.09 ID:Pg/Qy2UY.net
>>748
ポール折れて一節500円だった、往復送料かかるけど
代理店から出すと送料かからないのかな?

750 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 06:21:13.31 ID:Pg/Qy2UY.net
急いでたから直接お願いしたけど、出してから戻って来るまで4日。連投すまぬ

751 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 07:37:36.87 ID:4AHkOtu+.net
モンベルはもう少しお洒落にならんかね
じじばばが客層だからデザインには力を入れてないんか?

752 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 08:37:10.28 ID:PV3j1btk.net
>>751
社長がデザインは重視していない、その分のコストを性能にあてる、嫌なら他のメーカーにどうぞ、これがモンベルの強みや

と言ってるから他のメーカーにどうぞ

753 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 09:00:24.24 ID:NPYEn8Br.net
>>748
そうなのか
アライテント探しに店行ってくるわ

754 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 10:06:02.09 ID:h37ximo2.net
デザインなんて変えても変えなくても着る人次第だから
ベースが良ければデザインなんて関係ないしベースが悪けりゃ何来ても同じ

755 :とんがり:2020/10/07(水) 12:06:37.05 ID:/PQ8McPm.net
>>752
デザインとコストって、そんなに正比例するものなんだろうか?
企業風土として気にする気にしないってのが大きいのではと思う。
もちろん、モンベルは全然気にしていない

756 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 12:09:08.67 ID:vyW0zaLn.net
モンベルは大阪から東京に本社移転したら少しはデザイン良くなる気がする

757 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 12:32:13.66 ID:YDnAsUYh.net
広告代理店に吸い取られそうだな
日清がそうだったっけ

758 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 16:19:15.36 ID:WTXVlxdW.net
>>756
だいはん民族だぞw

759 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 16:30:27.52 ID:/+zbbuHQ.net
山岳メーカーってモンベルが大阪ファイントラックが神戸だろ
関東勢も頑張れ

760 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 16:44:12.12 ID:UQ1lGrfR.net
>>759
関東は山と道やティートンブロスのようなガレージメーカーが元気だからな

761 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 16:44:58.67 ID:gQHz7mGp.net
だいはん民国万歳!

762 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 16:59:01.23 ID:WXJBAvru.net
>>756
大阪のオバちゃんはヒョウかトラだから

763 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 17:10:44.01 ID:4zJ6TnM/.net
北アルプス等で原色のパンツ履いてる奴は韓国人、または関西人

764 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 17:11:35.04 ID:25N0oGkL.net
ソース無ければタダのデマ

765 :とんがり:2020/10/07(水) 17:28:17.13 ID:tvkb8MqP.net
最近、オクトスってメーカーを知ったんだけれど、
愛用者いる?
どういう特徴が有るのかな

766 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 17:32:43.57 ID:2H7S2F5q.net
そこにちょっとオクトス

767 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 17:38:02.94 ID:mz0tdNOn.net
オクトスは韓国メーカーじゃなかったかな?
ヘリノックスも韓国だし気にしない人はいいと思う。
車で敢えてヒュンダイ選ぶかって話。

768 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 17:38:25.95 ID:UQ1lGrfR.net
>>765
ちょっとしたテントやツェルトやギアは自社作ってるが殆どセレショ
可もなく不可もなく

769 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 17:39:42.84 ID:BnnuFgQC.net
>>767
国内メーカーのテントポールはほぼ全てDACなのにネトウヨ拗らせてたらツェルトしか使えんやん

770 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 17:42:50.78 ID:mz0tdNOn.net
そうそうテントポールは韓国だね、よく知ってるね。
韓国は国内に2000メートル以上の山は無くハイキングが盛んだが整備されすぎてるので日本にくるんだよね。

771 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 17:43:38.28 ID:gYzN1h76.net
国内というか世界的に見てもMSRのカーボンポール使ってるモデル以外はほぼDACだな
もっと言うならテント生地の原産国もほぼ中国というw

772 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 17:58:44.86 ID:NHlg4fuN.net
>>767
石川県のメーカーだよ

773 :とんがり:2020/10/07(水) 18:08:59.28 ID:tvkb8MqP.net
>>766
スルー

>>772
ああ、そう書いていた気がする!
俺、大阪民国・人民なんだけれど、心斎橋って所でオクトスの店舗を見つけて、
HP見たら僅か三店舗で、基本自分はモンベラーなので規模的によくやれてるなあと思ったわけさ

774 :ジークジオン:2020/10/07(水) 18:14:02.12 ID:HmIo8Wxr.net
>>773
戦争万歳数だよ兄貴!

775 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 18:40:06.32 ID:jiwYBjYM.net
>>774
ドズル乙

776 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 19:04:30.77 ID:eMVqAcpN.net
ドマドームってアライだっけ?w
洋物ばっか使ってしまってるけどあれだけは惹かれるわー

777 :とんがり:2020/10/07(水) 20:10:13.17 ID:tvkb8MqP.net
そういや最近、
「777ゲットしたら心願成就!」
とかいうオッサン、登山キャンプ板で見かけなくなった気がする。
ついに飽きたんだろうか

778 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 20:11:52.60 ID:/7nrD6lw.net
>>777
死んだと考えるのが自然

779 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 20:14:32.97 ID:4sDKsWpS.net
今さらだが、急に便意催して野クソするとき、紙だけ回収する?ウンコごと回収する?
携帯トイレにキレイにする自信ない
本当のところどうなんだろう 正直ウンコ持って山行したくない 

780 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 20:21:05.54 ID:Mg01HcTr.net
紙だけ回収
尻は介護用の洗浄液使って拭く

781 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 20:31:32.83 ID:UnVaeI64.net
紙だけ持って帰る
ウンコはそこらへんの石とか使って埋めとけ
本当は全部持って帰ったほうがいいのかもしれんがこれは昔から暗黙の了解で許されるからこっそりな

782 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 20:58:44.59 ID:1p6LjpqK.net
実際紙も持って帰らないのが多そうだ、しょっちゅう山道の端でティッシュ見る
こないだ丹沢のあまり人の通らない山道の真ん中にティッシュだけかぶせてたウンコがあった……
あれはひどい、別にヤブに入ってやりゃ良いのに
俺も一度だけもようして藪に入ってティッシュだけビニール袋に入れて持って帰った

783 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 21:01:15.35 ID:1p6LjpqK.net
チェーンアイゼンって特許あるのか作ってるのはほぼ全量韓国だよね?

784 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 21:09:13.36 ID:4AHkOtu+.net
うんこ放置したら熊来るじゃん
埋めたとしても臭いでわかるんでないの?

785 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 22:00:48.19 ID:Zw3HXHne.net
トイレに流せるティッシュはダメ?

786 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 22:01:01.11 ID:1p6LjpqK.net
>>784
餌じゃないんだから来ないだろ

787 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 22:01:44.83 ID:1p6LjpqK.net
>>785
いつかは見えなくなるんだろうがしばらくは残るからな

788 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 22:26:28.34 ID:UqWVEFf6.net
茶色いティッシュを作ってくれモンベル

789 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 23:42:24.20 ID:rgnHatd/.net
なぜモンベル

790 :底名無し沼さん:2020/10/07(水) 23:48:58.62 ID:lU5eeNtD.net
冬靴も履き慣らしってするべき?
その場合、雪のない山を歩くしかないですかね

791 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 01:19:30.61 ID:Ffd2DkwJ.net
冬靴は雪のないとこ歩きすぎると痛む

792 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 07:59:33.35 ID:5bOBSiiR.net
今週も登るかな(人生2回目の登山)
夜に予定があるから体力的にキツそうだが

793 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 09:52:19.04 ID:ms1F8js2.net
1000mくらいまでの九州の山に登ってるんですが
これからの時期休憩時とかって寒くなりますよね
こういう時ってどんなのを着るのがいいんですか?

794 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 10:13:16.99 ID:hoCtNYYs.net
そらもう裸ポンチョにブラしかなかろう

795 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 10:31:10.15 ID:ms1F8js2.net
それなら持っています。他には何がありますか?

796 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 10:33:33.61 ID:/TnBHgyA.net
俺ならダウンジャケット持って行くな

797 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 10:49:13.72 ID:4gNAkqg+.net
九州の1000mだろ
平地で5℃山頂0℃想定なら行動着の上にカッパ羽織れば平気じゃね-の
ダウンなんか着たら汗だくだぞ

798 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 10:58:46.75 ID:HvQVq56b.net
1000Mなら山シャツに軽いジャケットで十分じゃない
寒いなら中にもう一枚着るか

799 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 11:23:56.53 ID:KGM3FWA1.net
気温1桁までは薄着の長袖でスタート時だけソフトシェルくらい。
稜線に出たり風が強かったらカッパの上着羽織る。
山頂で休憩時にダウンかフリースって感じかな。

800 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 11:30:30.96 ID:o6gzgd8u.net
九州なら一年中半袖半ズボンだろ

801 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 11:43:54.33 ID:FI702IKL.net
>>797
休憩中だぞ。俺ならそれじゃ寒いわ。
ウィンドシェルにフリース着るわ

802 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 12:28:57.59 ID:ms1F8js2.net
レインウェアが防風なのでそれである程度はいけますね
薄いダウンかフリースを探してみます

803 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 16:37:47.20 ID:LuNg8ktb.net
>>799
ソフトシェルとカッパを使い分ける理由は?
最初しか着ないんでしょ?

804 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 17:26:26.74 ID:SO3W7RbY.net
ウェア系の流れはまたいつものアレがいるのか

805 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 18:57:27.95 ID:zYZ3IOSS.net
手拭いでオススメのメーカーある?
あとストックも教えて

806 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 19:03:58.37 ID:8dPF77Zb.net
浄水器ですけどGRAYLとかソーヤとかセイシェルとか色々あるけどアウトドアや登山にはどれがオススメですか?

807 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 19:33:15.21 ID:ZMhDJoRy.net
グローブって買う意味ありますか?
パワーグリップとリストストラップで事足りますよね?

808 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 19:33:35.06 ID:ZMhDJoRy.net
すいません
スレチでした

809 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 19:36:22.79 ID:gbYPJJz7.net
グローブと言えば百均の滑り止め付きの軍手じゃダメですよね?
どんなやつがいいんでしょうか?

810 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 19:53:33.37 ID:zBoRjypF.net
この前までイボイボすらない元祖日本一軍手だったけど、GRIPみたいな100均軍手にグレードアップしたお。

811 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 21:36:10.22 ID:v7Y3fTfe.net
>>804
都合悪いと逃げるのね

812 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 21:42:15.56 ID:5XiVyAA/.net
>>806
一度使って保管しとくと詰まり気味になっちゃうのよ
長くは使えないから安いのがええよ

813 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 22:48:08.33 ID:okz4YteH.net
ソイヤーの保管方法がわからん。
内部洗浄してから乾かしてるんだけど、乾ききらないよね。
そのまま保管して中身カビたりしないかな。

814 :底名無し沼さん:2020/10/08(木) 22:59:51.47 ID:hHJUJOzD.net
>>809
夏場なんてダイソーの三本先なし手袋いいよ

815 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 03:12:59.99 ID:tfxIe3ZY.net
>>783
軽アイゼンも韓国製多くない?
カンプFrostとかEVERNEWとか

816 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 06:23:17.13 ID:niS7Cxl+.net
>>806
befreeお勧め。浄化速度が早い。
しばらく使わないと出が悪くなるけど、
水入れてシャカシャカすればOK

817 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 06:36:29.50 ID:cEsOtSpq.net
>>815
エバニューって日本企業だけど韓国生産なの?別に韓国嫌いな訳じゃないけど

818 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 09:13:59.51 ID:3D7kX1Us.net
モンベルで売ってるGRAYLの評判は良いのかな?

819 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 11:24:02.42 ID:pz2B59y2.net
>>814
自分は冬以外は
ホームセンターで買った甲側がメッシュで掌がしっかりして滑り止めの付いた
200円くらいの手袋をしてて不便はないけど
厳冬期の高山だと無理ですよね
スキー用の手袋は持ってる

820 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 11:28:26.87 ID:cEsOtSpq.net
>>819
自分は自転車用の掌にクッション入った奴使ってる、冬は防水のしっかりしたゴアとかじゃないとヤバイね、予備も持ってく。

821 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 12:49:14.48 ID:pz2B59y2.net
やっぱり冬山登山するならちゃんとした手袋が必要ですかー

822 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 12:54:05.44 ID:O57jWeF+.net
テムレス

823 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 13:01:30.33 ID:rrRigl4Z.net
軍手というか100均の薄手滑り止め手袋、使い心地は良かったけど手の甲がしっかり日焼けしました。

824 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 13:06:19.77 ID:Z1Fp/Kxz.net
テムレス黒もある

825 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 13:14:23.29 ID:TwGQh9SS.net
黒ってドローコード付いてるんだっけ?
それだけつけてくれたら言うことなしなのにな

826 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 13:18:04.19 ID:cEsOtSpq.net
02は付いてるよ

827 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 14:35:47.06 ID:dOyLidlQ.net
頭にめっちゃ汗をかく
先日初めて登山に行った際にごくごく普通のコットンのキャップを被ったら汗でびちょびょになってしまった
この場合の対策はどうすればいいだろうか?
速乾性の高い帽子を被ればいいのか?あんのか知らんけど
もしくはバンダナをつけてその上に帽子を被ればいいんだろうか?
あと、首元にタオルを巻いていたんだがこちらもびちょびちょになってしまった
手拭いがいいって聞くけどマジ?

828 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 15:09:25.52 ID:tDW+J6b2.net
初めて登山したような質問には見えないのは俺だけ?

829 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 15:14:08.42 ID:TwGQh9SS.net
丸刈り一択

830 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 15:39:11.47 ID:fOeQmmma.net
>>827
丸刈りにすると、木を伐採した山状態でなおさら汗が落ちてくるよ
拭きやすいけど
タオルを鉢巻にすれば少しはマシだけど、観念してしょっちゅう指ワイパーして、時々拭うしかないと思う

831 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 15:40:55.95 ID:sknaPuFK.net
人ひとりぐらいしか通れない崖とかを動画で見るのですが登山と下山の人が重なったらどうするんですか?

832 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 15:46:32.25 ID:O57jWeF+.net
ヒント:ジャンプ

833 :とんがり:2020/10/09(金) 16:11:09.56 ID:9ZqdFSFW.net
>>832
馬跳びか?

834 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 16:11:51.17 ID:HHe+ctOy.net
天才かよ

835 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 16:24:18.33 ID:sknaPuFK.net
なるほど!
日曜日とか混雑時を避けて月曜日とか空いてる時に行けば良いのですね
ありがとうございます

836 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 16:51:38.37 ID:Tk6EkTAc.net
>>832
エディR.I.P.

837 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 17:25:33.21 ID:HHe+ctOy.net
>>835
この流れでなんで解決したんや

838 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 17:53:32.63 ID:Zwi+Jhau.net
強い方が通る

839 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 17:58:31.54 ID:sknaPuFK.net
ジャンプって月曜日発売なのでそう言う事かと…

840 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 18:02:01.31 ID:6XvLR9ot.net
ジャンプを土曜に買える店の行列に並んでたなあ

841 :とんがり:2020/10/09(金) 18:09:35.64 ID:9ZqdFSFW.net
ジャンプは、「こち亀」が終わって読みたいと思うのが無いわ。
集英社の漫画は、「なんで子供の時はあんなに面白かったんだろう」と思う漫画が多い
俺も大人になったということだなあ・・・

842 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 18:10:39.80 ID:ybGOqfsZ.net
大人向けの漫画って何があるんだろうな
一周回ってなろう系を読みまくってるけど浅くて軽くて読みやすいわ

843 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 18:15:57.34 ID:6aParW+I.net
ど、同人誌?

844 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 18:17:22.66 ID:V0ip7oUu.net
薄い本な

845 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 18:26:08.44 ID:oog3lrN1.net
>>828
ガチの登山ビギナーだよ

>>829
(´・ω・`)

>>830
原始的ですな
登山向けのバンダナとか売ってるの?

846 :とんがり:2020/10/09(金) 19:20:24.68 ID:9ZqdFSFW.net
>>845は頭がやたら汗かくんだってさ
 
   彡 ⌒ ミ   彡 ⌒ ミ 毛穴詰まってハゲるパターンだな
 _(;´・ω・`)  (´・ω・`)_            分かる分かる
 |≡(   )≡≡ (   )≡|
 `┳(__)(__)━━ (__) .(__)┳
,..,..┴,...,...,......,......,......,...┴,,,,

847 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 20:05:49.53 ID:pz2B59y2.net
え?こち亀終わったの?

848 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 20:34:29.71 ID:okV+e9qj.net
>>827
自分も同じ悩みで、しょっちゅう帽子とって乾かしてた。
見てくれ気にしないなら、巻タオル最強。タオルが汗吸って快適。

849 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 20:37:00.66 ID:PicAhKc3.net
頭にミレー網をだな

850 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 20:48:09.31 ID:cEsOtSpq.net
ワークマンのインナーキャップってどーなん?水泳帽みたいなやつ

851 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 21:05:41.75 ID:oog3lrN1.net
マジで頭の汗問題どうすればええんや

852 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 21:20:02.08 ID:HHe+ctOy.net
先日っていつだよ
外気温30度とかの真夏ならそりや全身汗ダルマになるぞ
秋に頭からだけ汗かくとかなら病院行くかシャンプーハット被って登れ

853 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 21:33:09.40 ID:B15cUsA+.net
頭の汗は俺も困ってる。
なんでやろな、自律神経がおかしいんやろか。

854 :とんがり:2020/10/09(金) 21:37:17.16 ID:9ZqdFSFW.net
頭の汗ってよく分からないんだけれど、
顔や額の汗じゃなくて、もっと上?
頭頂部辺りから大汗?

855 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 21:42:12.45 ID:B15cUsA+.net
髪の毛の毛穴から出る汗だよ。

856 :とんがり:2020/10/09(金) 21:56:36.40 ID:9ZqdFSFW.net
>>855
もしかしたら、汗の質も関係あるのではなかろうか?

健康的な汗はさらさらしていると聞いたことがあるけれど、
それならしたたり落ちるのが速くて気になりそう。
対して、俺はドロドロした汗で、気にする程垂れてこない

この説でどないでっしゃろ?

857 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 21:58:25.71 ID:FU+H/g8r.net
毛量が多いと髪の毛に伝わって蒸発しやすいのでは

858 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 21:59:43.07 ID:oog3lrN1.net
>>854
額の汗

859 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 22:04:19.15 ID:BLd9e7Oq.net
速乾のタオルで拭けよ

860 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 22:04:38.74 ID:cEsOtSpq.net
脇の下辺りの位置でサラシなんかで締め付けると顔からの汗は出なくなる、その代わり下半身からの汗がエライことになるらしい

861 :とんがり:2020/10/09(金) 22:11:55.20 ID:9ZqdFSFW.net
>>858
額なら、前提としてもちろん全身に汗をかいていて、
額、顔は気になる部分って精神的な事なんじゃないのかな。

俺は手ぬぐいを頭か首に巻いて、定期的に顔を拭ってるよ

862 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 22:21:36.55 ID:biXifr07.net
キャンパックタオルぶら下げてまめに拭いてるわ。
近所のホームセンターだけど200円くらいで投げ売りしてた。

863 :底名無し沼さん:2020/10/09(金) 23:18:41.19 ID:2kpsNkTZ.net
汗だくで困る人用のスレなかったっけ?

864 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 04:36:27.05 ID:E0eg+JCV.net
くさそうなスレだなあ

865 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 04:42:12.19 ID:JqGgIVBy.net
コロナで登山後の温泉入れないから汗臭いまんまお食事処直行やで

866 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 06:22:47.63 ID:8Q6Rbl45.net
汗だくは逆に臭くないだろ

867 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 06:42:34.55 ID:V/BkopNa.net
>>861
汗をかくには仕方がなくて汗をびしゃびしゃかいてもすぐ乾く帽子なんてないんですかね
頭以外はサッカーとランニングで使っているナイキのコンプレッションウェアを着ているので汗は気になりません

868 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 08:33:06.45 ID:BkPoFMA7.net
>>850
ヘルメットが必要な現場にいくとき被ってるけど、吸汗性がサチるまではいいと思う
サチってしまうと、絞ると50 ccくらいの汗が絞り出される
山では使ったことないけど、帽子の下履きにいいと思うよ

869 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 08:37:57.67 ID:+TMHavwB.net
>>868
サチるがわかんなかったけど飽和ってことね、情報サンクス

870 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 10:02:16.07 ID:by12/78o.net
>>867
メッシュの帽子やらなんやら試したけどたいして変わらん。お弁当食べるときは脱ぐかつばを後ろ向きにしないと弁当内に滝汗が流れ込む。
最近極めた奥義は キニシナイ

871 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 10:04:38.85 ID:dbiC6kNP.net
夏は汗吸う化繊の薄めヘッドバンドしてその上から撥水性があり通気が良い帽子を被ってる
ヘッドバンドが汗吸う限界になると垂れてくるから絞る
タオルで顔をぬぐう回数が減るだけでも快適

872 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 10:22:46.68 ID:y78uUzGh.net
「アセステ」最強。

873 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 12:20:25.27 ID:qn3Bkxmz.net
みんなそんなに頭汗かくんだ
オレは夏でも帽子の中で髪の毛がべったりするくらいで済んでるわ
むしろ背中からお尻にかけての汗がヤバイ

874 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 12:22:53.96 ID:fY+1i3EO.net
無駄に汗をかき続ける人体にも困ったもんだ

875 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 12:29:01.96 ID:RgrYfyhC.net
昔から顔に汗かかない代わりに頭からの汗が凄いから>>850の水泳帽かぶってメッシュキャップかぶってる
全身汗だくでも顔だけは絶対汗かかない 

876 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 16:53:45.20 ID:MjEGAUVG.net
私、女優だから

877 :とんがり:2020/10/10(土) 17:09:26.95 ID:X2kf7UKc.net
>>876
オッサン、来週こそ職安行けよ

878 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 18:38:44.07 ID:4mXQmY9X.net
頭は普通汗かかないんだけどなあ
頭汗かく奴は100%ハゲる

879 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 20:00:06.68 ID:Nrrx6dSl.net
>>878
エッッッ…
俺はさいわいはげてないが白髪だらけだ

880 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 20:02:08.17 ID:Zk4z5qzL.net
ハゲるじゃなくてもうすでにハゲてるんじゃねぇか?
僕みたいなフサフサだとそりゃ髪の毛が多少なりとも汗吸ってくれてるからそこまで気にならないけどねぇ…
そりゃあるもんがなきゃ滴り落ちるのも道理ってやつさ

881 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 20:45:48.96 ID:mrpEQG0H.net
フサフサはフサフサで悩みがあるんだよ
髪がぱさつくし

882 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 21:17:55.03 ID:V/BkopNa.net
いや、フサフサだけど額の汗がヤバイからキャップが大変なことになる
そもそも汗かきだから全身がヤバイ
コンプレッションウェアの意味がない

883 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 21:25:13.16 ID:smn3PyaW.net
>>878
毛穴に汚れがたまらないからフサフサやぞ。

884 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 22:30:36.39 ID:i8QmXiTs.net
ゲーハーは大変だよね

885 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 22:38:38.97 ID:K1Uf44TN.net
そろそろ話題変えない?

886 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 22:43:38.84 ID:mrpEQG0H.net
初心者はかほなん参考にしとけ
ワインレッド色の乳首なんだと思ってみると、ほっこりする
https://i.imgur.com/0piuh3B.jpg

887 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 22:44:54.23 ID:mrpEQG0H.net
おっとかほなんはYouTuberな

https://youtu.be/Gnu5B3_gL-k

888 :とんがり:2020/10/10(土) 22:48:23.51 ID:X2kf7UKc.net
>>886
男は黙って、「やっちゃんねる」

https://www.youtube.com/watch?v=s6Se3RR_8J4

889 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 22:56:35.17 ID:mrpEQG0H.net
>>888
クッサ

890 :とんがり:2020/10/10(土) 23:34:05.10 ID:X2kf7UKc.net
>>889
かほなん?が好きなのは分かったけれど、宣伝はそこそこにしとけよ♪

ちなみに、かほなんは俺の嫁 (*^_^*)

891 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 23:44:54.70 ID:o1rBBDth.net
かほなんって山ごはんみたいな本最近出した子でしょ
本屋で見た

892 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 23:49:17.80 ID:mrpEQG0H.net
>>890
クッサ

893 :底名無し沼さん:2020/10/10(土) 23:57:59.11 ID:mrpEQG0H.net
>>890
ぉまえはやっちゃんの嫁

かほなんはどうでもいい
綾瀬はるかはワイの嫁

894 :とんがり:2020/10/11(日) 00:04:55.43 ID:meLJgLGT.net
>>893
そんな涙ぐむなよw 冗談だよww

ただ、若い娘の動画に
「ワインレッド色の乳首なんだと思ってみると、ほっこりする 」
と、趣向的に問題発言するからクールダウンさせたかったんだ

悪気はあるんだ許してくれ
ちなみに、綾瀬はるかは今、俺の横でスヤスヤ寝てる。可愛いぞ(*^_^*)

895 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 01:14:40.15 ID:HW6faVO9.net
死ね

896 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 03:12:04.32 ID:U3Akl26M.net
>>886
>>887
グロ。しね。

897 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 03:12:16.66 ID:U3Akl26M.net
>>888
グロ

898 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 05:39:54.01 ID:ko6Cu3wk.net
かほの下半身がその辺のオバサンよりもヤバい

899 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 08:43:11.21 ID:Ep/lD1Ur.net
>>878 マジか!? 875だけど髪多すぎて困る位なんだよ
減ってくれたら大分過ごしやすくなりそう

900 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 09:42:14.07 ID:XgPM7rk0.net
朝5時の空がどんよりしていたので登山を諦めて寝ました
しかし、今はめちゃくちゃ晴れています
朝の早い段階で山に登るか否かを決めるのは早すぎるでしょうか

901 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 09:43:15.43 ID:/doG/Iww.net
登山で気にするのは髪だよね
俺は絶対に帽子を脱がない帰宅するまでは

902 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 09:45:20.53 ID:/S3QIJz0.net
2日前の天気予報で決めるけどな

903 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 09:46:59.93 ID:XgPM7rk0.net
>>902
そんなに前ですか!?
じゃあ、朝がいくら天気が良くてもその日はパスなんですか?

904 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 09:47:41.16 ID:XgPM7rk0.net
>>902
というかたぶんアレですよね
気軽に登れるような山ではないってオチですか?

905 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 09:52:29.57 ID:/S3QIJz0.net
事前に天気予報が悪ければ、他の予定を入れちゃうよ

906 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 09:56:13.49 ID:P2fGPQ5H.net
>>900
日中の予報は確認した?
行先の天候は? ライブカメラとか(あれば)便利だよ
前数日の降雨はどうだった? 天気好くても、増水、足元泥グチャ、滑りやすいんじゃね。

不安を覚えたら中止するのは間違ってないとは思う。
現地までいってやっぱりやめて温泉と食事だけでもいいって切り替えられるのならそれもいいんじゃない?

907 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:04:39.00 ID:WywNSIan.net
>>901
自分も40代で髪の毛はフサフサなんだけど
登山後のべったりぐちゃぐちゃが半端ないから
帰りも帽子は必須

908 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:13:22.70 ID:XgPM7rk0.net
>>906
500m程度の低山なんで朝起きた時点の天気で決めようと思っていました
しかし、その時に天気予報サイト(てんきとくらす)にも目を通すべきだったと反省しています
昨日の時点では天気が悪かったので朝起きてやっぱりかと思って寝ちゃったんですよね
迂闊でした
今めちゃくちゃ天気が良くて悔しいです
前日の降雨とかそういった情報には目もくれずにただ晴れなのかどうかしか見ていませんでした
もう登山に行く前から失敗していたんですね
猛省します

909 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:15:51.90 ID:8xdGq5q8.net
てんくらの時点でネタ臭い

910 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:25:34.18 ID:XgPM7rk0.net
>>909
なぜ
ネタじゃないですよ
てか、ここ初心者スレですよ?
てんきとくらすがネタに思われるようなサイトだなんて知らないし

911 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:27:07.70 ID:3+4cOGpU.net
天気なんか変わるんだし、予報が100%当たるわけでもない、多少天気悪くても問題ないだろ
それくらい自分で判断しろよ、子供かよ

912 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:28:31.36 ID:XgPM7rk0.net
>>911
上から目線ワロタ
ここ初心者スレですから

913 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:43:24.65 ID:WywNSIan.net
>>908
自分も長年山登りしたり遊びに行ってるけど
良い天気のはずが、ガスで真っ白とか、いきなり天気の急変とかあるから
完璧な判断って難しいよね
だから色々想定して準備して山に行くわけで

914 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:46:38.87 ID:XgPM7rk0.net
>>913
そうなんですね
今回のことで学びました
準備段階から登山は始まっていると
次に生かします

915 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:49:58.02 ID:1NQ5qa+F.net
2〜3回登山した奴が知識だけ身につけてマウントとってるだけだから気にすんな

916 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:50:47.88 ID:XgPM7rk0.net
>>915
マウント取る奴って常駐してるよね
頻繁に見るから

917 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:54:38.61 ID:emfMAzuj.net
そういう君も常駐している事になるね

918 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 10:55:26.57 ID:97kW3Tf6.net
今初心者な奴がマウント取られた経験あって
あとで初心者にマウントする側になる可能性あるからなあ

919 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 11:00:23.18 ID:xOMJ9KYz.net
>>917
え?何か問題ある?
初心者が初心者スレに入り浸るのは至極真っ当ではないかな

920 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 11:01:14.62 ID:xOMJ9KYz.net
マウント取る奴も揚げ足取る奴もどうにならんかな

921 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 11:04:05.17 ID:JEizJFc9.net
はて?
問題だなんて誰か言ってた?
事実を確認しただけなんじゃないの?

922 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 11:21:45.96 ID:xOMJ9KYz.net
>>921
ほんとおまえバカだな
こんなところでストレスを発散しないで山に登れよ

923 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 11:47:47.62 ID:5v/E3PnJ.net
>>913
お前長年やってるって言ってるけど日本国内の4Kもない低山だけで山やってるって恥ずかしいやつだなw

924 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 12:14:03.32 ID:97kW3Tf6.net
こういう見下しは本当に恥ずかしい

925 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 12:15:30.73 ID:7sjWWxcy.net
>>915
山だけにな!

926 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 12:17:51.13 ID:1NQ5qa+F.net
違うかぁ!ガァーハッハッ

927 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 12:54:32.27 ID:vTbJ3/e0.net
ツェルマットに1ヶ月滞在すれば日本は嘘だらけだとわかるんだけどねw

928 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 13:04:07.33 ID:Jb0h5BUY.net
山小屋で出前館

929 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 13:08:49.83 ID:zWl1fEXw.net
>>928
鬼!悪魔!出前館殺し!

930 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 13:48:56.39 ID:Kb9JSho1.net
ワロタ

931 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 14:31:04.74 ID:DdBmqO6Y.net
>>890
かほの事かと思ったら、かほなん?
かほの方がダンチで美しい。
食べ方とか変だけど…

932 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 15:00:40.81 ID:0WXQfS9h.net
頭の汗はスウェットガター(スウェットバンド)を付けると目に入ることはなくなるよ
俺は締め付け感が苦手で使わなくなったけど

933 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 16:19:53.50 ID:m+nuh6Bg.net
>>931
俺もかほ派

934 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 16:38:16.34 ID:zWl1fEXw.net
いや、かほなんもええけど
出るとこ出てないからね

こー、ボンっキュッッボンってないのかね?

935 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 17:22:42.89 ID:Wk3wlR3S.net
かほなんもわかってるだろうから一年くらいかけて詰め物を増量するさ

936 :底名無し沼さん:2020/10/11(日) 18:10:03.41 ID:97kW3Tf6.net
>>934
ワイルドな感じと女の子らしさのバランスが良い

937 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 08:01:25.93 ID:Ys/706Cu.net
よそでやれ、ボケ共。

938 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 08:33:03.29 ID:BSlF2Ay+.net
変な話題のせいで思いっきり過疎っちゃったね

939 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 09:32:09.77 ID:gxUZ8Amb.net
>>927
日本は嘘だらけって具体的にはどのようなことですか?

940 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 10:24:19.83 ID:Ys/706Cu.net
もう初心者登山の時期は終わりだしね。

941 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 10:36:21.76 ID:Dflqv8c3.net
冬山初心者が今年もデビューするよ

942 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 12:23:01.59 ID:jApCZ56n.net
雪山こそ非日常感を楽しめるから行ってみるのもいいかもね
そういや冬山初心者スレ消えてね?

943 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 12:26:59.02 ID:k6Q2SJMQ.net
冬山初心者スレ その58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1584730303/

944 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 12:29:03.00 ID:jApCZ56n.net
>>943
すき

945 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 13:00:55.69 ID://wDCfMX.net
冬でも低山なら暑さもないし初心者ウエルカムだぞ
空気が澄んで景色も良いし虫もいない
自分は冬は雪山と低山を交互に行ってる

946 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 15:24:29.17 ID:gthn6vyb.net
確かに低山は冬向きだな。
丹沢の近くに住んでるけど冬しか行かない。

947 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 15:28:04.19 ID:zkBBuzTQ.net
それ、ヒルがいるから

948 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 15:53:50.66 ID:FW9yIcDA.net
ふと噛まれてることに気がついて慌てて登山靴を見ると十数匹のヤマビルが蠢いてる時の恐怖はマジホラー映画

949 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 19:32:33.97 ID:hrGfF+Xm.net
前にタトゥーが見えてしまってる若い子がいて山頂でおっさんに「親から貰った体に刺青だなんて…」としつこく絡まれてた
俺は「あ!これネットで見たやつだ!!」と思いおもむろに二人に近づいて
おじさんに「おじさんこそ親から貰った髪の毛どこにやっちゃったのよ?」って言ったらおっさんも若い子もきょとんとしてから何やコイツみたいな顔してきた

親子でした
本当にすみませんでした

950 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 21:30:04.13 ID:YJKQb9n8.net
>>949
絶対に許さない

951 :底名無し沼さん:2020/10/12(月) 21:56:02.28 ID:EiL4qAPN.net
>>950
髪の毛ないのはしょうがないでしょ!
ハゲはハゲらしく生きようよ

無毛なんだからさ!

952 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 04:47:29.47 ID:c4p8Xoz2.net
次スレ
初心者登山相談所102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1602525369/

953 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 05:31:30.99 ID:mWxi/9yz.net
低山の紅葉はこれからでしょ?

954 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 07:07:07.67 ID:Th26KLFL.net
>>951そんなにハゲますなんて君はいいやつだなあ

955 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 08:09:04.55 ID:c6ZN3wxm.net
もう一個スレがあるけどどっちが本スレなの?

956 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 08:27:16.23 ID:276nnUM9.net
向こうは長靴とかいう荒らしの隔離スレとなっております

957 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 08:44:26.35 ID:gm9xGWn0.net
問答好き
教えたがりおじさん
自分で質問して(ネタを振って)自分で答えてる自演おじさん

などが集まってるのがアチラです

958 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 12:29:00.59 ID:nMDojyb6.net
尼のプライムセールで登山にオヌヌメありますか?

959 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 12:44:22.91 ID:Suoi14qF.net
ミレーはアミアミ含めて全体的に安い
今回ティフォン50000は12000円で買えた

960 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 13:44:44.98 ID:CVGxIPF2.net
KBTIT装備か

961 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 14:44:00.17 ID:2quPwT7e.net
ドイターのザックも安くなってるな

962 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 14:47:09.38 ID:xK0OAadK.net
>>961
マジか
最近ドイターのACTライト買っちゃった

963 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 15:04:42.64 ID:276nnUM9.net
マクロパフはパタゴニア公式のアウトレットは安いといえるのかな?
もう買っちったけど

964 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 15:12:57.08 ID:d4KEGUfo.net
調べたら山頂でビール飲み放題なのが久住山にあるとかで
登ってみたい
温泉付きキャンプも出来る
良いやん!

965 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 15:18:29.91 ID:6RFGMYL5.net
ストックって低山だと不要?
若い人も持ってるから良いものなんだろうか

966 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 15:28:33.03 ID:I1/3owLh.net
あんま標高は関係ない。
手を使う場所なけりゃ使えば?ってレベル。
ストックに体重かけるような使い方はお勧めしない。

967 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 15:35:44.06 ID:QR6IBMoF.net
ザック重すぎて体が左右に振られるから支えるためにストック使うのはいいと思うけどそれ以外ならストックないほうがいいと思う

ストックに頼ってるようではダメってのもあるし
ストックある方が危ないところ多いだろ日本の山は

968 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 15:45:22.15 ID:276nnUM9.net
俺も体がブレないように使うなら有用だと思う

969 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 15:51:49.48 ID:Zs+YON6g.net
自分が見てきた感じだと細かい足場があるのにストックあると大きな段差を一気に乗り越えるような使い方をする人が多い
ストックなしでの歩き方をちゃんと身につけるかストックあっても細かく歩幅をとることを意識しないと駄目だと思う

970 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 16:07:14.10 ID:rjaErn6g.net
ミレーいろいろ安くなってるうえに20%オフクーポンあるんやな
公式よりはるかに安いな

971 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 16:10:52.79 ID:WrF4bNA3.net
ストックは上手く使えばかなり楽になるよ
人は歩行中にバランスを取る為に筋肉を使う、それが軽減される
バランス取りの一回の筋肉への負担は微量でも何万歩と歩けば負担量は全く違ってくる
ただ、使い方が下手だと疲れるだけだし、使えない場所も多い
あくまでもバランス補助として使う、力はかけないで使うと良い

972 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 16:27:10.21 ID:MohYjACq.net
足にけがしてストックあれば下山可能でなければ遭難でみんなの笑いものになるなら、
持っていっても損はない 邪魔ならしまえばいいし

973 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 16:40:03.99 ID:QR6IBMoF.net
確かに
一言足りんかったけど俺も持っていくのはいいと思うわ
骨折時とかツェルトのポールとしてとかなにかと使える

974 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 17:26:11.39 ID:6COb1hIa.net
ストックは所持がメンドイ
スマートにザックに付けられれば良いけどね

975 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 17:41:11.55 ID:CcZZJGLY.net
>>965
全身使ってガシガシ歩くスタイルが本来と思うが
使い方はそれぞれ
要不要ってものでもないな
コースタイムは劇的に短縮するよ
腕力使うけど

976 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 17:41:39.77 ID:I1/3owLh.net
そういやストックあると、徒渉が安全になるってメリットあったな。

977 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 17:45:31.93 ID:WrF4bNA3.net
大型ザックならサイドコンプレッションに挟める
いちいちコンプレッションを外さなくてもプラバックルですぐ外れるようにすれば手間はかからない
プラバックルは登山道具屋で安価で売ってる
ザック前面のストックホルダーに留めると倒木をくぐった時に引っ掛けるのが怖い
自分はストックホルダーにつけてて倒木に引っ掛けザックを破いた経験がある
小型ザックで済む山ならよほど高齢じゃない限りストックは不要
小型ザックでそんな辛いなら将来的にテント山行は無理

978 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 17:49:02.52 ID:/6Bxv8U4.net
ストックは下りで使用する
体重の20%くらい逃してやる感じで使うと太腿の疲労感が全然違う
三点支持が必要なところは当然収納します

979 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 17:50:54.69 ID:bPB1lgr3.net
ストックの使い方解説、誰も間違ってて草&ワロス

980 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:06:51.18 ID:xK0OAadK.net
>>979
正しい使い方を是非

981 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:10:05.68 ID:6COb1hIa.net
>>977
ピッケルホルダーにI字型ストック通しても、スカスカで固定されないんだけど

982 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:16:01.12 ID:xmtLEfjR.net
>>979
口だけかよ、恥ずかしいやつ。

983 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:17:20.65 ID:QR6IBMoF.net
>>981
ピッケルホルダーに通してねじるか、ストックにスノーバスケット付けるかだな
どっちもあんまり安定しないから好きではない

984 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:23:01.73 ID:bPB1lgr3.net
2本持ちの話と言うことで語るが
以下のことを理解してないks虫勘違いの馬鹿が多いと言うことフフ


ダブルストックはヨーロッパでもともとこういう状況で使うものとして生まれたもの
https://www.tabihon.jp/overseas/img2015/8108_600.jpg
http://www.jtb-europe.com/wp-content/uploads/2014/05/dolomite_trekking09-800-400.jpg
https://greenfield.style/wp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_0916-1200x800.jpg

985 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:23:47.27 ID:WrF4bNA3.net
ストックに体重をかけるような使い方してたら腕が疲れるし危険ですらあるよ
足底と違ってストックの先は面積が非常に狭い
その先に強い力をかければ地面や雪を付き抜いたり氷が欠ける
ほんの少しでもストックが動けばバランスが崩れて転倒もありうる
ストックに体重をかける歩き方はノルディックウォーキング等の平地のトレーニング
山ではあくまでもストックはバランス補助
そもそも体重をストックにかけたら足元が鉛直荷重ではなくなって滑りやすくなる

986 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:24:46.62 ID:bPB1lgr3.net
まぁ良く読み返せばそこそこ正しいことを書いてる奴もいたなフム
どちらにせよ、貼った画像を見て何が言いたいのか察しのいい者は理解したとは思うが

987 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:26:09.69 ID:bPB1lgr3.net
ダブルストックがどういう状況で使うかわかってない間違った場所で使ってる日本人達の典型例
http://itonokai.com/300_index/354_keitozan-koza/089a_090315-043.jpg
http://itonokai.com/300_index/354_keitozan-koza/075a_090224-052.jpg
http://sakag.web.fc2.com/youtei16-4.jpg
http://www.urabandai-vc.jp/wp-content/uploads/2017/10/RIMG2551-1.jpg

988 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:26:35.53 ID:dLc+qhkt.net
蜘蛛の巣除けにストックは必須

989 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:30:55.12 ID:6COb1hIa.net
蜘蛛の巣は落ちてる枝で

990 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:35:12.96 ID:Vih2Z5IH.net
オスプレーのザック便利やわ

991 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:54:45.63 ID:gjNwRZcX.net
>>984
道具というものは、その出自にとらわれることなく、工夫アレンジして使えばええんやで

992 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:55:11.46 ID:ySFjKaAR.net
10年以上ダブルストック愛用してるがストックに体重かけるなんて怖くてできないよ
岩や石なら滑る可能性あるし土や雪なら突き刺さる可能性ある、体重をかけた状態で数センチストックが動けば最悪転ぶ、転んだ方や場所次第では致命傷になりかねない
ストックは力を入れずに卵を握る程度の力で握る
力を使って楽に感じるような道なら使わないほうが安全

993 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 18:59:47.69 ID:2FkjaSVF.net
日本だと山容的に急峻で細い登山道がほとんどだから
2本持ちは林道歩きが一番の使い所だったりするw

ダブルストックの正しい使い所というのはわかったと思うが
次に使い方も書いとくな
柔道で受け身をやったことあると思うけど、投げられた時に畳をパチーンてするアレな
あれと同じ理屈で、リズミカルに腕を振ってストックを地面にスコーン、スコーンと付くことによって
柔道の受け身と同じ原理で力を逃がして足への負担が軽減されるんだよ
これの原理な
林道のような場所を歩きながらやってみたらすぐに理屈が理解できるはず
だからまず、正しい使い方を理解する為にも林道のような場所で使うことが勧められるわけ
ノルディックウォーキングと言うような言葉を出してる者がいるがどうやらその者はわかってるようだ

だから、日本人がいかに間違った場所で二本使ってるかわかるだろ
日本の急峻な山容、細い登山道では、ストックはない方がいいか
持つにしても1本が適切な所がほとんど
何もわかってない馬鹿が、全く不適な場所で2本持ったまま歩いて
いや~負担減るよ^^などとアホなこと言ってるわけよ

2本持ちはヨーロッパのようななだらかな山容で
重い装備を背負って長く歩くために生まれたモノ
日本だと林道歩きの時に使うのが一番適してる場所だろうな(笑)


>>991
うむ、まあその考えもありと言えばありだし間違いと言うわけではないと思う
ただ本来のと言うかルーツと言うかそう言うのは知っておくべきではないだろうか

994 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 19:00:34.42 ID:2FkjaSVF.net
スマンスマン
ID変わってたけど>>987からの続きな

995 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 19:03:05.53 ID:2FkjaSVF.net
さて、ここまで書いたら
ダブルストックはなだらかな山容が続くような国や地域で使うモノであり
日本のような急峻で細い登山道で使うモノでないことも理解できるはず
そう、日本ではダブルストックはほとんど使う場所がない
あったとしても
ダブルで使ってもいい場所→ストックはない方がいい場所→使うにしても一本持ちが適切な場所
というのが山容的に短時間で変わるから使い勝手も悪く
出したり収納したりを繰り返すのは手間なので
結局本来は2本が不適な場所でも2本持ったままで歩いてる奴ばかりっつーわけよ

996 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 19:04:50.70 ID:dLc+qhkt.net
スキーで例えてくれたらすぐわかるのに

997 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 19:11:04.60 ID:wdEieWgX.net
ストックに関してなんとなく質問したんだがかなり奥深い回答に感謝
とりあえず安物の一本のやつ買って自分に合うか試してみます

998 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 19:13:37.95 ID:Dkb71PA7.net
>>997
お試しなら、amazonでDABADA買うと良いよ

999 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 19:15:20.52 ID:2FkjaSVF.net
なぜ足腰への負担が減るのかと言う理屈すらわかってない奴が多いからな

急な下りでストックを突いてそちらに体重を乗せて膝への負担を和らげるとか
急な登りでストックを使って上体を持ち上げるとか
そんな使い方をして足への負担が減ったとか、もうね、ちゃんちゃらお笑い
使い方自体根本から間違ってるし、そもそもそのような場所で2本ストックは使わない
使うにしてもその場合なら1本だ

なぜ下半身の負担が減るのかと言うと
腕を振り下ろした時の勢いでストックを地面にスコーンと付くことで
柔道の受け身で畳をパチーンとしたのと同じ理屈が生まれるからなんだと言うことすらわかってない
だから、理屈がわかってないから使いどころも間違ってるわけよ
理屈がわかってれば、日本だと林道歩きぐらいしか本当の意味で効果的に使える場所ないなとわかるだろ

1000 :底名無し沼さん:2020/10/13(火) 19:17:57.75 ID:2FkjaSVF.net
日本の山容や日本人の山行形態の場合
持つにしても2本ではなく1本持ちが適切なことがほとんどだよ
でも日本人はファッションで持ってる奴が多いから、馬鹿みたいに不適切な場所でも2本持って歩いてるんだよ
ほんと日本人て馬鹿ばっかりで同じ日本人として恥ずかしい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200