2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 40週目

1 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 19:03:02.40 ID:wWW1yCJEd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立してね!

週末の悪天に悪態をつくスレ

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 39週目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1596707435/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 19:18:57.78 ID:F12NEX6R0.net
4連休は絶好の登山日和だな

3 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 19:33:23.33 ID:19x6/7mQ0.net
行きたいけど雨ばかり
本当のキャンプ好きって雨でも晴れでも全く関係無いって感じだね
撤収時にビショビショドロドロでも気にしないみたいだね

4 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 19:41:15.82 ID:F12NEX6R0.net
おまえは人生の25パーセントは死んでいる
言わば3/4人間だ

5 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 19:45:41.88 ID:8HpOkFWA0.net
週末混んでるから平日に晴れて

6 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 19:57:28.90 ID:9aDqzEi0M.net
なんだかんだで8月が一番天気安定してたんだよな

7 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 20:07:43.97 ID:3gqcHRY/M.net
去年台風でまともに登れなかった紅葉の立山、リベンジすべく来週金土日で行く予定だが、また雨予報。。。

8 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 20:54:40.61 ID:j4tq54lR0.net
昨日は普通に晴れてたな。

後立から見る限り、北アとか八とか頂上稜線雲一つなく
湿度も低かったのか視界良好だったな。

9 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 21:03:32.42 ID:f2yHX6a0a.net
水曜の好天確率が高いんだよな
一番行きづらい

10 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 21:16:50.20 ID:Vlw3HAiN0.net
月火白馬岳行こうかな
予約するなら白馬山荘がいいの?

11 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 21:18:52.57 ID:Vlw3HAiN0.net
>>3
https://www.youtube.com/watch?v=6YZabGNLn7c

12 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 23:43:57.61 ID:hBBQhY0xa.net
連休の天気わりと良くなってきたっぽい?

13 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 00:28:57.10 ID:B55uLkuaa.net
天国か地獄か、隣の芝生は青い

14 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 02:40:50.05 ID:dZ4C7FKJ0.net
6月、7月 梅雨
8月 猛暑&ゲリラ豪雨
9月 秋雨
終わってるねこの国

15 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 04:30:41.30 ID:EVloPy2v0.net
ここまできたら連休の天気が良くなることはない
オワタ

16 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 04:32:35.64 ID:4lGHo64k0.net
予約死守組の大勝利
チキンはアカンなあw

17 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 05:33:55.94 ID:giFOsTzhd.net
ぐちゃぐちゃの登山道を歩き続け、奇跡的に一瞬山並みが見えればそれで満足か?あぁ?w

18 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 05:53:14.24 ID:dPFUeugT0.net
Aに変わってたぞ

19 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 06:01:28.13 ID:8YBtwldu0.net
連休ダメかとあきらめてたら、晴れに変わった♪ 東北

20 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 06:11:53.44 ID:/uFARxA6M.net
東日本、好転中!

21 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 06:27:07.74 ID:d5k5dH3Qa.net
爆風でテント飛びそう

22 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 06:27:09.24 ID:73VFi4rvM.net
悪いって言ってたのてんくらだけだろ
良い予報に騙され
悪い予報に騙され
てんくら儲は散々だな

23 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 06:50:45.77 ID:jwLETv4L0.net
立山いけるやん

24 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 06:56:30.53 ID:Gj/ZcajM0.net
月日がどうにか晴れるから
日帰りで逝こうかな?
今年初のテントを考えていたが・・・。

25 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 06:58:07.47 ID:Gj/ZcajM0.net
間違えた。


(正解)
月火がどうにか晴れるから
日帰りで逝こうかな?
今年初のテントを考えていたが・・・。

10月は連休が無いし今年は見送りかw
(´・ω・`)

26 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 07:14:19.99 ID:81dq8ddTa.net
>>22
GVP
まあ予約手放さなかったけど

27 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 07:35:54.29 ID:tBziVAXG0.net
日曜日だけ雨か。好転してきたな。

28 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 07:44:05.91 ID:M9aTij9va.net
白馬岳の山頂でテント泊はきついの?

29 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 08:00:13.51 ID:fDtTQ+czd.net
世間と違って土曜日くらいしかオフの日が無いけど甲武信ヶ岳なら行けそうかな

30 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 08:00:20.35 ID:u/IvXyK5M.net
>>23
泊まれる宿がない
まさか富山のビジネスホテルに泊まって日帰りは無理

31 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 08:09:12.80 ID:jwLETv4L0.net
>>30
雷鳥沢キャンプ場は?

32 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 08:11:32.13 ID:DP8z14t90.net
結局4連全部晴れやん
やったぜ!

33 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 08:13:37.12 ID:H0WjXvBaM.net
日曜が嵐だぞ

34 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 08:18:51.06 ID:kvq3P8iWp.net
日月仕事になっちゃったから腹いせに雨降ってほしい

35 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 09:28:14.41 ID:4VH+8vOyM.net
4連休なんて晴れても激混みだろ
前も後ろも人が見えるような状況で歩いて楽しいのかよ…

36 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 10:45:15.47 ID:AHQKYel5a.net
行きたいけどこれだけコロコロ変わるからまだ様子見かなと思う
少なくとも土曜はダメだろうし

37 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 10:53:53.28 ID:Gjz2UYK70.net
連休に混む山域を避けられないのは山選びの経験とセンスが無い。

38 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 11:15:31.14 ID:M9aTij9va.net
>>33
新番組のタイトルみたい

あ、よく考えたら今年いっぱいで解散か

39 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 11:57:14.41 ID:fqitp5XSr.net
連休中は後半が良いのか。

40 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 12:05:23.62 ID:M9aTij9va.net
白馬岳は大雪渓コース行った事ないけど
この時期はかなり危険みたいね

41 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 12:06:26.01 ID:kzzKmAVta.net
ワイのいくとこ日月悪化してるな、、

42 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 12:07:36.74 ID:CY9E/GrXa.net
次スレからはどこの天気予報サイトを見て良いとか悪いとか抜かしてるのか明記するルールにしてくれ

43 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 12:09:36.43 ID:M9aTij9va.net
いろいろ見たけどGPVが最強じゃね?

44 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 12:14:30.70 ID:QDH2Llo4a.net
>>35
今年は山小屋やテン泊にキャパがあるんですよ?

45 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 12:36:55.65 ID:fPL6ydIkd.net
>>14
何を今更
お陰で水に恵まれてる、とも言える

46 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 12:48:00.17 ID:M9aTij9va.net
日本は実はサウジアラビアとか砂漠国レベルで水が貯められないらしいぞ
美味しんぼで書いてあった

47 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 13:41:20.31 ID:bGTOODskd.net
月曜か火曜どっち

48 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 14:15:50.27 ID:W2PiG0uv0.net
日曜日バット
月曜日ベスト
火曜日ベター

49 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 14:21:29.97 ID:t+LbofKea.net
明日の土曜日は、南の湿った風と西風があたらない甲府盆地とかの中部山岳がよさそうだけどな。うまくすれば金峰あたりで雲海の上に浮かぶ富士山見られるかも。

50 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 14:28:58.56 ID:TkaTbhISa.net
月火ならいけそうだが一泊じゃなー

51 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 15:05:19.37 ID:Mn8DfQS6M.net
まだ連休の予定を何も決められてない…

52 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 15:49:31.27 ID:pGAyRQUKM.net
槍ヶ岳行きたかったけど月火じゃしんどいから日曜から立山全山縦走に切り替えたわ

53 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 17:12:10.54 ID:zMjV53m3d.net
やっぱりだめじゃん

54 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 17:14:37.33 ID:73VFi4rvM.net
日曜を我慢すれば月曜は大勝利

55 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 17:51:11.79 ID:phy1e9hCM.net
       土     日     月      火
GFS、、、曇→晴   雨     曇→晴    快晴
ECMWF 、曇→晴  高曇り   晴→曇    快晴
WNI、、、晴時々雨  雨    晴→曇  曇時々晴
てんくら(笑)雨→曇 曇→雨  曇→晴   晴→曇

ここにきてGFSとうにが日曜雨予報。どうなる北アルプス

56 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 17:56:46.00 ID:BdBMCj15a.net
4連休フルに登山するつもりの人いたの?
三泊四日で?

57 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 18:00:41.12 ID:DpeyHK1ip.net
日月火でピークや縦走のメインを月火にすれば幸せになれる感じね

58 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 20:51:12.94 ID:d3U/3l5Aa.net
立山行きたかったけど、晴れ予報出てももう遅いわ。
どうせ連休で宿ないし。

明日、金峰山行っておにぎり食べて来る。

59 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 21:31:24.26 ID:qOJVdjFd0.net
立山はインバウンド無しでもかなり混むんやろか。

60 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 21:34:49.31 ID:d3U/3l5Aa.net
立山行ってもどうせ曇りだよ、って思いたい…。
明日自慢気に写真UPする奴が出るのかな?
写真見たいけどさあ。

61 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 21:35:49.18 ID:PIadCAnFM.net
俺はマイナーなところ行くわ
人大杉なんてやってられん

62 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 21:38:20.49 ID:wIM6hVuUd.net
土曜日晴れ
日曜日どんぐもりだけどなんとか降られずに済む
月曜日快晴
火曜日晴れ
こんな絵空事を思い浮かべながら夜行バスで北アルプスに向かいます。

63 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 21:40:13.71 ID:1qYqVDJC0.net
晴れると良いね
荒天の時は無理せず気をつけて

64 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 21:44:24.74 ID:i0Le8o9u0.net
土曜日晴れはさすがに・・・。
いや、良い夢見ろよ!(バスの中で)

65 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 22:00:18.46 ID:BMu3iVkT0.net
4日中3日晴れそうなのに文句ばっか言ってんじゃねーよ

66 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 22:20:35.47 ID:nsnsdJ9j0.net
山に行かない言い訳するスレだしな。

67 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 22:35:03.04 ID:2K50geNy0.net
どこ行くか決まんねえ

68 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 23:24:15.65 ID:FdA6baLyM.net
山いくぞ

69 :底名無し沼さん :2020/09/18(金) 23:27:48.24 ID:d2/KLLard.net
3泊4日前泊高山今
天気良さそうだな

高天原キャンセルした人ありがとうございます

楽しんできます

70 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 00:59:41.80 ID:SKTcI0PJ0.net
出発してる人もうおる?
今日はお買い物して明日からにするわ

71 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 01:12:09.23 ID:ZPuSmU9u0.net
土日仕事の俺勝ち組…

72 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 04:53:22.18 ID:4IcT8fOE0.net
雨予報ずれたな

73 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 05:12:36.91 ID:pgkBA/gCd.net
おきなさーい

74 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 06:17:10.14 ID:gtMiSX9Q0.net
白馬岳の天気また悪くなったようわーん
月火晴れだったのにー

75 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 06:37:08.17 ID:vKXRxusb0.net
>>74
3000m付近は月火晴れだぞ諦めんな

76 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 06:43:54.86 ID:RnXyXhaY0.net
ライブカメラ見たら八ヶ岳もダメだな
風も強そうだ
行ってもしゃーないわ

77 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 07:16:27.81 ID:4MPp0pkX0.net
>>5
ほんとこれ
つーか俺祝日とかなくてだいたい木〜土が休みとれやすいのよね…
9月に入ってから全滅だわ

78 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 07:19:04.22 ID:4MPp0pkX0.net
>>61
連休や週末はマイナーどころが雨でメジャーどころが晴れとかいう悲劇
なんなんだよ今年はもおおおおおおおおおおおおおおおお

79 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 07:47:12.48 ID:RiVqIPY1M.net
今信州新町だけどめっちゃ曇ってるよ
今回は登山じゃなくてドライブだけど晴れ間欲しいわ

80 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 07:57:50.74 ID:TrLb02zkM.net
明日は山は大荒れだぞ
吹雪

81 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:01:33.68 ID:e/DvYLohd.net
自宅から山並みが見える俺は勝ち組だな
朝の那須連山の雲の様子を自宅から見てみて、行くか中止にするかを決められる

82 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:16:40.75 ID:kx3yvciEM.net
のんびり車で立山向かいます
高速めっちゃ混んでる

83 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:19:45.08 ID:Ledaouob0.net
バスって感染リスク高くない?

84 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:20:19.85 ID:Tz7DX7Jv0.net
バス無さすぎてルートと行く所限定されて萎える

85 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:22:12.03 ID:BZjPHJ4m0.net
現状においてベターな選択は月曜日日帰りだ!
月⇒火と一泊すると次の日の仕事が気になり落ち着かないw
月曜日日帰りならたとえ帰りが遅くなっても次の日が休みなら
安心感がある。帰ってきて1日休めるという選択。

86 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:29:17.69 ID:gtMiSX9Q0.net
白馬岳って日帰り可能なんかね

87 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:30:59.68 ID:lxTylYUUa.net
>>86
健脚なら可能
あとは常念も

88 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:31:20.93 ID:4MPp0pkX0.net
>>84
おまけに封鎖路結構多いからな…

89 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:32:44.14 ID:gtMiSX9Q0.net
>>87
へー往復13時間かかるんでしょ
よく歩けるもんだね
俺は鳥海山日帰りで足がイタタになった

90 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:33:54.42 ID:MPVSGXrn0.net
>>86
日帰りアルプスの1番に乗ってる。
猿倉から
https://i.imgur.com/hrWWjpt.jpg

91 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:35:15.81 ID:gtMiSX9Q0.net
しかしこの時期の白馬岳ご来光見ようと思うけど日が落ちると真冬並みの天候なのね
登山用フリース持っていこうかな

92 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:35:27.82 ID:lxTylYUUa.net
>>89
猿倉ピストンなら10時間くらいだよ
今あんまり小屋泊人気ないからねえ
体力つけて日帰りが良いって人は結構多い

93 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:38:19.59 ID:BZjPHJ4m0.net
過去名古屋から北アルプスなら唐松と焼岳それに乗鞍
南アルプスなら千丈と甲斐駒
一昨年は中央アルプスの三ノ沢
去年は南アルプスの栗沢を日帰りした。

94 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:38:49.54 ID:gtMiSX9Q0.net
>>92
小屋はコロナが心配だからねー
今の所山小屋クラスタは発生していないけど

95 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:41:41.77 ID:x2fWowOO0.net
大雪渓崩壊してるらしいが

96 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:42:25.13 ID:wjTx4yue0.net
大雪渓が日曜から通行止めになるから日帰りはほぼ無理に

97 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:42:55.85 ID:gtMiSX9Q0.net
大雪渓コースは9月からは雪渓が中途半端に溶けてて危険と聞いた

98 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:44:41.93 ID:lxTylYUUa.net
マジかよ
こんな感じで書いてたから行けると思ってたわ

https://www.hakuba-sanso.co.jp/news/index2.html

99 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:47:52.77 ID:995ypyvj0.net
月曜の予報、少し崩れてきたな…

100 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:56:01.68 ID:6tBKrMxB0.net
北ア雪マークついててワラタ

101 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 08:58:22.63 ID:4MPp0pkX0.net
今年の天気予報は直前30分前ですらグチャグチャに変わるからあんま信用できない
火曜で低気圧と前線どっか行くみたいだけどそっからも全国的に雨臭いし

102 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 09:06:00.38 ID:Tz7DX7Jv0.net
え?
もう雪なの?

103 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 09:38:21.89 ID:kmGcx1Uy0.net
ライブカメラ見るとどこも雲の中
上高地河童橋ライブカメラ 配信停止 w

104 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 09:41:21.04 ID:nN5RKoGZ0.net
室堂も槍ヶ岳もいい天気
どのみち予約とれないし前日までにたどり着けないけど

105 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 09:57:18.41 ID:kmGcx1Uy0.net
山頂のライブカメラが晴れてるのは雲の上だからだよ
下からのライブカメラ見るとどこも雲の中
登山するとずっと霧の中で山頂だけ雲海が広がってるはず

106 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 09:59:02.38 ID:VxJA7wgQd.net
>>105
最高じゃん

107 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 10:10:55.14 ID:kmGcx1Uy0.net
その通り
霧の中滑落して死ぬかもしれないが
ふさわしい人生さ

108 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 11:05:24.42 ID:CgAjyt3nd.net
麓の街から青空見えてるから北アは大丈夫じゃないの?
中央とか南の方が雲厚いなー

109 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 11:37:56.09 ID:ILiu19RXa.net
>>107
負け惜しみが気持ちいい〜w

110 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 11:42:33.53 ID:FLds3+sua.net
悪天で悪態をつき
好天でも悪態をつくスレ

111 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 11:44:09.69 ID:vKXRxusb0.net
北ア連休は概ね晴れ確定だね。1週間前からのGFS予報通りで行った方おめでとうございます

112 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 11:57:14.36 ID:ebF5xCbu0.net
室堂ライブカメラ、良い天気だね

113 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 12:35:44.31 ID:4MPp0pkX0.net
昨日のライブカメラ何も映ってねえw
やーわからんもんだなぁ

114 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 12:42:34.86 ID:A90hBwXO0.net
月曜悪くなってる。出発はやめなきゃ

115 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 12:46:31.36 ID:fqo7nJpM0.net
室堂も雄山山頂も最高の天気だな。

116 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 13:08:41.97 ID:Rn+KlNGMa.net
今回は突撃した人の勝ちだったな

117 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 13:12:04.07 ID:UWD5/b5N0.net
白馬の天気予報いいやん
土日で行く奴は勝ち組だな

118 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 13:23:28.35 ID:d/cl2O3Wa.net
月火の白馬岳ダメなのー?
うわーん

119 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 13:42:03.64 ID:SKTcI0PJ0.net
室堂は朝から晴れてたん?

120 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 13:46:52.35 ID:Rn+KlNGMa.net
>>118
そこまで悪くなさそうだけどなあ
ただクソ寒いと思う

121 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 14:03:01.02 ID:MCM9YPOjM.net
>>119
早朝はガスだったけと
8時には晴れ

122 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 14:04:36.95 ID:O+82+N4yM.net
近畿はカラッと秋晴れだ。
ようやく低山も涼しくて気持ち良い季節になってきた。
遠征しなくて正解。ガスのアルプスより晴れた里山だわ。

123 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 14:06:32.13 ID:gtMiSX9Q0.net
>>121
今日行った人は勝ち組だなー
コロナのせいで休日はケーブルカーに乗るの2時間待ちと聞いてやめたけど

124 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 15:00:31.84 ID:PN4ALm5Yd.net
もしかして、各サイトの天気予報してる人が
自分達が快適に山に行くために天気予報の情報操作して晴れの日に俺らを行かせないようにしてるのでは!?

125 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 15:24:15.80 ID:d/cl2O3Wa.net
な、なんだってーーー

126 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 15:36:54.84 ID:0DmMNI4qr.net
中の人などいない

127 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 16:04:27.79 ID:mBoNX8rra.net
大体てんくらのクソ予想のせいだろ
これ直前で掌のひらくるくるしてくる

128 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 16:09:15.82 ID:iedE2bltM.net
今現在、山にいる者といない者の違い
それはてんくらを見ていたかいなかったかだけだ

129 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 16:28:21.92 ID:jiIbzMus0.net
得よう思ったらまず登れよ

予報なんて前日でも余裕で手のひら返すし
使うなら予報の的中結果くらい自分で整理して、
信頼に足るか判断しないとな。

130 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 16:36:11.00 ID:nN5RKoGZ0.net
>>128
山小屋に電話してもつながらずに満室になったやつもいるぞ

131 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 16:58:40.40 ID:PQ+Gya0Wa.net
予約無しで明日からテント2泊長野新潟福島くらいまででどっかいいとこない?

132 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 17:39:21.90 ID:VWj6VIPLr.net
白馬岳とか積雪しそう。

133 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 17:46:49.92 ID:VWj6VIPLr.net
しかし明日からの三日間。
どこ行くか未だに迷うなあ。
日帰り三連発か移動日1日入れての
一泊二日小屋泊まりか
地方の低山巡りも捨てがたい。

134 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 18:22:58.65 ID:4MPp0pkX0.net
>>127
GPVもtenkiもmountainforecastも今年は手のひら捻じれてる

135 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 18:32:13.85 ID:11X7QgV/M.net
4連休は管政権発足祝いで天気が忖度したのか?

136 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 18:57:20.38 ID:PQ+Gya0Wa.net
来週も雨なんじゃん
まだ今週のほうが良さそう

137 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 19:10:35.52 ID:UWD5/b5N0.net
tenkiJPみたら、白馬が明日明後日天気いいから予定してたら
19時前のNHK予報だと曇り一辺で、ときたま雨?

すげー悩むわ・・・

138 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 19:47:10.26 ID:IAg/OTnda.net
そもそも4連休があるお前らが羨ましいわ

139 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 19:57:43.62 ID:8jLgtjyjd.net
天気好転したけど今から予約なんかできねーし
テン場も予約制とか

140 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 20:05:36.76 ID:ke/C8Ldl0.net
お前らが馬鹿の一つ覚えみたいに北アに集中してる間に俺は長野の他エリアをのんびり歩かせてもらう

141 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 20:17:51.01 ID:SKTcI0PJ0.net
稜線で2泊となるとどうしたって山域限られてくる

142 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 20:45:33.45 ID:RIyCNtMnr.net
ダメもとで確認したら穂高近辺予約とれたぞ
夜行バスは松本行きしかなかったけど
松本でどうにかしよう

143 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 21:14:43.83 ID:7AXfK1Kya.net
気象庁とヤフー天気と天気jpとウェザーニュースと全部言ってること違うんだけどw

144 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 21:48:03.07 ID:3+cYPgZ40.net
4連休は混むからスルーして26、27で今年最後の北アルプス行くわ
台風が来ない限り雨でも突っ込むぜ、降れるもんなら降ってみろや

145 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 21:48:59.17 ID:3K0c142wH.net
あす厚い雲(雲量100%)
あさって晴れ(雲量4%)
信じていいんだろうか

146 :底名無し沼さん :2020/09/19(土) 23:18:42.67 ID:ZJqjjMXL0.net
雨の予報を懸念して行くのを断念した山の登山日記がその日の夕方ごろYAMAPに上がってた
山頂晴れてた

147 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 00:03:16.32 ID:rgRSLxRy0.net
◎快晴  ○晴れ  △曇り  ×雨
槍周辺2500m   日     月      火
GFS         ○     ◎      ○
ECMWF       ○→◎  ○→△   ◎→○
WNI          △→○  ○(△)   △
てんくら(笑)    ○→△  △      △→×
tenki.         △→○  ○      △(○)
気象庁.       △     △(○)   △(○)
ヤフー        △(○)  △(○)   △

148 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 04:15:16.88 ID:/lSRCkIB0.net
10月並みの気温らしいから夏服では寒そうだな。

149 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 05:56:21.44 ID:ZTUhNIXx0.net
台風さん毎年この時期に来るはずなのに4連休の年に限って忖度して来ない

150 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 06:03:27.74 ID:rCfLUmWq0.net
>>147
GFSだと明日相当ガス濃くない?

151 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 06:24:48.55 ID:9pZVO85N0.net
今日雨降らねーじゃん糞

152 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 06:32:40.53 ID:LS4moGZQ0.net
降らねーじゃねーか…

153 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 06:49:07.90 ID:jzUSTwVFa.net
結局グダグダ行ってるやつがバカを見る連休になりそうだな

154 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 06:58:40.52 ID:rCfLUmWq0.net
8月前半までは毎度予報が悪い方にズレてたからなぁ
んで痛い目見たから控えてたらこれだよ糞だろ糞

155 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 07:04:21.20 ID:tMoF5s+T0.net
なんか天気良さそうだね
今から公共機関でお手軽に行けるとこはないかね

156 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 07:06:12.19 ID:rCfLUmWq0.net
近郊の山に限って雨なんだな、これがw

157 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 07:52:05.15 ID:Z2FvGDedH.net
バイク自走下道300kmでヘロヘロなので休養、どうせ真っ白だろと思ったが十分いけそうな天気だった
もう完全に怠けモード入って動けんわ…

158 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 07:56:15.10 ID:EzyRVJSId.net
午後から北アルプス晴れそうだよ。登ったほうがいいよ。

159 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 08:25:23.29 ID:QpHT5U/Ba.net
昨日立山は晴れだったのかー。
行きたかったよー。ムキイーーーー。

でも、金峰山でおにぎり食べたもーん。
ガスって真っ白で寒かったけど、午後から晴れてきたもんねー。
半袖でカップラーメン食べている奴いたけど、風が吹いたら凄く寒い。

ガスって真っ白の登山道歩いていると鬱になったわ。
午後から晴れて来て、日差しの下歩いてたら元気になった。
山は晴れじゃないとつまらん。

160 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 09:03:13.38 ID:JcJSBC500.net
今日は今のところ室堂、上高地は曇ってるね

161 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 09:37:35.92 ID:ZTUhNIXx0.net
東北方面も悪天の予報だったのに好転しちゃった

162 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 09:46:28.84 ID:DDUf0FIO0.net
メインの趣味にするには色々シビアすぎるんだよな。
(天候やら休みやら交通やら…)
年数回上手くいって、発散する程度にしといた方が精神衛生上良い。

163 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 09:53:49.87 ID:rCfLUmWq0.net
9月行く予定だった秋駒はガスだな…よし。

164 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 10:10:02.23 ID:OCxAhUlU0.net
明日悪化したなぁ
日帰りでどこかと思ってたけど本格的に休むモードにするかな

165 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 10:24:24.78 ID:j3fQwhYFa.net
>>162
ほんと、コレ。
勤務時間中も天気を気にしてチェックしているわw
一喜一憂して、行先変更をアレコレ考えて山に行く前に疲れ切っているわ

166 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 10:44:59.48 ID:NyjGpF1c0.net
月曜が悪化したよーーーーうわーーーん

167 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 10:48:58.68 ID:ZTUhNIXx0.net
立山のケーブルカーが3時間待ちときいてホッとしてる
好天と連休重なったらどのみち行きにくすぎる

168 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 10:52:57.09 ID:JcJSBC500.net
ライブカメラ巡回
上高地 晴れ
室堂 晴れ(曇り気味)
八方尾根 曇り
槍ヶ岳 曇り
千畳敷 曇り

169 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 10:53:01.34 ID:NyjGpF1c0.net
>>167
コロナのせいでとんでもないことになっているみたいね
休日は絶対行っちゃだめ

170 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 11:20:11.60 ID:w5hePOP3d.net
北アルプス上空は秋晴れが広がってきたぞ
ガスもそのうち消えるんじゃね?

171 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 11:53:36.86 ID:1yjDC7Xpd.net
立山劔快晴だなw

172 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 12:00:17.13 ID:JcJSBC500.net
ライブカメラ巡回 お昼
北アは晴れてきましたね

上高地、室堂、槍ヶ岳 快晴
八方尾根 曇り
千畳敷 曇り
北八ヶ岳 曇り

173 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 12:28:22.56 ID:albYUozO0.net
タンボ平歩いてみたいんだがまだ紅葉してないよね

174 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 12:38:03.45 ID:tARNqVq5M.net
今週末
○晴れ  □高曇り  △曇り  ×雨
槍周辺2500m   土     日
GFS         ○→□  △→×
ECMWF       ○→△  ○→△
WNI          △(○)  △(○)
てんくら(笑)    △→○  △
tenki.         △(×)  ○→△
気象庁.       △(×)  △(○)
ヤフー        △     △(×)

最近ECMWFの占い当たるからワンチャンあるな

175 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 12:40:49.86 ID:w5hePOP3d.net
あーなんか薄い雲湧いてきたな
日本海にある弱い低気圧のせいか

176 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 12:41:16.98 ID:rrqmDJzja.net
明日の白馬はやめた方がいいのかなあ
雨怖い

177 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 12:52:54.44 ID:LgBaQKkj0.net
立山は4日間とも天気全然大丈夫そうだな
行った奴らはほくそ笑んでるだろう

178 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 12:55:50.13 ID:G8hbTRYQ0.net
街中みたいな混雑ぶりで嬉しいか…?

179 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 13:01:33.43 ID:3DoKCT1f0.net
予報に振り回されるのは仕方ないと理解しつつも、なんだかつまんねぇ連休になったなあ
ソロ活動ならもう少し無理がきくんだろうけど、レベル差あるペア活動だと足並み合わせる手間も出てくるわ

180 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 13:18:56.76 ID:Fk6imVe00.net
今日の穂高槍ヶ岳は高曇りで登山には良さそうですね

181 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 13:52:30.18 ID:g3dLki0id.net
今週も神保町縦走か

182 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 13:53:51.65 ID:4O+oPiLGa.net
ヒェッ
これ前より酷くねーか

https://www.alpen-route.com/_wp/transit_information/4389

183 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 14:19:59.89 ID:albYUozO0.net
南岳のカメラからみるとそんなによくもなさそうだが

184 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 14:34:24.08 ID:ArIfhxwO0.net
>>182
ひえぇ……こんなことやっちゃうんか

185 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 14:38:08.83 ID:zKcuM39U0.net
ヤホーで見ると明日の安曇野は日中は晴れ予想
https://weather.yahoo.co.jp/weather/20/4820/20220.html

186 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 14:39:33.43 ID:j3fQwhYFa.net
安曇野、今日、婆さん熊に肩噛まれたでー。
熊鈴は必要。

187 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 15:10:17.60 ID:LgRewF410.net
>>183

久しぶりにテントが多数張られているね

188 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 15:13:55.32 ID:tMoF5s+T0.net
なんか暫く秋晴れが続きそうじゃね?

189 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 15:20:54.73 ID:Fk6imVe00.net
>>188
長野県はともかく太平洋側の天気はいまいちですよ
愛知県とか静岡県とかは今日は雨でした

190 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 15:56:04.68 ID:JcJSBC500.net
ライブカメラ巡回 夕方
上高地、室堂、槍ヶ岳、南岳 曇り
八方尾根 曇り

191 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 16:04:18.38 ID:/BsOJnRP0.net
4連休など無くて来週金土日が休みなんだが早速クソ予報だ

192 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 16:13:57.32 ID:Ltubl/eUM.net
>>176
月火か?雨は大したことなさそうだし、火の朝は天気いいし。
責任は取れないんでお勧めはできないが俺なら余裕でテント泊行くレベル

193 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 16:39:53.56 ID:j3fQwhYFa.net
定年後に平日好きな日に山に行きたい。
休みが決まっていると、天気が悪かった時の絶望感ったらハンパないわw

194 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 16:48:25.32 ID:rCfLUmWq0.net
まあ予報できる安定した天気ではないってことよね
昨日今日行った人は本当に運がよかった

そして来週も結構天気ごたついてる
前線はもう割と遠くいくのに

195 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 16:51:49.63 ID:iTQGdBgId.net
常念は晴れてる。

196 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 16:55:54.94 ID:J/b/+aAax.net
天気最高な4連休になりそうだな。
https://twitter.com/torakititomaiko/status/1307479038261448704?s=21
(deleted an unsolicited ad)

197 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 17:25:23.96 ID:KOg672gqa.net
台風は別として秋の天気は安定じゃなかったのかよ
秋晴れにお目にかかってない

198 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 17:27:36.66 ID:Z2FvGDedH.net
なんで好転してんだ!?今からじゃもう間に合わん→そうだ乗鞍岳があるじゃないか→飛騨側からは通行止め…
orz
1日損したわ…

199 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 19:42:10.06 ID:FZoqHcFwd.net
妙高は山頂だけガスガスだったよ寒かった

200 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 19:51:08.21 ID:r9Uxhqlod.net
熱帯低気圧が気になりますなぁ
週末には抜けてそうだが、早く偏西風に乗るか乗らないかで週末の天気変わりそう。

201 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 20:21:36.17 ID:7QyKrgGc0.net
来週平日休み取れるから立山行くか
剣山〜三嶺も興味あるんだよなぁ

202 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 20:40:32.00 ID:BleIFVfr0.net
もう日帰りでいいじゃん
昨日白山、今日立山どっちも快晴だったぞ太腿パンパンだけど

203 :底名無し沼さん :2020/09/20(日) 20:49:42.26 ID:OCxAhUlU0.net
来週も月火あたりが良さそうね

204 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 00:19:56.90 ID:cPBmUt1W0.net
今の偏西風には全く期待できないでしょ
日本に被ってないし

205 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 05:02:39.55 ID:8npMXazn0.net
もおおおなんで月火ばっかり…
木金前後で晴れてはくれないのか…

206 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 07:44:19.84 ID:+pa3695a0.net
ライブカメラ見ると曇りのようだな
かなりガスかかってる
青空は見えない

207 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 08:16:57.89 ID:RrzSbNMJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AI5tooJ6d6E
ちくしょう…

208 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 08:42:20.46 ID:42ie1M4WM.net
まーた晴天に悪態ついてんのか

209 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 09:10:01.41 ID:+pa3695a0.net
土曜と同じだ
下から見ると雲の中 山頂だけ晴れてる

210 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 10:42:43.12 ID:ws+/AJSK0.net
市街地、曇ってるけどな〜
明日に賭けるか

211 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 11:02:20.82 ID:bXUYJkBn0.net
台風だの前線だのが通過してるわけじゃないんだからさぁ

昼過ぎ山頂とかの日帰り登山じゃ多少分が悪いかもしれんが
1泊して、朝方山頂立てば大体晴れてるでしょ

212 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 11:33:50.65 ID:uFob+69JM.net
昨日立山登ってきた
富山から直行バスで行ったから楽々だった
気持ちいい天気だったよ

213 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 11:52:08.82 ID:X01iYVNha.net
穂高最高でした

214 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 12:28:04.11 ID:42ie1M4WM.net
台風発生で週末終了^_^
4連休行かなかった奴は坐して死を待て

215 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 12:32:34.93 ID:hcfk+m2HM.net
連休に忖度する台風ってカッコ悪い
例年みたいに秋山シーズンをぶっ潰さないのか

216 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 12:39:25.99 ID:8npMXazn0.net
今年はお盆にも忖度してやがったな
混雑嫌いだから避けて晴れてほしかったわ

217 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 13:06:59.12 ID:eI4KsJBxM.net
>>198
乗鞍高原からはいけたのに
今朝始発で上がったら、下ではドン曇りだったのに、上では快晴
でもバスは積み残し出るくらい混んでた

218 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 13:16:37.81 ID:sOk4QMBpa.net
今蝶
安曇野側ガス
槍沢沿い晴れ
穂高には雲
完璧とは言わんがここ2回の山は雨続きガス続きだったから嬉しい

219 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 14:21:43.54 ID:8npMXazn0.net
おめでとう
今年は自粛明け以降お盆明けの週しか晴れ山いけてないや
9月も下手したら登らずに終わるかもしれない…

220 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 14:37:09.46 ID:Wc899kTaM.net
帰りの中央道渋滞が怖くて行きづらい。
と言い訳ばっかしてるわw

221 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 17:25:51.01 ID:WQ+2yGRqr.net
>>213
同じく!

222 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 17:43:58.84 ID:Jvit4aLbd.net
>>213
俺も同じく!

223 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 17:54:56.42 ID:/9t96WE8M.net
長野北東部
昼までずっと雨、その後も天気回復せず
おい天気予報、話が違うじゃねーか…
日帰りでここまでガッツリ雨に降られたの久しぶりだぞ

224 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 18:50:04.37 ID:Tb3+IH2dr.net
>>223
山の名前は?

225 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 21:14:59.36 ID:1PExWW6aM.net
中央道とんでもない事になってて草

226 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 21:21:23.97 ID:AIHXsNJca.net
>>225
道路板の渋滞スレにいたけど、全盛期に比べればだいぶ短くなったぞ

227 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 21:51:02.82 ID:T+yrs0EWd.net
今度の土日に俺の全てを賭ける

228 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 21:51:03.33 ID:PlM0Va4HM.net
ナビの到着時間が午前3時になってる…

229 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 22:30:22.49 ID:J2xHpIw30.net
木曜深夜には台風のピーク過ぎるな
倒木とか崩落とかなくて公共交通機関さえ動けば金曜から北アルプス行ってくる
金曜は樹林帯しか歩かんし風も雨も怖くない

230 :底名無し沼さん :2020/09/21(月) 23:04:43.56 ID:XtcxWoxMa.net
土曜に木曽駒行く予定なんだよねー。
台風行った後でも、危ないんだよね?

231 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 00:29:55.07 ID:kRUfrPkCr.net
4連休は雨より渋滞が酷かったでござる

232 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 01:11:53.38 ID:BOjSVLOs0.net
>>230
台風行った後は快晴だよ

233 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 02:34:10.98 ID:spIrLQjk0.net
高速の渋滞は完全に以前のレベルに戻ったね

234 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 07:02:30.71 ID:kzEraFLt0.net
昨日の燕岳登山中はガスの中で山頂の景色は諦めてたが
登頂するとガスが張れて槍の穂先もハッキリと見えたよ。
https://pbs.twimg.com/media/Eid6-lOVkAA9FmY?format=jpg

235 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 08:11:44.96 ID:+reyInOa0.net
下から見ると雲の中
ガス中登山、山頂だけ晴れはこの4連休の仕様です

236 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 09:55:07.80 ID:CnbTlx8W0.net
>>234
うーんこの

237 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 09:56:26.17 ID:h5xaOHr4a.net
連休東方行くが風強そうだな

238 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 10:11:16.62 ID:7NgLwwCma.net
また安曇野側に雲湧いてきたで
でも槍穂高は雲なしくっきり完璧な展望
町にいないで急いで登れ

239 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 12:18:29.04 ID:XG2235rCd.net
昨日の燕岳は9時くらいまでは安曇野側雲海で北ア側は快晴でどこまでも見えた
それ以降は安曇野側からガスが上がってきて晴れたりガスったりの繰り返し

240 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 12:30:37.08 ID:94y8r2yGM.net
この連休、びっくりするぐらいつまらん
こんな面白くない連休、久しぶりだわ
結婚してるってかったりぃこともあるなと、始めて感じたわ

241 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 13:16:38.52 ID:hhww9u1S0.net
>>240
秋の北アルプスでこんなに晴天が続いた連休なんだから、ビックリするくらい素敵やん。嫁と最高な北アでテン泊してきたわ

242 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 13:19:36.70 ID:MhGV+PRka.net
北ア行ってまあまあ混んでるなと思ったら立山はそれどころではなくワロタ
キャンプ民が増えて昔とは違ってテン場だけ楽しんで帰るやつ増えたんだろうなあ

243 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 13:30:35.39 ID:fBX+u2JWd.net
個人趣味のアウトドアはコロナ禍が追い風になってるからな

244 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 15:27:15.73 ID:IZ664Nz1r.net
>>239
今日もそう。

245 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 15:28:32.02 ID:IZ664Nz1r.net
今日は昼ぐらいまでいけてたかも。
その後下山しちゃったけど。

246 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 19:19:34.93 ID:7UYvegSDa.net
>>242
コロナじゃなきゃもっと散らばってたはず
今は予約制とかテン泊禁止の所があるからな

247 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 19:27:42.27 ID:jLWFViSad.net
微妙な天気予報だったから悪天でもダメージの少ない立山に集中したんじゃない?

248 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 19:56:48.71 ID:6mip2fhna.net
>>246
それはそうかも
薬師峠も酷かったもんな、12時過ぎには埋まってるとかw
でも薬師岳登らずに帰ってる奴も多かったらしくて、やっぱ昔とスタイル変わったんだなぁと思ったよ

249 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 20:33:23.83 ID:N1TUXAm+0.net
白馬岳昨日と今日で一泊で行ってきましたよ

昨日
https://i.imgur.com/VEaZtMU.jpg
https://i.imgur.com/fWRI8G0.jpg
https://i.imgur.com/ofKHfts.jpg
今日
https://i.imgur.com/zKHf32W.jpg
https://i.imgur.com/AxkPdu8.jpg
https://i.imgur.com/ruuxcRU.jpg
https://i.imgur.com/RIdKPm4.jpg

今日晴れてよかった・・・・・・・・

250 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 21:01:44.18 ID:7r2LX5L0a.net
>>249
今日の1枚目の日の出写真凄いねー!
長生きできそうww

251 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 21:03:11.38 ID:Nah39BsH0.net
>>249
4枚目かっけー

252 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 22:04:16.97 ID:7HS+gd0Y0.net
4枚目、いいね。
今日晴れてよかったね。お疲れ様!

253 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 22:06:08.40 ID:6mip2fhna.net
>>249
ずっと白馬で悩んでた人?よかった、よかった

254 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 22:25:39.42 ID:+reyInOa0.net
立山チケット買うのに2時間ケーブルカー3時間待ち
上高地バス3時間待ち
キャンプ場トイレ2時間待ち
中央道5時間渋滞
皆さんは本当に勝ち組だよ

255 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 22:34:39.93 ID:fDJHUAUi0.net
さらにコロナもゲットだぜ

256 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 22:50:08.51 ID:WDL6MROWa.net
さらに最低2週間の臨時休暇と何を食べてもいい味覚を得られるね

257 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 22:50:25.37 ID:qsi3+a9Aa.net
カルストもあんまり晴れないらしいね
https://youtu.be/kS7qSqIfvfE

258 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 22:53:58.22 ID:BX9y0sRa0.net
>>249
スゲー いいなぁ!
お疲れ様!

259 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 22:56:44.37 ID:BX9y0sRa0.net
で、満を侍して俺が山に行けるんだが
今週末どうなのよ!?

260 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 23:02:45.26 ID:BOjSVLOs0.net
>>259
八ヶ岳がワンチャン?でもまだ不安定だねー

261 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 23:07:01.38 ID:BOjSVLOs0.net
>>249
ええやんけ!
でも>>75>>192で後押ししたのは俺だかんな!感謝しておまいもwindyに年2000円課金しろ!

262 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 23:19:48.42 ID:6mip2fhna.net
>>259
台風の影響がまだわからんからなあ
一気にスッキリ晴れる可能性もあるっちゃあるが

263 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 23:19:56.55 ID:l1bjOBXMM.net
いい写真だが構図がもったいないな
空と山の割合が1対1になってる
空なんか上1割か2割くらいでええ

264 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 23:37:10.57 ID:tqQ9CQeI0.net
ピストンしたんかな?
それとも雪渓を降りた?

265 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 23:44:56.72 ID:iIYstARj0.net
平日の週末いったいいつになったら晴れるん?

266 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 01:56:06.16 ID:tB/xLqhv0.net
26日晴れてくれ、頼む
さっさとおんてい通り過ぎてくれ

267 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 02:02:07.61 ID:zC9s3h4nd.net
台風の影響は北日本以外は関係ないと思うけど台風一過の秋の快晴といくかは分からんね。
金曜日の天気予報まで待つべし。

268 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 02:08:09.42 ID:LthY8/sz0.net
未だに秋雨前線がウニョウニョしてるしな
三日後に台風と合流すんのか?こいつ
さっさと動けニート前線

269 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 02:24:00.01 ID:Gyr/47P00.net
0時発表のやつみたら日曜雨予報になってるやん
盆休み以来行けるチャンスなんで、頼む、晴れて!

270 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 05:34:50.76 ID:umeWTyUq0.net
やけにノロノロしてる台風だな。

271 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 05:53:37.57 ID:Q0vcuIOX0.net
>>261
あなたの助言のおかげで白馬岳楽しめました。
情報ありがとうございました
月2000円の有料サービスだったのですね
やはり有料は違いますね。まさにドンピシャ

272 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 07:03:25.26 ID:LthY8/sz0.net
中日本から北海道、10月まで晴れ間ナシ!w

273 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 07:23:25.86 ID:6pjBY7Orr.net
>>271
年間2000円ですの。

274 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 07:42:26.00 ID:MhQUKtm/M.net
台風は結局伊豆諸島と千葉だけが影響するのか
秋雨前線も来そうだけど

275 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 08:06:11.29 ID:ZO8+N6el0.net
新幹線と直通バスを駆使してトイレ以外の渋滞はみんな回避した
あと携帯トイレがあったら完璧だった

276 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 08:37:58.94 ID:gAWF9TH90.net
思ったより台風が東にそれたから
金曜日は登山出来そうだ〜

277 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 08:44:34.69 ID:RBx01I1U0.net
上高地のバスは2時間待ちだったらしい
天気が悪ければ悪態をつきたくなるが、良すぎるのも困る
https://yattenannbo.com/kamikochi_choda_retu/

278 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 08:46:59.76 ID:C8d4rXBK0.net
>>249
うらやまおめでとう(泣)

月火で白馬やめて、快晴の東北飯豊に行ってきたけど
2日目、稜線ガスガスでご来光なし、テント撤収したら晴れてきた糞天気でしたw
テン場は超絶混雑していた。紅葉の時期でもないのにだ^^;

279 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 09:00:29.74 ID:PW10+rmF0.net
○晴れ  □高曇り  △曇り  ×雨
槍周辺2500m   土     日
GFS         ○→□  ○→△
ECMWF       ○     △→○
WNI          △     △(○)
てんくら(笑)    ×→△  ○→△
tenki.         ×→△  ×→○
気象庁.       △     △(○)
ヤフー        △     △

280 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 10:33:13.76 ID:/vu93Q4Zp.net
台風一家に期待してるんだけどな・・だめかな・・

281 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 11:01:22.42 ID:IwZ/N3r+a.net
土曜に木曽駒行くつもりだけど、宿の予約はこわくてできない。
明日天気みて予約入れる。

登山口に辿り着くまでが核心部(笑)

282 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 12:04:05.82 ID:cXbLi9aSa.net
>>281
日帰り登山だったら明日の天気はハズレだ。また今度にしようとできるけど
キャンセル料発生する旅館などを含む旅程だと大変だよな
予約して仲間のスケジュールも調整してさあ明日出発だ
というタイミングでいきなり天気予報が雨マークになったりして
天候悪くても出発せざるを得ない
んで山頂付近が快晴だったら快感だけどね
ちょっとしたギャンブル中毒な感じ

283 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 13:28:28.81 ID:LthY8/sz0.net
>>282
自粛解除以降8月前半までそれやって雨とガス引き続けたからモチベ一気に下がったわ
幸い8月2回快晴の山楽しめたけど9月はまだ1度も行く気にならない

284 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 14:58:39.69 ID:YW2uTKUsd.net
>>256
つまらない

285 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 14:58:54.85 ID:YW2uTKUsd.net
>>254
引きこもり

286 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 20:37:16.78 ID:Gyr/47P00.net
週末怪しいな
今回やめても10月2週目か3週目に行けるから
絶望感はないが

287 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 20:38:33.92 ID:Gyr/47P00.net
でももうパッキングも済んでるし
晴れてくれないかな

288 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 21:04:16.56 ID:umeWTyUq0.net
今から明日のワンチャン祈祷するわ。

289 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 22:02:23.40 ID:wvuDHWeZ0.net
だから連休中に行っておけと言ったのに

290 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 23:20:04.34 ID:PW10+rmF0.net
○晴れ  □高曇り  △曇り  ×雨
槍周辺2500m   土     日
GFS          □    ○
ECMWF       △     △→□
WNI          △(×)  △(×)
てんくら(笑)    △→×  ○→△
tenki.         △→×  ×→○
気象庁.       △     △
ヤフー.        △     △

孤立無援のGFS 明日はあるのか

291 :底名無し沼さん :2020/09/23(水) 23:50:55.54 ID:R2gO/Pi8a.net
登山天気アプリだともう雪マークついてるな
絶対積もらないだろうけど早いなあ

292 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 02:00:10.18 ID:0cFdBNDz0.net
連休中混雑する場所以外天気グズグズだったじゃん…

293 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 06:45:02.07 ID:tPeck6v20.net
今週の土日全然ダメか
台風ひどいね

294 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 06:57:01.34 ID:xSLtoAvM0.net
工場カレンダーだから4連休なんて無くて今度の土日しかチャンスがなかったのに…
今週の月火に登山を楽しんだ人の日記を見てるとソウルジェムが濁ってしまう

295 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 07:03:26.96 ID:tPeck6v20.net
>>294
徳島の剣山は天気いいみたい

296 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 07:39:21.00 ID:xwDxTu330.net
連休は連休ではなかったから、まあ仕方ないんだけど
なかなか秋晴れが来ないね
10月の方が安定するのかな

297 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 11:15:04.65 ID:s3PbMY5Ga.net
日曜日まで雨
月曜日からカラッと晴れ
何だこりゃ

298 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 12:08:36.06 ID:0cFdBNDz0.net
最近のいつもの天気じゃん
木金土あたり晴れてくれよぉ〜

299 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 12:15:01.53 ID:EyaV5hU6a.net
連休で遊べたから今週末は雨でいいよ、休みたいしw

300 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 12:19:02.90 ID:oaBXRQjoM.net
わんわん

301 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 12:29:52.82 ID:TRkxerogM.net
月曜休みとろうかと思ったけど最終日だけ晴れでも仕方ないな

302 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 12:58:39.60 ID:IT9Jv0bLp.net
体感で火水はよく晴れてて土日雨降ってる気がする

303 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 13:03:18.44 ID:TJnozFoVd.net
週末の予報は外れそうだな

304 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 14:32:54.93 ID:ICmFE0K80.net
台風に北風が吹き込んで、高い山では雪が降るかもよ!

305 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 17:14:49.91 ID:TRkxerogM.net
北陸には土日に寒気が入って冬型になると気象協会がいってる
北アはまずそうだな

306 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 18:36:59.21 ID:aLffJN/nd.net
今年は紅葉遅いのかな

307 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 19:51:27.69 ID:SsdZqyTiM.net
紅葉の前に雪降りそうだな

308 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 20:37:44.23 ID:tPeck6v20.net
九州は天気良いよ!

309 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 20:40:43.32 ID:4GC4CONEa.net
梅雨が長かったしコロナで出遅れた分10月下旬までは楽しみたいんだけどなあ
雪降ったらちょっとな

310 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 21:27:22.26 ID:lIT6BbpY0.net
今車がないので不自由

311 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 21:39:07.24 ID:DztAmVW00.net
ちくしょぉおおおおおおせっかく明日休みとったのに雨きょぉおおおお

312 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 21:41:59.58 ID:tPeck6v20.net
金土日雨
月曜日から晴れなんだぜ
へっへっへ

313 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 21:44:44.20 ID:543wCfZ90.net
クソ天気が
月曜から晴れたって意味ねー

314 :底名無し沼さん :2020/09/24(木) 23:58:23.89 ID:dMu5CvdO0.net
月曜もよくないじゃん

315 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 00:36:39.78 ID:IixWPwgi0.net
月もダメになってきたなあ

316 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 02:15:05.90 ID:IixWPwgi0.net
帰宅してscw、gfs、ヤマテンと見てみたけど
土日ダメぽいね
明日テン場キャンセルの電話するわ。

317 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 02:23:38.89 ID:CgKpMOpSd.net
何で4連休に突っ込まなかったんだよ?雪が降るとかほざいていたのもいたよな。
今シーズンは梅雨明け後にアルプスに毎週登ったし紅葉を少し楽しんだら早く雪積もらねーかなって感じだわ。

318 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 04:26:07.48 ID:se8XykwK0.net
4連休北アルプスと西日本先っちょぐらいしか天気いいとこなかったじゃねーか
人多いとこ嫌いなんだよ

319 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 06:44:17.94 ID:NtrZrxbia.net
>>317
週末の悪天に悪態をつくスレで
週末の悪天に悪態をついた人に
悪態をつく人

320 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 06:58:27.19 ID:XCFiuLP9M.net
なんかもう寒くて行く気がしない

321 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 07:19:13.59 ID:7YJ8Tmge0.net
土曜日は拾い範囲で曇りかもしれない
今日の雨でグズグズだろうけど

322 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 07:24:43.75 ID:V9Ot+T4BM.net
四連休の天気予報に日和って月曜から雷鳥沢に来た中判カメラババァざまみよwww

323 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 10:11:09.03 ID:IixWPwgi0.net
>>317
皆が同じく連休ではないんや

324 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 11:15:15.99 ID:tkJqYmBB0.net
今週も無理だなぁ
みんな体鈍らないの?
俺は歳だから2週も空けると後が大変だわ

325 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 11:58:07.65 ID:wMSF3e6+a.net
>>324
ジムに行って身体を鍛えればよろし

326 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 12:19:31.44 ID:gy60D8vja.net
>>323
日本の祝日法で定められた祝日に休まないヤツって、
社畜を越えてもはや反日主義者だよな

327 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 12:24:03.84 ID:HT4g+QAqp.net
ね!経営側に言ってやりたいよね!

328 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 12:45:59.73 ID:1msdhhh2M.net
3連休2回が4連休1回と通常の週休1回になったから余計に混んだんだな
朝三暮四というやつだけど

329 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 13:02:54.73 ID:1KgJ4pUgd.net
明日南の方は天気が良いのか
でもあまり登る山が無いな

330 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 14:59:46.00 ID:isPe+dMNa.net
>>326
小屋番に言ってやれ

331 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 15:25:06.63 ID:YGI/ME9m0.net
明日は東京界隈は雨がやみそうだが、山の上はガスで霧雨状態だろな〜。
でも高尾山以下なら雨降らないかもね。

332 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 16:54:19.19 ID:vDfyDRyhd.net
週末北アルプス大逆転
予報変わったのかよー
大台ヶ原に変えた後だよ!
やられた

333 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 17:00:16.98 ID:V9Ot+T4BM.net
西穂の天気予報だと問題なさそうね

334 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 17:00:53.34 ID:CgKpMOpSd.net
>>332
いつもの手の平返しってほど好転してなくね?
雨降らないって程度でガス多めかな。
西日本の山に行けるならそちらがベストだよ。

335 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 17:28:44.45 ID:1msdhhh2M.net
八ヶ岳とか御嶽山あたりは日曜天気よくなるのか?
冬型の気圧配置みたいだけど

336 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 17:32:23.68 ID:1KgJ4pUgd.net
西の方が少し好転したな
このまま低気圧が早く進んでくれるともうちっと良くなるかな

337 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 17:49:54.09 ID:se8XykwK0.net
本格的に晴れるのはいつも通り月火だな
そして週末につれ低気圧近づくいつものパターン
来週もかよ!

338 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 17:51:51.91 ID:EVdkp3sja.net
明日奥多摩行くわ
夕方まで降らんやろ

339 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 18:05:27.53 ID:hGhRDIg3r.net
八ヶ岳は夕方の雨が前倒し、ミリも増えたら嫌だからやめとく

久しぶりに丹沢かな
北アなんか雪の心配するくらいだし、
もう丹沢涼しいだろ

340 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 18:06:49.03 ID:1KgJ4pUgd.net
>>339
うへ、八ヶ岳行こうと思ってたけどやめとくわ
木曽駒かなぁー

341 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 18:12:29.60 ID:hGhRDIg3r.net
八ヶ岳、簡単なルートで、予報通りなら行ってもいいかもしれんが、
この前、予報外れて(時間前倒し、雨量増)権現から赤岳の岩場で偉い目にあったから、振りそうならもう行かないわ
今降ると寒いし

342 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 18:18:16.76 ID:se8XykwK0.net
逆にいえば今年はヒルシーズンももう終わりかね?
群馬あたり行こうかな、雨が落ち着けば

343 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 18:34:37.84 ID:vDfyDRyhd.net
>>334
そうだけど
黒部源流域は来週迄だからねー
深い山の魅力に取り憑かれてんだわ

344 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 18:40:16.39 ID:Cggl+12sd.net
>>326 いいぞもっと言ってやれ!
トイレが詰まっただのエアコン効かないだのお湯が出ないだの言ってる奴に日曜は自力で直すか我慢しろっていってやれ!

345 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 19:38:55.37 ID:QQ9HISG00.net
>>344
設備屋さんですか?

346 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 19:50:11.94 ID:fgpQBF9LM.net
この話続けてるとそのうち日曜は病院も休みでいい?とか言われるぞ

人それぞれの週末がある、それでいいじゃないか

347 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 19:54:08.93 ID:GfG6qya20.net
木曽駒死ぬほど混みそう

348 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 20:30:34.14 ID:NJKlXPI3a.net
御嶽山は良さそうだから行きたいなあ
でもロープウエーどれくらい混むんだろう

349 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 20:45:38.78 ID:t8dyPFiG0.net
>>348
混まない、混まない
御嶽山のロープウェイは実質ゴンドラだよあれ
相乗りはないよ
休日でも余裕で乗れるよ

350 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 20:46:40.62 ID:NJKlXPI3a.net
>>349
ありがとう
本当は紅葉狙いだったけど今年は頂上閉鎖までに間に合わなさそうだから今週にしよっかな

351 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 22:32:49.47 ID:zaoTWOr7d.net
何で歩かないんだ?
混むなら時間早めて歩けばいいじゃないか

352 :底名無し沼さん :2020/09/25(金) 23:07:22.53 ID:811WrZIua.net
お前ら何とかアラを探して意地でも悪態つこうとするのな

353 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 02:01:26.27 ID:YZR9lPDK0.net
紅葉はまだー?

354 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 04:04:29.81 ID:FDQgB8V40.net
混むから紅葉いらねー

355 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 05:18:01.06 ID:cQVmG9oS0.net
やっぱり雨降ってんじゃねえか
天気死ね

356 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 05:33:29.37 ID:7R6QGty3p.net
上高地晴れてる

357 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 05:50:27.25 ID:cQVmG9oS0.net
嘘やめてもらっていいですか
しかしガスガスの山に向かっていく人たちの多いこと

358 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 06:17:50.07 ID:/wdQ6Z2A0.net
ライブカメラ
槍、焼岳、笠ヶ岳、乗鞍、剱、皆晴れてるぞ

359 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 06:18:05.63 ID:/wdQ6Z2A0.net
クソがっ!

360 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 06:28:25.98 ID:YsH6/Xmq0.net
早朝は晴れだけどこういう日って朝9時くらいからガスだらけになりそう

361 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 06:34:07.58 ID:FDQgB8V40.net
7割曇りじゃん…いや晴れだけどさ…

362 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 06:43:13.43 ID:rrc3/MQ6d.net
大台ヶ原向かい中
やっぱ槍晴れてんじゃん!
雲ノ平にしとけばよかった
来週ラスチャン
どんな予報でも突っ込む!

363 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 07:01:29.20 ID:gVjl02Gd0.net
街は雨ですね

364 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 07:21:12.44 ID:PVp6VuwZ0.net
千畳敷は真っ白やんけ

365 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 07:42:05.39 ID:B+shQknM0.net
登るなら関東、南ア、富士山周り以外か。

366 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 07:43:48.40 ID:9fzLZ20Z0.net
松本、安曇野あたりは各社で予報が全然違うから迷う

367 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 07:56:04.94 ID:N+RM4zW/0.net
おまえらいつ見てもクソが!クソっ!糞ぉー!言うとるなw

368 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 07:57:22.44 ID:N+RM4zW/0.net
トンキンもこれから晴れみたいやな
家の外でBBQやって道具のメンテでもすっかな

369 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 07:59:40.62 ID:YsH6/Xmq0.net
>>357
上級者になると晴れの山なんてとっくに卒業
レインジャケット着てガスガス山の方がきつくて楽しいって感じなのかね

370 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 08:58:22.00 ID:Tm1tTZY80.net
八ヶ岳や浅間山は真っ白なのに北アルプスだけいい天気って予想のしようがないわ

371 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 09:07:19.14 ID:6MoCNaRYa.net
>>369
初心者をようやく卒業したぐらいのニワカ経験者ほど、
雨でも突っ込むのが本当の山好き!とか言い出すんだよ
真の上級者になると やっぱ雨はねーわってなって、
文句なしの快晴予報じゃない登らなくなる

372 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 09:13:01.45 ID:KVpS/zbN0.net
上級者とか初心者とかくだらねえな。
雨風関係なく、好きなときに好きなように登るのが一番。

373 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 10:25:14.01 ID:yQVrott70.net
こういう天気は何と言えばいいんだ
曇り?

374 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 10:25:30.81 ID:yQVrott70.net
画像忘れた
https://i.imgur.com/BXZwyRg.jpghttps://i.imgur.com/BXZwyRg.jpg

375 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 10:29:03.60 ID:rZKrzuEa0.net
写真だからわかんないけど、色的には曇りだな
もうちょっと青ければ高曇り

376 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 11:31:26.96 ID:JdjkKhpy0.net
どこもガスガスだな
今週行かなくてよかった

377 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 12:12:53.27 ID:FDQgB8V40.net
木金がまったくといっていいほど晴れない

378 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 13:09:01.97 ID:mqP1gHfl0.net
明日御嶽山行こうと思ったけど天気あやしくなってきたな

379 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 14:20:29.90 ID:Ekv35j/OH.net
雲海写真でいいね欲しかったら下界の雨覚悟で行くしかないな

380 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 14:44:43.85 ID:FDQgB8V40.net
下界の雨と高層の雲程度なら全然構わないんだけど
稜線も山頂もガスガスおまけに強風や雨続きで水溜まりなのは勘弁な!

381 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 18:23:15.04 ID:6uHvp3EOd.net
月曜日から最高の天気
明日は北アや乗鞍岳、御嶽山はガス
飯田まで南下すれば晴れる

382 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 19:11:49.01 ID:6g8vgM/Mp.net
穂高は午後まで高曇りって感じでわりといい景色楽しめた
14時くらいからどんどんガスってきて、いま雨降ってる

383 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 19:17:27.37 ID:Ry+dcTNkd.net
下界にいるけど長野は今降ったり止んだりだな
降るときは大降りになる

384 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 19:23:11.63 ID:HQrN4q00d.net
ひらゆの森に来てるけど豪雨だわ入場制限で20分待ちだし明日の朝には雨が抜けてくれると良いんだが

385 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 20:08:18.11 ID:8NU7+bG6r.net
明日登る予定の山の登山口に着いたが
テンクラだと日中は曇りなんだが
windyだと日中はむしろ絶望的。

386 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 20:13:32.47 ID:6MoCNaRYa.net
windyは悲観的すぎる

387 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 20:30:49.54 ID:up6Dvo490.net
自分はキャンセルしたけど、
何にしても行ってる人が勝ちだ。
行った人の頭上に晴れ間がありますように!

388 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 20:56:02.69 ID:yQVrott70.net
にしてもスッキリした秋晴れというのがないな

389 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 21:10:06.80 ID:9fzLZ20Z0.net
月曜も北部は晴れるの午後からかな?

390 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 22:14:34.49 ID:pHn7j2W/d.net
火曜には高気圧が釧路沖まで超高速で去る予報

391 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 23:37:58.99 ID:3rt3/XrSM.net
去るなよ待てよ

392 :底名無し沼さん :2020/09/26(土) 23:51:16.65 ID:vimqQXuV0.net
木曽駒行ってきた
中々の雲海っぷりでダイナミックな景色が得られたよ
それに空いてて快適だった

393 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 04:31:25.93 ID:tFks7tcF0.net
>>388
9月はほんとひどかったな
シルバーウィークも秋晴れというには各地で不安定というか前線停滞してたし

というか今月週後半の天気ひどない?

394 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 04:59:08.51 ID:0UH2JeqL0.net
月曜日はまた晴れ1つマーク…

395 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 08:11:52.57 ID:wD6AtVeR0.net
4連休白馬行っておいてよかったー
なんだかギャンブラーな感じになってきた
脳汁ドバドバ

396 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 08:14:10.99 ID:4Y04HXqx0.net
よし北アルプス天気悪いぞ

397 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 08:14:37.19 ID:ZeAzRYVKM.net
気象協会の週間天気
この先秋晴れが続きますが土曜は北日本を低気圧が進んで北海道から北陸は雲が多く雨の降るところもあるでしょう

398 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 08:22:40.94 ID:wD6AtVeR0.net
次の土日は晴れマークになっているね
これなら瑞垣山と金峰山を登ろっかな
テントかついで富士見平小屋で幕府するんだw

399 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 08:28:38.98 ID:n6E/kMoX0.net
いいテント開けよ!

400 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 08:35:11.57 ID:6LitL3Sra.net
>>391
私も昨日、木曽駒行った!
前伯キャンセルしようか悩んだけど、大勝利!
9時頃は晴れて青空が見えて、御嶽山、乗鞍も見えた。

朝は駒ヶ根市は雨降ってガスってたけど、日が昇ってから段々ガスが晴れて普通の曇り。
紅葉が少し始まってて、人も紅葉の時期にしては少なめでロープウェイも整理券無しで乗れた!
東京に帰る途中、雨が降ってきて良かったー。

昨日木曽駒行った人は勝ち組だよ

401 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 09:19:50.23 ID:bRRCSOttr.net
>>398
頼朝乙

402 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 10:22:53.10 ID:ZeAzRYVKM.net
立山町に大雨警報

403 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 10:24:33.35 ID:82rzkJiiM.net
初雪くるかな

404 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 10:28:26.63 ID:tFks7tcF0.net
13号さんそのまま低気圧を東に引っ張り出してください

405 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 10:39:25.30 ID:82rzkJiiM.net
>>400
俺に言うなよ
木曽駒来たらガッスガスの真っ白けだ
見せもんじゃねえよ散れ散れ

406 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 11:29:53.03 ID:AuWywX5k0.net
たった数時間晴れてもなぁ

407 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 11:39:44.16 ID:tFks7tcF0.net
麓ではおっ…いい感じだ…もう少ししたら結構晴れるんじゃ…と見せかけて
山頂ガスガス反対側に下山して少し経つと晴れ間広がってるやつゥー

408 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 12:43:25.27 ID:mhlBXtcS0.net
ほんと天気悪すぎてストレス溜まるわ……
神頼みしても全然効果ないし腹立ってきた
やることないからちょっと神斬ってくるわ

409 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 12:55:07.15 ID:82rzkJiiM.net
髪の話はヤメロや

410 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 13:04:09.94 ID:tFks7tcF0.net
おい…なんか来週末も天気怪しくなってきてないか…

411 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 13:06:40.08 ID:6LitL3Sra.net
宿泊+特急券のお得なパックあるけど、どこの旅行会社でも出発日の3日前までなんだよねー。
ぎりぎりで決めたい場合は、個別に取るしかないな。
パックなら更にGOTOの値引きがあるのにー。

412 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 14:04:31.69 ID:YhIKgYLG0.net
明日から快晴か...

413 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 14:18:56.02 ID:tFks7tcF0.net
なー来週末…おかしいぞ…
朝見た時点ではチャンスだったのに…

414 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 16:07:50.48 ID:4Q5Uo5Uea.net
明日から山を登ればいいじゃない


マリー・イントラネット

415 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 19:00:59.67 ID:gzDunGaCp.net
あんまり天気予報よくなかったけど土日で穂高行ってきた
もちろん最高のピーカンではなかったけど、日中雨は降らなかったし
ガスることもあったけど基本的にはいい景色だったよ
たしかに夜は大雨降ったけど

天気予報がぜんっぜんアテにならないってことがよくわかって良かった

416 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 19:03:49.49 ID:SqPsW34D0.net
月火に休める仕事とかあったら最高だったろうな、今年は

417 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 19:30:23.29 ID:mOzNyHHjM.net
>>415
>>290のGFS当たったかー

418 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 20:25:29.22 ID:DWymudQTd.net
>>413
今のところ週末大丈夫なデータしか無いけど
駄目と思うなら
引きこもりの脳内ソース以外の
気圧配置等お願いします

419 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 20:40:56.09 ID:ol4UeILl0.net
北アルプスの小屋の予約とれないからあきらめて尾瀬の予約とった

420 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 21:26:16.14 ID:ohrlJs5s0.net
ええやん
紅葉これからやで

421 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 22:57:25.41 ID:mHhfKkkea.net
>>418
このスレの週末ダメダメレスは情報戦だと何度言ったら
そうやって1人でも邪魔者を減らそうとしてんだよ

422 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 23:30:39.74 ID:Qxi6eoewa.net
平日休める仕事ってシフト制でそうなってて休み変更出来ない事多いよな。
雨の日働く、晴れの日休む位自由な仕事見つけたい。

423 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 00:36:37.06 ID:72MqMtHnr.net
逆カメハメハ大王

424 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 05:41:31.18 ID:d1GQ5ay90.net
>>418
windy
mountain forecast
tenki.jp

むしろどこのデータが大丈夫といってんの
雨降らないにしてもガス率どこも高そうなんだけど

425 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 10:25:32.50 ID:1EXacYmw0.net
晴れ時々曇り程度でも悲観してるようじゃどこ見たって大丈夫なとこなんかないだろw

426 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 10:51:58.67 ID:d1GQ5ay90.net
ほぼ一日曇りとか雨そこそこ降りそうなとこも結構あるぞ
問題は近づくにつれどんどん悪化しているってこと

427 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 10:56:14.59 ID:LegvnQbS0.net
秋なんて朝から晩まで1日快晴というのも珍しくもないのに時々曇りで妥協しちゃうのか

428 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 11:20:31.68 ID:1EXacYmw0.net
>>427
晴れ時々くもりで行かずに快晴オンリーなんてしてたら行く機会激減だわ

429 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 11:59:54.51 ID:nnXZ+yh10.net
今日も本当の秋晴れじゃないね
ガス晴れだ

430 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 12:06:57.23 ID:Ohq8m/+na.net
行かない理由を空に見いだすのが本質のスレで何を見当違いなこと言ってるの

431 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 12:40:29.44 ID:AtKwYuqpd.net
移動性高気圧さんはどうなったんですか
お休みですか?

432 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 13:02:57.13 ID:+7O39YWJM.net
涸沢快晴や!
紅葉も少し始まってたで〜
今週末ピークかな
https://i.imgur.com/yk1wUko.jpg

433 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 14:21:06.90 ID:z5tX74EuM.net
紅葉ならず枯れとるから今年はアカンやろ

434 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 14:36:06.59 ID:4RBFU4nza.net
紅葉を見に行こうよう

435 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 14:48:09.85 ID:gNHO9ZO/d.net
>>432
来週中から末くらいだな
台風がなければ10日前後が狙い目じゃないの

436 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 15:13:20.71 ID:BkmZJhV+d.net
週末の上高地は天気悪そうだぞ

437 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 15:56:32.23 ID:tUldlwej0.net
○晴れ  □高曇り  △曇り  ×雨
槍周辺2500m   土     日
GFS         ○→□  ×
ECMWF       ○→□  ×
WNI          △(○)  △
てんくら(笑)    ○(△)  △(○)
tenki.         △     △→×
気象庁.       ○(△)  △(○)
ヤフー.        ○(△)  △

土曜は概ね晴れだけど日曜は‥
てんくら気象庁は晴れ間も

438 :底名無し沼さん :2020/09/29(火) 00:22:58.92 ID:X8Tq6vf+a.net
なかなか尾瀬あたりが晴れないなあ

439 :底名無し沼さん :2020/09/29(火) 01:48:20.34 ID:Gf1DT5Wz0.net
8月に燧ヶ岳登ったけど池塘で黒サンショウウオくんが元気に泳いでほっこり

檜枝岐村の土産売り場でサンショウウオの串焼き500円で売っててびっくり

440 :底名無し沼さん :2020/09/29(火) 07:48:00.39 ID:BfdFk9KG0.net
週末は北日本に前線

441 :底名無し沼さん :2020/09/29(火) 10:57:44.24 ID:Jw9t+06Wr.net
はやくも8日に雨マークつけてるとこあんな

442 :底名無し沼さん :2020/09/29(火) 20:58:16.92 ID:TlmFpiEDd.net
>>441
だから?8日の平日にどっか行く
予定でも?

443 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 05:04:09.38 ID:RXC5TKAUd.net
おいなんで金曜まで悪くなってきてんだよ…
予約したときに限ってこんなんばっか

444 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 06:38:37.19 ID:wZmGwwiZ0.net
毎週毎週同じこと言ってんな
もはや様式美w

445 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 07:28:44.10 ID:r/G7dh/E0.net
ざまみろだ

446 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 07:32:48.57 ID:HcUoIhu40.net
ほんと今年微妙くせーな
なんだこの糞天気

447 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 09:36:28.33 ID:NFIzznBwM.net
はー
爽やかな天気だねぇ

448 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 11:40:11.59 ID:nz2jNOsC0.net
コロナに配慮して天気悪くしてんだろうな
天気予報もわざと悪天にしてるし、現地いったら快晴とかなんどかあったし

449 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 11:55:24.23 ID:pU1Mp+R8a.net
>>448
自民党の陰謀だな間違いない

450 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 12:25:07.92 ID:HvBxLT0IM.net
天候予測出来ないザコの言い訳か

451 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 18:01:16.44 ID:8eulteSSa.net
土日天気いいじゃないか
おらは金峰山行くお!

452 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 19:48:42.96 ID:ULzVonWDM.net
この前の月曜にヤマテン朝から晴れ予報で金峰山行ったら朝はまっしろけだったぞ
12時頃からは晴れたけど…

453 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 19:52:08.36 ID:ULzVonWDM.net
今度の土日は良さそうやん?
自分は仕事だけど行ける人は楽しんできて!

454 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 20:46:40.78 ID:CteaBnqvp.net
週末は長瀞行ってくるわ

455 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 23:27:23.46 ID:bWa6Yux10.net
たまには海岸沿いを散歩するのもいいぞ

456 :底名無し沼さん :2020/09/30(水) 23:36:42.94 ID:gswgu9P8a.net
海って見た瞬間はウオオオオってなるけど、
1時間もしないうちに飽きてくるんだよな

457 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 11:22:01.17 ID:DrhDlaTO0.net
土曜日は最高の天気
北アは紅葉も期待出来る

日曜日は湿った空気が入り青空は期待出来ないか

458 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 12:21:40.56 ID:wcWC/XZMr.net
>>456
海はスキューバで潜ってなんぼ
しかし一人ではダメという点がコミュ症的にきつい
ここが山に一歩劣るのだ…

459 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 13:01:19.82 ID:XWJ1veHLd.net
土曜日に車の点検を入れていた……

460 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 15:37:37.88 ID:AtXy/Pcv0.net
山も、沢登りとか登山道じゃないルートになったら、一人じゃまずいよな。だから、いつまで経っても出来ない

461 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 15:55:47.67 ID:Q0J6iQAeM.net
飯は海のほうが美味い

462 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 16:14:07.35 ID:FWzSV76hM.net
今週末は最高の紅葉登山日和だな。
明日からの立山楽しみだわ

463 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 16:59:23.63 ID:XdMOTGbn0.net
土曜日は御嶽山に行く事にしたわ

464 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 17:40:41.39 ID:tw5cHoMba.net
>>463
俺も行くから来るんじゃねー
雨だぞ!雷雨だぞ!止めとけ止めとけ!

465 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 17:58:58.26 ID:VMY29u0kM.net
お前ら御嶽山怒らせるなよ

466 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 18:02:14.29 ID:9qcCyIJM0.net
本当に下呂周辺だけ雨予報だな

467 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 18:19:06.97 ID:ppboSqX3M.net
明日から尾瀬ヶ原と至仏山で一泊だけど日曜も天気まあまあだと知ったらもっと高い山行けばよかったかと思う

468 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 18:32:40.06 ID:6Gzyvw9f0.net
>>467
わかる
ツレが尾瀬に行ったことないから来週行くことになったんだけど自分は遠征して紅葉見に行くなら長閑な草原より険しい岩稜帯がいいと思ってしまう

469 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 18:51:40.79 ID:JaIdtl300.net
岩稜に紅葉はないんじゃ

470 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 21:05:04.30 ID:i3qEvs740.net
明日行ける人うらやま

なんで土日微妙なんだ
土曜で近場を日帰りかなこれは

471 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 22:19:11.27 ID:kyH3LHGb0.net
土そんなにいい?どこも終始雲量100%とか言ってるが…
まあ4連休もその予報で晴れたわけだが

472 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 22:26:39.99 ID:AArpdWHUd.net
>>469
北鎌尾根の紅葉
ありえんくらい美しいよ

473 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 22:27:57.77 ID:AArpdWHUd.net
>>471
ですね
貴様はずーっと天気予報だけみてろ

474 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 22:28:25.05 ID:JaIdtl300.net
裏劔の紅葉見たいなー

475 :底名無し沼さん :2020/10/01(木) 23:04:34.74 ID:A+t8xqmBa.net
予報に踊らされずに突っ込んだ奴が勝つっていつになったら学習するの

476 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 00:01:28.07 ID:v7oC97hNa.net
>>467
そうだな
尾瀬の草紅葉なんて今はイマイチだから絶対来るんじゃねーぞ!

477 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 00:17:19.60 ID:7AC1Ahhza.net
>>475
突っ込んで勝つとは限らないだろ
まぁでもこのスレは行かない理由をこじつけてるヤツが多いから言えなくもないけど

478 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 05:51:57.09 ID:4eli08TP0.net
なんかどの天気サイトも土日は曇りになっちゃった

479 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 06:36:30.02 ID:5Rif1QGd0.net
ヤマテンの木曜配信週末おすすめ予報では
土曜午前中はわりとどこもおすすめな感じだったぞ

480 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 06:51:01.40 ID:4eli08TP0.net
土日に瑞牆山と金峰山の予定だったけど日曜日悪化したねえ
土曜日焼岳にしようかな

481 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 07:41:06.65 ID:3Z4VdYXE0.net
御嶽山では石の雨が降るでしょう

482 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 08:51:55.97 ID:n3jzF8ICd.net
今日は天気いいんだが土日が下り坂だから休むのもなんだかなぁと思ってしまった。

483 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 09:12:03.26 ID:cDeWhq6ra.net
高妻山とか戸隠方面にしようかなあ

つーかどこも曇りじゃないか

484 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 09:12:28.94 ID:iprEq4140.net
>>482
明日も明後日も晴れか悪くて高曇り
また敗北したんか

485 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 09:15:57.21 ID:cDeWhq6ra.net
何度見ても晴れなのは松本氏くらいだな

486 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 10:04:43.47 ID:gQGr6uOsr.net
だめだこりゃ、苗場山延期
まだ慌てるような時間じゃない

487 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 10:43:47.68 ID:LzfXyaH5d.net
日曜は予報だと雨じゃないけど晴れないよ
土曜は行けるかな

488 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 11:10:06.40 ID:BD5DR+2ya.net
気象庁週間予報の確度Aとは何だったのか

489 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 11:12:11.95 ID:zOrfPRpd0.net
>>488
確度Aって翌日予報並、だよな
明日の天気も外す気象庁な訳だから、そんなもんだよ

490 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 11:59:42.88 ID:cDeWhq6ra.net
土日に富士見平小屋でテント泊して瑞牆山と金峯山登るけど
天気予報がコロコロ変わって大変

491 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 12:12:23.29 ID:cG6+zpLva.net
今年の紅葉の遅さは異常だな
例年より2週間は遅れてるわ

492 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 12:15:05.76 ID:5/aUVEEQd.net
>>491
紅葉しきれずに茶色くなって終わると予想

493 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 12:25:52.91 ID:qyp/WcoRd.net
この秋一番の良い天気@北アルプス

494 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 14:04:55.62 ID:UWL6Rk7k0.net
河童橋のライブカメラみると今日は最高だろうな

495 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 15:20:47.78 ID:uluQz9QC0.net
土日になると狙って悪くなるのやめてくれます?

496 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 16:51:38.24 ID:yd4JxWIVd.net
>>481
クソつまんねえ

497 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 17:01:34.09 ID:vwcEmb9Z0.net
登山の日何処行こうかな〜

498 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 18:05:51.06 ID:b5FOV+1q0.net
金曜日最高で土日いまいち
土日いまいちで月曜日最高

こんなんばっかりだよ!

499 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 18:17:40.62 ID:tifUl8nG0.net
エア登山者の嘆きが心地よい

500 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 18:30:21.88 ID:qyp/WcoRd.net
浅間山は火山性地震が激増したから警戒

501 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 19:19:01.15 ID:LXyj9nFn0.net
どうしてそこで晴れるのを止めるんだそこで!
あと2日もつだけでいいんだから

502 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 19:20:59.81 ID:H5usothI0.net
>>491
遅れてるというより色が付かずに枯れてるわ

503 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 19:21:11.01 ID:yPQ6bic60.net
明日そこそこ良さそうなのは金峰山八ヶ岳鳳凰三山くらい?

504 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 19:55:08.26 ID:8ICPVZ/nd.net
あまり良くない。
三重、愛知、静岡が良さそうだ

505 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 19:55:21.78 ID:0Vfw8Sbe0.net
今年の紅葉は当たり年になるかと言われてたけど、悪いと言われてた去年よりも酷くないか?

506 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 19:59:08.99 ID:tifUl8nG0.net
>>491
ニワカ丸出しやな
オマエの経験は何年なんだ?

507 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 20:00:46.28 ID:4eli08TP0.net
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の天気予報サイトどもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       天候は誰も予想できない・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-

508 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 20:51:06.72 ID:BD5DR+2ya.net
だったら予報サイトって名乗るなよw

509 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 20:53:56.94 ID:uluQz9QC0.net
今週はもう終了でいいよ
1週間予報だと来週また金曜までは晴天続きらしいな
土日はどうなるか

510 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 21:58:41.69 ID:zOrfPRpd0.net
>>509
もちろん、曇天か雨でしょうな

511 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 22:17:57.56 ID:5Rif1QGd0.net
今週末は仕事予定だったけど急遽明日は休みになったから
近場の山行ってくるわ
曇りでもまあいいよ
来週は遠征なんで晴れを頼むよ

512 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 23:03:55.68 ID:KX2oPvOr0.net
前泊するときや初日の樹林帯登るだけの日は晴れて、翌日森林限界越えた稜線で本番だってときに雨が降る
下山すると晴れてくる

513 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 23:20:55.30 ID:9yumy9oxr.net
なんで日曜が雨なん

514 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 23:25:54.26 ID:iprEq4140.net
おい槍晴れてんじゃねーかふざけんな!まであと7時間

515 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 23:30:35.46 ID:hSOxa1BzM.net
土日天気微妙やろこれ

516 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 00:31:52.96 ID:vDblCzph0.net
公共機関で行くと1マンかかるのか。
車が来るまで自粛しよう。

517 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 02:40:28.42 ID:NniXrFt8a.net
土曜晴れてるやんとなるんでしょ
知ってる
でも晴れも午前だけで昼からガスって夕焼けも見れないし日曜の朝も日の出も拝めなくて真っ白に
これがいつもの

518 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 02:43:59.82 ID:S9nKCZgf0.net
日曜日雨かね?

519 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 05:14:49.78 ID:rYd92sWYa.net
ねぇ3日4日前までは土日とも確度Aの晴れでしたよね?気象庁さん
時間が経つにつれてどんどん悪くなってるんだけどたまげるわ

520 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 05:28:31.00 ID:P9/HTdFkM.net
槍は高曇りでいまいち

521 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 07:14:30.04 ID:qFUYb0VbM.net
>>519
本当にそれ!突撃するか迷うところです

522 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 07:55:48.60 ID:xceajhsqM.net
いい天気だなー

523 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 07:56:54.26 ID:Cog2OtcX0.net
秋晴れ、山日和なのに俺は車検のために車屋へ…

524 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 08:09:17.99 ID:A/sB9jcyM.net
>>519
乙女心と秋の空っていうだろ
変わりやすいんだよ

525 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 08:24:53.47 ID:3+JyCJ/i0.net
全体的にそう悪くもない感じの曇り主体?予報通りじゃないか
ムカつくほどの晴天でもあるまい、来週来週

526 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 08:35:34.04 ID:acG9WU3p0.net
来週はもう小屋終いなんですよ
水の補給できないから下から頑張って担いでね

527 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 08:36:17.94 ID:AE7zKDqf0.net
久しぶりにしっかり風邪ひいた。。
喉が痛みがなかなか取れない。
低山でも行こうかと思ってたけど、ちゃんと寝て治した方がいいよなあ。

528 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 08:38:26.00 ID:Ikt1HG6V0.net
風邪ひいたときは、
ちんちん問題無くなれば全快の証拠なんだけど

529 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 09:13:12.25 ID:S9nKCZgf0.net
土日やっぱダメやね
曇りでもガス祭りの曇り
ガスの中を往復10時間歩くのはトラウマ

530 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 11:02:06.61 ID:3etPwhb80.net
ライブカメラ巡回してきたけど、ほとんど曇りですね

531 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 12:17:51.37 ID:yUu9/KBua.net
>>530
どの山もどんよりどんより
明日もどんよりどんより

532 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 12:39:39.65 ID:3+JyCJ/i0.net
今回は勝ったな

533 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 13:02:58.80 ID:fHU7XwPZd.net
御嶽山 王滝口から山頂には行けないんだな。テレビで開通したった聞いたから行ったら、バリケートで閉ざされてて、ポカーンとなった。

534 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 13:15:38.94 ID:yUu9/KBua.net
>>532
深夜に起きて4時間くらい車かっ飛ばして高速代とガス代かけて山行ったら
ガスで何も見えない時の絶望感はトラウマになるよな

535 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 13:30:14.60 ID:3+JyCJ/i0.net
いつもバイク移動だから少しでも雨が降ると悲惨
山行中止しても雨のなか何時間も高速で荷物背負って帰る…死んでも嫌だね

536 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 16:14:09.55 ID:Lb+jf/k10.net
来週また火〜水曜好天だよ
週末ダメだな

537 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 16:15:16.09 ID:7vSpuilh0.net
昨日は良い天気だったのにね

538 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 16:33:57.59 ID:P2rN1avsd.net
麓に住んでいる長野県人ならいいけど、この天気で時間と金を掛けて遠征して真っ白とか何がしたいんだろうな
有給取るか、チャンスを待てばいつか当たるよ

539 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 17:27:13.93 ID:xW8QVeLx0.net
今めっちゃ晴れてるぞ
泊まりだと夕日は見れるな
でも明日はだめか〜

540 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 17:38:15.84 ID:acG9WU3p0.net
明日どうしよう

541 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 18:08:34.63 ID:RfZ+8lvkd.net
>>538
100名山スタンプラリーには意味があるんだろうな

542 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 19:01:48.77 ID:1hUuQ5MYd.net
北ア高曇だったから絶好の登山日和やん
山にかかる曇もなく富士山まで眺望できたぞ
日差しもなく涼しく登山出来たわ
夕方から晴れ間も見えて夕焼けも楽しめた

543 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 19:04:42.44 ID:RF7brzOQa.net
明日いつの間にか雨になってるな
ほんと予報の精度どうなってんだよ?
前日にならないと分からないんじゃねーか

544 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 19:15:34.71 ID:DiGdSY5fp.net
今日の北アの予報は悪かったが、15時以降天気は最高だった
明日予報は悪いけどどうか

545 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 19:37:49.35 ID:5u9OVyaU0.net
>>533
よう、一昨日の俺
らくらく登山計画で下調べして行けそうだから行ったのになぁw

546 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 21:04:24.02 ID:Dx4Mn/Zf0.net
明日明後日は
通過する前線がどれくらい風と雨を運んで来るか次第だよなあ。
太平洋寄りがまあまあか。

547 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 21:05:17.98 ID:l0mus7zqa.net
尾瀬は高曇りだった
人はまあまあ多かったから萎えた

548 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 21:19:03.59 ID:rEK7XayI0.net
もっとコロナが流行って、もう一度自粛ムードになって欲しい
どこも人多すぎてうんざりする

549 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 21:28:39.05 ID:vut8I4r+0.net
微妙な予報でもほぼ毎週仕事終わってから何百キロも運転して寝不足で登り出す人たちはホントすごいわ。
帰りもまた運転とかバケモノだわ。

550 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 21:28:43.03 ID:htZjiv4I0.net
すげぇ微妙な天気で低山登ってきた
終始テンションだだ下がりで
メンタルは体にも影響かなり出ると改めて実感
足が重くてつらかった

551 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 21:52:38.00 ID:f8FM196D0.net
熱帯低気圧が発生して来週後半に影響するようだな・・

552 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 06:28:24.18 ID:w+ZIHME30.net
昨日の段階だと来週の土日晴れだったのに、
今朝の予報だと雨になってるし

553 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 06:46:12.20 ID:oU+C01sta.net
>>550
尾根を縦走する時も快晴とガスまみれだと別物だしな
ガスで何も見えない中ひたすら痩せ尾根を進む
楽しくない

554 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 07:27:01.27 ID:jEb1LszE0.net
コロナ自粛厨と変わらんな
リスクゼロになるまで登山をしない

555 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 08:15:29.10 ID:OKwPiEGs0.net
台風もどきの進路が定まってない、というか定まらなさすぎで
まだワンチャンある…かもしれない
(他板から)
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/90W_gefs_latest.png

556 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 08:36:20.98 ID:WPBIwwxG0.net
案の定来週もだめそう
じゃ今回いちかばちか行けばよかったなんて天気でもない

557 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 08:50:22.38 ID:2x6cleOY0.net
ライブカメラ巡回
今日も曇りがほとんどですね

558 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 09:16:11.07 ID:Wyj8/hVf0.net
>>549
ほんとそれ
毎週毎週よく行けるなあと煽りじゃなく感心するわ
特に日曜帰ってきて次の日から仕事ってのがまじで無理
でもSNSありきなんじゃねーのとも思うけど
インスタグラマーなんかは趣味というより義務で登ってるよね

559 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 09:17:13.98 ID:KAbw+XX/M.net
昨日は9割ガスの大菩薩嶺を楽しんできたぜ
来週は晴れるかな?

560 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 09:27:00.52 ID:x0oqGYZ4a.net
昨日の立山は曇りだけど、遠くの山まで見渡せて最高の紅葉が見れたー。
山下りて3時過ぎに晴れて青空になり、夕焼け見れたー。

行って良かったー。

561 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 09:28:32.56 ID:2x6cleOY0.net
来週は晴れ予報なら遠征予定
秋晴れの中稜線を歩きたい

562 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 09:34:22.36 ID:WPBIwwxG0.net
>>560
ポジティブシンキング
降りてから晴れたら普通は「ああああ!?((怒))」

563 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 09:34:34.35 ID:oU+C01sta.net
>>558
土曜日鳥海山登って下山したら山形の旅館で泊まって
日曜に帰宅する予定だったが
青森が快晴だったから朝青森行って岩木山登った。
下山後8時間ぶっ続けで車運転して帰宅したが
途中居眠り運転しそうでヤバかった
貧乏性で土日無理やり登るのは良くないね

564 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 09:40:33.13 ID:CtxePCncd.net
栗駒山の紅葉が最盛期だな
涸沢より鮮やかだわ

565 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 09:46:25.41 ID:huw8nCw60.net
もう3週間も登山してない

566 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 10:04:08.05 ID:+Wq1rZsh0.net
ホント栗駒山は日本一だと思う

567 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 10:05:05.25 ID:l2lY2RBc0.net
なんで深作先生は栗駒山を百名さんに選ばなかったんだ?

568 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 10:49:26.48 ID:zAjsNWwS0.net
選ばなくて良かった

569 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 11:57:07.15 ID:DWuuUW5lr.net
栗駒は花百の上に紅葉百名山でもあるのか。

570 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 12:41:46.63 ID:+FJFUul50.net
せっかく紅葉が好条件でも
日差しがないとうんこみたいだな
登山民的にはすっかりうんこみたいな国になってしまった

571 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 12:59:20.09 ID:TcU90jwC0.net
スカッと晴れてる方がレアなんだからある程度割り切らないといけないんだろうけどね

572 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 13:04:08.53 ID:IEvfvyv40.net
ちょい待て
栗駒山は百名山に入ってるよ

573 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 13:31:29.86 ID:eDSDotsuM.net
>>564
あら、いいね

574 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 14:05:47.21 ID:m6a2vXUt0.net
遠征検討中だがイマイチな予報になってきているな
再来週のラストチャンスに賭け来週は近場でお茶を濁すか、来週決行するか。迷うなあ

575 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 14:39:44.03 ID:XQkf2XKoa.net
秋の天気予報ってこんなにコロコロ変わったっけ?
全ては熱帯低気圧次第か。また一波乱ありそうな。

576 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 14:53:54.48 ID:O0Lxts/jM.net
すべては俺次第だな、俺が登山に行けば雨が降る、家にいれば晴れる

577 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 15:06:56.75 ID:j2mHueFYa.net
苗場山でおニューの靴の慣らしに行ってきたが30分くらい雨降ってぐちゃぐちゃの道におニュー靴突っ込んでしまった

578 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 15:09:33.49 ID:/7gaQwNOr.net
土曜日が雨!

579 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 16:15:21.70 ID:AkCoBIRBa.net
tenki.jpは来週土曜雨予報
その他は概ね曇り〜晴れ予報
気象庁の信頼度がまだBだからどっちに転ぶか

580 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 16:17:03.63 ID:WPBIwwxG0.net
なんでよりによって土曜日なんだよ!日帰りならそこしかないのに

581 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 16:59:12.92 ID:U3IfA4IB0.net
紅葉シーズンに入ると土日悪天モード
ここ3年はだいたいこんな感じ

582 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 18:07:12.69 ID:mAWh00lUd.net
山に元々行かない引きこもり
一生懸命天気予報の悪い日探して
何が楽しいんだカス
今週土曜みたいな夕焼け
お前らは一生
見ることねーんだろうな
いや
元々興味なんてねえか
とにかくウザい

583 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 18:40:12.24 ID:2x6cleOY0.net
週間予報なんてコロコロ変わるから諦めんな
今週末はマジ頼む

584 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 18:52:13.38 ID:sZ1I+n6C0.net
来週の天気が悪化してる
くそがあああああ

585 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 19:46:59.19 ID:Yof3aQ8D0.net
2日前まで分からない。と思うようにしてる。実際そうだし

586 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 19:47:44.01 ID:m6a2vXUt0.net
台風次第みたいな?

587 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 19:48:54.46 ID:WPBIwwxG0.net
有給が前日夕方に取れるとでも?

588 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 19:51:00.75 ID:EQMq+COF0.net
>>587
俺はとれるぞ公務員様です

589 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 19:51:38.62 ID:j2mHueFYa.net
来週と再来週に有給入れてあるんやけど
まとめて4連休のがよかったか

590 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 19:53:22.79 ID:2WLs4n1j0.net
11月末の3連休に賭けるんや!!
もうその頃にはアルプスに雪が・・・。
1000m級の低山はまだ積もらないだろう。

先週チェーンスパイクを買った。
浅い雪道を歩いてみるかな。

591 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 20:35:23.47 ID:IEvfvyv40.net
>>587
とるだけとっておいて、前日になってダメだったら
「やっぱり明日は出てきます」と休暇を翌週に取り直す

まあできる職場とできない職場があるよね

592 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 20:52:28.09 ID:is/owZcrd.net
GFS最新 台風が金曜〜日曜にかけて日本に最大限の悪天をもたらすような進路どりに変わっていてわろた
去年も同時期に来たよね、、

593 :底名無し沼さん :2020/10/04(日) 21:34:04.92 ID:NKo8zc4d0.net
>>587
俺は当日でも取れるぞ

594 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 06:50:54.34 ID:koNx5COh0.net
気象庁も盛大に雨、終わったな

595 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 06:56:44.85 ID:CDBiHQWt0.net
今週末に今年最後の北アルプスやったのに詰んだわ。晴れてくれ

596 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 07:36:24.87 ID:PWzgwB1bd.net
また週末天気悪いのか…

597 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 07:49:09.32 ID:A0iyPGsBM.net
台風か…
楽しみにしてたのになぁ

598 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 07:59:00.98 ID:B57Tvg7a0.net
ヤフーの天気だと17、18の土日も悪そうなんだよなぁ

599 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 08:21:30.36 ID:YR6KG/rld.net
二週間先の天気予報なんて占いだよ。

600 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 08:49:09.00 ID:JKofTGyq0.net
やれやれ週末三連休取ったのにまた天気悪いのか。
ほんとスッキリ晴れないなぁ

601 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 09:17:00.59 ID:XWxgrHI00.net
今日出発だけど俺が行く所持ちそうで助かった
しかし撤収の時は雨予報・・・

602 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 09:19:52.45 ID:jWqoqsziM.net
>>591
俺もそれだわ。
休むつもりの日に出てきても誰も困らない。
とりあえず月に一度は金曜か月曜に休み入れてる。天気悪けりゃ出勤。

603 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 09:44:47.96 ID:Hd+t8e2Ga.net
先週の金曜日に登山した人勝ち組?

604 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 11:09:55.91 ID:iqcnhMIC0.net
>>599
一週先でも占いだがな。
コロコロ変わって結局当たりも外れもする

一週前時点の予報データと毎日比較してりゃ馬鹿でもわかる話

605 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 11:16:41.25 ID:tHOnouDVa.net
せめて日曜日晴れれば暗いうちから登って日中に帰るんだが微妙だなぁ

606 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 11:20:10.19 ID:nwVJSvvA0.net
今週はもうええわ来週の話しようぜ

607 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 11:40:22.92 ID:POImpRDCr.net
また週末が…
台風やめちくり

608 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 11:41:41.69 ID:wH2zrZbJd.net
今週末無理やな
燕山荘11月の三連休に取り直したわ
雪山の準備しないとな

609 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 12:03:30.89 ID:2JiIKI6Aa.net
>>607
台風は太平洋へ戻っていくんじゃないの?
高層は影響受けるとは思うけど

610 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 12:17:23.67 ID:IjuAgiZId.net
>>587
家の会社は有給ないからさあ。って
どこの国やねんwって会社ってまだあるのかね?

611 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 12:18:04.48 ID:92yVQIjQa.net
まだ進路予想がバラバラすぎてなんとも言えんわ

612 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 12:32:27.69 ID:GEm7702OM.net
台風はどこへ行くかの問題でしかなく
消えることはあり得ないから厄介だな

613 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 12:37:51.40 ID:KCkAWgWnr.net
また青空待ちのまま紅葉最盛期を過ぎてしまうのか
もう来週くらいがギリギリか?

614 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 12:43:42.08 ID:QGweZ/8dM.net
>>608
12本アイゼンピッケルいるの?

615 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 12:47:25.76 ID:jlBm6V+b0.net
11月になると常念とか閉まっちゃうんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

616 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 12:48:23.81 ID:GEm7702OM.net
スコップで整地が必要な程度には積もるよ

617 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 12:48:29.35 ID:jlBm6V+b0.net
(*´・ω・)(・ω・`*)ネーってなんだよ予測変換で失礼しました

今週はもーいいや。予約取り直す。来週晴れてくれ

618 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 13:00:17.10 ID:wH2zrZbJd.net
>>614
アイゼンは下りにあった方がいい
ピッケルは要らんと思う

619 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 13:15:01.74 ID:Hd+t8e2Ga.net
浅間山登って下山して旅館に泊まって翌日は四阿山
と言った計画立てていたのに10月中旬になっちゃうよー
雪降るようわーん

620 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 13:16:17.76 ID:jAkg7LMG0.net
尾瀬の枯れ草湿原でも見て今年はお茶濁すかな
栗駒山行きたかったけどもう遅そうだし

621 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 13:26:23.35 ID:nwVJSvvA0.net
浅間は例年11月くらいでも積雪せんのでいける

622 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 13:39:25.68 ID:6evBgHyBa.net
もうチャンポン嫌い

623 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 14:13:00.71 ID:XWxgrHI00.net
キャンセルせずに強行する事にしたw
最悪北アで台風で天に召されてくるわ

624 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 14:37:58.52 ID:92yVQIjQa.net
救助要請はしないようにな

625 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 14:45:02.28 ID:p8NPwxh+a.net
冷池週末はもうやってないじゃん
キレットどう超えていけばいいの

626 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 14:54:20.84 ID:Hd+t8e2Ga.net
>>621
雪の他に今にも噴火しそうなんだよな
早く登っておきたいわ

627 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 15:02:00.46 ID:GEm7702OM.net
>>625
ビバーク
池の水はサンショウウオが住めるくらい綺麗だぞ

628 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 15:14:01.76 ID:lDMCAwUEM.net
この時期のキレット越えは岩場の凍結が怖いな
結構西側を巻いてた気がする

629 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 15:19:22.36 ID:XCLzo4j70.net
台風14号発生後

630 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 15:20:06.68 ID:8gKRGOA+d.net
週末オワタ

631 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 15:24:07.00 ID:bezwjzrLr.net
この時間はゴゴスマの天気予報

632 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 15:28:21.60 ID:4Bgors4Sa.net
閉山前に御嶽山行くつもりだったのに
20日くらいまでと思ったら13日まで急いで計画したのに

633 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 15:39:42.48 ID:Hd+t8e2Ga.net
台風だ
土日雨だよ
もうだめぽ

634 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 15:59:03.39 ID:zxFWbvhPd.net
週末直撃コースになってきたね

635 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 15:59:05.20 ID:xaKeowWA0.net
今日の15時発表の天気予報で、土日一気に雨にかわったwww

636 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 16:16:52.30 ID:lDMCAwUEM.net
本年はアルプスのご愛顧ありがとうございました
来年も入山をお待ちしております

637 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 16:39:02.45 ID:2+W3hagYM.net
先週金曜日に登れた俺の勝ちだな。

638 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 17:25:38.15 ID:XWxgrHI00.net
予報見たら悪化してたのでキャンセルする事にしました・・

639 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 17:28:22.29 ID:zpK0sv5dd.net
今週末、常念に登る予定だが、
台風だとっ〜??

640 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 17:35:07.13 ID:XWxgrHI00.net
台風氏ねマジで氏ね
今週は死ぬほど晴れ予報だったのにクソが!

641 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 17:41:36.48 ID:xRixBKY2a.net
まだ天気予報信じてる奴いるの?

642 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 17:48:10.44 ID:Hd+t8e2Ga.net
天気予報嘘なの?
突撃して良いの?

643 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 17:56:11.77 ID:xJIGA0J7M.net
(台風14号)この先どうしようかな?
何? GoToトラベル? 日本か・・
ヨシ、行ってみようー

644 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 18:01:18.08 ID:Hd+t8e2Ga.net
先週の金曜日登った人勝ち組すぎだろうわーん

今日天気良いんで山登るんで休みますーサーセン

と会社に電話したらどうなるんだろ

645 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 18:18:47.93 ID:arPHGIGL0.net
だめだこりゃ
日曜床屋予約したわ

646 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 18:32:34.43 ID:QqeBCs3Qa.net
切るものないのに??

647 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 18:38:22.31 ID:DVi7d3nW0.net
床屋は薄毛の方が気を使うんやで

648 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 18:47:52.58 ID:vV7CL9Fhd.net
>>644
明日天気が良いんで休暇とりますってのなら何回かやったけど、当日の朝、急に休む度胸はないな。

649 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 18:50:51.22 ID:We2xVMG8a.net
せっかく金曜休み取ったのに台風って何だよ!

650 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 19:11:53.86 ID:q7cQRJmC0.net
ハゲとかデブは直してから登山しろよ

651 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 19:20:02.82 ID:p8NPwxh+a.net
予報円大きすぎじゃない?
西寄りでも東寄りでも駄目っぽいが
急速に速度上げて明後日には列島抜けてくれませんかね?

652 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 19:33:44.38 ID:AHXuDsDHa.net
思い切り大陸の方に逃げればワンチャン?
日曜には晴れてほしいが

653 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 19:36:33.32 ID:kotCpxcFa.net
>>617
かわヨ

654 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 19:52:25.06 ID:gFPW30OWa.net
金曜〜土曜にかけてカミソリシュート的に東に曲がってくるけど、
これが外れてそのまま九州〜大陸に抜けてくれればワンチャンあるだろ

655 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 19:55:10.84 ID:SjCWIvj+0.net
昨日まで降水確率0%って書いてあったのに…

656 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 20:32:34.54 ID:B57Tvg7a0.net
来週は晴れてよね!!!

657 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 21:56:58.45 ID:7WlH2uyc0.net
>>644
それまさに先週金曜日の俺

658 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 22:05:41.70 ID:RehFVdHe0.net
ヨーロッパ中期予報だと日曜に関東南岸通過して東進して日本離れるかと
思いきや
一旦、小笠原諸島に南下して何日か滞留して再びブーメランで日本に戻る進路w
来週もしつこく日本列島にまとわりつく感じでタチが悪い

659 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 22:08:56.11 ID:FefYrcxed.net
まだ諦めるな!

660 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 22:18:34.66 ID:TqtFs4hP0.net
迷走して1週間ほど沖縄をウロウロすると読んでる

661 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 22:22:39.57 ID:XWxgrHI00.net
来週以降ずっと雨やないか

662 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 22:40:27.52 ID:2P9qZm9A0.net
もうダメぽ
ああもうだめぽ
もうだめぽ

663 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 22:59:29.12 ID:UwrGIsuUa.net
台風に関してはECMWFよりGFSの方が信頼度は高い気がする
どのみち週末はダメだろうがな

664 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 23:13:20.21 ID:+UK3mYnA0.net
週間予報当てにならんとはいえ酷いな
どうすんだ、これ...

665 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 23:28:05.95 ID:Cc/DA/v30.net
金曜日に有休とって先月から楽しみにしてたのに
キャンプデビューなんだよー
頼むよー

666 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 23:36:47.72 ID:koNx5COh0.net
週末はおしまいdeath!

667 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 00:00:19.58 ID:WhDX3P2m0.net
明日が最後の秋晴れらしいな。

668 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 00:24:50.98 ID:ngUKxX4e0.net
ふざくんな

669 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 01:01:21.66 ID:CIFkGEsV0.net
台風で前線がおし上げられてくるから
週末は全国的に完全に雨
オワタ

670 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 01:48:19.22 ID:l9+ZuuR00.net
>>665
俺もだよー
泣いちゃうんですけど

671 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 05:44:45.46 ID:5uqEqSPid.net
最近ほんと一週間に一日二日レベルでしか晴れないな

672 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 06:06:59.26 ID:hhmhKO/qd.net
今シーズン終了

673 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 06:38:33.31 ID:NdfoF8rIa.net
天気予報ってクソだな
一昨日まで来週晴れますよ^^って言っておきながら
昨日になってやっぱこれからずっと雨ですわって言うのが許されるんだからな
スパコンがあっても全然進歩しない分野だな

674 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 06:59:45.84 ID:+xRPvbB20.net
ぜんぶウソさ

675 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 07:09:57.77 ID:fvziIVUt0.net
そんなモンさ

676 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 07:15:05.69 ID:PHuHlJlTr.net
この台風やけに停滞するのな。

677 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 07:17:30.88 ID:4gDkL99Pd.net
>>673
気象庁の得意の手の平返しに踊らされるな。
週の初めからチェックし始めて中頃で大体方向決めて金曜日に決定するのが自家用が使える山ノボラーの定番。

678 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 07:19:15.09 ID:LbCtJ4080.net
週間天気予報なんて適当に決めてるだけだからな
自分で予想天気図から推定したほうがまだ参考になる

679 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 07:19:28.96 ID:UD1bv43cM.net
天気予報がくそなのではなく天気がくそなんだよ、天気予報はあくまでも天気予報

680 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 07:37:47.21 ID:52iyO7/YM.net
なんで台風予想できないんだよ

681 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 07:38:55.08 ID:FswKT60Jr.net
こんなコロコロ変わるなら週間予報なんていらねーよ
土曜日歯医者予約したわ

682 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 07:58:30.29 ID:346Pw67R0.net
平日は奴隷のように働いて週末にささやかなアウトドアの趣味を楽しむ
それを台無しにする台風は人権侵害ですよ司法で裁かれるべきですよ

683 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 08:04:09.97 ID:tDBo/yrsd.net
>>682
登りがキツいのはイジメだ!
山は全て平らにすべき!!

て言いそうだな、おまえ

684 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 08:10:38.01 ID:D0hVjuSK0.net
気象庁の晴れ予報確度Aとは何だったのか

685 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 09:04:37.39 ID:NDUMndN80.net
>>648
一回だけ仮病で休んで快晴の山いったけど、仕事が気になってモヤモヤしながら登ったわ
せっかくの登山が台無しでやっぱ仮病は良くないと悟った

686 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 09:18:37.69 ID:U9rRT86rd.net
誰だよー、雨男

687 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 10:00:42.41 ID:H6glJP5JM.net
もう、人を惑わすだけで外れる事が多い週間天気予報は廃止してくれよ。
比較的当たる2日後までの予報でいい。

688 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 10:02:32.50 ID:dIdohvBva.net
下駄「俺を使え」

689 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 10:26:18.98 ID:9eyJlQcSr.net
金曜が微妙に良いのが悩ましい

690 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 11:27:01.95 ID:gdpcjo2h0.net
木曜に有給取ったのに、台風まだ来てないのにどうなってんだよ!
ちくっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
しょううらああああああああああああああああああああああああ

691 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 11:56:16.11 ID:3/kYotUMa.net
これが本当のプレミアムフライデー

692 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 12:06:28.41 ID:0nANt56KM.net
台風の動きが予想以上にとろいんで山行決行するか悩む
金土日で、土だけ雨なら我慢するしかないかなと

693 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 12:11:37.47 ID:zceK1SVQd.net
俺は諦めない

694 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 12:11:39.62 ID:d37wiTZtd.net
動きが遅ければ秋雨前線を刺激して、ずっと雨じゃないの?

695 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 12:14:46.33 ID:mtuXw0E3r.net
週末は雨にして直撃は月曜という最悪の展開か?

696 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 12:27:43.04 ID:EU4MpNPm0.net
日曜午後から晴れ予報のとこもあるけど、うーん

697 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 12:37:56.71 ID:nGvqSiVqM.net
日曜の晴れって単なる雲の切れ間なんじゃ

698 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 12:41:11.99 ID:fhqj9pt1a.net
ダメなのって土曜日の夜だけじゃね?

699 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 12:41:59.80 ID:fhqj9pt1a.net
ただし北アルプスの北部についてだけど

700 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 13:10:24.70 ID:ngUKxX4e0.net
毎回毎回雨で福や道具の洗濯が大変なんだよ糞が
どろどろぐちゃぐちゃの登山道にぬかるんだテン場とか嫌なんだ
カラっと晴れろや

701 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 13:18:28.22 ID:NDUMndN80.net
週末の天気の悪化具合がえげつねぇな。
東北も上のほうは雨は振らないかもしれないけど雲が厚そうで展望無いんじゃないか

702 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 13:31:30.62 ID:yqz00BA5M.net
進路悪化した…予約取消や
毎アルはキャンセル料高いのがむかつく

703 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 15:00:31.50 ID:3/kYotUMa.net
もうすぐ山頂に雪降るお
もうだめぽ

704 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 15:18:22.55 ID:O5iEStT40.net
北関東で日曜から月曜有給でキャンプ予定だが台風今のところ全然予想つかんな

705 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 15:18:41.76 ID:6g9SH3AmF.net
まだ諦めないぞ俺は

706 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 15:20:52.17 ID:A9/PfPaRa.net
今週末はまだしも来週木金休みとってるからそこまで響かないことを祈る

707 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 16:27:40.26 ID:yXekwcgs0.net
根性と気合いがあれば晴れる!

708 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 17:22:14.08 ID:+OTo+TaYd.net
さすがに今回は無理だろう
週末に九州から上陸して中国四国、関西、日曜には中部、関東と欲張り日本周遊コースだもの

709 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 17:23:50.39 ID:O9BD5SaLM.net
前線ベッタリやから台風の位置関係ないて

710 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 17:25:32.38 ID:I/e4s0ZDr.net
台風のGoToキャンペーンやぁ〜!

711 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 17:56:28.38 ID:YJvw7Rtxa.net
ワンチャン北関東以北なら土曜日も行けるかなぁ
本当は長野行くつもりだったけど…

712 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 18:01:46.15 ID:Sc5nTMLba.net
長野のアルプスバリアを信じろ
稜線がどうなってるかは知らんがw

713 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 18:03:47.89 ID:hhmhKO/qd.net
去年は10月20日に槍ヶ岳真っ白になったな

714 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 18:07:11.25 ID:CIFkGEsV0.net
こんな時こそGoToでちょい高めの旅館やホテルに宿泊して
温泉やスパでのんびり過ごすんや
地域共通クーポンももらえるから、それでお土産も買うとええ

715 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 18:14:52.78 ID:nGvqSiVqM.net
高級旅館はみんな満室だよ

716 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 18:17:37.15 ID:4QEPJ3yM0.net
明日夜の予報までは諦めないぞ

717 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 18:18:43.81 ID:nGvqSiVqM.net
>>716
諦めが早いな
金曜夜まで粘ろう

718 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 18:40:32.93 ID:M+piTi/k0.net
秋雨前線が形成された以上、
台風の動きがどうなろうとも
大雨になるのは避けられないから諦めた

719 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 18:44:29.99 ID:0TZ5vJt70.net
山は逃げへんで、また来年や

720 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 18:45:39.54 ID:P6GCOBObp.net
アルプスはまた来年やな。
紅葉も一気に吹き飛ぶ。

721 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 18:59:33.24 ID:jwk0V4fha.net
東北行くわ
朝日か飯豊までは台風も届かんじゃろ

722 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:05:37.92 ID:3jfX1zll0.net
>>721
その代わりクマさんがウヨウヨ

723 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:06:24.38 ID:KPEUx1Rp0.net
来年とかいって寿命のほうは大丈夫なんか?

724 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:06:38.84 ID:prQ5gDr50.net
>>721
雨雲は届くと思うぞ

725 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:13:47.89 ID:7Fz5jnLed.net
今年、初小屋泊まり予定だがどんどん予報が
悪くなっている。(北ア)

726 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:27:53.40 ID:/SiMxNs60.net
もう腹をくくった。金曜日に八ヶ岳に出発する。

727 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:41:17.26 ID:AGa0xqyJ0.net
月火なら台風一過狙えるかな
でも寒そう

728 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:43:08.34 ID:h+7El2ls0.net
前線残ってるから晴れへんて

729 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:44:47.65 ID:UD1bv43cM.net
もう我慢できん、いちかばちか下の廊下行ってくる

730 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:45:35.23 ID:+v5l8Us20.net
1週間後の天気予報で一喜一憂は愚かだけど
腹くくるのは木曜日くらいでいいだろ

台風だと1000キロ離れていても山は雨とか珍しくない。
雨でも離れているなら登る奴も結構いたりしておもろいけどな。

731 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:46:41.71 ID:3jfX1zll0.net
秋がダメなら冬に登ればいいじゃない

マリー・アントワネット

732 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 19:56:30.92 ID:P6GCOBObp.net
先週の金土あたりが天晴れのラストチャンスだったな。
今週?
別に止めはしないけど新聞に載らんことを祈る

733 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 20:00:30.25 ID:P3wpMD0/0.net
11月の始め月曜に有休を取れば4連休w

734 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 20:36:48.55 ID:qCidGN1vM.net
ここに書き込むと雨になるんじゃないか?
と思いつつ来週末行く予定。頼むわ天気

735 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 20:55:49.53 ID:ntSsOUhL0.net
水曜の好天に悪態をつくスレ

736 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 21:01:43.18 ID:/s/rcFlF0.net
平日に休めるから一週間前から明日から3日間快晴の山づくし
って思ってたのに、思ってたのに〜〜〜
土日に嘆いててざまぁって思ってたのが悪かったか?w

737 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 21:06:40.57 ID:r0rflNvjM.net
>>644
予定表に晴れたら山って書いておいて、はれなければ出勤してる@夏休みの時期

738 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 21:09:14.21 ID:tGDPCqeRa.net
土日のどちらかは登山できそうだけど二日は揃わなさそうだよな〜
とはいえ直前まで粘るが吉と思うが

739 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 21:12:23.36 ID:M+piTi/k0.net
予約キャンセル料がなけりゃ木曜まで粘れたんだがなー

740 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 21:21:28.77 ID:SsciPrDFM.net
明日明後日休みなのになー
ずっと晴れ予報だったのに台風のやつめ
実家に親孝行でもしに行こうかな

741 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 21:59:33.73 ID:0TJcU0HGp.net
土日で羅臼岳まで遠征するおれは勝ち組…なはず

742 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 22:13:23.85 ID:GixakZGqr.net
木金で青森遠征に変更!

743 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 22:14:49.35 ID:KHc6hGWGa.net
俺様の予言

日曜は台風一過で晴れ。
日曜に日帰りで山行くわ。
ただ、倒木祭り(笑)になってそうだから、登山道めちゃくちゃだと思う。
普通に危ないわw

744 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 22:23:25.75 ID:FSDkelMb0.net
完全アウトっぽから諦めつきやすくて良い

745 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 22:27:29.14 ID:s9u/1Xk0a.net
もう来週に賭ける

746 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 22:28:17.87 ID:4QEPJ3yM0.net
>>717
遠征だからそこまで粘れん
直前で予報変わったら近場に行くと思う

747 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 22:34:42.21 ID:KF8UegJDa.net
今週末はがっつりauotだから清々しい

748 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 22:45:32.73 ID:fvziIVUt0.net
>>747
がっつりautoって何?

749 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 23:37:50.37 ID:FJcVAqihM.net
今週のは雨台風かな?

750 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 23:53:29.83 ID:NDUMndN80.net
>>715
それなー
諦めて温泉旅館にシフトしようにもすでに良い宿は満室

751 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 00:28:41.02 ID:c0EoTk3Sa.net
今週はテン泊パッキングしない決めたぞ

752 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 06:42:26.00 ID:UgXujEpq0.net
どの予報見ても台風がのろのろしそうで嫌
来週平日になってもずっと良くなさそうやん
雨男誰だよ。

753 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 06:58:22.74 ID:c6DRLnr10.net
先週金曜日有給とってるし栗駒行ってくるか

754 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 07:09:31.59 ID:bdtkSy8kF.net
なんだこれ
紅葉のいい時期に…

755 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 07:19:47.79 ID:Zk5S2I6A0.net
最新GFSは日曜未明に抜けてくから日曜に中央〜南〜八ヶ岳が楽しみ
木曽ロープウェイは増水でダメだろうけど

756 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 07:20:25.59 ID:ui7+HKH60.net
男闘呼組のボーカルだっけ

757 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 08:40:34.98 ID:o27qAc0CM.net
14号、日曜に本土停滞しすぎだろ

758 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 08:42:52.80 ID:M1z6fnsu0.net
台風さんがお前らの行動を観察中です

……おっ、天気予報ご覧になってるんスか?
そろそろザック準備してるな……
日帰り狙いか、じゃあ速度落とすわwww

759 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 09:57:13.65 ID:3xLixFQAM.net
グレートタイフーン!

760 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 10:31:36.73 ID:xXNxkALYp.net
来週の平日は台風一家でピーかんなんだよな
寒くなって紅葉も進むし来週平日狙って北アルプス行くわ
土日しか行けない人達は可愛そう

761 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 10:50:21.44 ID:tAtfknhJa.net
白馬に最後に行きたかったけど全然天気良くならんわ

762 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 11:10:52.96 ID:5zRaX6T/0.net
今日も曇りにち雨予報だがめっちゃ晴れてるで
当日の予報すらまともにできない組織ってなんなの

763 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 11:11:10.68 ID:kBlZtsQCr.net
>>760
だからなおさらムカつくんだよなw
今日とか天気も良くて気持ちいいんだろうなーって思ったよ

764 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 11:47:33.14 ID:uehGtkfYd.net
ほんと日本はクソ気候

765 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 12:17:06.68 ID:7CyLmXc20.net
あー、来週平日に休み作るかどうか迷う〜。休まずに済むに越したことないからなぁ。
モタモタしてると休みとれないし、土日にワンチャンあったら無駄になるし

766 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 12:24:09.83 ID:pL+fGoOja.net
長野ワンチャン晴れるな

767 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 12:24:23.61 ID:lhTm6gJi0.net
まだ今週の金土の北アは諦めてないよ(涙目)

768 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 12:34:52.72 ID:9c6DtzdF0.net
在宅勤務で会議してる日々は晴れて、
出社したり休暇で出かける予定の日が雨予報だらけなのは呪われてる。

769 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 12:43:07.93 ID:kmYS9t7k0.net
土日に合わせたように台風くるよね〜w

770 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 12:44:42.20 ID:FgmFCvJSa.net
ノロノロ台風なのがクソムカつく
速い台風なら金曜日には通り過ぎてただろ

771 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 14:00:51.35 ID:ylk56UZSa.net
台風でも登山していいじゃない
冒険者みたいでオラワクワクするぞー

772 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 14:55:59.55 ID:3OmqqjDbp.net
>>771
そして風になった

773 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 15:20:24.02 ID:JZUwQ7vqM.net
>>768
山頂で会議出ろよ

774 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 16:40:04.72 ID:6WIGkdY90.net
今週末は微妙だけど来週末は良い感じじゃない?GFS見てると

775 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 16:41:06.84 ID:BKaM2Cy/p.net
ほんとクソだな今年
狙ったように週末に雨降る

776 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 16:56:55.69 ID:1w8J6zDz0.net
初キャンプお流れになりそうだ
ベテランキャンパーさんたちはこれまでも天気と戦ってきたのか…

777 ::2020/10/07(水) 17:00:45.08 ID:zYvd37xea.net
777ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

778 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 19:05:39.44 ID:drMoGlTFM.net
去年も酷かったよな

779 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 19:08:19.23 ID:ZMBdtphJp.net
今週が2000メートル以上峰の紅葉を兼ねた一般登山のラストチャンスだったからな。
再来週はそれより低い低山帯なら間に合うがそれでは登山の満足は十分得られないという。

780 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 20:30:48.54 ID:UgXujEpq0.net
来週頼む、頼むよ

781 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 20:35:33.91 ID:7gX1bUTD0.net
頼む がんばれ がんばってくれ
武田鉄矢 声援より

782 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 21:03:51.96 ID:4HhJ0M6l0.net
今週末はあきらめて来週末に期待するか

783 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 21:03:56.24 ID:2M5lpmQ50.net
あー週末キャンプ終わったわ
キャンセル料も取られるし

784 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 21:07:39.88 ID:4zJ6TnM/0.net
天気とは別に相方の仕事で中止になったから
いっそのこと悪天になってほしい

785 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 21:16:41.16 ID:vgPNDCt3d.net
良かったのは9月の4連休だったか
ちーん

786 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 21:28:09.57 ID:eMVqAcpN0.net
今どきはキャンプ場ごときでキャンセル料取られんのか、、アホすぎやな

787 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 21:40:49.05 ID:2M5lpmQ50.net
>>786
このご時世に1週間前でも予約出来る穴場の超優良キャンプ場でニワカ共がごった返してないところだしな
キャンセル料払うのは癪だけどアホ呼ばわりするお前には教えてやらねーよバーカ

788 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 22:35:14.82 ID:iX32Whbua.net
9月以降は4連休を除くと箸にも棒にもかからない週末だらけだな。
有休取り取りそびれちまったよ。

789 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 22:48:52.81 ID:504qWemSa.net
日曜日は山に行ける。
台風一過の素晴らしい青空。

790 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 22:55:45.42 ID:6oIYeD4x0.net
台風14号、想定される2つのシナリオ 荒天の影響や時期に大きな差
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3843fb0328ed3eb7c54da06b3d42bc65c31a8a

まあ11日悪天候になるのは変わんねーか

791 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 22:56:16.91 ID:4HhJ0M6l0.net
台風一過というけど台風すぎてもすぐには快晴にならないよね

792 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 23:09:38.39 ID:JafkEOp30.net
台風一家は進路による

793 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 23:35:49.08 ID:BTYt1Peka.net
>>790
で、結局どうなるのかが書いてないクソ記事やな

794 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 23:43:29.61 ID:p+lQOK2S0.net
この前の連休は結局台風接近しなくて
日本海側は晴天だったんだよね

795 :底名無し沼さん :2020/10/07(水) 23:57:19.13 ID:TWbirxCf0.net
台風14号のせいで10月の天気がめちゃくちゃに

796 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 00:04:23.23 ID:9E6CymIC0.net
あーもうまじでキャンプ場が金曜に閉鎖するの待つか
ワンチャン台風が消滅するか、韓国に向かっていく可能性ってあるかな

797 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 00:57:03.62 ID:EgoligLs0.net
終わった終わった
金曜の有給キャンセルしたわ
社畜満喫するわ

798 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 02:12:07.72 ID:j2f+VvXD0.net
予報円ど真ん中に進めば、11日朝9時には、千葉を抜けてるっぽい
長野辺りならかなんとかなるか?

799 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 02:18:46.57 ID:aMpplNJ10.net
あきらめろって
俺はもうあきらめて冬用装備に切り替えた

800 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 02:27:50.58 ID:/jxvBtrQ0.net
アルプスは雪が積もるかな
常念岳から白い槍穂高を眺めるのはきれいなんだよね

801 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 03:20:07.26 ID:EgoligLs0.net
下は全然雪なくて稜線上がったら2、30cmの積雪で縦走諦めたことあるな

802 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 03:52:59.92 ID:npwJl1kM0.net
来週の土日は流石に晴れでしょ

803 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 05:17:10.11 ID:UHgAdhf10.net
>>798
いい加減に諦めろ
直前まで決めかねてるのは精神衛生上よろしくない
俺は行かないから準備も何もしなくていいし他のことに時間を使う

804 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 06:22:18.85 ID:gnIyHeQL0.net
今週末はダメくせーな
けど日本海側だと日曜はイケそうな気がするんだよな

そろそろ冬山前のラストチャンスだしもっかいどっか晴れてくれないかなー
先週は9月のクソ天気取り返せるレベルで最高だった

805 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 06:24:12.19 ID:gnIyHeQL0.net
>>802
そういって連休以外ウンコ天気だったのが9月
いうて連休もぐずついた予報で北アルプス以外結構微妙だったけど

806 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 06:24:39.32 ID:qKFV2nF80.net
>>798
八ヶ岳あたり良さげだよ

807 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 06:45:44.42 ID:ioqfBpUz0.net
gfsだと来週も低気圧来そうじゃん
秋晴れ とは

808 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 06:55:18.62 ID:Gu2iXOUy0.net
かほみたいにフリーランスになれよw
晴れた日に行けるぞw

809 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 06:57:30.09 ID:7ImKhZYha.net
遅くなったな
ワンチャンなし

810 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 07:13:25.72 ID:G7qeTH2T0.net
>>803
男らしいな

811 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 07:22:35.75 ID:uGLzQ9xGd.net
>>808
俺も独立してしばらくは天気を選んで山に行けてたんだが
有限会社にして従業員や取引先が増えるにつれて休みもどうしても土日祝にせざるを得ず
長期休暇を取る時も予め取引先に休日の知らせをしなくてはならなくなり
その休日に台風来られたらアウト
気軽に休日変更などできない

812 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 07:49:22.25 ID:B8yE6uMNd.net
>>811
普通に土日祝休業で、
「悪い、明日明後日みんな頼むな」
「えー、社長また山ですか(笑)? 気を付けて行ってきて下さいね」
でいいじゃん。

オレはそうしてる。

813 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 07:54:00.62 ID:0cvtH3zP0.net
日曜日午後からならワンチャンありそう
月曜日有給取ってたがどうなるか

814 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 08:02:13.65 ID:jAJ1ufO+0.net
半年間休みなく働いて一年分稼いで、半年間休みでダラダラしていたい。

815 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 08:35:16.14 ID:30MCAgI9M.net
日曜ワンチャンあるで

816 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 09:19:15.91 ID:RVzc4KTb0.net
台風通り過ぎた来週末も雨予報ってなんでなん…

817 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 09:27:31.34 ID:EMcUoiaVM.net
ワンちゃんよりネコちゃんがいいな

818 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 09:59:51.04 ID:KntHGDYI0.net
>>816
雨季だからね
冬までは雨季
その後は雪

819 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 10:46:55.29 ID:/P/UUTAqa.net
8月9月天気よかったから休日は全部登山しまくった
体がおかしくなったけど、正解だったようだ

820 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 10:55:26.08 ID:IsoQmVkQM.net
日曜は明け方には止んだとしてもグチャドロだろうなぁ

821 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 11:13:12.92 ID:0cvtH3zP0.net
>>820
見栄え悪くなるが厚手のブルーシート敷いたりして何とかする。日曜日午後からキャンプ場予約した

822 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 11:36:36.85 ID:zOoZMa5yd.net
月曜にわずかな期待

823 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 12:21:32.23 ID:eLwgYtCva.net
日曜行けるな
クソザコ台風だったな

824 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 12:27:26.40 ID:54QcNXii0.net
日曜午後だけか
遠征せず近場日帰りにしますわ

825 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 12:43:01.38 ID:RS1/nPZqr.net
日曜日晴れても土曜日移動できんし翌日仕事だしなんにもならん

826 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 12:49:11.02 ID:WnvtFzWnM.net
なんかちょっとずつ北に寄ってきたぞ
南海上を通る予想が房総上陸に変わってる

827 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 13:12:00.88 ID:Kfrjrzunp.net
最新予想は名山域を総舐めコースに北上。

登山は全滅

828 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 13:13:04.46 ID:gnIyHeQL0.net
おいおい北の高気圧様御一行はどこいったよ

829 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 13:17:28.49 ID:EMcUoiaVM.net
アルプス全山縦走か
贅沢なやつめ

830 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 13:34:16.27 ID:4xDRA4iqa.net
短い紅葉だったな…

831 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 13:46:02.35 ID:JQOEjT6Ua.net
まさしく紅葉狩り

832 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 14:59:19.55 ID:eMi4NKNL0.net
座布団二枚!!

833 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 15:01:24.48 ID:RS1/nPZqr.net
紅滅の刃

834 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 16:45:40.28 ID:eEUglURn0.net
日曜はあの予報円内のどの位置あたりに中心が来るか分からないって言ってたぞ
最悪ゆっくり速度が続けば日曜いっぱいも円内だし
とりあえずは太平洋へ抜ける予報は出したらしいが

835 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 16:55:22.07 ID:QKypsSe8d.net
紅葉もお・し・ま・い DEATH

836 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 17:01:05.83 ID:0LJDcUSUa.net
大体こういう騒ぐ台風は大したことない

837 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 17:15:09.21 ID:KkzyRH/40.net
後立山日曜日帰りなら行ける

838 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 19:17:56.05 ID:r3l7OdR9M.net
どうせ濡れるから土曜日は沢だな

839 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 20:21:25.85 ID:gudaB6fH0.net
もしかして栗駒山 土曜午前ならワンチャンある?

GO TOに釣られて、土曜のまいたびバスツアーに申し込んでるんだけど
昨日から今日で東北の土曜午前が大雨⇒曇りに改善してきたんで
キャンセルするか迷ってる・・・

キャンセル料40%とられるんで
キャンセルしておいてギリギリ天気が保ったりした日には目も当てられんしなあ

840 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 20:24:23.28 ID:WNBi/d5J0.net
俺も今日キャンセルした
多少の雨ならともかく30ミリ予報が出てるから

841 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 20:30:28.80 ID:gudaB6fH0.net
>>840
でも今の予報だと盛岡辺りは土曜午前 晴つけてるところもあるんですよね
このまま台風の影響が遅れると栗駒もぎりぎり天気持ちそうな気が・・・

ネットでのキャンセルリミットは今日の0時なんでマジで迷うわ

842 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 20:33:51.78 ID:czk1nLAl0.net
俺は同じようなシチュエーションで、9/13のgoto使った青森行きツアーでキャンセル料惜しさに決行して、嵐の中岩木山八甲田山白神岳全部登ったわ。
goto適用で安くなるけど、キャンセル料にはgoto適用されないだろうから辛いよ。
景色はほとんど楽しめなかったけど、まあ楽しかったよ。

843 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 20:47:04.08 ID:gudaB6fH0.net
>>842
> goto適用で安くなるけど、キャンセル料にはgoto適用されないだろうから辛いよ。

言われるまでgoto適用後の値段で計算してましたw
普通に考えれば当たり前ですね・・・

何もしないでGO TO適用前の値段の40%とられるのも馬鹿馬鹿しいので
強行するかなあ

844 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 20:53:28.22 ID:pBRW8p86d.net
今日仕事深(夜0時)終わったらそのまま高速にのって栗駒山行くわ
いわかがみ平には何時頃までに着けば停められる?

845 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 21:05:09.96 ID:6JsfaK650.net
登山天気見て一喜一憂してる
最近の週末の楽しみ方ね

846 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 21:17:01.54 ID:BTKQRn63M.net
ここの住民を悔しがらせるために強行登山するのが週末の楽しみ方

847 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 21:20:20.01 ID:G7qeTH2T0.net
>>846
悔しがりゃせんよ
みんなの思いを連れていってくれよ

848 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 21:26:16.80 ID:Mle4ObhOa.net
真っ白でガスってたら、山はつまらない。
それだけならいいけど、台風はパンパカになる可能性あるぞ。
山をナメんな。

849 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 21:32:29.65 ID:9DMbe98yF.net
>>845
全く当たらないから解約したよ

850 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 21:35:22.49 ID:YvmlrrL00.net
台風の雨ならまだいいけど、
そこに向かって大陸からの冷たい空気が入ってくると、山は雪かもよ。
気を付けてな。

851 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 21:49:14.30 ID:ioqfBpUz0.net
ヤマテン予報だと日曜は日中良さそうな感じだね

852 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 21:51:45.30 ID:gudaB6fH0.net
一応てんくら占いも栗駒 土曜午前は曇りに改善されたよ!!!
各所予報をみても、どうやら雨は回避できそうっぽいのでキャンセルは止めとくかな

しかしこう毎日のように週末予報がころころ変わるのは何とかならんのかね・・・

853 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 22:07:07.39 ID:Mle4ObhOa.net
>>852
雨の中をしっとり紅葉登山もオツじゃないか。
大雨でズブ濡れだったらやだけどw

854 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 22:07:12.61 ID:gNNgY5zuM.net
>>852
栗駒周辺良い温泉多いよ
登り始めてすぐに紅葉見事な湿地あるから、紅葉狩りハイクだけして
須川温泉あたりでのんびりするのも一手

855 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 22:14:55.50 ID:0PaA9XA4d.net
8月9月クソ天気とか言ってる奴
ニセモノ確定だよ
こんなに天気のもつ週末が続いたの
何年ぶりか
絶対北アルプス来てねーだろ

856 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 22:34:47.58 ID:LDfWqDiO0.net
今年もクソみたいな週末ばっかだったな

857 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 22:54:11.49 ID:4xDRA4iqa.net
まあ今年は久しぶりに色んなところでまともに紅葉になったな
最近は台風でぶっ飛んだり寒暖の差が足りなさすぎて色づきが悪いとかが多かったわ

858 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 23:12:44.50 ID:O0Danhzr0.net
>>855
山行かない奴がグダってるだけだからなぁ

毎年同じこと書いてる。
このスレではそういうことになってる。

859 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 23:16:27.80 ID:/jxvBtrQ0.net
今年の紅葉は赤くならずに茶色になって枯れていく感じ

860 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 23:49:03.82 ID:dMlBfm4aa.net
今年の夏は〜とか、今年の紅葉は〜とか言ってるやつは天気も紅葉も関係ないから
ただこのスレに書き込みたいだけだから

861 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 23:50:21.87 ID:4u9udzJga.net
>>855
お前こそ山行ってないの丸わかり
土曜あんまよくなくて日曜晴れるかも晴れませんでしたーそれどころか雨でしたーみたいな週末ばかりだったろ
毎週カッパ洗濯してたわ

862 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 01:41:16.37 ID:APDupRwUM.net
白馬とかの後立山なら日曜登れそう
だが日帰りで行くとなると、、
唐松岳とか爺ヶ岳あたり?

863 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 01:48:45.84 ID:u4wo8AcLp.net
みんな北海道行こうぜ

864 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 02:26:25.69 ID:tfxIe3ZY0.net
木曽駒ケ岳は、日曜日晴れ判定出てるやん

865 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 03:33:47.02 ID:G/5k74Ps0.net
減便中なのに人の移動が多いから週末の千歳行きはオール満席。

866 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 05:05:56.52 ID:E6SCU6O90.net
>>848
これ

>>855
わざわざ激混みの北アルプスなんか行きたくねーわアホかよ
わかりやすく晴れたの8月お盆、次の週と9月SWぐらいじゃねーか

867 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 07:18:41.38 ID:YDGqcXpL0.net
だいぶ南にそれた
これは北アルプス行けるぞ

868 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 07:20:07.08 ID:E6SCU6O90.net
土曜の雨巻き込む範囲がでかくなってんなー
土曜現地入りで軽く現地の低山ハイクいこうとおもってたけどどうかなあ

869 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 07:28:50.37 ID:AE1Wrcig0.net
今週末は土がダメ、
来週金曜日よくて土日雨ー???

870 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 07:41:03.02 ID:ZfMbslhbd.net
日曜日の立山とかまた混みそうだね

871 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 07:48:31.20 ID:wYlb5UH20.net
土日 北アルプス好転してきた〜
行くぞー

872 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 07:50:02.36 ID:tKSO2Ner0.net
>>799
>>803
まーた敗北してしまったのか、そんなんじゃ来年の山行もたかが知れてるなw

873 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 07:51:25.76 ID:E6SCU6O90.net
おー土曜も大丈夫そうな感じになってる
本命は日曜だけどこっちはもう余裕そうだな

874 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 08:12:13.74 ID:+kqKPXcc0.net
もう土日諦めて閉じ籠るつもりでいたのに今から準備するの腰が重いぜ…

875 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 08:13:04.49 ID:XhsJBAnX0.net
週末は万座に泊まるんだけど
日曜は良くなりそうね

876 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 08:27:22.64 ID:y+xvJ/zwM.net
土日台風の時点で諦めて引きこもる予定にしたら
日曜に仕事が入ったあああ(´-`)

877 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 09:10:52.07 ID:8Mo1oucz0.net
>>852
火曜日予報がいいので行ったけど、暴風、小雨で全く紅葉見えなかった。
それでも200人位とすれ違ったよ。

ビジターセンターの人に訊いたら、暴風で葉が落ちてしまったのではないか、紅葉ピークは先週日曜日辺りという話。
台風前後なので予報はあてにならないし、最高の紅葉目当てならやめた方がいいかと。
自分は金をどぶに捨ててきた‥
ただし須川の温泉は最高。

878 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 09:22:23.01 ID:7jd2Dacv0.net
日曜ホントに晴れるんかなぁ
風は強そうだけど

879 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 09:22:50.63 ID:gsJ0lS4Q0.net
紅葉は葉っぱ散ってそうだけど土曜の夜にでて日曜の快晴を堪能できそうだな。

880 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 09:25:35.97 ID:IsRFJGcn0.net
>>878
風も結構大丈夫だと思うぞ

881 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 09:43:09.53 ID:WSgvCUMjM.net
ウェザーニュースの登山天気(らくらくアプリにのみ有)だと、北アは晴れ、稜線でも風は10m以下。
上越付近は曇り。だった。

882 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 11:30:11.93 ID:XzMkjVtP0.net
気象庁11時更新で日曜すげえ好転してるぞ!!!

883 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 11:53:26.27 ID:3oz4rRTlp.net
新潟あたりの山がおすすめ

884 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 11:54:30.28 ID:6aParW+I0.net
日曜日は地面泥濘んでそうだから良いや
まともに土日とも晴れってのがやっぱいいよな

885 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 12:06:41.90 ID:+eGSaJzKM.net
土日とも晴れなんて滅多にないし行ける時に行っとけよ足鈍るぞ

886 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 12:24:08.54 ID:XzMkjVtP0.net
お前ら贅沢だな
日曜に晴れ予報が出るってだけでも貴重だぞ

887 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 12:30:03.41 ID:h7KqgVV3r.net
土曜日に行ける交通手段がない…

888 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 12:34:11.58 ID:SzzDfr/2d.net
>>886
贅沢を言えば、同じ日帰り登山でも、土曜日に登って日曜日は休養&道具のメンテに当てたいんだよなあ。

889 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 12:39:18.16 ID:6aParW+I0.net
>>885
本当悲しいわ
土日とも晴れを望めないこの日本

890 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 12:45:29.91 ID:71dG6UIJd.net
日曜晴れても北中アあたりはいいけど
東日本側ダメぽい。月曜すぐ悪くなるし
しかし来週末もダメそう キレそう

891 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 13:02:59.14 ID:AZPM7Sa30.net
どろどろにならないルートならいいんやけど

892 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 13:29:21.15 ID:oTkxHBR5a.net
とりあえず会社早退してきた。
今から6時間かけて沢渡に向かう。
週末は涸沢や。

893 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 13:35:32.35 ID:AZPM7Sa30.net
まともに晴れたのがSW連休だけというここ10年で最低の秋だな

894 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 13:46:23.44 ID:wb3V331IM.net
2、3年前に毎週末台風来てた年が最悪な年じゃないか

895 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 14:14:43.40 ID:AZPM7Sa30.net
来週のが糞ぽくなってきた

896 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 14:42:31.14 ID:E6SCU6O90.net
>>893
夏だってまともに晴れたのお盆からの2週間ぐらいよ
7月はクソクソクソクソだったし8月も初めまでクソ8月の終わりもクソ

897 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 14:46:05.26 ID:cnYqXA/U0.net
>>892
ええな!

898 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 15:17:04.19 ID:bcHpTbC60.net
今後の天気予報が悪化して壊滅で草
予約取り消すわ

899 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 15:21:34.15 ID:6aParW+I0.net
>>896
8/3は良かったぞ、片側雲海、片側快晴ですっきり見渡せた

900 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 16:11:44.37 ID:NjDwmtT90.net
台風なんだからとりあえずコロッケ買って落ち着こうぜ

901 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 16:20:03.29 ID:X6pF8TIf0.net
ストレスがたまって買い物に走ってしまう。
サーマレストの枕をポチったわ。

902 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 16:44:26.34 ID:E6SCU6O90.net
>>899
8/2に御坂山地登ったけどガスガスのクソだった…

明日長野いくでー
明日は無理でも道の駅巡りや温泉で消費できるから台風さっさとこいや

903 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 17:06:49.63 ID:XzMkjVtP0.net
もし昨日今日の天気が週末に来てたら…と思うと明日からの天気はまだマシじゃないか?

904 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 17:50:11.87 ID:ok9fnpekM.net
地面がドロドロだからどうした。
雨上がりの澄んだ空は良いぞ。

905 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 19:19:17.77 ID:N9g/eBkI0.net
日曜天気よさそうなんで近所の山で足ならしして、来週金曜休暇取って北アルプスか八ヶ岳
と思ってたら来週雨になってだめだ・・

906 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 20:17:31.63 ID:Kn/KgfW8p.net
雨でも行けよ、

907 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 20:24:26.60 ID:q9C+4CQz0.net
じゃって山にいかない言い訳をするスレやし

908 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 21:32:10.60 ID:tfxIe3ZY0.net
駄目だ
台風の動きがゆっくりだ

909 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 21:51:44.14 ID:Ez2vzr1d0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002960666615874611266.jpg
まずまずの天気だった

910 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 21:56:27.95 ID:ifohl6QNa.net
おまいら言い訳ばっかりだな。
サッサと山行けよ。
快晴の予報を待ってたら、一生山に行けないぞ。

日曜は北八ツで散歩するかな。

911 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 22:00:14.84 ID:p9svLsPX0.net
日曜はうんこ天気予報
地元のコスモス祭りに行くことにする

912 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 22:06:07.75 ID:OoNM5xsg0.net
たまには徳澤往復、大正池散策も良かろう。

913 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 22:33:17.12 ID:Vm4rEhdH0.net
来週水曜日までは穂高近辺はまあまあ暖かい
15日から冬突入の天気予報

914 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 22:41:43.64 ID:fSrV0+EL0.net
>>908
誰か台風にニトロガソリン給油してこい

915 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 23:06:54.16 ID:mnG+8u7SM.net
去年は土日祝で鷲羽岳や北岳の絶景を見れたのに今年はずっと天気悪い
天気いい土日祝無かったのでは?
1度あったけどその日は事前の天気予報が最悪だった

916 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 23:17:17.93 ID:IUmsFt5Nd.net
結局日曜もパッとしないな

917 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 23:19:51.10 ID:MyR7Etb1a.net
お前ら去年は良かっただの今年は悪かっただの毎年言ってて矛盾といい訳ばっかなんだよ

人間は良かったことを忘れて悪かったことを覚えてる動物ってつくづく思うわ

918 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 23:19:56.90 ID:N6kwSy3u0.net
こういう年は11月になって雪化粧してから快晴が続く

919 :底名無し沼さん :2020/10/09(金) 23:47:54.54 ID:AE1Wrcig0.net
毎週行けるわけじゃないんだし、
行けた週末が良かったか悪かったかしか
自分は覚えてないわ

今年は盆には降られなかったがガスガスでイマイチ
その後は平日日帰り八ヶ岳で最高があったけど
週末はイマイチ続きだわ

920 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 00:00:58.05 ID:KyBoXdqZ0.net
土日だと混むから
金土か日月のように少しずらしても一切チャンスがない
特に今年は火〜木が良い天気だから余計ムカつく

921 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 00:55:24.47 ID:H82Qfi4B0.net
日曜は雨降らなそうだけど、天気良いわけでもなさそうだね

922 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 01:00:52.12 ID:0eiCPFUB0.net
日曜日微妙になってる?予報になってないぞまったく

923 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 01:19:26.46 ID:dA++E5lz0.net
今年は雨の後にカラっとしねーんだよな
雨のあともなんかグズグズで高曇りみたいな晴れだったり

924 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 01:28:29.24 ID:K1Uf44TN0.net
日曜はよくある3000m上だけ晴れるやつだな

925 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 01:30:26.37 ID:519ZHprsM.net
日曜五竜岳行く予定だったけど
天気予報悪化してんね。。

中央アルプス、南アルプスのがいい感じかね

926 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 05:22:03.03 ID:kgRpx/800.net
>>917
天気予報も似たようなこといってんじゃん

927 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 05:22:35.98 ID:kgRpx/800.net
>>923
それなー近郊晴れないのが特に痛いわ

928 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 06:28:00.67 ID:9lW2J6FO0.net
>>924
乗鞍岳はどうかな

929 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 07:27:14.79 ID:CUXmyz+X0.net
秋駒登山指数Cだけど登ってくるわ

930 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 07:48:27.50 ID:iUgnyy9F0.net
ヤマテン天気悪化修正予報メール

931 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 07:57:29.16 ID:28Tnu8+Z0.net
ざまみろだ

932 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:04:25.14 ID:iHXe8gDqd.net
今年の天気予報って週末ダメですよって時は案外大丈夫で、楽観的な時に行ってみるとダメダメな事が多い。
要するに当てにならない。

933 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:04:37.29 ID:6/D85YtHa.net
昨夜松本まで来たけど雨で停滞。

明日、燕か焼岳でも日帰りしようかな。。

934 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:05:14.70 ID:9lW2J6FO0.net
日帰り余裕な3000m級といったら乗鞍岳!御嶽山!
うーん他に何かあったっけ

935 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:10:06.39 ID:F8Ap56ACa.net
富士山

936 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:12:46.37 ID:9lW2J6FO0.net
>>935
ホイホイ登って4時間で山頂まで行ったら一発で高山病になって死にそうになったお
山頂小屋のうどん食えなかった

937 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:13:48.52 ID:iHXe8gDqd.net
>>934
忙しいけど立山、前泊して薬師岳、岳沢から前穂高岳、常念岳くらいかな。

938 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:14:24.35 ID:1IKZ72tId.net
日曜日の天気が悪化している
良さそうなのは岐阜や愛知南部以西だな
北ア終わった

939 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:20:53.52 ID:FuYx6B950.net
下ノ廊下に逝けよw
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/784/35013/0538FD5100D74928A2A222C290122441_L.jpg

940 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:21:29.79 ID:9lW2J6FO0.net
えーーー乗鞍岳行こうと思ったのにーまじかよ
岐阜といったら恵那山だけど昨年登っちゃったんだよなあ

941 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:27:38.34 ID:O8chVahsa.net
土日や連休で天気がハッキリ良かったのは8月のお盆、そのあとは9月の連休くらいかな
9月の連休は死亡フラグからの逆転だからハッキリ良かったことってあまりないのよね
もう数年前から雨フラグでも突入しか勝ち目はない

942 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:30:41.65 ID:1IKZ72tId.net
台風は遠ざかるから快晴になると思いきや秋雨前線は残る
丁度気圧の谷に入る長野は雲が発生しやすい
大雨は無さそうだけど、ワンチャン狙うのもありか
来週末も悪そうだしな

943 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:30:46.73 ID:iUgnyy9F0.net
秋って2、3日晴れて2、3日曇りや雨で
繰り返すような感じだったけど
今はずっと曇りか雨って感じだよね
高温多湿に気候が変わってんだろうな

944 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:41:26.53 ID:rBzhTsl10.net
こう言う時は全てケツAA厨のせいにするべき
ケツAA厨は死ねばいい!俺はケツ土人じゃない!
過去の文章をコピペするケツAA厨マジでふざけるな!

945 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:42:15.38 ID:rBzhTsl10.net
ケツAA厨がケツ土人であってケツAA厨が決める事じゃない!

946 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:44:14.69 ID:rBzhTsl10.net
俺は高涼とか反日厨・のりことか支那朝鮮なんか同一人物じゃない!ケツAA厨の虚言ぷり自体が
ケツ土人そのものだ。

947 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:51:06.90 ID:tsdH4XbY0.net
来週だめなら初の紅葉登山なしが現実味を帯びてくる
標高の低い山ならまだまだだろうけどハイキングじゃなくて登山がしたいのでな

948 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:55:36.73 ID:28Tnu8+Z0.net
>>939
別山谷の大ヘツリは
登らんでも下から逝けるぞ

949 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 08:55:56.90 ID:iUgnyy9F0.net
来週なんとかなって欲しい
再来週は行きづらいんじゃ

950 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 09:06:05.02 ID:iYk83EwT0.net
雪降っとるやんけ

951 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 09:15:56.75 ID:Rz7WvjnE0.net
今日の雨で登山道はグチャグチャだな 明日晴れるとしても山なんて行きたくないわ

952 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 09:29:09.84 ID:i8QmXiTs0.net
前日雨で行くの止めたら
行ける日なんか無くなるだろw

953 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 09:31:30.88 ID:9lW2J6FO0.net
おニューの登山靴が汚れるのが嫌なんでしょう

954 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 10:26:44.55 ID:ZfTY3YPka.net
室堂は高曇りやでー

955 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 10:56:36.92 ID:ZfTY3YPka.net
次の台風来るでー。
台風15号24時間以内に発生って気象庁言っている。

956 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 11:20:52.43 ID:EuCGh1Rrp.net
なお日本への影響はありません

957 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 11:34:07.90 ID:tsdH4XbY0.net
雨にするだけしてUターンってバカにしてんのか

958 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 11:50:01.45 ID:nlRuQXbQ0.net
>>861
ほんこれ

959 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 12:03:38.39 ID:28Tnu8+Z0.net
>>957
また戻ってくるんじゃね

960 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 12:13:51.54 ID:0eiCPFUB0.net
乗鞍いこうとしてる奴多いな。まぁ日本一お手軽な3000m級だからか

961 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 12:17:38.56 ID:U6/V9i4sa.net
立山も立山で今日と明日は早朝のケーブルカー増便だよ
立山か乗鞍かまじ悩む

962 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 12:33:34.32 ID:0eiCPFUB0.net
GPV、ECMWF、GFSすべてで14時時点で晴れとされてる地域が
愛知県と岐阜南部と三重東部だけですね。

963 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 12:44:45.34 ID:t6/ZND6oM.net
14時に晴れてないと悪天候認定されるんならそりゃ今年は悪天ばっかりだな

964 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 12:52:21.50 ID:0eiCPFUB0.net
曲解うまいな

965 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 13:12:46.70 ID:AHSn4Nx90.net
乗鞍バスが少ないのが難点

966 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 13:15:14.62 ID:rRHgQzXb0.net
御嶽山に行こうって人はいないの?

967 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 13:19:42.14 ID:ZfTY3YPka.net
ヘルメット被らないといけないしメンドイ

968 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 13:30:50.07 ID:28Tnu8+Z0.net
つーかもう寒い

969 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 13:43:50.08 ID:+ZFjX8tNM.net
>>957
ホントこれ
だったら最初から来るんじゃねーって言う

970 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 13:47:31.33 ID:WMBPLLBr0.net
14号が思いのほか東海上にうまく行ってくれずに
南下していくから残念だけど台風去ってもそれが悪さして
秋晴れにはならないってTVで言ってたな

971 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 14:02:23.10 ID:U6/V9i4sa.net
>>957
多分家に財布忘れたんじゃないの

972 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 14:14:32.84 ID:cDnnMHukp.net
また来週も雨かよ
舐めてんのかよ

973 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 14:55:46.20 ID:ofy3xQa9d.net
長野南部、岐阜南部の山って恵那山とか?
塩見岳とか聖岳はどうだろう。気合い入れないといけないけど。

974 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 14:56:47.89 ID:dA++E5lz0.net
タンボ平だけ歩きたいなー

975 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 16:06:37.58 ID:y49ekCysp.net
>>973
台風が停留確定だから死ぬぞ

976 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 17:03:45.46 ID:sttoeaXmM.net
ズバリ明日登るならどこなら当たりなの?

977 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 17:10:20.72 ID:iHXe8gDqd.net
>>976
明日に一発日帰りなら御嶽山か乗鞍岳、焼岳、常念岳あたりじゃないかな。

978 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 17:26:40.80 ID:g9Ev+EhxM.net
御嶽山行くわ、情報サンクス
晴れるといいね!

979 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 17:45:46.76 ID:9lW2J6FO0.net
常念岳って日帰りできるの?

980 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 18:03:43.55 ID:iHXe8gDqd.net
>>979
ヒエ平の一ノ沢からなら余裕だよ。
土日のどちらかが天気良い予報なら駐車場の半分が日帰りくらい。
三股から蝶ヶ岳と周回するなら健脚者向けって感じかな。

981 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 18:05:21.54 ID:FuYx6B950.net
>>979
前乗りして3時くらいから登ればきっとw

982 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 18:11:23.93 ID:RcLuc2BPd.net
健脚者でも明日の一ノ沢は止めておけよ
行く奴は分かっているだろうけど

983 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 18:19:16.24 ID:qZhbaJVo0.net
乗鞍岳から平湯への下山ルートってキツいの?
畳平からのピストンだと物足りない気がして。

984 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 18:23:26.20 ID:mgdl8jGd0.net
一の沢からでも素人じゃ無理だな
足にかなり自信があるか未明から登らないと明るいうちに戻れないと思うぞ。特に乗越から山頂までが日帰りでは相当キツいと思う

985 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 18:38:48.97 ID:SKj6TMxOd.net
三股からの常念岳蝶ヶ岳の日帰り一周コースは常念岳から蝶ヶ岳までが長くて嫌になった
苦労のわりに蝶ヶ岳はあまり達成金もなく眺望も常念岳とあまり変わりなく疲れが残っただけだった

986 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 18:41:50.69 ID:iHXe8gDqd.net
>>983
今シーズンは7月の豪雨で荒れてるかもしれないから岐阜方面は止めておきなよ。
平湯大滝に車を停めてスキー場を登って平湯尾根から縦走しながら畳平経由で乗鞍岳登って帰りは乗鞍スカイラインで帰ったことあるけど片道だけどきつかったよ。

987 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 18:42:18.55 ID:9iKkHZsZa.net
来週末もダメそうですな

988 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 19:07:58.57 ID:eub+PCZ30.net
三股からの周回にするなら蝶→常念の方がいいだろうね。
でも、トレランでもしなければ、12時間コースだから一般では日帰り無理でしょ

989 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 19:26:04.60 ID:qp5pTZeoa.net
>>983
ヤマレコ で最近のレポしてる人が何人かいたよ
片道15kmくらいあるのと部分的に藪が深いのが気にならないなら景色は良さそう

990 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 19:32:20.19 ID:10RaMlm/0.net
今回の長雨で地盤緩んでそう。
明日のワンちゃんは無い?

991 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 19:40:53.44 ID:5b9+JmS60.net
連休に三股からの周回 蝶でテント泊→常念やってきた。常念からの下りは健脚とバランスが必要だと思う。長いし。トレランでなければ日帰りは無理。

992 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 19:41:55.03 ID:5b9+JmS60.net
蝶から見たジャンはすごく良かったよ。感激

993 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 19:44:24.60 ID:28Tnu8+Z0.net
>>989
平湯登山道はクマが怖いな

994 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 19:56:18.89 ID:iUgnyy9F0.net
これ再利用でいいんかね
次スレでこそ晴れをくださぁい!

週末の悪天に悪態をつくスレ 40週目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1600345127/

995 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 20:00:55.90 ID:phr/9Eyo0.net
去年の今頃に三股から日帰りで常念に登ったよ
駐車場から登り4時間20分で下り3時間20分かかった。
かなりの急登だし樹林帯を抜けてからの前常念付近が大きな岩がごろごろしていて登りにくい
3大急登の燕岳より1.5倍以上きついかもしれない
朝早く出発しないと日が暮れる

996 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 20:05:41.21 ID:dA++E5lz0.net
前常念三股間は歩きづらいな
夏だと水場ないしすげー辛そう

997 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 20:09:52.28 ID:iHXe8gDqd.net
トレランじゃなくても一ノ沢からなら日帰りは普通だと思うけどね。
常念小屋は対応が悪いから泊まりも売店も寄りたくないからいつも日帰りだわ。

998 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 20:12:09.20 ID:29X9UYy30.net


999 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 20:12:21.52 ID:29X9UYy30.net


1000 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 20:12:30.48 ID:29X9UYy30.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200