2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均で買えるキャンプに使える物★42

1 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 08:09:54.40 ID:72sgiaEsa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

夏厨冬厨対策として20スレ目からワ付スレになりました
ワ無しスレは荒らしの立てたスレですので使用されないようお願いいたします
キャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
100均で買えるキャンプに使える物★41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1619601064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 08:11:39.81 ID:jQSyJtJyd.net
ムラムラしたときの処理のグッズもお願いします

3 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 08:45:53.49 ID:NcgLccCV0.net
https://media.gqjapan.jp/photos/5d27b662f05c650008e467eb/master/pass/ec.jpg

4 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 10:31:26.10 ID:0xFV9/JBd.net
副室型のアルコールストーブの特性なのに
さも自分がこの商品の欠陥を発見しましたすごいでしょうとか
動画で解説して馬鹿を煽ってるからなー

馬鹿にアルコールストーブは売るもんじゃない。

5 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 10:35:37.74 ID:h1cx+URL0.net
アウトドア初心者というよりまだやった事すらない者なので教えて欲しいのですが、話題のアルコールストーブってどんな場面で使う物ですか?
固形燃料と使い道として何が違うのでしょうか?

6 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 10:38:08.58 ID:vALCsmKJa.net
>>3
ウラルっぽいな

7 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 10:44:54.23 ID:E04U19nJM.net
>>6
ウラルだと思うがドニエプルの可能性もあるしな
長江750はバブルの頃に中国から個人輸入したなw
新車で込75万円だったけど40万が輸送費や荷揚げ手数料や関税や倉庫保管代や国内運搬費だったw

8 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 12:58:48.83 ID:OUj1V5dA0.net
キャンドゥアルストはすり鉢状になってるから、着火時の炎の勢いで中のアルコールが飛び出やすい構造になってるって事なのかね?
他のアルストだと同じくアルコールが跳ねても内部で収まるから飛び出しにくい感じか?

9 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 13:08:39.21 ID:S/MlJqZK0.net
人柱乙
思ってた通りやばいわ
買わなくてよかったぜw

10 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 13:13:06.80 ID:S/MlJqZK0.net
>>8
着火すると壁沿いにある空間で気化したアルコールが爆発してる
その時の圧力で空洞と繋がってる中央の穴からアルコールが押し出されて飛び散る

11 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 13:28:28.55 ID:z51ig0j7M.net
>>4
アルミ自作の世界ではよく見る形状だけど
メーカーとしてあの形で作ったのってこれが初じゃね?
真ん中のたまりの部分と気化室の間、通常なら小さな穴で繋ぐんだけど
これはガッツリ浮かせてるんだよね、構造的にどうなのかなって思ってる

12 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 13:34:31.22 ID:QQsHDhQO0.net
買えてないからなんだけど
あの内部パーツ外して使っても使用感変わらなそう

13 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 13:36:39.53 ID:lxHkCjo7M.net
>>5
好きなように使う。
ただそれだけ。

14 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 13:40:21.57 ID:S92q0dia0.net
とりあえず副室部分にスチールたわし仕込むと
小爆発もほぼ無くなり本燃焼までも短くなって燃費も向上
オマケに火力も若干上がると良いことばかりの模様
ようつべで適当な動画見ただけですが

セリアがクリームケースにグラスウール詰めてステンネット被せた小火力アルスト出してくれないかな

15 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 13:41:01.62 ID:z51ig0j7M.net
>>5
コケネンよりランニングコスト低い
その都度必要な分だけ使えるんで無駄もない

16 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 14:00:50.39 ID:THNpcAqIM.net
気化室(副室)の大きさ関係ないとか言ってる奴いたが、アルコールを多く入れると爆発しにくくなる
それはすなわち気化室の体積が減るからなんだよ
爆発しさすさは主室と気化室のバランスが影響する
他にも原因はあるが

17 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 15:14:08.24 ID:THNpcAqIM.net
あと理科の実験のアルコールランプと区別ついてない奴もいたが、芯のあるものとは取り扱い方法も安全性も違う
その程度の知識の一般人にバラ撒くとかマジで良く売り出したなと

18 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 15:15:22.43 ID:0Bo/r9Ww0.net
ええやん
買った無知奴が黒焦げになるだけ

19 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 15:29:48.45 ID:THNpcAqIM.net
サイズがまた絶妙でポケストでも使えるんだけどアルコールストーブって五徳がすごく重要でストーブ本体が異常加熱しないことが絶対条件
ポケストで最大容量で長時間使うと環境によっては小爆発どころか大爆発するだろうな

20 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 15:36:53.22 ID:20w/5fcc0.net
2軒回ったけどアルスト売って無いわ
16cmステンレス鍋があったから2個買って来た

21 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 15:58:31.26 ID:THNpcAqIM.net
>>18
いーや、なんか起こると何処でどんな規制されるか分かったもんじゃない
使い捨てライターは馬鹿のせいで糞使いにくくなったろ?
燃料アルコールの購入が簡単にできなくなるかもしれないぞ

22 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 16:07:05.47 ID:9lGLUNqd0.net
>>1
乙です

23 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 16:09:13.21 ID:2p/EZYqep.net
>>1
おつ

ワッツにも直火16cmステンレス鍋こないかしら
アルストは別に要らんからこっち欲しいわ

24 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 16:24:42.92 ID:itoeTOs70.net
コーヒー用のケトルとかどこかにない?ヤカンから移してドリップ用に細く注げるようになってるポットでもいいんだけど

25 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 16:25:31.44 ID:Hney50/Vr.net
お前らそんなに鍋いる?
キャンドゥで買わなくても持ってるだろ?

26 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 17:10:51.63 ID:kVqRcQc60.net
たいした料理もしないのに鍋の量や質にこだわるバカがいるよな

27 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 17:14:46.69 ID:k9P5tZsdM.net
100均スレで言っても妬みにしかならんのでは

28 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 17:32:45.05 ID:Hney50/Vr.net
いやぁ、キャンドゥ行ったら買ってしまった。
アルストは売り切れ。
深さもそれなりでついついw
湯切り鍋蓋がちょうどよかったんでそれも購入。


https://i.imgur.com/GEyjfyY.jpg

29 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 17:43:27.61 ID:2fkm6La50.net
昼過ぎにダイソー行ったらメスティン用アミと防水バッグ入荷してたぞ
まだ品出し前で段ボールに入ってたわ

30 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 17:48:58.66 ID:Hney50/Vr.net
百均の
集めて使わぬ
キャンプギア

31 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 18:11:57.69 ID:uZIcUblj0.net
>>28
おい>>25

湯切り蓋とあわせても330円?

32 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 18:17:51.20 ID:XXjuxF8sM.net
>>30
おまえってヤツはようwww

33 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 18:18:25.51 ID:37ZZmFzk0.net
4店舗行ってアルスト置いてたのは2店舗。鍋はどこも無かった
あと数日は入ってこないな

34 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 18:22:20.12 ID:20w/5fcc0.net
>>28
湯切り鍋蓋なんてあったのか!それも買えば良かった

35 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 18:23:46.45 ID:YcfgUFao0.net
>>21
ライターなんて日常で使う物じゃないんだからちょっとぐらい使いにくくてもいいだろ

36 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 18:25:47.28 ID:Hney50/Vr.net
>>31

330円だな。

37 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 19:32:18.41 ID:U/+IkGwY0.net
>>24
湯沸かしケトルの注ぎ口に酒瓶用の細長い注ぎ口(ポアラー)付けてる写真を時々見かける
100均商品ではないがアマゾンで安く買える

38 :sage :2021/05/16(日) 19:57:16.28 ID:sRQP+eZa0.net
セリアでシェラカップ用のおろし蓋が売ってあったけど
いったんスルーしたけどコレは買い?

39 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 20:13:21.43 ID:oAN9239Qr.net
ダイソーの300円アルミマグカップを逆さにして熱くなったスマホを置くと冷めやすい

40 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 20:26:36.65 ID:WBGvKPKZ0.net
>>38
キャンプ中におろし金使う機会があるなら買えばいいのでは
俺は要らん

41 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 21:08:26.87 ID:YcfgUFao0.net
>>37
金属の漏瑚の先を細く加工しても行けそうな気がする

42 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 21:32:47.36 ID:9lGLUNqd0.net
>>38
裏?玉子の黄身と白身分けは全く機能せず
オロシはまだ未使用

43 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 21:51:48.13 ID:38JvBdE70.net
>>24
これっばかりは100均じゃない世界かも
キャンプの価値観とコーヒードリップを選ぶ価値観は
まだまだ距離があると思う。
ワイヤースキッターの自作が一番近いかな。

44 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 22:06:08.57 ID:38JvBdE70.net
あと、100円でなくてもいいなら
ヨドバシで急須スキッターは200円切ってる。

45 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 22:10:48.55 ID:bgRGDrkU0.net
100均で縛るなら漏瑚に注いでクッションするとか

46 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 22:11:40.84 ID:cmpM5VIS0.net
>>4
注意書きの
・アルコールは本体の2/3入れろ
・屋外で使用しろ
・テーブルの上で使うな

探偵は注意書きガン無視で屋内で可燃物を回りにおいて使い
故意に「爆発」させて再生回数稼ぐという作戦なんですよ!

47 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 22:13:06.50 ID:Qb4lUUwy0.net
コーヒーポット、100均ならジョウロとかで良いのないかな?いや流石に無理か笑

48 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 22:19:26.51 ID:lVSjt76x0.net
ドリップ用ポット、amaで最安が570円だからダイソーさんなら500円でいけるやろw

49 :底名無し沼さん :2021/05/16(日) 22:59:45.15 ID:8oCVFS080.net
>>4
だーすけみたいな反面教師にもならんな

50 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 00:45:57.06 ID:IFEe0KA00.net
>>11
小さな穴も浮かしてるのも物理的にはあまり変わらなくね?
副室(気化室)の圧がすげー変わるわけじゃないし

>>28
一食分米が炊けるね
結構いいよ


蒸し器の焚き火台は使えるね
ソロで調理せず焚き火したけど眺めててなんか落ち着く

51 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 00:55:02.68 ID:aHOOuOxQ0.net
>>46
大成功じゃんw
俺も見たしw

まぁきっちり取説守る人ばかりでもないし後で騒ぎになるよりええやろ

52 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 01:11:18.87 ID:NFaoZj3LM.net
ケンモメンに激震。「100円ショップのカラビナ」を登山で使うと死ぬ。  [112890185]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621065233/

53 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 03:20:58.34 ID:GA6tShoy0.net
>>46
FUKCもだけど
だからyoutuberは嫌い

54 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 05:39:05.12 ID:TbquhwCmM.net
>>46
2/3「入れろ」とは書いてないぞ
2/3を「目安に」と書いてある
あれじゃ入れ過ぎるなと捉える人の方が多いだろ
取り敢えず回収だね

55 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 06:24:52.79 ID:aHOOuOxQ0.net
注意書き訂正ポップを店内に貼り付け、次回出荷時に箱の印刷修正程度じゃねぇかなぁ
どっちにしろここのおかげで300円ドブに捨てないで済んだわ

まぁすぐに違うドブに捨てるかもしれんけどw

56 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 06:41:45.72 ID:TbquhwCmM.net
まあ今日朝イチにキャンドゥとエコーの緊急会議開かれるだろうし
どう対応するか温かく見守りたい。

57 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 06:47:16.42 ID:vN3/djvqM.net
なによりも形状がアルミ缶自作のダメダメ失敗作の完コピなのがな
これは点火時一番爆発しやすい
穴も常識外れた大きさだし

58 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 07:07:43.66 ID:vStYeBtEM.net
構造はバーゴのアルコールストープと同じ?
あちらは少量のアルコールでは点火しないようだが

59 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 07:30:04.25 ID:97WKF2Kha.net
平塚MV四の宮併設のミーツ店頭にアルスト数個発見。ここ、ポケストの時も多店舗悉く品切の時にも在庫あったりなかなかの穴場。

60 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 09:10:12.14 ID:goGJTpf1p.net
何にせよ百均でアルストデビューする奴は地雷

61 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 09:23:15.81 ID:ulE3lwtb0.net
説明書読めば問題無い事に対して
「アルスト絶対出ない!」とか豪語しちゃったヤツが
顔真っ赤で「そらみろ」を言いたいが為に叩いてんだろ?

62 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 10:29:52.53 ID:f7T1NCjNa.net
俺の自作アルストなら50円で売れるかな?

63 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 10:35:12.38 ID:p+zZhWaUp.net
廃材(空き缶)使ってる段階で相当綺麗に作らないと値段すらつかないのではw
でもCHSで綺麗に作ってあれば500円くらいは出すw

64 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 10:37:39.77 ID:TbquhwCmM.net
>>58
よく知らんがあれは単室加圧型ってやつじゃねえかな
キャンドゥのとは仕組みが違うはず

65 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 10:37:59.36 ID:TbquhwCmM.net
>>61
おう、否定はしないぜ

66 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 10:40:45.13 ID:HuRhXmxsM.net
説明書通りだとマッチで火つけるんだよな、こえぇー

67 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 10:48:27.28 ID:1YXS6mDW0.net
ダイソーのトーチと同じように回収になるぞ
改造目的に欲しい奴は今のうちに買っとけ

68 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 10:49:57.28 ID:p+zZhWaUp.net
DAISOトーチって逆さに使うとヤバいってヤツだよな?
逆さに使うな、と書いてなかったんだ?
それとも取説の使い方守っててもヤバかったんだっけか?

69 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 11:34:55.17 ID:YCjPLQziM.net
カーボンフェルト式なら素材取りにできたんだけど
やるとしてもグラスウール式かな?蚊取り線香ケースのあれ

70 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 12:15:43.14 ID:sni7v5J80.net
>>68
逆さ以前にガス漏れして外装が溶けて燃える
ガス吐出バルブがバカで微量な火力調節ができないとゴミだった

71 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 12:16:43.66 ID:gRb9Dj4Q0.net
>>5
固形よりコスパ上
ガスみたいに低温で使えないとかない
これだけで使う理由としては十分だけど難点は【"取り扱い注意!"】なとこ

72 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 12:21:40.89 ID:GA6tShoy0.net
欠陥アルストでクソ転売ヤーざまぁ

73 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 12:23:44.37 ID:sni7v5J80.net
>>68
DAISOガストーチは逆さで使う以前の問題だから

https://i.imgur.com/e0j82S1.jpg
https://i.imgur.com/JFBdY8i.jpg

74 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 12:24:36.96 ID:fFVaXKi9d.net
200〜350mlのウイスキーいれるのにおすすめのボトルありますか

75 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 12:43:23.70 ID:zdnS0T1m0.net
>>68
傾けて使うな、水平で使えみたいな事が書いてあったはず

76 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 12:47:57.95 ID:ulE3lwtb0.net
>>74
カーザマエストリのウイスキー買ってフラスクボトル流用

77 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 12:48:05.37 ID:YHlKij7Ya.net
「東京消防庁 ガストーチ」で検索してみ。
点火しただけでガス漏れして火災発生してる。
ボンベ接続部の造り込みが雑らしい。

78 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 12:50:30.65 ID:p+zZhWaUp.net
ガストーチ情報ありがとう各位
こりゃ酷いな……逆にここまでならんと回収にはならんのかしら?

79 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 12:55:16.74 ID:YCjPLQziM.net
>>74
ウィダーインゼリー型のパック水筒が通販で買えますよ

80 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 13:02:07.85 ID:QCG9EM4Cd.net
百均にはつよい酒入れるのに良さげなボトルないんか…

81 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 13:02:34.49 ID:ulE3lwtb0.net
そういえばフラスクボトルっぽい形のプラ製水筒がダイソーであるな

82 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 13:05:22.62 ID:ulE3lwtb0.net
調べたらアルコール不可だったw

83 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 13:11:40.72 ID:YCjPLQziM.net
1本プラポケットボトル買えばいいんじゃね…?
ジムビームとか

84 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 13:19:21.70 ID:HuRhXmxsM.net
ウイスキーでたかだか1000円のフラスコ買いたくないならガラス瓶にでも入れりゃいいんでね

85 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 13:21:42.79 ID:gRb9Dj4Q0.net
ダイソーの120mlステンレス水筒にアルコール入れちゃダメかな(実は考えてた)

86 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 13:23:03.40 ID:QCG9EM4Cd.net
いや別に百均に無いならそれはそれでいいのよ

87 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 13:33:20.02 ID:6yJJkLMQa.net
アルストラス1だった
https://i.imgur.com/68VI1tO.jpg

88 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 13:56:07.18 ID:BkEOvNuhr.net
キャンドゥにガラス製ドリンクボトルあったな小さくてカバー付きアルコールがいけるかな分からない
https://i.imgur.com/MqPC3cv.jpg

89 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 13:57:36.96 ID:f7T1NCjNa.net
俺は700mlくらいのウイスキーの小ボトルをリサイクルしてる

90 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:02:38.29 ID:QCG9EM4Cd.net
>>88
ありがとう

91 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:04:41.79 ID:5QrhaMaj0.net
>>80
ジャム瓶でよくない

92 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:07:37.62 ID:YCjPLQziM.net
ウィスキーのついでにいちごも入れよう

93 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:07:49.48 ID:ulE3lwtb0.net
700mlが小ボトルって
普段大五郎でも飲んでるんか?

94 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:09:02.81 ID:QCG9EM4Cd.net
>>91
口広すぎね?

95 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:10:28.67 ID:f7T1NCjNa.net
確かにw
700mlじゃないわ200mlだな

96 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:13:49.69 ID:Hv/wtWx+0.net
ガラス瓶はやめなさいよ

97 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:31:27.52 ID:sni7v5J80.net
>>93
角瓶 1920ml から8ozスキットルに小分けしてる

98 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:36:29.08 ID:TBenq2We0.net
オコチャマなのでウイスキーは割らないと飲めない!

99 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:38:16.61 ID:p+zZhWaUp.net
>>95
ワロタ
でも普通に200mlくらいの想像してたわ
もともとあまり飲まないけど最近飲む練習してて2本だけ空瓶が出来たからアルコール燃料かオリーブオイル入れに使うつもり

100 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 14:49:21.37 ID:KfIDW0unM.net
>>96
ここにも来てるのか!

101 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 15:24:29.18 ID:ulE3lwtb0.net
以前一瞬話題になったセリアのナイフとフォークとスプーンが一体になったヤツ買ったけど、
正直痛くて使えんかったよ

普通にスプーンとして使うとナイフの部分が唇を引っ掻く感じになる。

102 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 15:40:52.26 ID:ftl8A6+I0.net
以前ちょっと話に出てたワッツ火吹き棒見つけた!
これで40センチのセリア火吹き棒とはサヨナラできる
ありがとう松野工業さん
https://i.imgur.com/b6XL9JX.jpg
https://i.imgur.com/TT6Tmuf.jpg

103 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 15:50:13.61 ID:KfIDW0unM.net
>>102
行き吸うときは火から離せよw

104 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 15:50:15.51 ID:MQKpUWXJ0.net
ワイはセリアの先割れスプーン愛用しとるで。この写真では見えないけどポケストの下にはセリア鉄板とキャンドゥ鉄板のヘラも入ってて、ちゃんとフタ閉まる。
https://i.imgur.com/ZTqvxwK.jpg

105 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 15:57:15.04 ID:1Ot9VBIyM.net
>>102
おめ!いい色買ったな!

40cmだと結構屈まないといけないから腰痛持ちには辛すぎる。
最寄りのワッツだとキャンドゥと同じ40cmしか置いてない。orz

106 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 16:21:59.95 ID:r5Z7UMMC0.net
>>103
咥えて息吸うのかw

107 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 16:44:58.11 ID:1YXS6mDW0.net
まあ煙があったらついつい吸ってしまう体になったんだろうな

108 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 17:13:22.65 ID:+NDK/foAM.net
キャンドゥとエコーの緊急会議長過ぎやな
相当揉めてんのかな

109 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 17:31:04.29 ID:yLVY5qAf0.net
オイルボトルってキャンプグッズ置き場にあんの?
影も形もない。売り切れの札もない。

110 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 17:33:28.07 ID:Ae/Iduz6M.net
メーカー品切れならうりきれたら別の商品に棚さくでしょ

111 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 18:13:22.65 ID:MlDLLd08d.net
ダイソーセリアワッツを巡回して来たけどめぼしい物は無し
マスクのせいか息苦しくて具合悪くなった(平熱)
ワッツでもアルミ風防550円は売ってるんだね

112 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 18:17:26.10 ID:74sGTP5J0.net
ダイソーのやつより板数2枚だか3枚くらい少ない劣化品じゃなかったか?それ

113 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 18:21:26.07 ID:L0foS6g+0.net
オイルボトルは、お弁当のタレビンの所に並べている店も稀にあったよ
一応、ダメ元でチェックしてみたら?

114 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 18:56:34.72 ID:V/6WGZnR0.net
ジムビームかアーリータイムズの200ml
スキットル型のPETボトルだ

コンビニで買えるはず

115 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 18:57:14.68 ID:ulE3lwtb0.net
調理用の油入れって捉えてるのかな

116 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 19:54:39.41 ID:MlDLLd08d.net
>>112
しっかり確認はしませんでしたがパッケージの写真に違和感は感じませんでしたね

117 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 20:11:11.95 ID:74sGTP5J0.net
>>116
確認してきたけど板のサイズは同じでダイソーのが8枚約66cm、ワッツのが5枚約40cmで両方550円
板は取り外して調整もできるのでダイソーのが上位互換だね

118 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 20:15:42.80 ID:K0wPn9qc0.net
>>109
俺も探してるけど全然見つからないよ。

119 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 20:16:24.30 ID:oVQiu7Gw0.net
>>113
でも少ないだろ
キャップが完全密閉ならともかく、先端に空いた穴からノズルが突き出てて、キャップしたまま隙間から
オイルを出すとか、そんな構造の液体タレ入れは他にはないだろうし

120 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 20:22:08.01 ID:0IAN3ZYUM.net
俺もオイルボトルだけ欲しくてセリアキャンドゥ見てるけど実物見たの一度だけだわ
で、余計な物買う。ダイソー頑張れよ

121 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 20:31:32.59 ID:oVQiu7Gw0.net
うちから行けるキャンドゥ2店のうち、片方は4月に2度入荷してそれっきり
もう1店のほうが自分が寄ったときに見たことがない

セリアも2店あるが、そっちの火おこし器は2店とも4月に2度入荷して
やっぱりそれ以来すっかり見ない

122 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 20:45:41.84 ID:NIBJ46Ira.net
俺もオイルボトルと火起こし欲しいけど売ってないな
鉄板はたくさんあった

123 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 20:51:53.72 ID:1YXS6mDW0.net
火起こし売ってないから諦めてダイソーカトラリーにするわ

124 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 20:57:16.62 ID:5QrhaMaj0.net
>>100
無駄な巣に帰りな

125 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 21:14:01.44 ID:74sGTP5J0.net
近所のセリアには2週間くらい前には何個か残ってたな

126 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 21:16:51.41 ID:BkEOvNuhr.net
深イイ話にじゅんいち

127 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 21:54:31.09 ID:mRrTxyVAH.net
セリアの火起こし器が売り切れて困ったよう(ノД`)

128 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 22:52:21.31 ID:otZKoaeH0.net
>>38
ウチの場合は自炊時にも使うから買った。ニンニクすりおろしとか割と便利。
シェラカップを、家でも便利な食器として使う層なら100円だし買ってもいいんじゃない
レベルかな。
割と無視されてるグッズだけど、悪いもんじゃないよ。

129 :底名無し沼さん :2021/05/17(月) 23:56:34.97 ID:AbU/NR090.net
セリアの
火起こし器、クッカークリップ、折り畳みスコップは売り切れ率高いよな

130 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 01:05:12.93 ID:mXEOCMol0.net
折りたたみスコップは黒が売れ筋なのか、店頭にちょびっと残ってるのは赤しか見たことがない
2.6リットル折り畳みバケツはちょうど棚に並べるときに居合わせたので買えたが、店で見たのはその日だけ

131 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 01:11:16.65 ID:fNqeL+yW0.net
お前らの大好きなアルスト(キャンドゥではない)と昨日買った、ステンレス鍋と、湯切り鍋蓋(つまみをダイソーの奴と取り替え)で明日の昼メシのゆで卵茹でてます。


https://i.imgur.com/PFrH82g.jpg

https://i.imgur.com/ccudbJx.jpg

132 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 04:38:18.42 ID:GMpiIQGt0.net
グリップテープを再販してくれセリアさん

133 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 07:33:34.62 ID:YoWARpQCM.net
シェラカップリッドが全然手に入らないので
お菓子コーナーのやつ加工しようかな…とか思い始めた

134 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 07:53:41.16 ID:c8i7t54SM.net
そもそも本当に要るの?
今まで要らなかったんだよね?
手軽にてにはいるようになったからちょっと欲しいなくらいならわざわざ作るまでする必要ある?

135 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 07:55:08.38 ID:rD2wyG/s0.net
>>131
キャンドゥの鍋昨日買って来たけど、湯切り鍋蓋は売ってなかった。orz

普通の鍋蓋買うか迷ったけど、グッと我慢!

しかしこの鍋、取っ手の取り付けが雑で留め具が斜めに溶接されてたり、取っ手がガタガタだったりして、5〜6個あるうちの一番マシなやつ選んできた。

136 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 08:00:20.67 ID:KyKaDjPlM.net
>>130
草地で落とすと黒ですら見つけ難いから赤がいいのにな。
>>133
カッティングボードをリッドの代わりに乗せてフタにしたり
アルミホイルでフタをすればいいじゃないか

137 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 09:10:25.62 ID:6bUZniyM0.net
>>133
取り寄せ注文しないの?

138 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 09:30:07.09 ID:3Q8W9IGt0.net
オイルボトル、昨日行ったセリアでは思いっ切り一口のキャンプ特設コーナーにあったわ
俺もシェラカップリッドずっと探してるけど無い…今日も行ったことのないセリアに行くつもりだ
>>137 取り寄せできるんだ…売り切りだと思ってた ちょっといつも行く店で聞いてみるTHX

139 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 09:31:21.35 ID:3Q8W9IGt0.net
>>138
×一口
○入口

140 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 09:52:19.74 ID:XX7xMV8La.net
取り寄せってロット単位じゃないの?
一個でも対応してくれんのか?

141 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 10:17:18.43 ID:6bUZniyM0.net
何店舗かで実際にやったことあるけど普通に店員にアレ有りますか?って聞けば在庫確認タブレット片手に「店内に在庫は無いのでいくつ取り寄せしますか?」と聞いてくるように教育されてる
コロナ禍とはいえ「店内に無い在庫商品対応マニュアル」に則って対応してくれるからコミュ障治してまず聞いてみたら?
但しまともなセリア店舗限定の話

142 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 10:20:06.43 ID:Rqo8X2rjM.net
レジ付近に取り寄せできますって書いてあるが?セリア

143 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 10:26:21.10 ID:BJaQOTBU0.net
取り寄せは出来るが箱単位になるから物によっては断られる
基本業務用とかの大量買いだけ使えると考えればよい

144 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 11:44:21.12 ID:8+XuH3YF0.net
多分特設コーナーにあるヤツは基本今年のみで、
よく売れる&利益率高いやつだけが選抜して残るんじゃないかと

去年からのレギュラーとは区別されてると感じる

145 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 11:58:37.54 ID:xvjIFXHi0.net
>>134
100均のキャンプ用品ってそんなもんだろう
アウトドアブランドのやつ買う前にお試しに使う感じ
結局使わないことも多いし、毎回使うようならアウトドアブランドのものを新たに買う
どっちにせよ使わなくなるんだが、ついつい買っちゃうんだよなあ

146 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 12:40:56.32 ID:nmFe45W/d.net
>>143
箱単位じゃないよ
一個からでも取り寄せてくれる

147 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 12:43:39.12 ID:FirRVl1s0.net
>>143
ダイソー:ロット単位で客注可能
セリア:1ケ単位で客注可能
キャンドゥ:1ケ単位で客注可能だが\110商品のみ

ガセはダメ

148 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 14:07:11.62 ID:6bUZniyM0.net
都内キャンドゥ2店舗ほど立ち寄ったけど季節コーナーはもう夏商材に入れ替わってた
次の秋シーズン前までお預けかなあ

149 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 14:21:10.46 ID:f7Vy2B1Sr.net
1個を1ケって書くやつ久しぶりにみたわ。

150 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 14:33:47.90 ID:XX7xMV8La.net
普通は1ヶだよな

151 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 14:40:25.23 ID:57obpa8+0.net
また髪の話してる…

152 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 15:03:10.08 ID:ErrVcpN/0.net
ハゲだ!ハゲがいるぞ!

153 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 15:35:16.34 ID:tv1ikFTt0.net
セリアでグリップ買ってきたけど使い道なさそうだな

154 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 15:49:57.59 ID:eeKYVNfga.net
にぎってみろ。何かが変わるぞ。

155 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 16:01:11.58 ID:3/RmmkG70.net
股間ガッシ

156 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 16:02:27.57 ID:XX7xMV8La.net
はわわ〜ぁ

157 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 16:03:46.05 ID:8+XuH3YF0.net
セリアのソリッドペグ、発売日にしか見なかったけどあれ再出荷してるんかな?

158 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 16:07:19.48 ID:0l9Nlue60.net
セリアは再入荷があることが多いな。そんなにすぐではないという法則はあるけど

159 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 16:08:05.53 ID:KyKaDjPlM.net
>>157
ソリッドペグの赤黒再入荷は見ていないが
こっそりアルミのXとYペグが再入荷してたな
ソリッドペグは形が同じで犬のリード用なら在庫してるんだけどな

160 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 16:55:10.02 ID:5IT/9aQ50.net
ソリッドベグは改造するのによさそうと思った

161 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 17:24:14.06 ID:kay1GtCpM.net
シェラ蓋は再入荷で入手できたけど初見スルーした火起こし器とスコップは再入荷を見たことない
ソリッドペグは初見すらなく一度も見たことない
ハンドル折り畳みラーメン鍋を探しに行ったキャンドゥでオイルマッチは今日初めて現物見てスルーした

162 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 17:35:56.94 ID:8+XuH3YF0.net
犬ペグ見たけど微妙に作りが違うよ
特にハンマー受けが犬ペグは薄い

163 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 17:43:12.78 ID:c8i7t54SM.net
折り畳みスコップはキャンプとは別の用途で買ったけど100円としてはかなり良い

164 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 17:48:49.39 ID:kay1GtCpM.net
鉄板とかコケネンストーブみたいにダイソーでも扱うようになると一気に安定するようになるよな
遅過ぎてその頃にはもうブーム終わってるからダイソーの仕入れ担当の力量が無いんだろうけど

165 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 17:50:07.63 ID:rHCff6zO0.net
>>133
お菓子コーナーの丸い板をそのまま蓋に使ってる
シェラカップ大にぴったりのもあって便利
蓋つかみは木の棒切ってマグネット埋めて鍋蓋みたいな感じにしてる

166 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 17:54:42.31 ID:zYrtM2ojd.net
100均とは言え色々と買うと荷物が多くなりすぎて駄目だな
減らす努力も必要だわ
セリアの風防とか使って無いけどゴミっぽいから捨てようかと考え中

167 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 17:58:18.51 ID:c8i7t54SM.net
内側が薄くアルミコーティングされたプラ段だっけ?
溶けないの?

168 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 18:05:11.84 ID:zYrtM2ojd.net
>>167
使って無いから分からないけどどう考えても溶ける予感がするよね

169 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 18:11:36.19 ID:8+XuH3YF0.net
発見した時に買っておかないと後で後悔する。
ってのが恒例化してしまって後から処分に困る事多いな

170 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 19:26:38.46 ID:mXEOCMol0.net
>>130
キャンドゥ鍋やっぱり100均クオリティは超えられんか
まあセリアの12cm・10cm径の折り畳みステンレス食器も、ハンドルの溶接はほぼ斜めってるのばかりだし
贅沢は言わんので買いたい

171 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 19:29:44.05 ID:mXEOCMol0.net
自分に返してしまった
>>135向けだった

172 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 19:31:38.92 ID:qPuOGDgdM.net
昨日まで山積みだったアルストが無くなってた

173 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 19:56:25.55 ID:zYrtM2ojd.net
炭起こし用にカトラリーラック買って来た
売ってる店舗は知ってたんだけど現在地から近い順にダイソー4店舗廻ったらどこも売って無いし
結局知ってる店舗で買ったよ
意外と置いて無いもんだな
そういえば自分は基本薪だった....

174 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 20:29:00.58 ID:OZJjHq880.net
>>173
薪でも細かく切って使えばええやん
ソロだと下手したらカトラリーラックだけで焚き火が完結するわ

175 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 20:33:14.94 ID:kvNysMtGa.net
>>170
溶接斜めは仕様だってさ
水平にすると取手の折り畳みが出来なくなる

176 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 20:41:38.69 ID:FM8eymIZ0.net
https://i.imgur.com/2nrzkZ2.jpg

177 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 21:10:31.69 ID:6bUZniyM0.net
>>167
溶けないよ
それどころか熱も空気の層で遮断するから背面が熱くならないからプラダン+アルミって凄いと感心した
その代わり折り畳んでも少し分厚い
まあ100円だし捨てても気に病まないだろ
ダイソーの500円のアルミのはめちゃ熱くなるが折り畳んだら薄い

178 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 21:25:19.56 ID:zYrtM2ojd.net
>>177
なるほどありがとう
意外と使えるんだね
捨てないで使ってみるか

179 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 21:28:27.04 ID:ErrVcpN/0.net
後加工が容易だから好きな形に収納できて良いよ
見た目が気に入らないから使わなくなったけど機能的には充分使える

180 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 22:12:04.67 ID:HOisiJfp0.net
>>172
それはどっちの意味だろう
爆売れか回収の

181 :底名無し沼さん :2021/05/18(火) 23:59:30.16 ID:NoO6FqMOM.net
ダイソーの保温できるタイプの
ステンレスマグまだある?

182 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 09:25:47.63 ID:/F5VblV10.net
>>177
以外にプラダン風防使えるよな、溶けそうってだけで不遇されてるの悲しいw
ただやっぱりかさばるのはいたしかたないし、軽さゆえの風で飛ばされないように工夫が必要だけど

183 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 09:27:24.33 ID:/qRyArvpM.net
>>136,137,165
ありがとう
アドバイス受けて木加工蓋とか色々考えるのが楽しくなってきた

にしても…
メルカリで500円とかするの見て「そんなんならベルモント買うわ!」ってなってるとこ

184 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 10:32:48.81 ID:pnCIhoon0.net
シェラカップリッド は前回再入荷してたからセリアも売れ筋だと認知してるからまた入荷すると思うけどな
急ぎで無いなら取り寄せ注文したほうがいいよ

185 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 11:09:20.73 ID:YwVhQjPya.net
220円のステンレスマグまだあるの?
あれが一番アウトドアくさい商品だは

186 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 12:00:00.00 ID:QkMpy14EM.net
ダイソーとかは単にダブルウォールってだけじゃなかったかな
500円も出せばちゃんと真空断熱のタンブラーとか買えるんじゃないですか?

187 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 12:21:28.41 ID:yCVVVceNM.net
真空断熱のステンタンブラーとかも500円くらいで無かったっけか?
アウトドアコーナーでは無かったと思うが

188 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 12:25:50.25 ID:YwVhQjPya.net
タンブラーは駄目だよ?
マグになってないと

189 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 12:27:47.28 ID:yCVVVceNM.net
自分で取手つければ良いんでね

190 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 12:44:16.16 ID:khgF2oyX0.net
なんでマグになってないとダメなん?路上強盗でもするのん?

191 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 12:57:28.44 ID:52RbMFGyM.net
マグカップに拘るのは結構だけど拘りを持つなら自分で探すくらいのことはしろよ

192 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 13:01:22.82 ID:h1VFk65t0.net
キャンドゥでアルスト、セリアで缶詰ホルダー買ってきた
僕アホやから缶詰ホルダーの使い方わかれへん

193 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 13:42:08.48 ID:RDIkKhUn0.net
缶詰めのやつ買おうと思ったけど、缶詰め直接温めることないし買わなかった
温めたとしてもクリップや手袋で代用できそうだし

194 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 13:48:50.94 ID:KMGfwbm+p.net
>>192
動画あるやで(たった今見てきた)
クッカークリップより対缶詰に特化してるから使い勝手は良さそう
ただ缶詰を手で触れないほど加熱するかと言われると……w
ミニろうそくで加熱する缶詰加熱用の台があったなそういやX型に展開するやつ

195 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 14:07:16.71 ID:hgTmhTwbM.net
最近の缶詰は缶が裂けにくくなるし、酸性が強い食品が缶を腐食させないように
缶の内側に薄いフィルムコーティングが施されていて
そのタイプの缶詰を火にかけるとフィルムの素材が熱で溶けるので
直火禁止と表示されてる缶詰が多いからなー

196 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 14:13:36.72 ID:CdwvZqiwa.net
ダイソーマグカップは真空断熱なのに穴開けてカラビナをネジ止めしちゃった残念やつだろw

197 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 14:38:08.26 ID:khgF2oyX0.net
中空断熱でしたごめんなさいってしたので許す

198 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 14:56:30.03 ID:oIiEEn/Qr.net
金麦6本パックにやきとり缶詰付いてた

199 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 15:32:42.83 ID:8wtWp2+5M.net
>>180
そんなに急に売れるとは思えないから他店に廻したか回収なのかな?

200 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 15:34:53.06 ID:PQGjfdjS0.net
アルストディスコンで伝説のレアアイテム化したら草

201 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 15:38:23.32 ID:Nn4Sozim0.net
当日買いに行って売り切れてたから
普通に人気で売れた。に一票

202 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 15:49:43.52 ID:gI+TwfcDF.net
店員にアルスト調べてもらったらメーカー欠品だったぞ

203 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 16:18:12.33 ID:Q6JrIuHYd.net
>>200
そうなっても別に惜しくもなんともないのがまた…

204 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 16:56:22.06 ID:pLnILflfM.net
まだあのアルスト売り続けるつもりなのか?
どうなっても知らんぞ俺は

205 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 17:07:15.83 ID:bDr8Sap60.net
結局普通に販売され続けたら、危険性を叫び続けた人は恥ずかしいよなw

206 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 17:29:48.54 ID:w29S5PvA0.net
>>53
擁護するわけじゃないが、FUKUは取説は大体最初に読んで見せてるよ

207 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 17:37:56.84 ID:Y1K/vzST0.net
FUKUさんはやっぱそういうところ真面目だよなぁ

208 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 17:50:13.94 ID:bDr8Sap60.net
(元)看護士という職業柄でもあるのかもね

209 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 17:53:55.43 ID:ZLxEbPVBa.net
本当に危険ならアルスト以前にオイルマッチを売らないだろ

210 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 18:11:16.12 ID:OYg/YVLp0.net
>>204
お前さんが言ってもなんの抑制にもならんよw

211 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 18:18:22.47 ID:QWSk8qj80.net
FUKUの動画、最近は無駄に長くなったな

212 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 18:30:17.99 ID:EMhm4CqGa.net
氷点下保冷剤が入荷してたけど使える代物?

213 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 18:35:20.14 ID:waB2xCfRM.net
>>211
百均の新製品をいち早くゲットして紹介するだけのコンテンツは限界だわ

214 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 18:39:39.99 ID:ZLxEbPVBa.net
焚き火台とかストーブのレビューで
いちいち飯作って「うまそうですやん」とかいらん
それより、炭や薪が残らないか、片付けが楽か、そこまでやれや

215 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 18:41:16.64 ID:Q6JrIuHYd.net
FUKUのポケスト最初は高くても買ったろと思ってたけどなんか熱冷めてきたわ

216 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 19:17:27.02 ID:wNWU/Ib+0.net
あんなん信者グッズでしょ

217 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 19:27:21.64 ID:jvb+vDgU0.net
>>202
セリアミニ鉄板もそう言われて、さらにメーカー生産終了とまで言われたの今だに入荷してくるから大丈夫だ

218 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 19:28:17.98 ID:jvb+vDgU0.net
>>196
もともと真空じゃないから安心してネジ止めできたんだな

219 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 20:04:52.50 ID:pnCIhoon0.net
>>202
バイトが面倒くさくてそう言ってるかもしくはメーカー欠品の定義が想像と違うかだろ
今朝のデータでは流通センター倉庫もしくはメーカー倉庫に在庫は無いけど来週の生産ロットからまた入庫するということもザラにある

220 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 00:16:04.43 ID:FtXyRgwhM.net
ダイソーで日曜日に見た時はBBQ便利シートはメーカー欠品中ですと貼紙が貼られてたのに
今日入荷してたので5枚買ったよ。
メーカー欠品中とかあてにならんからな

221 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 00:23:44.60 ID:FtXyRgwhM.net
>>219
セリアでシェラカップリッドの入荷を端末検索するときに
シエラカップと入力されて該当商品0件で表示されたなw
そんで検索で表示されない時はメーカー欠品中ですと嘘つかれたので
シエラじゃなく、シェラですよとシェラカップで入力させたら表示されたな
めんどくさい時はメーカー欠品中ですと答えるマニュアルでもあるんだと思う。

222 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 01:27:50.13 ID:6VAAc7W+0.net
阻止

223 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 06:05:14.28 ID:m77DH8zQ0.net
フクが紹介しているってポップ貼ってあった
田舎なのにそんなに影響力あるんだな

224 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 06:57:51.52 ID:ZDReEE6aM.net
>>217
それ買ったけど、結構便利だな

225 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 07:03:22.58 ID:i6UMv2aO0.net
看護師な

226 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 08:37:34.57 ID:Z415huzFp.net
>>223
そのポップ作った店員に影響あっただけではw
とはいえつべで初心者が見るのっていったら商品レビュー多くなりそうだし、100均商品レビューなら必ずと言っていいほど名前は上がるからそこそこ知名度はあるのかな?

227 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 09:23:19.55 ID:mhhatoGAM.net
>>204
え?何か責任取る気だったの?w

228 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 10:15:20.33 ID:0Dlhq7oWp.net
伝説だと思ってたシェラカップリッドが入荷してた
ようやく買えたわ

229 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 10:29:11.93 ID:P+OdbqIUM.net
>>228
マジか〜エエなぁ
今日は行ってる暇ないわ
明日見に行ってみよ λ…

230 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 11:35:45.07 ID:zkB1IGDj0.net
セリアでシェラカップリッドの再入荷来たな
俺の前で吊るして作業後に12個あったから1箱が12個入りなのかな?
リッドは4個購入した。
オイルボトルも入荷してたが鉄ペグとスコップは無かったな。
https://i.imgur.com/khD9mWM.jpg

231 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 11:59:59.87 ID:BQpFgW55r.net
キャンドゥでアルスト買ってきた
2/3まで燃料入れろって説明ポップあったけど勿体ないから入れるわけねえだろ

232 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:00:38.60 ID:RpMcEht9M.net
言うほど蓋欲しいか?

233 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:22:08.36 ID:yZsUpduKd.net
>>231
自爆予告?

234 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:28:13.45 ID:yW91E1uUM.net
買った半数もしっかり使ってる人いるのだろうか

235 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:32:09.76 ID:r90aG2qra.net
>>230
4個もいるのか?

236 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:38:34.08 ID:fvyfbxbEa.net
>>231
かぁらぁのぉ〜?

237 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:40:47.55 ID:Pq0kiIRW0.net
>>235
ホントだよな
転売ヤーかと疑うわ

238 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:47:13.98 ID:ZeDUuFcJM.net
リッドなんかいらないどころか最近シエラ自体も使わない

239 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:49:35.67 ID:sWVzh2XW0.net
転売ヤーじゃなかったら買い物下手は間違いない

240 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:53:20.84 ID:jKZN27720.net
風が強い時に4枚重ねると安心だよな なっ!

241 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 13:04:43.97 ID:1eruMw8q0.net
シエラカップのフタに100均のシリコン製鍋ブタを使っているけど、金属製リッドってそんなにええの?
熱いと触れなさそうなんだが…

242 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 13:07:23.96 ID:LHXQzqkx0.net
一枚は蓋として
一枚はアルミ鉄板として
一枚はシェラの鍋敷として
一枚は予備として
うん4枚使えるな

243 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 13:07:52.82 ID:dWNfNgNxr.net
シェラカップリッドのつまみ良いの思いつかん
https://i.imgur.com/9zGrZFW.jpg
https://i.imgur.com/ciUsyYn.jpg

244 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 13:08:31.39 ID:sWVzh2XW0.net
あくまでも虫の侵入防止だから熱い時は要らないだろ

245 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 13:11:34.22 ID:i6UMv2aO0.net
ここで1句。

百均の
集めて使わぬ
キャンプギア

246 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 13:13:42.63 ID:i6UMv2aO0.net
>>243

これは?


https://i.imgur.com/ccdoDzF.jpg

247 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 13:15:03.15 ID:fKP3Ddne0.net
箸でも棒でも突っ込めよ。パクられ元のベルモントがそう言ってるんだから

248 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 13:20:59.77 ID:+dqYZnAv0.net
ケチャップうまいよな(老眼)

249 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 14:15:45.78 ID:x43c1d1X0.net
家でテストにシェラカップ炊飯やってみっかなぁ

250 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 14:43:36.46 ID:LHXQzqkx0.net
>>243
マグネットのツマミは?
使えそうな穴を使いたい気持ちはわかる
最初は茶漉しとかかき揚げ器とかのハンドルをぶった切るのも考えたけど無駄に使わない100均道具買うのも虚しくなったから考えるのをやめた
クリップは安っぽいとか前スレで誰か言ってたなそいや

251 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:04:17.88 ID:dWNfNgNxr.net
>>250
マグネットはくっつかない。こっちはつく
https://i.imgur.com/8K28gVo.jpg

252 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 16:08:48.52 ID:wBRspvLj0.net
シェラカップリッド売ってた
でも買ってきてそのまま収納箱へ

なんか去年からの新グッズラッシュで5千円近く散財したが
結局使ってるのは昔から売ってる
焼き網、ジップロックっぽい袋、レジャーシートくらいだ

253 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:16:28.54 ID:MZ13XT69M.net
>>235
チョンガーの基準で物事を考えんなよ恥ずかしい。

254 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:23:39.64 ID:EZm5wIlD0.net
家族でそれぞれシェラカップで調理するの?
キャンプでも家庭内別居?

255 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:32:05.05 ID:f19FAHL90.net
取り皿にするんだろ

256 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:33:45.37 ID:+dqYZnAv0.net
メンコかなあ

257 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:34:54.94 ID:zkB1IGDj0.net
俺が4個リッドを買うのにお前らの許可がいるわけか?
過干渉な他人様だなwww
キャンプ場で1番話しかけてこないで欲しいタイプだ。

258 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:37:46.46 ID:EZm5wIlD0.net
取皿に蓋すんの???

259 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:39:27.59 ID:yW91E1uUM.net
フリスビーだぞ

260 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:39:45.22 ID:zkB1IGDj0.net
>>258
お前はキャンプをした事ないだろ?

261 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:40:37.74 ID:EZm5wIlD0.net
品薄だったから買い占めちゃったと最初から言えばおわりなのに嘘で塗り固めるからどんどんおかしくなる

262 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:41:59.10 ID:MZ13XT69M.net
>>258
いるよなシェラカップリッドは調理用だと思い込んでる素人
おまえの事だぞ

263 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:43:35.89 ID:EZm5wIlD0.net
具体的にいってみ(笑)

264 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:43:36.22 ID:zkB1IGDj0.net
品薄なら棚に吊られた12個全部買ってるだろw
不思議な価値観な人だなーwww

265 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:44:06.52 ID:Wx0wq63Md.net
>>228
シェラカップ入荷速報ありがとう
とりあえず初めて買えたわ

266 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:44:17.05 ID:EZm5wIlD0.net
恥ずかしいと自覚してるからそんな顔真っ赤になるんだぞ

267 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:45:38.75 ID:+dqYZnAv0.net
こんなことでキレてたら生きるの苦しいで
100均でキャンプwてかキャンプwwwみたいなこと言われたら殺人も辞さないんじゃねーのキミ

両手両足につけるからだいじょうぶ!くらいに返しときゃいいんだよ、ただの大喜利会場なんだから

268 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:46:54.17 ID:EZm5wIlD0.net
そんなに必須の蓋をそれまで買わずにいた理由はなんなの?
百均に並んだ途端に飛びつくほど家計が苦しいの?

269 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:47:12.79 ID:MZ13XT69M.net
>>266
いいんだよ
自分の価値観が世間一般と違うからってこれ以上恥をさらさなくて

270 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:48:36.37 ID:EZm5wIlD0.net
>>269
先祖代々百均以外買うなって言われてるの?

271 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:49:58.38 ID:MZ13XT69M.net
>>270
他人が何を何も買おうが自由なんだよチョンガーさん

272 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:51:22.11 ID:EZm5wIlD0.net
>>271
乞食家族なの?

273 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:51:48.17 ID:BNOuFNHH0.net
流石に4枚はいらないよなw

274 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:52:28.91 ID:MZ13XT69M.net
>>272
チョンガーの価値観はおおしろいな
だからチョンガーなんだよ自覚しろよ。

275 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:52:43.61 ID:Lt27bk0Gp.net
品薄だからとりあえず飛びついちゃったんだろうね
まあ4つをうまいこと使うやり方見つけ出してくれ

276 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:55:01.87 ID:gD2d0auUM.net
そんなに追い込むなよ
逃げ道なくすともっと荒れるよ

277 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:55:12.04 ID:EZm5wIlD0.net
>>274
百均の蓋買い占めて得意になれるってケンモ卿じゃないんだからさあ(笑)

278 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:55:28.28 ID:mq5yQgT40.net
てか、蓋なんていらんだろ?

279 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:56:13.41 ID:zkB1IGDj0.net
えー100均商品を家族分買うとチョンガーが怒るんだなーwww
たかが100均の商品を4つだぞwww

280 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:56:15.30 ID:yW91E1uUM.net
使い捨てれるアルミホイルのが優秀

281 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:58:21.21 ID:Lt27bk0Gp.net
>>278
虫のいる時期でシェラカップに食べ物放置する場合はいるかもな
タンブラーに蓋は欲しいと思ったことあるけど、シェラカップはほぼ常に空の状態だから必要だと感じたこと無いけど

282 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:58:22.45 ID:MZ13XT69M.net
チョンガーぽい奴はどこぞのサカイじゃねーのwww

283 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:58:30.37 ID:EZm5wIlD0.net
>>279
それでその蓋何に使うのか教えてよ(笑)
キャンプの達人さん(笑)

284 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:00:27.58 ID:zkB1IGDj0.net
>>283
名前書いてフタしてれば誰のシェラかわかるだろうにwww

285 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:00:44.53 ID:EZm5wIlD0.net
>>284
名前(笑)

286 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:04:08.87 ID:MZ13XT69M.net
チョンガーには子供がウーロンハイを誤飲したり
大人用の激辛食品を誤食させない親の努力はわからんのだろ
チョンガーだけに。

287 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:05:26.46 ID:EZm5wIlD0.net
>>286
やっばり家長のケンモ卿がでかいボウルで残飯をまじぇまじぇしてシェラカップに配るの?
そりゃハエもたかるよ(笑)

288 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:09:14.82 ID:zkB1IGDj0.net
セリアで普通に再入荷しているシェラザードリッドを4個かったら
嫉妬心が強いチョンガーに絡まれたでぎざるよ。
じゃあ別の店舗でも12個あるから買い占めておくわwww
何個買っても個人の自由だろ。

289 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:11:35.53 ID:EZm5wIlD0.net
>>288
普通の家庭は子供と同じものを食べるけどお前だけ別にされるのは無視されてるからなの?
妄想の家族?

290 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:15:23.05 ID:zkB1IGDj0.net
>>289
お前はパスタを子供用にナポリタンにして自分用にアラビアータにしないよな
チュンがーだもんなwww

291 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:18:54.54 ID:EZm5wIlD0.net
>>290
へえ、パスタをシェラカップにとりわけて、それを誤飲しないために蓋が4つ必要なんだ(笑)

292 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:20:22.13 ID:MZ13XT69M.net
コストコで寿司を買う時に特にわさび抜きを買い
自分が食べる分にわさびを付ける
親の楽しみを知らないのか
チョンガーさんにはチョンガーの楽しみがあるだろうが
チョンガーの価値観で1人1枚と購入規制を語るなよ。
お前はお前、他人のお家は他所の家

293 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:21:47.02 ID:zkB1IGDj0.net
>>291
へーチョンガーにはパスタは飲み物なんだwww

294 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:23:26.88 ID:EZm5wIlD0.net
ケンモ卿はワッチョイ知らないのも仕方ないけど自演なのみんなにバレてるよ(笑)

295 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:26:42.28 ID:zkB1IGDj0.net
>>294
ほら出たワッショイバレてる宣言www
お前は頭がおかしいだけかwww

296 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:27:55.76 ID:EZm5wIlD0.net
じゃあ俺が頭おかしいってことで(笑)
飯食うわ(笑)

297 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:30:19.52 ID:MZ13XT69M.net
〇〇さんがシェラカップリッドを家族分買いました
チョンガーさんが「4枚も買うとか買い占めだ!」
この価値観がわからない
セリアで販売制限もかけていないのに?
チョンガー様の販売個数制限警察かよ?

298 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:31:35.69 ID:LHXQzqkx0.net
蓋とカップが固定できて食べる時だけパカパカできるなら確かに子供用にあってもいいかなとは思った
ファミキャンだと配る皿はカップホルダー付きのトレイとかで別に嵩張っても平気だからあえてシェラカップに拘る必要なくて全く使ってないけど

299 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:35:11.66 ID:dAyqfIGLd.net
リッドを4個購入したらファビョって買いすぎと書く奴は
高確率で朝鮮人の毒男だろうから、ちょんがーを使われてるんだろ
察しろよw

300 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:35:22.25 ID:wxkeF7iN0.net
別にいいやろカップ毎に蓋買っても

301 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:36:36.57 ID:Beux3mDU0.net
とりあえず皆3回深呼吸してから推敲して書き込もう
誤字が必死さを演出してるよ

302 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:41:56.36 ID:EZm5wIlD0.net
チョンガーって何語だっけ(笑)
令和にそんな言葉使うのはどんな人かな(笑)

303 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:45:47.48 ID:ijF9NMi10.net
>>267
両乳首と前門肛門隠すためやろ
しってるしってる

304 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:50:29.79 ID:dAyqfIGLd.net
俺に言わせれば4個で我慢するとか欲がない人だなーだけどな
12個買うだろ、使い道なんて後で考えたらいいんだし
https://i.imgur.com/P8Xdkz4.jpg

305 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:07:54.36 ID:JD7tVOzXF.net
どうぞ、まだバックヤードに在庫ありますから

306 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:16:37.33 ID:MZ13XT69M.net
シェラカップは積み重ねてもスペース取らないとから重宝されるわけで
チョンガーなんて自分で調理して自分で食べる一人親方の自転車操業なんだから
調理中に虫除けでフタをするとか複数枚使うだろ?
シェラカップを取皿とか食材入れに使う人が欲しがっているから
これは売れるだろとリッドが販売されたわけで
1枚で十分とかキャンプをしてない人の妄言だよ。
俺がソロで使ってもシェラは3個使うから3枚は欲しい

307 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:20:32.52 ID:i6UMv2aO0.net
百均の
集めて使わぬ
キャンプギア

308 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:21:04.42 ID:zkB1IGDj0.net
4枚は買い過ぎだーと孤独を語る前に
セリアに買いに行けば良いだけな気がするんだがな
引きこもりかなんか?

309 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:22:35.23 ID:EZm5wIlD0.net
なあ、それまだばれてない体で続けるわけ?(笑)

310 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:26:53.39 ID:d97zr9wL0.net
今のダイソーで欲しいのがこれと言ってなかったからシリコン製の折り畳み小鍋を買ってきたわ
何がいいんだかね

311 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:35:22.08 ID:pqT/f1qB0.net
ところで俺は未だにコーヒーミルに遭遇しないわけだが廃版なのだろうか

312 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:36:40.39 ID:RvHSF+Sw0.net
チョンガのチュンガでチョンチョンチュンチュンガ♪

313 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:45:44.15 ID:W0VJ4aKE0.net
ダイソーのポケスト見つからない

314 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:49:46.79 ID:bS7NxlK8F.net
キャンプには 行ったこと無いが リッドは買い占めた

315 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:53:14.90 ID:zkB1IGDj0.net
>>309
チョンガーの価値観で4個は買い過ぎだとか騒いだお前が馬鹿なんだろ
御前の価値観で世界は動いていないぞ。
なんでお他人の購入数に絡んでくるんだよ?
キャンプくらいしろ

316 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:59:20.23 ID:ijF9NMi10.net
キャンドゥミルは廃番、ダイソーミルはチェックしてないからしらんけど、何気に消耗品だからずっと置いといてほしいなあ
キャンドゥミル、廃番いうても出るでしょいう人もおるけどあれは多分ないだろなあ

317 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:00:50.04 ID:dAyqfIGLd.net
セリアでリッドを1個以上購入すると、ちょんがーが批難してきます
ちぃんがーはひとり1個しか買うなって命令したいいようです。
流石、社会不適合者のちょんがー様だ

318 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:01:46.98 ID:hZE4TWQWM.net
ここも次IP入れようや

319 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:13:08.97 ID:zkB1IGDj0.net
自分が買えていないのに複数買うなが本音なんだろうが
この手のアホが居ると再入荷とか新商品を報告するのが馬鹿らしくなるな

320 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:20:55.68 ID:EZm5wIlD0.net
まずは自演してましたごめんなさいだろ?(笑)

チョンコはお前だろ?(笑)

チョンガーって何歳の言葉だよ(笑)

321 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:23:22.25 ID:zkB1IGDj0.net
>>320
チョンガーにチョンガーと言って何がな問題があるか?
おまえが購入数に文句つけるのと何も変わらねーぞ
家族で子供用にと大人用で味付け変えるのが普通なのに
それすら理解しないとか、どんな家庭環境で育ったらそう育つんだ?

322 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:24:03.38 ID:EZm5wIlD0.net
>>321
いまどきチョンガーなんて朝鮮人しか言わないの
それがわからないのはお前が在日コミュニティで暮らしてるから

323 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:31:03.48 ID:dAyqfIGLd.net
おやじが食ってるチンジャオロースが美味そうに見えてつまみ食いをして
苦いよー苦いよーと泣いたなー
ピーマンが嫌いだったから

324 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:33:24.33 ID:zkB1IGDj0.net
>>322
おまえにわかるようにチョンガーを使ってるし
チョンガーは朝鮮由来の別称だと理解してお前に使ってるんだが
理解しろよ。

325 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:33:42.26 ID:LHXQzqkx0.net
無かったら取り寄せ注文で終わる話を延々と
そろそろしつこい

326 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:36:16.24 ID:XMMoo4XN0.net
そろそろスレと関係ないレスバやめろw

327 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:36:46.75 ID:EZm5wIlD0.net
だな
三浦建太郎スレ熱いぞ

328 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:37:01.17 ID:vQj5hd320.net
(無言でNG)

329 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:40:10.77 ID:Hi5DIEZG0.net
家でマッコリカップ+リッドで0.5合炊飯したら
ふっくら炊けなかった。
蒸らす時にタオルで包まなくて、保温性が弱いからだと思う。 
屋外だともっと冷えるから寝袋で包まないとダメだな。                                                                    

330 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 20:57:10.03 ID:iIi1Y3lf0.net
リッドは以前に家族分3枚買ったけど
重ねて仕舞寸法小さいから取り皿とか使える

ソロでも持って行こうと思って買ったけど
ソロ時はチタンシェラにするつもりだったから
重量が馬鹿馬鹿しくてやめた
結局ソロではシェラカップ自体をやめたけど

まな板として使うのは金属擦るの苦手過ぎて
自分は無理です

331 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 21:28:37.51 ID:QMrIeg4dM.net
>>302
ネトウヨだろw

332 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 21:35:09.14 ID:o/tPvufl0.net
めっちゃ怒ってる人いて草

333 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 21:47:57.41 ID:xzZIeBn8d.net
100均以下の値段だけどコメリの火起こし台38円(後に28円に値下げ?)の物ってもう手に入らないのかな?
でもあれってステンレスじゃなくてメッキなのかな?
メッキだと食器としては使わない方がいい気もするよね

334 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:08:56.37 ID:jKZN27720.net
火もちいいぃぃぃ

335 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:23:38.45 ID:MZ13XT69M.net
>>327
やっぱり、リアルキモオタおっさんチィンガーかよw

336 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:46:05.33 ID:zNtAU6P5p.net
>>333
普通にステンレスのはず
焚き火フライパンに改造してる人いたし

337 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:46:34.07 ID:muKQrE9c0.net
リッドなんて精々買って2枚までだろ、蓋だけにふたつまで!ってな、ガッハッハ!

338 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:51:59.52 ID:xzZIeBn8d.net
>>336
ステンレスなら欲しかったな〜
処分特価だったようだしもう無理だなきっと
検索すると見た目が同じ物を2000円以上で売ってるとこはあるけどその値段ならいらないわな

339 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:56:11.47 ID:pZPH6SGWa.net
リッドなんていらねーよ!
なんて思っていたが、いざ見付けると100円なんで買ってしまうw
マッコリカップにジャストフィットだった

340 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:58:02.58 ID:nxGMCCBW0.net
>>337
お前の勇気は評価する

341 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:58:27.47 ID:N1mOMLS60.net
なんや基地外が暴れ腐って
今時他人の箸つけた食い物や口つけた飲み物は
コロナ云々置いといて虫歯感染るから身近に
ガキがおる奴は気をつけるの当たり前じゃボケ

342 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 01:08:27.27 ID:UXJFXsby0.net
>>337
嫌いじゃない

343 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 02:02:31.17 ID:0e5cV4cL0.net
キャンドゥでアルミ風防\330

344 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 02:38:34.80 ID:H/vJvUEn0.net
サイズ次第だな
ワッツのダイソーのより枚数少ないのと同じくらいとか?

345 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 04:19:01.71 ID:d3zL4yvm0.net
13.5cmの高さなので分離型バーナーやエスビットや100円ゴトクで使える風防かな
ビニールはがさなくていいからいいね

346 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 06:40:00.36 ID:SfDBpGfZ0.net
>>341
さすが犬食いの家族はシェラカップにわけても他の器に手を出すんだな
すげえわ(笑)

347 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 06:49:59.33 ID:t78lovPGM.net
昨日からウザい
他でヤレ

348 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:02:21.99 ID:6w3pVz9nr.net
鉄板ですら一人で5枚以上買ってるやつもいたくらいだからな
転売ヤーには困ったもんだ

349 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:10:44.20 ID:Y5UsGMdR0.net
シェラカップは1人1個しか使わないって想像している脳内キャンパーで
チョンガーの転売屋には再入荷品を沢山買われるのが悔しいのかw
一品一品しか食えない家庭環境で育ってるのか
吉野家で牛丼完食してから味噌汁を飲むんだろ
それリアルに発達障害だぞwww

350 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:14:46.48 ID:SfDBpGfZ0.net
>>349
味噌汁も牛丼にぶちこんでまじぇまじぇする家庭は凄いな(笑)

351 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:21:22.32 ID:H/vJvUEn0.net
ID変わってまでもやってるんじゃねぇよ荒らし共


オイルランタンで使いきれなかったオイルを抜くのにスポイトでも買おうかと思ってるんだけどダイソーとセリアだとどっちが良いの置いてるかな?

352 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:26:40.72 ID:Y5UsGMdR0.net
>>350
「一品食べ」と「ばっかり食べ」でぐぐれや
普通の過程は参画食べってご飯やおかずやサラダを交互に食べるんだよ
おまえの母親がめんどくさくて一品出してはすぐ食べろと食わせてたか
発達障害で複数の味を感じるのが嫌なのか、複数の事をこなせないって事だよ。
お前の家庭と生まれ持った遺伝子の問題だwww

353 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:28:26.15 ID:SfDBpGfZ0.net
>>352
韓国の食卓はボウルに全部食材をぶちこんで一家の家長がスプーンでまじぇまじぇしてそれを全員で犬食いするんでしょ?
もう伝統は失われちゃったの?

354 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:31:10.60 ID:yzGh7Tb90.net
さすがに連日やるとはおもってなかったからngしたわ
揃ってどうしようもない

355 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:34:36.60 ID:Y5UsGMdR0.net
>>353
バーか逆だろ
日本人は三角食べってご飯、主菜、副菜(汁物)この3つをバランス良く食べるの
お前らのような一つの器で一品一品食べたりまじぇまじぇ飯にしねーんだよw
この発達チョンガー、お前の家の生活習慣が世間一般だと思うなよ恥ずかしい

356 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:38:34.06 ID:0+sEpdHtM.net
朝からばっかり食べの発達障害が暴れてる
ばっかり食べを親が躾けて治してくれなかったんだなw
親に愛されてないなー御可哀そうに

357 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:40:00.81 ID:SfDBpGfZ0.net
>>355
チョンガーチョンガーって連呼してる在日のお前を馬鹿にしてるんだけど説明しないとわからなかった?

358 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:41:00.54 ID:u4fNHf4IM.net
それとワッチョイで自演なのバレてるって説明してもわからないみたいだから俺もやってみせてあげるよ

359 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:42:08.03 ID:Y5UsGMdR0.net
【三角食べとは?】
日本人従来三角食べをしています。
「三角食べ」とは、和食特有の食べ方で、ご飯→主菜→副菜(汁物)の三つがそろっていて
それらを均等に少しずつ食べていくことです。
順序良く食べると、お箸が三角形に動くことから「三角食べ」と呼ばれています。

つまり日本人じゃないんだよお前w

360 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:43:32.88 ID:SfDBpGfZ0.net
さあ、どう説明する?
土下座する?

361 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:46:59.94 ID:Y5UsGMdR0.net
>>360
で?お前は発達障害なの?
それとも親もばっかり食べするコジキなの?
それとも朝鮮族なの?

362 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:47:57.34 ID:SfDBpGfZ0.net
説明できず謝れず煽って終わり?

363 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:50:16.30 ID:Y5UsGMdR0.net
>>362
>さすが犬食いの家族はシェラカップにわけても他の器に手を出すんだな
すげえわ(笑)

おまえがばっかり食べする発達障害のコジキの朝鮮族だと自白してんだぞw

364 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:51:17.84 ID:SfDBpGfZ0.net
苦しくなって話題そらしに必死か?

365 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:57:23.30 ID:Y5UsGMdR0.net
>>364
発達障害は答えられないのか
おまえが自分で発達障害をばらしてんだぞwww
それとも親がカツ丼、カレー、カップ麺、コンビニ弁当と
複数に皿や器でおかずをださない育てられ方でもしてたのかよ
親の被害者なのか?ププッ

366 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:59:06.10 ID:SfDBpGfZ0.net
駄目だこりゃ

367 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:02:16.16 ID:Y5UsGMdR0.net
>>366
シェラカップに取り分けた食べ物を完食しないと次が食べられないって
どんな育てられ方をしたらそう思うように育つの
ほら教えてよwww

368 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:05:39.18 ID:blvUwSjla.net
キャブヘイもシーズニングせんで鉄板使ってる

369 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:08:33.76 ID:Y5UsGMdR0.net
>>366
子供がばっかり食べでも食育上問題ないのか、となるとまた別の話。
ばっかり食べとは口の中で味を混ぜないこと。そのまま大人になると
「混ぜない」から「混ぜられない」になって、丼物やお寿司などの
伝統的な日本食が苦手になってしまいます。

370 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:12:49.91 ID:3zzi+Zy80.net
100均リッドをたくさん買って真っ赤になってる奴はいままでどうしてたんだよw
100均で出るまで必要なかったんだろ。それまで使ってなかったくせにいきなり熱く語るとか病気だろw

371 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:13:53.50 ID:WzaguxIH0.net
ワッチョイでまとめてNGじゃ

372 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:25:28.77 ID:Y5UsGMdR0.net
一食完食しないと次が食べれないとかいやなキャンプ飯だな
ちょっと普通じゃないぞ

373 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:30:51.53 ID:lZ/Jep1z0.net
しぼらく荒れそうだなとあっちのスレ見てみたらあっちはあっちで別のネタでレスバしてた
たかが110円で人はここまで熱くなれるものなんだな

374 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:32:23.99 ID:Y5UsGMdR0.net
>>351
ダイソーのジャンボスポイト1択
ペットコーナーで水槽とかアクア系の商品のとこに置いてある
見つからない時は園芸コーナーも探すこと

375 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:33:04.17 ID:FtDb96tzM.net
>>368
キャブヘイは洗ってすらいないから別格

376 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:38:09.47 ID:SnoYQIzgd.net
ばっかり食いをする発達障害のちょんがー様に
リッド4枚買い過ぎと言われればイラとするよなわかるわかるW

377 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:51:26.93 ID:15J6xTqud.net
上の方でダイソートーチの話し合ったけどあれ今回収中だからなみんな気をつけて

378 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:52:50.82 ID:SnoYQIzgd.net
給食の時にばっかり食い(片付け食い)をずる子がいたが
ご飯やおかずやスープ全部に手を付けて途中でお腹一杯になり
全部残すくらいなら一品一品片づけて食べれない分を手つかずで残せば
他の人が食べれるからって考えだったな
まあプリンは残さない奴だったから、単に好き嫌いの言い訳だと思う。

379 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 09:09:58.48 ID:lZ/Jep1z0.net
>>377
もしかして「夜は危ないから気をつけて」って言いながらソロキャン女子のテントに突入していった人?

380 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 09:20:29.27 ID:fX7V9jdi0.net
俺「(NGブッ込んで)清々しい朝だな!」

外は暴風雨だが、今日は帰りにセリア寄ってみようと思うわ

381 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:00:32.14 ID:+B4wkyYwr.net
>>344
8枚みたい、アマゾン発送が9枚419円、ポケットストーブ2個と風防セットで699円
見つけたら買う

382 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:12:30.57 ID:YmIeg5w8a.net
スレ伸びてるから新商品か?と思って覗けば…まったくおまえらときたらレベルの案件か

383 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:32:32.32 ID:Y5UsGMdR0.net
キャンドウに330円アルミ風防が新入荷してるけどもう教えねーし画像も上げねーよ、

384 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:46:14.27 ID:Y5UsGMdR0.net
セリアに品出し時差でスコップとメスティンケースが再入荷してるけどもう教えねーよ。

385 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:52:46.68 ID:Y5UsGMdR0.net
ダイソーでBBQ便利シート再再入荷してたから8枚買ってやっぜもう教えねーよ
ダイソーで2ピースのルアーロッドが新入荷してたぜ・・・鱒レンジャー教信者だからスルー

386 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:53:21.89 ID:mopM2NV70.net
どしたのこの人

387 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 11:02:07.80 ID:RbQV7KU20.net
ミニ風防は同じサイズ、枚数のやつがカインズで600円だったのをAmazon価格見てスルーしたから欲しいわ

388 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 11:08:40.73 ID:Y5UsGMdR0.net
>>387
品質は中華と比較して・・・メスティンセットの中華風防と同じだな

389 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 11:10:06.02 ID:Y5UsGMdR0.net
ワッツにアルスト3個残ってたが、もう教えねーよ。

390 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 11:14:02.94 ID:/cGtf6790.net
売ってた。
アルストと風防買ってしまった。
風防他に3つある。いらないのに。
ポケストも売ってたがさすがに買わなかった。
というか、オイルボトルねーぞこの野郎。


https://i.imgur.com/bht46dd.jpg

391 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 11:16:09.19 ID:RbQV7KU20.net
ポケスト2個も要らないんだけどAmazonのセットの方が良い気がしてきた

昼休み行こうかと思ったけど外雨だし

392 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 11:18:22.89 ID:SnoYQIzgd.net
>>390
アルストは馬鹿の着火爆発で何時まで販売するかわからないから
記念で購入するべきだよな。

393 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 11:25:34.28 ID:8ufPiayIx.net
キャンプ関連のスレ見てるとNGリストパンパンになるわマジで

394 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 11:50:39.05 ID:CqcfU3kt0.net
>>392
キャンプ関連動画をアップロードしているYoutuberという体裁なのに
いろいろと間違いが多いし本当にキャンプが趣味なのかも怪しいよねえ

395 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 11:59:43.53 ID:Y5UsGMdR0.net
>>392
まあこんな注意書きが貼られたからなーwww
https://i.imgur.com/8p0IkiQ.jpg

396 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:05:27.50 ID:0+sEpdHtM.net
サカイの様なエセがキャンプYouTuberを語り
自分が全部正しい使い方をしていて、製品のほうがおかしいって動画を作り
バカを扇動してるからなー
アルストマニアは素人あるあるでお察ししてるよ。
まあ、素人が安易にアルストに手を出すなよって啓蒙にはなってるけどな

397 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:07:37.19 ID:0+sEpdHtM.net
>>395
あーあ、サカイやっちゃったな

398 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:11:18.59 ID:0e5cV4cL0.net
>>396
アルストプロ登場

399 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:11:39.22 ID:3zzi+Zy80.net
いやいや、ユーチューバー様はしてやったりでしょ。オレスゲーって思ってるよ
おまえらがそれを喜んで見てるしな

400 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:15:09.51 ID:o31CmWDgM.net
燃焼時間を考慮して必要量だけ燃料を入れて使えないのなら、
アルストとしてのメリットの一つが消えるな

401 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:17:52.85 ID:Qa1vg2wUM.net
>>390
風防は背が低いタイプか
ポケストとかで使うくらいならその高さでも足りるしね
バーナーとか使うならダイソーのほうの高さ欲しいけど

402 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:27:44.52 ID:5BVcnds2M.net
アルストのプロさん達は
「突沸なんてどのアルストでも起こるよ」とか
「トランギアでも少量なら爆発する、そんなの当たり前」
ってよく言ってらっしゃるんで
YouTubeにトランギアの突沸映像探しに行ったけど見つからない
プロさんたち参考映像アップお願い。

403 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:30:20.56 ID:l1F8lIp7d.net
>>400
副室にスチールウール入れて改良したら良いだけ
それもひとつの楽しみなのでは?

404 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:40:37.72 ID:navSAMpiM.net
アルスト動画も香ばしいけど
ウッドストーブ動画も8割使い方間違ってて苛つく

405 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:57:23.90 ID:iVV47ZA5M.net
>>395
60mLなんて入れたらみんな大好きほったらかし炊飯に使えないじゃないですか!

406 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 13:03:03.78 ID:Y5UsGMdR0.net
>>405
だからクリームコンテナサイズでよかったのにとか出た時書かれてんだろうが・・・
いまメスティンほったらかしにベストなのはクリームコンテナアルスト
次に熱暴走対策をしたキャンドゥ灰皿アルスト
使う燃料量に合わせたアルストを使えや

407 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 13:15:24.79 ID:SnoYQIzgd.net
トランギアとかストームクッカーとかで煮炊き向きで
コーヒーを飲む量のお湯を沸かしたいとかメスティンほったらかしにサイズ的に向かないし
アルミ缶アルストも容量的に大きい
メーカーが欲しい容量のアルストを販売しないから
ウコン缶とかクリームコンテナとかで低容量アルストを作るんだよ。
クリームコンテナアルストとか小学生でも作れるし

408 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 13:28:21.03 ID:srab7yA20.net
>>404
参考までに、どういう使い方が間違ってて、どういう使い方が正しいのか教えてください!

409 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 13:30:13.94 ID:YmIeg5w8a.net
炊飯と炒飯が似てて時々ニイハオする

410 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 13:31:10.71 ID:q4HSHcdop.net
60ml以上www

411 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 13:35:02.88 ID:LuM6jM/j0.net
雨でみんなイライラしすぎじゃね?www
ワイなんて100均グッズだけで作ったラーツークッカーセット組んでホクホクしとる。いい時代になったもんだ

412 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 13:40:11.20 ID:BCGmYkxZ0.net
>>411
鍋は100均メスティンかい?
湯の容量足りなくね?

413 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 13:55:44.88 ID:Y5UsGMdR0.net
キャンドゥの手つき鍋16cmだろ・・・
ダイソーの鍋かな?まさかステンレスのタッパーか?

414 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 14:05:41.83 ID:RbQV7KU20.net
自宅の無風で1合メスティンで1合炊飯するのにアルコール40ml使ったから外でやる分には60mlでもよくね?

415 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 14:13:18.34 ID:7aRKJivx0.net
カップヌードル型なら
500のステンカップでいけるな
そのままスタックもできるし

416 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 14:16:14.21 ID:RbQV7KU20.net
アルストで炊飯やると火の当たる位置だけお焦げ出来たからバーナーバッド欲しいわ

417 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 14:19:57.52 ID:nJ5YJ6L+0.net
小型バーナーパッドなら台所のシンク用の凸型の網を潰して平らにしたらそれっぽく使えそうだが

418 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 14:22:09.78 ID:RbQV7KU20.net
キッチン用品にありそうだね
調べてみる

もしくはcando鉄板を逆さまにして五徳に置いてこの上にメスティン置いても良いかも?と思った

419 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 14:25:01.27 ID:WzaguxIH0.net
>>414
自作のクリームコンテナだと気温15度微風で25ccで余るくらいだけど

420 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 14:34:35.75 ID:0+sEpdHtM.net
>>414
クリコンアルストに消毒用アルコール満タンに入れて約30cc入れて炊飯ベストかな
25%分の水分が残るのとメスティンの底に落ちに難い黒い煤がつくけど
この煤付きが使い込まれた感が出ていい雰囲気になる。

421 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 14:37:33.58 ID:0+sEpdHtM.net
ダイソーでルアーロッド購入成功
ガイドを変えてPEラインが使えるように魔改造しよう。

422 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 15:25:21.28 ID:Y5UsGMdR0.net
今日のキャンドゥ
https://i.imgur.com/ZT03ECJ.jpg
https://i.imgur.com/BZadVGH.jpg

ダイソーアクアリュウム小物ネタ
エアチューブがピッタリ(挿入時は中性洗剤で潤滑する事の)
https://i.imgur.com/IYxs4jx.jpg

423 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:14:42.71 ID:lZ/Jep1z0.net
あぼーんが止まらないな

424 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:24:23.84 ID:fX7V9jdi0.net
>>418
メッシュタイプのアク取り網をバラして平らにしてってのTubeで見て真似した

425 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:34:59.11 ID:SnoYQIzgd.net
>>422
四年前にコーナンでST-310が3980円で売られていたから購入して
コーナンでシリコンチューブも購入して付けたが
1m切り売りで178円だった気がする。
3mだと2m以上は余りそうだな

426 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:50:33.03 ID:0+sEpdHtM.net
キャンドゥで折りたたみ式アルミ風防8枚(ミニサイズ)3個購入
このミニ風防はダイソー、キャンドゥ、ワッツ、3コイン=Aドンキのスモ=[ルメスティンbノは収納不可だbゥらな
メャXティンに収納bキるなら。レギャラーサイズ用bセよ。
TRIALの武田メスティンMに収納決定。

427 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:02:02.06 ID:IqMEGDR+0.net
トランギアでアルコールが飛び散ってデコ火傷したワイが通りますよw
一度使った後蓋して消火して、残りをそのまま使おうとしたら派手に飛び散って、
ちょいとばかし怖かった。でも性懲りもなく使ってるけどなw

かしわ台ダイソーでドライバッグ15リットル在庫確認。入口の防災用品コーナーにまだ
複数個残ってた。
あと海老名のキャンドゥで鍋だけ見つけたので確保。袋ラーメン作るのにちょうど
良さそう。

428 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:10:00.69 ID:qXwu9S7XM.net
巡り歩いてシェラカップ15個あったので1つ購入
ダイソーの高さの有るアルミ風防は10個有ったのでコ奴も1つ購入
Aliより安いくて良いな

429 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:24:50.53 ID:RbQV7KU20.net
昼にAmazonでポケストと風防セット注文したけどキャンドゥに売ってるか見に行きたい衝動がやばい

430 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:40:35.69 ID:WvdZ/cdyd.net
フクの信者5万人が買ったとしたら、売上五千万かぁ。

431 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:42:00.42 ID:Qa1vg2wUM.net
風防3セットってどんだけ広範囲囲むつもりなんだ

432 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:53:15.36 ID:0+sEpdHtM.net
やだなー、常用する各メスティンに入れておかないと忘れるだろ
最近のお気にはTRIAL武田、高儀、キザキ、ミリキャンププロ
これにポケスト、風防、網(スタッキング重視の高儀の網に更新)
クリコンアルストかダイソーの固形燃料
ミリキャンプのはセットで買ったから風防付きなので今回は風防3個でおk
まあメスティン収納にロマンを感じなきゃダイソー500円風防のほうが
風よけ効果はいいけどな。

433 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:55:21.78 ID:+oqmrmnXM.net
お影でシェラカップリッド買えたよぉ〜
帰ろ〜

434 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:01:27.41 ID:+B4wkyYwr.net
>>422
チューブ2ミリ切って緩み止めに
https://i.imgur.com/b0TjUdA.jpg

435 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:01:56.65 ID:7h1k/7RFd.net
>>379
どういうこと?

436 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:07:46.46 ID:Y5UsGMdR0.net
>>434
ナイスアイデア!

じゃあご返杯で、ミニトングの開き防止に使えるよねこのシリコンチューブ。
切って先端に差し込むだけで、開かない〜
結構使い道あるなーダイソーエアチューブ。

437 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:14:48.34 ID:mopM2NV70.net
>>422
このチューブ耐熱性は大丈夫なん?

438 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:18:37.67 ID:Y5UsGMdR0.net
>>432
最近の俺的メスティンランキングは武田、コーナン、ドンキ、ミリキャンプpro、高儀だな
どれがいいって聞かれたら武田と答える。
武田さんはサイズ的に大きくてセリアのメスティンケースは使用NGなんだけどな

439 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:18:53.02 ID:QAQTQIeqM.net
キャンドゥでアルストゲット
風防も普通に売ってた。キャンドゥは再入荷ちゃんとするんやね

440 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:21:51.93 ID:H/vJvUEn0.net
>>437
熱かける用途の商品じゃないから公称値は無いからなぁ
自作の一斗缶燻製器の扉の密閉度を上げるためにふちのとこに噛ませてるチューブはとりあえず熱燻しても溶けてはいないけども…

441 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:23:56.08 ID:+B4wkyYwr.net
>>438
ニトリの黒メスティンもメスティンケースに入らない

442 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:34:51.27 ID:Y5UsGMdR0.net
>>437
一般的なシリコーンゴムは、耐熱「安全」温度が180〜200℃
ST-310の脚部に使う分は大丈夫だよ
高温用シリコーンだとスペック過剰だと思う。

443 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:35:09.78 ID:mopM2NV70.net
>>442
なるほど

444 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:57:53.29 ID:9BT78UVd0.net
なんか無くしそうだな。
切れ目入れて外に被せるだけじゃだめ?

445 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:03:36.81 ID:H/vJvUEn0.net
それはもうシリコンチューブ使う意味がないのでは

446 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:27:38.34 ID:EPWLScex0.net
アルストも有ったが、550円シェラカップも再入荷してたぞ

447 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:29:55.51 ID:Y5UsGMdR0.net
もうすぐ閉店だろうしこれの>>395全体写真
キャンドゥでシェラカップ、ポケスト、アルスト、ミニ風防入荷でした。
シェラカップはセリアのリッドの影響なか人気あるよなー
https://i.imgur.com/pRV3N0M.jpg

448 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:34:20.68 ID:LFFUGVsu0.net
キャンドゥに風防見に行ったらアルストあったから使わないのに記念に2個も買っちった
なお風防はまだ入荷してなかった模様

449 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:45:39.92 ID:wKkeEPES0.net
うちにある燃料用アルコールはメタノール95%だった。間違っても食材に直火しないように

450 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:51:01.39 ID:H/vJvUEn0.net
近場のキャンドゥはホムセンの一角に入ってるタイプのが2店舗しかないんだけど両方ともアウトドアコーナー無くて弁当用品とかの棚に少量あるくらいだから全然物ないわ

451 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:58:10.63 ID:0+sEpdHtM.net
今日はキャンドゥ日和
ダイソードライバッグ、在庫すげー余っていて初回の品薄はなんだったと思うレベル
エアーチューブの在庫はなかったorz

452 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:00:03.95 ID:0+sEpdHtM.net
>>449
不完全燃焼してなきゃ平気だよ
固形燃焼もメタノールなんだし

453 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:19:52.24 ID:LFFUGVsu0.net
で、燃焼テストした
言われてる通り、少しの燃料では爆発したwww
分かっていても焦るでしかし、アルコールも10cm四方に飛び散った
燃料を2/3入れても「ボッ!!」ってほかのアルストより大きい音が鳴って焦るw

これは素人にはオススメしない

454 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:21:22.26 ID:IHCxsWkL0.net
キャンドゥ風防とキャンドゥ直火ステンレス鍋はさっさとワッツに来てどうぞ

455 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:23:07.52 ID:Z3ZIFn9H0.net
某ユーチューバーが実験して、少量で入れてすぐなら100パーセント爆発する。
それを逆手に取れば、後は分かるな?

456 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:24:00.13 ID:0+sEpdHtM.net
キャンドゥのステンレス鍋は売れてるのか全然在庫を見ないので買えていない。
もうダイソーのステンレスストッカー16cmでいい気がしてきたw

457 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:24:03.27 ID:samwXblTM.net
>>408
わかってるぜw
俺がなにか言えば、うっすい根拠でマウントしてやろうって魂胆だろw
その糞みたいな性格を治してから出直しな

458 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:27:00.66 ID:0e5cV4cL0.net
>>453
アルストプロ再び参上

459 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:43:28.58 ID:v4qpZC2E0.net
揉めたぶんだけ明日最寄りのキャンドゥで550円シエラカップ買えるのならいくらでも揉めて構わない

460 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:50:07.17 ID:v4qpZC2E0.net
>>426
Sティンに入れるならカインズのSだな

461 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:53:07.43 ID:5FcSBuX0M.net
>>395
こうなっちゃうと在庫で終売だろうな

462 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 21:01:08.35 ID:ipl4D6cT0.net
ダイソーの炎/白色ランタン、7日夜8時に満充電したエネループ入れて
弱メラメラで点灯してそれから今でもずーっと点いてる・・

463 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 21:03:59.82 ID:U6UHHf3n0.net
>>422
このエアーチューブは良いよね 水槽は無いけど
滑り止め、空き缶断面のカバー
バイクのブレーキフルードのエア抜きホース
万能じゃん

464 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 21:06:13.65 ID:Y5UsGMdR0.net
>>461
ダイソーのガストーチが回収される前に
ダイソーの売り場に逆さ向きで使うな横向きで使うなとか注意書きが貼られてたもんなー

465 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 21:06:53.68 ID:yzGh7Tb90.net
>>457
薪とか飛び出させて二次燃焼云々いってるともやもやするよな

466 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 21:19:14.09 ID:WYZ/6STFd.net
>>465
二次燃焼で継続的に使用するのって案外シビアだよな(薪の状態とか)
最初だけ勢い良く燃えてたのにロストルの網が詰まって勢いがーとか言う人がいるけど
最初に勢い良く燃えてたのは効率良く一次燃焼してただけだろとか思ったりする

467 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 00:35:09.17 ID:oGtU9h1m0.net
>>412
鍋代わりははダイソーのステンストッカー14cmだよ〜

468 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 10:11:26.37 ID:IaZYT3aQM.net
>>453
ストーブの径が65mmくらい(6.5cm四方)なのに10cm四方なら大したことないな

469 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 11:04:45.34 ID:6i6v+YSLM.net
ダイソーで新しい形のフッククリップ売ってた

https://i.imgur.com/Hh5JvRj.jpg

470 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 11:56:42.55 ID:B/+IP6zMM.net
ダイソーのバーベキューシート初めてみたわ
いっぱいあったからとりあえず1枚買ってみたけど実際使えるもんなの?

https://i.imgur.com/VTIsGhI.jpg

471 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 12:02:28.47 ID:6SMX3Wr20.net
めちゃくちゃ使える
ダイソーのは小さいから切ってクッカーに敷けば焦付き防止にいいセカストとかニトリのやつはデカいからそのまま鉄板代わりになるね

472 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 12:07:48.66 ID:SIhZrQcWM.net
>>470
超便利だよ
難点は風に飛ばされたり食材炒めてるとシートごと動くから
網に目玉クリップで固定するとか必要。
あとメスティンのフタをフライパにする時に切り取って敷くとアルミに食材が焦げ付かない
購入目的的にクッカーに敷くための人が多いと思う。

473 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 12:07:48.98 ID:W9iYrJdWa.net
鉄板の上に敷いて焦げ付き防止用として使うならアリかと思うけど、個人的にはこの手のものを直火や炭火にかけて使うのはなんか怖い。
ていうか、直火炭火の意味無いやんかと。

474 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 12:19:10.77 ID:B/+IP6zMM.net
耐熱260度だから炭火はアカン
近いと穴開くんじゃないか?

475 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 12:42:59.68 ID:yRfRtaf40.net
メスティン網とか久々に入荷してたけどダイソーメスティンのあのサイズで何作るのに使うんだろう
熱かかりすぎたり傷つくと錆びるメッキ鉄だし

セリアのトレイコーナーにある油切りとか用の網がもっと大きいサイズでステンレスなんだからダイソーも頑張れよ

476 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 12:45:35.90 ID:YNlTDaX30.net
シウマイだよシウマイ!消滅するシウマイを閉じ込めておくんだよ

477 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 13:14:42.59 ID:Kpjspih0r.net
キャンドゥの550円シェラカップは約7週間で再入荷か

478 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 13:20:00.84 ID:PEVydyezM.net
キャンドゥにダイソーBBQシート的な
網状になったシート売ってたはず
トースター用と書かれていたけど同じくくっつかない加工の金属網もあった

479 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 13:33:24.85 ID:E9ONamaKa.net
>>478
ニトリにも袋状のネット売ってたね。野菜とか入れて網に乗せて焼くような。

480 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:49:30.15 ID:IPbCuqDZr.net
昨日行ったキャンドゥ>>390
アルスト、ポケスト、550円シェラカップ売り切れ。
お前ら本当に使ってんのかよ。

481 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 16:44:28.52 ID:LvQV5B6l0.net
アルストはなかったけど、シェラカップ、ポケットストーブは大量にあった
ポケットストーブもってるし、シェラカップは千円で肛門のを買ったほうがよさそうだからスルーした

482 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:01:30.13 ID:rI+sUtYZ0.net
>>480
転売するに決まってるだろ

483 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:23:46.57 ID:+YE67FOB0.net
さっき立ち寄ったこ汚いキャンドゥにアルストとポケストまだあったけどコケネン派の俺は持て余すと思ってスルーした
折り畳みラーメン鍋も折り畳みバケツもあったけどやはりスルーした
なんか買いたいけど新製品はもう打ち止めかな
季節コーナーも梅雨用と夏用品になってたし秋まで待つか

484 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:35:39.21 ID:pbM4BJzZ0.net
986 底名無し沼さん (スププ Sda2-VeME [49.98.77.109]) [sage] 2021/05/22(土) 12:30:47.43 ID:7VhNtZpBd
量産型登山者(中年タイプ)の一例

帽子  ノースフェイス
ドライ ミレー
ベース モンベル
ミドル パタゴニア
レイン モンベル
ボトム マムート
靴下  スマートウール
登山靴 ラスポルティバ
ザック グレゴリー
ポール ブラックダイアモンド
ストーブ ジェットボイル

485 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:34:31.25 ID:ZqhUVdDi0.net
16センチステンレス鍋、地味にIHで使えるから優秀。

486 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:51:57.09 ID:FWH/rChe0.net
うちから行けるキャンドゥは2店あるけど、どっちもあまりやる気がない
今日ようやくシエラカップとポケストが入荷してたけど、同じ店じゃないので見て回る手間だけ掛かるわ

伸ばすと62.5cmの火吹き棒は、別件で寄ったシルクに入ってた

487 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:32:46.24 ID:lJ+5AUNR0.net
>>485
焚き火で焼くと良い黒艶出るしな

488 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:38:51.90 ID:cFAHUGK20.net
16センチステンレス鍋って満タンで容量何ccぐらいなんだろ?

489 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:57:12.66 ID:94+yvvpUM.net
>>488
2Lちょいくらいじゃね?

490 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:01:51.09 ID:Kpjspih0r.net
満水1.25L記載されてる

491 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:10:28.57 ID:MvGEsVN3d.net
>>174
ダイソーカトラリーラックはポケストと相性いいんだね
ちょっと楽しそう
五徳をどうするか悩むけど

492 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:13:01.93 ID:cFAHUGK20.net
なるほど、サンクス
1Lぐらい沸かせそうだな

493 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:14:52.05 ID:wB2WC7i40.net
>>491
何故か錆びるんだよな

494 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:22:20.36 ID:MvGEsVN3d.net
>>493
まぁステンレスって言ってもステンレスの種類や使い方によっては結構錆びるもんな

495 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:24:26.89 ID:lJ+5AUNR0.net
>>491
百均の三角に組む五徳でいいじゃん

496 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 00:01:22.74 ID:w20DB6Fpd.net
>>495
シェラカップとかは上手く乗るかな?
ステンレスのフラットバー2枚にそれぞれ3ヶ所切り込みを入れて十字に組もうかと思ったりしてるけど

497 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 00:23:40.47 ID:3zg5ExsT0.net
>>496
三角の小さいやつならのるんじゃね?

498 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 01:06:16.70 ID:JNME2lL20.net
>>496,497
ダイメス用五徳なら乗るよ

499 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 05:14:07.10 ID:HkgjdWRda.net
>>496
使わないテントとかの付属ペグ使えばいいよ

500 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 08:07:10.56 ID:vfT5ReIX0.net
>>496
それが出来るならそれが1番じゃないかな

501 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 11:38:43.52 ID:+6OrySlxa.net
百均で売ってるもので、シェラカップ収納でおすすめある?

502 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 11:55:30.74 ID:YrJJEcjO0.net
シェラカップ再入荷の情報見て今日
市内に一店しか無いキャンドゥに行ってみたらシェラカップ八個ぐらいとアルスト二個置いてあった

まさか本当に有るとは思わなかったし
アルストまで有るとは
取り敢えずシェラカップ二個とアルストも二個購入


https://i.imgur.com/ylVXwX5.jpg

503 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 12:01:17.18 ID:shvf6Nr50.net
>取り敢えず

使うあてもないのに2個しかないアルスト独占っすか??
酷過ぎ。

504 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 12:01:42.59 ID:cq7YhJOe0.net
鹿番長その他が出してるようなシェラカップケースなんて100均でもすぐ出せそうに思えるんだがなぁ

505 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 12:20:28.99 ID:6iGE+avEr.net
そもそもシェラカップってなんで高いの?厚み?

百均の
集めて使わぬ
キャンプギア

506 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 12:50:52.63 ID:tn2NNfWwM.net
まさかのダイソーまっこりカップ
ダイソーのはハンドルが無くて普通のアルミカップなのに
まっこりカップの商品名の方が売れると判断したのか?

507 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 13:14:44.65 ID:DHFblLRv0.net
ダイソーのマッコリカップは焼肉のタレ入れたりすき焼き食うのに良さげ

508 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 13:25:54.36 ID:4SCbCl04p.net
キャンドゥでウッドスティックと、なんか水に浸してから使うヒノキのプレート?みたいなやつ売ってたけど既出かな?

509 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 13:44:20.08 ID:v9/j5smN0.net
ダイソーの風防遂に見掛けたからつい買ってしまった

510 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 13:49:57.23 ID:IGACoMqIr.net
ダイソーに金色アルミ両手と片手鍋蓋付き330円16センチだったか売ってた

511 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 13:58:59.02 ID:/ZSRDD4c0.net
>>507
ダイソーのプラシェラカップじゃあかんの?

512 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 14:20:55.02 ID:igPmzis6M.net
>>506
キャンプより韓国のほうが流行ってるからね
100均の客層は女性、しかも若年層

513 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 14:29:51.73 ID:DHFblLRv0.net
>>510
おでん作りたくなる鍋だわな

514 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 14:58:38.49 ID:v9/j5smN0.net
スカトロの話いつまで続けるの?

515 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 15:02:23.59 ID:igPmzis6M.net
>>510
レトロっぽいけど、なんか違うんだよ
だから買わなかった

516 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 15:09:28.22 ID:tn2NNfWwM.net
>>510
こっちだとアルミ14cm(330円)よ16cm(500円)の両手と片手鍋
大きい(興味がないからセンチ不明)大きくて浅いのもあったし
アルミコップ(220円)でシルバーとゴールドシルバー?色なもあった。
アルミコップは取っ手がないからアルミ板をリベットで止めて酒たんぽにいいかも。

517 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 16:26:34.31 ID:OgGQGK+Z0.net
既出?
https://i.imgur.com/pk8DUT3.jpg

518 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 16:30:28.63 ID:1ljpZoGX0.net
ずーっとある

519 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 16:33:06.62 ID:nNrIJaB5a.net
脚付きはあったけど伸縮式は新しいかも

520 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 16:42:31.45 ID:algRZkvR0.net
>>504
これから出そうな気がする・・・

521 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 17:21:21.07 ID:+xbIgpNu0.net
オイルボトルがどこ行っても見つからない
さまよってたらオリーブオイルが100mlで売ってた
こっちの方が中身も入ってるし良いや

522 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 17:25:33.86 ID:H9jPwuMCM.net
ダイソーの足付きの網とセリアとかで売ってる足付きの網
似てるけど構造が違うよね

ダイソーの方は裏の金具に引っ掛けないと足がブランとなるけど
セリアの方は金具の内側に入っていてそもそもブランとならない

523 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 17:31:21.02 ID:H9jPwuMCM.net
アルコール入れは誰かが言ってたアーリータイムズとかの200mlプラボトルの方が良くない?

524 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 17:49:16.60 ID:AELcjPRj0.net
EARLY TIMESの200mlプラボトル、ほとんど売ってないんだよなぁ
JIM BEAMはよく見かけるんだけど…

525 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:21:41.66 ID:ZiaW5lAT0.net
ダイソーのアルミ祭り
https://i.imgur.com/V0Ygutl.jpg

526 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:29:40.69 ID:CnYb9FbDM.net
鍋はともかく金色の食器なんて下品極まりない、俺はヤダ

527 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:48:07.66 ID:uf0ZYTZ4a.net
これって韓国でよく使われるタイプのおでん鍋だな
屋台のお通しでこの鍋ごとおでんが出される

もう一つのもマッコリカップだからそういう仕様

528 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:49:25.81 ID:ZiaW5lAT0.net
シュウ酸アルマイトの方が硫酸アルマイトより硬度も高く、耐摩耗性が優れてるのになw
きつね色が金色に見えるって眼科に行ったほうがいいぞ

529 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:49:54.34 ID:cP+Ae3dlM.net
アルミ祭りではなく韓国祭りか

530 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:50:50.81 ID:uf0ZYTZ4a.net
まぁよく見たら調理例がラーメン入り部隊チゲだしw

531 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:52:09.91 ID:Z8WkmE5dM.net
まあ韓国ってか朝鮮半島にアルミ食器の文化を持ち込んだのは日本なんだがなw
花札、とアルミ製品を排斥しないもんなw

532 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:34:39.15 ID:IGACoMqIr.net
パール金属の鍋もカラーはゴールドになってるで

533 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:37:59.29 ID:VOB4DVWK0.net
唐辛子も日本辛子なのに排斥しないな

534 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:41:58.96 ID:VlwFOO/s0.net
やっぱ韓国流行ってんだなw
マッコリコップは取手付きなら買うんだけどな

535 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:44:58.96 ID:Z8WkmE5dM.net
>>534
WILD-1がマッコリカップの取扱を始めたらシュウ酸アルマイトの方があっさり完売してた。
ヒロシがシュウ酸アルマイトのマッコリカップを使っているのが理由だと思う。

536 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 21:07:13.32 ID:yodaS/l30.net
すきなチューバーとかの道具をひたすら真似するのっていまいち理解できん
自分に合ってる良い物ならともかく

537 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 21:16:08.24 ID:VlwFOO/s0.net
日本人は同調するのが生きがいの人多いからな
違うことやったら変人扱いだしなw

538 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 21:39:32.37 ID:WclmdLex0.net
買い手がマッコリカップに流れてキャンドゥでシエラカップ買える可能性が上がるなら願ったりだわ

539 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 21:50:31.75 ID:Ey7u9GQG0.net
自分に良し悪しの判断材料が無いから熟練者のマネをする
良し悪しはわからないのに失敗はしたくない
他人に笑われたくない

笑われたとしても「熟練者も使ってるんだから笑う方がどうかしてる」と思える

540 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 21:54:22.88 ID:1ljpZoGX0.net
別にキャンプに限らず真似から入るのは悪いことじゃないよ?
というか完全なオリジナルなんて無理だし適度の差はあれ何かの模倣でしょ

541 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 21:54:47.48 ID:1ljpZoGX0.net
程度だった

542 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:05:55.85 ID:UQA56JTk0.net
ビア缶チキン自体が韓国の流行りでブームはオワタ

543 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:23:37.44 ID:3zg5ExsT0.net
キャンプ場行くとテントがスノーピークとコールマンだらけ
駐車場は白・黒・グレーだらけ
ジャップさぁw

544 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:24:19.46 ID:nccIdY0r0.net
>>543
全く気にならない

545 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:25:12.23 ID:ZiaW5lAT0.net
>>538
むしろシェラカップの為にダイソーのマッコリコップが必要になる気がする。
セリアのシェラカップリッド、ダイソーザル、キャンドゥシェラカップにセリアのシェラカップハンドルカバー
そんでダイソーのマッコリコップでスタッキングしたパターン。

商品名をアルミ食器とかにしてキャンプコーナーに置けばいいのに。
https://i.imgur.com/GR5mXdh.jpg

546 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:26:25.13 ID:Z8WkmE5dM.net
>>543
大丈夫だよヒュンダイの車はないから。

547 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:37:07.06 ID:ySRU9zqr0.net
アルミ食器とか
給食を思い出すな
スプーンでこすると嫌な感触したよなぁ

548 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:39:58.14 ID:YEnK7Mhw0.net
うちの学校はステンレスだったよ

549 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:44:07.63 ID:algRZkvR0.net
まわりの人が何使ってるかが気になるのってすげー日本人的な考えだよねw

550 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:49:08.36 ID:SkZh3MJta.net
給食のアルミ食器、ちょっと凹みもついてた。
「鯨肉のノルウェー風」とか、いただきました。

551 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:02:16.55 ID:yodaS/l30.net
うちの時代はもう皿とお碗はしっかりした陶器だったわ
ご飯は保温の必要もあるから蓋付きのステンレス容器だったけど

552 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:17:13.35 ID:XnCU6YRYM.net
>>546
沖縄だとレンタカーで来てるキャンパー多いからヒョンデも止まってるよ

553 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:22:57.82 ID:3zg5ExsT0.net
>>544
むしろ安心するんだろ?

554 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:29:25.57 ID:Be9vQ+aT0.net
キムチ臭いのは勘弁

555 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:46:32.52 ID:ZiaW5lAT0.net
>>549
何を使っているかより、どんな人かは見るな〜
高そうなダッチワイフ3体を車椅子に乗せて
キャンプをしている素敵な紳士の近くにテントの設営をするのは
無粋だなとためらうだろ?

556 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 00:19:51.80 ID:Db41Syqma.net
Facebook見ると実際に高級ラブドールとキャンプしてる紳士がいる訳だが

557 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 00:36:08.56 ID:Kl5NFu5o0.net
その人避けは流石に真似出来ないな
コスト的にも労力的にも

558 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 01:31:20.00 ID:0xojLfug0.net
台祖

559 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 01:34:40.33 ID:0xojLfug0.net
あ。ごめん。
ダイソー大阪平野イオンでハンモック500円売っていた。
アマゾンで400円で二人用売っていたから買わなかったけど。

560 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 08:22:49.75 ID:Sb5oncTZ0.net
>>555
友達のキャバ嬢2人連れてキャンプ行ったときは場違い感がハンパなかった

561 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 10:37:56.82 ID:H1qynTygM.net
セリアでリッドが余ってんじゃんw
欲しい人に行き渡ったんだろうな

562 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:12:32.93 ID:o6xFsd6/a.net
マッコリカップと鍋売り切れ

563 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:22:58.11 ID:Al0l8+cO0.net
>>539
本来はできるかできないかではなく伸び代に価値がある
道具真似しててもみてればわかるよ

564 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:31:49.86 ID:H1qynTygM.net
熟練者が使っているでいいならスノピでも使っていればいいじゃん。
このスレは直火禁止のステンレスストッカーですらクッカーとして使う
キチガイの巣窟だぞ(俺を含む)

565 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:40:56.05 ID:8PfGxovFa.net
セリアのリッドはすぐなくなるな
一昨日5枚位あったけど他のもの買い忘れで昨日行ったら無くなってた

566 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:27:20.48 ID:r9FvqWNCM.net
セリアの赤い折りたたみスコップ使ってみたけど、雰囲気商品で使い物にならないな。
ハンドルロックの引っかかり部分が浅過ぎて、掘り起こそうと力を入れるとロックが外れ折れ曲がる。
ヘラ?部分を握れば使えなくもないが、手は泥だらけになる。
見た目はかわいいんだけどね。

567 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:29:21.60 ID:btZ19mXwM.net
今やスノーピークとコールマンこそ素人御用達ギアだろ

568 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:33:20.14 ID:xP+wbwOM0.net
キャンプの玄人って住所不定無職では

569 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:34:07.24 ID:ZHIwUu1f6.net
>>565
昨日なかった

570 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 13:20:01.77 ID:xXq/zdsZM.net
>>566
こっちのは普通に持ち手を持っても外れなかったよ
折り畳みが結構硬めだから個体差かな?

571 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 14:04:39.13 ID:O1Zg1z3Q0.net
ダイソーの500円の折畳み椅子やっと買えたキャンドゥのカーキも買ったけど
黒が欲しかったからもう一回買った。長時間はキツイかもだけど
ものぐさなもんで支度や撤収が楽なああいうタイプの椅子がいい

572 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 14:30:08.55 ID:8PfGxovFa.net
>>566
かたい地面掘ってみたら1回ロック外れたわ
でも調整したら外れなくなったよ

573 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 14:35:35.41 ID:xahgGIYV0.net
折りたたみフォークやナイフみたいなスライドするストッパーが有ればいいんか

574 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:28:40.04 ID:Zua7XtAIa.net
>>562
200円でも良いから持ち手付けて欲しいな

575 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:50:06.76 ID:igado9xF0.net
カトラリーに対してあのスライドストッパーはかなり優秀だと思うけど、力を入れて作業するスコップにはどうなんだろう

576 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:52:18.62 ID:FzrW/Jad0.net
16センチステンレス鍋が優秀過ぎる。カップラーメンの湯沸かしにちょうどいい。IH対応だし、ダイソーに220円でIH対応の鍋なんでないでしょ。

577 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 16:38:51.19 ID:fpsmm+zyd.net
>>576
キャンドゥで売られているのですか?
見たこと無いわ

578 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 16:58:23.42 ID:H1qynTygM.net
ダイソーマッコリコップの探し方
1.食器コーナーを探します。
2.見つからない場合はシュウ酸アルマイト鍋が売っているか鍋フライパン売り場を確認します。
3.鍋の在庫がない場合ばマッコリコップもアルミコップも入荷していません
4.鍋の在庫がある時はマッコリコップは売り切れてるでしょう
5.店員に倉庫に在庫があるか、次は何時入荷するか確認しましょう。

579 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:10:20.13 ID:H1qynTygM.net
キャンドゥのステンレス16cm鍋は一回しか見てないな
今もキャンドゥいるけどアルスト5個、シェラカップ6個、ポケスト3個あるけど16cm鍋の在庫は無いな。
ダイソーのシュウ酸アルマイト鍋16cmにシェア奪われるぞ
あっちは550円だけどフタ付きなんだし、14cnは330円だし

580 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:46:35.32 ID:sx/2j7du0.net
セリアの火起こし器とソリッドペグも初回入荷以降全く追加入荷された気配が無いのはなんでなんかな
売れ行き良かったんだろうし不具合見つかったとかでメーカーが生産中止とかでもしてない限り変だよな
シェラカップリッドは何度も入荷してるのにね

581 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:48:49.02 ID:9+j7vXTm0.net
火起こし器は小ささが程良くて最高だわ

582 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:53:17.94 ID:CFz2Fpi20.net
>>580
そんなあなたにこの記事。バイトがお間抜けさんだと高度な発注システム作っても無意味なのかもしれないw

【企業】セリア、100均でも高収益 アルゴリズムで売れ筋解析 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1621416261/

583 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 18:05:10.31 ID:Tm0viFGFr.net
小さい火起こし器なら、カトラリーラックのが丈夫だし使いやすいかな
とはいえセリアの奴も焚き火台代わりに使ってるけど

584 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 18:57:56.77 ID:GzzgrOru0.net
マッコリコップは韓国フードフェアの商品だから追加入荷は微妙な感じらしいぞ
ダイソー側も鍋がはけないのにマッコリコップだけ瞬殺で困ってたwww
https://i.imgur.com/DRhv3EI.jpg

585 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:01:29.54 ID:m+BGESMSM.net
マッコリカップってどういう需要なの
みんなマッコリ飲むん?

586 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:09:13.73 ID:Movyf7+Or.net
>>584
下段のアルミトレーも欲しい

587 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:10:44.90 ID:H1qynTygM.net
シェラカップサイズでハンドルがないから積み重ねてができて
ハンドル付きのマッコリカップより人気出るだろうよ。
食器としても使えて、ご飯も炊けるし、アルミだからステンレスやチタンより楽
マッコリカップ完売はアルミ容器の潜在的需要が有るって証明なわけだし
セリアとかでアルミ食器とかで出せば売れるって事だよなー

588 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:11:42.64 ID:w1+DpTWvp.net
>>584
もう金物屋だなw

589 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:11:59.40 ID:YICpnMvi0.net
このアルミ鍋はキャンプ場で使ってたら貧乏くさく見えそう

590 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:13:28.92 ID:ra5qk4Ee0.net
おでん鍋だしな

591 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:32:29.66 ID:GzzgrOru0.net
店舗の差なんだろうが
マッコリコップを購入した店舗じゃ鍋は鍋コーナーに置かれていて
マッコリコップはコップコーナーに置かれていた
韓流フードフェアの貼紙等も無かった。

592 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:38:43.98 ID:Movyf7+Or.net
実家とか公民館にこの色の鍋はある

593 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:43:44.10 ID:fpsmm+zyd.net
>>584
キャンプでこの鍋はふいんき出ないよな
重いけど囲炉裏鍋が欲しい

594 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:44:37.38 ID:37cmi5Pe0.net
韓国ダイソーに売ってるという取っ手付きならともかく、単にアルミカップってだけじゃ使い道が思い浮かばないな
必要なら同じような形状のステンレスカップ買うし

だけど韓国フードフェアってのは知らなかったわ
2週間前に藤沢までトライアルメスティン大を探しに行った帰りに寄ったダイソーで、このアルミ鍋や金銀コップ
積んであるの見て、藤沢には変わったもんあるなと勘違いしてた

595 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:48:13.95 ID:Za1++BiG0.net
いわゆる懐かし需要もあるんじゃないかな。
安いし

596 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:52:51.74 ID:Movyf7+Or.net
FUKU氏は0.5合炊飯してたな

597 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:59:20.22 ID:CPldlnRx0.net
味噌汁鍋じゃないの?

598 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:09:10.18 ID:3SVxxHXv0.net
>>456
キャンドゥのラーメン鍋にダイソーの16センチステンレスがピッタリ入るよ
ダイソーの10、12、14、16、キャンドゥのラーメン鍋、セリアのキッチンクリップで770円クッカー!

599 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:13:01.31 ID:H1qynTygM.net
韓国って日本統治下中に日本から持ち込まれたアルミ鍋を大事にしてるよなw

600 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:35:48.95 ID:GzzgrOru0.net
アルミトレーに苦い思い出がある
鯛の昆布締めでアルミトレーに昆布をしいて切身を締めてたんだが
昆布に触れてたアルミが腐食していたからなー
昆布が強アルカリ食品だとは当時は知らんかったよ。

601 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:36:47.83 ID:sx/2j7du0.net
チョンのラーメン用の器って鍋蓋だろ
どっちにしても色が炊き出しくさくて見窄らしい

602 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:36:54.13 ID:gmeN/OEw0.net
>>593
ヒロシに影響されたのもあるけど、トライポッド買ったからついでに囲炉裏鍋も買った。重いの嫌だからアルミのを買ったけどなかなか良いよ。アマゾンで安く買える

603 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:40:16.02 ID:H1qynTygM.net
>>602
吉野家の牛すき焼き膳の鍋くらいのサズなら欲しいなー

604 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 21:04:15.14 ID:gmeN/OEw0.net
>>603
自分は18pを買ったけど、色々サイズあるよ

605 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 22:09:42.30 ID:37cmi5Pe0.net
>>598
ダイソーのホーロー蓋付きボウルだと18cmもあるんだよな
ステンレスストッカーと同じで直火禁止と書かれているのと、さすがに200円商品じゃホーローも薄くて駄目かも
と思って結局買っていない

606 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 23:27:34.16 ID:i7oK69qQ0.net
クッカークリップもまた並び出したね

607 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 23:33:36.26 ID:dpQrxW3X0.net
>>605
若干違うけど、そのホーローボウルを200V IHに乗せて袋ラーメン作りまくってたけど全くびくともしなかった
一年くらいして落とした時は流石に割れた。

608 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 00:10:34.68 ID:+KI/wBtfp.net
そいや今日ローソンストア100に行ったらメスティンとかあったぞ

609 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 01:48:02.05 ID:Wgc3p+Fc0.net
>>604
自己レスでごめん。自分が買ったのはこれ、サイズは18の他に15、21、27がある。軽いしなかなか良いよw
https://i.imgur.com/AAlBJRb.jpg

610 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 06:25:57.31 ID:08x8Dr3gM.net
>>608
メスティンはメスティンとしてしか機能しないからなぁ、

611 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 06:57:41.58 ID:71i3EYsOd.net
>>609
煤が付いた時に素材アルミでもガシガシ洗えるもんですか?

612 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 08:14:07.57 ID:Wgc3p+Fc0.net
>>611
まだ使い始めたばっかりだからなんとも言えないけど、普通に洗ってるよ

613 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 08:40:52.83 ID:71i3EYsOd.net
>>612
そうですか
メスティンなんかもアルミだしそれに比べたら強そうだから問題無いかもですね

614 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 13:34:50.19 ID:71i3EYsOd.net
https://i.imgur.com/gz1uqCZ.jpg
DAISOカトラリーラックを手にしたばかりに五徳に悩む日々
とりあえずこれで大きめのヤカンとかも使えそうだ
こんなので焚き火してるのも寂しいよなたぶん
正直三千円弱のウッドストーブを買った方がいいと思う見栄えもいいし
持ってるんだけどさ....

615 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 13:48:54.90 ID:p05ZG/BT0.net
コウケンテツって人気あるんだなw
お前らはヒロシだと思ってるかもしれんが、それは見当違い

616 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 13:49:20.12 ID:Wgc3p+Fc0.net
>>614
自分はカトラリーラックにかき揚げ器バラしてナットで固定した。ナットの厚みの分で外側の貯金箱にガッチリハマって使い勝手良いよ。
https://i.imgur.com/LL1Uvtz.jpg

617 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 14:10:11.45 ID:71i3EYsOd.net
>>616
なるほど良いですね二次燃焼狙いですか?
内側の穴が多すぎて上部の穴から上手く空気が出ないとかは無いですか?
因みに自分は火消し用にオイルポットとセットにして
その中に全てを収納したかったので瞬時バラせる用ボルト止めや溶接なんかも避けたかったのがあるんですよね
しかし五徳だけなら収納出来るけどポケスト入れると収納出来ないし....
五徳の長さを後20mmカットすれば行けるけどとりあえずこんなところで妥協ですな

618 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 14:19:58.40 ID:HPWkVGAl0.net
二次燃焼的な意味でカトラリーラック の外側にはどれがベストなんだろうか
1.ダイソー貯金箱に穴開け加工
2.オイルポットに穴開け加工
3.セリア火起こし器
3つとも試して比較したYouTuberなんかおらんよな
|ω・`)

619 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 14:44:17.06 ID:Wgc3p+Fc0.net
オイルポットとも合わせてみたけど、自分的にはカチッと固定できたこの組み合わせが一番良かったかな。炎の感じは丁度良いって感じだけど、もう少しかき揚げ器のごとく部分を細くすれば良かったかなと思ってます。

620 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 15:02:11.33 ID:xV7j/mzXM.net
>>618
探偵さんかねこいろさんあたりがやりそう。

621 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 16:12:33.02 ID:HPWkVGAl0.net
セリア火起こし器だとカトラリーラックとの隙間が細すぎるとか言ってたのを見た記憶があったので他の候補のがひょっとして相性良かったりすんのかな、と

622 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 16:39:04.92 ID:/Lw8n8cna.net
キャンドゥ鍋がチャムス付録フライパン鍋とシンデレラだそうだが。どっちもシルバーであまりクッカーセットぽくはない。自分で塗るか。

623 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:11:54.47 ID:nv9laUDu0.net
やっとクッカークリップ買えたわ
ただ、梱包で隠れてる所に初期キズあってげんなりだわ

624 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:42:49.00 ID:NgZq5ZkA0.net
セリアでクッカークリップ再入荷してるの発見。
アウトドアショップでSOTOのデュオハンドル見かけたんだけどこっちはグリップが
トングにもなってて面白い。とは言え一々掃除しないといけないのは面倒か。
変に多機能にするよりクッカークリップのシンプルさの方がいいこともある見本だね。

625 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:52:04.87 ID:41mv+1wlM.net
大抵〇〇兼用とかなのは微妙に使い勝手悪かったりで使わない
それぞれ専用にちゃんとしたの持ってた方が絶対にいいぞ

626 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:12:55.03 ID:xX1jnK+40.net
セリア のシーズニングボトル125ccに生卵を入れていくと便利、現地での殻の処理が不要
2個まで入る、黄身がぎりぎりつぶれないで入る

627 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:22:57.78 ID:ltOUPdnMr.net
>>614
俺はこれ良いと思う
むしろその五徳羨ましいわ
その五徳外して、若干はみ出るくらい薪いれたら、ソロだと十分ファイアーするし

628 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:31:46.21 ID:ltOUPdnMr.net
>>617
試してないから、わからんが
ダイソーのメスティンに入るミニ五徳はどうなの?

629 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:26:06.53 ID:JjvpqoAdr.net
マッコリコップをシェラカップにした
https://i.imgur.com/5bTn0a2.jpg
https://i.imgur.com/Qt3aYH0.jpg
https://i.imgur.com/OZumldY.jpg

630 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:31:19.30 ID:uKrd8pOsM.net
キャンドゥ、アルストとエセビットストーブが急にたくさん出始めた@神奈川
エセビットは燃料も同じ店で買えるし結構使えるから良き

631 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:47:22.73 ID:2bTtaLmia.net
>>629
その取っ手付いた輪っかは、シェラザルの?

632 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:58:30.68 ID:JjvpqoAdr.net
>>631
ステンレスハンガーを曲げた。2本入りだから150円税別のアルミシェラカップです。
https://i.imgur.com/tN46Ea5.jpg

633 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:01:58.39 ID:gPyLqfku0.net
なぜそんなにシエラカップにこだわってるの?

634 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:12:28.00 ID:JjvpqoAdr.net
アルミはお湯を沸かすのが早いから取っ手を付けて使いやすくした

635 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:14:07.61 ID:qyRdHVMOa.net
>>624
こんな感じならヤスリで出来るよ
https://i.imgur.com/SFRREl2.jpg

636 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:15:52.67 ID:71i3EYsOd.net
>>627
ありがとう
ホムセンで買った母材でちょっと作ってみました
本当は100均で揃えられたら良かったけど
>>628
ミニ五徳系は使えない事はないと思うんだけど不安定だしいまいちな感じだと思いますね

637 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:16:08.02 ID:hkYiJ1x20.net
>>624
削ってトングになるようにしてる人もいるよ
用途としては湯煎してるレトルトパック掴む程度だと思うから汚れもそんな気にしないと思う

638 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:29:12.37 ID:NgZq5ZkA0.net
>>635 >>637
トング兼用に改造してるのはネットで見て「やっぱりやる人いるんだな」って見てた。
湯煎してるレトルトパック掴みは考えなかった。確かにそれなら使いであるな。

639 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:29:45.45 ID:84hpLVJT0.net
>>632
雰囲気よいね〜
角度によっては取手外れそうな気もするがw

640 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:36:19.97 ID:JjvpqoAdr.net
>>639
ちゃんと嵌めてるから大丈夫です
https://i.imgur.com/ZStB2Yv.jpg

641 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:45:05.74 ID:hHJWbDhe0.net
>>629
マジでどうやってんのそれ…
特にマッコリカップのフチに嵌めるの難しそう

642 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:45:55.48 ID:71i3EYsOd.net
>>640
器用なもんだなぁ〜
これ直火はいけるのかな?

643 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:53:39.78 ID:JjvpqoAdr.net
>>641
隙間があるから小さいペンチ少しずつ広げた

>>642
ふくさんが0.5合炊飯してた

644 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:55:02.91 ID:q9nMN/QVp.net
労力の割には全然欲しいと思わんぞw

645 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:57:01.51 ID:kCC57qn10.net
DAISOに行ったら、
500円メスティン用の蒸し網も売ってた。
至れり尽くせりの100円。

646 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:03:33.75 ID:Jg4unYad0.net
そんな労力使うならキャンドゥシェラカップでいいのでは?
金色がいいの?

647 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:06:46.97 ID:ygRvMl52M.net
そんな労力を楽しむ人間も結構居るんですよ?

648 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:09:39.09 ID:JjvpqoAdr.net
>>646
アルミ

649 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:13:57.84 ID:84hpLVJT0.net
>>640
なるほどね〜小さい柄杓みたいで可愛いな

650 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:18:31.93 ID:71i3EYsOd.net
BBQシートって洗って再利用可能なんだね買おうと思ったけど
どう考えても使わないから止めたわ
これFRP樹脂で固めたらなんちゃってカーボン製品が作れないかな?

651 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:58:56.57 ID:6CI/CEp10.net
キャンドゥシエラカップははやく店頭で普通に買えるようになってくれ
買えない奴が多いのか、先週末に昭島カインズ行ったら高儀の300ml 500円シエラが売り切れてた
600ml 600円のもラス2で、そんなに売れるのかと思った

652 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:03:03.52 ID:POxfy42Q0.net
>>626
よかったら画像あげてくれ

653 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:04:04.66 ID:i/pRd72C0.net
>>651
シェラカップ今日の夕方でもキャンドゥ2店舗で各6個在庫あったよ

654 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:08:50.43 ID:YrZmGgsC0.net
>>640
余ってる金魚シリコンチューブを持ち手に通してほしい

655 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:21:22.72 ID:84hpLVJT0.net
>>626
生卵を割って入れて持ってくって事?w
やめたほうがよいかと

656 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:31:38.65 ID:q9nMN/QVp.net
>>655
セリゲン大に割って入れてくってことか、理解した
普段料理しないやつの発想だな

657 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:35:16.86 ID:6CI/CEp10.net
>>653
うらやましい
通勤範囲に寄れるキャンドゥがないので週末勝負で負けてばかりだわ

658 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:40:45.08 ID:eLzCQpnr0.net
以前から思ってるんだがシエラカップってハンドル畳めなくて邪魔ってなるんよね。
スタッキングで絶望して持って行かないって俺だけ?

659 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:43:55.06 ID:+vBE21VdM.net
あの使いにくくて奇異な形がオシャレなんだよ!

660 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:48:11.07 ID:hHJWbDhe0.net
てか重ねられるのが利点じゃないの
ソロで一つだけ持ってく用途としてはイマイチだったりするのかも

661 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:52:29.43 ID:jZfhFo5FM.net
結局、手付きマッコリコップを買ったわ
改造ダイソーマッコリならシェラカップでいいだろw

662 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:53:16.79 ID:mwDO06vp0.net
>>658
バックパックとかに一個だけ外付けしてるわ

663 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:09:25.40 ID:7wzNTBd30.net
>>658
畳めるやつもあるぞ
結局俺もシェラカップ不採用だが

664 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:12:00.26 ID:lKkZ5HeC0.net
少しのお湯とかスープ温めるのにすごく便利だけどな
あとダイソープラカップを取り皿にしてるスタッキングもできるし

665 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 00:42:45.21 ID:/prD4mPR0.net
>>663
畳めるって時点でシェラカップじゃないと思う
器部分が台形断面のカップってだけなのでは・・・?

666 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 01:09:29.83 ID:1TQW0wxK0.net
>>640
ステンレスハンガーをここまで加工できるの凄いな

667 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 01:10:36.79 ID:dD4Fv3mH0.net
>>665
それは俺じゃなく折りたたみハンドルのシェラカップをシェラカップの名で売ってるメーカーに文句言ってくれ
エバニューとかな

668 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 01:17:17.91 ID:pv6SuND6p.net
よく見る外国のキャンプ動画では生卵をボトルに割り入れて持ってくの普通にやってるけどな
加熱調理前提ならアリなんじゃね

669 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 01:20:15.73 ID:Fmz8wAqI0.net
気候の違いもあるし、そこは自己責任ですな

670 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 01:47:32.61 ID:XN9/QlSI0.net
あっちはそもそも卵の菌関連の意識が雑いからなぁ
日本の卵が過剰に洗浄とかされてるだけではあるんだが
黄身半熟の目玉焼きとかにするなら辞めといた方がいい
完全に火をしっかり通すなら夏じゃなきゃまぁ

671 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 06:26:33.47 ID:YVQUArgO0.net
向こうの人はむしろガッツリ焼くんじゃないのってイメージだが(実際は知らんが
紙パックで卵液売ってるし、そういう感じてやってんのかなと思ったけど、調べると紙パックのは低温殺菌してるのね

672 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 08:55:00.07 ID:EB6GuuZX0.net
>>662
俺もコレだわ
カラビナ付けて吊るしてる

673 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 09:06:43.94 ID:fsfRz8DkM.net
>>658
とてもよくわかる
スノピのチタンのやつが気に入ってるので持っていきたいがスタッキング出来ずに困ってる

674 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 09:13:49.26 ID:B/j9XDg6M.net
シェラカップはザックに吊るすもの
一種のアクセサリーなんだから当たり前でしよ

675 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 09:15:50.35 ID:/iJOCmtXp.net
シェラカップをザックに吊るすのよく見かけるけど、汚くて使う気になれない

676 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 09:25:38.93 ID:ytb0tGZ0a.net
おまえさんアウトドア向いてないよ

677 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 09:25:43.42 ID:pSxAFpEn0.net
え?いまもそんな奴いるの?一周回ったか?というか何週目だよ

678 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 09:28:09.88 ID:/iJOCmtXp.net
そうか?なんでわざわざ汚す必要ある?

679 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 09:34:19.36 ID:Uf/pas1CM.net
や、やってる感だから…

680 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:10:57.07 ID:GEJbBY5h0.net
そんな大袈裟に汚れる?

681 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:17:23.05 ID:m9wVg1hXd.net
ザックに吊るして何に使うの?
登山なら水筒かペットボトルから直接飲むし、キャンプでザックに入らないなら根本的にパッキング考えたらほうがいい
シェラカップをザックにつけてる俺ってかっけーって考えの人ならごめんなさい

682 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:24:51.24 ID:+f93vc11d.net
別に皆が同じ格好する必要は無いんだし
人それぞれに理由があっていいんだから
迷惑を受けてる訳でも無い事にとやかく言う必要は無いと思うけどね

683 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:28:16.56 ID:u+2FB1gKa.net
ハンドルとってしまったらどうだ

684 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:29:48.99 ID:4/xe7W/30.net
ザックに吊るしてるのは熊鈴の代わりなんだよ
2つ吊るしてカランコロンだ

685 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:53:32.36 ID:gLj+2d4X0.net
きれい、汚いで言ったら、直に口を付けて飲みかけのペットボトルをぶら下げて
数時間、これで雑菌飲料の出来上がりだからなぁ。シェラカップぶら下げ程度じゃ
気にもならないかな。
シェラカップをぶら下げだと、湧き水や飲料水コーナーで荷物ほどかずにすぐに
使える、地味にかさばったり、つぶれたりしやすいコップを外付けにすることで
バッグ内を気にする必要が減る、上で書いてる人も居るけど熊鈴代わり、使って
濡れた物を拭いて収納という手間が減る、とそれなりにメリットはあるよ。
逆に周囲に引っ掛かりやすくなるとか、汚れやすくなる、うるさいとかは
デメリットだから、あとは個人の判断次第。
シェラカップが嫌なら100均の折り畳みコップとかの選択肢もあるわけだしね。

686 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:55:21.75 ID:EB6GuuZX0.net
>>681
いや単純にスタッキングに困る(笑)ってのと
後、外にあると出しやすい(どころか出てる)から簡単なことできるじゃん
あったかい茶飲みたいとかさ
プラス熊鈴の代わり(これは俺だけかも)

687 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:55:43.80 ID:EB6GuuZX0.net
>>684 と思ったらココにおったわ

688 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:11:49.77 ID:B/j9XDg6M.net
アクセサリーなんだから実はほとんどの人は使ってはいない

689 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:28:14.60 ID:gebHvtf0M.net
シェラカップはイマイチと言う人結構いるんだな
保温保冷性もプラやメラミンに劣るし、直火ならクッカーあるし買ったけど本当使わない

690 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:38:38.70 ID:ytb0tGZ0a.net
>>685
ぶら下げが汚いっていうくらいだから水場の水を飲むなんて出来ないだろな

691 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:46:36.49 ID:4sxzcIlp0.net
シェラカップだけでコレだけネタになるんだからエエんじゃね?w

692 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:56:14.77 ID:1TQW0wxK0.net
そもそも雑菌がどうのこうのいう奴はキャンプ向いて無いだろ。

693 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:59:14.29 ID:+G7C3i2w0.net
>>586
冷凍品を解凍するのにも便利だよな

694 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:00:14.30 ID:+G7C3i2w0.net
>>589
むしろ炊き出しでもしてるのかと…

695 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:04:40.13 ID:VCxgspjy0.net
おでんはおかず

696 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:13:52.22 ID:+G7C3i2w0.net
>>643
ステンレスの曲げは
ベンダー治具作って曲げたのかな?

697 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:18:36.38 ID:/2mOr8YtM.net
好みは人それぞれやから別に使わない人はそれでええねん
こちとら使い馴れすぎて、家での取り皿代わりに常用になったわ

698 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:20:23.63 ID:+G7C3i2w0.net
>>652
これじゃない?
画像は借り物だけど
https://i.imgur.com/XsPZ83H.jpg

699 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:22:04.03 ID:Dj5jiAR5a.net
折りたたみハンドルのシエラカップもどきはドンキで売ってた。たしか300円。

700 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:27:11.17 ID:gLj+2d4X0.net
>>697

意外と家での使用に便利だよなシェラカップ。
浅くて口が広いからコップより洗うの楽だし、セリアのすりおろし機入手してからは
ニンニクや大根すり下ろす受け皿にも使ってる。
適当に酒のつまみぶち込んでおくにもいいし、セリアのすりおろし機+プラシェラを
揃えておくだけでも自炊の時に無精できるようになるw

701 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:29:48.71 ID:RdPPZWE80.net
>>688-689
シェラカップは山用品黎明期に出たんで設計思想が古いのは否めないよな
今はもっと実用性良いカップがあるから最早シェラカップは雰囲気アイテムだわな
信者が付くほど信仰の対象になってる面があるが。

同じ印象なのはメスティン。コッチは実用って面じゃ結構良いけど
やっぱ信仰の結果か?無理矢理なんでもさせられてる感がw
それメスティンじゃない方が・・・?って例が多過ぎ。
器用貧乏って感じかも。

702 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:38:50.53 ID:VCxgspjy0.net
四合兵式飯盒550円はよ

703 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:40:59.26 ID:EB6GuuZX0.net
>>700
セリアで買ったのは自宅で使ってるわ
マルチに使えて便利だよね〜
ジュースとか飲み終わると自分の顔が写るのだけちょっと嫌なんだよなぁ

704 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:43:08.47 ID:SCLZv+fnM.net
>>640
アルミって加工硬化起こすから製品曲げると割れやすいんだよね
上手にはめ込んだね すごいなぁ

705 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:49:30.83 ID:SCLZv+fnM.net
シェラカップは自宅でも便利だよ
調理のボール代わりや小鍋
結構した頃買って25年を超えたBE-PAL通販のはほぼ毎日使ってる

706 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:03:19.70 ID:sZxaHlkD0.net
シエラカップどう使おうと勝手
シエラカップに家族でも殺されたのかな?

707 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:08:59.68 ID:+9T0fWrQ0.net
そういえばコーナンに折畳みハンドル付きのシェラカップがたしか700円くらいで売ってるな

708 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:10:26.84 ID:0rYuAFNnr.net
>>696
ダイソーで集めた
https://i.imgur.com/W9LuIpr.jpg

>>704
3ミリ空いてたので1ミリぐらいしか広げなくて済みました

709 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:13:58.22 ID:Xd6eyl60a.net
百均のシェラカップって磁石付く?

710 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:15:05.77 ID:cBYOXypw0.net
>>705
というか自宅のキッチンしか出番がない

711 :700 :2021/05/26(水) 13:20:30.92 ID:gLj+2d4X0.net
>>703
顔が映るのが嫌なら、100均のプラシェラ使うか、底の部分を金タワシか紙やすりで
こすって鏡面でなくするといいんじゃない?
100均シェラカップならこんな風に加工しても惜しくないのいいよね。

712 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:24:55.03 ID:m4KfFMDv0.net
>>710
盆栽の鉢にもなるし、お庭のパター練習のボールカップにもなる
うちは農家だから青空野菜市のお金受けとしても役だっているよ

713 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:28:15.49 ID:cBYOXypw0.net
>>712
盆栽しないしゴルフもしないんだよな
食器はマグカップと皿でいい

714 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:55:18.61 ID:1TQW0wxK0.net
>>708
これでよく綺麗な円形に加工できたなぁ

715 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 14:05:30.61 ID:50C0/8C1M.net
>>709
キャンドゥのは付かない

716 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 14:48:58.13 ID:0rYuAFNnr.net
>>714
おおざっぱに曲げて手で曲げてハンマーで叩いて微調整した

717 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 15:04:05.59 ID:Fmz8wAqI0.net
>>708
すまないが加工工程を動画で上げてくれまいか

718 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 15:24:57.13 ID:sZxaHlkD0.net
>>716

【公開】自作キャンプ用品★3【相談】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1408438522/

へどうぞ

719 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 15:52:45.37 ID:lqUl7wBGM.net
俺が行ける範囲のダイソー店舗にマッコリコップはどこにもないなw
ダイソーは今釣り具の入荷ラッシュだな
ルアーロッド2種類に振出竿3種類とスピニングリール3種類でてるし
釣り具が充実してる。

720 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 16:08:32.28 ID:cBYOXypw0.net
魚嫌いだから釣り具は退屈だ

721 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 16:25:39.47 ID:1TQW0wxK0.net
>>719
今度引っ越すところが海沿いなんで埠頭から釣りでもやってみたいなと思ってるが、100均で十分?

722 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 16:42:36.34 ID:lqUl7wBGM.net
>>721
ホームセンターとかで売られている釣り入門用のセットレベルだから
使えると言えば使えるレベルだよ
海岸のサイトなら暇つぶしができるレベル
(上を見たら切りがないし)

723 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 17:05:49.36 ID:1TQW0wxK0.net
>>722
ありがとう。別に本格的にやるわけじゃ無いし、のんびりやって連れたら焼いて食いたいなと思ったんでw

724 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 17:07:24.90 ID:tVwB8oWZ0.net
お連れさん全力ダッシュ

725 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 19:38:07.66 ID:0lNS6i490.net
セリアのすり下ろし器見たことない
アウトドアコーナーに置いてないのかな?

726 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 19:50:59.15 ID:AGuCX+nQ0.net
>>702
そこは2合で

727 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 19:55:15.00 ID:XN9/QlSI0.net
うちの近くのセリアだとアウトドア特設コーナーには無くて常設のアウトドアコーナーにならあった
あのおろしキャンプで使うんか?

728 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:05:15.78 ID:Mg8LO3F4p.net
やっとキャンドゥアルスト見つけた  
もう行き渡ってんのかシェラカップを見てた人は特に気にもしてなかったね

729 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:15:10.28 ID:lqUl7wBGM.net
>>728
燃料用アルコールはコンビニにも100均にも置いていないから忘れると終了だよ
キャンプ場の売店でもランプ用燃料やコールマンのガソリンとかは売ってるのに
最悪売っていないのが燃料用アルコールだもん

730 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:24:20.64 ID:+f93vc11d.net
ダイソーカトラリーラックにキャンドゥポケストを土台として付けて
五徳を乗せただけのいたってシンプルなウッドストーブを使用してみた
感想としては凄く良い
近いサイズの二次燃焼式ウッドストーブより良く燃えるので熾も溜まり過ぎずバランスが良い
メインの焚き火ではなくサブ的な焚き火に良いかも1Lほどの水なら楽々沸騰したし
まぁそれなりのサイズの薪を揃える必要があるけど
それと火力が強くて風も強かったのでプラダンの風防が溶けました....
やっぱりダイソーのアルミ風防だな

731 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:27:51.63 ID:0TM94NsTM.net
薬局なんか何処でもあるやん
ホムセンの薬局コーナーにすらあるわ

732 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:29:58.75 ID:Dj5jiAR5a.net
>>729
余程のド田舎でも無ければ、ドラッグストアの1軒や2軒有るでしょ。
うちの市内なんか20軒近く有るぞw

733 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:34:46.17 ID:Dj5jiAR5a.net
20軒どころじゃなかった、30軒くらい有ったわw
ウエルシアなんか24時間営業だし、いつでも買えるやん

734 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:36:04.71 ID:gLj+2d4X0.net
前板にもあったぞ、薬局が無いから燃料用アルコールが買えないとか言うの。

セリアのすりおろし機はこっちではキャンプコーナーで扱ってることが多いな。
ただ、シェラカップと同じ場所に置いてない事も多い。
キャンプで使うかと言われたら、確かにおろしにんにくチューブや大根おろしパック
持ち込む方が生ごみ出ないし楽だから出番無いけど、家で自炊の時に出番ある。
アウトドア用じゃなくてもシェラカップ用オプションとしては悪くない。
それがシェラカップ用おろし機w

735 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:51:01.98 ID:oP2q2SySa.net
>>715
ありがとう

736 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:52:02.87 ID:7uWP+Har0.net
JRの旅客営業規則で持ち込めない荷物に可燃性液体を含む製品とあるので
一度使用したアルストも液体の燃料も持ち込めない
飛行機もお察し

今からアルコールストーブとか使わんでも持っと便利な火器があるのに
アルストに何を期待しているんだろうか?
これアルストマニアの本音です。

737 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:58:56.44 ID:GYnY5lHv0.net
>>736
そもそも暖炉.コンロの持ち込みがアカンのよね。
真面目に守ってたらキャンプや火気を持っての登山にJR使えないのよ。真面目に守ってたら。

738 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 21:00:51.24 ID:+f93vc11d.net
>>735
今磁石を試してみたんだけど
・キャンドゥシェラカップ←弱く付く
・セリアシェラカップリッド←全く付かない
・ダイソーカトラリーラック←強く付く
でしたよ

739 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 21:02:15.33 ID:ptRKbNrNM.net
あー
アルスト小爆対策にスチールウール買うつもりだったのに
セリアで鉄ペグ売ってない事だけ確認して店出ちまったぁぁ
閉店時間過ぎてるぅぅ

740 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 21:03:00.14 ID:0lNS6i490.net
>>730
結構、丈夫だしいいよね
小さい薪をチマチマくべるのも楽しい

741 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 21:09:52.59 ID:Pzqn9nYQ0.net
>>729
アルストなんて変態が使う道具だからな

742 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 21:11:15.70 ID:Pzqn9nYQ0.net
>>740
それウッドストーブの本来の使用法じゃないから

743 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 21:12:13.29 ID:+f93vc11d.net
>>740
うん実にいいね
一次燃焼の効率が想像以上に良いのでこれとヤカンを車に積んでおけば災害対策にもいいかも
災害用にロケットストーブを欲しかったけど小さいからこれでいいやと思った

744 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 21:17:46.48 ID:9d8O+dclp.net
>>729
3Fのキャンドゥ帰りに1Fの薬局寄ったら  
燃料用アルコールあったので買った
kwsk市は揃ってていいな

745 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 21:45:05.77 ID:SBwI0axWM.net
アルストいまさら要らんだろw

746 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 21:59:56.75 ID:4sPUfCTe0.net
ダイソーセンサーライト単体では立たないし引っかけにくいしで使ってなかったけどクリップ扇風機がうるさい涼しくないでぶっ壊したらクリップが役に立ってくれた
ゴミライトとゴミ扇風機のクリップを磁石でくっつけたら使えるゴミになってくれた

https://i.imgur.com/Grq8BUv.jpg
https://i.imgur.com/M9IA8dF.jpg
https://i.imgur.com/nSyXGSW.jpg

747 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 22:06:19.81 ID:AGuCX+nQ0.net
>>729
燃料用アルコールを年中置いてるDSを探すのを勧める
カイロ用ベンジンと同じで、売れようが売れまいが扱う店はずっと扱うし
頑なに扱わない店はガンとして扱わないだけだから

748 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 22:11:31.33 ID:o+22jPX/a.net
>>711
ツーカ 心の病 治したほうが、

749 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 22:17:15.42 ID:u+2FB1gKa.net
>>737
JRはバーナーやコンロ、ガス缶持ち運びOKだよ?

750 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 22:18:16.95 ID:z5mjFFQ4a.net
ワークライト既出?

751 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 22:19:09.99 ID:u+2FB1gKa.net
追記、プロパン入ってるとダメみたい

752 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 22:23:06.92 ID:40Bzvxqe0.net
キャンドゥとセリア行ってきた
シェラカップリッドは無かったよ
https://i.imgur.com/OLDWheI.jpg

753 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 22:31:19.78 ID:Fya99vc50.net
>>752
俺も今日セリア行ってきたけど月曜日にあったリッドなかったわ
クリップと缶詰ホルダーは在庫あったな
シェラカップアタッチメントの大根おろしは悩んだけど「絶対使わねー」って買わなかった

754 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 22:44:47.28 ID:oR4/uPf60.net
大根おろし、一人暮らしで持ってないなら買ってもいいんじゃない?

755 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 22:54:55.26 ID:u+2FB1gKa.net
最近は大根おろさないでセブンのパック買ったりするからねえ

756 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 23:03:33.41 ID:+f93vc11d.net
>>753
キャンプに行って気が付いたら自然薯を掘ってしまい
これはすりおろしたいなと言う場面があるかも知れないのでおろし器は買った方がいいかもよ

757 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 23:05:49.80 ID:0TM94NsTM.net
>>756
無いわっ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

758 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 23:11:22.70 ID:+G7C3i2w0.net
>>708
ナイス(o^-')b !

759 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 23:13:58.03 ID:ZJMt8RSDM.net
>>747
去年の消毒用アルコールの転売屋が出たときに
主成分がメタノールの燃料用アルコールまで買われて
さらに1人1本までになっての忘れたのか?
毎時決算期に在庫整理で安売りするから買い溜めしてれば1年持つのに
去年は安売りなしだぞ
製造メーカーも消毒用アルコールのメタノールの生産でプラント優先したし
詰める容器も消毒用アルコールに回して燃料用アルコール不足で泣いたのに。

760 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 23:14:27.81 ID:+G7C3i2w0.net
>>718
乙ブックマークしたよ

761 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 23:27:23.48 ID:7uWP+Har0.net
>>737
厳密に1度でも使用したジッポライターも白金懐炉も持ち込み不可なんだよね
100%燃料が残っていないって証明が難しいから。
もちろんアルストも
新幹線放火テロで厳しなったし、見つかったら高額な割増運賃って実質的罰金を請求されるしな

762 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 23:30:36.46 ID:AGuCX+nQ0.net
>>759
普通に置いてある店を探せばいいと言っているのに
置かない店は置かないし、置く店は置いてるから

763 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 00:04:23.56 ID:tgmNTHX3p.net
おろし器自分以外にも家で使う人いて嬉しい
生姜のすりおろしにぴったりなんだよ

764 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 00:23:39.64 ID:8XmgT9cD0.net
>>762
そいつはもう無視しときなよ
転売用に買い占めた燃料用アルコールが捌けなくて発狂して品薄アピールしてるんじゃね

765 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 00:26:53.34 ID:gcwhUOqs0.net
おろし器はタマネギとかリンゴにも使う

766 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 00:32:33.13 ID:fzCSGqXL0.net
>>763
セリアのはスライサーが付いてないから洗うのも安全で楽なんだよね。
スライサー付きおろし機は洗う時に刃に気を使うから。
家でとろろ、大根、ニンニク、生姜とおろし機使うこと多いとシェラ用おろし機が
ほんと楽でねぇ。
良くある裏表でおろしの粗さ変えれるって機能も無いから繊維詰りも少ない。

767 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 00:47:38.88 ID:TqYy+vYH0.net
>>766
セリアのでキャンプにおろし器が思ったよりも良かったんで、鹿番長のを買おうと思ったんだけど、参考になった。
スライサーは無くても問題無いからな〜
やっぱりしばらく様子を見る。

768 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 01:07:59.85 ID:TqYy+vYH0.net
いけない
肝心なことを言い忘れた
>766ありがとう!

769 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 07:33:22.03 ID:naWiaiqt0.net
>>739
デマで煽った張本人がこの言い草w
https://youtu.be/Tggk1Plefyw

770 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:02:23.03 ID:hkUioeg50.net
セリアの虫除けドアネット再入荷してたけどよく見たら軽自動車サイズか
うちのドアには小さすぎて入らんから網戸用ネットで自作しよっかなhttps://i.imgur.com/hB0hMiP.jpg

771 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:14:05.38 ID:iVp+2Q4GM.net
>>770
ちょっと前に見つけて喜んで買ってきたやつがスライドドア専用ってやつだったけど
普通のもあったのか!?

772 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:19:22.63 ID:96JC/36g0.net
むしろうちの近くのセリアには通常ドアタイプしか置いてなかったわ

773 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:24:01.93 ID:GTUBWX0j0.net
>>771
両方あるよ
うちの最寄りは1回目はドアしか売ってなくて
2回目にやっとスライド買えたわ

近所のワッツはアルスト不人気なのか10個残ってたw

774 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:28:03.16 ID:1MbDKIrKa.net
>>770 の車が何か知らんけど、参考までに現行セレナの全席ドアにはジャストフィットでした。

775 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:28:48.12 ID:1MbDKIrKa.net
全席じやないや、前席だw

776 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:29:05.97 ID:MnDPopShd.net
ダイソーの黒い折りたたみチェアってどうなんだろうね550円だっけか?
アームレストが無いのが中途半端な気がするんだよな
無しで割り切るならヘリノックスとかの方が軽いし小さくなるしだしなぁ

777 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:29:45.85 ID:S1uJ3I6R0.net
自分のバックパック用にグリムロックを前買ったけど、更に欲しくなったんだが、どの100均にあったか忘れてしまったw

778 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:38:33.82 ID:5NPjC9SMM.net
ダイソーのじゃね?
2個セットのやつだろ?

779 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:41:05.73 ID:K0whbl1N0.net
>>774
セレナに使えるのはありがたい情報だ

780 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:43:58.02 ID:S1uJ3I6R0.net
>>778
そうそう、ダイソーなのかありがとう買ってくるw

781 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:47:21.32 ID:hkUioeg50.net
>>774
ええなあ
うちのはアルファードでドアがデカくてダメだ\( *´•ω•`*)/ワーイ

782 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 14:11:33.12 ID:qUNFxpgM0.net
>>777
グリムロックって、どういった使い方してる?
ザックにシェラカップ外付けするくらいしか思いつかない…

783 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 14:25:04.90 ID:S1uJ3I6R0.net
>>782
シェラカップ、ランタン、パラコードあたりかなぁ
何かちょい引っ掛けるのに便利だから今4つつけてる。

784 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 14:28:46.84 ID:qUNFxpgM0.net
ダイソーのグリムロックを有効活用できるようにkarrimor SF Predator 80-130でも買うかな…

785 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 14:31:12.77 ID:iYS8qeVHp.net
>>777
グリムロックはダイソーしか見たことないけど、廃番になったと聞いた

786 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 14:38:33.81 ID:S1uJ3I6R0.net
>>785
という事は在庫だけなのか。周回するしかないなぁ

787 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 15:30:50.70 ID:Ht1bC7phd.net
着火剤不要の炭が売って無い
小さいのが8個入ってやつなんだけど
備長炭の炭熾しに便利だったのに

788 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 15:38:38.50 ID:5BWk96eU0.net
その辺のホームセンターで売ってるけど

789 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 15:39:13.41 ID:5BWk96eU0.net
すまん別のスレと間違えたわ

790 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 15:39:34.02 ID:AilyHOWCp.net
>>770

地元にもあって手に取ってみたがカサカサしすぎてすぐ破けそうの印象。
イエローハットの使ってますわ、高いけど手触り全然違う。

791 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:18:48.98 ID:+RSsa0dFr.net
セリアのCB缶収納バッグはCB缶以外の小物入れに使いやすいな
ダイソーカトラリーラック、ポケストとかがいい感じに納まる

792 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:58:35.05 ID:P7wiF6YUd.net
素人さん的に全部爆発なんだろなー
さすが素人さん

793 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:59:11.13 ID:K0whbl1N0.net
スレ間違えてんぞ

794 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:11:35.36 ID:eWSY+jJvM.net
指摘はやっ、やっぱみんな掛け持ちしてんだな

795 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:21:10.75 ID:9nC6DHjK0.net
セリアでシェラカップおろし器買えたー!
使い道はあとから考える

796 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:54:47.55 ID:mm1OLNdYM.net
野菜を茹でて水切りするのに使ってる
大根をおろした事はまだないよ

797 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:56:14.83 ID:XE/1NCyVd.net
>>795
自然薯掘る時が来るさ

798 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:59:35.08 ID:7EB9s6EhM.net
クッカークリップ大量入荷してんのな
ソリッドペグは全然入らんけど
火起こし器も入らんすぎて諦めてオイルポッド 加工したわ

799 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:19:14.72 ID:fzCSGqXL0.net
>>796
なるほど、水切りや揚げ物の油切りという手があったか。

800 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:31:12.30 ID:96JC/36g0.net
揚げ物の油切りは耐熱温度大丈夫だろうか?

801 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:34:02.56 ID:fzCSGqXL0.net
>>800
揚げあがったやつを油から取り出してから置く程度なら問題ないと思うけどどうだろ。

802 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:40:26.82 ID:LR1cY3cId.net
もしかしてあのペグ、某所から物言いきたんじゃ

803 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:42:11.84 ID:96JC/36g0.net
あれって中華でいろんなメーカーがほぼ同じ形で出してる鉄ペグそのものでしょ?

804 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 21:11:49.69 ID:nZpkU9dV0.net
しかもあれただの鋳鉄でしょ

805 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 21:26:12.89 ID:96JC/36g0.net
一応プレス機で作ってるはずだから鍛造になるんじゃないか?

806 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 21:27:39.55 ID:inCa+gip0.net
ペグはJ型異型1択

807 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 21:29:56.76 ID:nZpkU9dV0.net
>>805
そうなのか
すまん

808 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 21:49:51.04 ID:q4NiAyIA0.net
近所にあるセリアに行ってみたんだが、キャンプ・アウトドア系な
物が何も無いのな。
やっぱり店主の問題なのか・・

809 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:02:11.56 ID:0ewDCGzHx.net
立地や客層もありそう
近所のダイソーは住宅地近いからかキッチン周り掃除洗濯用品がやたら充実してる

810 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:13:22.90 ID:w5QyWHPV0.net
>>795
大根おろしは楽だった

811 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:16:51.33 ID:S1uJ3I6R0.net
今日ダイソー行ったらマッコリカップが結構な数入荷してて手に入った。このアルミシリーズは期間限定で消えていくのか?定番になるのか?

812 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:21:54.21 ID:fzCSGqXL0.net
シェラカップすりおろし機は円形だからすりおろしには効率いいんだけど、鹿番長版に
付いてるスライサーは、縦方向の距離が足りないから効率悪い。
なので、値段差考えてもセリアの方が完成度高い。

813 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:24:00.54 ID:GBVYEtg50.net
面倒なんで風防の皮剥きしないで使ってるが
フィルムに引火したとかあるんか??デロデロに溶けこびり付くとか?

814 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:27:33.77 ID:KG9hiHmi0.net
>>811
今日は釣具の新製品探してダイソー5店舗ハシゴしたけどマッコリコップは在庫なし
ぎりぎり22日くらいから売れだして23日には品切れしたって
まったく、どこのYouTuberの影響だろうか?

815 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:29:12.63 ID:96JC/36g0.net
熱のかかり方によってはフィルムが溶けて縮んで焦げることもある

816 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 23:43:18.96 ID:h5QsP2MV0.net
風防って風強いと吹っ飛ぶんだよな
それ以来ヘキサゴンストーブ使ってる
このスレの人なら風防をヘキサゴン化しそうだが

817 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 08:50:56.65 ID:9e8jw0YGa.net
>>813
今回は季節的に暖かいからか剥がしやすかった。
前回は寒い時期のせいか剥がしにくくて、そのまま使った。
ダイソーのラックで作った、焚火グリルの風防として使ってたけど、フィルムは燃えて黒いシミになった。
ガンガン燃したら、アルミ風防は変形と溶解を起こしたw

818 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 14:31:09.77 ID:y710mzR90.net
>>802
肛門はヤクザ企業
例のステークの時みたいに提訴されたから、セリアもとり下げたんだろ

819 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 14:41:44.63 ID:ON3213nGa.net
肛門で通じてしまう企業てのもスゲエなw

820 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 14:53:38.04 ID:y710mzR90.net
肛門は前例や前科がいくらでもあるから
もはやスラップ訴訟は常識

821 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 18:08:14.22 ID:Wd9LN6Nua.net
ソリッドペグ
取り寄せ頼んだけど入荷未定、このパターンはだいたい廃盤ですね言われたよ

822 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 18:09:53.07 ID:6xXAFjHDd.net
ダイソー寄ったらカトラリーラックとアルミ風防は結構入荷してたな

823 :753 :2021/05/28(金) 18:11:35.24 ID:/yNY5+X9M.net
おまえらが大根おろしが良い良い言うから買っちまったじゃねーかー
まだ 3つ残ってたよ

824 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 18:12:44.46 ID:0kNVTSg+M.net
てっきり俺が昨日痔になった話がバレたのかと

825 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 18:14:13.62 ID:0kNVTSg+M.net
発売日にソリッドペグを10本揃えた自分を誉め称えたい

826 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 18:43:39.64 ID:JIOT2lMJM.net
いうてかあれ中華スチールペグの同一品で20cmやろ?
20cmって2、3人用テントくらいなら大丈夫だけど風が強い時や大型テントやタープには心許ないのよね
1本100円なのは安いけど同じ形で25cmや30cm12本で1500円前後でAmazonで買えるしぶっちゃけ微妙な気が
テント付属ゴミペグよりはマシだけど

827 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 18:49:02.74 ID:izRMsELW0.net
お前ら行楽用品に置いてたらなんでも買いそうだな。

828 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 19:54:09.68 ID:tkgjMarAp.net
セリアのソリッドペグ買うやつはさすがに何もわかってない

829 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 20:37:20.92 ID:sec7zdwJ0.net
あんなペグ買うなら38円のロープ止め金具買うわ

830 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:11:32.20 ID:sPgqzIh5p.net
地元のセリアがキャンプ用品豊富になってた
だいたいここで取り上げられてるのが多いからスタッフはここを見てるんだと思う

831 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:22:44.02 ID:huC0D27M0.net
いや単に本部からPUSHしろって送られてきてるだけだろうw

832 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:25:54.01 ID:b+pTpyLN0.net
優秀なスタッフやな

833 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:45:38.15 ID:JIOT2lMJM.net
こんなとこ見るくらいならよほど影響力強いチューバーのおすすめ商品動画とか見るんでね

834 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:50:56.65 ID:huC0D27M0.net
だよねー

835 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:58:44.16 ID:vdVvrddJ0.net
>>830
悪いインターネットを見てる店員がいるセリア

836 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:46:28.06 ID:fAXAKY6Sr.net
ステンマグ450・300と粉ふるいでウッドストーブを作ってみた。
https://i.imgur.com/hfwc8pv.jpg
https://i.imgur.com/XFIF655.jpg
https://i.imgur.com/g3ICt0R.jpg

837 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:50:04.35 ID:KEDgWGdB0.net
ポケットストーブやっと買えたけどバリが多いね
330円だわ

838 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:51:58.63 ID:b+pTpyLN0.net
>>836
イイね
実際に燃焼させた写真も見せてくれ

839 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 23:00:16.35 ID:Pbet4Icb0.net
ポケットストーブってエスビットに訴訟されたら負けるよな

840 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 23:00:20.01 ID:ppImwk8f0.net
誰かキャンドゥ330円ポケストと
カインズ500円ポケスト比較してない?
やっぱり、バリとか値段なりの差があるのかな?

841 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 23:18:02.65 ID:pGztRBdEM.net
>>836
結局誰かの真似だな

842 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 23:46:36.67 ID:0PJe78wta.net
いつもより造りが綺麗になってきてるので安心した

843 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 23:50:04.95 ID:qNJrwMNyM.net
開発費かかってないから安いんだぞ
あたりまえ

844 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 23:55:06.32 ID:0tyq1UCc0.net
>>838
https://i.imgur.com/B3a2Go7.jpg

845 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 23:56:49.07 ID:0tyq1UCc0.net
2年位使ってる

846 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 00:29:42.55 ID:vljeI4Qi0.net
>>836
底の受けは1枚なんか欲しいなー

847 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 00:42:59.16 ID:GZMlF0uz0.net
>>840
今日キャンドゥのちょこっとストーブ手に入れたけど
ビーバートザンで買ったのと比べるとバリがあるね

848 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 01:03:03.52 ID:O0agsukb0.net
最近作った風だったのに実は昔からのネタでしたと知るとなんか少しガッカリだな
何人かブログで公開してるネタだったのか

849 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 01:45:27.20 ID:tKs0g67D0.net
>>839
意匠権の期間が当時は15年。
余裕で切れてるだろ。

とは言えソリステも切れてるはずなのに、不正競争防止法で争いだしているくらいだからよくわからんが…
100均の商品は意匠権切れとか、意外としっかり調べてある印象。

850 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 02:19:21.33 ID:efTAckIUM.net
ステンレスは硬いからアルミと違って加工しにくくてなぁ
穴あけくらいなら楽ではあるが

851 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 02:20:58.72 ID:0rxsX3pU0.net
>>840
呼ばれたので来た
カインズホーム、ユニディ、ワークマンの高儀ポケストが左でちょこっとが右
亜鉛の色味が違うし似て非なる製品
バリはやや高儀がマシな気がするか
この手の商品は当たり外れが強いから参考にしちゃダメ
両方とも開閉はスムーズな方でエセビットが出回り始めた頃の開閉が渋い、バリだらけよりマシ
高儀のは青い保護フィルムは剥がす仕様でちょこっとはフィルムは剥がされてた。
高儀のは箱がなぜかボロのろで秒で破棄したw
エセビットでいいいならちょこっとでも良いと思うが
ここで注意を書くならリベットのカシメがクソ甘い
振るとカシャカシャ音がするレベルでなんでこれで開閉できるんだろと思うw
購入時は箱を降ってカシャカシャしないのを吟味して購入するといいかも。
両方ともが収納袋とかつかないからスマホケースとか流用ケースが必要だよ。
https://i.imgur.com/A2vAvJz.jpg

852 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 02:29:13.74 ID:0rxsX3pU0.net
ちょこっとのゆるゆるリベット
個体差はあると思うが、4個ともゆるいのとカシャカシャ音がなー
https://imgur.com/a/GTXuGYP

853 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 02:54:18.44 ID:f2mFxMPF0.net
このスレで書くのはアレだけど、ポケスト買うなら330円で収納袋が付くアマゾンで買うかな
結局、百均のも高儀のも同じ物で個体差で当たり外れが出ているだけに見えるんだよね、だったら安いのでいいかなと

実は「弊社のはバリの有無、カシメ部等をチェックした選別品です」とか言ってるメーカーが有ったら喜んでそこのを買うんだけどね

854 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 03:18:04.06 ID:efTAckIUM.net
数年前に200円くらいで買ったエセビットが開閉も普通だし問題なく使えてるな

855 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 09:12:59.78 ID:wIGk+AdV0.net
>>852
やすいポケストは中空リベットのカシメが弱点だな
スカスカでなくても、カシメがズレてかろうじて T の字になってるのもあるし

かといってリベットが中空じゃないアルミ棒がっちり使ってるのもあるし
おもしろいといえばおもしろい

856 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 09:38:20.61 ID:yHSgJuOq0.net
まあ買うなら高儀のが無難かね
買いやすいし

857 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 09:53:58.06 ID:TNZ3AjJu0.net
Amazonのミニ風防とポケスト2個セットのやつはやっぱりバリ処理しないと手を切るね

858 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 10:34:06.59 ID:ukuBzyJpp.net
100均じゃないけど、セカストからパチノックス出たんやな
ワークマンよりちょい高い税込1859円

859 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 10:43:41.67 ID:Swb/d3wm0.net
>>3
車中泊に良さそう

860 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 12:22:04.02 ID:JrLmCMYB0.net
>>858
手に持ったらめちゃくちゃ重くてそのまま棚に戻した

861 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 12:31:54.32 ID:mN5OxHm90.net
>>858 >>860
足がスチール製の奴なら、1年くらい前からあったと思う。本物より頑丈だとは思うけど、重いな
UCOの焚き火台のパクリとかユニのフィールドラックのパクリとか、色々あるな、セカンドストリート

862 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 12:37:02.78 ID:88pZg0qGa.net
この前行ったら990円のアルミのパチノックス5個位あったよ
あと迷彩のは1680円位?だったかな

863 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:33:37.55 ID:dBGnfvD9M.net
アルミは風に乗るのが上手

864 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 14:10:24.77 ID:5UGI0SeQ0.net
本物のエスビット、WSって防風板付きのモデル出てるのか。
いずれエセの方も防風板付属するのかなー。

865 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 14:41:15.45 ID:hwKikSJwF.net
マッコリカッブGET!
しかし品のない色や、下品

866 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 14:49:27.09 ID:bpSC/Av+M.net
そのマッコリカップとやらは何が優れてんの?

867 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 14:56:08.75 ID:9lb9z7ONM.net
触った瞬間ひんやりして気持ち良かった

868 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:12:39.53 ID:O0agsukb0.net
色に加えてマッコリという名前がもう気持ち悪いという先入観が拭えない
キャンドゥのシェラカップはどこででも入荷して見るようになってきたからそっちでええわ

869 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:13:36.89 ID:88pZg0qGa.net
もっこり?

870 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:29:16.34 ID:boBK6s6/M.net
日本に昔からあるやかんや鍋とおんなじ色に
下品とかなんとか違和感感じる方が不思議
どちらの国のかたなんでしょうね?

871 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:34:07.93 ID:4ad1kqLZM.net
日本人に茶碗や湯呑が刺さるように韓国人にはマッコリカップが刺さる

872 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:53:22.39 ID:OPgDt8UIr.net
まあ、Kの国を連想させる名称にしてプラスになる事は無いからな
物はそのままでも【アルミカップ】って名称の方が抵抗無く買えるって人は多いだろう

873 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:55:24.03 ID:dBGnfvD9M.net
日本の若者は韓国文化にメロメロなんだろ?
知らんけど

874 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:09:10.09 ID:UR/+OW/d0.net
韓国だろうと火星だろうとアンドロメダだろうといいもんだったらなんでもいいよ

875 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:10:18.50 ID:5UGI0SeQ0.net
あのマッコリカップ、アルミ製なんだよね?
なんで真鍮の色にしたんだろ。色が大事なら最初から素直に真鍮で作ればよかったのに。

876 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:11:06.72 ID:UBPtgxzN0.net
今や韓国のほうが上になったもの多いからな
ちょっと残念

877 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:12:19.79 ID:mN5OxHm90.net
え?昔からあんな色のアルマイトのアルミ鍋とか皿とかあったろ。弁当箱も
アルマイトしてますってわざわざ色つけてるんだよ。銀じゃわからないから金色にしたんだろ
それに関してはおまえらの大好きな韓国関係ないから

878 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:12:42.74 ID:UBPtgxzN0.net
>>875
キャンプ用じゃなくキッチン用で人気あるんだよ
コウケンテツが日本の若奥様に料理先生として人気あるから
だからあの色しか売れない

879 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:15:46.62 ID:UR/+OW/d0.net
あの色の小さいやかんや鍋あったら欲しい、かわいい

880 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:43:52.21 ID:LKVDYPDKM.net
>>877
あの色ってワザとだったのか!!!

881 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:43:57.44 ID:HxZL1BLM0.net
>>879
それ、急須ですから

882 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:44:45.78 ID:AJZMRdTg0.net
そんなわけアルマイト

883 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:47:46.64 ID:dO5dZXQja.net
>>879
ホームセンター行きなよ

884 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:49:03.99 ID:88pZg0qGa.net
昔ダイソーにアルミ製の小さい急須が売ってたよね

885 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:51:24.48 ID:86oC6Dmfr.net
セリア、キャンドゥはしご。
クッカークリップゲット。
おい、オイル入れねーぞ。

886 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 17:00:12.49 ID:8Wg8tAABM.net
サイクリングがてらキャンドゥ2店舗よって来た
シェラカップは全然なし
アルストは両店舗ともいっぱいあった
相当量契約しちゃってんのかな?
来月辺りにはだだ余りになってる予感

887 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 17:11:24.41 ID:86oC6Dmfr.net
>>886

シェラカップあるからオイル入れくれ

888 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 17:16:03.34 ID:8Wg8tAABM.net
>>887
あっ、オイル入れもなかったわ

889 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 18:17:33.03 ID:jQLN4Ahy0.net
ヒロシがモッコリカップつかってるやん

セリアいったらオイルポットが普通にアウトドアコーナーにおいてあるのなw

890 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 18:39:44.71 ID:+8w83k0qd.net
ダイソーの一番小さなフライパン欲しい気もするけど使ってる人どうですか?
外で目玉焼きを作るには良いかな?

891 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 19:03:48.39 ID:HaIJVh7FM.net
あ、そうそう14センチの両手鍋も買ってきたんだわ
ダイメスのほったらかし炊飯は吹きこぼれ酷くて断念したから
この鍋には期待している、色はなんだけどな

892 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 19:37:41.18 ID:88pZg0qGa.net
>>890
あれハンドルを取って使ってたことあるわ
バーナーで目玉焼きとかスクランブル作るにはなかなか良いです

893 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 19:38:57.33 ID:/Q5sFK6J0.net
マッコリカップはアルミの食器に先割れスプーンで給食を食ってきた世代には堪らんもんがあるw

894 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 19:49:09.80 ID:+8w83k0qd.net
>>892
なるほどありがとうございます
別売でいいから蓋があればな〜と思って思いとどまっています

895 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:03:31.80 ID:88pZg0qGa.net
鍋蓋じゃだめなの?
自分はケトルの蓋で代用

896 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:06:37.69 ID:yHSgJuOq0.net
セリア行ったけど
クッカークッカー、鉄ペグ、火起こし器とか再入荷してた
まあ火起こし器はカトラリーラックのがええわ

897 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:26:29.50 ID:EmMT+SFVM.net
>>877
シュウ酸アルマイトの色だよ。
アルミのイメージは硫酸アルマイトが強くなったが
シュウ酸アルマイトの方が硫酸アルマイトよりアルマイト層の皮膜が強いんだぜ
硫酸アルマイトは溶液を低温にすると黒色になるからニトリメスティンは低温硫酸アルマイトなの

898 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:31:35.26 ID:EmMT+SFVM.net
>>893
日本統治時代に朝鮮半島に持ち込んだアルミ食器の文化を
今も大切にしているのが反日運動の韓国だもんねw

持ち込んだ日本は琺瑯やステンレスやプラに浮気して主流じゃないのに

899 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 21:16:07.68 ID:5UGI0SeQ0.net
なるほど、あれアルマイトの色だったのか。
となると今まで真鍮と思ってたもので、実はアルミだったっての多そうだな。

アルミ食器は、俺の親父様なんかは昔の貧乏だった時代の食堂の食器思い出して惨めに
なるから嫌いだって言ってた。特にトレイタイプのまとめて全部乗せるタイプの奴。
一方俺は金沢カレーとかアルミ皿じゃないと物足りないってタイプだし、世代でだいぶ
変わるんだなーって。

900 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 21:37:22.62 ID:WIl1fZckM.net
マッコリコップで飲む牛乳美味え
もしかしてシェラカップで冷たいもん飲むと
こんなに美味えのか?そんなら欲しいわ

901 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 21:49:50.72 ID:WIl1fZckM.net
シェラカップはステンレスなのか
じゃだめだな、ダイソーのアレ買っちゃおうかな
300円だけど

902 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 21:57:51.18 ID:wIGk+AdV0.net
>>795
おろし器はプラシエラで使うのが楽

903 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 22:01:36.45 ID:DPKGWUX/0.net
>>887
オイル入れってなんだよ
オイルポッドか?

904 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 22:35:49.47 ID:8jAjW6kta.net
セリアのカスケードワイルドのパクリ買えた
これ言っちゃ悪いかもしらんが上位互換じゃね?

905 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 23:16:28.79 ID:+8w83k0qd.net
>>895
おっケトルの蓋はいいこと聞いたわ
フライパン買う方向へ一歩前進

906 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 23:26:31.31 ID:O0agsukb0.net
マッコリカップって聞くと気持ち悪かったけど
モッコリカップって聞くとそんなに気持ち悪くなくなった
まあハミ出るから実際には使えないのが惜しいところ

907 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 23:38:46.01 ID:MEb9HlFRM.net
>>906
ネトウヨみたいな生き方も大変やねw

908 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 01:59:56.59 ID:/tTfDvs10.net
常に興奮気味に生きてそうだよな

909 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 06:31:26.73 ID:1sat5CxqM.net
ノンポリカックイィ!って70年代かよw

910 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 06:37:01.94 ID:FaI6kNoBM.net
>>836
>>844
物が違う気がする

911 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 11:39:02.40 ID:dizjujBFr.net
【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント♪
アプリをダウンロードし口座開設後に紹介コードを入力してください

ダウンロード:app.adjust.com/1z17imp

紹介コード:EaiiXijM

※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください
※ビデオ通話は録画のみで会話する必要ありません、繋がり難い場合は5分以内に繋がります。(IDセルフィーの録画みたいな物です)

912 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 11:42:55.14 ID:sCarCA4dp.net
>>904
正直かなり優秀
最初から置いてない店が多い感じがするのが残念

熱対策でベニヤ板で作った天板載せて使うからオリジナルより少し狭いのはカバー出来るし愛用中

913 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 15:06:34.77 ID:tWWCeYmEM.net
>>629
昨日買ってきたマッコリコップまじまじ見てたら
なんか俺にも出来そうな気がしてきたんで
改造用にもう一個買ってきたわ
いつか作ってみます、素晴らしいアイディアありがとう。

914 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 16:51:01.63 ID:KtRdvlg4M.net
ダイソーで1000円のバーベキューグリル売ってる
あんまり小さくならないみたいだからいらんけど

915 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 17:11:09.27 ID:Q0V7oTah0.net
せっかくだからネタのつもりでマッコリカップ買ってきたけど、
これ3個と取っ手付きアルミコップ1個が同じ値段なのにお買い得感がないな

マッコリカップだけ買うのが気恥ずかしくて普段スルーしてたプラシエラカップも一緒に買ったが
プラシエラカップのほうが使い道多いな

916 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 17:43:56.88 ID:I5JT1zFB0.net
そういえばダイソーのシールみんなあつめてるの?
最近キャンプ道具以外にもいろいろ買ってたらペティナイフ購入?できる分たまっちゃったよw
100円で買えるし交換するつもりw

917 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 17:50:53.11 ID:DXdYWUpw0.net
あれ無理やり渡されてもレジに置いてきてる

918 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 18:19:57.33 ID:nGR1rBj+0.net
とりあえず財布に入れるけどレシートと一緒にゴミ箱にポイーよ

919 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 18:27:22.96 ID:Xj/wyb+kM.net
100均の保冷剤って性能的にどう?
微妙?

920 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 18:29:55.70 ID:KbE0SpQBM.net
超最強

921 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 18:33:08.83 ID:a3Ya3boj0.net
大人しくロゴス買った方がいい

922 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 18:43:07.72 ID:KtRdvlg4M.net
あのシール、集める気なら毎日ダイソー通えば袋詰めテーブルに転がってそうではある

923 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 19:23:21.98 ID:8dCERRLc0.net
なんだかんだでシール貯まったんで小さいフライパンとミルクパンを手にれたけど、シール1枚300円で自分はいくらつかったんだと我にかえったわw

924 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 22:18:58.40 ID:Xj/wyb+kM.net
>>921
やっぱロゴスの-16度のやつが安定か
確かDCMにもロゴスのより少し安い-16度のクーラーパック売ってたんだけど無難にロゴスのが安定かな

925 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 23:18:58.38 ID:R1/JzEoG0.net
保冷発泡スチロールは優秀

926 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 23:58:40.58 ID:Wz5sGvYQ0.net
>>924
ロゴスのは半ば誤認狙いの商品じゃない
マイナス何度になるのは多分合ってんだろうけど

927 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 01:20:30.82 ID:ZYBKfPnk0.net
>>924
保冷力は量と温度でほぼ決まる
-16とかアイス用みたいなのはすぐ溶ける分よく冷えるが持続しないぞ
1番は板氷だな

928 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 01:32:23.75 ID:ZXxcXzfMM.net
氷が性能良いのはわかってるがコスパがな
毎回買うとランニングコストかかるし自分で作るにしても冷凍庫のスペースかつかつで横に平らにスペース確保するのが大変なのよなぁ
ソロキャンでクーラーは15LだからロゴスのやつのLあたりと凍らせたペットボトルのお茶とか2本くらい入れておけば夏でも一晩なら大丈夫なんかなって
100均のクーラーパックは多分すぐ溶けるよね?

929 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 03:34:18.83 ID:0RLlKkTh0.net
タイタンの新しく出たソフトクーラーバック格好いいなと思ってる。掃除しやすそうなのも良いし色がミリタリーっぽくてポチりそうになるw

930 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 06:58:10.42 ID:D3NGYoP6r.net
ロゴスのと普通のを併用するのが1番

931 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 08:49:23.21 ID:OoS8nyzo0.net
>>892
おー、俺もアレ「ハンドル要らねーな」と思ってたんだよね
買っとくかー

932 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 09:36:52.09 ID:YJ8A2piV0.net
>>927
ペットボトル2L、2本を凍らせて現地で料理や水割りに使うのが効率的

933 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 10:58:20.42 ID:D3+peWJka.net
ウオーターバックに三分の一くらい水入れて、平らに凍らせると何度も使い回せる板氷ができるよ

934 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 11:39:54.25 ID:MQGyNJ4Hr.net
2リットルのペットボトルに水を入れて凍らせたやつをクーラーボックスにいれておけば3日持つ

935 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 11:40:39.78 ID:MQGyNJ4Hr.net
あっそうそう、キャンドゥにグリルシート売ってたぞ。ダイソーでいうBBQシートな。

936 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 12:08:54.18 ID:Ty7ieKGbM.net
セリアとかのウォーターバッグって凍らせて大丈夫なんけ?
すぐ破れちゃいそうなイメージが

937 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 12:36:41.11 ID:GdkIwFUnd.net
>>936
水を入れて数回でダメになったわ

938 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 12:44:45.42 ID:G9N4+FZOd.net
ペット氷は凍ってるだけでペット内を水が遮蔽して庫内が冷えないからな
結局等価交換よ。表面積稼ぐなり物量増やすしかないかき氷がいいよ

939 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 13:13:05.99 ID:MNK6TMyg0.net
帰りになんとか軽くしたい気持ちはわからんでもない。

940 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 13:32:33.25 ID:ESYVeb6hp.net
>>938
クーラーボックス一杯にかき氷作ってから持ってくわ

941 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 14:34:52.91 ID:tTHSc2QG0.net
>>938
すまん文章がわからん誰か解読してくれ

942 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 14:59:54.59 ID:fdkL8g9DM.net
>>941
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本 今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う 楽でいろんな味だしね

943 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 15:23:17.53 ID:MNK6TMyg0.net
>>941
魚持ち帰るにはどうしたらいいの?

944 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 15:43:46.52 ID:1kdvpmZk0.net
!???www

945 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 16:02:13.97 ID:jOc+BEKV0.net
刺身とアラ汁(ウマー

946 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 16:19:48.76 ID:1RdGDPONM.net
>>943
干して干物

947 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 16:39:44.63 ID:Tjx8YCWja.net
>>943
丸呑みしてあとで吐き出す

948 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 17:04:48.27 ID:3KOdV1Un0.net
>>941
エスパーのオレが解読すると
ペットボトルの氷が少し溶けた状態だとボトルの中の外側の部分に水が溜まって、そこが冷気を遮ってしまうので
庫内を冷やすには向いてない、ということかな?

949 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 17:07:23.38 ID:p+ytNjusa.net
>>948
という事は、ハードタイプの保冷剤も向いてないって事でおk?

950 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 17:19:09.30 ID:3INLjBQB0.net
0℃以下にしたい場合はそうかもしれないが、冷蔵ならそれで十分だと思い、いつもペットボトル使ってます。

951 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 17:39:57.86 ID:3KOdV1Un0.net
>>949
解読してみただけなので知らん

が、これも適当なに考えだけどハードタイプの方が表面積は大きそうだし
中身も氷とは融点が違う物質が入ってそうだから、ペットボルとはなにかしら違いはありそう

952 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 17:45:53.05 ID:p+ytNjusa.net
https://xxup.org/5ZEob.jpg
ちなみにソフトクーラーバッグでも6方向保冷剤で囲うとアイスクリームも溶けないよ。

953 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 17:50:19.75 ID:p+ytNjusa.net
ペットボトルで水を凍らせるのは炭酸用ボトルが耐久性有るね。
何回も凍らせてると、いつかは割れちゃうけどね。

954 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:05:03.04 ID:It2FKdDr0.net
ペットボトル氷はたしかに冷えが悪いから言ってる事は分かる気がする

955 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:05:09.41 ID:dtSatxJp0.net
>>952
重そう

956 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:09:42.44 ID:t68TNWqJM.net
>>952
ダイソーの保冷発泡スチロールなら上下だけで済むのに

957 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:14:58.07 ID:ui1XviA9d.net
セリアの火起こし器売ってるの初めて目撃したわ
あまり使い道が無さそうなので買わなかったけど
買わない努力もしていかないとパンクしてしまう

958 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:16:33.14 ID:sItUHaGR0.net
>>952
ソフト使う意味無くなってて吹いたw

959 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:19:09.92 ID:1kdvpmZk0.net
>>952
これみるかぎりでは重さや容量の点からすると効率悪いよなぁ…
やっぱ氷の魔石つかった魔道具で冷やすのが効率いいな

960 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:23:19.38 ID:BlH4V9q/d.net
>>957
わかる

961 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:23:59.22 ID:RDrGZfcla.net
行きにスーパーで食材買い物したついでに
「ご自由にお持ちください」のカチ割氷を
ビニール袋いっぱいに貰ってクーラーボックスに移す

962 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:31:57.21 ID:MNK6TMyg0.net
https://www.hakko.co.jp/expe/expe1803.htm
https://www.toishi.info/sozai/plastic/thermalconductivity.html

この辺を見るとプラの素材としてPETは熱伝導率悪い。
専用保冷剤に使われてるポリエチレンだと倍から3倍ぐらいある。
やっぱ専門のブツのほうが強い。考えられてる。角度とか。

963 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:43:14.35 ID:p+ytNjusa.net
>>955
重いよぉ〜w
重すぎてダイソーのソフトクーラーは壊れたw

>>956
発泡スチロールは外側結露が激しい

>>958
ソフトのふりしてハードだよ〜♪

>>959
自分でもどうしたら良いのか分からずダラダラとw

>>961
クーラーボックス持ってきて、製氷機から詰めてる強者いたよw
で、クーラーボックスに詰めるな、一人2袋までと貼り紙貼られたw

964 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 18:46:16.61 ID:H5ZEsdQUM.net
俺は今日火起こし器買ってきた
早速使ってみたがB6君の炭起こしに最適じゃねえか
セリアとエコー共同企画品にハズレなし

965 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 19:14:42.45 ID:/O+6JGaW0.net
保冷剤だけどダイソーの氷点下保冷剤ハードタイプはいいよ

ワークマンの真空ハイブリッドコンテナに2個入れて使っているけど丸一日は大丈夫
https://i.imgur.com/KKNvxxT.jpg

966 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 19:17:02.04 ID:Np5kjEffM.net
火起こし器再入荷キタのか?
もうカトラリーラック用にオイルポット加工しちまったから今更要らんがな
あと1週間早く入荷してくれたら余計な工数かけずに済んだのに縁が無いな

967 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 19:50:59.31 ID:yKerMZ/gM.net
セリアでソリッドペグ、火起こし、ファスナーバーの再入荷を確認した
ファスナーバーも人気だなw

968 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 20:03:34.07 ID:j1wycqXf0.net
>>967
イラネーのばっかだな

969 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 20:08:09.54 ID:/KFrqa1w0.net
>>957
新発売の時に1つだけ買った
薪ストーブ代わりになそうなので2個買おうかとも思ったが、BBQ用に折り畳みの火起こしを
持ってるの思い出して、2個目はやめたっけ

970 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 20:12:38.06 ID:ui1XviA9d.net
>>969
鉄だしね
ステンレスなら数百円上乗せでも買うかも

971 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 20:21:42.04 ID:nclgYAyTM.net
>>954
ペットボトルで氷を作るときは塩入れて斜めに凍らせると、冷えるし長持ちする

972 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 20:36:50.54 ID:0RLlKkTh0.net
近所のダイソーに行ったらカラビナのコーナーにグリムロックが置いてあったんで速攻で買った。廃盤になったという情報があったから嬉しい誤算だったわ。

973 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 21:22:53.09 ID:pBTxCrHC0.net
>>970
スレ建てお願いします

974 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 21:38:10.23 ID:qmmdPxm8a.net
キャプテンスタッグの保冷材をスーパーで安売り時にまとめ買い。冷凍庫で保管してる。

975 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 21:40:53.99 ID:ui1XviA9d.net
>>973

100均で買えるキャンプに使える物★43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1622464776/

てか>>980がスレ立てじゃないの?

976 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 22:04:43.18 ID:X5qVU5zu0.net
>>967
まじかソリッドペグもか
もー再販無さそうだからってここのコメ見てAmazonで似たような30cmの奴買っちったよ

977 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 22:15:52.11 ID:1AqufW4k0.net
>>935
買ってみたけど、ソロでの使い道がわからない
アルミホイル以上に発揮するのはどんな使い方?

978 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 22:16:15.87 ID:YJ8A2piV0.net
>>976
今さっき
https://i.imgur.com/AFJh6dR.jpg

979 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 22:25:18.86 ID:X5qVU5zu0.net
>>978
20cmってよく考えたら微妙だよな確かに
一応明日見に行って売ってたら予備用に買っとこかな

980 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 22:26:13.50 ID:pBTxCrHC0.net
>>975
ありがとうございます
980でした重ね重ね申し訳ございません

981 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 22:47:59.86 ID:yKerMZ/gM.net
>>978
そっちの店舗で固形燃焼皿が再再入荷してるじゃん
こっちのセリア2店舗は入荷していなかった。
買い占められた可能性があるがまだ再入荷の商品の品出し終わっていないのかな?

982 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 23:22:12.18 ID:EzxdCT6A0.net
やっと買えた、長い旅だったぜ
特にクッカークリップ
https://i.imgur.com/ODLulfi.jpg

983 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 23:28:01.54 ID:ui1XviA9d.net
>>980
いいってことよ
勘違いは誰でもあるさ

984 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 23:32:00.86 ID:pBTxCrHC0.net
>>983
ありがとうございます
お手間お掛けしました

985 :底名無し沼さん :2021/05/31(月) 23:58:14.10 ID:lc++oipW0.net
クッカークリップ今日初めてみた
思ったより軽いんだね

986 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 01:26:18.80 ID:KnIAw0fma.net
ファスナーサポートバーは余りのアルミポールで作ってみたら好評だった

987 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 01:29:23.48 ID:TmCmVx330.net
>>986
タピオカ用のメタルストローで良いんじゃね。

988 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 01:44:28.84 ID:kW0QR3xt0.net
俺も区っカークリップ買ったよ
横浜金沢の南部市場のSeriaに色々あった

989 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 05:15:02.82 ID:PWb5K2M20.net
クッカーグリップは家のコンロの五徳つかみとして活用してます

990 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 10:36:19.08 ID:8fvOSOrPM.net
今ダイソーに居るんだが、ちょうどマッコリコップが棚に置かれたw
マッコリカップは10個入り箱なんだな
これをカゴに全部入れることも可能だけど
初期入荷で2個買ってるから放置します。

991 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 11:07:11.76 ID:BF5fy1MZ0.net
あと品不足なのはキャンドゥの16cmラーメンクッカー()かな
再入荷はよ

992 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 11:08:05.13 ID:8fvOSOrPM.net
あれ990踏んでスレ建て?と検索したら次スレがあったのでスレ建てはスルーでいいよな?

993 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 11:53:33.89 ID:+rbjDNYl0.net
セリアさんグリップテープ再販早よ

994 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 12:06:53.38 ID:QipBt/kKa.net
グリップテープはスポーツ用品店でラケット用の買った方がええんちゃう?

995 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 12:09:13.68 ID:TmCmVx330.net
>>994
グリップテープは消耗品だから安いので十分だからな。

996 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 14:22:56.77 ID:q4T751fSa.net
なるほどね

997 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 14:23:08.78 ID:q4T751fSa.net
ってかそろそろこっちおしまいやね

998 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 14:23:22.72 ID:q4T751fSa.net
重複してるから次スレなし

999 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 14:23:31.06 ID:q4T751fSa.net
こっちは埋めとくね

1000 :底名無し沼さん :2021/06/01(火) 14:23:38.57 ID:q4T751fSa.net
バーイ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200