2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人でキャンプに行く人117夜目(ワッチョイ有り)

1 : :2021/05/19(水) 22:35:59.27 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。
(立てると一行消えます)
当分の間、ワ付IPのスレを立てて下さい。
ワ付に戻した途端荒らしの連投が続きました。

寂しさをまったり味わえるのは、大人だけがわかる感覚☆(ゝω・)vキャピ

キャンプ場検索
http://mapmates.net/camp/

※動画の話題は荒れる原因です。
動画の話題は動画スレでお願いします。

前スレ
一人でキャンプに行く人116夜目(ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1620544520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 22:37:07.36 ID:eQcrWVR/0.net
>>1もっもっもっもつもつもっもっもつもつ

3 :とんがり :2021/05/19(水) 22:47:06.31 ID:B5gqz6BrM.net
              _
           , _'"´   `ヽ
           /: : :_>  単 ‘ ,     -------ソロキャンプ!------
        /: : :>    独  ハ
         /: :フ(     野   `    時間や社会にとらわれず 幸福に一人の時間を満たす時
         ,' ̄  i≧_、  営   _j     つかの間 我らは自分勝手になり 「自由」になる。
      __ ,   i   \_tッミメ、_从_,ノ_」
     /_ `l  ';;,  ...::''"´;'´!イ个ー〈ハ   誰にも邪魔されず 気を使わず過ごすという孤高の行為。 
     マコ}     ';        ゙ ,;i!  } }    この行為こそが現代人に平等に与えられた  
    ∧ゝ_|,    i!    ヽ.....::;ノ //      最高の「癒し」といえるのである。
''――┴`ー―┐ |!   〃ミメ`'==x、i,'    
ニ三三三三ニll i i!  l| ,r― -、 |i|  >>1乙!
三三三三三ニ! .i l!   l|  -=-,, |リ_______
三三三三ニニl l\';  i!  ''""  l'_____ |
三三三三三ニ| l  \/  ,,;;;'"  |        ェl |
ニ二三三二ニ=! !  /\__ _,ノ!,       ェ| |
三三三三三三三三| ミ=ニ三彡イ_[UNIQLO]_ェ! |
三三三三三三三三!  `ヾ彡イ !           ̄/
三三三三三三三ニ!  ̄ ̄`Y´ ̄! ̄ ̄`ヽ      /

4 :底名無し沼さん :2021/05/19(水) 22:53:13.68 ID:5XFtsAg30.net
ヒント
自演雑談

5 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 00:16:50.99 ID:jS8jIl7PH.net
>>3
孤独のグルメ乙

6 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 02:19:56.42 ID:rIXaHMk7a.net
ヒントはNGで対応を

7 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 09:17:45.25 ID:KN1zV3g/0.net
953底名無し沼さん (ワッチョイ a24e-gSvD [183.177.131.21])2021/05/19(水) 20:07:11.08ID:nFavxBkN0
863底名無し沼さん (ワッチョイ 24ed-Adon [42.145.155.92])2021/05/18(火) 21:11:10.19ID:dPf8IX4j0
盗まれたことないからノーガード戦法だな
手癖が悪そうな奴はあまり来なさそうな完全サイト予約制のキャンプ場は意図して選んでるけどね

903底名無し沼さん (ワッチョイ a24e-gSvD [183.177.131.21])2021/05/19(水) 10:55:23.10ID:nFavxBkN0
486 底名無し沼さん[sage] 2021/05/17(月) 18:51:34.75 ID:wwH5v9bv
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デフ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたはれ糞デブ
くたはれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デフ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
くたばれ糞デブ
/05/17(月) 19:07:15.06ID:Lk

8 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 09:19:48.95 ID:KN1zV3g/0.net
947底名無し沼さん (ワッチョイ a24e-gSvD [183.177.131.21])2021/05/19(水) 20:02:19.19ID:nFavxBkN0
5底名無し沼さん2021/04/12(月) 20:07:51.98ID:raz4qYwu
初心者と思われる女性に目をつけて、やたらと世話を焼きたがるおっさんはどの業界にもいるな

6底名無し沼さん2021/04/12(月) 20:11:01.55ID:Pc9VGzpd
おっさんってほんと迷惑な生物だよな

7底名無し沼さん2021/04/12(月) 20:17:37.78ID:FATNNuOL>>35>>37
俺なら間違いなく強姦するな。

8底名無し沼さん2021/04/12(月) 20:33:23.46ID:ccCJ1W0g
相手を下にみてる時点でナンパは成功しないぞw

9底名無し沼さん2021/04/12(月) 20:34:24.91ID:tEAyeCs9
以前にソロキャン練習を河川敷の公園でしたら
そこがハッテン場だったことがある
男だって襲われるだろ

10底名無し沼さん2021/04/12(月) 20:37:37.22ID:YMw9M3nC
ソキャンプってなんだよ

11底名無し沼さん2021/04/12(月) 20:40:36.12ID:ccCJ1W0g
ただのストーカー案件でつね。

12底名無し沼さん2021/04/12(月) 20:41:24.14ID:7PsdOgap
キャンプ場だと周りに人もいるし騒がれるとすぐ警察呼べるし馬鹿だなこの爺さん

13底名無し沼さん2021/04/12(月) 20:44:05.76ID:3jRf1tWj
いくら日本の治安が良いと言っても
女性ソロは危険ではないか

9 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 09:20:15.75 ID:KN1zV3g/0.net
948底名無し沼さん (ワッチョイ a24e-gSvD [183.177.131.21])2021/05/19(水) 20:03:45.92ID:nFavxBkN0
19底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:20:29.31ID:+XYsqeUD>>20
キモイおっさんがこういう事良くやってんだよな
1人できてる女に声かけて回ってるの良く見かける
本気で気持ち悪いから止めろ
今の時代は声かけるだけで逮捕されるからな

20底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:26:28.25ID:Z48HOKom
>>19
マナーの声掛けと
そこから一歩進んだ声掛けのボーダーを理解していないコミュ障おっさんなのかね
キャンプの知識ならマウント取れるから上から目線でやるんだろうけど
流石にテント開けるとか警察呼べる案件だと思うわ

21底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:27:23.27ID:ylSAz0wK>>22
ただこういうおっさんがいるおかげでミーハーニワカ系女子が居なくなってくれるのは助かる

22底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:28:20.33ID:Z48HOKom
>>21
みんな最初は初心者だし
マナーさえ守ってればミーハーだろうがにわかだろうがいいだろ
逆にそういうの排除したい奴らも正直何様なの?って思うんだが

23底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:31:07.92ID:eYdJhdGt
でも正直女のソロキャンプは本当危険だから辞めた方がいいと思う

24底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:37:08.40ID:2Ahg/lw7>>28
お前らこれただのウソ松だから気をつけろよ

25底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:41:51.77ID:oCPwQueQ
男からみたら基本的に女は食べ物みたいなモンだからなw

10 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 09:21:32.07 ID:KN1zV3g/0.net
950底名無し沼さん (ワッチョイ a24e-gSvD [183.177.131.21])2021/05/19(水) 20:04:24.41ID:nFavxBkN0
26底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:44:05.06ID:Cap1X8zr>>52
本当ならば速攻管理人に相談して悪質なら通報したほうがいいな
そもそもソロキャンって1人でのんびりしたいからやってるわけで目があったら挨拶するとかはいいけどわざわざウロウロして声かけてくるおっちゃんたまにいるよね、一番めんどくさいのがいいナイフだねって声かけてくるやつ

27底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:47:46.49ID:ccCJ1W0g
>>17
アウトドアに居るのは訳ありだからヤバイ。地雷100%

28底名無し沼さん2021/04/12(月) 22:02:22.96ID:Fg6mhASD>>31
>>24
いやデリカシーの無い爺っておるよ
俺も夕方前に仮眠してたら「クジラ食わんね?」って急に開けてもって来られたことがある

29底名無し沼さん2021/04/12(月) 22:43:19.37ID:ccCJ1W0g
婚活イベント行ったほうが効率いいよ。4人から連絡先貰えた。
サクラで行ったので連絡していないw

30底名無し沼さん2021/04/12(月) 22:43:19.54ID:JuCqin+q
ワシの股間はテント張っとるよ(^_^;)

31底名無し沼さん2021/04/12(月) 22:46:18.34ID:ccCJ1W0g
>>28
スナックかキャバ嬢だと思ってるの大杉
男でみてても危ないのわかるw

11 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 09:22:01.18 ID:KN1zV3g/0.net
951底名無し沼さん (ワッチョイ a24e-gSvD [183.177.131.21])2021/05/19(水) 20:05:09.75ID:nFavxBkN0
32底名無し沼さん2021/04/12(月) 22:55:28.69ID:mvYd5p/8>>34
普通に不法侵入だろ
刑事告訴すべき案件

33底名無し沼さん2021/04/12(月) 23:02:08.24ID:Pc9VGzpd>>43
なんでジジイって距離感おかしいの

34底名無し沼さん2021/04/12(月) 23:13:00.39ID:m5XrCHic
>>32
テントってどこからが不法侵入になるの?

35底名無し沼さん2021/04/12(月) 23:53:11.13ID:kwB+1E2f
>>7
犯行予告
マジで通報した

36底名無し沼さん2021/04/13(火) 01:00:13.34ID:anXNVMLe
お前ら・・・ホントキモいな(引)

37底名無し沼さん2021/04/13(火) 01:15:57.12ID:uHhopieq
>>7
キャンプの女は間違いなくうんこ付いてるぞ

38底名無し沼さん2021/04/13(火) 02:31:42.24ID:BlRwxxT6
この人ブサイクで助かったよ
可愛かったらまじでやられてた
女がひとりでキャンプするなんて日本ぐらいだわ
熊撃退用のスプレーとか用意してるのかね?

39底名無し沼さん2021/04/13(火) 09:35:57.92ID:gerNWYt7
いきなり覗いてごめーん、まことにすいまめーん。

40底名無し沼さん2021/04/13(火) 09:59:26.11ID:6oKpHySc
なんだぁーこいつぅー

12 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 09:22:46.99 ID:KN1zV3g/0.net
952底名無し沼さん (ワッチョイ a24e-gSvD [183.177.131.21])2021/05/19(水) 20:06:02.01ID:nFavxBkN0
41底名無し沼さん2021/04/13(火) 10:47:47.61ID:wQPO7I+v
ジョイマンおつ

42底名無し沼さん2021/04/13(火) 11:13:04.47ID:YgKaJ/kK>>45
アフィリエイトクリックお願いします

43底名無し沼さん2021/04/13(火) 11:16:59.09ID:dffUCxuw
>>33
べグやフラッグガーランドからじゃね?
「ごめんください〜」がマナーだろ。手土産用意するんだぞ。煎餅とか洗剤とか。

44底名無し沼さん2021/04/13(火) 13:35:11.77ID:BTcn8Vnr
すいませ〜ん、消防署の方から見回りと利用者へ声かけの巡回に来ていま〜す。

45底名無し沼さん2021/04/13(火) 17:46:37.58ID:Gq3KxdtH
>>42
記事を書いたのは男に相手にされなくなったもう60代のバブル世代の婆さんだしね
世の男たちが昔みたいに女に興味を示したとしてバブル世代の婆さんなんか見向きもしないというのにねぇ…(涙)

46底名無し沼さん2021/04/13(火) 18:16:42.84ID:ZgXCseyG
婆にすら避けられる
いわんや若い女をや

47底名無し沼さん2021/04/13(火) 18:31:18.02ID:JOL+Upxo
ソキャンは、ほら、三密だから

13 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:44:26.38 ID:co5KIe/+0.net


14 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:47:56.02 ID:jKZN27720.net
ガッキーに届け14ゲット

15 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 12:59:25.51 ID:ayptdMPI0.net
月額制キャンプ場もっと増えないかなぁ
某所はどうにも使いたくない

16 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 13:14:25.52 ID:guXevU2M0.net
ベルセルクの作者が他界して大ショック
キャンプ意欲大幅ダウン

17 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 14:01:27.77 ID:ztI2LiB4M.net
55歳没か
未完残念

18 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 14:06:13.16 ID:ztI2LiB4M.net
いや7月が誕生日だから54か

19 :とんがり :2021/05/20(木) 15:00:17.70 ID:hbKn2lCQM.net
以前、和歌山県にある有名アウトドアショップ「orange」に行ってきたんだけど、(調味料の「ほりにし」を開発した店)
カッチョイイ、アウトドアウェアも満載だった。

みんなって、キャンプ時の服に、こだわりとかある?
自分は今のところユニクロや、グ(G.U)でいいんじゃね?って感じ

20 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:05:20.98 ID:e/POhslk0.net
>>19
https://i.imgur.com/cECiZV5.jpg

憧れのスタイル

21 :とんがり :2021/05/20(木) 15:07:53.22 ID:hbKn2lCQM.net
>>20
そのスタイルだと、やっぱり馬に乗ってキャンプに行くのか?

22 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:10:53.78 ID:XMMoo4XN0.net
ウェアはほとんどワークマンになってしもうた…

23 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:14:28.14 ID:8iDVZhG6d.net
キャンプ用としてはこだわりないので登山用服をそのまま使ってる
機能的にはこれ以上ないし

24 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:18:20.14 ID:jmWdfoLbM.net
オーバオールかツナギが楽で良き トイレがめんどだけど

25 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:19:47.23 ID:tcH3SH3y0.net
夏から秋にかけてはほとんどTシャツ・短パン
素足にサンダル履き、もちろん長いカーゴパンツも持って行く
運転時はかかとのベルトが付いてるサンダルか靴
ゴージャスだろ?

26 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:23:01.94 ID:b89UHJ2UM.net
>>22
焚き火やるようになって、さすがにナイロン製は穴あき見苦しくなってきたからワークマンにしたわ

27 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:24:57.16 ID:aMnN+DI/0.net
ワークマンの空調服が最強だぞ

28 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:27:15.40 ID:b89UHJ2UM.net
夏はやらんしファン煩くね?

29 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:27:15.70 ID:twZNvYHWd.net
ずっとスウェット

30 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:33:12.88 ID:7riXio720.net
俺も夏は短パンTシャツなんだけど、虫に刺されるんだよねえ
だから去年はスパッツみたいなの履いて短パンにしてた。

31 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:36:21.70 ID:e/POhslk0.net
>>21
馬いいねえ
三度見ぐらいされそうだねえ

>>30
スパッツだとアブ、ブユは防げるけど蚊や蜂は防げなくないかい??

32 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:36:30.12 ID:QXOuvIbXr.net
>>16
うわーまじか

33 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:47:17.40 ID:7riXio720.net
>>31
たまたまかもしれないが、かなり効果はあったよ。同時期に利用開始したヤブカバリアのお陰かもしれん。

34 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:47:27.88 ID:GiGT2s520.net
この前
後ろにCAMPとかロゴが入ってるおそろいの白いTシャツ着てるカップル見た
白くてデカいワンポールでNordiskかっけぇと思ってよく見たらキャプテンスタッグだった
無料キャプテン場で

35 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:53:37.09 ID:4TYAAG1JM.net
みなさん道具やテントのメーカーに拘るのに服装に拘りないのか?
そこはやはり陰キャならではか?

36 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:54:56.13 ID:6xbdNCbS0.net
1乙、頭おかしいのが荒れ狂ってるね

37 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 15:57:13.22 ID:6xbdNCbS0.net
>>35
多くても週1程度だし毎回同じ格好かなキャンプ専用着みたいになってる

38 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 16:04:54.25 ID:aMnN+DI/0.net
>>35
・火に強い
・汚れに強い
・動きやすい
・丈夫
・ポケットが多い

機能性を追求するとキャンプにベストな服は作業着に行きつくんだからしゃーない

39 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 16:07:11.73 ID:tcH3SH3y0.net
俺は道具でも服でもDOD以外はOK
あの兎のロゴ見ただけで蕁麻疹が出そう

40 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 16:16:11.65 ID:guXevU2M0.net
俺もDODは無理
ソロ女や若い奴が使うイメージが強すぎる

41 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 16:22:40.51 ID:FFmuL6Wra.net
ウサギは商品名がどうしても受け付けない

どれだけものが良くてもスゴイッスには座りたくねえ

42 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 16:27:43.76 ID:RPIS1I4pr.net
ワークマン以外だとエディーバウアー多め
あそこのでかくて着やすいからね
一応アウトドアブランドだし

>>41
センス出してみましたみたいな
お寒いネーミングが鼻につくよね
物自体決して嫌いではないんだけど

43 :とんがり :2021/05/20(木) 16:34:47.92 ID:hbKn2lCQM.net
>>42
エディーバウアーが好きならLLビーンも好きそう。
カジュアルウェアのなかでも、ファストファッションの薄い生地に比べたら、
生地がやたらとしっかりしてるんだよね

44 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 16:57:18.82 ID:7riXio720.net
以前高めの服に焚き火で穴を開けてしまったため、なるべくアウターは穴が空いても悔しく無い服で…となるとワークマンが多くなってしまった。

45 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:04:02.64 ID:JE4En8b/M.net
ワークマンでもいまの作業着はナイロンばかりだろ。
LLビーンとかエディ・バウアーは野良着から始まってるから山登りウェアメーカーよりキャンプ向きだね

46 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:38:34.40 ID:gD2d0auUM.net
ソロキャンでキャンステとかやってるやついる?

47 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:53:34.41 ID:npMJpincM.net
>>35
テントも服も機能性で選ぶぞ
>>37
>>38
それな

48 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 17:59:00.09 ID:f7sy+P1Ma.net
俺はトップスはカットはチャンピオンとかコロンビアアウターはナンガでボトムは短パンもフルレングスもグラミチ
バイクで行く時はアイアンハート

49 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:00:01.82 ID:IKbji+060.net
DODを一つ見えるように設置すると教えおじさん避けに使えそうだな

50 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:01:15.97 ID:npMJpincM.net
>>45
作業着じゃなければ綿やコットンの焚き火パンツだのジャケットだのあるだろ

51 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:03:10.08 ID:rUWPT7nfr.net
頭預けられるハイバックのローチェア探してる
ラフマのポップアップチェアXL
オンウェーのコンフォートローチェアが候補なんだけど使ってる人いたら使い心地教えてほしい
今はDODのタキビチェア使ってるけど長時間座ると首が痛くなるんだよね

52 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:04:24.13 ID:2EQ+SWWXM.net
ソロキャンプ時の服装

冬:
ダウンジャケット(ユニクロ
トレーナー(ユニクロ
ヒートテックシャツ(ユニクロ
ジーンズ(ユニクロ
厚手の靴下(しまむら
スニーカー

夏:
薄手のパーカー
Tシャツ(ユニクロ
ジーンズ(ユニクロ
サンダル

53 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:11:47.11 ID:twZNvYHWd.net
>>51
オンウェーのローチェア使ってるけど何もしないでただ座ってるだけなら超良い
ただあれに座って作業やら飯食うやらは身体を前に持ってこなきゃいけないからあまり向いてないかも

焚き火の前でボケーと座ったりするのには良いかもです

ウチはもっと座面が低いのが欲しいからロゴスのあぐらチェアでハイバック検討してます

54 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:35:41.76 ID:KN1zV3g/0.net
13名前は誰も知らない2015/01/26(月) 05:42:30.17ID:6ZRMZRM3O
北海道やばいね(^^;)
ほんとに「試される大地」なんだな(^^;)

14名前は誰も知らない2015/01/26(月) 05:48:26.81ID:6ZRMZRM3O
>>2
モンベルでほとんど揃うよ(^^;)
安全に楽しんでね(^^;)

15名前は誰も知らない2015/01/26(月) 11:46:05.29ID:GFCSjsee0>>16
川って魚釣るときは
釣り券買うしかないんでしょ?いろいろルールがありそうだし
道具も高いしで敷居が高いな。

16名前は誰も知らない2015/01/26(月) 12:21:39.51ID:6ZRMZRM3O
>>15
釣りスレの誤爆?(^^;)
渓流はそうだね(^^;)
でもハマるみたいよ(^^;)
とくにフライは孤男向きかも(^^;)
俺も本流のスーパーヤマメやサーモン釣ってみたい(^^;)

17名前は誰も知らない2015/01/26(月) 13:31:44.82ID:GyUPVh5a0
(^^;)

18リア充2015/01/26(月) 15:46:10.45ID:1tdoOXR30
雑誌ガルヴィ今月号の冬キャンプのおっさん凄く楽しそうだ。
まあ寒そうだから真似はしないけど。

55 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:36:34.17 ID:KN1zV3g/0.net
19名前は誰も知らない2015/01/26(月) 15:50:45.38ID:mbqlJt190
ぶっちゃけ川釣りで漁券求められるかどうかってほとんどの場所で運次第じゃない?
本格的に釣り専門で同じ場所に通う人は通年券買ってるけどさあ

20名前は誰も知らない2015/01/27(火) 19:13:04.59ID:e7l9CPVOO
ソロキャンしながら釣るのもいいね(^^;)
あ、でも山はクマ出るかも知んない(^^;)
何かやるついでに車で行って現地でソロキャンは何度もあるな(^^;)
車中泊でも良いんだけど天気良いからテン泊みたいな(^^;)

21名前は誰も知らない2015/02/12(木) 11:36:39.44ID:oFVxrps60
保守

22ニセコ最高〜の会2015/02/12(木) 14:24:33.01ID:4/Ed2CQW0
ニセコありがとう!
タンさん、色々とありがとうございました。
有休とって3月もニセコへ行く、まゆちゃんなのでした。

23名前は誰も知らない2015/02/23(月) 23:58:16.18ID:dMS2/eSP0
ソロ人生のYoutuberになろうかなぁ

24名前は誰も知らない2015/02/25(水) 12:14:04.71ID:KbOQhwMv0
十勝岳は−29℃です。
BCで頑張っております。

25名前は誰も知らない2015/03/21(土) 23:21:26.70ID:uLtkhytH0
キャンプにはまだ寒いか

56 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:38:45.71 ID:KN1zV3g/0.net
224名前は誰も知らない2021/04/09(金) 01:30:49.46ID:SneHt2NZ
1人キャンプ男=カッコいい×

1人キャンプ男=寂しい奴◎

225名前は誰も知らない2021/04/09(金) 12:29:53.64ID:gRkmkXWj>>229
イケメンがソロキャン→素敵!ワイルドでカッコいい
ブサメンがソロキャン→友達いないの?キモッ!

226名前は誰も知らない2021/04/09(金) 20:02:11.72ID:GzAaR/YZ
ゆるキャン△2(実写)見ますかにゃん?

227名前は誰も知らない2021/04/12(月) 14:08:02.27ID:kyO8MP8b
ゆるキャン△三期やらなかなぁ
映画のラフ絵見ると、ちょっと成長してる感じなのにゃん

228名前は誰も知らない2021/04/12(月) 14:13:45.97ID:kyO8MP8b
なでしこちゃんは愛らしいにゃんねえ

229名前は誰も知らない2021/04/15(木) 20:01:24.89ID:1XQjLI5t
>>225
こいつのことか?
https://twitcasting.tv/551_butaman/movie/674457587

230名前は誰も知らない2021/04/17(土) 11:41:55.62ID:sLZ5xEVQ
スーパーカブ見てるにゃん?

57 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:38:47.00 ID:QipFRmy1M.net
>>49
自分で使うのは嫌なのであってむしろ客層考えるとオジサンホイホイな悪寒すら

58 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:41:58.45 ID:KN1zV3g/0.net
360底名無し沼さん (ワッチョイ 3bd3-/1ez)2021/05/17(月) 20:38:19.66ID:r5Z7UMMC0
>>358
確かに違うな
福島の場合はバカが「ピカの毒は伝染るんじゃぁぁ!」だけど
新型コロナはマジで伝染るからな。

361底名無し沼さん (アウアウウー Sa2d-EUhg)2021/05/17(月) 22:22:05.54ID:6Pb0I/gUa
トイレの使い方って子供の頃早い段階で親に躾けられる事やん

362底名無し沼さん (ワッチョイ 2dcb-wqNr)2021/05/18(火) 08:26:30.16ID:RqjUEJyk0>>364
>>359
汚いトイレってマナーの問題か?たまに射精した次の朝に尿道の出口に残り精子が固まって小便が狙いを定めた方向に飛ばずに真横に飛ぶことがあるけど最近では精子の量も少なくなってトイレを汚すこともないな
それ以外でどうやってトイレを汚すんだ?

363底名無し沼さん (アウアウウー Sa2d-EUhg)2021/05/18(火) 08:42:42.25ID:Ee6mZw3Ua
便座に座ってやればそもそも外れることはないやん

364底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp6f-Dv7h)2021/05/18(火) 12:10:08.89ID:Ca7Lgixlp
>>362
キモすぎ
やっぱりトイレの汚いとこには行きたくねーわ

365底名無し沼さん (ワッチョイ 13e2-u+PU)2021/05/18(火) 21:28:28.89ID:lB1OrK6Z0>>366
無料のところはヒドイよね
GW中、とんでもない光景を見たし

59 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:42:43.54 ID:gis7leMd0.net
夏は椅子だけだからもう一かいくらいテント張りたいな・・・

60 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:45:49.28 ID:HxngCiBB0.net
>>51
スゴイッスあかんの?

61 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:50:23.42 ID:rUWPT7nfr.net
>>53
身体前に持っていくのは割り切ってるから大丈夫
焚き火とかくつろぎ特化だから良さそうですね

>>60
スゴイッス面白そうだけどハイバックじゃないから…

62 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 18:50:33.17 ID:7HQWD1hx0.net
>>52
冬Gパンでいられるのがすごい

63 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:02:51.13 ID:KN1zV3g/0.net
10底名無し沼さん (ワッチョイ a24e-gSvD [183.177.131.21])2021/05/20(木) 09:21:32.07ID:KN1zV3g/0
950底名無し沼さん (ワッチョイ a24e-gSvD [183.177.131.21])2021/05/19(水) 20:04:24.41ID:nFavxBkN0
26底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:44:05.06ID:Cap1X8zr>>52
本当ならば速攻管理人に相談して悪質なら通報したほうがいいな
そもそもソロキャンって1人でのんびりしたいからやってるわけで目があったら挨拶するとかはいいけどわざわざウロウロして声かけてくるおっちゃんたまにいるよね、一番めんどくさいのがいいナイフだねって声かけてくるやつ

27底名無し沼さん2021/04/12(月) 21:47:46.49ID:ccCJ1W0g
>>17
アウトドアに居るのは訳ありだからヤバイ。地雷100%

28底名無し沼さん2021/04/12(月) 22:02:22.96ID:Fg6mhASD>>31
>>24
いやデリカシーの無い爺っておるよ
俺も夕方前に仮眠してたら「クジラ食わんね?」って急に開けてもって来られたことがある

29底名無し沼さん2021/04/12(月) 22:43:19.37ID:ccCJ1W0g
婚活イベント行ったほうが効率いいよ。4人から連絡先貰えた。
サクラで行ったので連絡していないw

30底名無し沼さん2021/04/12(月) 22:43:19.54ID:JuCqin+q
ワシの股間はテント張っとるよ(^_^;)

31底名無し沼さん2021/04/12(月) 22:46:18.34ID:ccCJ1W0g
>>28
スナックかキャバ嬢だと思ってるの大杉
男でみてても危ないのわかるw

64 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:03:38.74 ID:KN1zV3g/0.net
45底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-UEZK [133.106.33.147 [上級国民]])2021/05/20(木) 17:04:02.64ID:JE4En8b/M>>50
ワークマンでもいまの作業着はナイロンばかりだろ。
LLビーンとかエディ・バウアーは野良着から始まってるから山登りウェアメーカーよりキャンプ向きだね

46底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-cHl6 [133.106.179.129])2021/05/20(木) 17:38:34.40ID:gD2d0auUM
ソロキャンでキャンステとかやってるやついる?

47底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-l4Op [133.106.50.54])2021/05/20(木) 17:53:34.41ID:npMJpincM
>>35
テントも服も機能性で選ぶぞ
>>37
>>38
それな

48底名無し沼さん (アウアウエー Sa2a-2gRG [111.239.181.68])2021/05/20(木) 17:59:00.09ID:f7sy+P1Ma
俺はトップスはカットはチャンピオンとかコロンビアアウターはナンガでボトムは短パンもフルレングスもグラミチ
バイクで行く時はアイアンハート

49底名無し沼さん (ワッチョイ 3ccb-KcTO [14.9.97.192])2021/05/20(木) 18:00:01.82ID:IKbji+060>>57
DODを一つ見えるように設置すると教えおじさん避けに使えそうだな

65 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:04:13.93 ID:Beux3mDU0.net
>>41
スノーピークはどうですか?
私はこの辺が合わないです
Take!チェア
TAKIBI Myテーブル
東北の高校生の富士登山 限定 ソロセットチタン

66 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:19:17.55 ID:KN1zV3g/0.net
41底名無し沼さん (アウアウウー Sa30-biOf [106.129.67.170])2021/05/20(木) 16:22:40.51ID:FFmuL6Wra>>42>>65
ウサギは商品名がどうしても受け付けない

どれだけものが良くてもスゴイッスには座りたくねえ

42底名無し沼さん (オッペケ Sr32-sOB6 [126.255.73.166])2021/05/20(木) 16:27:43.76ID:RPIS1I4pr>>43
ワークマン以外だとエディーバウアー多め
あそこのでかくて着やすいからね
一応アウトドアブランドだし

>>41
センス出してみましたみたいな
お寒いネーミングが鼻につくよね
物自体決して嫌いではないんだけど

43とんがり (ラクッペペ MMb4-AYRO [133.106.66.48])2021/05/20(木) 16:34:47.92ID:hbKn2lCQM
>>42
エディーバウアーが好きならLLビーンも好きそう。
カジュアルウェアのなかでも、ファストファッションの薄い生地に比べたら、
生地がやたらとしっかりしてるんだよね

44底名無し沼さん (ワッチョイ f116-+ORQ [60.156.115.57])2021/05/20(木) 16:57:18.82ID:7riXio720
以前高めの服に焚き火で穴を開けてしまったため、なるべくアウターは穴が空いても悔しく無い服で…となるとワークマンが多くなってしまった。

67 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:21:08.05 ID:KN1zV3g/0.net
51底名無し沼さん (オッペケ Sr10-gSfp [126.157.79.129])2021/05/20(木) 18:03:10.08ID:rUWPT7nfr>>53>>60
頭預けられるハイバックのローチェア探してる
ラフマのポップアップチェアXL
オンウェーのコンフォートローチェアが候補なんだけど使ってる人いたら使い心地教えてほしい
今はDODのタキビチェア使ってるけど長時間座ると首が痛くなるんだよね

52底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-awEN [163.49.214.203])2021/05/20(木) 18:04:24.13ID:2EQ+SWWXM>>62>>63
ソロキャンプ時の服装

冬:
ダウンジャケット(ユニクロ
トレーナー(ユニクロ
ヒートテックシャツ(ユニクロ
ジーンズ(ユニクロ
厚手の靴下(しまむら
スニーカー

夏:
薄手のパーカー
Tシャツ(ユニクロ
ジーンズ(ユニクロ
サンダル

68 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:22:44.39 ID:WYDWBqLG0.net
DODイメージ悪すぎるよなぁ
ソロ用メインテントのみDOD製品なのがモヤモヤする
良いのがあれば乗り換えたいんだが…

69 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:23:42.05 ID:KN1zV3g/0.net
197ボマイェ(福島県) [US]2021/05/20(木) 19:08:02.57ID:yuo3IPDw0
>>182
真冬?凍死しそうだわ(;´д`)

198マスク剥ぎ(兵庫県) [US]2021/05/20(木) 19:14:36.41ID:RLcChzyY0
ホンダの発電気EU16iを持ってる俺に焚火は不要だ
キャンプでも電子レンジ使うぜ

199マスク剥ぎ(兵庫県) [US]2021/05/20(木) 19:16:08.66ID:RLcChzyY0
じゃあおじさんは何してたら許されるんだよ...

嫌儲で聞いても兜合わせぐらいしか教えてくれないし

200雪崩式ブレーンバスター(東京都) [IN]2021/05/20(木) 19:16:54.06ID:3Khykp+r0
登山キャンプが一番楽しいわ。
焚き火とか重い装備とか無理だけど。


201バズソーキック(茸) [JP]2021/05/20(木) 19:18:44.33ID:oPgtb6OU0
ホイホイテントを覗いちまって良いのかい?

202シャイニングウィザード(千葉県) [CA]2021/05/20(木) 19:18:46.38ID:RqdUeljI0
ソロキャンおじさんは可愛い子とヤりたい

ソロキャンBBAはイケメンとヤりたい

イケメンも可愛い子もソロキャンなんてする暇ないからw
すれ違いが起きてる

70 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:24:54.07 ID:oAk1CITJ0.net
俺はドッペルギャンガーのロゴなのでセーフ

71 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:26:33.61 ID:KN1zV3g/0.net
189バックドロップホールド(東京都) [ヌコ]2021/05/20(木) 13:12:23.53ID:5NvTKLiL0
迷惑ネトウヨおじさん
アベを神と崇めてそう

190チキンウィングフェースロック(光) [US]2021/05/20(木) 13:15:02.48ID:Z376uqkA0
>>153
頭の悪さ出まくりのコピペだなw

191スパイダージャーマン(茸) [JP]2021/05/20(木) 13:28:14.36ID:L9i8V9Te0
また同じスレ立てたのか

192ときめきメモリアル(東京都) [US]2021/05/20(木) 14:03:43.58ID:3ZiR7s/40
>>183
>>16じゃないけど基本的にって書いてあるやん
河川、海辺なら公共利用でキャンプできるところもあるけど、釣りとかと同じで場所によって禁止されてるところも増えてきている
キャンプ場が無難でしょ

193TEKKAMAKI(東京都) [US]2021/05/20(木) 17:51:29.15ID:UmXPacWa0
>>2
何が楽しくて生きてるの?

72 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:26:52.76 ID:CtJOyiNO0.net
>>62
神奈川なので、上下ダウンでないと耐えられないほどの寒さじゃないですし、白金カイロも装着してますから。

73 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:27:54.59 ID:KN1zV3g/0.net
183キングコングラリアット(大阪府) [CN]2021/05/20(木) 12:42:13.81ID:KHBB4l820>>192
>>16
河川法ご存知ない?
ソロキャンしたいなら河だよ

184不知火(東京都) [IT]2021/05/20(木) 12:43:38.89ID:LUlOSfGq0
女性だけのキャンプは止めといたほうがいい
ましてやソロ女性キャンプとか無謀

185スパイダージャーマン(茸) [US]2021/05/20(木) 12:46:07.71ID:/yC+b8LI0
放火魔と同じ思考

186張り手(東京都) [US]2021/05/20(木) 12:50:15.71ID:GxO7OARz0
>>1
あの電通絡みの落ち葉の上の焚き火画像と動画は?

187ニールキック(神奈川県) [GB]2021/05/20(木) 13:01:04.78ID:CzcCnzWM0
>>182
右下はうんこ?

74 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:29:51.84 ID:WNq5zZr1M.net
他の人のレスをコピペしてるのは何してんの?

75 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:30:45.89 ID:KN1zV3g/0.net
175ブラディサンデー(千葉県) [VN]2021/05/20(木) 12:05:36.95ID:WG+1i1sx0
>>1
なんで同じスレ何回も立てるの?クズ

176アトミックドロップ(庭) [CN]2021/05/20(木) 12:18:44.47ID:LWjevyxL0
>>162
ゆるキャンおじさんだなぁ

177マスク剥ぎ(茸) [US]2021/05/20(木) 12:24:18.78ID:zKE7KRhn0>>179
>>85
わざわざ面倒くさ事を楽しむのがキャンプなんだよ

178魔神風車固め(コロン諸島) [US]2021/05/20(木) 12:26:52.20ID:exzRCY/GO
おまえらエロキャンプおじさんやろ

179ニーリフト(庭) [RU]2021/05/20(木) 12:27:14.42ID:SbPkPfs10
>>177
俺はなにもしない為にキャンプをやるわ。
お座敷スタイルでゴロゴロしながらボーっと風景を
眺める。
飯は全てレトルトw

76 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:34:10.76 ID:KN1zV3g/0.net
39底名無し沼さん (ワッチョイ 5f92-gSvD [92.202.49.99])2021/05/20(木) 16:07:11.73ID:tcH3SH3y0
俺は道具でも服でもDOD以外はOK
あの兎のロゴ見ただけで蕁麻疹が出そう

40底名無し沼さん (ワッチョイ 8e77-GZaj [123.218.183.118])2021/05/20(木) 16:16:11.65ID:guXevU2M0
俺もDODは無理
ソロ女や若い奴が使うイメージが強すぎる

77 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:36:26.16 ID:WWBZjhm3M.net
サンダルって時点で冬でも雪がないとこだろ
雪上キャンプだとまあ靴はしっかりしないと耐えられんからな

78 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 19:39:28.65 ID:KN1zV3g/0.net
78ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]2021/05/20(木) 07:57:26.18ID:C1Vvg5gB0>>83
近所の河原にタフマルと椅子持っていってスーパーで買った肉焼きながらワイン飲む

キャンプとかめんどくさくてやってられない

79フォーク攻撃(東京都) [CN]2021/05/20(木) 07:58:22.28ID:m9rHJTBy0
>>2
んなもん人それぞれだろ
電車が死ぬほど好きな奴もたくさんいるし

80ハイキック(東京都) [US]2021/05/20(木) 07:59:31.69ID:YMxvYnKI0
>>2
外食もできねえな

81タイガースープレックス(愛知県) [CN]2021/05/20(木) 07:59:53.52ID:hSFVlTpj0
>>2
コスパ馬鹿

79 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:27:26.24 ID:A4KJpFNpp.net
寒がりなのに冬キャンプ好きなオレ氏
スノボウェア(がインナー)で寒さを凌ぐ

80 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:41:00.29 ID:LJixJ4Mx0.net
>>79
スキー系ウェアって優秀だよね
関東圏だからそこまでのガチ装備で行かないけど

81 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:47:21.79 ID:U2KTi0xf0.net
ただしもれなく化繊の為焚火には工夫が必要な模様

82 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 22:59:42.06 ID:KN1zV3g/0.net
213男色ドライバー(愛媛県) [ニダ]2021/05/20(木) 21:03:40.95ID:LrSml/Az0
BBQでの俺の役目は火の番と食べること

214イス攻撃(静岡県) [KR]2021/05/20(木) 21:06:53.11ID:ez3mbKWq0
>>212
河川敷や海は河川法で許可されてるけど、少しでも離れて、そこが私有地だと不法侵入だな。

215ときめきメモリアル(SB-Android) [ES]2021/05/20(木) 21:10:44.23ID:6w+XvX2F0
こう言うジジイはスポーツジムにも居る
大して筋肉ないくせに教えたがりジジイ

216ジャストフェイスロック(東京都) [GB]2021/05/20(木) 21:21:08.02ID:Geigtb4n0
つべの焚火動画で満足してしまってるわ

217ジャストフェイスロック(群馬県) [ニダ]2021/05/20(木) 22:14:34.46ID:PS54Ejmz0
焚き火を見るときは部屋を明るくして離れて見ないと失明するぞ

218ニールキック(東京都) [ニダ]2021/05/20(木) 22:46:49.50ID:PIaWXMrM0
1人キャンプ動画は擬似体験で楽しい
218コメント62KB
5月20日〜5月20日
297勢い
最小勢い:300 最大勢い:855(?)
新着レスの表示
全部
前100
次100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★

レスを投稿する
名前(省略可)
メールアドレス(省略可)
コメント内容

read.cgi ver 07.2.8 2021/03 Walang Kapalit ★
Cipher Simian ★

83 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 23:31:30.42 ID:4b2Kk8Yz0.net
俺はキャンプはコスプレしてるよ。目立たない野営専門だけどな。服装なんて自由だよ。

84 :底名無し沼さん :2021/05/20(木) 23:48:52.18 ID:Lt27bk0Gp.net
いつもの女装家だろ

85 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:21:55.64 ID:FXdiRqej0.net
アウトドア、スポーツ系のウェアは

86 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:25:11.42 ID:FXdiRqej0.net
アウトドア、スポーツ系のウェアは優秀だから結局その辺かな
ダウンは冬以外はUNIQLOのウルトラライトだな

87 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 07:48:16.92 ID:/7NThFuK0.net
コスプレの名所がキャンプ場になってるとこあるね

88 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:20:23.64 ID:Y6v97Irm0.net
知らずに行ったら浮きそうで嫌だな

89 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:46:25.55 ID:BmCNmU8iM.net
山の中でイノシシの被り物とか絶対ダメだぞ。マジで。

90 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 08:50:16.00 ID:uzHpjYEaM.net
MAN WITH A MISSIONはアウトだな

91 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 09:24:14.32 ID:1WsaxkaX0.net
コスプレキャンプか
どうせやるならスナフキンだな

92 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:07:59.56 ID:Ca6K8gVp0.net
92名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/27(日) 23:19:36.10ID:NXukdlFO>>83
メスティンで炊くご飯は美味しいよ!米2号に水加減はリベットが目安ですよ
火に掛けて蓋の周囲から湯気がシューシュー出出したら取り上げてタオルにくるんで5〜10分間の放置プレー!
家庭でも出来ますから是非お試しあれ

93名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/28(月) 10:44:02.16ID:iiw+uhDx>>84
>>92
赤貝の味付け缶詰めを入れた炊き込みご飯うまいよ。焼き鳥缶詰めはイマイチあな。
オススメの具材ある?。

94名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/28(月) 11:40:01.06ID:gI0bmr2G
>>83 いいですね!私は銀シャリ党でして (笑)
今度、赤貝も試してみます

95名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/29(火) 13:25:22.53ID:fHRIxX+9>>86
オッサンがテントやってると、オッサンやないか!って思ってしまうま。
自分もオッサンやのに見た目オッサンやないと信じてる。

93 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:09:03.21 ID:Ca6K8gVp0.net
97名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/29(火) 23:34:58.12ID:C14356u/>>88
キャンプ場で20代のグループがたまに珍しそうに俺の方を見ている事がある。
50代のジジイの一人キャンプを見て、一体どう思っているんだろうな。

98名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/30(水) 11:36:48.42ID:QS4hZcRO
>>87
寂しそう

99名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/30(水) 12:10:08.01ID:76HCDqfJ
オッサンでも山だとそういうことはないんだけどね。

100名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/30(水) 12:47:00.84ID:ILPD0Q21
最近は還暦過ぎたソロキャンパーが多いよ!
渋い車にしっかり使い込んだ道具が何とも羨ましいなあ
間違ってもキャンプ道具をギアなんて言わない (笑)

94 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:25:51.33 ID:NVtgZfMH0.net
>>91
いいねそれ、三角テントにパイプくわえてな

95 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:35:46.72 ID:Ca6K8gVp0.net
21名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 04:03:50.55ID:QwYr9416>>22
>>18 USAパップテントの付属品ですよ!
しかしオリジナルはツーポールタイプであり室内が狭くなるので定番の二股化(ハの字)に加工しています
*二股化で足りない分のパイプはヤフオクにて別購入
テント本体はこれまた定番の片面をジッパー化しています

22名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 09:52:58.77ID:3Lr2anjC>>24
>>21
二又化するとガイロープは真横に一本づつで済む?

23名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 12:17:03.65
俺も二股に一時期関心持ったけど
中を広く使いたいならティピーじゃなくドームでいいじゃんが結論になった

24名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 13:42:06.16ID:QwYr9416
>>22 それじゃ不安定かと、二股じゃなくても6本(3本×R/L)にしてたよ

25名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 12:20:40.16ID:G3OFEp3x
ウンチとかどうすんの?

96 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:37:35.42 ID:d0dTptMIa.net
ワークマンってサイズ小さくない?普段2L〜3Lだけどワークマンの3Lは前が閉まらないw

97 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:38:15.42 ID:mopM2NV70.net
せやろか

98 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 10:45:20.61 ID:Ca6K8gVp0.net
98ダイビングフットスタンプ(ジパング) [ニダ]2021/05/20(木) 08:17:17.38ID:Uv4tND7T0>>100
>>95
これは本当に思う
この前の群馬あたりの大規模な山火事もこれだよね

99ニールキック(東京都) [US]2021/05/20(木) 08:18:21.68ID:5JUFWvXZ0
うちの山に入ってくる爺死んでくれ

100ラダームーンサルト(愛知県) [TW]2021/05/20(木) 08:19:48.28ID:WwwjT4MY0>>102
>>98
あれはハイカー煙草のポイ捨てじゃね
101アイアンクロー(福井県) [ニダ]2021/05/20(木) 08:21:53.03ID:Bl0O70QQ0
山菜盗り老人は逮捕するべき

102ダイビングフットスタンプ(ジパング) [ニダ]2021/05/20(木) 08:23:04.32ID:Uv4tND7T0
>>100
そ、そうか
ホラッチョになっちゃうな

99 :とんがり :2021/05/21(金) 12:03:45.46 ID:kVRDYNB20.net
じゃあ、
俺は磯野波平のコスプレやるわ

100 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 12:18:06.58 ID:X7MICdw60.net
潰すよ

101 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 13:15:19.18 ID:Y6v97Irm0.net
コスプレって見て欲しいってことか?
一人になりたくてヒトキャンなのに。

102 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 13:25:17.69 ID:Fd2l1N/zr.net
ヒント
見えてないふり

103 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 14:33:13.44 ID:FtMdJ16X0.net
じゃあオレは産まれたての赤ちゃんのコスプレで焚火するわ

104 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 14:41:23.55 ID:aGOYN8hoa.net
>>99
一本足りないやん

105 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 15:13:52.12 ID:d6xA4/jX0.net
>>68
DODやチャムスな。避けたい。

106 :とんがり :2021/05/21(金) 15:24:49.84 ID:H5l4anofM.net
チャムスのロゴは、ペンギンだと思っている人が多いよな

マイナーなアカアシカツオドリって鳥なんだけどな

107 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 15:31:18.38 ID:TC9ZzADXa.net
マジか
また余計な知識が…

ありがとう

108 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 15:40:58.01 ID:ickj+PPvM.net
へ〜

109 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:10:15.39 ID:icwzOwUwa.net
職場でチャムス扱ってるからアパレルは割とチャムス あるけどイメージ悪かったんか…

110 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:15:58.83 ID:+KXoejGWp.net
貧bestな俺はセブイレで貰ったエコバックしか持って無い。

111 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:18:30.84 ID:mJtAccj3H.net
CHUMS→女子供御用達
DOD→ニワカ
モンベル→平民
鹿番→無職
Coleman→漢

112 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:19:49.22 ID:/7NThFuK0.net
>>111
お、オガワとかどうかな…?

113 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:34:49.55 ID:jrBpxYjn0.net
ソロキャンでもないのにメスティン使ってる奴の馬鹿っぽさよ

114 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:37:57.65 ID:uzHpjYEaM.net
>>106
少し前にセブンイレブンのエコバッグの時にググったわ

115 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:38:15.16 ID:HdL7K6dg0.net
ファミキャンでメスティンラージ、
ソロでダイソーメスティン使ってるけど

116 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:43:28.59 ID:TsuZnqZBd.net
わりとDOD使ってるおれ涙目
おっさんじゃなかったらチャムスも使いたかった
かわいいの好きなんだよ

117 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:52:59.51 ID:EegCIXrQ0.net
チャムスのシェラカップは良いぞ

118 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 16:55:23.51 ID:Jr/lPO1Z0.net
使いたいの使え
ただDODだけはしまむらのbadboy的シロモノに見えてしまう

119 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:10:49.50 ID:y1dNBuVC0.net
DODは最近有名になってるけど
少し前は変わった形のテントとかヤフオクでだしてて何個か持ってるわ

120 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:11:46.46 ID:/7NThFuK0.net
DODはどうしても幕のペラッペラ感が目立ってしまう

121 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:14:19.68 ID:wwvrGoQl0.net
>>111
ケシュアはどうなの

122 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:15:46.62 ID:ajliJWfbr.net
ソロはスノーピーク家族と行く時はノルディスクの俺は…?

123 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:16:44.93 ID:+KXoejGWp.net
>>122
ブルジョワ

124 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:16:46.12 ID:4RDOgmy0a.net
>>119
今も変わったの出してる
https://i.imgur.com/fWnDmwD.jpg

125 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:19:37.40 ID:8GLTd0jH0.net
あの兎?のマークは夜子供が見たら泣き出しそう

126 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:31:53.11 ID:dOxUzRvi0.net
あのおっさんDOD使ってるんかよ
と、キャンプで見かけると思うよな

127 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:37:41.26 ID:9EiEEdcva.net
Colemanこそニワカ率高そうだけどな
一式Colemanで揃えてる人って大抵ファミキャンデビューです!みたいなの多いし

128 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:38:13.01 ID:Y6v97Irm0.net
週末どうしようかな。
ギリギリ降らなそうな地域もありそう。

129 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:51:14.58 ID:wnUJZH1g0.net
しかし今年は梅雨入りはやかったな

130 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:54:45.14 ID:Jr/lPO1Z0.net
去年はまだスカね…って感じやったからな
いうても、去年が遅すぎやったんやけどな

131 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 17:56:51.69 ID:/7NThFuK0.net
>>127
その立場は今やスノーピークの廉価版に取って代わられた感がある
右みりゃアメド、左みりゃエルフェールドよ

132 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:01:07.94 ID:RC6pj6K3a.net
スノーピークも使う気しないな
スノーピーク使ってる奴は回りを見下す奴がマジで多い

133 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:02:38.10 ID:H+4kStanM.net
DODのマット買おうと思ってたけど評判悪いみたいだったかコールマンにしといた

134 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:02:47.74 ID:9EiEEdcva.net
>>131
そーいやそーだね
エントリーライン安いもんな

135 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:06:35.57 ID:985cfqDj0.net
>>111
snowpeak「許された…」

136 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:09:27.43 ID:QTAALxK8a.net
コールマンはホームセンターってイメージ

137 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:11:10.67 ID:ajliJWfbr.net
スノピのファル使ってるけど他に使ってる人見たことない

138 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:14:57.35 ID:XEBGRGsra.net
>>124
良いなこれw

139 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:16:00.58 ID:CvOd+mI9M.net
モンベル=ユニクロ
だと思ってる俺のネイチャーハイクはGUってところかな

140 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:17:04.37 ID:mopM2NV70.net
鹿番長とかバンドックあたりはどのくらいのレベルになるんや
しまむら?

141 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:19:10.26 ID:Vbyybi0w0.net
ロゴスはあかん?

142 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:20:07.66 ID:X5Tcify+0.net
あかんくない

143 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:25:14.77 ID:6/N0hwd/p.net
>>111
漢はコールマンよりベルモントだろ

144 :とんがり :2021/05/21(金) 18:29:34.64 ID:H5l4anofM.net
>>141
ロゴスは、明るいファミリー向けぽいね

145 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:29:43.20 ID:n9w30x5T0.net
スノーピークは玄人が嫌うイメージだなぁ
DODはみんな嫌い

146 :とんがり :2021/05/21(金) 18:31:32.67 ID:H5l4anofM.net
>>145
DODを愛用している人も居るんだから、
みんなとか言ったるなよw

147 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:32:23.30 ID:7Po6CctB0.net
DODはなぁ・・・要らんわ(´・ω・`)
https://www.dod.camp/file/2017/02/t5_489_top_image.jpg

148 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:33:44.75 ID:mJtAccj3H.net
>>112
オガワ、アライ→愛国者

149 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:33:48.12 ID:4RDOgmy0a.net
montbell
belmont
アナグラムみたいだ

150 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:44:18.68 ID:ajliJWfbr.net
>>147
ファミキャン用にレイサ持ってるけどほぼソロであまり使ってないから値段考えたらこんなんとかで良かったわ

151 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 18:45:05.05 ID:/7NThFuK0.net
mont-bellの創業者は鈴山さん。これ豆な

152 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:02:28.31 ID:Ca6K8gVp0.net
152底名無し沼さん (ワッチョイ df9e-/2HD [59.156.156.183])2021/04/26(月) 10:49:49.46ID:LRqxFXH20>>454
>>147
よう兄弟、そこにあるフォールディングテーブル、あれは良いものだ。
あれを買って良い酒を飲もう。な?

153底名無し沼さん (スフッ Sdaf-n2H/ [49.106.206.83])2021/04/26(月) 11:06:14.88ID:Kt+z+aZkd
貴方様を略して貴様だもんな!

154底名無し沼さん (ワッチョイ 177d-Im0W [153.252.151.8])2021/04/26(月) 11:25:26.65ID:OLmNUNF10>>155>>187
ストクルは確かに性能よかったのだが
配達のバイトで梅雨から雨天時にフル稼働させてたら
夏の途中で劣化がはじまり雨をはじかなくなった

あと蒸れるんだよな
どれだけ透湿性が高くてもこういう季節は

155底名無し沼さん (ワッチョイ df9e-/2HD [59.156.156.183])2021/04/26(月) 11:27:23.89ID:LRqxFXH20
>>154
メンテナンスしていないだけ、道具のせいじゃない

153 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:03:35.74 ID:Ca6K8gVp0.net
156底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-tlu/ [163.49.201.167])2021/04/26(月) 11:32:47.44ID:iMtHJn2DM>>160
撥水しなくなったら表面に水幕が出来てほとんど透湿しなくなるからねぇ

157底名無し沼さん (ワッチョイ 83e6-WaXU [220.100.24.164])2021/04/26(月) 11:38:19.84ID:1PsLjaGT0
山小屋バイトなんかだと1シーズンで色々買い換えたりすることも多々あるから
ちゃんとメンテしてても性能がもう発揮できなくなったらお役御免だろう

158底名無し沼さん (ワッチョイ df9e-/2HD [59.156.156.183])2021/04/26(月) 11:56:53.61ID:LRqxFXH20
シーズン終われば洗えば良いだけだろ

159底名無し沼さん (アウアウクー MM1f-xG3e [36.11.229.206])2021/04/26(月) 12:11:42.58ID:gKnNa9Y/M
>>146
お前の的確なアドバイスありがとうございました!
よく分かりました!

160底名無し沼さん (アウアウウー Sadf-yxcN [106.131.117.166])2021/04/26(月) 12:44:49.81ID:HEel787Ia>>161
>>156
この勘違いなぜか広まっちゃったな

ゴアの素材については水中実験で「水中でも透湿する」なんで確認とってる人もいるのに
本当に透湿メカニズムを理解してる人がどれだけいるのか

154 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:27:52.51 ID:mJtAccj3H.net
>>135,143
スノピ→団塊、見栄っ張り、一点豪華主義
ベルモント→釣りだけやってろ出しゃ張んな、こんなメーカー知ってる俺カッケー

155 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:28:22.72 ID:1WsaxkaX0.net
DOD面白いコンセプトの結構出してると思うし別段悪いとも思わんけどなぁ
今のところ買ったことあるのは糞安いタープポールだけだけどさ

156 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:33:36.43 ID:Ca6K8gVp0.net
156ジャンピングカラテキック(東京都) [ニダ]2021/05/20(木) 10:17:04.31ID:R3mcOOXo0
>>153
ヤマビルいないとこ行けよw

あれは人によってはトラウマになる
鈴鹿の山は登れなくなった・・・

157ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [KR]2021/05/20(木) 10:19:57.77ID:Umkan+3g0
虫嫌いだしリスク高過ぎ。

158スパイダージャーマン(ジパング) [US]2021/05/20(木) 10:22:03.19ID:dbru0gxx0
ソロキャンプ、幽霊と熊に会いたくないので無理

159急所攻撃(SB-iPhone) [FR]2021/05/20(木) 10:24:50.75ID:GD+pXKxg0
虫嫌いだから冬キャン最高
焚き火も楽しめるし虫も人もいない

160ドラゴンスープレックス(SB-Android) [DE]2021/05/20(木) 10:39:46.58ID:0ibqjZ660
独身オッサンってソロキャンに走りやすいのか?
知ってる独身オッサンは、ほぼ皆んな焚き火を語るイメージ

157 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:35:06.78 ID:tfg2RbkH0.net
やっぱりうるさそうなおっさん避けに抜群に使えそうじゃんDOD

158 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 19:44:05.88 ID:Ca6K8gVp0.net
145タイガードライバー(光) [ニダ]2021/05/20(木) 10:04:48.02ID:cJQlMHLy0>>148>>152
良さは全くわからんな。何度も誘われて行ったし
自分でも良さを分かろうとそれなりに良いギアも揃えたけど
どう考えてもキャンプ自体はその魅力よりしんどいのが勝る。

火を扱いたいならグランピングでいいし
別荘やキャンピングカー、トレーラーの方が尚いい。

146ムーンサルトプレス(福岡県) [JP]2021/05/20(木) 10:05:31.46ID:pkjjSGxh0
>>143
焚き火エアプだけど、このスレで化繊のマウンパは焚き火で穴が開きやすいと豆知識を得た
ワークマンで焚き火パーカーという名称の綿100%のパーカーが売ってる理由が納得出来た

147ブラディサンデー(東京都) [GB]2021/05/20(木) 10:06:12.16ID:qu8oGHBz0
蠟燭の火をみてやる瞑想あるしね

148エルボードロップ(ジパング) [CA]2021/05/20(木) 10:06:28.93ID:aaLus/320
>>145
あなたこれに似てるね
https://i.imgur.com/HUE7KH7.jpg

159 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:00:28.09 ID:n9w30x5T0.net
DODのイメージが悪いのは使用者にキッズが多いのもだけどそもそも会社がクソ

160 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:11:50.08 ID:mJtAccj3H.net
ケシュア→製品すべてがぼんやり、パッとしない、こんなメーカー知ってる俺(ry
MSR→最も現場で頼れる超玄人向け。使えばわかる質実剛健。細かいことには目を瞑れ。

161 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:15:19.91 ID:eRdDirtfM.net
>>155
ネーミングに問題がある
ネーミングによって心掴まれる層もいるが、ネーミングによって受け付けない層と心掴まれた層と同類と見られたくない層、たんに恥ずかしいと思う層がいて使う人達と使わない人達が2極化しているのだと思う
それでこうして話題になるし、狙ってやったんじゃないかと思う

162 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:28:21.04 ID:Ca6K8gVp0.net
162底名無し沼さん (ワッチョイ e350-4OH1 [219.125.9.222])2021/03/12(金) 20:42:05.09ID:q6lktBsj0
>>161
欲しい人がたくさんいるタケノコテントを年末まで出さずに、似た新製品出すってオカシイだろ

163底名無し沼さん (ワッチョイ e3a9-/M5+ [27.131.231.32])2021/03/12(金) 22:26:58.15ID:1vg7SyAN0
自称クレイジーなアウトドアブランドだからな

164底名無し沼さん (スププ Sd03-5Lpg [49.98.85.114])2021/03/12(金) 22:44:34.67ID:AdWA/L/Nd
似たような新商品出し続けてくれた方が人とかぶらないからいいわ

165底名無し沼さん (ワッチョイ 7dcb-IMun [14.10.1.32])2021/03/12(金) 23:11:24.97ID:D43CPTDv0
向こうの都合もあるんだろうけど
再生産にも力を入れてほしいところではある

166底名無し沼さん (ワッチョイ e350-4OH1 [219.125.9.222])2021/03/13(土) 00:01:45.69ID:MQpwc1I90
ツイッターやインスタでタケノコテントが欲しい人のコメント、全く聞いてないって事だな。

167底名無し沼さん (ワッチョイ e3bc-DyXY [27.92.114.12])2021/03/13(土) 06:42:53.58ID:0I2nSaCW0
都合の悪いことは無視するのがいつもの流れだし

163 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:29:23.94 ID:orTDmaFuM.net
※もウサギも宴会キャンパーが好んで使うからイメージ良くない

164 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:30:10.96 ID:FXdiRqej0.net
鹿番長 初心者、貧乏人
コールマン 初心者、ライダー、ファミキャン
ドッペル 若者、センスがおかしい人
スノピ 初心者、金持ち、グルキャン、ファミキャン
msr ライダー
ニーモ ライダー、登山
アライ 登山
小川 ファミキャン
モンベル 登山、ライダー
ヒルバーグ 金持ち
ダンロップ 登山

165 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:31:27.20 ID:YjbzP4830.net
ケシュアは…

166 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:31:41.88 ID:Ca6K8gVp0.net
153底名無し沼さん (スフッ Sdaf-n2H/ [49.106.206.83])2021/04/26(月) 11:06:14.88ID:Kt+z+aZkd
貴方様を略して貴様だもんな!

154底名無し沼さん (ワッチョイ 177d-Im0W [153.252.151.8])2021/04/26(月) 11:25:26.65ID:OLmNUNF10>>155>>187
ストクルは確かに性能よかったのだが
配達のバイトで梅雨から雨天時にフル稼働させてたら
夏の途中で劣化がはじまり雨をはじかなくなった

あと蒸れるんだよな
どれだけ透湿性が高くてもこういう季節は

155底名無し沼さん (ワッチョイ df9e-/2HD [59.156.156.183])2021/04/26(月) 11:27:23.89ID:LRqxFXH20
>>154
メンテナンスしていないだけ、道具のせいじゃない

153底名無し沼さん (ワッチョイ ae4e-HHOU [183.177.131.21])2021/05/21(金) 19:03:35.74ID:Ca6K8gVp0>>156
156底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-tlu/ [163.49.201.167])2021/04/26(月) 11:32:47.44ID:iMtHJn2DM>>160
撥水しなくなったら表面に水幕が出来てほとんど透湿しなくなるからねぇ

157底名無し沼さん (ワッチョイ 83e6-WaXU [220.100.24.164])2021/04/26(月) 11:38:19.84ID:1PsLjaGT0
山小屋バイトなんかだと1シーズンで色々買い換えたりすることも多々あるから
ちゃんとメンテしてても性能がもう発揮できなくなったらお役御免だろう

167 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:33:23.33 ID:n9w30x5T0.net
ガレージブランド系 転売ヤー大好きマン

168 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:36:07.73 ID:LXm8SDSP0.net
>>165
ケシュアのライバル会社ってワークマンって知ってた?

169 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:43:30.23 ID:Ca6K8gVp0.net
169底名無し沼さん (オッペケ Sr49-7aOI [126.208.222.21])2021/03/13(土) 14:04:37.80ID:lJObBBfzr
新製品どんどん出すより人気商品の生産見直せよ、、、、

170底名無し沼さん (オッペケ Sr49-4OH1 [126.166.173.141])2021/03/13(土) 14:45:16.61ID:Ql2LsiJXr
ツイッター・インスタ等でタケノコテント欲しがってる人の意見はガン無視だったんだー

171底名無し沼さん (アウアウクー MMc9-hNh/ [36.11.228.63])2021/03/13(土) 14:54:48.04ID:BEiWvHuGM
安物ブランドってテントとかタープを紐で縛って結んで収納してるのなw
ベルト付属が標準だと思ってたから衝撃だったわ

172底名無し沼さん (ササクッテロル Sp49-pJvK [126.233.227.173])2021/03/13(土) 15:37:32.30ID:iSDUedyNp
高級ブランド(笑)持ってる割にやっすい価値観お持ちなんですね

173底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-6VeF [126.125.206.181 [上級国民]])2021/03/13(土) 17:07:38.54ID:eP1AK8mM0
>>168
よく似た感じのアイアンラック自作して使ってたけど重い嵩張る面倒で使わなくなったよ

170 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:49:12.65 ID:Ca6K8gVp0.net
127底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-txFL [111.239.181.170])2021/05/21(金) 17:37:41.26ID:9EiEEdcva>>131
Colemanこそニワカ率高そうだけどな
一式Colemanで揃えてる人って大抵ファミキャンデビューです!みたいなの多いし

128底名無し沼さん (ワッチョイ b243-EhSh [133.232.241.228])2021/05/21(金) 17:38:13.01ID:Y6v97Irm0
週末どうしようかな。
ギリギリ降らなそうな地域もありそう。

129底名無し沼さん (ワッチョイ b2fd-iPk3 [133.207.145.224])2021/05/21(金) 17:51:14.58ID:wnUJZH1g0
しかし今年は梅雨入りはやかったな

130底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcb-Pmyc [14.8.99.96])2021/05/21(金) 17:54:45.14ID:Jr/lPO1Z0
去年はまだスカね…って感じやったからな
いうても、去年が遅すぎやったんやけどな

131底名無し沼さん (ワッチョイ aee1-orGj [119.25.80.108])2021/05/21(金) 17:56:51.69ID:/7NThFuK0>>134
>>127
その立場は今やスノーピークの廉価版に取って代わられた感がある
右みりゃアメド、左みりゃエルフェールドよ

132底名無し沼さん (アウアウカー Sab7-lTAu [182.251.64.221])2021/05/21(金) 18:01:07.94ID:RC6pj6K3a
スノーピークも使う気しないな
スノーピーク使ってる奴は回りを見下す奴がマジで多い

171 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 20:50:05.89 ID:tOgqnwQk0.net
ば、はんどっく…

172 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 21:03:53.05 ID:mJtAccj3H.net
>>164
浅いなァ…もっとスキル積みなよ

173 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 21:23:03.82 ID:/7NThFuK0.net
>>167
たぶんこれが一番タチ悪い

174 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 21:25:21.13 ID:Ca6K8gVp0.net
176アトミックドロップ(庭) [CN]2021/05/20(木) 12:18:44.47ID:LWjevyxL0
>>162
ゆるキャンおじさんだなぁ

177マスク剥ぎ(茸) [US]2021/05/20(木) 12:24:18.78ID:zKE7KRhn0>>179
>>85
わざわざ面倒くさ事を楽しむのがキャンプなんだよ

178魔神風車固め(コロン諸島) [US]2021/05/20(木) 12:26:52.20ID:exzRCY/GO
おまえらエロキャンプおじさんやろ

179ニーリフト(庭) [RU]2021/05/20(木) 12:27:14.42ID:SbPkPfs10
>>177
俺はなにもしない為にキャンプをやるわ。
お座敷スタイルでゴロゴロしながらボーっと風景を

175 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 21:27:45.67 ID:Ca6K8gVp0.net
39底名無し沼さん (ワッチョイ 5f92-gSvD [92.202.49.99])2021/05/20(木) 16:07:11.73ID:tcH3SH3y0
俺は道具でも服でもDOD以外はOK
あの兎のロゴ見ただけで蕁麻疹が出そう

40底名無し沼さん (ワッチョイ 8e77-GZaj [123.218.183.118])2021/05/20(木) 16:16:11.65ID:guXevU2M0
俺もDODは無理
ソロ女や若い奴が使うイメージが強すぎる

77底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-l4Op [133.106.226.91])2021/05/20(木) 19:36:26.16ID:WWBZjhm3M
サンダルって時点で冬でも雪がないとこだろ
雪上キャンプだとまあ靴はしっかりしないと耐えられんからな

78底名無し沼さん (ワッチョイ a24e-gSvD [183.177.131.21])2021/05/20(木) 19:39:28.65ID:KN1zV3g/0
78ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]2021/05/20(木) 07:57:26.18ID:C1Vvg5gB0>>83
近所の河原にタフマルと椅子持っていってスーパーで買った肉焼きながらワイン飲む

キャンプとかめんどくさくてやってられない

79フォーク攻撃(東京都) [CN]2021/05/20(木) 07:58:22.28ID:m9rHJTBy0

んなもん人それぞれだろ
電車が死ぬほど好きな奴もたくさんいるし

80ハイキック(東京都) [US]2021/05/20(木) 07:59:31.69ID:YMxvYnKI0

外食もできねえな

81タイガースープレックス(愛知県) [CN]2021/05/20(木) 07:59:53.52ID:hSFVlTpj0

コスパ馬鹿

79底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp88-pOpu [126.193.118.132])2021/05/20(木) 22:27:26.24ID:A4KJpFNpp>>80
寒がりなのに冬キャンプ好きなオレ氏
スノボウェア(がインナー)で寒さを凌ぐ

80底名無し沼さん (ワッチョイ b61c-sort [175.100.235.84])2021/05/20(木) 22:41:00.29ID:LJixJ4Mx0

スキー系ウェアって優秀だよね
関東圏だからそこまでのガチ装備で行かないけど

81底名無し沼さん (ワッチョイ 3ff3-pOpu [60.34.26.44])2021/05/20(木) 22:47:21.79ID:U2KTi0xf0
ただしもれなく化繊の為焚火には工夫が必要な模様

176 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 21:29:41.41 ID:B0Uq9hjx0.net
>>124
なんか木になるな

177 :底名無し沼さん :2021/05/21(金) 22:22:31.26 ID:824Dt0mda.net
[社+]ミズノ、新疆綿使用中止へ 人権問題に配慮か [ひよこ★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1621603089/

178 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 00:20:59.74 ID:vcpAsU+xr.net
>>124
この人は小人?

179 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 00:22:28.26 ID:UBj07mAk0.net
テンマクデザインは?

180 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 00:26:01.89 ID:vcpAsU+xr.net
何周か回るとコールマンでいくなるのが真理

181 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 00:46:01.36 ID:PHY6zlps0.net
ユニフレームのrevoウォールsoro買った!
明日ってか今日キャンプしてくる!

182 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 00:51:52.66 ID:u86av8q1M.net
>>181
マジか!あのポールがクソ多いやつを!
レビューよろしくw

183 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 00:55:19.66 ID:PHY6zlps0.net
>>182
ポール8本立ててくるぜ!

184 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 00:59:24.35 ID:jglEFB76a.net
レイルロードランタン買った!
LEDだけど雰囲気いい感じだ

185 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 01:22:54.82 ID:GOhw7o+r0.net
パルテノン神殿かよw

186 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 01:31:09.19 ID:rpim/ggx0.net
>>181
秘密基地おめ!
上部真ん中のベンチの効き具合が興味あるわ
あとレビュー的には強風を祈るw

187 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 01:36:25.08 ID:sIc7EQ7KH.net
>>184
(うわ 鉄ヲタがキャンプしてるわ…)

188 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 02:06:22.68 ID:jglEFB76a.net
>>187
え…?これ鉄オタアイテムなん?
まぁかっこいいからいいけど

189 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 02:20:26.75 ID:AxJIodsHd.net
>>164
玄人居なくてワロタ

190 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 05:36:50.72 ID:udZCnQBHM.net
>>164
テントファクトリーがねぇぞ

191 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 08:11:04.05 ID:+B1IatUn0.net
>>181
おめ!いい色買ったな!

192 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 08:42:20.62 ID:N32gOuuGM.net
>>164
ニッピンがねーぞ

193 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 09:38:34.32 ID:z8icpPFh0.net
この雨の季節の中
ナメクジと一緒に今現在キャンプしてる奴いる?

194 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 09:53:25.02 ID:gLRfEZHi0.net
最近は、外で調理&車中泊って人がテント張る人よりも多い。
朝は股間がワンポールテント張ってるけどな、ワッハッハッ

195 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 10:01:37.92 ID:mpnagHht0.net
>>181
テントと飯写真待ってるぜ

196 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 10:10:28.85 ID:A5t+z+gz0.net
何故かハイマウントが多くなってるワイ
低見の見物

197 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 10:23:31.31 ID:C7Un4Hff0.net
イマイチ曇り空だが久々に雨は降らなそうだから椅子キャンいってくる

198 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 10:34:19.58 ID:+UrS/XZJ0.net
6ZiyNiy ◆319pJcihjg 2021/03/12(金) 03:19:30.50ID:MaEyRzlH
ゴミクズが立てたスレ

7ZiyNiy ◆319pJcihjg 2021/03/18(木) 02:00:16.64ID:pFH6E8BC
立て逃げですか?

8Classical名無しさん2021/05/10(月) 17:29:13.26ID:1thQlBfw
ここなんのスレだっけ

9ZiyNiy ◆319pJcihjg 2021/05/20(木) 22:34:53.03ID:MyuXM5gU
誘導
ジーニー様がホームレスのチンポを吸い尽くすスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1619272393/

10Classical名無しさん2021/05/21(金) 07:03:52.17ID:at10Ke6l
粘着でしつこいおばはん

11ZiyNiy ◆319pJcihjg 2021/05/21(金) 13:27:42.31ID:RIIvzDzO
私が自スレ(=セルフソロキャンプ)の次スレを、
お前に荒らされるから対策としてワッチョイ付きで立てたら、

199 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 10:36:21.80 ID:+UrS/XZJ0.net
12Classical名無しさん2021/05/21(金) 13:58:08.89ID:lI7KZpa7>>13
閉経の糞ババアが何言ってるのかさっぱりわからん
ババアが立ててエヌだエヌだと狂ってるのか

13ZiyNiy ◆319pJcihjg 2021/05/21(金) 18:00:04.92ID:UlsSQdIe
>>12
はい、アウト

074 ZiyNiy ◆319pJcihjg (ベーイモ MM83-uaXl) 2021/05/20 21:42:12
こいつがエヌという単語を1回出すたびに、したらばに1レス書き込むシステムにでもする?

14ZiyNiy ◆319pJcihjg 2021/05/21(金) 18:13:12.21ID:DTB1NA1d
汚言猥言が我慢ができないのなら、口を開かないようにしてなさい。

15Classical名無しさん2021/05/21(金) 22:17:26.54ID:T9F7ytaB
はぁい

200 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 10:40:31.36 ID:2hZG+eJo0.net
>>197
「ピクニック行ってくる」とは言いたくないんか?

201 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 10:47:01.14 ID:+UrS/XZJ0.net
17Classical名無しさん2021/05/22(土) 06:59:59.99ID:8AW8Fjq3
しつこくてキモい

18ZiyNiy ◆319pJcihjg 2021/05/22(土) 07:42:41.44ID:77gok6Lc
5/7(金)5/8(土) に制裁としてしたらばに書き込まれる
→荒らしが来たから規制してえ(;つω∩)(9日日曜)
→管理人「無理っす」(9日日曜)
→管理人宛に雑談スレへ書き込まれる(10日月曜)

→ハイになって、したらばに書き込んでみろよ!ってドヤる
→人形スレに書き込まれる(12日水曜)
→書き込んでみろよ!とドヤる
→他のスレにまでがっつり書き込まれる(16日日曜、17日月曜)
→したらばの空気がおかしくなってコテで書き込みづらくなる

→もう書かないでください。とお馬鹿スレで懇願する(17日月曜)
→イヤどす
→なら僕のスレだけにしてください。と懇願する(18日火曜)
→イヤどす
→ココ(URL)に僕を潰すって書いてるじゃないですか。もうやめてください(18日火曜)
→イヤどす
→凝りもせずまた5chで暴れる
→天使ちゃんスレにまで書き込まれる(20日木曜)
→天使ちゃんに エヌ氏の荒らしがうちのスレに来たんだけど。 と言われて謝罪する(20日木曜)
→ほぼしたらばに引きこもる(21日金曜夜まで)
→我慢できずに5chに書き込むもNGワード連発につき制裁を受け、腹いせに今瞬にジーニーがー!とチクリ。
いっそシラを切り、開き直り投稿しまくる作戦に変更する(21日金曜夜から)
→したらば放置(今ここ)

19Classical名無しさん2021/05/22(土) 07:44:43.58ID:CCEIoe5I
糞ババア嬉ションして濡れてるじゃんwww
凄く迷惑だけどwww

202 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 11:02:50.80 ID:qImaZRL70.net
BUNDOKとくに悪評なくて嬉しい
ボックスストーブは名品だぞ

203 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 11:35:48.86 ID:+UrS/XZJ0.net
102底名無し沼さん2021/04/30(金) 16:23:01.82ID:kdAhAsQO
Amazonでソロベースex出てるね。入荷は5月末みたいだけど。

103底名無し沼さん2021/05/01(土) 13:13:31.01ID:QuNMLhzO0
フォールディング ラック BD-196
使ってる人います?使い心地いかが?
かさ張りそう重そうてイメージなのですが、片付け下手でテント周りが乱雑になる俺はこの手の物使ってオシャンティーなソロキャンしたいかなって

104底名無し沼さん2021/05/05(水) 13:52:14.52ID:4fH9XJo+
ソロベースのクオリティが低すぎてすぐファスナーとかぶっ壊れるわ
さすが中華製

105底名無し沼さん2021/05/05(水) 14:00:17.54ID:k3FzIBrO
ソロベースのクオリティが低いんじゃ無くて品質管理が低いんじゃない?つまり不良を掴まされて嘆いてるマヌケw

204 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 12:00:51.67 ID:ZA2OxOJH0.net
梅雨の季節は車中泊が最強だろ
いくら雨が降っても無問題
場所さえ選べば焚火だって出来る
雨中の移動も楽々
買い物風呂も楽勝
雨の中テント張ったり撤収なんて苦労するだけ
いっそ家でテレビ見て寝転がってる方がマシ

205 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 12:59:34.64 ID:49kflO3n0.net
ピクニックだとバスケットにサンドイッチとワイン詰めて野原行くイメージ

206 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 13:10:39.57 ID:JQBDxhMx0.net
>>205
わかるわかる
丸のままのリンゴ持ってったりな

207 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 13:11:06.03 ID:16z6w+sIM.net
デイキャンプでいいだろ

208 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 13:16:44.90 ID:YEBCZB0tp.net
川沿いの芝生の上でフリフリの服着た女がバスケットからはみ出るサンドイッチやワイン、果物を見せびらかしてるイメージ

209 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 13:49:00.10 ID:W31u1Z0R0.net
ただの童話のワンシーンでくさ
ピクニックしたことないならそういえばいいのに

210 :とんがり :2021/05/22(土) 13:50:58.47 ID:uj5WatP8M.net
ピクニックでマウント来たw

211 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:07:21.04 ID:C7Un4Hff0.net
ピクニックだと何か食べるイメージがあるからどうもw
飲み物しか持って行かないし

212 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:14:16.46 ID:iFjuaMw00.net
>>209
ピクニック警察だ!

213 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:18:07.53 ID:YEBCZB0tp.net
女はツバの広い帽子も追加で!

214 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:21:40.55 ID:16z6w+sIM.net
何も食べずに飲み物と椅子だけ持ってキャンプ?それピクニックでもキャンプでもなくね?

215 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:26:10.00 ID:A5uH0WM7M.net
おっさんの日向ぼっこだな

216 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:33:16.23 ID:lJ+5AUNR0.net
デイキャンプなのにお店みたいに食器並べるオッサンって何なんだ?
並べた食器の3分の1も使ってないのに

217 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:46:58.67 ID:z8icpPFh0.net
俺もその手のムダムーヴは嫌い

218 :とんがり :2021/05/22(土) 14:48:15.08 ID:uj5WatP8M.net
>>216
多分そのオッサンには、お連れの人達が見えてるんだよ

219 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:51:36.58 ID:m7GPWDWj0.net
>>218
お迎えの人かも

220 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:58:38.11 ID:NHy65cgn0.net
今日はあぼーん少ないな
おやすみか?

221 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 14:59:41.56 ID:jglEFB76a.net
snsに上げてる

222 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:00:46.93 ID:O9BTbDGF0.net
別に他人の道具の並べ方なんてどうでもええやろ

223 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:10:37.80 ID:rpim/ggx0.net
ピクニックのトイレ事情

224 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:17:58.35 ID:lL+QbwE30.net
秘密基地だわ
https://i.imgur.com/CSBbr2N.jpg

225 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:26:32.60 ID:rMlgEKEE0.net
>>224
えーっと、これ一人で建てるの?w

226 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:26:48.39 ID:Ogh/Z9Af0.net
先週海辺で飯食ってたら蚊に6箇所刺された
もう蚊の季節かあ

227 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:27:11.03 ID:z8icpPFh0.net
>>224
工事現場みたいなとこでやってんのな
これ雨降ると自身も道具もぐっちょぐちょになるぞ

228 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:27:11.76 ID:rpim/ggx0.net
>>224
ええやん
http://blog-imgs-45.fc2.com/g/o/u/goufcustom/79d49faba5f45fdd.jpg

229 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:27:34.33 ID:jglEFB76a.net
ポール多いな

230 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:29:04.47 ID:Ogh/Z9Af0.net
>>227
溝掘らないといけないんだっけか

231 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:39:10.83 ID:kmSt5HU3r.net
>>225
持ってるヴィガスより簡単
タープとポール建ててテント引っ掛けるだけだから

>>227
寝坊して芝のサイト埋まっちまった
雨降らない予報だし大丈夫だろ(たぶん

>>228
ありがと!

232 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:45:22.83 ID:rpim/ggx0.net
>>231
形が独特だから幕内の広さどんな感じか見てみたい
気が向いたらレイアウト写真よろ

233 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:46:59.46 ID:qImaZRL70.net
>>224
ピンクのポールとロープは目立つな

周りが汚いからかもしれんが

234 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 15:57:58.29 ID:lL+QbwE30.net
>>232
レイアウト悩んだけどコット縦でギリギリ入るから今回はこれで寝てみる
ソロならフルクローズして引きこもっても余裕で過ごせる
https://i.imgur.com/xqJIrz2.jpg
https://i.imgur.com/i7fy0C8.jpg

>>233
DODの2本で1000円の激安ポール(笑)

235 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 16:01:12.87 ID:49kflO3n0.net
>>224
去年、側面が垂直になるテントは無いか?で探してそれ候補に入った
強い雨風にどれだけ耐えられるか疑問だったから止めたけど、もし機会あれば使用感教えて欲しい

236 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 16:08:40.86 ID:BuHA5sneM.net
今から雨が降りますように

237 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 16:14:00.77 ID:W31u1Z0R0.net
>>224
これは大変そう

238 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 16:14:17.64 ID:rkUEJfSod.net
>>224
何この変態テント

239 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 16:19:20.80 ID:rpim/ggx0.net
>>234
THX 1本だけDABADAやんw
縦コットは風があると幕が揺れてうとおしいかもって感じだね
側面立ってるからお籠もりでも広く使えてちょうど良さげなサイズやな

240 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 16:30:51.62 ID:lL+QbwE30.net
>>235
壁が垂直だから風に対しては確かにちょっと不安
デッドスペースなくなるメリットとトレードオフだね

>>238
ドームとワンポールしかないテントサイトで異彩放ってるよ(笑

>>239
跳ね上げ用のポール必要なの忘れててポール足りないから急遽DABADAで代用(笑
風のバタ付きと結露した幕に触れて寝袋濡そうだし今から向き変えようかな…

241 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 16:33:21.45 ID:HNDgj1Oy0.net
>>231
ウォールはタープ部分に釣り下げる感じなんだな。なるほど

242 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 16:49:46.86 ID:r4q1XxgsM.net
>>224
モビルアーマーの顔みたいだな

243 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 16:59:16.64 ID:kcVMCA5LK.net
>>216
マーチンタイムの始まりだぜえ

244 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 17:14:28.76 ID:2hZG+eJo0.net
>>224
ん〜?高ボッチか?

245 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 17:38:42.23 ID:lL+QbwE30.net
>>244
まさかバレるとは
https://i.imgur.com/Lx3Y2n8.jpg
https://i.imgur.com/Zsn5r5R.jpg

246 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 18:01:58.77 ID:Ogh/Z9Af0.net
全国湖畔キャンプ場まとめみたいなのないかしらね

247 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 18:05:58.89 ID:tYmco9UL0.net
>>224
表現できないがダサいな。なんでだろう。
形はまあ…としても椅子とポールが無駄に派手だからか?

248 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 18:08:27.55 ID:cSsyJiVDp.net
シールペタペタでお察しでございます

249 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 18:44:47.71 ID:11peb2kDp.net
>>234
いいね、まだ夜も涼しいから焚き火も楽しめそうやね

250 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 18:55:28.22 ID:XBWXFNDJ0.net
>>234
なかなか良い感じですね
楽しんで下さい

251 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:03:23.24 ID:lL+QbwE30.net
>>247
ワンポイントで赤を入れるのが好きなんだけど赤いポールと赤いロープはくどいと感じてた…

>>249
>>250
焚き火やってる!
これから自分で釣って干したアジとアオリイカ焼いて酒飲む
https://i.imgur.com/IqV9fcG.jpg

252 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:10:47.33 ID:2hZG+eJo0.net
>>245
ちょっと前に見に行って、ここに写真あげたからね、土の感じと木柵、白い砂利、山でわかったわ
5、6年前にそこでキャンプしたことあるけど、その頃はまだバイカー、キャンピングカーのキャンプ地って感じだったから地元民としてはキャンプブームを身近に感じるね

253 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:13:45.47 ID:weHVTWp80.net
キレイな緑の芝生に澄んだ青空バックだとダサくは見えないんじゃないか?w

254 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:19:59.86 ID:YiY14CUB0.net
>>251
そりゃ最高のアテやね!

255 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:25:22.62 ID:2hZG+eJo0.net
>>251
そこから車でもう少し奥に行くと、鉢伏山に登れるよ
鉢伏山荘に車停めて歩いて30分もかかんないから暇なら明日にでも登ってみ

256 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:26:10.89 ID:lL+QbwE30.net
>>252
地元民でしたか
今までキャンプ禁止だったよね
最近キャンプOKになったから来てみた

てか後ろグループが鹿番長の小さいテントの中で肉焼いてうめー!って騒いでるんだけど死ぬよ?って注意するべきか…

257 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:33:33.30 ID:O9BTbDGF0.net
なにそれこわい

258 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:34:26.79 ID:YEBCZB0tp.net
>>256
注意すべき。
万が一になった時、自責の念に悩む事になる。
注意して邪険にされたらほっとくのは仕方ない。

259 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:35:00.40 ID:XVDB5bgKa.net
この時間ならまだ有りでしょ

260 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:37:26.53 ID:94+yvvpUM.net
>>256
最後の晩餐ってやつ?

261 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:39:34.09 ID:XVDB5bgKa.net
>>256
閉め切ったテントの中なの?

262 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:40:50.69 ID:rJQX62vKM.net
>>224
オサレ感出したくて仕方ない感じが大嫌い

263 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:41:36.26 ID:NHy65cgn0.net
もう蚊帳ないと無理だなぁ
虫うぜえ

264 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:42:30.50 ID:O9BTbDGF0.net
直接注意してもめたら嫌だし管理人とかまだ居たりしないの

265 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:42:56.48 ID:lL+QbwE30.net
>>258
>>260
装備と設営の騒ぎ方からしてたぶん初心者
もう少ししてまだ焼いてたら声かけてみる
俺が酔い潰れなければ
https://i.imgur.com/ZRG2WEC.jpg

266 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:44:13.47 ID:IoZkcMdXa.net
放っといたら色んな意味で静かになるんだろうな

267 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:46:26.51 ID:94+yvvpUM.net
>>265
3〜4時間がボーダーだからな

268 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:46:53.04 ID:lL+QbwE30.net
>>261
閉め切ってる
鹿番長のクレセントドームに男3人
ベンチレーションは開けてるかわからないけど

>>264
ここ管理人いないんだ

269 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:48:55.30 ID:O9BTbDGF0.net
ほんとこわいな

270 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:49:58.18 ID:1//Bzt8tr.net
早く声掛けてあげて

271 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:52:41.07 ID:W31u1Z0R0.net
下手に注意するとリンチで殺される
放置が身のため

272 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:53:21.38 ID:m7GPWDWj0.net
爽やかに話しかけるんだぞ!

273 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:55:17.88 ID:94+yvvpUM.net
料理のおすそ分け作戦がさり気なくていい

274 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:56:44.45 ID:mpnagHht0.net
>>265
ずるい
飲みたくなってきた

275 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:58:00.69 ID:1//Bzt8tr.net
>>268氏を見守るスレになりました

276 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 19:59:07.03 ID:aqwnKVU60.net
これ建てるならツインピルツとかで良くねってなるな

277 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:00:08.58 ID:lL+QbwE30.net
声かけてきた
あ、うーっすって言って入口開けてテントの中で肉焼いてる
あとは知らん
見たら一人として椅子ないからテントの中にいるんだな…

278 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:00:33.35 ID:1//Bzt8tr.net
お疲れ様でした!

279 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:01:06.98 ID:aPfl+QO3H.net
>>256
あまり知られていないだけで狭いキャンプ広場が昔からあったんだ、場所はそことはちょっと違うけどね

炭火ならすぐ言った方がいいかもね、テント奥にガスが滞留して奥にいるひと死ぬかもだし

280 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:01:46.84 ID:94+yvvpUM.net
>>277
ご苦労さん あとはゆっくり楽しんでくれ

281 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:02:56.91 ID:lJ+5AUNR0.net
電気コンロで焼いてたら笑える

282 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:04:10.21 ID:+UrS/XZJ0.net
281名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/08(月) 23:16:27.63ID:EPPlAafy
真冬のキャンプ場で、暖かいコーヒーをいれても、
早く飲んでしまわないとすぐに冷めてしまうのがな・・・。

282名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/08(月) 23:35:51.46ID:rjuLY9Nv>>283
温かいうちに飲み切る
そして飲み過ぎトイレが近くなる

283名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 03:42:25.45ID:AKNMLPOa
>>282 酒を飲み過ぎて立てなくなり寝たまましたことがあるがな、時効だけど 恥)

284名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 04:06:17.84ID:DSxzKPF9
真っ暗なトイレへ向かった>>282をその後見た者はいない...

285名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 04:43:37.34ID:jMviXXPR>>286
飲まなくても夜中の尿意はあるから困るお年頃だ。真っ暗だからテント横で済ますけど。

283 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:04:50.07 ID:+UrS/XZJ0.net
286名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 05:18:17.53ID:elGn7ENj>>287
>>285 それは膀胱が硬くなってるからですよ!若い人の膀胱は風船のように柔らかい、、、
今なら4,980円がなんと1,980円でお試しいただけますっ!(^ω^)

287名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 07:31:11.97ID:jMviXXPR
>>286
小さくなってるからじゃないの?
揉んで柔らかくしたらいいかも。

288名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 08:20:10.98ID:+KM/b9JR>>291
日光浴がいいよ
俺はキャンプしながら
天気の良い日にこっそり玉出してる

289名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 09:12:23.92ID:ekEPs9Qa
啓蟄(虫が這い出る頃)までにハイキングに行きたい
弁当と水筒を持って

目標は標高120mの低山

290名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 09:48:38.11ID:elGn7ENj
その前に近くの里山で軽〜く足慣らしを!(^ω^)

284 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:06:14.82 ID:IoZkcMdXa.net
幕内跳ねた油まみれだろうな
鹿番長のクレセントドームなら
値段的にもそのまま捨てそう

285 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:07:20.42 ID:lL+QbwE30.net
>>255
見落としてた!
暇なんで行ってみます!

>>279
>>281
CB缶のバーナーの上に小さい鉄板乗せて焼いてた
それはそれで危ないよね…
あんま端から注意するとうるさいおっさんになるから言わなかったけど…

286 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:08:55.52 ID:O9BTbDGF0.net
小さい鉄板というと百均のやつかな

287 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:10:14.93 ID:94+yvvpUM.net
そうか、、、大変だね
煙にしろ火にしろ火傷にしろ、
最後の晩餐感は否めない

288 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:11:08.48 ID:aPfl+QO3H.net
でもキャンプ初めたての頃って、テント内でなんでもやろうとしちゃう気持ちはわかるわ、慣れてくるとテントなんて寝るだけのところになってくけど

289 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:12:48.37 ID:mpnagHht0.net
よっぽど五月蠅く無いと周りは基本シカトだから偉いわ

290 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:13:25.48 ID:lL+QbwE30.net
>>286
そんな感じ
あの大きさなら輻射熱は大丈夫なのかな?

>>287
キャンプブームで知識ない人が増えてるのかな
ここはロケーション最高だから事故が原因で閉鎖されたくないですわ

291 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:18:58.05 ID:1//Bzt8tr.net
忙しくてキャンプ行きたい病の治療が出来ないから羨ましい
そろそろ虫がどんどんと…

292 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:22:21.13 ID:94+yvvpUM.net
>>290
ゆるキャン△の聖地でもあるから素人さん来るだろうね

293 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:30:56.74 ID:goHeS1O/0.net
最近妹がソロでキャンプ行きだした。オートキャンプ場だけどなんか心配だよね。彼氏とかと行ってるならいいんだけどマジでソロとかありえんわ。

294 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:38:14.02 ID:+UrS/XZJ0.net
294名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 20:01:20.15ID:Yq/s9AUm
丸裸で歯磨きをすると玉がカチカチぶつかるよね!(^ω^)

295名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 21:40:25.49ID:Bzn/A3n2
頻尿対策でタマキンの日光浴って何なんだ?

296名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 22:53:13.82ID:/crb/a+w
膀胱と金玉がごっちゃになってんのか

297名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 23:05:40.46ID:keyiFD89
ソロキャンプスレでタマキン&膀胱が話題に!(笑)
銭湯で目に入る後ろ姿の股間から垣間見るだらしないタマキンは何とも情けない

298名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/09(火) 23:07:42.31ID:MnHEDYEk>>299>>303
歳のせいで体力が落ちてきたせいか、
最近はデイパック担いで、日帰りハイキングが増えてきたな。

299名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/10(水) 04:57:20.03ID:/VXSuEtd
>>298
何キロ担いでた?

295 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:45:27.73 ID:IoZkcMdXa.net
100均鉄板なら輻射熱もさほどないだろうが、Sotoとかイワタニのガスバーナーで鉄板焼肉とか、バランス崩して倒しそうで怖い
しかも幕内で 恐ろしい

296 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:48:49.98 ID:+UrS/XZJ0.net
307名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/10(水) 23:11:21.35ID:SLpSvudM
車地が意味不明

308名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/10(水) 23:59:18.85ID:iJTp3Dah
変換ミス
自家用車ね

309名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 12:51:27.69ID:L2ivlU++
免許がない
観光地でない住宅街にある森の中で焚き火をする勇気がない

310名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 13:13:05.62ID:BzN547n8
俺も自分用のは、スーパーカブしかもってない。
車持ってるやつがうらやましいと思う事がある。

311名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 14:22:57.76ID:X9PVPtsW
ベランダでコーヒーを沸かして飲む
で日光浴しながらネットとヘッドホンで音楽

297 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:52:34.71 ID:+UrS/XZJ0.net
312名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 15:47:30.45ID:FPyfRhEa
浜辺とか川べりなら焚き火もやりやすいと思うよ。直火じゃなく焚き火台かウッドストーブで。

313名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 15:54:30.20ID:5mxNg21G
海で職質されたことある
行くなら運転免許証とかマイナンバーカード等顔写真付き身分証明書も持っていくべし

314名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 17:00:04.82ID:8jlKOA11
人相が怪しいから職質されるのは、もはや定説です!
じっと、、、鏡を見てね

315名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 17:17:43.11ID:5mxNg21G>>317
なにしてるの?って地元の老人4〜5人に聞かれてウザイなって思ってたらそのうちお巡りさんきたの
この寒い時期(2月だった)に女の子が海で一人いるっていう通報がありましたのでとりあえず話聴かせてって。
入水自殺でも躊躇ってるか密猟者だと思われたらしい。

316名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 17:37:10.02ID:pM9rRJZa
キャンプ可な公共の施設とかなんかあるだろ?

298 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 20:52:57.77 ID:+UrS/XZJ0.net
1 2021/05/19(水) 22:35:59.27
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。
(立てると一行消えます)
当分の間、ワ付IPのスレを立てて下さい。
ワ付に戻した途端荒らしの連投が続きました。

寂しさをまったり味わえるのは、大人だけがわかる感覚☆(ゝω・)vキャピ

キャンプ場検索
http://mapmates.net/camp/

※動画の話題は荒れる原因です。
動画の話題は動画スレでお願いします。

前スレ
一人でキャンプに行く人116夜目(ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1620544520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured


247底名無し沼さん (ワッチョイ 6696-T1Rl [217.178.24.168])2021/05/22(土) 18:05:58.89ID:tYmco9UL0>>251
>>224
表現できないがダサいな。なんでだろう。
形はまあ…としても椅子とポールが無駄に派手だからか?

248底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-Wq2r [126.199.81.236])2021/05/22(土) 18:08:27.55ID:cSsyJiVDp
シールペタペタでお察しでございます

249底名無し沼さん (ササクッテロ Sp4f-i+y0 [126.35.9.189])2021/05/22(土) 18:44:47.71ID:11peb2kDp>>251
>>234
いいね、まだ夜も涼しいから焚き火も楽しめそうやね

299 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:04:31.55 ID:kMOG37K30.net
すでにアブがブンブンブン。

300 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:10:55.38 ID:GtWQhLbhM.net
>>248
もらったシールは貼りどころなくてBOXに貼るが、こういうのってショップでわざと一枚いくらで買って貼るのかね?

301 :とんがり :2021/05/22(土) 21:23:31.57 ID:uj5WatP8M.net
>>299
みんな、虫よけにどんなものを使ってる?

肌にはディート30%
https://www.earth.jp/saratect/safety/deet/

蚊取り線香なら森林香が最強?

302 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:29:25.30 ID:O9BTbDGF0.net
森林香とハッカスプレー

303 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:32:40.44 ID:kMOG37K30.net
いろいろ試したが蚊帳が最強と結論づけた。見た目は最悪。

304 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:37:02.85 ID:11peb2kDp.net
>>300
20代の息子はアウトドアショップにあるステッカー買ってキャンプ用のBOXやら旅行のケースに貼ってるな
有名どころでも1枚数百円だし好きな人は普通に買うだろ

305 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:37:31.48 ID:lJ+5AUNR0.net
>>301
虫バリアキャンプ用
もちろん肌にも直付け

306 :とんがり :2021/05/22(土) 21:38:49.18 ID:uj5WatP8M.net
>>303
見た目は玄人ぽくてカッコいいけどな

307 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:39:59.61 ID:m7GPWDWj0.net
皆んな経験あるだろ?子供の頃タンスや冷蔵庫にシール貼るの、きっとその延長だよ。

308 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:41:25.13 ID:xeCTomYpd.net
標高高いとこ来てるからまだ虫はそこまでだ
かわりにクッソ寒いですわ!!!!!

309 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:42:20.34 ID:kMOG37K30.net
尿で湯たんぽ作れば解決さ

310 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:43:59.34 ID:lL+QbwE30.net
>>301
森林香とパーフェクトポーション

>>308
標高どんくらい?
こっちは1600mで今6℃

311 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:45:39.36 ID:lJ+5AUNR0.net
この時期なら氷点下まで下がらんし余裕だろ

312 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:48:48.87 ID:weHVTWp80.net
>>300
アウトドアショーなどのイベントでブース巡りしてると自然と増えていくね
パンフに挟んであったり、商品買ったらオマケでついてきたり、アンケ回答でもらえたり

313 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:49:37.22 ID:kMOG37K30.net
>>312
コロナで全然いけないわ。がっかりだわ。

314 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 21:50:44.28 ID:rpim/ggx0.net
>>293
お兄さん!僕がお兄さんと一緒に行きます!

315 :とんがり :2021/05/22(土) 21:55:16.15 ID:uj5WatP8M.net
>>314
なんか、書き込み急ぎすぎて変になってない?w

316 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:01:17.71 ID:rpim/ggx0.net
>>315
おい性差別やめろよ

317 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:04:22.57 ID:94+yvvpUM.net
>>307
海外好きなやつも貼ってるな〜

318 :とんがり :2021/05/22(土) 22:04:44.18 ID:uj5WatP8M.net
>>316
す・・・すんまめ〜〜ん! (;_:)

319 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:05:41.08 ID:94+yvvpUM.net
>>309
それ!最悪なとき使うわ!Thank you

320 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:14:55.43 ID:cIwwUMWYM.net
>>304
車で言うステッカーチューンみたいなものか

>>312
なるほどアウトドアではそういうイベント行ったことないんだよな

321 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:16:42.57 ID:94+yvvpUM.net
>>320
そう言えば、最近 #キャンステ ってTwitterでひっかかるよな

322 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:26:21.62 ID:eZ8m2zSy0.net
>>301
はっか油で自作
蚊やハチはもちろん周りにも撒いとけばアリやムカデも防げて最強

323 :とんがり :2021/05/22(土) 22:36:49.44 ID:uj5WatP8M.net
>>322
凄く自作レシピを知りたい・・・

324 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 22:54:18.57 ID:9JreVhv/0.net
テントの中で3人倒れてる…

325 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:02:10.28 ID:dMLH5ShNa.net
>>214
最近はチェアリングというらしい

326 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:14:09.68 ID:eZ8m2zSy0.net
>>323
はっか油と精製水と無水エタノール混ぜるだけ
一般的な薬局で手に入るしググれば詳細すぐわかるよ
容器は大澤ワックスのトリガーPEボトルがおすすめ、とても細かい霧のような噴霧ができる

327 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:17:28.03 ID:qImaZRL70.net
男は黙ってパワー森林香

328 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:18:08.36 ID:1//Bzt8tr.net
>>324

329 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:22:43.34 ID:IWbNrRfNM.net
ハッカ油信者多いけど
すぐ揮発するから効果は短時間
しかもたいして効果も無い
結局ケミカル最強

330 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:26:01.10 ID:1//Bzt8tr.net
間違いなく肌に塗るタイプが1番良い

331 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:29:17.92 ID:dMLH5ShNa.net
>>329
つどふけばいいのでは
自分は顔にやるよ

332 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:35:05.82 ID:GimKSVRm0.net
パワー森林香の匂い落ち着くから好きなんだが同志おらん?

333 :とんがり :2021/05/22(土) 23:35:56.03 ID:uj5WatP8M.net
>>326
( ..)φ メモメモ

334 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:39:10.00 ID:J+G8/GUhM.net
>>331
イカリジンとパウダー入りの虫除け剤の方が爽快感・防虫作用・効果時間
全てにおいて上
天然素材でありながら肌への攻撃性も低くなく猫や小動物・小鳥には禁忌
ポリ系素材への攻撃性も高い
コストだけは低いが効果時間は精々数十分
何がいいの?

335 :底名無し沼さん :2021/05/22(土) 23:53:28.22 ID:eZ8m2zSy0.net
>>334
イカリジンも優秀だけど効果あるのが少ない、特にスズメバチを防げない、ハッカ油は蜂にもよく効く

336 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 00:14:25.87 ID:/3dBu+ki0.net
>>326
ググればでてくるレシピだけど、臭いが気になるし、流石にイカリジンが入った市販品の方が手軽で安くて長持ちする上に効果が高いんだよなあ。
ディート最強だけど人によっては肌荒れするみたいね。
日本製の30%程度なら自分は平気だけど、輸入品の高濃度のは流石に怖くて使ったことがないな。

337 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 00:18:03.56 ID:BXkw3NKcp.net
スズメバチはハッカ油なんて付けてても襲われるぞ
逆に攻撃スイッチ入れかねんから秋口にはやめた方がいい
登山の時もキャンプの時もスズメバチ用のお守り変わりにエピペン持ってるわ

338 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 00:19:05.92 ID:wBfWsZNJM.net
>>335
じゃあディード入り塗れよ。

339 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 00:29:31.03 ID:/3dBu+ki0.net
>>335
ハッカが重宝がられたのは今ほど防虫剤が研究されていなかった昔の話なんだけどね。
山ガールブームとハーブ信仰が合わさって謎に盛り上がったけど。
そんなに頻繁に蜂に襲われたことあるの?
流石に極端に盛りすぎなのが見え見えだよ。
てゆか貴方が蜂?

340 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 00:37:42.31 ID:3zg5ExsT0.net
スズメバチの簡単な追い払い方だが
蜂の進行方向沿ってに小石を投げれば釣られて飛び去ってく
興奮状態の時はやるなよw

341 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 00:38:05.21 ID:ej5/Z2fb0.net
>>338
>>339
お勧めの防虫剤は?って話題だったから昔から使ってて効果も感じているものの話をしただけなんだけどな
お前ら製薬会社の社員かよw

342 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 00:59:11.97 ID:TGMGBcPZr.net
目当ての夜景見れたし寝るぜー
https://i.imgur.com/KueNaBw.jpg
https://i.imgur.com/odrRc5L.jpg

343 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 01:10:42.23 ID:/mabWaCI0.net
>>342
いいなこれ

344 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 01:32:19.69 ID:0D10aAs3M.net
>>341
「ハッカ油効くよ!」って書き込みに
そんな古くせー物、効かねーし肌にもペットにもポリ繊維にも悪影響だぜって話しただけなんだけどな
お前はハッカ油メーカーの社員かよw

345 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 01:45:44.07 ID:05H9nKzha.net
ハッカ油って爽やかになるしそれで良い

346 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 01:54:42.52 ID:0D10aAs3M.net
ハッカ油に含まれる成分で妊婦は最悪流産引き起こすから注意な
血圧上げるからジジババも注意
3歳未満や癲癇持ちも注意
呼吸器に入ると死ぬ場合もあるから全員注意
まあ可能性は低いがw
もともとミントが虫や動物から身を守るための毒を利用するって事を忘れちゃだめだ

347 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 02:14:40.47 ID:05H9nKzha.net
w

348 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 02:17:44.98 ID:ykPKnQhZ0.net
>>346
ほんとこれ
天然成分だから安心!ってのはもはやカルトに近い、盲信というか

大人しくイカリジン使うのが吉と思う
噴霧したやつ吸い込むとめっちゃ咽せるけど

349 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 03:01:37.38 ID:+7pNrplV0.net
どの様な虫除けも用法・用量を守って正しくお使いください

       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ


┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

350 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 04:03:01.65 ID:X1aYMqC90.net
おにやんまくんとかその原点のトラロープはどうなのかな
少しでも効果あるなら作ってみようかと調べ始めたんだけど

351 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 04:16:09.85 ID:u2iKGJ3GF.net
>>343
これ19時頃雨降ってたんだぜ。

352 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 05:01:04.61 ID:x8XURGWrr.net
来たかいあった
ちょっと感動
https://i.imgur.com/NoeL95K.jpg

353 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 06:37:18.22 ID:VcoXcL7Ir.net
>>352
素晴らしいっすね

354 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 06:50:14.42 ID:yds9cNS0p.net
>>342
ゆるキャンで見たアングルやん

355 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 07:19:11.99 ID:+LqKDaVy0.net
イタ飯縛りでキャンプしたいんだけど茹でなくても良いパスタとかある?
茹で汁の処理がめんどいからカップ麺みたいなパスタあると嬉しいんだけ

356 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 07:20:20.02 ID:+LqKDaVy0.net
すまんあったわ

357 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 07:48:49.24 ID:yi6bEu07d.net
>>352
素晴らしい風景

358 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 07:52:34.74 ID:PoymLuob0.net
>>355
面倒ならプリモをスキップすればいいだけじゃね?食い切れないと思う時はよくしてたよ
ワイン飲んでチーズ食いながらステーキ焼いて食えば何気にイタ飯縛り完成だぜw

359 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 08:28:54.52 ID:b3ZMpPV9a.net
昨日デイキャンしてたら、タープに小さい赤い虫が付き出した。
調べたらカベアナタカラダニらしい。
よく見たらウォータージャグとか色んな所を這っている。
うわぁぁぁぁぁ!気持ち悪ぃ〜!
焚火も緊急消火して撤収したわ(泣)

360 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 08:32:34.31 ID:t8c1EGsj0.net
あれダニだったのかよ蜘蛛だと思ってたわw
先々週にやったキャンプの時にやたらといたしあいつら一匹も連れて帰らず撤収って不可能だろ

361 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 08:36:51.47 ID:FjOnYGmA0.net
>>359
今更だしアレ見えるだけマシだと思うけどな

362 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 08:40:15.21 ID:5DjM8sw6M.net
>>359
君の耳の中に入ったよ

363 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 09:23:19.04 ID:f8KmwhhB0.net
気にしない

364 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 09:38:05.93 ID:G26LfQHb0.net
>>352
キャンプ行きたくなる写真

365 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 09:42:18.73 ID:AXTdDDMH0.net
見えないだけで顔はダニだらけ。気にするだけ無駄よ。

366 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 09:45:04.28 ID:jxsAcSyHM.net
今の時期その辺の草にはびっしりと赤いダニは付いてるよ 雨が多いから今年はマムシが多い よく見かける

367 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 09:46:32.74 ID:1ljpZoGX0.net
赤いダニは刺さないし身体的な害は無いよ
見た目が不快で潰すと赤く汚れるから嫌だけどね

368 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 09:47:38.14 ID:AXTdDDMH0.net
虫耐性は家庭菜園やればつくぞ。虫憎しになるけど。

369 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 09:54:37.91 ID:b3ZMpPV9a.net
>>360
たぶん車内に入ってるかもしれない

>>361
視力だけは良いんだ俺w

>>362
うわぁぁぁぁぁ!

370 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 09:58:40.32 ID:v/HQOclj0.net
ダニで緊急消火か。 女の子みたいだな。

http://kagakubar.com/mania/11.html

371 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 09:59:02.86 ID:b3ZMpPV9a.net
アカダニの実害は赤いシミが付くくらいらしいから、まぁまだましかな?
ツツガムシとかヤマビルは勘弁だわ。
10年くらい前にツツガムシがブームになって、びびってキャンプ行けなくなったけど、そろそろまたツツガムシブームが来て、アウトドアブーム下火にならんかな?w

372 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 09:59:51.93 ID:OA3qx2/y0.net
コチニール色素に使われてるんだよね(痴呆

373 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:01:58.41 ID:v/HQOclj0.net
春の暖かい日差しの中で、花粉を食べながらのびのび育ったカベアナタカラダニたちは、梅雨の雨が降り出した暗い空の下、卵を産んで、そのまま死んでしまいます。自分たちの娘の姿をみることなく、カベアナタカラダニのお母さんは死んでいくのです。

374 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:04:39.00 ID:AXTdDDMH0.net
ダニの死骸も貴重な野菜の貴重な養分。つまりわいらはダニも食べてる。

375 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:04:48.24 ID:b3ZMpPV9a.net
>>370
だって気持ちわるいんだもん!
心は女の子なんだもんw
ロープに毛虫這ったり、ロープ括った木にヘビが這ってきたり、梅雨が明けたらアブの突進、もうやだ〜!

376 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:08:53.57 ID:YEnK7Mhw0.net
頭脳は少女!
身体はおじさん!

377 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:09:47.21 ID:AXTdDDMH0.net
誰得や・・・

378 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:17:03.90 ID:GGyvmRAgM.net
>>375
見えるってそういう事じゃないぞ。赤いから目立つだけで見えづらいダニとか山程いるから気にしたら負けって意味だぞ

379 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:20:31.55 ID:lh9Rh6AQ0.net
虫怖い誰か取ってー!(オッサン)

380 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:22:47.52 ID:wtHcoO78M.net
顔の毛穴の中には必ずダニがいるんだぞ。誰にでも200万匹もの顔ダニがいるんだぞ

381 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:25:48.11 ID:BIS8o1gD0.net
>>265
酒は信州うーんざん!ありがとう!

382 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:33:44.14 ID:w20DB6Fpd.net
>>352
やっぱり君の縄。の曲が脳内再生されるもんですか?

383 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 10:55:06.04 ID:9DMDSHfF0.net
ダニやだけど流石にそこまで気にしてられないだに
他に気にする昆虫が沢山

384 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 11:50:01.77 ID:lH0mn1IPp.net
今なら自分はマダニが1番怖いわ
感染症で死ぬ人も年々増えてるし

385 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 12:03:46.42 ID:qYY97KFar.net
>>381
サラッと入るね
一瓶飲んじゃった

>>382
流れなかった笑
綺麗でただただ圧倒された

後ろの3人組も生きてたし帰ります!

386 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 12:22:46.62 ID:v9/j5smN0.net
>>355
逆にスープパスタにすれば茹で汁の問題無くなる

387 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 12:27:48.99 ID:VjGDMzFap.net
>>355
水の量を調整すればゆで汁全部吸わせてできるよ
スパゲッティなら100グラムに対して水150から200ccで混ぜつつ茹で加減を見ながらフタを開け閉めして蒸発もさせて調整
ゆで汁全部食うことになるから塩はちょっぴり、最初からオリーブオイル少し入れとくといい

388 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 12:43:13.50 ID:05H9nKzha.net
牛乳を入れたりする

389 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 13:10:43.73 ID:aE87smR2a.net
ピザもパエリアもイタリアーノ
麺に拘らない手もありんすヒヤシンス

390 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 13:58:26.64 ID:v/HQOclj0.net
>>372
コチニールは貝殻虫や

391 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 14:17:38.38 ID:iJV5xtURa.net
パエリヤはスペインだろうと(ノ•̀ o •́ )ノ ~ ┻━┻

392 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 15:05:01.07 ID:ghWIfy5k0.net
>>384
去年刺された?
噛まれたかな。

あわてて皮膚科行ったけど
薬縫って、1週間経っても今のままだったら切りますね、って。
頭が残ってたら、切って取り出す、それで終わりった感じだった。

頭は残ってなくて、無事だった。

393 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 16:44:45.22 ID:pbgGAxbS0.net
本栖湖キャンプ場行ってきたけど花粉がやばかった
数分で車花粉だらけになった
この時期行く人注意して下さい

394 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 17:22:10.84 ID:+xbIgpNu0.net
花粉?黄砂じゃなくて?

395 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 18:03:39.03 ID:+I62O+5mr.net
https://i.imgur.com/RhgurD3.jpg
日が落ちるの待ち

396 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 18:14:00.51 ID:pbgGAxbS0.net
>>393 スギ花粉
本栖湖行ったことあればわかる人いると思うけど杉に囲まれたキャンプ場だからタイミング悪いと花粉で大変な事になる

397 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 18:19:47.48 ID:TWDjDdPwM.net
>>355
ママーの早茹でフェットチーネ(パレット)は茹で汁がほぼ無いレベルで作れるよ

398 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 18:34:13.46 ID:rhgHI7I80.net
>>393
この時期花粉飛ぶんだ?

399 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 18:43:43.11 ID:0RtPibl5M.net
やっぱ花粉飛んでるのか
昨日夫婦で軽くアレルギー出てクスリ飲んだ

400 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:17:31.53 ID:iZ7FXOR20.net
蚊が一斉に沸いて総攻撃喰らった

401 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:19:38.02 ID:2uJk1PUKM.net
袋ラーメン何食ってる?サッポロ塩ラーメン飽きた アレンジあったら教えて下さい

402 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:25:08.19 ID:QnoOyUjq0.net
花粉のカレンダー見ると、1年中なんらかの花粉は飛んでるよ
ただ、身体に付着した花粉が見えるほどって、よっぽどだな

403 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:42:29.85 ID:/sk5+rQ9M.net
>>401
トッピングに工夫をする

404 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:44:04.96 ID:pbgGAxbS0.net
花粉が飛ぶってより落ちてくる感じだな

405 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 19:51:54.37 ID:vVrO3q2g0.net
>>401
白菜、椎茸、にーんじん、季節のお野菜いかがです?

406 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:04:22.47 ID:VjGDMzFap.net
>>401
スープの素半分にして豆板醤と芝麻醤(チーマージャン)入れるとなんちゃって坦々麺になる

407 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:24:07.76 ID:iEQ9Kkgu0.net
ザックに熊のうんこが付着してPTSDになりました

408 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:25:48.66 ID:PoymLuob0.net
洗い物が嫌だからカップラーメンだわ

409 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:28:40.22 ID:TTCNPy6C0.net
ふと思ったんだけどソロキャンプの場合って体洗ったりしない?

410 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:32:52.76 ID:A0+O8hIr0.net
>>409
え?

411 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:46:58.38 ID:9DMDSHfF0.net
風呂なんて入らないぞソロキャンは

412 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:52:40.14 ID:+7pNrplV0.net
>>409
撤収後の帰りに道中にある温泉寄るくらい

413 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 20:55:56.90 ID:lQ71WHYt0.net
暑い時期は濡れタオルで拭くくらいだな。

414 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 21:02:30.49 ID:AXTdDDMH0.net
温泉入るついでにソロキャンする

415 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 21:02:52.32 ID:yH7TbYvJ0.net
>>409
近くに温泉があれば明るいうちに行く

416 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 21:12:43.23 ID:TTCNPy6C0.net
いつもは近くにシャワーあるところで入ってたんだけどやっぱ風呂はいらんのが普通か…ありがと

417 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 21:45:41.18 ID:GI8+0i9Z0.net
いやいやキャンプ場付近の温泉入るのが楽しみの一つよ

418 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:01:48.30 ID:G26LfQHb0.net
>>401
前にサッポロ一番塩ラーメンでカルボ作るレシピ見た気がする

419 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:09:31.69 ID:lh9Rh6AQ0.net
ソロだと体拭くくらいだな温泉までいって帰ってきたらギア盗まれてたらワロエナイ入るなら帰りだ

420 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:12:28.20 ID:nccIdY0r0.net
>>401
道の駅で地元野菜を手に入れ、炒めたて投入しクレージーソルトをフリカケ完成!やって味噌。

421 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:25:30.49 ID:TTCNPy6C0.net
そうそう
盗まれる心配がある場合どうしてるのかなって

422 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 22:30:09.97 ID:iEQ9Kkgu0.net
>>416
夏は着替えテントでシャワー浴びる

423 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:07:02.42 ID:9DMDSHfF0.net
つか俺って元々2日に1回なのよ風呂w
だからソロる時は前の日に入れば問題ない

424 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:07:22.97 ID:tLsVUFKCa.net
テントとか盗まれるもんなの
いつもテント張ったまま温泉や飯食いに行ったり山登ってるけど

425 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:08:26.27 ID:9DMDSHfF0.net
まぁ俺は完ソロ野営だから盗まれることはないだろうが
やっぱいないうちに奴らがね・・・虫やら野獣ね

426 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:21:05.28 ID:sVDzMCBk0.net
体が焚き火臭いからキャンプ帰りは近場で温泉探す
普段なら1日くらいどーってことないがキャンプ帰りは無理だ

427 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:23:42.79 ID:A0+O8hIr0.net
>>425
焚き火用の手袋がいい匂いするのか、外に放置して寝たら予備含めて2双とも散らばって指先が噛り取られてた

428 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:26:20.98 ID:AXTdDDMH0.net
焚き火の匂いはいいにおいだろう?

429 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:33:18.39 ID:eCluE/fua.net
シャワーあるとこ行くとか近くの温泉行くとか。
まあ一泊くらいならそんな問題ないかと。

430 :底名無し沼さん :2021/05/23(日) 23:37:38.44 ID:9DMDSHfF0.net
>>427
それ革手じゃない?俺も焚火用に革手使ってるけどあれは独特の臭いがするからなぜか狙われるよ

431 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 06:38:26.04 ID:8815zmIM0.net
鞣してあるとはいえ肉食獣や雑食獣からしてみれば動物の皮膚ですし、そりゃあね…

432 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 08:06:05.35 ID:eFBId+2O0.net
キャンプ行くと身体がなんか痒い気がするからなるべくシャワー浴びたいのは分かる

433 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 08:13:47.77 ID:f5ioFsI1a.net
出かける時はチェアとか寝袋とか簡単に盗めそうで高価なものだけ持っていくわ

434 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 08:56:37.06 ID:HJmKbF/wM.net
長時間離れる時と寝る時は焚き火台以外全部テント内に入れるわ

435 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 09:09:04.18 ID:ejtsUf600.net
盗まれるのは圧倒的に暗くなってからでしょ?なら人感センサーのライトをテント前に置いとけば

436 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 09:18:55.31 ID:eFBId+2O0.net
また盗難トークに持っていくのかよ
もう何度目だよその話題

437 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 10:11:20.62 ID:FrOti2C9p.net
去年の10月に2泊した時は全然風呂入らず最終日全部片してからシャワー浴びて臭い服全部着替えてから帰った。
それでも暫くは車の中焚き火臭かったなぁ。

438 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 10:48:29.26 ID:Xh8YUSCH0.net
焚火しなきゃいいやんけ、もう寒くないだろ?オガ炭かガスで済まるんだ

439 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 10:52:40.05 ID:Fu5QvRXt0.net
>>401
俺は、塩、塩とんこつ、味噌でローテーション
スパゲッティもたまに、後はトッピングでまだ飽きてはいないな。
飽きる前に、釜飯でもしようと思ってる。

440 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 10:57:24.13 ID:A4HzVVPQ0.net
俺は焚き火も調理も基本しないな。
オガ炭で焼肉はたまにするけどなんかマンネリ。
スーパー惣菜を酒で流し込むだけで満足。

441 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:03:04.59 ID:Xh8YUSCH0.net
これからの時期はそれもいいよな
毎回炭使ったり薪使うのも面倒だし、ゆるキャンも楽でいいなと思うが、炭で焼く魚と焼鳥の魔力からはいつも逃げられないでいる

442 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:15:31.82 ID:9+j7vXTm0.net
肉が好きでたまらないので肉は焼かずにいられない

443 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:16:38.62 ID:DUrZzK4cd.net
馬刺し食いてえ

444 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:24:19.88 ID:6PP1Tgh20.net
キャンプなんて炭火料理するためにいくようなもんだ

445 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:27:44.25 ID:eFBId+2O0.net
俺も近所の肉屋で上カルビか焼き鳥を必ず買う

446 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:38:40.92 ID:Xh8YUSCH0.net
焼鳥って異常だよ、あんなに安価で簡単なのに価格の百倍は価値があるだろうというくらい美味い
焼鳥ほどコスパという言葉が相応しいものはないよ
牛肉も好きだが、牛肉はやはり金払った分だけってのが拭えない
安い穀物牛でも柔らかくしたり、ほりにしや、いきなりステーキのソースで味付けすれば美味くはなるが、焼鳥はそんな工夫しなくても塩だけで柔らかくジューシーでクソ美味い

447 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:40:56.58 ID:Xh8YUSCH0.net
あアッ!クソっ!無性に焼鳥食べたくなってきちまっまたよこのやろー
ちょっとファミマ行ってくる

448 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:43:29.53 ID:eFBId+2O0.net
ファミマとかスーパーの炭火焼き風のは俺は買わない

449 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:48:33.55 ID:Xh8YUSCH0.net
俺も美味しくないから買いませんよ
冗談ですわ

450 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 11:58:28.19 ID:Kl5NFu5o0.net
面白さのかけらもない

451 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:09:09.28 ID:BUthi1xZ0.net
売ってる焼き鳥はブラジル産が多い
品質を気にしないならお買い得かも

452 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:11:56.10 ID:05Jxe8so0.net
静岡とか神奈川にあるアオキってスーパーの焼き鳥はガチでうまい
精肉売場で扱ってる国産銘柄鶏の生肉が串に刺さってる

453 :底名無し沼さん:2021/05/24(月) 12:15:25.41 ID:FSMr9RfT0.net
また焼鳥の話やるの?何周目?

454 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:29:33.63 ID:B7EH3P8ad.net
>>452
効いたことないマニアックなスーパーだなと思いきや会社の近くにあったわw
週末の帰りにでも寄ってみるわ

455 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:30:12.09 ID:MkXpI8THM.net
B5サイズのグリルで小さい鉄板でチマリとやってたんだが、豪快にいきたくなってピラミッド型グリル買って鉄板も980円のキャプテンの買ったった

456 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:31:10.56 ID:cXnDXcTpr.net
>>452
近所のアオキと言えば薬局でした

457 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:31:28.17 ID:3cUfiY5md.net
鹿番長の鋳物プレート?

458 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:34:02.29 ID:fvZcsQJd0.net
>>454
マニアックで間違ってないだろ
創業地静岡県賀茂郡河津町だし
今は本社沼津みたいだけど

459 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:34:26.09 ID:btZ19mXwM.net
生ホルモンの話しようぜ

460 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:39:37.49 ID:geUSoZTJH.net
盗難もダメ焼鳥もダメ、次は何がだめだ?

461 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 12:45:19.13 ID:eFBId+2O0.net
網で炭火焼きってのがいいんだよなあ
美味さが全然違う

462 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 13:00:06.03 ID:viqbvrnXa.net
>>460
自分基準でしか考えられんアホは無視して話したいこと話せばええ
嫌なら自分から話題振れば良いんだよ

463 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 13:01:56.24 ID:eFBId+2O0.net
夏は焼きとうもろこしやりたいよな
砂糖醤油で

464 :底名無し沼さん:2021/05/24(月) 13:07:07.24 ID:Jp3nDiyx0.net
>>460
駄目とかじゃなくてボケ老人の如く同じ話を何度も得意げに語る姿が将来の自分のようで嫌悪感

465 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 13:20:47.68 ID:gyTb3pvd0.net
>>463
焼き上がるちょっと前に赤味噌塗ってみ
ちょっとだけ水かだし入れてゆるくして

466 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 13:21:06.54 ID:BUthi1xZ0.net
自粛中はキャンプの話はダメだろ
この国難にオリンピック言うてるバカもいるけど

467 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 13:24:22.17 ID:mMAv673Wa.net
おいおい、とうきびにはバター醤油だろ┐(´д`)┌ヤレヤレ

468 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 13:24:30.65 ID:xXq/zdsZM.net
話もダメは草

469 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 13:25:55.48 ID:Xe37QE+n0.net
板閉鎖の危機きてんね

470 :とんがり :2021/05/24(月) 13:53:21.15 ID:AlyioHKnM.net
>>401
ポロイチの塩味は最高に美味いが、たまには趣向を変えたいのなら、
同じく袋めんの「カムジャ麺」を勧めたいな
https://i.imgur.com/IxVmKPg.jpg
鈍器法廷で見かけたことが有ると思う

特徴的なのは、ジャガイモを麺に練りこんでいることからくるモッチモチの触感。
スープはどう表現したらいいのか、素朴で滋味あるあっさり味。
こんどキャンプに持ってけ

471 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 13:53:55.00 ID:3cUfiY5md.net
(見たことないわ)

472 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 14:41:10.48 ID:fagBtFcra.net
>>470
ポロイチとか鈍器法廷とか持ってけとか絶妙に気持ち悪い文章

473 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:06:13.84 ID:athXKzUQp.net
わざとおでん文字銘柄を紹介してるのか?

474 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:14:30.88 ID:fJTUlXhL0.net
>>466
ソロキャンプの話をするのは無問題。
バーベキューを複数人でやったり、複数人で泊まりで出かけるなんてのが問題なだけ。
だったらオリンピック中止だろうってなるわな。

475 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:16:22.25 ID:gyTb3pvd0.net
>>470
超いらん

476 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:28:24.35 ID:aTzw1onzd.net
今の感染経路で問題なのは学校と仕事だろ
この2つが完全自粛になってからキャンプ禁止で十分

477 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:39:58.16 ID:A4HzVVPQ0.net
ワクチンが一周した頃には高齢者2周目接種が必要になってるだろうね。
今の日本の完璧主義だといつまでたっても収束しない。

478 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:45:17.49 ID:YaxWlKdsp.net
湖畔キャンプ場は良いね
https://i.imgur.com/VDsswL5.jpg

479 :とんがり :2021/05/24(月) 15:49:31.82 ID:AlyioHKnM.net
>>478
構図が良いね!

スマフォだったらこれだけ広角に写真は撮れないよね
広々として撮れてる

480 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:50:39.97 ID:3cUfiY5md.net
>>478
ええやん

481 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:56:07.09 ID:YaxWlKdsp.net
>>479
あいぽん11やで
なんかスマン・・・

482 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:56:27.58 ID:Xl8QQGF90.net
>>478
湖畔は見た目はいいけどユスリカ大量発生するから暖かい時期に行くもんじゃないよ
冬にしなさい

483 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:57:11.41 ID:cgpDL91t0.net
>>478
良いね!湖面に対して90度なのは風をモロに受けないための工夫かな?よくみるとプッシュ式のアルコール噴霧器?w

484 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:58:45.41 ID:6PP1Tgh20.net
>>478
虫はどれぐらいいる?それがいちばん大事な情報だ。

485 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:59:04.93 ID:cgpDL91t0.net
>>482
ユスリカって吸血しない蚊でしょ?そんなの恐るに足りないぜ

486 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 15:59:10.31 ID:8oR88WRn0.net
ジャガイモを麺に練りこむとモチモチになるのは何故だろうか?
教えてえらい人!

487 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 16:00:34.44 ID:YaxWlKdsp.net
>>483
ソレもあるけど反対側がいい景色なんだ
https://i.imgur.com/5yZqsvx.jpg
曇ってなければもっと良さそうなんだけど

488 :とんがり :2021/05/24(月) 16:00:39.63 ID:AlyioHKnM.net
>>481
あいぽん11良いね!
自分は安物のアンドロイドしか買ったことが無いから高嶺の花だ・・・

489 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 16:02:10.31 ID:YaxWlKdsp.net
>>484
虫は割と多い
メマトイ鬱陶しい
そろそろキャンプシーズン終わりだね

490 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 16:07:59.75 ID:9+j7vXTm0.net
>>486
デンプンのせい

491 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 16:42:32.52 ID:BUthi1xZ0.net
今年は梅雨明けが早そう
でも宣言は解除の可能性がゼロに等しい
守るも破るもアナタ次第
真面目な人は家で臍を噛んで我慢々々
そうでなきゃ感染覚悟で突破せよ

492 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:03:08.56 ID:Xl8QQGF90.net
>>485
光にめっちゃ集まってくるから料理にユスリカ大量混入するよ
ユスリカカレーでもいいのかい?

493 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:06:27.45 ID:eFBId+2O0.net
虫混入は俺も嫌だからこの時期は明るいうちに夕飯作る

494 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:08:07.99 ID:cgpDL91t0.net
>>492
そういう事ですか。セミがダイブして来たセミカレーなら経験しましたが、ユスリカカレーも辞退したいですね。

495 :底名無し沼さん:2021/05/24(月) 17:10:28.69 ID:Ayb0oHkD0.net
>>492
そんなのLEDランタンにすればいいだけじゃん

496 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:10:53.71 ID:fpsmm+zyd.net
>>487
秋田?

497 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:20:11.07 ID:fpsmm+zyd.net
>>487
秋田かと思ったけど違うね
富士五湖周辺かな?

498 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:31:57.30 ID:YaxWlKdsp.net
>>496
猪苗代湖だよ

499 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:34:09.11 ID:fpsmm+zyd.net
>>498
そうでしたか....
猪苗代湖にそんな素敵な場所があるんですか知らなかった

500 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:47:13.80 ID:jPNbTNe+0.net
梅雨も長引きそうだしこのまま秋までオフシーズン突入

501 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:49:18.24 ID:6PP1Tgh20.net
関西は28日からずっと晴れマークだがほんまかよww

502 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 17:52:48.62 ID:Xh8YUSCH0.net
さっき山行ってきたけど、毛虫祭りやったわ、そういう時期やけ案の定ズボンで2匹お持ち帰り
山ん中いくひとはお気をつけて

503 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 18:31:51.72 ID:0zfLKjN20.net
>>487
天神浜かな?

504 :とんがり :2021/05/24(月) 18:32:16.32 ID:AlyioHKnM.net
>>502
俺、登山するけど祭り会場凄いよね・・・

気を付けているものの下山後、靴の裏がどうなっているか、想像したら怖い (-_-;)

505 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 18:40:55.59 ID:YaxWlKdsp.net
>>503
天神浜だね
開放的で良いねココ

506 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 18:41:11.83 ID:Xl8QQGF90.net
>>504
丹沢のヒルまつりもすごいぞ
地面が蠢いていて脚おいたら全員が脚に全力で向かってくる
そして気づいたら靴の中にもういる

507 :とんがり :2021/05/24(月) 18:55:55.58 ID:AlyioHKnM.net
>>506
何そのドラックしている人のマイナス妄想中みたいな祭り・・・怖い

508 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:28:31.40 ID:Xh8YUSCH0.net
>>506
丹沢って有名だから登り行きたいな、と思ってたんだけど5chで夏はヒルまみれって聞いて行く気失せた

509 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:29:16.82 ID:JFnA/xs60.net
>>74
たぶん無職だろうね

510 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:30:16.32 ID:6PP1Tgh20.net
ヒルはほんまあかん。

511 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:31:31.90 ID:Wb4mLeBx0.net
みんなのサイト見てるとやっぱり自分は荷物持ってき過ぎなんやなと思うわ。
ソロでコンテナ3つ、テーブルもメインとサイド、ランタンも4ぐらいもってっちゃう

512 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:33:15.98 ID:6PP1Tgh20.net
>>511
長期滞在でもするのかな?

513 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:33:32.98 ID:YaxWlKdsp.net
>>508
大倉尾根ならそんな居ないよ

514 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:38:26.26 ID:3pVtRLvH0.net
>>511
持っていった全部使う?
道具に振り回されて忙しく終わるんでね?

515 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:43:34.46 ID:Wb4mLeBx0.net
>>512
一泊です…
>>514
荷物は多いけど、ほとんど使わないのも持ってっちゃう…

https://i.imgur.com/VYpNlJo.jpg

516 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:50:53.43 ID:04NNqPF90.net
日本酒の人か

517 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:56:47.59 ID:Xh8YUSCH0.net
別に使わんもの持って行ってもいいんじゃない?道具が存在してると雰囲気出るし
俺は必要なものだけしか持ってかないけど、そうすると野営みたく見た目地味になるよ

518 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:58:39.40 ID:B+a893Ltp.net
なぁに、荷物が多くても他人に迷惑かけるなるわけじゃなしどんどんお気に入りアイテム追加しようぜ
自己満足の世界なんだし気にする必要はないと思うで

519 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 19:59:21.22 ID:4M9seZnS0.net
>>515
色々他人の意見はあれど、別に使わないもの持っていっても全く問題はないんだぜ
大事なのは自分がそこに持っていきたいか否かだ
俺の友達なんてアウトドア用の調理グッズコレクションするのが大好きでめっちゃ並べるぞw

520 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:02:29.73 ID:HefSxSxE0.net
ヒルはマジ無理
どんだけ気をつけてても気づいたらぷっくり膨れ上がったやつがテーブルの上に居たりな

521 :とんがり :2021/05/24(月) 20:07:25.39 ID:AlyioHKnM.net
>>520
サイレント・ヒルって映画もあったしな・・・怖い

522 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:13:56.47 ID:GGsw/4uoM.net
>>518
そうそう!一人で行くメリットは色々試せるってところ!アイテム沢山使ってみたいよね

523 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:14:03.66 ID:05Jxe8so0.net
>>458
ちなみに豊洲とか横浜にもあるぞ

524 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:19:40.67 ID:3pVtRLvH0.net
時々雑貨屋みたいに陳列してるのがいるけど、ニワカ臭すごいんだよね。
マナーを知らないのかうるさいのも多いんだよ。できるだけ近寄りたくない。

525 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:20:13.99 ID:3pVtRLvH0.net
ソロならまあ頑張れって感じw

526 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:36:42.70 ID:nUS32nby0.net
荷物持って行くのが苦じゃないならなるべく多く持っていく方がいいよ
俺はめんどくさがりだから減らす方だけど、キャンプは荷物多い方が絶対楽しい

527 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:40:35.92 ID:9qDIFRjA0.net
車で行くときはトラスコ50リットル2箱と30リットル1箱とシマノの15リッタークーラーボックスとAnkerのポータブル電源サーカスtcdxとツーリングドームlx
バイクならサイバトロン一つ

528 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:48:09.31 ID:kK3dAVd1M.net
他人のスペースで何使ってるか、どんだけ並べてるかとか見るほどサイト同士が近くないところでしかやらんからどうでもいいな

529 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 20:49:39.00 ID:HefSxSxE0.net
ULバックパックキャンプとかもあるけど
個人的には道具いっぱい持っていくUHバックパックキャンプの方が楽しいわ
60lバックパックに20lクーラーボックスと10lカメラバッグ持ってってる

ちな車

530 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 21:01:49.43 ID:gyTb3pvd0.net
やり始めの頃は荷物多かったけど運ぶのめんどいしテント内にしまえないと心配だし使ってないものまで整理整頓が厄介なので最小限では無いけどなんだかんだで減ったな
そういうのを気にしない人なら何でも持ってってあれやこれや使えばいいと思うよ

531 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 21:07:35.63 ID:tCMO28al0.net
気分で道具満載キャンプと最小限キャンプとか色々やってるわ
持ってく荷物が毎回違いすぎて準備は大変だったりする

532 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 21:17:55.69 ID:HefSxSxE0.net
最低限ではないんだけど自分の中では無駄じゃない道具に囲まれるキャンプ良い
焚き火関係の道具が多くなるな

533 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 21:23:15.24 ID:dczqG8h50.net
>>528
めっちゃ読みづらいわw

534 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 21:27:12.41 ID:IvlTTiwpa.net
昨日キャンプ行ったんだけど初めてペグ忘れて行って無駄な出費してしまったわ…
こういう時ワンポールは困るね

535 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 21:53:16.32 ID:R2Nvpyk1M.net
炭火でうなぎ焼いて周りに飯テロしようと思ったけど生のうなぎって売ってるの見た事がないことに気付いた
食材として売ってない物ってあんまり無いよな

536 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 21:59:40.92 ID:dczqG8h50.net
>>535
売店のある養鰻場に前日TELしといて捌き作業の時間帯に行けば売ってくれるんじゃないかな

537 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 22:02:03.28 ID:tCMO28al0.net
>>535
浜名湖近くのキャンプ場に行ったら生ウナギ貰えたよ
初めて捌いて炭火で焼いて食ったのは激ウマだった

538 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 22:09:29.21 ID:4M9seZnS0.net
うなぎの天然物は肉厚なだけで養殖のほうが美味しいって聞いたけど本当だろうか?

539 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 22:28:28.94 ID:dczqG8h50.net
肉厚かどうかは釣れた鰻次第だけど天然の方が身が締まってる感じ
俺は養殖の方がふっくらしてて好き

540 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 22:32:44.75 ID:W5WpKnkg0.net
>>539
オレもふっくらがいいなぁ。。

541 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 22:45:35.76 ID:B+a893Ltp.net
>>538
自分で捕まえたの捌いて食べるけど、天然物は身に弾力がある感じだね
海に降る前の油がたんまり乗ったやつは最高に旨い
生が売ってないのは捌き方と料理の仕方が特殊だからじゃないの?生の血は毒があるし

542 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 22:46:29.43 ID://hNtNR90.net
そろそろスレチ

543 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 23:06:20.86 ID:Xh8YUSCH0.net
浜名湖といえば、潮干狩りして採った貝類を焼いて、子供が採ったいちばん大きい貝を妻が食ってしまい、子供がとても残念そうにしていた思い出

544 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 23:08:03.50 ID:Xh8YUSCH0.net
渚園だったかなあのキャンプ場
安くてだだっ広い芝生のキャンプ場で水族館がある

545 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 23:11:55.15 ID:tCMO28al0.net
>>544
そこも行ったことあるな
本当にただの芝生の広場っていう風情のなさw

546 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 23:14:14.32 ID:Dg79sGaE0.net
マダニ毛虫ヒルスズメバチは本気で無理

547 :底名無し沼さん :2021/05/24(月) 23:15:02.66 ID:ejtsUf600.net
ダウンシュラフはダニの宝庫になるからねもうもっていかない

548 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 01:44:19.25 ID:Wgc3p+Fc0.net
壱岐市の妻ヶ島に無人島キャンプ場オープンしたんだな。自分は熊本だから行ってみたいな

549 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 02:23:27.34 ID:+uJQ4jq5M.net
>>534
木の枝を代わりにしたり
石を置いたり、石にロープ巻きつけたり
色々方法はあるのに

550 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 02:45:55.08 ID:nzncGrTwa.net
ペグは基本的にペグバッグに入れているけどテント収納袋に予備のVペグを数本入れてある

551 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 03:04:26.32 ID:z2gQuyQK0.net
>>548
福岡DQNが夏休みに大挙して押し寄せる予感
ウニ飯食いに行きたいなぁ

552 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 06:11:28.78 ID:l/onvL2np.net
この時期ダウン持っていくとダニとかつくん!?

553 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 06:24:39.07 ID:08x8Dr3gM.net
>>552
干してねーんだよ
使ったら干す、到着したら干す
これ基本

554 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 07:06:45.84 ID:eeYGEWmE0.net
干すと今度は毛虫の毛が沢山風に流されてシュラフにつくんやでw

555 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 07:28:17.62 ID:tjv7oJ+v0.net
ダニは干しても死なないらしいぞ
奴等は乾燥機で一網打尽のようだ

556 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 08:11:08.21 ID:NGx8chen0.net
布団干すのも光じゃなく熱でダニを殺してるわけだしな
乾燥機最強、痛むけど

黒いビニール袋(ゴミ袋)に入れて直射日光当てとくとか、南向きに駐車した車中に置いておくとかやってる人もいた、痛みは少なそう

557 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 08:15:04.00 ID:VjYD0DMjM.net
50度以上で死ぬらしい

558 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 08:18:24.17 ID:4HkTOCwEr.net
>>521
ちょっとクスッとした

559 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 08:26:34.91 ID:qyRdHVMOa.net
焼いてヒルバーグにしてやれ

560 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 08:49:39.56 ID:L5TBDzrXd.net
熊に注意の看板がある所の先のキャンプ場でソロキャンする事になりなるべく安全な管理棟の近くで張ったが、夜に管理人帰ったんで一晩中焚き火で徹夜になったわ。

561 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 09:34:13.73 ID:BkBS9f6o0.net
布団やシュラフのダニは夏場の車内にぶち込んでおくだけで死滅するからお手軽
これ豆な

562 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 09:47:15.07 ID:sn9/73z60.net
>>555
天日干しのいい匂いはダニを焼いた匂いらしいぞ?
全滅はしないが多少なりとも死ぬと思うが。

563 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 09:49:16.18 ID:f0R9lWkF0.net
>>561
マジ?寝袋は車に積みっぱなしなんだけど、実は衛生的だったのか…?

564 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 09:51:14.12 ID:641WC+FM0.net
車の中で干すと、ふかふかになるよなw
あんなに膨らむものかと思うくらいパンパンになるw

565 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 10:16:12.71 ID:1LobBdw70.net
天日干しでお日様の匂い!!(ダニの死骸

566 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 10:25:55.68 ID:XnUJTqlla.net
まだダニの匂いとかいう説を信じてるバカがいるのか

567 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 10:33:00.77 ID:tjv7oJ+v0.net
>>566
じゃあれは一体何の匂いなんだ?

568 :底名無し沼さん:2021/05/25(火) 10:36:14.03 ID:3+z7pI730.net
>>567
布団の綿などの繊維が太陽光によって分解されることにより発生する臭い。いまはこれが有力だな

569 :底名無し沼さん:2021/05/25(火) 10:40:42.73 ID:3+z7pI730.net
ちょい調べてみた

太陽の光に含まれる紫外線が綿を作るセルロースなどの物質を分解しアルデヒド、脂肪酸、アルコールといった物質に変化させる

ダニの死骸の臭いならば乾燥機にかけた布団も同じ臭いするはずだがしないよね

570 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 10:53:24.29 ID:f0R9lWkF0.net
ほとんどの人があの匂いに好意的だよね。

571 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 10:55:57.90 ID:gGw26GuI0.net
>>545
風情ないんかw某の舞台になってたから一回行ってみたいと思ってたんだけど

572 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 11:38:55.06 ID:x62kB7nSd.net
渚園はよく管理されているキャンプ場。
売店も充実してて、キャンプ代金自体は安いのも魅力。
ロケーションうんぬんは、ちょっとなぁ。

573 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 12:00:06.36 ID:ozCXTmMwH.net
>>560
焚火しても獣が火を見て来なくなるということはないみたいだよ
知らないほうがよかったか?

574 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 12:19:44.48 ID:nvV6VsPra.net
メインで使ってるダウンシュラフもう7年位洗ってないな

575 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 12:29:08.18 ID:oEQxRE3X0.net
スーツケースソロキャンしてる人いる?

576 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 12:34:11.49 ID:yGDgyCN/d.net
二輪キャリーなら

577 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 12:46:33.61 ID:qyRdHVMOa.net
>>562
匂いの件は違うそうだ

578 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 12:47:15.07 ID:qyRdHVMOa.net
ああすまん既出か

579 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 12:49:13.97 ID:xaynWtsla.net
バイシクルトレーラーでなら

580 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 12:53:22.97 ID:s/CuIpOJ0.net
ダウンシュラフって洗えないだろ?

581 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 14:35:51.78 ID:oLDhOKVT0.net
羽毛布団が洗えるコインランドリーなら洗える
うちの近くでそれで羽毛布団を洗濯・乾燥してる人が居た

582 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 14:56:39.31 ID:EFrXKjUaa.net
クリーニング屋でもやってくれる処あるね

583 :とんがり :2021/05/25(火) 15:12:11.66 ID:h13m/A+QM.net
>>580
確か、家で洗う場合はバスタブにお湯を適量はり、ダウン専用洗剤を投入し、シュラフを湯に浸し足で優しく踏み踏み。

乾燥はコインランドリーに運び、低温設定で専用ボール(テニスボールでも可)を同時に入れシュラフを叩きながら乾燥。
ってやり方もあったと思う

584 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 16:01:13.78 ID:l/onvL2np.net
久々にソロキャン来たら真後ろが赤ちゃん連れの夫婦でめっちゃうるせえw
運がなかった…

585 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 16:09:29.87 ID:vKygWjGPa.net
中華ダウン使ってるけど安物なんで洗濯機でネットに入れて普通に洗ってるよ

586 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 16:28:09.55 ID:dHr53cb/0.net
>>584
幼児が、ギヤーッ抱っこしてーっとか、ずっと大声で泣いてた事があった。堪ったもんじゃない。

587 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 16:38:10.08 ID:Aortr0rvd.net
俺も若い人妻にママー!だっこしてー!って叫びたい

588 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 16:38:45.88 ID:tjv7oJ+v0.net
まあそれぐらい大目に見てやれよ

589 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 16:39:44.58 ID:l/onvL2np.net
>>586
親の声もデカいくてちょっと見たら静かになったからまだマシかな…
赤ちゃんはしゃーないけどソロでやる時は静かにやりてえ

590 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 16:40:30.43 ID:Aortr0rvd.net
もしかしたら赤ちゃんもソロでキャンプしたくて泣いてたのかもしれない

591 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:02:35.61 ID:oLDhOKVT0.net
ドッグランで夕方から翌朝までワンワンキャンキャンが続き殆ど眠れなかったことある
場所は抜群に良いんだけどさすがに二度と行く気にはなれない
すぐ傍を通って行った猿の方がよほどましだった

592 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:08:50.16 ID:tjv7oJ+v0.net
俺は赤ん坊には優しいが犬連れてくるやつはガチでウザイ

593 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:11:11.52 ID:tzLtpmM4p.net
子供連れで静かになんて無理だからしゃーないな
やっぱ自分の山林でするのが1番やね

594 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:15:05.96 ID:sn9/73z60.net
子供は宝。諦めて撤収すべし。ペットは連れてくるのはいいがキャンキャン言うようだったら管理人にGO

595 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:28:17.96 ID:f0R9lWkF0.net
>>591
ドッグランが併設されてて24時間開いてたの??
そして夜中もずっと犬がドッグランにいたと?
普通は飼い主も必ず一緒にいると思うけど…災難でしたね。

596 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:30:53.74 ID:oLDhOKVT0.net
管理人は夜帰るし
飼い主はロッジでくつろいでたはず

597 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:32:19.84 ID:sIcmXluRp.net
しばらく広げてないテントがカビてないか心配になってきた

598 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:33:50.45 ID:oLDhOKVT0.net
>>595
そういうこと
大小一緒だったみたいで災難だった
もちろん他の人も怒ってたみたい
飼い主は傍にはいなかったみたいで高台のロッジでたっぷり夜を楽しんでたと思う

599 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:41:10.19 ID:sn9/73z60.net
まぁとんでも野郎なんて関わるだけ損だから、さっさと撤収して気分変えたほうがいいよなぁ

600 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:45:06.68 ID:0I1E7oomM.net
ドッグランで放し飼いキャンプか。預けスポットと勘違い?その発想は無かったな。世の中色んなバカがいるんだね

601 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 17:45:33.89 ID:UFZMI4vq0.net
騒音から逃れるためにキャンプ場に行って普段以上の騒音が纏わり付くとか地獄かよ

602 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:09:07.34 ID:BkBS9f6o0.net
赤ちゃんのギャン泣きはしゃーない
コロナストレスに加えて育児ストレスの負荷はキツいだろうから温かい目で見守って気分転換させてやろう
正直そこそこ物心がついてる小学3〜4年生くらいの子がいる兄弟とかが一番煩いわ
なんであいつらよりにもよってキャンプ場で兄弟喧嘩するんだよノルマかよ

603 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:09:54.11 ID:sn9/73z60.net
子供だもの

604 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:13:09.36 ID:f0R9lWkF0.net
>>598
それは最悪ですね。あり得ん。。

605 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:20:39.01 ID:FmV17Sd3M.net
家族連れもペット連れもいいがグループできてボッチの俺の近くに来るな

606 :とんがり :2021/05/25(火) 18:30:54.05 ID:h13m/A+QM.net
>>605
ソロしてて、どこか近寄りずらい雰囲気を醸し出すアイテム、もしくは行動って何かないのかな?

607 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:34:12.27 ID:sn9/73z60.net
>>606
セーラ服きたらいいよ

608 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:36:26.70 ID:EFrXKjUaa.net
椅子を2つ置いて口喧嘩してるフリをする

609 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:36:49.34 ID:W/qVMpomM.net
>>606
真冬のときは寒いからずっと真っ黒のバラクラバかぶってたら誰も近くに来なかったな
バラクラバにサングラスして斧で巻き割ってれば誰も来ないよ

610 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:37:01.14 ID:XnUJTqlla.net
斧やナタを10本くらい立てとけば怖がりそう
あとはずっとナイフをペロペロしてるとか

611 :とんがり :2021/05/25(火) 18:38:31.63 ID:h13m/A+QM.net
>>607
そこまではまだ吹っ切ることが出来ない

612 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 18:46:14.12 ID:/EdQ1NoH0.net
>>606
日本国旗でも立てておいたら?

613 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:14:55.71 ID:XnUJTqlla.net
>>612
「愛國」とか書いとくともっといいね

614 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:19:06.64 ID:RYprPvYW0.net
国旗は絶対に近づきたくないなw

615 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:19:39.18 ID:79Ny7OBma.net
>>606
づらい

616 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:19:45.22 ID:nkc+QctIr.net
すぞ

617 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:21:16.19 ID:79Ny7OBma.net
>>612
韓国旗の方がいいんじゃね?

618 :とんがり :2021/05/25(火) 19:24:14.39 ID:h13m/A+QM.net
>>613
おじいちゃんと長渕剛ファンと思想系の人が近寄ってくる気もするんだが・・・

619 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:42:01.22 ID:tzLtpmM4p.net
20年ぐらい前の長渕の桜島オールナイトライブ見に行ったけど前の方で日本と韓国の大きな国旗が振られてたな

620 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 19:47:54.17 ID:gPyLqfku0.net
>>606
クサヤを焼くといいよ

621 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:22:53.60 ID:EG+UClEKM.net
乳幼児のギャン泣きは我慢出来るが、泣いてるのを放置する親と子供にガチギレしてる親には殺意を抱く

622 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:23:38.98 ID:aHTQnuTM0.net
キャンプ場どこも値上げしすぎだわ
北海道や四国以外で気軽にキャンプ出来ないもはや

623 :底名無し沼さん:2021/05/25(火) 20:30:00.76 ID:MQoms5Mu0.net
>>619
長渕剛名言

長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ♪

624 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:33:15.42 ID:gPyLqfku0.net
>>622
ちばこい!

625 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 20:37:50.72 ID:UFZMI4vq0.net
>>602
純粋に安全面の観点からキャンプ場に赤ん坊はお勧めしないな
急病になったり何か起きた時に病院まで遠くて助からないリスクが大人とは段違いだ

626 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:09:07.94 ID:RYprPvYW0.net
>>621
赤ん坊も人それぞれで構うと余計に泣く子もいる
まぁでもそういう子だとしたらキャンプには連れて行かないけどね

627 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:35:31.91 ID:KFOCgjmq0.net
赤ん坊も子供も犬猫も別にいいけど大きなバイクとピックアップしたジムニーは勘弁して欲しい

628 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:53:14.26 ID:/Mvt8pfB0.net
うるさくても子供居てもも犬連れてきてもいいけど暗くなったら静かに楽しんで欲しい
あとは立ちションとかゴミ煙草の処理とか一般的なマナーは守って欲しい

あとソロおじさんに話しかけないで欲しい

629 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:55:48.64 ID:tzLtpmM4p.net
>>623
言ってる本人も好んで横文字使ってるって落ちか…

630 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 21:56:06.65 ID:fuCpiJyja.net
自分は何かしてるわけでもないのに誰も寄りつかんぞ
挨拶されたら挨拶するしキャンプ場のスタッフとも普通に会話する
なんやろなぁ

631 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:27:22.88 ID:tzLtpmM4p.net
見るからに怪しい、胡散臭い、小汚い、剥げてる、臭い
どれにも該当しないなら運がいいとしか…

632 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:30:37.82 ID:f93rm0GTa.net
>>622
四国はキャンプ場少なくね?

633 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:37:05.01 ID:fDfxjZMh0.net
顔とか雰囲気とか関係なく、誰が好き好んでおっさんに話しかけるのよ
俺もおっさんだけど、おばちゃんと話した方が楽しいわ

634 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:40:41.58 ID:eeYGEWmE0.net
近寄るなオーラを出すw
常に人を睨んでるは俺は、まぁこれは怖い顔にならない奴に意味はないけど

635 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:40:53.94 ID:q9nMN/QVp.net
正直あいさつも鬱陶しい

636 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:48:48.10 ID:BkBS9f6o0.net
話しかけられるのは全く構わない
ただしYouTuberてめえらは駄目だ

637 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 22:49:20.70 ID:nobTUPEfa.net
俺も日月で行ったけど隣のサイトがちびっ子連れで夜泣きが酷くて散々だったわ
子供がうるさいの嫌だから金土外してるのに勘弁して欲しい

638 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:23:02.34 ID:4EiEDvpgd.net
>>632
人口比で一番多いのは四国だと思うぞ

639 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:36:22.75 ID:eeYGEWmE0.net
まぁ完ソロ野営の俺にはあまり関係なけどね
たま〜に山菜とりの年寄りが興味ありげに近づいてくるから、たまったもんじゃない・・・
年寄り話だすとなげ〜からな、睨みつけてもくるし

640 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:44:01.31 ID:pVLrTjCn0.net
>>639
こういうのってやっぱ勝手に場所使ってんの?

641 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:46:00.62 ID:gOeiKuUga.net
まあそのうち私有地、国有地で許可なく野営やってる奴らを取り締まれる条例が出来るだろ

642 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:48:43.33 ID:fDfxjZMh0.net
かくれんぼみたいで面白そうだな

643 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:54:10.49 ID:eeYGEWmE0.net
一番おすすめなのは自治体がやってた元キャンプ場や公園とか廃墟施設
もちろん持ち主は自治体だけど、金かかるからって撤去もせずほったらかしにしてる
人も来ないし迷惑かけるわけでもなく、文句言って来たらじゃ全部綺麗に撤収工事しろ言えば黙るw

644 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:57:07.15 ID:gOeiKuUga.net
こういうクズのせいでみんな迷惑するんだよなぁ

645 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:58:06.24 ID:84hpLVJT0.net
>>643
全く道理通ってなくて草

646 :底名無し沼さん :2021/05/25(火) 23:59:11.45 ID:T9xQRzGX0.net
>>645
釣られるなって

647 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 00:02:02.14 ID:G6r/2cVv0.net
といったて海岸くらいしかないぞ所有地じゃない場所なんて
山だろうがだいたいは持ち主がいる、いなくても不動産管理だったり
へたに所有地でやるよりは使ってない自治体管理のが安全さ

648 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 00:05:46.48 ID:ljQqYmx7p.net
自分が住んでるとこはかなりの田舎だから
知らない人が山菜採りや野営やら車中泊してたら気づいた年寄りがすぐに通報して駐在に来てもらってるな
練炭自殺が何度かあったしマナーの悪いのが居るからどんどんそうなるだろうね

649 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 00:07:17.26 ID:T83J7GtIM.net
俺もキャンプ場以外の場所で時間にとらわれず、混雑を気にせずキャンプしたいと思ってたけど、キャンプする目的のメインが焚き火だから無理なんだよね
登山するから野営できる場所は色々把握してるけど、そこで焚き火したらたぶん警察か消防呼ばれる危険性が高い

650 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 00:24:52.43 ID:Lo6fiy0S0.net
野営地云々はずーっとループだな。

651 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 00:35:27.01 ID:iRsWM8Pk0.net
>>639
勝手に使ってる分際でよくこんなこと言えるもんだな
控えめに言って人間のクズだと思うよ

652 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 00:40:32.06 ID:G6r/2cVv0.net
まぁ俺は野営が厳しくなって出来なくなればキッパリやめるかな
本気で一人になりたいだけだし、キャンプ場でやるくらいなら

653 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 01:06:20.01 ID:1TQW0wxK0.net
子ども連れは我慢できるし気にならんな。大学生の集団とかはお前ら大人のくせに場をわきまえる事もできんのかって思う。勝手な思い込みだけどなw

654 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 01:22:13.53 ID:dD4Fv3mH0.net
山買えで結論出てる

655 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 02:12:53.42 ID:xCsLUwNv0.net
>>640
基本的に日本では山間部で所有者のいない土地はないから無許可だろうね
野営する奴はクズという認識でいい
不審者として通報すれば排除される

656 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 05:14:12.63 ID:8vk+miO/p.net
興味ありげに近づいてくる年寄りって地主なんじゃねw

657 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 08:39:51.61 ID:8OOsFjKEM.net
野営は嫉妬されるから話し出さないほうがいい
ファミに混ざってソロキャンしてるのを可哀想に思うのは心のなかで

658 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 08:43:48.58 ID:eUL1sQcz0.net
前に野営の話は野営スレでやれって流れになってなかったか?

659 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 08:44:51.82 ID:sWLd3/Lxd.net
>>653
me too

660 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 08:48:09.83 ID:NEyDZGH10.net
検索したら自分語りのクズだったでござる

661 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 08:53:37.11 ID:AUCeNFPR0.net
ぶっちゃけキャンプ場で立ちションするよね。

662 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 09:30:27.67 ID:+tQ4gRFl0.net
>>648
わいは車中泊もちょくちょくするが、警察きてもなんとおもわないぞ。
移動しろとかも言われないし。

663 :底名無し沼さん:2021/05/26(水) 09:40:09.63 ID:YgJbCXmC0.net
>>657
嫉妬?本気でそう思ってんの?思ってんだったら本当に医者行った方がいいぞ。

664 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 09:54:10.45 ID:0O7L4I720.net
>>658
そうだぞ
何故なら面倒な奴が湧いてきて荒れるからな

665 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 09:57:45.27 ID:6UYuZg6Kd.net
>>663
おそらく本気でそう思ってる
クズは自分がクズだと自覚できないから
基地外と同じで

666 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:24:04.92 ID:KWEY4tk3M.net
子供が泣き叫んだりDQN若者が騒いでる中やるしかないキャンパーが、ほぼ完ソロ静かな環境でできる野営見て嫉妬しないわけがないだろ

667 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:27:30.41 ID:+tQ4gRFl0.net
平日いけば子供はほぼいないよ。ほぼ

668 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:29:06.68 ID:nbmFV65na.net
>>661
完ソロで海近いとか林が横にあるとかならこっそりする事も

669 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 10:30:41.51 ID:0O7L4I720.net
子供が騒ぐのはマジで構わないがさ
テントとテントの間を走り回るの見てるとガイロープでこけて怪我しそうなのがいつも気になる

670 :底名無し沼さん:2021/05/26(水) 11:07:53.60 ID:YgJbCXmC0.net
>>666
普通の人は自分の欲を満たす為に誰かに迷惑かけたり犯罪したりしないよ?

671 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:10:58.08 ID:G6r/2cVv0.net
野営だって良いことばかりじゃないぞ
何かあっても誰も助けてくれないし、電波すらないとこも多いし野獣多いし

672 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:13:57.11 ID:RKdnQlwCp.net
>>669
ガイロープで勝手にコケて怪我をされた場合、アレな親の場合文句を言ってくるようで怖いね
区画サイトなら勝手に入るなで終わりだけど、フリーサイトだとどうかな?

673 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:19:58.88 ID:0O7L4I720.net
>>672
こっちが悪いとは流石にならないと思うけど
何もしてないのに親と揉めたりしたらかなり萎えるよな

674 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:20:14.11 ID:KWEY4tk3M.net
>>670
誰かに迷惑をかけたり全員未許可でやってると思いたいことそのものが嫉妬の表れってね

675 :底名無し沼さん:2021/05/26(水) 11:23:02.14 ID:YgJbCXmC0.net
>>674
すまん、全く意味わからん。嫉妬の現れとか決めつけるの止めて

676 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:23:22.52 ID:G6r/2cVv0.net
所有者が許可だすなんてそうそうないけどね、知り合いでも身内でも
何かあったら許可だした所有者の責任になるし

677 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 11:25:44.09 ID:KWEY4tk3M.net
>>676
個人の土地で許可出すのは中々ないだろうな
俺の別荘の隣の土地はいいけどね
https://i.imgur.com/atsh9HY.jpg

678 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:04:25.91 ID:j8RAvIkIM.net
別荘や山って意外と安いから買えば良い、50万くらいからあるよ
けどまぁ、毎回おなじとこで野営ってのも面白くないよね、要らなくなって売るって言っても簡単に売れるわけじゃないしな

679 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:11:04.85 ID:cSY/TqSJM.net
野営は危険だしつまらないからお前らはやるなよ

680 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:14:02.77 ID:KWEY4tk3M.net
>>678
別荘は隣に土地持ってても野営などしないな
別荘に泊まればいいだけだからなw

681 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:17:30.04 ID:Vjslb4Iba.net
>>661
某キャンプ場で管理人に野生動物避けとして推奨されたことがある
びっくりした

682 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:19:38.19 ID:gYIG4vqX0.net
オオカミのおしっこは効くらしいぞ
おまえらロンリーウルフだろ

683 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:20:34.57 ID:sdzdopzRd.net
初めて斜面に設営したけど想像以上に滑るな
立ってるときはそこまで大したことないと思ってたが

684 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:35:20.71 ID:L1PF639NM.net
>>682
一匹狼というよりはぐれ狼

685 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:41:56.28 ID:w3NMpzb+p.net
野良犬の間違いだろ

686 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:45:16.27 ID:0O7L4I720.net
>>683
それね
コットで寝ると寝袋少しずつ下がり大変なんだよ
今夜実感出来るわな

687 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:52:01.64 ID:Yvbl6yK00.net
傾斜で立てないに越したことはないけど傾斜しかない場合もあるからねぇ

688 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:54:59.65 ID:yMkmOXKGM.net
経験ないんだけど傾斜の場合入り口はどこ向けるのが正解?

689 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:56:23.33 ID:RKdnQlwCp.net
入り口の向きよりも、寝る時に頭が上になるようにしないと寝れないよ

690 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 12:56:26.90 ID:r8tpscElM.net
下じゃないか?

691 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:05:10.09 ID:L1PF639NM.net
頭が下は無理だろ

692 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:07:34.53 ID:1bFUpTPBM.net
>>679
ダチョウかよっ!

693 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:08:02.92 ID:8Qmzx4CT0.net
>>689
それやって寝付けなくてしかも夜食ったもの吐いた事ある

694 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:13:07.62 ID:Xd6eyl60a.net
野営って要するにルンペンごっこだよな
ただの人目から逃げてる乞食

695 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:14:47.01 ID:ljQqYmx7p.net
>>678
田舎生まれの田舎育ちだと山林や農地は親類や近所周りから放置するのもアレだからってただで貰える、てか一方的に押しつけられるんだよね…
んでキャンプの為の山林整地がいつの間にか整地やらストーブ用の薪作りや植林の方が楽しくなってくるという罠

696 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:20:29.20 ID:DE4SNqEHd.net
>>694
お里が知れますな

697 :とんがり :2021/05/26(水) 13:37:34.32 ID:KPszuuQZM.net
>>694
そ・・・そうか?  「人目から逃げてる乞食」って、時効待ちの犯罪者ぽいなw

698 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 13:40:42.44 ID:0O7L4I720.net
ソロキャンパーと意見噛み合わないからって
野営スレわざわざ前に立てたんだから野営ネタはそっちでやれば

699 :底名無し沼さん:2021/05/26(水) 13:59:32.14 ID:TLmd//m+0.net
>>698
まったくもってその通り。野営は野営スレでやって下さい。

700 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 14:09:34.76 ID:+tQ4gRFl0.net
ちょっと割高でもいいから、1年貸しとかやればいいんだよ。
くそど田舎の不動産は流通がゴミなのがまじでゴミ。
山を買いたくないが借りたい。
まぁ貸したくないっていう気持ちもわからんことはないけどな。

ゴミとか埋められそうだしw

701 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 14:29:42.60 ID:RKdnQlwCp.net
ゴルフ会員券みたいに会員制にすれば良いのでは?一つのキャンプ場だけだと飽きるから、それこそ複数のキャンプ場でやらないかな?無理か。

702 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 15:05:52.27 ID:9HDTGHQHM.net
キャンプ場じゃないとご自慢のギアを見てもらえないからな

703 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 15:30:32.93 ID:XoCi8n28M.net
ルンペンてw爺さんしか使わない言葉だな

704 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 16:11:35.63 ID:yRnkOXWY0.net
家にいるだけで野営気分が味わえる
寝ているだけで雨のシャワーを浴びたり月や星が見えるんだよ
羨ましいだろ

705 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 16:12:07.13 ID:41avJTZBa.net
ウンコどうすんの?

706 :とんがり :2021/05/26(水) 16:30:01.73 ID:KPszuuQZM.net
ルンペンは最近、ほとんど見かけなくなったな

街角で雑誌の「ビック・イシュー」を売ってるのは目にするけど

707 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 17:39:20.43 ID:+tQ4gRFl0.net
>>705
のぐそ

708 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 17:42:15.37 ID:fVJAltkH0.net
>>683
設営する前にグランドシート敷いて寝転んだ方が良いよ

709 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 17:52:09.69 ID:j8RAvIkIM.net
>>700
最近はキャンプ向けに土地の貸し出ししてるみたいよ、先週あたりにTVでやってたわ、観たのは月3万くらいだった気がする

710 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 17:53:54.64 ID:+tQ4gRFl0.net
>>709
ほうほう

711 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 17:59:22.88 ID:j8RAvIkIM.net
じゅんいちダビットソンが出てて、東京から2時程度の距離で全国各地にいるキャンプ仲間とキャンプする用のキャンプ場がほしいとかで探しとった
川付きの土地も100万チョイであったで
その時に土地の賃貸の話をしとった

712 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 18:01:29.30 ID:kXy3EcNWM.net
>>704
屋根付いてないとこは家じゃない

713 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 18:07:35.51 ID:+tQ4gRFl0.net
購入は罰ゲーム。不法投棄されたら処分自腹や。
あんなもん持つべきもんじゃない

714 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 18:10:46.42 ID:j8RAvIkIM.net
普通に管理が面倒よな
敷地の境界線に無敵バリアーがあればいいんやけどね、結界で存在を薄くしたりとかさ

715 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 18:19:12.47 ID:Fmz8wAqI0.net
>>711
しばらく借りてたみたいだけど、結局別の土地を購入しちゃったよなぁ
やっぱ自前だと開拓しようと気になるし、好き勝手できるのが魅力よな

716 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 20:04:49.93 ID:BEeXzAsi0.net
月5000円で会員集めてたな。
何人入れたんだろあれ

717 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 23:23:58.36 ID:StBphoE80.net
別にそこまでしなくても近所の600円のキャンプ場でいいわ

718 :底名無し沼さん :2021/05/26(水) 23:57:51.45 ID:ljQqYmx7p.net
山を安く買えたとしても開拓するにはある程度の道具がいるからなんだかんだで金掛かるんだよね
最低でもチェンソー防護一式、手動ウインチワイヤー一式、草刈り機ぐらいがあれば出来なくはないだろうけど
何十本も切るならエンジンウインチやユンボないと大変だわ

719 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 00:08:05.59 ID:iyesA7eHr.net
山は相続で親族に負担を強いるものだが、童貞のまま血筋を絶やすお前らなら気楽なもんだな。

720 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 00:55:34.51 ID:pGISXL9ap.net
うちは子供らはアウトドア好きだし普通に相続すると思うけどねぇ
てか田舎の山林なんて田んぼに比べれば大して負担にならんよ
相続税も固定資産税もタダみたいなもんだし管理できないなら行政に山を預ける制度も出来たし

721 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 07:34:05.64 ID:wCT3OxVq0.net
>>718
伐倒は楽しいかもしれんが伐根の面倒さと言ったらね
大変だよね

722 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 08:15:03.63 ID:J/qgEGXi0.net
どこなのかはわからんけど竹林のキャンプ場があるらしくてちょっと興味ある

723 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 08:22:50.52 ID:iUBDjMqJ0.net
鳥取に竹林公園あるのと安中榛名にソロデュオ専用のキャンプ場あるね
榛名の方は竹林サイト3組限定。埼玉越生より良さそうだな、これ。平地っぽいし

724 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 08:23:00.60 ID:j9/PSH/ta.net
朝起きたらポールが竹になってそうだな

725 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 08:37:17.75 ID:3dbdUSMWM.net
この時期の筍なんて半日あれば1mくらい伸びるしな

726 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 09:47:22.83 ID:nP+3MkRU0.net
>>720
テロ

727 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 11:21:09.22 ID:b0VzjcgQa.net
ある程度の斜傾用にコットにかます板もバッグに入れている

728 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 11:23:04.94 ID:nP+3MkRU0.net
子供に残すならどう考えても物より金だよな
金が一番よ

729 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 12:10:00.19 ID:+T5Ohazna.net
イノシシ、ヒル、マムシとかが出ないとわかってるなら買いたい気もするが
その辺が不明なら絶対ヤダな

730 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 12:21:18.16 ID:ES/4Lt3ld.net
銀マットだと痛くてどうしても眠れない
コットにしたら大幅に改善するかな?

731 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 12:48:34.80 ID:qUNFxpgM0.net
ちょこっと改善されるよ!

732 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 12:53:17.05 ID:jh/L525v0.net
銀マットの上にエアーマット敷いたら?
嵩張る物でもないし

733 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:11:32.86 ID:7btJup8tM.net
銀マットなんかやめてリッジレスト2枚やリッジレスト+エアマットにしてみればいい
もちろんコットもいい

734 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:40:56.44 ID:6Wq9wVTp0.net
>>731
( °▽°)c彡☆))Д´) パーン

735 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:58:10.24 ID:JDSZSC860.net
一度コット使ったらもう元には戻れない

736 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 13:58:40.99 ID:nP+3MkRU0.net
腰が弱い人は大変だな。

737 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 14:17:11.03 ID:1h96m46ep.net
コールマンの折りたたみのマット良いよ
トレファクで一枚800円で二枚買った。

738 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 14:21:49.38 ID:S1uJ3I6R0.net
>>735
自分も腰が悪いから他の何を忘れてもコットだけは持って行くw

739 :とんがり :2021/05/27(木) 14:23:53.86 ID:GdPOtHNeM.net
>>737
トレファクとかセカンドストリートの中古、
衣類を別にしたら結構定価に近い売値の商品が多い印象がある。

お買い得商品を買えて良かったね

740 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 14:24:54.02 ID:nP+3MkRU0.net
キャンプ用品はフリマに出品しても発送するのがだりーから近場でうっちゃうよなぁ

741 :とんがり :2021/05/27(木) 14:25:19.21 ID:GdPOtHNeM.net
>>738
やっぱり、嫁さんは美人なの?

742 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 14:26:36.84 ID:S1uJ3I6R0.net
>>741
そこで何で嫁さんなんだw
可愛いよ。めっちゃ歳離れてる。

743 :底名無し沼さん:2021/05/27(木) 14:54:21.30 ID:7a/NaNOr0.net
するよ
>>742
死んじゃえばいいのに…

744 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 15:02:21.36 ID:uMOlGLfQ0.net
>>742
何歳年上なの

745 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 15:31:25.39 ID:S1uJ3I6R0.net
>>744
一周以上とだけ言っとくわ

746 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 15:38:58.30 ID:Cm4BFfjy0.net
キミたちusedの南極2号使う?
安く出てるんだけど
あとセーラー服着てる中華製もあるけど

747 :とんがり :2021/05/27(木) 16:01:52.97 ID:JMDlg77uM.net
>>743
そんな悪態つくなよ・・・
キミにだって、そのうちジャイ子似のテクニシャンの嫁がきてくれて、幸せ一杯かもしれないぞ (*´▽`*)

748 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 16:58:12.48 ID:jh/L525v0.net
一度コット使ってから倉庫の片隅に埋もれてるわ…
嵩張るねん

749 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 17:41:33.35 ID:RruJh/rwa.net
かさばらないコットにすれば幸せやん

750 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 17:47:11.94 ID:P3/mMXB1r.net
ここの人はやっぱりヘリノックスのコット持ってる人が多いのかな
ロゴスやDODのが欲しいと個人的には思ってるけど中華製で妥協したい気持ちもある

751 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 17:48:39.00 ID:nP+3MkRU0.net
>>750
中華でもかわらんよ。残念ながら。

752 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 17:51:28.12 ID:2pcyPtbwa.net
キャンプ始めたての頃はバイクだったからUL装備で揃えたんだけど組み立てが面倒になってほぼ一式買い足して車で行く事の方が多くなってきた
そしたら最初はガラガラだったトランクがどんどん荷物で溢れかえるようになってきて最近じゃリアの視界がほぼ無い…

753 :とんがり :2021/05/27(木) 18:04:06.58 ID:JMDlg77uM.net
>>750
俺がスレを見てきた感じでは、
住民の大半は、高級品や趣味だからって道具にお金をかける傾向は感じられないな
「この程度で十分」って感じ。 中華を含め

754 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:05:34.00 ID:CmIyYNmNM.net
コットはかさばって重そうだから持ってかない。
インフレータブルマット使用。

755 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:12:40.79 ID:RruJh/rwa.net
>>750
畳んでコンパクトなのもいいところだけど指2〜3本で持ち上げられる軽さがいい。テントの外に持ち出して寝転がったりシュラフ干したりが気軽にできるのはいいと思う

756 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:22:05.96 ID:2lW9wTzLa.net
https://i.imgur.com/4CjkhS8.jpg
雨止んだからキャンプ

757 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:22:47.20 ID:2lW9wTzLa.net
https://i.imgur.com/nmvt70N.jpg

758 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:27:58.71 ID:do1CFFgV0.net
ヘリノックスのコットを出たての頃に買ったけど、収納サイズと組み立ての簡単さが革命的だったし、他になかったから。
高かった。5万円位だったような。
今はもう同じような構造なら中華有名どころので良いんじゃないだろうか。

759 :とんがり :2021/05/27(木) 18:28:13.47 ID:JMDlg77uM.net
>>756
カップ・ヌーディストだね・・・  (;´∀`)

760 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:29:45.08 ID:2lW9wTzLa.net
>>759
地面しめしめしてるから雰囲気だけってことでw

761 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:35:56.88 ID:intUSi4jM.net
>>752
そんな積んでたら薪が乗らなくね?

762 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:44:24.32 ID:jh/L525v0.net
>>749
それがないからエアマット使ってるんだよなー

763 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:44:48.11 ID:7DxYINWlM.net
>>754
実際大きさはそんなに変わらない

764 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:45:04.45 ID:1XPUJwa5a.net
>>756
そのカップラーメンはいったい…

765 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 18:50:44.17 ID:7DxYINWlM.net
>>762
15×38mmだけど

766 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:07:44.31 ID:jh/L525v0.net
>>765
サイズ的に考えてエアマット使ってるんで、テント並みのサイズが困るんよ〜
親切にありがとうな

767 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:17:20.71 ID:7DxYINWlM.net
>>766
みんな通る道だね
銀マット→エアマット&スポンジ32×15→エアマット20×8→コット38×15
大きさだけならエアマットなんだが、快適さを追求するとコット

768 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:18:08.63 ID:2pcyPtbwa.net
>>761
2シーターのジムニーだから薪もストーブも乗るよ
ルーフキャリアも付いてるけどまだ未使用…

769 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:34:35.41 ID:T4p7WqFWd.net
キャンプで反射式ストーブ使ってたらおかしいかな?

770 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:43:21.80 ID:x//NAvu10.net
この前初めてソロキャンプして銀マット?とかキャンプ用のマットひいて寝たけど、ぶっちゃけキャンプ用のマットじゃなくて家で使うマットレスでいいんじゃない?と思うけど登山するわけじゃなし駄目なのかな?

771 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:46:03.22 ID:7VmETt5M0.net
嵩張るでしょ、汚れるし

772 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:46:34.78 ID:inCa+gip0.net
どう考えてもエアーベッドが最強だろ
コットなんて知り合いにやったわ

773 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:50:47.24 ID:33sTxF780.net
今のは簡単に空気入れれるしコンパクトだし最強なんだがけどさ
空気さえ抜けなきゃね・・・

774 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:52:04.08 ID:Ry3WSuAdM.net
インフレーターマットなら空気抜けても使えるから重宝してるがかさ張る

775 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 19:52:31.55 ID:hVjWRJQxM.net
>>768
薪やストーブ以外の道具でリアの視界ないぐらい積むのに、どこに載せるんだ?
それともそれらを載せるようになってリアの視界がないの?

776 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:03:13.08 ID:jr19v8lfM.net
インフレーターマット買ったけど一晩じゃ抜けなかったよ

777 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:06:51.72 ID:XE/1NCyVd.net
キャンプと言えば山川海湖どれかな?

778 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:11:31.68 ID:33sTxF780.net
俺のエアーマットはちょっとだけ抜けるのよね空気
完全に抜けるわけではないんだけどなんだろな

779 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:16:34.24 ID:kl/uz+0aa.net
使っているとバルブが甘くなる

780 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:18:48.57 ID:IxfzP4o70.net
>>752
テジタルインナーミラーで解決だ

781 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:19:32.95 ID:nZpkU9dV0.net
>>778
俺がこっそり吸ってる

782 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:20:54.87 ID:M6/XiNua0.net
枕付きインフレータマット使用。
クッションもいいし断熱性能もよし。
冬でも地面からの冷気感じたことない。
何も不満はないな。

783 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:26:03.32 ID:2pcyPtbwa.net
>>775
後者だね

>>769
ソロなら反射式の方がいいと思う

784 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 20:40:33.48 ID:0EfxQsSMd.net
ソロキャンプは夜中に霊がテントをのぞくとかマジで体験する人もいるからユーチューブのソロキャンパーは気にしないのだろう。
北海道全域ををオートバイで周りながらキャンプ場に泊まっていた知り合いによると北海道は幽霊が出るキャンプ場がたくさんあるそうだ。

785 :とんがり :2021/05/27(木) 20:44:30.69 ID:JMDlg77uM.net
>>784
そういう話は、もう少し暑くなってからやりたいな

786 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 21:00:14.15 ID:M6/XiNua0.net
除霊にはファブリーズ。これ常識。

787 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 21:18:41.19 ID:jh/L525v0.net
家で一人になると鏡見たりトイレ行くのもビビってたけど
ソロキャンプは不思議とビビらんなぁ

788 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 21:29:17.45 ID:inCa+gip0.net
>>773
買えよ
10個買っても高級コットより安いわ

789 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 21:32:04.46 ID:WJwGx9nXp.net
ニーモの2マンくらいのエアマットずっと使ってるけど今のところ漏れてないな
朝までそのまんま

790 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 21:52:07.36 ID:6Wq9wVTp0.net
>>755
わかった!指を鍛えればいいんだな

791 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:00:07.09 ID:nqTv4KUu0.net
虫が超嫌いだからコット
虫の居ない山があればいいのに

792 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:07:47.37 ID:tYVz9uDU0.net
ムカデ,カメムシ,ゲジゲジ...
最悪はヒル。いや、マムシか。
マムシに咬まれて救急車で運ばれた女性もいた。

793 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:11:12.93 ID:bF13FgvX0.net
北海道の山なら6月くらいまで虫いなさそう
蝦夷梅雨だっけ?それに降られなければ結構良さそう

794 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:12:20.94 ID:nG82I0cd0.net
コットにインフレータブルマット敷いてる俺は大げさ過ぎかね?
快適過ぎて9時間寝てしまい、翌朝忙しくて困った

795 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:12:51.82 ID:nZpkU9dV0.net
快眠ならええやん

796 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:18:22.02 ID:6VrXAjuJd.net
>>756
味噌だけカップスターなところに猛烈なこだわりを感じる(´・ω・`)

797 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:42:26.92 ID:33sTxF780.net
そりゃ虫好きではないけど、絶対無理な人ってよくキャンプ出来るねって思うのは俺だけ?

798 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 22:47:58.46 ID:kEpe9lwu0.net
夏場はコットの上にアルパインデザインのポップアップメッシュシェルター乗せて寝てる
若干狭いが虫と添い寝よりマシ

799 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 23:03:48.65 ID:pGISXL9ap.net
マムシは見つけたら手見上げに生きたまま捕まえて帰るな
近所の年寄りには人気だからね

800 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 23:05:44.56 ID:sv2mOF6p0.net
どうやってつかまえるん?
持って帰ろうとは思わないけど、対処法知っといてそんな意志

801 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 23:07:29.32 ID:cTFDw3xq0.net
>>769
石油タンク別体式なら移動時に工夫が必要

802 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 23:22:09.31 ID:pGISXL9ap.net
>>800
見つけたらすぐに頭の近くを棒で抑えるか足で踏む、あとは手で首元を掴んでペットボトルなり土嚢袋なりに突っ込む
駆除するだけなら棒や足で頭潰すだけやね、恐る恐るやると逆に危ないから思いっきり素早くね

803 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 23:24:27.83 ID:sv2mOF6p0.net
攻撃態勢に入る前にそれをさっとやればいいんやな

804 :底名無し沼さん :2021/05/27(木) 23:59:05.01 ID:RYjZKeYza.net
命知らずスゲー…
蛇なんて危ないし、神様の使いって教わったから手出しなんて絶対できない…
>>800
こっちから何もしなければ襲ってこないから、静かに向こうが去るのを待つんだって
スネークセンターで教わった。
もしマムシじゃなくてヤマカガシだった場合、頭を攻撃しちゃうと毒が飛び出てきて失明したりするらしいよ。

805 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 00:16:24.71 ID:WV6dZJxKp.net
あと蜂の子食べる地域だからスズメバチの巣がどこどこにあったと教えた次の日にはもうなくなってるわ
自分はあんまり好まないけどあれ好きな人は競って取りに行くね金払ってでも食べたいと言うぐらいだし

806 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 00:46:48.25 ID:PQ2OtzYn0.net
遠出キャンプするならその土地の物食べないとな
長野なら虫

807 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 01:32:26.31 ID:TkmZbS2s0.net
>>745
そんな姉さん女房もらって…

808 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 01:44:14.79 ID:sec7zdwJ0.net
虫怖いからコットって
蚊帳の中で寝ろよ。

809 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 01:57:31.11 ID:htOI+Ksy0.net
>>807
結婚した時、同僚から犯罪者扱いされたわw

810 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 02:11:10.68 ID:dTdt4Dm2a.net
>>809
保険たっぷりかけたのか

811 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 02:27:55.52 ID:l7+k54QLM.net
男のが平均寿命短いから死ぬ時期そう変わらないかも

812 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 04:30:48.59 ID:yi7RDcgi0.net
野営中の夜は何があるかわからないから怖すぎていつも徹夜
薄明るくなってから少し寝て帰る
自分はカウボーイスタイルと呼んでいる

813 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 06:16:06.49 ID:olW8I9yGM.net
>>812
起きてる方がこえーよ

814 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 06:29:17.60 ID:GKwBpnJJa.net
楽しいのかそれw

815 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 07:00:28.77 ID:WLU1tMPz0.net
そのカウボーイスタイルって冬に防寒ミスって寝袋内でガタガタ震えてる時みたいにずっと微睡んでる感じなんだろうか
アレ本当に疲れるんだよなー震えの疲労とずっと起きてる苦痛を翌朝暖かくなった頃合いにダブルで感じるし

816 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 07:05:57.60 ID:KLlbK5vOr.net
メイフライチェア10万ぐらいで売れるかな

817 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 08:08:44.71 ID:Xl0rWtjG0.net
そろそろキャンプブームも落ち着くかな?
オサレキャンパーには熱い汗だくに加えて大量の蛾系空軍にムカデマダニ等の地上部隊は無理だろうし

818 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 08:25:57.92 ID:U9ONeFQ4M.net
つまんねースレ

819 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 08:43:51.72 ID:9e8jw0YGa.net
>>801
タンク抜いて、本体バッファタンク使いきって、タンクは逆向きに挿入して持ち運ぶ。
タンクのがたつきはウレタンマットとか隙間に適当に突っ込む。

820 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 08:44:38.53 ID:9e8jw0YGa.net
>>792
ヤマカガシもよろしく

821 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 08:45:41.07 ID:huGC+ebgd.net
俺も美少女キャンパーに噛みつきてえなあ

822 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 09:12:37.94 ID:vq0Q1JD5p.net
時期じゃないけどお前らおすすめのソロ用ストーブ教えれ
パップテントに似合うやつ

823 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 09:17:14.27 ID:xkZwz0ga0.net
>>817
無理無理
落ち着く気配すらねーわ
ブーム前に通ってたフリーサイトのキャンプ場とか混みすぎてて行けねえ

824 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 09:22:48.22 ID:X5rC4zV/a.net
>>820
ワイの職場のやんけ
キジも出る@都内

825 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 09:24:45.33 ID:wU5M32g30.net
平日でもそこそこ客いるのなー
前は貸切だったのによう

826 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 09:27:47.13 ID:GKwBpnJJa.net
ええ?時期じゃないのに?

827 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 09:45:26.36 ID:ZDV4BRB/F.net
今行くと昼は汗だくになって夜は虫まみれなのにまだ混んでるのかよ

828 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 09:50:07.01 ID:oRBkTztcM.net
マムシはファブルって漫画によると旨いみたいだが、毒くらったらマジヤバいしな…。霊より虫や熊とかのが怖いな、また人間も暖かくなると群れで押し寄せてくるし、頭おかしいのいたら怖い。地味に蚊がむかつく

829 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 09:57:09.23 ID:zCXMeinfM.net
山で出会いたくない昆虫ランキング

3位 オオスズメバチ

2位 キイロスズメバチ





830 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 10:01:28.71 ID:zCXMeinfM.net
1位 ウ シ ア ブ

831 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 10:07:18.74 ID:TEyKRUKk0.net
自分は圧倒的にゲジゲジ
テント内に入ってきたらと考えるとゾッとする

832 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 10:13:19.98 ID:TVjVGTKka.net
>>822
直火の焚き火しか似合わないよ

833 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 10:14:45.72 ID:wU5M32g30.net
夜は意外と冷える(10度ちょい)からか虫いないんだよな
まぁ朝方から活動開始してくるから撤収の時ウザイんだが…

ワンポールテントのポールと天井の設置面あたりに小さい虫がめっちゃ潜ん出たわ

834 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 10:43:38.11 ID:ugKKGjWa0.net
>>817
無理無理無理
他の何かが流行ってそっちに流れるまで無理

835 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 10:57:15.14 ID:PQ2OtzYn0.net
確かにワンポールの先端に入った虫はうるさいし追い出しにくいな
湯船のゴミ取りみたいな小さい虫取り網があってもいいかと思うわ

836 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 11:59:06.23 ID:wU5M32g30.net
殺虫スプレー吹きかけたらボトボト落ちてきた

837 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 12:07:21.42 ID:keEnXks/0.net
>>828
味は人の感覚だから難しいけど
おれのじいいさんは、俺と違って剛健で、山に行ってマムシ捕まえてきて
マムシ酒作ってた。 酒は生臭いだけで、かば焼きして食ったが肉は固いし
生臭いし、とてもうまいなんて言えるものじゃなかった。

アオダイショウも食ったが、生臭いだけだったよ。

838 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 12:30:59.12 ID:DFGIecKOM.net
刃牙だと自衛隊のレンジャーが生のままぶつ切りにして食ってたしうまいはず

839 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 12:46:07.30 ID:KVWXef4td.net
>>828
蚊の幽霊とか出たら最悪ですな

840 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 12:48:35.98 ID:iO/D0UD50.net
魚のお腹切る小さいナイフ欲しい

841 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 13:01:24.47 ID:2Ntdo+wZx.net
おっさんが100均でナイフとか包丁買ってたら変な目で見られるよな

842 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 13:02:02.66 ID:Xl0rWtjG0.net
Amazonで買えばいいだけの話

843 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 13:11:39.18 ID:yi7RDcgi0.net
魚捌くならフィレナイフとかどうだろうか

844 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 13:16:31.18 ID:fleBHqv+d.net
>>841
今は男も料理する時代
全然大丈夫

845 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 13:33:13.64 ID:iXBClFN0a.net
雨上がりのほうが虫少ない気がしない?飛んでる虫限定だけど

846 :とんがり :2021/05/28(金) 13:35:50.34 ID:aypHf/MqM.net
>>837
最近、「山賊ダイヤリー」って漫画を読んでるんだが、
主人公は蛇ももちろん食うし、捌き方がどうしただの、味はどうだなど、
第一話で「シカやウサギの糞は新しいものなら食べられます」なんて、設定がまだよく分からないので
次のページで「冗談ですわw」とかになるのかなと思ってたわ。 生き物に対する認知や理解が深まって、面白い
https://i.imgur.com/w15tjHL.jpg

847 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 13:41:41.42 ID:Xl0rWtjG0.net
>>845
これマジレスだが
雨上がりはナメクジとかミミズやヒル系のうにょうにょ粘液系が活性化して活発に動き回るよ

848 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 15:05:06.11 ID:6VS3cDVF0.net
いつもは5月でもわりとテント張ってたんだが今年の5月はほんと最悪だったな・・・
雨ばっかりだし夏日も何日かあったし2回くらいしか張れなかったわ
夏はもう張らん

849 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 15:35:50.42 ID:edaqL1PXa.net
>>839
伝染るんですであったな

850 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 15:40:09.84 ID:1/GMn5eTM.net
昼寝して起きたら、ガラガラだった平日のキャンプ場が難民キャンプになっていた
土日だけじゃなく金曜もダメなのかよ

851 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 15:51:55.60 ID:NeGForPY0.net
>>841
人が買うものジロジロ見てる不審者こえーわ

852 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 15:52:04.29 ID:6VS3cDVF0.net
花金だもの

853 :とんがり :2021/05/28(金) 16:14:58.04 ID:aypHf/MqM.net
>>852
花金って言われても、新人類のナウなヤングには伝わらんよ

854 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 16:26:58.80 ID:JVnIyLB+a.net
プレミアムフライデーだからじゃね?

855 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 16:35:40.64 ID:dTdt4Dm2a.net
>>854
そっちの方がトレンディだよね

856 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 17:25:18.91 ID:sY8MVK4r0.net
あの頃は設営したテントを撤収せずに捨てていくのが問題になってたらしいな。
すごい時代だ。

857 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 18:27:18.39 ID:8X4FV02X0.net
明日キャンプで標高800メートルのところ行くけど、虫対策してった方がいいかな?

858 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 18:32:26.92 ID:GKwBpnJJa.net
800メートル程度では地上となんも変わらんよw

859 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 18:45:38.45 ID:wU5M32g30.net
いや変わるだろw
近所の500m級ですら5度違う

860 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 19:09:20.05 ID:GKwBpnJJa.net
>>859
気温じゃなくて虫対策の話だよ。普段から山歩きしてるけど800くらいなら
普通に羽虫もアリンコも元気に活動してるぞ。

861 :とんがり :2021/05/28(金) 19:10:33.15 ID:aypHf/MqM.net
>>857
標高と気温の関係は、100メートル上がるごとに0.6度下がると決まっている。(+各種要因)

800メートルなら4.8度下がるから、いつもより少し寒いな程度かもね

862 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 19:10:58.55 ID:w4JFvZRE0.net
温度は変わるが虫の種類は全然かわらんなぁ。風がなかったら最悪

863 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 19:27:42.40 ID:I/0fd12r0.net
>>849
何で見たか忘れてたけど伝染るんですだったか
お陰で思い出したわw
ありがとう

864 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 19:46:04.84 ID:pfBPKdetd.net
天気回復して助かった
https://i.imgur.com/L0qcmNz.jpg
https://i.imgur.com/gdwx9nL.jpg

865 :とんがり :2021/05/28(金) 19:51:29.22 ID:aypHf/MqM.net
>>864
野外でお造り食べると妙に美味い説
は本当ですか? (*'ω'*)

866 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 19:57:37.66 ID:pfBPKdetd.net
>>865
最高ですねー
純米吟醸の生酒でいただいてます

867 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:24:59.92 ID:72A2RYqBH.net
>>857
3日前、標高960メートルのところに行きました。毛虫とトカゲがいっぱいいましたよ

868 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:25:45.41 ID:72A2RYqBH.net
目安としては2000メートルくらいにならないと劇的には変化しません

869 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:26:49.90 ID:pfBPKdetd.net
酔っ払ってから串打つと危険ですね
https://i.imgur.com/Bbs020x.jpg

870 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:32:08.09 ID:f9u/2sAq0.net
日本で1番標高の高いキャンプ場はしらびそ高原キャンプ場、鹿嶺高原キャンプ場辺りです。1600メートル台だったと思いますので、今行くとまだ涼しいかと思いますよ

871 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:33:29.63 ID:f9u/2sAq0.net
間違いました1900メートルです

872 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:37:32.92 ID:bx4+Hw5eM.net
864
これなんてテント?

873 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:40:18.68 ID:W5AfWCqz0.net
YouTubeとかで女がキャンプしてる動画のサムネが卑怯すぎてヤバイなwww
パンチラちっくにしたり胸元アップしたりよww
スカートでキャンプすんなよww

874 :とんがり :2021/05/28(金) 21:43:45.70 ID:aypHf/MqM.net
>>873
けしからんな・・・・

おススメはどれかな?

875 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:49:16.76 ID:DxGqD1Jf0.net
>>872
タープじゃね?

876 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:50:58.73 ID:pfBPKdetd.net
>>872
DDタープ4×4です
野営堂さんのビークティピーていう張り方です
中はコットと荷物置いても充分な広さ取れますね

877 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 21:54:23.97 ID:CgvqPSZWa.net
>>874
ソロキャンパーいずみでも見てろ

878 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:22:45.37 ID:dBSRP/DH0.net
>>870
鹿嶺高原は虫が大量

879 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:22:46.98 ID:iO/D0UD50.net
テント作るのに時間取られたくないからワンタッチ買います

880 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:23:53.17 ID:wEXj1I020.net
どうぞ

881 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:26:26.04 ID:vSOpN8weM.net
>>870
大弛峠にもキャンプ場あったぞ
2300mくらいあったと思う

882 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:29:57.83 ID:elfUolqc0.net
>>879
設営もキャンプの楽しみ

883 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:33:58.43 ID:p1OKnIIg0.net
>>864
ステルス張りより良さそうやね

884 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:53:35.78 ID:wx12qZRX0.net
イーノのラウンジャーdlポチっちゃった
本当は試してからにしたかったけど、
近くに置いてある店なんかないし仕方ない

885 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 22:54:49.01 ID:dBSRP/DH0.net
>>881
あそこはキャンプ場というよりテン場
焚き火できないし

886 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 23:09:09.96 ID:k2hgl3M5a.net
設営は楽しいんだけど撤収はクソだるい
一回2千円くらいなら撤収代行頼みたいくらい

887 :底名無し沼さん :2021/05/28(金) 23:29:29.15 ID:30h86PY00.net
いいね
代行運転付きでね
ギアも洗濯乾燥してほしい

888 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 00:41:31.14 ID:/1vfzVPJ0.net
>>886
逆だわ
設営がとにかくダルい

889 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 00:50:03.56 ID:mxk4Wrij0.net
>>876
これは天才!

890 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 01:09:49.27 ID:uUB1ivPi0.net
>>876
スゲー
説明動画見てもさっぱりわからん、まるで魔法のようだ

891 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 01:15:04.39 ID:tbA4FssR0.net
ギアw
荷物多過ぎるんだろ

892 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 05:37:34.09 ID:KIjrZnhyM.net
>>884
座り心地は悪くはないんだけど収納に時間かかってイライラするから二軍落ち。キャンプに持って行くことは二度と無い。

893 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 06:10:01.89 ID:FrI9rrZCd.net
>>890
自分も実際やってみるまで理解出来ませんでしたw
慣れると普通のティピーテントと同じくらいの早さで建ちますね
跳ね上げもあってフルクローズ姿もかっこいいので気に入ってます

894 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 11:47:14.11 ID:DMLYIjxir.net
今日はテント下30℃オーバーだ
目の前の川に飛び込みたいがアユ釣りの人の邪魔できねーっす
みんな熱中症には気をつけて下さい

895 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 12:08:08.44 ID:azGYkzN8d.net
タープ張りで1時間もかかってしまった疲れた
強風でペグがスコスコ抜けやがって位置決めに手間取ってしまった

896 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 12:51:18.98 ID:+O+F/kUYa.net
そういう時は諦める

897 :底名無し沼さん:2021/05/29(土) 13:05:46.67 ID:/1+AIgsb0.net
どんなペグ使ってんの?

898 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:09:09.01 ID:Tjt0cLZqM.net
ペグだけは重くてもソリステにしてるわ
河原とかアスファルト並のとこあるからな

899 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:09:22.64 ID:VL+QjRCb0.net
思考停止でテントもタープもエリッゼステーク28cm使ってるけどタープはそれでも抜けたことが一度ある
手を抜かずにクロス打ちしておけば違ったんだろうけど面倒で一箇所一本で済ませたいんだよな

900 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:10:20.80 ID:UlGT31nw0.net
夏の気候はコロコロ変わるからペグはきっちりうて!
夜中にコンコンやるバカは消えろ!

901 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:20:14.16 ID:azGYkzN8d.net
>>897
30cmの鍛造なんだけど前日の雨で地面がちょっと緩かったんだよね
昼前に来たカップルは1時間半かけて諦めてダルダルのまま焚き火始めたわw

902 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:27:57.22 ID:D42RnYqC0.net
強風の時は危ないからタープ張らないほうがいいんじゃない?
焚火も駄目だと思うんだが

903 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:29:00.88 ID:UlGT31nw0.net
カップル舐めんなよ。

904 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:34:08.26 ID:Tjt0cLZqM.net
強風のときはタープ張らずに焚き火風防だけがいい
カップルは彼女の紫外線避けに必要なんだろうけどな

905 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:37:37.94 ID:azGYkzN8d.net
おいおい、禿げてるオッサンもタープ必要なんだわ

906 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:41:05.43 ID:Tjt0cLZqM.net
すまん、ハゲの事は考えてなかった

907 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:41:56.77 ID:+8w83k0qd.net
>>905
サンバイザー被れよ

908 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:43:05.18 ID:dBGnfvD9M.net
300mmJ型異型ロープ留め使え
ガイロープやタープが千切れてもコイツは抜けん
抜く時はダイナオシハッカーが無いと詰むけどな

909 :底名無し沼さん:2021/05/29(土) 13:44:11.35 ID:/1+AIgsb0.net
>>907
テッペン日焼けすんだろが!

910 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:44:24.81 ID:iI5XpD6b0.net
禿げてたら防水スプレーまじおすすめ。
頭の皮膚についてもちゃんとはじいてくれるぞ。

911 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:45:31.67 ID:dBGnfvD9M.net
>>907
どこまで辱めるつもりだ

912 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 13:56:40.77 ID:+8w83k0qd.net
>>909,911
いやいやこう言うやつですよっ
https://i.imgur.com/Mg9LiXl.jpg

913 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 14:02:32.66 ID:Id8OhVMf0.net
>>912
反省する気全く無くてワロタwww

914 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 14:05:35.04 ID:op0AJMUj0.net
まぶしいから晴れた日にハゲはキャンプ禁止だろ

915 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 14:25:07.48 ID:ht0386aKa.net
>>912
ナチュラルかつスムーズな煽り。久しぶりに出来る奴を見たぜ

916 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 14:54:05.49 ID:Vz/Dd1vk0.net
くっそワラタ

917 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 14:54:19.64 ID:UjkJqhGY0.net
髪なんかあるから争いが起きるんだ!
滅びてしまえ!

918 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:12:25.26 ID:W+uvNmBra.net
多様性の時代だろ
お前はハゲで俺はフサ
別に恥じることじゃなブッ

919 :とんがり :2021/05/29(土) 15:18:42.28 ID:fUAsZFrmM.net
>>917
そんなに震えて泣くなよ・・・
このスレでは、禿げを茶化す人なんか居ないよ (^O^)

917を「全員でハゲます会」に入れてやろうぜ!

920 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:30:38.91 ID:+eZFI8mc0.net
インディードCMのテントサウナいいいな
https://www.youtube.com/watch?v=cMiRs0NUTnk

921 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:38:20.68 ID:U4pZMACFM.net
実際髪とかあっても意味ないしな

922 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:39:18.74 ID:X8uJZMNMr.net
変態テント
風強い日にあえてきたけど30cm鍛造ペグなら今のところ大丈夫
20cm鍛造ペグはタープ張る時点で飛んだ笑
https://i.imgur.com/53ouNRh.jpg

923 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 15:46:35.46 ID:88pZg0qGa.net
ユニのやつか
ポール多いよねえ

924 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:23:18.68 ID:lJawkYGX0.net
すげえ売れなそうなテントだな

925 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 16:47:54.66 ID:xvhQNWFs0.net
ポータブル電源を持って行きたいんだけど
街中にあるEV充電スタンドで充電できる方法ってないかな?
あそこで充電出来たら、キャンプとか車中泊が一気に快適になるんだけど

926 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 17:42:16.14 ID:DMLYIjxir.net
テントじゃなくて壁面付きタープだよ

927 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 17:43:23.14 ID:ao7pkOMdp.net
今宵も満足するまで焚き火するやで

https://i.imgur.com/uayVZs7.jpg

928 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 17:54:58.14 ID:b9EsekFL0.net
いいなぁオレ来週じゃないと行けないから悶々としてる
でも行けない期間に目新しい道具とかメシの事とか週間天気予報とかを検索してる時間も好き

929 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 17:58:57.45 ID:VL+QjRCb0.net
キャンプめしのこと考えるのは好きだけどキャンプ場選定がどうにも苦手だ
基本3ヶ所のローテになってしまっている

930 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 18:01:39.51 ID:X8uJZMNMr.net
ふと思ったんだけどこのテントってどういう扱いになるのかね?
キャンプ場ではテントとタープそれぞれ別料金かかる場合あるじゃん
テント1000円、タープ500円みたいな
テントと言えばテントだしタープのみと言えばタープ
テント+タープ料金と言う場合もなくはない

931 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 18:12:27.58 ID:JrLmCMYB0.net
どう使うかだからテントとして使用するならテントじゃない?
ブルーシートでテント作る人もいるわけだしテントでもタープでもないですは通らんと思う

932 :とんがり :2021/05/29(土) 18:18:00.69 ID:fUAsZFrmM.net
>>931
自分は昭和の人だから、「ブルーシートでテント作る人」のは、
家ってイメージが有るな・・・

933 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 18:21:39.55 ID:g3CgTh1MM.net
ソロキャン2回目。空いていたので血迷ってファミリー向けのキャンプ場を予約して来てしまったが軽く後悔。
とにかくうるさいわ。

934 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 18:21:50.51 ID:JrLmCMYB0.net
>>932
ならODシートと言い換えておく

935 :とんがり :2021/05/29(土) 18:53:58.77 ID:i4ExAYRyM.net
>>934
ODシート?
(おやじ・何処に住んどんねん)シートの略かな?
大阪ってODシートに住んでいるオッサンをよく見かけたけど絶滅に向かってるわ
なんだかんだ言って日本は恵まれてるんだろうな

936 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 19:40:02.99 ID:88pZg0qGa.net
自分はタープ泊してもテント料金を支払ってる

937 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 19:50:05.94 ID:u3i5/jTC0.net
>>935
それ別の場所に追い出されてるだけで数は減ってないで

938 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 19:50:18.77 ID:9hZLM0Cp0.net
>>901
そうゆう時は石を使うんや
近くに落ちてればの話だが

939 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:00:20.84 ID:qokiN6HVa.net
ブルーシートと書くとホームレスか現場を想像するし時には荒れるからODシートと書く方がいいね

940 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:03:31.87 ID:9hZLM0Cp0.net
レジャーシートだけ敷いて寝るキャンプもそろそろ限界だな

941 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:06:25.34 ID:PCe7Xsuk0.net
>>912
コレ欲しい!

942 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:23:47.91 ID:X8uJZMNMr.net
たまにジャリジャリして辛い…
https://i.imgur.com/zuJttDk.jpg

943 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:26:08.58 ID:zK4bbDfsC.net
>>942
砂出ししてないなw

944 :とんがり :2021/05/29(土) 20:28:12.26 ID:htU5G8/wM.net
>>942
なんかホットサンドメーカーが凄い巨大に見える (;・∀・)

945 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:32:03.03 ID:X8uJZMNMr.net
>>943
3%の塩水に2時間
トドメにぬるま湯に漬けたのに…

>>944
一般的なのよりでかいです!

946 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:34:04.81 ID:ytFG9S/A0.net
錆びた釘入れて暗くしとけば相当砂吐くよ

947 :とんがり :2021/05/29(土) 20:34:10.06 ID:htU5G8/wM.net
>>945
やっぱり!
良いの買ったな!

948 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:42:53.83 ID:X8uJZMNMr.net
>>947
持ち手とプレート分解できないけど面がでかいから汎用性高い!

949 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 20:50:33.54 ID:/9GjxmHvr.net
>>929
新しいとこ行ってみよう
新しい景色が待ってるよ

950 :底名無し沼さん:2021/05/29(土) 21:46:29.71 .net
次スレ

一人でキャンプに行く人118夜目(ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1622292362/

951 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 21:47:48.18 ID:VD9ernPi0.net
自演雑談

952 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 21:48:59.07 ID:kMqQbQCdr.net
>>948
そうなんだよな、それ
分解できないのがネックで買うの躊躇してる

953 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 21:55:46.04 ID:X8uJZMNMr.net
>>952
確かにネックだけどその分のメリットはあると思う!

954 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 22:04:33.40 ID:DMLYIjxir.net
このスレで教えてもらった小岩井のレーズン&バター、
今ビスケットに挟んで食ってるけどなかなか美味いね、いい情報ありがと

955 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 23:07:43.37 ID:rHPUJYVp0.net
>>925
気持ちは分かるがあれは用途が違うから止めとけ
その電源にあう容量の折り畳みソーラーパネルを使う方がまだ良い

956 :底名無し沼さん :2021/05/29(土) 23:15:49.59 ID:qokiN6HVa.net
>>950
超イケメン乙やで

957 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 00:51:34.43 ID:WBPR2OJn0.net
>>877
いずみちやんはええこやで

958 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 01:42:46.67 ID:X4CzUIRh0.net
>>955
ありがとう
やっぱ駄目なのか
あそこで充電出来たら、夢だった車中泊しながらの日本一周が出来たんだが
残念
ソーラーパネルじゃとても追いつかない

959 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 01:50:25.49 ID:K5k8KGF+0.net
車から充電じゃだめなの?

960 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 01:54:44.02 ID:/tTfDvs10.net
>>958
車で走行中に給電じゃいかんの?
どんだけ家電使うつもりなのさ

それに万が一EVスタンド利用できたとしても給電待ちEV車と揉めそうだ

961 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 02:08:50.12 ID:nSEYQL2G0.net
ソーラーパネルバカでかいやつならかなり発電するぞ。それこそポタ電に充電できるくらい

お高いですけど

962 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 08:26:54.13 ID:mQDxnASCa.net
ソーラーパネルバカ一代

963 :底名無し沼さん:2021/05/30(日) 09:35:38.08 ID:MtjIwzMl0.net
PHEV買えばいいだけじゃんな

964 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 09:40:02.15 ID:iviIIdcH0.net
>>958
想像したらくさはえた

965 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 09:57:04.05 ID:mQDxnASCa.net
そんな贅沢に電気を使いながら日本一周する旅は楽しいか?(働かずに食うメシはうまいか的な)

966 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 10:05:19.99 ID:0FFHneYv0.net
ハイエースキャンピングカーにサブバッテリー積んでいってどうぞ

967 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 10:14:43.05 ID:27dVrdQQd.net
https://i.imgur.com/LpViHRV.jpg

968 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 10:55:36.23 ID:oMqzUTMa0.net
キャンピングカーで日本各地を周る許されてポタ電使うと文句言われるのは可哀そうよ
EVスタンドをポタ電が占有して車が順番待ってる画はなかなかシュールだがw

969 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 10:56:03.84 ID:hOa2K1ZGM.net
>>965
めちゃくちゃ楽しいだろ
そもそも働いて手にいれたモノなんだから尚更

970 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 11:03:43.66 ID:mQDxnASCa.net
働いて買ったクルマやキャンプ道具でやるキャンプで食うメシはうまいか?

971 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 11:05:14.67 ID:hOa2K1ZGM.net
美味いだろ
マジレス失敗したら不味いだろうがw

972 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 11:40:30.51 ID:rMN4ZRVb0.net
中腰作業が続いたのでぎっくり腰一歩手前までいった。
(ぎっくり腰経験者なので予兆がわかる)
しばらく作業停めたのでならずに済んだ。ソロで立てなくなったら最悪。
撤収はおろか、帰宅もできん。38度の高熱の方がマシ。
今度から念のためコルセットもっていこ。

973 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 12:52:11.56 ID:J1XChzTD0.net
シガーソケットから充電するようなタイプだと容量足りんのかな
一体何を使う気なのか全然分からんけどどんなスタイルなんだろう。洗濯機とか乾燥機積んで走るのかな。

974 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 13:15:57.33 ID:5jXNxcwka.net
800wまで使えるあacdcコンバーターもらったけど使い道なさすぎる
扇風機ならシガーでいけるし

975 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 13:30:25.76 ID:mQDxnASCa.net
>>973
そこまでやるなら逆に応援したいわw

976 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 13:38:16.21 ID:/tTfDvs10.net
洗濯機積んだ車は斬新だなw

しかし大電力必要な理由ってなんだろう
仮想通貨マイニングしながら日本一周とか

977 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 13:59:25.38 ID:t0C27mjH0.net
>>972
あーわかるわかる
嫌な予感するんだよね

978 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 14:29:36.47 ID:nACxqFLj0.net
ロンブーの淳が動画でキャンプに大型冷蔵庫持って行って使ってたなw
おいおいと思ったがまぁ好きにしなよ

979 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 14:29:46.50 ID:z0If+zyf0.net
冷蔵庫積んでたらどんなに大容量でも全然足りんだろw

980 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 14:32:41.01 ID:nACxqFLj0.net
>>979
いやそれが150万のポータブル電源で普通に使ってたw

981 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 14:36:33.57 ID:nACxqFLj0.net
これ
https://www.youtube.com/watch?v=jTLr-Kb1kQc
こんなの普通に買えるのかね

982 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 14:47:19.42 ID:iviIIdcH0.net
>>981
芸能人は基本的にメーカー提供でしょう。

983 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 14:58:19.22 ID:gW2pAh9P0.net
芸能人のつべ動画とか見る気になれん

984 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 15:23:38.98 ID:qZVIfuU60.net
スイカのヘルメットかぶってけばどこでも充電させてくれるよ

985 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 15:33:44.01 ID:nDwRs3Hxp.net
>>982
YouTubeは見たことないけど、ラジオ聴いてた限り身銭は払ってないみたいだよ

986 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 16:23:14.36 ID:RodowGHU0.net
芸能人は目立ってなんぼ
それを見てうける奴がいるんだからどっちもどっち
いずれにせよ芸の無い芸人ってコーヒーの入ってないコーヒーカップみたいなもんだろ

987 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 16:34:08.61 ID:DXdYWUpw0.net
鑑賞専用のコーヒーカップなんて超高価な物に例えるの意味わからない

988 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 16:38:50.22 ID:J3hdmOrA0.net
日本一周で冷蔵庫はまだ解るけど流石に洗濯機はね…。素直にコインランドリー使う方が現実的と思うけど。

989 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 16:59:55.03 ID:UrV70eTMa.net
>>986
クリープの無いコーヒーかとオモタ

990 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 17:18:56.82 ID:pTOvWTKup.net
カルピスの無い夏休み

991 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 17:21:28.53 ID:gXUNROlIa.net
アリには12vで動作する洗濯機あった

992 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 17:23:43.84 ID:7tP4CKuta.net
洗濯機って、水の処理はどうするの?

993 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 17:28:10.30 ID:x4qDwxaCa.net
海に還る優しい洗剤を使え

994 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 17:35:42.99 ID:F8B930HWa.net
>>992
浄水して飲むんだろ

995 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 17:38:13.85 ID:iviIIdcH0.net
洗剤使わずに垂れ流せばいいw
人間の垢は養分よ。

996 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 17:42:48.93 ID:0FFHneYv0.net
ポータブル電源は電気毛布が一晩使えればいいからAnkerの400で間に合ってるな

997 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 18:06:36.70 ID:g6FUOKVfM.net
新品満充電アンカー400で今年の正月に
道志の森キャンプ場で朝4時位に切れて無茶苦茶寒い思いした
家で試して大丈夫だったけど
寒いとやっぱりバッテリーの持ちは悪いね

998 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 18:57:07.76 ID:KqM3nOTH0.net
保温兼ねて電気毛布と一緒にするかポケットに入れとくのは・・怖い?

999 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 19:11:53.85 ID:F8B930HWa.net
梅ますね

1000 :底名無し沼さん :2021/05/30(日) 19:12:51.41 ID:F8B930HWa.net
梅ました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200