2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最強】カセットコンロpart1

1 :底名無し沼さん:2021/05/25(火) 13:02:47.34 ID:EpzMeooW.net
キャンプのお供にカセットコンロ
これ一台で全てをカバーします

2 :底名無し沼さん:2021/05/25(火) 16:00:12.22 ID:79Ny7OBm.net
重いデカい無理

3 :底名無し沼さん:2021/05/25(火) 16:00:45.28 ID:79Ny7OBm.net
イワタニジュニアバーナー一択
山ならウィンドマスター

4 :底名無し沼さん:2021/05/25(火) 16:25:06.80 ID:5uUlEvzA.net
ジュニアバーナーに遮熱版要らないらしいですが、どうしますか

5 :底名無し沼さん:2021/05/25(火) 17:15:30.97 ID:79Ny7OBm.net
要らないならそれでいいじゃん

6 :底名無し沼さん:2021/05/26(水) 09:12:48.51 ID:I9DGPzW6.net
ボンベ部に熱かかって爆発事故

7 ::2021/05/26(水) 21:49:38.26 ID:bn1fLDbn.net
それは注意いるね。
7ゲットなら心願成就ッ!はうあ〜ッ!

8 :底名無し沼さん:2021/05/27(木) 12:15:15.03 ID:HTCNzcaL.net
タフまる使いやすいぞ

9 :底名無し沼さん:2021/05/28(金) 19:34:09.17 ID:VfEfnP5M.net
車でいくならカセットコンロで全然OK
むしろそっちのが使い勝手いいし

10 :底名無し沼さん:2021/05/29(土) 09:00:51.76 ID:mHOewb/W.net
そうなんだけど今あるカセットコンロ火花が10回に1回くらいしか飛ばない

11 :底名無し沼さん:2021/05/29(土) 09:46:41.83 ID:NKJWEtRg.net
冬&雨天以外ならばタフ丸Jr.使ってる

12 :底名無し沼さん:2021/05/29(土) 21:02:25.05 ID:OVMw0lSN.net
予備でチャッカマン持ってくしかないな

13 :底名無し沼さん:2021/06/01(火) 05:18:33.75 ID:Gy4Ma9Rj.net
買って3年目のカセットコンロ
火が付かないと思ってたらスイッチのとこから火が出てて、慌ててボンベのカバー開けたらボンベの接続部から火が出てた
やっぱ中華製はあぶねーわw

14 :底名無し沼さん:2021/06/02(水) 08:02:34.93 ID:yZkrjABK.net
男は黙って タフまる!

男は黙って タフまる!

15 :底名無し沼さん:2021/06/02(水) 17:57:19.23 ID:S42G5QFY.net
確かに車で行くキャンプならタフまると七輪でほぼなんでもできる

16 :底名無し沼さん:2021/06/02(水) 21:23:56.81 ID:5auv0g8B.net
焚火台やBBQグリルとか色々買ったけど、結局七輪が手軽で使いやすいから持って行く事が多いw

17 :底名無し沼さん:2021/06/02(水) 22:18:01.91 ID:s5+5bL73.net
コールマンのシングルガスストーブ120A
変換アダプターでCB缶使えるように
出来ないかな詰め替え面倒だから

18 :底名無し沼さん:2021/06/04(金) 00:03:30.05 ID:ugkH9MgY.net
風マルあるけどケース付で自動車なら確かに便利、オーリックやウインドマスターもあるけど冬はフェザーストーブ、風まるだと雑煮から天ぷらまでやれてしまう。歩かなければ使いやすいし15キロまで乗せられる。

19 :底名無し沼さん:2021/06/04(金) 19:08:05.62 ID:EcsiijIf.net
バーナーだのアルストだの小細工は必要ねえ
岩谷のカセットコンロが全てを焼き尽くす

20 :底名無し沼さん:2021/06/05(土) 13:47:55.92 ID:2sWVJ54R.net
ま、そうなんだよな。
イワタニの長方形の蓋付きカセットコンロで全て事足りる

21 :底名無し沼さん:2021/06/05(土) 19:08:37.27 ID:8hlhUfY7.net
それを言っちゃあおしめえよ

22 :底名無し沼さん:2021/06/08(火) 15:27:55.34 ID:9WnYejx9.net
カセットコンロ使っちまうと今までコツコツ買い集めた
アルストやらバーナーやらゴミになっちまいそうで怖い

23 :底名無し沼さん:2021/06/09(水) 18:24:29.69 ID:OY6KTceo.net
>>20
タフまる持ちだけど、あの蓋って効果ありますか?

24 :底名無し沼さん:2021/06/09(水) 18:48:13.58 ID:vJShPhF0.net
>>23
風防じゃないの?知らんけど

25 :底名無し沼さん:2021/06/10(木) 06:31:28.74 ID:fI1+qIH9.net
>>23
ホットプレート焼き上手さんって奴が良い、タフまる?とか風防付きも昔から色々種類出してていくつか購入使用したが進化も風防効果もあまり感じず何時しか使わなくなったな

26 :底名無し沼さん:2021/06/10(木) 12:17:46.47 ID:CFNKk7vr.net
>>22
静粛性が求められてる軍隊だからね
低温にも対応できるけどコスパは悪い。

カセットは+15度以上なら250ccで110円。

27 :底名無し沼さん:2021/06/18(金) 17:44:48.75 ID:cMzzqtPx.net
>>25
車キャンプでもデカいと思う大きさだな

28 :底名無し沼さん:2021/07/12(月) 06:02:49.73 ID:DA0oniwZ.net
もータフ丸さん可愛くて可愛くて、、毎日使ってピカピカにしときたいんだけど、毎回マジックリンとかぶっかけてたら傷むかな?

29 :底名無し沼さん:2021/07/12(月) 14:16:10.25 ID:0OBhspxL.net
痛む可能性は否定できない

30 :底名無し沼さん:2021/07/12(月) 17:58:38.50 ID:k+KrkYuH.net
基本オートキャンプなんで、カセットガスのコンロは
購入を考えているんだ。
しかし、ボンベを温める装置がついてるかどうかが
見た目でわからんのが問題。

31 :底名無し沼さん:2021/07/12(月) 19:35:05.82 ID:/DJwxhLm.net
ボンベを温める装置……

32 :底名無し沼さん:2021/07/12(月) 23:42:30.85 ID:oyuh5Byy.net
>>30
デカい鉄板でも置くの?

33 :底名無し沼さん:2021/09/18(土) 21:07:18.56 ID:ZIYZ+4gK.net
そもそもイワタニ以外のまともなメーカーを知らん。
イワタニ以外で信頼の置けるところはあるのか?

34 :底名無し沼さん:2021/09/19(日) 01:20:53.07 ID:aOV7AvLK.net
110ccスクーターでキャンプ釣りしたくコンパクトなバーナーが良いが値段安い長方形のカセットコンロにしちまった。燃料用アルコールも買って自作あるすとやろうかな

35 :底名無し沼さん:2021/09/19(日) 10:05:52.07 ID:QPosirZR.net
カセットガス缶使うガスストーブを買い足すとか?

36 :底名無し沼さん:2021/09/24(金) 06:57:43.22 ID:bRbf/khL.net
これはどうしたら良かったの
https://youtu.be/4GOp0RO7tmc

37 :底名無し沼さん:2021/09/25(土) 12:31:41.93 ID:fmI/8UA9.net
>>36
ガス缶付けたら接続がキチンと出来てるか確認する

つうかガス漏れててガス臭いのに火をつけるなよw

38 :底名無し沼さん:2021/09/25(土) 12:36:37.07 ID:fmI/8UA9.net
あと手に水持ってるのに最後まで水掛けずに
うろうろしてたのも悪手だなぁ

39 :底名無し沼さん:2021/09/25(土) 14:46:12.04 ID:5bz6YqcA.net
そもそもガス検通ってない中華バーナー使ったのが間違っていた

40 :底名無し沼さん:2021/11/09(火) 13:01:52.10 ID:Es4mntGH.net
タフまるジュニア用に網焼きプレートと焼肉プレート出してほしいよ

41 :底名無し沼さん:2021/11/10(水) 05:50:42.56 ID:2DIQxEfW.net
風暖よくね?

42 :底名無し沼さん:2021/11/10(水) 06:28:30.77 ID:u4gCXdXB.net
>>41
ロマンを求めなければ
最強だと思います

43 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 12:18:50.68 ID:B+3t4078.net
最強なんだよな…
これには手を出さないようにしてるんだけど
カセットコンロを超えるのは発電機にオーブンレンジしかないと思う

44 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 12:56:51.70 ID:2CE2WFSg.net
>>43
薪やりながらカセットコンロでなんか作ってるけど楽しいよ

45 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 18:59:45.84 ID:dIec5dB4.net
ガソリンツーバーナーもやってたけど
年取って楽なのが良くて
カセットコンロになったわ(笑)

46 :底名無し沼さん:2021/11/29(月) 15:27:57.69 ID:04AWbf4+.net
タフまるジュニアがダッチオーブン8インチまで対応と書いてあるけど10インチ使おうと思えば使える?

47 :底名無し沼さん:2021/11/30(火) 01:39:27.86 ID:lZVuxB5t.net
>>46
タフまるJrはCB缶が一部露出してるから
覆いかぶさるようなサイズはメーカーとして推奨できないんじゃないかな。
輻射熱で加熱しないよう気をつければ大丈夫だと思うが自己責任で。

48 :底名無し沼さん:2021/11/30(火) 08:50:26.74 ID:owfLXXaf.net
>>47
46です。
推奨のインチサイズと2インチしか変わらないから覆い被さるとは思ってないんたけど、買ったのは良いけど結局乗らなかったとなれば買った意味ないしなぁと思ったりw

49 :底名無し沼さん:2021/11/30(火) 22:33:31.66 ID:jYWEASpT.net
マーベラス2使ってる人いない?

50 :底名無し沼さん:2021/11/30(火) 23:52:01.98 ID:EOv8Z/LZ.net
俺なんて原2スクでホームセンターで一番安い普通のカセットコンロ積んでキャンプ行った。小型欲しいが安い方選んじまった

51 :底名無し沼さん:2021/12/01(水) 15:10:21.58 ID:1Y5lJuY2.net
>>47
ちっこい缶の使えば露出しないんじゃない?

52 :底名無し沼さん:2021/12/02(木) 10:20:13.25 ID:ieyOLjP1.net
>>49
使ってるぞ

53 :底名無し沼さん:2021/12/02(木) 12:20:10.07 ID:p+bUvMoz.net
これから夜屋外で2度とかだと燃焼厳しそうでアルコールストーブで代用かな

54 :底名無し沼さん:2021/12/02(木) 18:34:28.24 ID:pwV+igCm.net
>>52
使い勝手教えて
タフ丸jrかタフ丸かマーベラス2かどれにしようか悩んでる
コンパクトさだとタフ丸jrなのかもしれんけど、車の中に縦置きした場合の薄さとか使ってる時のケースが邪魔になるんじゃないかとか火力はどうかとかそういうので悩んでる

55 :底名無し沼さん:2021/12/02(木) 22:22:23.69 ID:/IFPVMJy.net
>>54
タフ丸は持ってないから比較してどうとは言えないけど、風防が付いてるのは何気に便利だし、立て運ぶのも問題はない
ただ蓋の部分は凹みやすいから、他の荷物に潰されないようにしないといけないのと、ケースは付いてないから自分で収納袋は用意しないといけないね
まあ、収納袋ならそうは邪魔にはならないけど
俺はマーベラスで良かったと思ってるけど、値段はだいぶ違うからそれを払ってまで欲しいなら買ってもいいかと思うよ

56 :底名無し沼さん:2021/12/02(木) 23:21:01.16 ID:uY86qe/E.net
マーベラスIIいいよなぁ
ヅカ限定モデルとか住む世界が違いすぎる…

57 :底名無し沼さん:2021/12/02(木) 23:58:13.09 ID:Zy+gQO5X.net
タフ丸使ってます
大きな鍋乗せた時の安定性とハードケースが気に入って買いました
キャップ付きのガスがそのまま入るのも気に入ってます、、、普通?

58 :底名無し沼さん:2021/12/03(金) 13:28:34.36 ID:Im2Ri8xc.net
タフまるとジュニア持ってるけど3人家族だからジュニアばっかり
タフまるは庭用かな〜

59 :底名無し沼さん:2021/12/03(金) 18:29:53.04 ID:zQ+PiZgI.net
>>55
なるほど
ありがとう…予算と相談しながらもう少し悩んでみる
キャンプ用品売り場とかで実物が見れれば良いんだけど

60 :底名無し沼さん:2021/12/03(金) 18:31:47.53 ID:zQ+PiZgI.net
>>58
1人とか2人ならjrが良いかなあ
基本1人だけだし、シングルバーナーでも良いかもっていう気持ちもある…

61 :底名無し沼さん:2021/12/03(金) 23:50:46.22 ID:/jcf8RUP.net
俺もソロならシングルバーナー
大小しっかり分けてのタフ丸

62 :底名無し沼さん:2021/12/06(月) 21:26:32.13 ID:RMjL/L3V.net
軟弱!軟弱!軟弱!

漢ならプロパンガスボンベ10kg担いでくやろ!

63 :底名無し沼さん:2021/12/12(日) 01:07:06.64 ID:8D4MDzuh.net
ホームセンターにタフまるジュニアが売ってたけど、小型コンロには珍しいボンベ保温板?が付いてて驚いた

お高いのでタフまると同じぐらいまで値下してください 〉イワタニさん

64 :底名無し沼さん:2021/12/13(月) 14:36:41.76 ID:sqzsh3xr.net
ケースに入ってればそこまで大きさ変わらないんだよなタフ丸
値段考えると普通サイズとシングルバーナーでいい気がする

65 :底名無し沼さん:2021/12/13(月) 19:01:34.78 ID:0aV8a8q9.net
普通サイズだと風まるIIも選択肢になるから、タフまると迷ってしまって買えない俺が来ましたよ
ブログとか見る限りでは、風まると迷ったけどタフまる買って良かったー、が多いんだけどね

66 :底名無し沼さん:2021/12/16(木) 18:45:27.12 ID:Fl/wnN+g.net
>>63
カセットコンロはヒーターパネル殆ど付いてるはず。
ホームセンターで一番安い1600円の買ったら付いてたし

67 :63:2021/12/16(木) 20:52:58.29 ID:XXHwBbxn.net
>66
ホームセンターで販売されているミニサイズのカセットコンロ(ミニサイズボンベ用のデザイン)では
タフまるジュニアが初めて見たボンベヒーター付でした・・・行動範囲が狭くてすみません

68 :底名無し沼さん:2021/12/19(日) 11:49:43.35 ID:dgsvSQFX.net
タフ丸はキャップ付ボンベをそのまま収納してケースに入るのが良かった
Jr.や風丸は知らんけど

69 :底名無し沼さん:2021/12/25(土) 00:36:49.21 ID:yh1RemBm.net
タフまるってケースに入れるとジュニアもさほどサイズ変わらないのよね
マイカー使う人しか買わないだろうし
ガス缶も一緒に入った方がいいし

70 :底名無し沼さん:2021/12/25(土) 07:25:01.35 ID:zc3JciF7.net
むしろ車ないからタフまるジュニアにした

71 :底名無し沼さん:2021/12/25(土) 11:08:49.09 ID:P3XLrcsc.net
風まるジュニアまだー?

ニチネンさん、東邦さん、そろそろ対抗機をお願いします

72 :底名無し沼さん:2021/12/27(月) 03:21:41.69 ID:jai8jZAx.net
>>70
コンロにこだわらずシングルバーナーがベターでは?

73 :底名無し沼さん:2021/12/27(月) 07:16:41.64 ID:lDOlRLVx.net
>>72
五徳や乗せる鍋をあれこれ考えなくて良いからカセットコンロが好きなんだ
タフまる大きい方も持ってて見た目が好きなのもある
庭でも使うよ〜

74 :底名無し沼さん:2021/12/29(水) 00:35:34.43 ID:IG0bXQL5.net
使う時に風防が要らないと楽だろうね

75 :底名無し沼さん:2022/01/01(土) 19:11:24.99 ID:6fNEHk4t.net
今日テント内太陽が当たったのもあって20度位とポカポカでカセットコンロ使うと30度位になってヒートパネル触ったらアチチだったわ

76 :底名無し沼さん:2022/02/06(日) 21:42:52.54 ID:98mnmqdW.net
車中泊ではエコジュニア
テント貼る時はジュニアバーナー

エコジュニアは使い勝手も良くて燃費はいいし最高なんだがもう製造中止になってんのね

77 :底名無し沼さん:2022/02/08(火) 21:20:08.86 ID:k5gV1N6h.net
WV677412
トンネルキャンプキラー
ブロック推奨

78 :底名無し沼さん:2022/02/10(木) 11:02:57.61 ID:pk/GUKcc.net
しかし2000円で買えて火力も良く安全装置のあるカセットコンロって凄いな。折りたたみでもっとコンパクトなら助かる

79 :底名無し沼さん:2022/02/11(金) 00:20:06.76 ID:XZ8fvMYB.net
2000円では新品を買えないとは思うけど、CB缶シングルバーナーじゃダメなのか?

80 :底名無し沼さん:2022/02/11(金) 21:28:43.81 ID:rD0wGL9I.net
>>79
秋にホームセンターで2000円で買ったよ。なんなら先月ヨドバシで東邦金属の980円だったから買おうかと思ったけどレビュー悪いのもあったんで躊躇したら完売。
イワタニジュニアバーナー位欲しいね。アルスト自作しようと思ってる

81 :底名無し沼さん:2022/02/12(土) 00:13:58.84 ID:4wzarE00.net
説明不足でスマンかった
CB缶シングルバーナーは2000円では新品を買えないと思う、と言いたかったんだ

980円!? 凄く安いなぁ
ヨドバシって高いイメージしかなかったけど、情報収集能力が高い人なら安く買えるんだね

82 :底名無し沼さん:2022/02/12(土) 01:00:57.77 ID:SE4BllQm.net
>>81
中華なら2000円で買えると思うけど安全性無いからね

83 :底名無し沼さん:2022/02/12(土) 13:38:10.96 ID:9cH47ZCj.net
中華動画はネタなのかリアルなのか分からんけど、恐くて買えないよなw

84 :底名無し沼さん:2022/02/12(土) 17:33:02.78 ID:sIb2kRcO.net
タフ丸欲しいわ

85 :底名無し沼さん:2022/02/13(日) 12:16:02.48 ID:atIn7ZDX.net
タフ丸Jr.ぽぽっぴどぅ;;

86 :底名無し沼さん:2022/02/20(日) 15:42:19.36 ID:hrinyjHC.net
タフまるジュニア、オリーブと黒どっちがかっこいいと思う?

87 :底名無し沼さん:2022/02/20(日) 16:12:23.12 ID:81uWuqhd.net
>>86
どっちも持ってるけど、イワタニの焼肉プレート乗せられるのは黒い方
オリーブは雑貨のようでとてもかわいいけど、鍋などの大きさが限られるよ
どっちがかっこいいかは、どっちもかっこいい 両方買えばいいのに

88 :底名無し沼さん:2022/02/20(日) 17:21:26.14 ID:hrinyjHC.net
>>87
同じジュニアでもコンロの大きさ違うのね!
知らなかった…詳しくありがとう

89 :底名無し沼さん:2022/02/20(日) 17:53:02.28 ID:81uWuqhd.net
>>88
えっ ジュニアに黒があるの!?
私が言ってたのは、黒は普通のタフ丸、オリーブはジュニアです
間違ってしまってごめんなさい

90 :底名無し沼さん:2022/02/20(日) 19:44:14.37 ID:hrinyjHC.net
>>89
了解でーす!黒はケースも黒いのがいいね
オリーブは本体がかわいい

91 :底名無し沼さん:2022/02/21(月) 01:33:43.28 ID:jhC6J3Z7.net
タフマルは冬のアウトドアじゃ役に立たない

92 :底名無し沼さん:2022/02/21(月) 08:24:28.10 ID:HDlkyuOX.net
>>91
タフ丸氷点下ではゴールド缶で使うよ
普通のカセットカートリッジが使えないだけだと思う

93 :底名無し沼さん:2022/03/10(木) 22:12:53.17 ID:MvTwRpck.net
CB缶のブタンガスは5℃切ったら使えない
よく覚えとけおう

94 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 00:53:25.59 ID:25qZg8xN.net
>>93
15℃切ると火力落ちやすい

95 :底名無し沼さん:2022/03/11(金) 03:04:28.63 ID:6eVwQflZ.net
>>93
ヒートパネルでも駄目?

96 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 02:06:28.23 ID:y1hNrifu.net
>>93
パワーガスという商品名のプロパンが入ったやつを使え
アマゾンで売ってるぞ

97 :底名無し沼さん:2022/03/12(土) 20:59:08.49 ID:LvsYR1U4.net
最初に火がついてヒートパネルが暖まり始めたら氷点下でも使える
ボンベを使う直前まで懐に入れて温めろ

98 :底名無し沼さん:2022/03/13(日) 01:36:58.93 ID:OcleTfAW.net
低温で火力が上がらず沸騰しない時には
ボンベをミニトーチで温めてる

99 :底名無し沼さん:2022/03/25(金) 23:44:45.46 ID:9vUgBc7C.net
4月からイワタニのカセットガス値上げするけど他のメーカーのガスも値上げするの?

100 :底名無し沼さん:2022/03/26(土) 04:33:42.59 ID:IEsLYkZl.net
近所のスーパーやドラッグストアでは、既にニチネン、サンシリンダー、アイコンロが3本パックで数十円の値上済

101 :底名無し沼さん:2022/03/26(土) 07:34:07.29 ID:evCGqUP0.net
まぁ値上げにしろ最近地震多いから早めに買い溜めしておこう

102 :底名無し沼さん:2022/03/30(水) 22:15:38.94 ID:EbRH3yFr.net
100均でガスあるのは値段据え置きか? ローリングストックで買いだめしとくか

103 :底名無し沼さん:2022/04/01(金) 21:09:37.51 ID:MZG/SF/X.net
>>100
スーパーやドラッグストアは安いよな
ニチネンのが3本パック税込み248円だわ。

104 :底名無し沼さん:2022/04/03(日) 13:31:29.07 ID:MANQ/Gkf.net
>>87 みたいなことは知らなかったからありがたいわ

風まる、タフまる、マーベラスUの違いについてイワタニのお客様相談室に電話して質問した記事

https://chottocamp.com/2018/11/09/iwatani/

これ読むかぎりではタフまる or タフまるJrでいいんじゃないかな
もちろんマーベラスUでも問題無い(お値段高いけど)

105 :底名無し沼さん:2022/04/04(月) 07:50:10.44 ID:gIfpj+4s.net
>>104
大きい普通のタフ丸は黒だけ
ジュニアは黒とオリーブとある
乗せられる鍋が違うのは大きいかジュニアの差で色は関係ない

106 :底名無し沼さん:2022/04/14(木) 14:46:00 ID:WJy+1TvC.net
車中泊用にプチスリム?を買った超カワイイ
ボス缶コーヒー箱買い景品のウサギの
ボストンバッグにシンデレラフィットでワロタw

107 :底名無し沼さん:2022/05/09(月) 09:00:34.00 ID:bwPT+3sd.net
車中泊はキャンプでもアウトドアでもない旅行カテが相当

108 :底名無し沼さん:2022/05/11(水) 00:43:06 ID:MtcSFLMR.net
どこの頭の弱い子がシンデレラフィットって言い始めたんだろうね

109 :底名無し沼さん:2022/06/06(月) 12:19:49 ID:27uHuO/i.net
イワタニのタフ丸か風丸で迷ってるんだけど、店で見たら結構でかいのな。アクセサリーのプレート買っちゃったからJrはのらないんだっけ?
それか他のも探してる。風防のある東海のコンロ安いし良さげなんだよな。ソフトケースついてるやつ
アドバイスください

110 :底名無し沼さん:2022/06/08(水) 13:19:22 ID:SpUcX+DT.net
全部買って気に入らないのはオク

111 :底名無し沼さん:2022/06/08(水) 13:40:54 ID:DEtxeXwU.net
今ならタフまる択一じゃね?
俺は風まる使ってるけど

112 :底名無し沼さん:2022/06/08(水) 18:15:45.73 ID:kRD0m3B6.net
タフ丸Jr発売して「これ小さくて良い!」とすぐに飛びついたがよくよく考えると普通のとの大きさの違いなんて車移動では全く関係ない事に気付いたw

113 :底名無し沼さん:2022/06/08(水) 18:41:33.77 ID:Xo043YyZ.net
ケースの大きさは大差ないらしいから
標準サイズの純正プレート等が使えないデメリットが残った

114 :底名無し沼さん:2022/06/08(水) 19:51:23.78 ID:wiBhAmXW.net
ノーマルサイズのCB缶を入れたままケース収納できないのも。
スモール缶はすぐ出力落ちるから。
見た目でタフ丸Jr.で買った。実用にタフ丸も買った。

115 :底名無し沼さん:2022/06/09(木) 19:13:45 ID:+O2ml5p1.net
だから?

116 :底名無し沼さん:2022/06/09(木) 19:21:01 ID:f3dYsI+O.net
はい

117 :底名無し沼さん:2022/06/13(月) 02:10:21 ID:EQ7pd1vU.net
タフ丸たけーな

118 :底名無し沼さん:2022/06/13(月) 18:30:36 ID:GEL4J5Jt.net
イチキュッパのカセットコンロで充分だろ

119 :底名無し沼さん:2022/06/13(月) 18:59:59 ID:OWfJYkX1.net
室内や風除けを持っているなら安物で十分だよ

120 :底名無し沼さん:2022/06/27(月) 23:39:43 ID:F4KdLCPr.net
ジュニアコンパクトバーナーあるからタフまるjrの方は買わなかった

121 :底名無し沼さん:2022/06/28(火) 09:52:16 ID:MjFsmR/u.net
タフまるジュニアのオプションがもっとあればいいのにな
焼肉やりたいです

122 :底名無し沼さん:2022/06/28(火) 17:37:31 ID:QD1C7+x6.net
ドンキで安かったんでパルエース買う
家で使うのにもう少し低いのが欲しくなる→達人スリム追加
キャンプで使うのにケースが欲しくなる→風まる追加
タフまるJr欲しくなるがググッと我慢

123 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 12:50:10 ID:PCPiOtgW.net
>>122
わいもホームセンターでパルエース買った

124 :底名無し沼さん:2022/08/01(月) 22:27:40 ID:hqWuHGRF.net
赤いタフまるJrが出たよ
https://i.imgur.com/HbJv2RN.jpg

https://www.instagram.com/reel/CgtqHITF2NQ/

125 :底名無し沼さん:2022/08/01(月) 22:37:01 ID:MiNDJ4xO.net
>>124
出力30%アップ

126 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 08:18:03 ID:05WPQdS1.net
なんか三色揃うと昭和の色褪せたチラシみたいになったな。
サンドベージュとかでくるかと思ってた。

127 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
迷彩出せ

128 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
それよりもジュニアで使える焼肉プレートSSを出して欲しい
タフ丸大小あるけどこれ以上いらんわw

129 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>105
2021年10月
「カセットフー タフまる」(新色オリーブ)

130 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 06:55:15.89 ID:Hm4Ljne2.net
>>113
全くそれ!
使えないものが多すぎる
アパートでマルチプレートの使用頻度が高いのに使えない
普段エコプレミアム使っててコレクション的に風防付き物色して最終的に風まるになった
タフまるより五徳低いのが決め手

131 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 06:57:47.20 ID:Hm4Ljne2.net
炙りやも興味あるんだが実用にならないよね?
持ってる人素直に教えてください

132 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 08:13:49.03 ID:ages26g4.net
>>131
熱ムラが気になるレベルであるので焼き加減が難しい
場所とっかえひっかえする面倒くささがある
鉄板嵌めちゃえば大丈夫

133 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 14:23:41.21 ID:e7gQ3r3T.net
>>132
家中で炙りや+鉄板(熱源避けてスリットあるやつ)を候補に考えてる
イワタニ純正の鉄板焼プレート CB-A-TPPを使ってるのとどの程度違いあるかなぁ
部屋の中で使うもんじゃ無いのか経験ある人教えてください

134 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 17:02:51.25 ID:QVoOfCYK.net
焼き加減の違いは分からないが、炙りやは使用後の掃除が面倒。
垂れた肉汁や脂がバーナーを覆う板に触れて焦げ付き、煙もハンパない。
下(周辺)に入れた水に油が落ちるタイプのプレートの方が煙も少なく、片付けも楽だと思う。
炙りやは焼き鳥とか煙も楽しむ雰囲気アイテム。

135 :底名無し沼さん:2022/10/20(木) 20:40:29.18 ID:dWNHYitJ.net
屋内なら焼肉プレート
屋外なら網焼きプレートと炙り屋

136 :底名無し沼さん:2022/10/22(土) 05:35:43.37 ID:aApQazTR.net
>>135
納得しました。
炙りやいらない
今持ってるエコプレミアムと風まる
イワタニの鉄板とマルチプレートと焼き網プレート
イシガキ産業の焼肉プレート
これで今後も楽しみます。

137 :底名無し沼さん:2022/10/22(土) 05:41:04.29 ID:aApQazTR.net
自宅にはビストロの達人もあるし俺ってイワタニにハマってる

今週単身先で毎晩焼肉食べたら体調悪い
お腹空いてるときに肉買い過ぎたんだわ

138 :底名無し沼さん:2022/10/28(金) 04:25:21.97 ID:M6oYxa6z.net
>>131
オクとかで出てる縁有りの6mmの黒皮鉄板買えば
煙もほぼ出ないし
鉄板焼ければ後はトロ火で良いし
普通に室内で焼肉出来る

139 :底名無し沼さん:2022/10/28(金) 07:13:51.96 ID:x2n3imZm.net
>>138
あれ、鉄板で塞いじゃうと熱の逃し足りなくなってボンベがかなりアチアチになるよ

140 :底名無し沼さん:2022/10/29(土) 18:49:31.56 ID:wjjw7XzW.net
>>139
五徳にスリット有るし
炙り屋用サイズだから輻射熱も当たらないよ

141 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 06:12:45.85 ID:of+7hRcu.net
>>140
五徳にスリットとは?

142 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 06:14:13.13 ID:of+7hRcu.net
炙りやに五徳なんて無いよな?

143 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 08:10:10.16 ID:O+Fjlh2T.net
網がはまる黒い枠の部分だよ

144 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 08:28:20.39 ID:O+Fjlh2T.net
https://imgur.com/a/KGJY6Of
https://i.imgur.com/GVpKu4p.jpeg
https://i.imgur.com/s2hdyC8.jpeg
https://i.imgur.com/z2OiPTi.jpeg
https://i.imgur.com/fi5EO5W.jpeg

すまん
改めてみたら枠じゃなくて
本体にスリット入ってた
とりあえず輻射熱でボンベが外れた事は無い
鉄板焼けたら後はとろ火で済むから
ボンベ1本で3回くらい焼肉出来る

145 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 11:02:54.45 ID:Y2jnYXsZ.net
>>144
ボンベ側の穴から結構な熱風発してない?
ボンベ触れないほどは熱くならないけど、結構熱くなって怖くてどうしようかと難儀してる
岩谷からその黒枠だけ単品で出てれば自由に工作するんだけど、ちょろっとネット徘徊しただけでは部品の販売は見つけられなかったんだよね

146 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 11:53:36.88 ID:O+Fjlh2T.net
>>145
伝導板でボンベを加熱する作りだから
ある程度はボンベが熱くなるけど
毎度1時間くらい使ってるけど問題無いけどな

一応4.5mmの黒皮鉄板だけど
最初に鉄板を温めたら後はとろ火で充分焼ける
片付けの空焼きはガスコンロでやってる
これ買ってからホットプレートの出番がお好み焼の時だけになった

147 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 15:18:02.46 ID:wGD+eR9hK
大多数の議員が統‐教會の集会に出席して褒め称えて會費まで支払って祝電まで送って會長を官邸にまて゛招待してた統‐教會と
―心同体の自民党か゛,白々しく□先た゛けて゛関係を断つた゛のほさ゛いて、現状を何ひとつ変えようとしないあたり分かりやすいよな
私腹を肥やしたいだけの世界最悪の殺人腐敗利権集団公明党も石川博崇、高木陽介、佐藤茂樹が統―教会と繋がってたし,
政教分離などの宗教全体の問題になることを必死に姑息に阻止して.統━教会を擁護してるあたりも分かりやすいだろ>創価学會員
都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機に騷音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らさせて.クソポリ公ヘリまて゛ク゛ルク゛儿飛ばさせて、
旅行支援もとい人殺し支援た゛のと税金で気候変動させて地球破壊して.日本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風.大雪、猛暑.
干は゛つ,森林火災にと災害連発させて、世界中の住民の生命と財産を賄賂癒着組織に強奪させてる世界最惡のテ口組織自民公明に
乗っ取られた腐敗テロ国家の暴走を止めるには、民主主義の教祖山上大先生みたいなのが大勢出てこないとどうしようもないな

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
htтPs://i,imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

148 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 09:27:11.73 ID:n4xdkdu7.net
キャプテンスタッグから風防機能付きカセットコンロ「ウインドブレイクカセットコンロ ジュニア」登場
https://campreview.jp/captain-stag-wind-break-casette-conro/?amp=1

https://i.imgur.com/oi38WfV.jpg

149 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 16:28:25.97 ID:mR9SMy4P.net
タフ丸Jr.より高いやん

150 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 16:44:33.27 ID:rGKUuXKh.net
高いというか…ほぼ倍?

151 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 17:12:28.50 ID:6lPbZMEP.net
穴がウインドブレイクをブレイクしてないか?

152 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 20:06:55.07 ID:6lPbZMEP.net
物置から出て来たカセットフージュニアに風防とヒートパネル付けた
https://i.imgur.com/yicHv8c.jpg
https://i.imgur.com/BZ6ZWd2.jpg

153 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 10:02:48.09 ID:MXsybSgc.net
カセットコンロのボンベ破裂か 客が重体 お好み焼き鉄板の席で【兵庫】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669911495/

154 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 23:43:02.86 ID:O7BuXvyc.net
>>152
それは爆発するやつだからヒートパネルは今すぐ外せ

155 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 21:31:38.29 ID:BSM7Gdv5.net
たふまる買ったら火力弱くてがっかりした

156 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 22:16:36.13 ID:wilAmjrn.net
飲食店はガスに対して無知だし安全意識なんて無いから

157 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 09:20:47.98 ID:5U8I6xRy.net
>>149,150
キャプスタの製品は定価と実売価格の差が大きいからねー

しばらくしたら県内のリサイクルショップに未使用品が回ってきそう

158 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 19:09:28.81 ID:GdXFMFxx.net
近所ボンベ3缶

ロジャース
228円→348円

ダイレックス
257円→334円

他はだいたい398円
値上げ前はロジャース一択だったけど今はダイレックスだな

159 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 18:04:10.50 ID:DSxNgWic.net
アイリスオーヤマ 「カセットコンロ ミニ」3,980円(税込)
https://www.roomie.jp/2023/02/968084/

https://i.imgur.com/6vMnMve.jpg

160 :底名無し沼さん:2023/08/30(水) 06:22:10.70 ID:10mfUIxI.net
カセットコンロで木炭温め…東京・渋谷の飲食店で爆発事故 30代の男性従業員2人がやけど
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4d4bd561f574678411a2c0d54fe94b8f4174d263

161 :底名無し沼さん:2023/08/30(水) 22:39:30.83 ID:59ECHtYO.net
木炭温め・・・
炭起こしや木炭に着火とかと言えんのか

162 :底名無し沼さん:2023/09/29(金) 02:06:36.23 ID:Mku9TvQs.net
チャンスを掴め!

163 :底名無し沼さん:2024/02/02(金) 02:41:27.10 ID:UmyfaqB/.net
>>153
読んだらお好み焼き食べた鉄板の上でカセットコンロ置いて焼き肉とか意味不明。
こん郎迷惑だな。

164 :底名無し沼さん:2024/02/02(金) 12:48:20.46 ID:kobMBMbV.net
イワタニ、和(なごみ)をモチーフにした至高の「カセットフー “極”」82,500円で発売
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2113/id=137926/

165 :底名無し沼さん:2024/02/23(金) 13:04:10.02 ID:pQhi7ffg.net
欲しかったタフ丸Jrを買ったよ
ジュニア缶を買って空になったらパワーガスに詰め替えしよ

166 :底名無し沼さん:2024/02/23(金) 22:51:28.72 ID:bp5vAoDb.net
tc-25というのもあるぞ
マニア向けだけど

167 :底名無し沼さん:2024/02/23(金) 23:49:18.05 ID:pQhi7ffg.net
TC-25を知らんで見てみたら、マニア向けというか、あんなの誰が
使うん?
一食分のカップ麺のお湯沸かすだけの軽量化!みたいなw

168 :底名無し沼さん:2024/02/24(土) 00:28:17.65 ID:qEoWM0mp.net

使ってる人間を知りたければ動画でも見れば良いのでは

169 :底名無し沼さん:2024/02/24(土) 00:29:25.55 ID:qEoWM0mp.net
ちなみにズッシリ重いから軽量化にはならないよ

170 :底名無し沼さん:2024/02/24(土) 08:15:00.51 ID:T2/nXFmU.net
見てきた
ああいう趣味はないなぁ

CB缶→CB缶のアダプターはあまりないんだな
パイプと網戸のゴムで作ってた記事があったからやってみる

171 :底名無し沼さん:2024/02/24(土) 08:46:10.25 ID:u2DfBmaf.net
マニア向けの表現に疑問を呈しつつ趣味と言ったり
誰が使うか聞いた事について趣味で判断とか
よくわからんね

総レス数 171
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200