2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知・岐阜 低山スレ Part27

1 :高山 :2021/08/30(月) 17:38:50.70 ID:GyGCDQBW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のんびり歩いてまったり語る。
愛知と岐阜の低山。
ガチの登山者さんはよりふさわしいスレへどうぞ〜。

前スレ
愛知・岐阜 低山スレ Part26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1621215542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん :2021/08/30(月) 23:06:37.29 ID:47XLkZ6v0.net
猿投山の達人の犬蔓延防止読んだけど、
自分マナーを振りかざす迷惑ジジイとしか思えんな

犬が居ても居なくも直接迷惑がかかるのでなければ
気にもならないが、なんでこのジジイは自分の山のように
振る舞うのか?

禁止されていないのであればそれはマナーの問題であって
猿投神社も黙認している以上、なんの主権者でもない者が
でしゃばる方がよほどマナー違反だと思うんだが

菌とかまで持ち出して理由づけしてるけど、
なら娯楽目的の人間も立ち入るなよ 
なんかの菌は持ってるだろ
アレルギーも通りすがるだけで発症してたら
登山以前に日常生活すら送れんわ

法螺貝とホラばっか吹いているこのジジイの方が
よほどマナー違反としか思えない

3 :底名無し沼さん :2021/08/30(月) 23:15:10.74 ID:7SD5kBQnd.net
スレ立てありがとう。

前スレで「岐阜の三角点に未踏があるのか」を投稿したけれど

>岐阜はなんだかんだ踏まれてそう 愛知の奥三河はどうだろう

のレスありがとうございます。
奥三河には意外に未踏ありそうですね。茶臼山からr1にかけての長野愛知県境尾根なんて誰も踏んでなさそう

4 :底名無し沼さん :2021/08/30(月) 23:24:36.08 ID:47XLkZ6v0.net
美濃地方の三角点(三等まで)の全制覇は大垣山岳会が達成してますね

こんなサイト見つけたけど愛知県はどうなんでしょうね
少なくとも半分ぐらいはこの方のリストにありました

http://www.aichiyama.com/Sankakuten.html

マニアってのはどこまでも突き詰めるから三角点の設置以降未踏ってのは無いような気もしますが、、、

5 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 05:39:59.86 ID:RY+UqRi80.net
やっと涼しくなってきて寝れるわと思ったら出勤時間か。

6 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 06:03:22.53 ID:TVgRaHq30.net
事業所敷地内とか牧場とかにも三角点があるから
お願いしても断られることがある

7 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 08:28:51.09 ID:vDirTrbR0.net
>>2
猿のはマナー違反というか触れちゃいけない人のマーキングみたいなもんだから…

8 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 09:54:09.24 ID:JMjdhv8D0.net
暗いうちから犬連れて大岩展望台まで登って日の出みてるひととかいるね
みんな犬の名前も知っていて声掛けする良いコミュニティができていてほっこりする
そういうのも全否定なんだろうなこいつは
自分の山のつもりでいるようだがただのうるさい常連だろ

9 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 10:27:14.03 ID:+Njk4gfJd.net
犬嫌いな人は何やっても気にくわない

海外とか犬連れでトレッキングとか普通にある

犬禁止な山の理由も自然破壊とか
意味不明な理由

10 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 10:31:14.51 ID:MGfneBgc0.net
乗鞍岳もペット禁止だし意味不明ではないよ

11 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 10:49:19.97 ID:VdppeY7TM.net
いや〜、でも俯瞰で観てると犬好きな人の勘違いも非道いからね。自分以外の人全てが犬好きと思ってる節が有るよね。
子供へ向かって犬がダッシュで走り出してるのに伸びるリードを止めないとかね。
怯えて竦んでる子供を観て怒鳴った親を見たこと有るけど、そりゃそうだろと思ったし

12 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 10:51:07.27 ID:JMjdhv8D0.net
ちゃんとペット同伴禁止とか決めている場所ならいい
猿投山は決められているわけではないのでなんら問題ない
自分の山でもないのに文句を言われるのは心外

13 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 11:04:59.26 ID:pFbbo+geM.net
なんも考えずに山歩いてボーッとしたいだけなのに
あれダメこれダメとうるさいんだよ
好きにさせろや

14 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 11:28:06.70 ID:+Njk4gfJd.net
>>10
代わりに乗鞍岳の近くのキャンプ場は犬OKだったような
空いてるし犬連れの人は是非

15 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 11:30:45.59 ID:+Njk4gfJd.net
>>11
俯瞰じゃなく偏見じゃない?
犬連れでも必要以上に配慮してる人いるよ

マナーでいえば、せまい山頂での喫煙や
団体登山、挨拶なし、タチしょんとか色々あるし

リード付きの犬の方が放し飼いの
子供より安全だと思うわ

16 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 12:25:12.59 ID:bTdO8TxlM.net
配慮してると感じる飼い主を見たこと無いんだよな

17 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 12:42:36.51 ID:w34CmCpE0.net
犬嫌いは「高山植物に影響がー」とか言ってたけど
低山でも文句言いたいんだなw
たぶん近所の散歩でも文句言ってそうw

18 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 12:52:57.84 ID:lstU/cu4M.net
>>15
ほらね。
この人の様に声こそ荒らげ無いけど他人の客観的意見に「相手の勘違い」にすり替え「犬を止めず他人の子供を怯えさせた行為」すら認めない人…。

こう云う一部のサイレントな輩が正しく犬を管理している多くの方々の尊厳を害している。

ちな自分は犬好き。なので犬嫌いも居るであろう他人の方への配慮が出来ない輩が嫌いなのよ。

19 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 13:52:17.17 ID:RE+VCTepd.net
みんなが犬を室内で飼うようになってから犬嫌いの犬アレルギーが酷くなった気がする

20 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 14:29:30.11 ID:IxdjYweK0.net
犬が嫌なら春日井三山や鳩吹山のように禁止されている山へ行けばいいだけだわな
自分が気に食わないからと言って、他人に強制させる権利なんかないわ
強制させたきゃ自分で山買え

21 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 14:51:40.56 ID:MGfneBgc0.net
全ては猿投山が混んでいるからいけないのだよ

22 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 14:52:18.06 ID:jTBAQsqqa.net
皆猿投山好きやね

23 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 15:08:22.60 ID:IxdjYweK0.net
猿を連れて行った場合はマナー違反になるんだろうか

24 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 15:21:24.32 ID:vDirTrbR0.net
犬連れてけば代わりにクマとかと戦ってくれそうなメリットはあるな

25 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 15:38:07.16 ID:+sE1AWs40.net
やめてくれと言っている人がいるのに、
法律で禁止されていないから犬を連れていく。

やめてくれと言っている人がいるのに
そんなことは知ったことではない。
法律で禁止されていないから、犬を連れて行っても何ら問題はない。

ということか。
自分勝手やん

26 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 15:48:54.88 ID:+Njk4gfJd.net
>>25
お前が一番自分勝手なこと言ってる
犬が嫌いなだけなのを
あーだこーだ正当化してるだけ

本宮山なら犬いないよ

27 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 15:50:30.51 ID:zwKJBUrZ0.net
犬くらいいいやろ
誰も困らんし
お前がいかなきゃすれで済む話
お前みたいなイカレは少数派なんだから自重しろ
迷惑極まりない

28 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 15:54:32.64 ID:IxdjYweK0.net
>25
お前が気に食わないからここから消えてくれ
って言ってるのと同義なんだよ

犬は気に食わないから来るな!
女は気に食わないから来るな!
子供は気に食わないから来るな!
ジジイも(略
ってなことを持ち主でもない奴が自分の価値観だけで
あれこれ強いるのはおかしいでしょ?

29 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 15:55:27.55 ID:nTLh9TAc0.net
猿投なんて頂上付近に広場作って池まで作って錦鯉を持ち込んだり
花壇作って猿投に存在しない植物植えたりやりたい放題じゃん

これって達人の知り合いがやってるのでは?

30 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 15:55:41.56 ID:IxdjYweK0.net
なんかこの前あった看板禁止と似てるな
あれも自分ルール、マナーを押し付けてたとこが似てる

31 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 15:59:23.38 ID:+Njk4gfJd.net
犬連れてる人に
四つ足って嫌み言ってる爺さんが
ストック2つ持ってたから
お前も四つ足だなって言ったら
顔真っ赤にしてたよ

32 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 17:57:36.76 ID:KLdbufNN0.net
知多半島でエキノコックス出てるし犬連れてて山行かないで欲しいわ
最悪水場そのまま使えなくなるし

33 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 18:04:48.83 ID:DBaDYdpO0.net
岐阜って犬の形に見えるのだけど、自分だけかな。

34 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 18:07:48.22 ID:5HbKJXlkd.net
>>33
岐阜県民にとっては常識と思われる。
学生の頃に「犬の形」と教えられた

35 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 18:35:30.05 ID:vDirTrbR0.net
それなんて上毛かるた?

36 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 18:52:20.96 ID:bTdO8TxlM.net
チーバくん

37 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 19:16:19.06 ID:ZPC6vbv20.net
山に連れてきた犬のおしっこはどうしてるの?
もしかして垂れ流し?それとも、水筒に入れて持ち帰ってるの?

38 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 19:21:17.35 ID:CZwSGZ14a.net
犬嫌いやべーわ

39 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 19:55:06.51 ID:ZPC6vbv20.net
>>38
犬好きのお前に聞きたいんだが、
山で犬のおしっこの処理はどうするのがマナーなんだ?

40 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 20:04:46.92 ID:YUi0QVQX0.net
やっぱり犬気狂いって禁止されてないからok好意的じゃない他人の気持ちはどうでもいい
っていう思考なんだな
普段から犬並の行動原理で生きてるだろうね

41 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 20:08:16.31 ID:TVgRaHq30.net
猿投行ったときは犬の糞をなんどか踏みそうになった…
ちゃんと持って帰るかせめて脇に避けておけよ!と思う

42 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 20:14:26.92 ID:lf5Nymwbr.net
脇に置かれてもな、そのままだとな〜
せめて、土か落ち葉で埋めてほしい

43 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 20:24:14.64 ID:hZNI32VcM.net
汲んで持ち帰れとは言わんが道から外れたところでさせてほしいし
それが無理なら連れてこないでほしいと思う
誰だって糞尿を踏みたくないし道端の草に引っ掛けた尿で服を汚したくないだろ
犬は好きだけどこのあたり配慮ができない飼い主は軽蔑してる
犬連れハイクが嫌われない為の努力をしたらいいのに
自分等でマナー向上しようみたいな呼び掛けとかあるのかね

44 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 20:40:12.66 ID:qgOfhU+l0.net
犬は山では小便しないよ
獣の気配のするところでは
自分の匂いを残さない

逆に人間の小便やうんこは
持って帰ってるのか?

45 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 20:59:39.40 ID:ZPC6vbv20.net
>>44
お前は山で小便やうんこを垂れ流してるのかよw
犬好きは行動まで犬に似るんだなw

山登りをする人間はトイレで用を足すんだよ
万が一、道中に便意を催してきた用に簡易トイレを持参する
お前みたいにその辺に野糞なんてやらねーよw

46 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 21:15:47.82 ID:RY+UqRi80.net
滝の水うめーって飲んでいたけど
山の奥が産廃置き場だったのは泣けてくる
思い出。

47 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 21:24:34.06 ID:IxdjYweK0.net
しょうもないうんこ、しっこ論争になってんな
犬連れてきたければマナー守れ
犬が禁止されてない山には犬連れに文句言うな

それらが嫌ならどっちも来るなでいいだろ

48 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 21:39:47.01 ID:ZPC6vbv20.net
さっきから犬の小便のマナーについて聞いてるんだ
>>44によると犬は山で小便をしないらしい
つまり、山にいる限り犬は小便できないんだ

これって虐待だよな

49 :底名無し沼さん :2021/08/31(火) 23:28:27.65 ID:nOsshsiA0.net
人間の方がトイレ以外で野グソしたり小便したりしてる

50 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 00:38:44.36 ID:Q8ccbYIL0.net
犬ぐらい言ってる奴もピットブル連れて来られたら怖いだろ

51 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 02:49:31.09 ID:JAf4Thps0.net
犬よりも連れてくる人間に問題があるな

52 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 08:51:51.11 ID:TPCe6Yfw0.net
犬嫌いな人は犬種関係ないと思うわ
チワワならダイジョウブとかないし

53 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 11:36:25.79 ID:2vnXrU9B0.net
禁止もされていないのに犬嫌いだからと言われても困るんだよね
犬嫌いな方は猿投山では犬に出会うことを覚悟して登ってください

54 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 11:44:33.55 ID:w1z/pyre0.net
かわいい犬なら大丈夫
歩くの疲れて飼い主さんがだっこして歩いてたわ
その程度ならいいけど、猟犬みたいなのとか勘弁してほしい

55 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 12:14:47.28 ID:6E+VyhKG0.net
サウナ・本宮山行ってきた ジジババだらけ

56 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 12:56:50.90 ID:Q8ccbYIL0.net
初夏はアブラゼミの鳴き声ばかりだったのに、今はミンミンゼミ
ミンミンゼミの鳴き声はいいねえ

57 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 13:02:31.31 ID:SUm6/1Sl0.net
>>48
>これって虐待だよな

もう文句言いたいばっかw

58 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 13:05:06.42 ID:VB+ryl3qd.net
よく愛知の人が岐阜の山や川に来てくれるし、岐阜の人も「愛知県民だらけだ」と言う。
愛知にも奥三河には綺麗な山や川があると思うけど県民の方はあまりそちらには行かないのかな?
奥三河なにげに地味だよね。

59 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 13:33:03.82 ID:k70lzOjq0.net
>>58
結局知られて無いんだよな

60 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 13:53:02.34 ID:vJZguowQd.net
名古屋からだと奥三河は遠いんだよね
直線距離もほとんど変わらないから道がいい岐阜か
鈴鹿に足が向いてしまう

61 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 14:16:25.74 ID:VB+ryl3qd.net
岐阜の人の言う「愛知県民」とは、ほぼ名古屋か尾張地方の人のことなんだね。
豊橋や豊田、岡崎の人たちはどこによく行くんだろうね。それこそ奥三河か南信か。

62 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 14:44:50.00 ID:O3XyO8TR0.net
>>58
別に岐阜で見かけたからといって岐阜しか行かないのではなく岐阜”も”行くというだけでは?
自分も気分によって愛知、岐阜、三重あたりよく行くよ

63 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 15:04:01.96 ID:/AKyh+8nM.net
岐阜県民も奥三河の山に来いよ
イマイチだぞ

64 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 16:11:51.53 ID:HGGW4zb1M.net
ちょっと前まで刈谷に住んでたけど
それでも奥三河と鈴鹿はトントンか鈴鹿の方が近いくらい
それなら鈴鹿いこっかな、ってなる事が多かった
鈴鹿の山頂はだいたい市街地や海まで見晴らしが効くけど
奥三河はひたすら緑色の山が見えるタイプの景色が多いから
個人的にあんまりそそられないというのもある

65 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 16:18:54.43 ID:HIhImkXg0.net
奥三河の山はなぁ。
本当山行くだけで帰り寄りたい観光地皆無だし
行く気にならんな

66 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 17:03:47.92 ID:P1jBGicya.net
もうそろそろサウナではなくなるんやないか知らんけど

67 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 17:05:22.53 ID:P1jBGicya.net
鳳来寺山とか良さげやけど鈴鹿行ってしまう

68 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 17:34:40.41 ID:30EQYzIc0.net
犬種関係ないって言ってる人いるけど関係はあると思う
最悪飼い主の制御きかなくなって飛びかかってきたとしてチワワくらいならなんとでもなるけどさ
大型犬とか絶対無理
2年くらい前にひょろい東南アジア系のおばちゃんがそのおばちゃんよりでかい犬3匹にひっぱられて山道正面から迫ってきたときちょっと緊張した
あのおばちゃんじゃ絶対に彼らは止められない
犬飼ってたことあっても中型までと大型犬はやっぱり感じる威圧感全然違う

69 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 19:40:09.78 ID:hIHoJHJ30.net
おばちゃんと犬に何か関係があるの?

70 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 19:47:38.90 ID:VB+ryl3qd.net
奥三河の山は、確かにそのポイントだけの視点で見るとパットしないなとは思う。
でも地形的に中央アルプスとつながるんだとか、あの雄大な長野県と接しているんだとか考えながら行くとワクワクするんだわ。
地理的にはなかなか面白い場所だよね。

県境たどってみるとかテーマ作ると面白い。

71 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 20:56:40.27 ID:+LBj2CC50.net
奥三河はなかなか厳しいな
昔は林業と街道でそれなりに栄えてたのに

72 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 21:26:18.75 ID:BBH3t/3X0.net
生徒「なんで犬好きの人は山で犬に糞尿をさせるの?」
先生「犬好きの人の住宅も糞尿まみれだから、山が糞尿で汚染されても気にならないんだ」
生徒「だから犬好きの人は5ちゃんねるでも糞尿の話題になると無視するんだね」

73 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 22:00:11.33 ID:mb8qNydn0.net
>72
そういう小学生のノリはもういいよ

74 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 00:19:16.06 ID:vWpSruCZa.net
湯谷温泉とか板敷渓谷とか乳岩とか阿寺の七滝とか
行ったことないけど県外旅行より遠そう

75 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 07:37:23.39 ID:NdXiUsaAd.net
実際、
名古屋から豊根村
名古屋から熊野市(三重県の南端の方)
Googleで計測したら、豊根村の方が時間かかっていた。
湯谷温泉は新東名の開通で随分行きやすくなったが。

76 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 07:44:23.46 ID:CM7MaTIt0.net
熊野は高速でかなり行けるようになったのがでかいね
三遠南信も作ってはいるけど、22世紀に間に合うのかってぐらいのペースだな

77 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 08:59:39.29 ID:qheSKLOI0.net
鳳来寺山は階段で滑って腰を打ち付けるから嫌だ

78 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 10:17:19.47 ID:b70gEGB80.net
鳳来寺山の麓の自然博物館は展示が盛りだくさんで割と好き
行くと必ず寄ってくる

79 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 10:20:57.27 ID:B06m6hhl0.net
鳳来寺山登るために駐車料金払いたくねー

80 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 10:47:03.38 ID:OErzIfbmM.net
貧民かよ

81 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 11:01:27.89 ID:xI6xK5KXr.net
>>80
こう言う人って価値観って概念を知らないのかな
頭悪そう

82 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 12:35:30.11 ID:svI+sxJS0.net
>>80
すぐこういう結論にもってく人は
貧乏人か、成金

83 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 13:52:10.69 ID:2cRM5JDj0.net
愛知も対象になった模様.
登山届ね
https://www.mt-compass.com/infotimeline.php#11067

84 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 14:27:26.59 ID:2dpQbu5T0.net
海を見ながら朝から日没まで縦走したい、そんな整備されたコースないのかな

85 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 15:37:07.74 ID:ANOz1fKVa.net
車なしの豊橋市民だけど、奥三河と湖西連峰によく行くよ

86 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 16:31:21.06 ID:/ugI8jTb0.net
>>73

あんなに地の果てだった熊野も、飛び地の村で有名な和歌山県の北山村も
紀勢道や瀞峡バイパスで気軽に行けるようになった。行くのが大変な秘境の
地だったから、あれほど気軽に行けてしまうのもあっけないよな。
まあ、海や川、山の綺麗さは変わらないけど。
それに対して三遠南信道の進行の遅さは本当にガチ秘境を思わせる。
あの道の事あまり知らなかった時、草木トンネルや矢筈トンネルを地図で見て
なんでいきなりトンネル出て道が林道になっているんだと不思議だったけど
過去の経緯を見て驚いた。

実際浜松いなさから飯田までサッと行けると思いこんでえらい目に合った知り合いが
数名…。なかの一人は佐久間ICからr1に入ってしまったと。

87 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 16:36:19.27 ID:/ugI8jTb0.net
>>84
スレチになるけど、三重の鈴鹿山脈縦走はけっこうそんな感じだよ。
秋以降は木々の葉も落ちて、尾根上は見通しよくなるよ。
距離も長いので釈迦〜御在所あたりは丸一日縦走できる。
ギリギリの時間まで歩いて最終のロープ―ウェーで下りればよい。

>>85
湖西アルプス行ってみたい!
けっこう人は多いのかな。
湖西アルプスこと弓張山脈が南アルプスの一部と言っている人がいるし、
wikiにもそんなこと書いてあるんだけど、明らかに天竜川挟んで別な
はずなのに何でなんだろう。

88 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 18:02:06.49 ID:A2xw6MZO0.net
>>75
新東名開通で名古屋ナンバー増えたわな

89 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 18:30:01.52 ID:buG6IV4J0.net
鳳来寺山から宇連山に行こうとしたら、蜘蛛の巣で挫折したことあるわ。行くなら冬だね

90 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 23:06:26.11 ID:NnOUNU5k0.net
>>87
地質学的な成因を同じくする山の連なりを山脈とするすることもあるので、この視点からだと弓張山地は南アルプスの末端ということになるんだろうな
一般的には川や深い谷を山脈の切れ目とすることの方が多いだろうけど

91 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 23:16:05.04 ID:ANOz1fKVa.net
>>87
人は少ないですよ
1番人が多いと思われる神石山の山頂でも5、6人程度でした

92 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 00:17:02.57 ID:JoXZj+VW0.net
>90
中央構造線より先は南アルプスってことか
となると田原アルプスもだね。さらには海を越えて大台ヶ原や四国まで繋がってると思うとおもろいな

93 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 07:21:28.49 ID:z60uOCTj0.net
実は山脈という言葉の定義が曖昧なんだよな
谷と鞍部の線引きをどこでするか、高原状の低平地はどうなのかというような話は具体的になってない
谷や川にしてももともと一続きだった山並が偶然後から削って深い溝になっただけでしかないことも少なくないし
学術的には>>90前者の文脈で語られることも多い

94 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 07:44:53.67 ID:csocZjrD0.net
二川駅から神石山、中尾根パラダイスまでの低山縦走は楽しいわ

95 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 08:34:42.57 ID:L3GPmjKL0.net
>>93
多治見と春日井の愛岐県境から美濃加茂、関にかけても地形図見ると一繋がりの丘陵地帯に見えるけど、実は間が木曽川で遮られている。

これも木曽川が後からここを流れるようになったのかな。飛騨川の合流点も近いし洪水かなんかでこうなったのか。

地形から考えると面白いね。

96 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 10:11:21.43 ID:18AWRG6A0.net
あぶ除けに長そでシャツ着ていったが肩に服越しに貫通して刺された
あぶって服の上でも平気で刺すのしらんかった

97 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 10:29:17.92 ID:Gr5yPbnJ0.net
アブ除けにオニヤンマの模型ってどうなの?

98 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 10:56:30.45 ID:18AWRG6A0.net
ダイソーで昔買ったオニヤンマの模型あるから今度持っていくわ

99 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 17:20:16.84 ID:TRTLdr280.net
トラロープ10cmを子どもにぶら下げさせて盆に一泊二日のキャンプに行ったら全く虫に刺されなかったよ

100 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 18:29:06.46 ID:k4nGF95i0.net
虎の威を借る子供

101 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 20:06:56.90 ID:ljQ3NW95d.net
愛知で人が踏んだこと無さそうな三角点を探しているんだけど、地形図で東栄町の軒山と言う山を見つけたの。
これは誰も登ってなさそうと思って調べたら既に何人かの登頂記録があった。

102 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 20:13:33.01 ID:K2orVHYRa.net
少なくとも国土地理院の人は登頂してる

103 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 22:30:02.07 ID:L3GPmjKL0.net
そうか。
三角点のないピーク探すしかないかな。
前人未踏を目指したい。

104 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 23:54:10.23 ID:MRjIBNpLM.net
日本の山は明治時代に軍が測量目的でみんな登ってるからねえ
本気で未踏峰に登りたいなら西之島にでも行くしか無いな
一般人が入らない山はいっぱいあるだろうけども

105 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 00:28:58.71 ID:FjPeaTVoF.net
北海道の致死の危険性がある寄生虫疾患【エキノコックス症】が愛知県でも発見...忍びよる恐怖
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20210903-00256093

106 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 00:58:15.60 ID:2YoL1Adz0.net
何年か前に早稲田の探検部がカムチャツカの未踏峰に登って、Mt.Wasedaだったかの名前をつけたってニュースになってたな
国内は持ち主がいてどこも測量済みだから完全未踏はないでしょ
海外だと7000m以上でもまだまだ未踏はいっぱいあるので、完登報告お待ちしてます!

107 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 02:17:16.34 ID:W93XzQvqM.net
人の踏んだことの無い三角点って何だよ…
測量のために設置したから三角点があるんだろ

108 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 09:36:25.76 ID:IY9029Ed0.net
三角点ってどれくらいの頻度でチェックしてるの?

109 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 11:05:56.88 ID:e/KPUN9u0.net
金華山の三角点は目に付かないところにある

110 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 11:08:35.72 ID:OC5PNaqna.net
建物の裏でわかりにくいよね

111 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 12:04:04.33 ID:qM4IvZiv0.net
>>105
北海道旅行に連れて行ったペットの犬が感染して
連れて来た説が有力だね
北海道は水場で水飲めない
野菜もダメージ大きいし 注意が必要だね

112 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 14:39:45.45 ID:DhQyW69o0.net
また迷惑愛知の輩がやらかしたのか

113 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 15:31:50.37 ID:pDu+7CO70.net
金華山の三角点は無許可で建立された刀利天狗の祠からも行けるけど
バリケードを避けないといけないからなぁ

114 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 18:12:50.50 ID:8F7eMs+Pd.net
数年前に奈良南部のとある登山口で岐阜ナンバー何台か見て驚いた。
岐阜なんてこんな遠くまで来なくてもいい山周辺にどれだけでもあるだろうに。
それこそ全ピークハンターだったのかな

115 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 18:49:29.68 ID:qI36V/qod.net
>>114
奈良南部は「果て無し」という位なので

116 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 22:22:47.35 ID:LFGLBNqtF.net
奈良県南部でも大峰や台高は全国区

117 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 22:54:29.73 ID:JdYWG3rq0.net
猿投山の広場の[小学生以下限定]と書かれた鍵付きロープスライダーに
途中でナンパしてきた女達を乗っけてるのちょくちょく見かけるが
なんか私物化どころかナンパ道具になってないか!?w


あ、うん、おっさんも乗りたいんです。はい

118 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 23:33:05.54 ID:9MNUy44r0.net
>>111
犬を飼っているクズが原因なのか
知多半島はエキノコックスが蔓延しているから犬は全頭殺処分でいいだろう

119 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 00:26:22.96 ID:JAhHwUGkd.net
台高はさすがに大台ヶ原以外は全国区ではないよ。関西ローカルだな。
高見山はまだしも、檜塚奥峰や池木屋山、明神平は愛知や岐阜ではほぼ知られてないんじゃないかな。

この辺り山奥に思えてピークに登ると意外に海が近いのに驚く。奥三河や奥美濃にはない感覚だから報告話をしてもみんなどこかわかってない。

120 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 05:40:00.14 ID:CDo9Inpn0.net
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/09/02/42c541e05dff2ec452e69a4b1af25c49/t/768/432/d/210901021444-yosemite-campgrounds-closed-family-death-super-169.jpg
一家の死亡をうけ、森林当局がハイキングコースや一帯のキャンプ場を封鎖している/KFSN

(CNN) 米ヨセミテ国立公園に近いカリフォルニア州のシエラ国有林で、ハイキングに出かけた一家3人と飼い犬1匹が遺体で見つかったことを受け、森林当局がハイキングコースや一帯のキャンプ場を封鎖した。

死亡したのはジョン・ゲリッシュさんとエレン・チャンさん、1歳の娘のミジュさん。捜索隊が8月17日、シエラ国有林を流れるマーセド川の近くで遺体を発見した。一緒にいた飼い犬のオクシも死んでいた。

シエラ国有林は28日、遺体が発見されたサベージランディトレイルで「未知の危険が見つかった」として、安全を期すために一帯のキャンプ場や道路、ハイキングコースへの一般の立ち入りを禁止すると発表した。9月26日まで封鎖を継続する。

カリフォルニア州では各地で山火事の発生が相次ぎ、その後米森林局が州内の全ての国有林を封鎖している。

一家の死因はまだ判明していない。一家と飼い犬の解剖や検視でも結論は出ず、毒物検査はまだ結果が出ていない。

銃撃により死亡した可能性や、サベージランディトレイル特有の有害物質が原因だった可能性は除外された。同トレイル付近の毒物の可能性はまだ除外されていない。

一家の遺体が見つかったマーセド川付近には、7月中旬から有害藻類に警戒を促す看板が設置されていた。同地で採取した水や、一家が持ち歩いていた飲料水についても検査が行われている。

一家の自宅や車の捜索でも重要な証拠は見つからず、米連邦捜査局(FBI)は携帯電話のデータを調べている。

2021.09.02 Thu posted at 12:37 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35176090.html


■関連 CNN.co.jpによる第一報記事
ハイキングの一家3人が原因不明の死亡、飼い犬も一緒に 米カリフォルニア州
https://www.cnn.co.jp/usa/35175517.html

121 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 08:16:46.56 ID:LBjqPVgo0.net
世界の低山スレ?

122 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 09:25:17.35 ID:xei73JfhM.net
低山インタナショナル

123 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 12:56:47.89 ID:v2oDE4Kcr.net
>>117
鍵付きロープスライダー

なにそれ?
猿投山は、山頂付近のアレコレはじめ、私物化がひどすぎる
たいていセンス悪いし

124 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 16:27:04.50 ID:4oynLBj/0.net
>123
そのくせ遺品みたいな扱いのさなげjr.
にはいちゃもんつけると言う

125 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 17:43:52.54 ID:HIDTIGJL0.net
東海三県三大謎めいた地
奥三河、東濃、紀伊山地

紀伊山地は奈良にもつながる  たしか

126 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 18:04:27.51 ID:KsXqkiISd.net
奥三河と東濃ってつながってるね。
東海3県扱いではないけど北遠南信も奥三河と東濃のセット。
紀伊山地は道よくなりすぎて秘境感は薄れた。
R425は守られているけど。

127 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 18:55:19.85 ID:HIDTIGJL0.net
もとい

奥三河と東濃はひとつと考えて
東海三県二大謎めいた地
三遠南信、紀伊山地

でも紀伊山地は秘境感薄れたから差し引いて
東海三県一大謎めいた地
三遠南信

完結

128 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 19:05:38.43 ID:4oynLBj/0.net
岐阜と富山県境(北アルプスは除く)と岐阜と福井の県境も秘境中の秘境だと思う
岐阜から福井は徳山ダムのお陰で整備されてはいるけど、
まだまだたどり着くだけでも大変な酷道は残っている

富山との県境は飛騨トンネル以外は全くわからん

129 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 19:11:39.44 ID:KsXqkiISd.net
実際、行った人からみたら三遠南信(r1〜遠山〜R418〜恵那あたり)と紀伊山地(熊野市〜和十津川村)はどちらがガチ秘境と思う?
色々人に聞くのだが、活動範囲が分かれるからか両方知る人が少なくて。

ちな自分は三遠南信の方が断トツ大変と思ったわ

福移岐阜石川界隈は秘境だけど本当に話題に上がることすらあまりないよね
石徹白〜白山行きたかったが県越え一応避けているので…

130 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 19:34:32.70 ID:hFrSpqPnp.net
十津川から龍神国道425を自転車で走ったけどそれほど秘境感なかった
やはり遠山の方が僻地感凄いと思う

131 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 19:37:31.14 ID:LBuI0+3td.net
自転車だったら遠山郷から下栗経由のしらびそ高原までの道は日本屈指のヒルクライムだと思う
そこを経験すると乗鞍岳ヒルクライムは楽だと感じる

132 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 19:50:42.71 ID:KsXqkiISd.net
>>130-131

良い体験談ありがとう。
そだね、確かにR425は山深いけど植生が暖地性だし標高もせいぜい1000あるかないかくらいだけど、遠山はなんたって南アルプスのどん詰まりだもんな。
R152沿いは武田軍も難儀したルートらしいね。

雪積もる前にしらびそ行けたらな。

133 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 20:09:19.66 ID:l1LLDC/e0.net
>>128
岐阜と石川の県境が秘境じゃないみたいな言い方だな

134 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 21:02:50.22 ID:4oynLBj/0.net
>133
石川との県境の大半は白山だから福井に比べれば大都会だわ
距離もだいぶ短いしね

135 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 21:06:56.94 ID:kRZ+/OVH0.net
>>129
それでも矢筈トンネルとやらはありがたい>遠山
これ一本があるために、しらびそ高原からの尾高山日帰り登山も楽々であります

136 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 21:48:39.82 ID:KsXqkiISd.net
飯喬道路だね。あの山奥に突如現れる謎の建造物感はたまらない。喬木の中心部から喬木ICまでの細い道はちょっと走りにくいけど。

137 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 07:48:17.90 ID:5lWNpubZ0.net
どこもかしこも秘郷感あるけどね
歴史や文化調べると面白いし
個人的には木曾辺りが好き
大平宿とか趣あった

>>129
石徹白は民俗学では興味深い場所らしいね
中世の制度や風習が残ってるとか

138 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 09:15:50.32 ID:+9dFWmz60.net
R152や三遠南信道は広域地図を見れば見るほどとんでもないところを通っていることを感じる。
初めて草木トンネル、長野県のR256が切れている地図を見た時、ちゃんと道が読み込めて
以内と思って何回か更新ボタンを押したことがある事実・・・。

木曽は通っている線路が中央線であることを忘れるくらいに山深く不思議な雰囲気漂う地。
木曽福島の崖屋造りは圧巻だけど、探してみるともっと小さい規模でもああいう造りは木曽各地にみられるね。
木曽谷の深い山の間から木曽駒の雄姿が見られるとテンション上がるわ。

中世の制度や風習、確かに石徹白のあの地理的環境見ていると残っていそう。
ただ石徹白けっこう若い移住者多いみたいだけど、みんなそんな中でも馴染んでいっているのかな。

139 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 09:21:56.60 ID:YW8W19vVd.net
中央線はなんで木曽谷を通るんだろうね
中仙道とはいえ沿線人口も少ないクネクネ道を
通すよりは伊那谷を通した方が理にかなってると思うが
恵那山超えは大変だろうけど、それが理由なのかいな?

140 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 10:30:38.18 ID:+9dFWmz60.net
>>139

中津川線構想があったみたい。
中津川から飯田まで鉄道トンネルで通す構想だったけど、中央道の恵那山トンネル以上に
長いトンネルを掘らなければならないらしく、幻に終わった。
元々は中津川〜木曽がひとつの道筋、そして伊那谷は豊橋や浜松とひとつながりだった
ため、伊那谷と木曽川沿いは本当に別なる地だったんだろうな。
恵那山トンネルの役割は凄いわ。

141 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 10:36:24.51 ID:znvZQ3sI0.net
もっと昔は、神坂峠を越える東山道っていう
いまでいう幹線国道があったんだけどね。

142 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 11:56:35.32 ID:+9dFWmz60.net
恵那山の登山拠点となっている神坂峠だね。
狭くても岐阜側からはいけるけど長野側はマイカー禁止だね。
恵那山に登らなくとも徒歩で中津川から峠越えして園原まで歩くのも楽しそう。
古道もきれいに残ってるね。

143 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 12:24:21.10 ID:neCiF0bD0.net
木曽路はすべて山の中って言うしね
神坂峠は縄文遺跡だっけ
恵那山トンネルは断層いっぱいで掘るの大変って聞いた

144 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 13:01:10.11 ID:7lE16gFoM.net
東山道は律令制の頃には既に使われてた
めちゃくちゃ歴史ある道だからね
装備も貧弱なのにあんな所を日常的に歩いて移動してたんだから凄いわ

145 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 13:16:02.88 ID:Mg9L2fIgM.net
藤村の夜明け前読むと木曽路の行列通過の手伝いに
伊那側からも人が召集される話があるね
まあ別にだからなんだって話だけど

146 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 13:19:57.79 ID:neCiF0bD0.net
>>145
全く交流ないイメージだ
大平峠超えてやってくるのかな

147 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 18:44:42.91 ID:4sz5Pjz5M.net
そうらしい

148 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 01:37:22.74 ID:pHMvCIU20.net
>>140
トンネルは掘り始めてたぞ。で、温泉掘り当てたとこで中断。
昼神温泉の源泉となりましたとさw

149 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 06:19:46.66 ID:7bFwFERu0.net
スレの大半が長野の話

アホばっかやな

150 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 06:53:12.65 ID:RWMcFhfdd.net
いや近隣の話しとして興味深いと思うけどな

151 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 06:59:29.04 ID:+2GsqJQC0.net
>>149
度量の狭い奴だなw

152 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 07:37:18.22 ID:oZwd/BBXd.net
木曽伊那浜松までは県境の低山およびその山にかかわるエピソードだってあるわけだからお許しを。さすがに諏訪や東信がでてきたら指摘してよし。

153 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 07:39:04.85 ID:pO4qpyvv0.net
県境ぐらいは別にかまわん
というかあそこら辺は長野って感じもしないな
そんなに県境気にして生きてるわけじゃないし

154 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 09:27:08.34 ID:oaRCXDfad.net
長野県は親密なイメージがあるが滋賀県となると
一気に心の壁ができる
中部と近畿の違いからなのか

155 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 09:58:49.34 ID:QyeJud7/0.net
栄の石井スポーツって品揃え良いですか?
AKUの靴に興味ある

156 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 10:36:52.69 ID:f9RWr0hkM.net
伊吹山は名誉岐阜の山

157 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 10:40:07.67 ID:oZwd/BBXd.net
>>154

愛知の一部と三重の一部なら親密な感じするか、愛知のほとんどの地域や岐阜と三重の間の壁も滋賀と同じく高い。三重もやはり近畿だわ。

五平餅を共有しているところは中部仲間って感じかな。

158 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 11:05:10.12 ID:Jc0jDbMZ0.net
岐阜市と大垣市の中間点辺り住みだと滋賀は三重より近い
そして岐阜長野滋賀三重いずれも山と川ばっかり
ドライブがてら小谷城址に2度登ったことがあるが長閑な土地だね

159 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 11:19:01.37 ID:oaRCXDfad.net
ち…ちょ…長閑

160 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 11:24:56.66 ID:MiCmz1/h0.net
県境の山なんだから伊吹は岐阜の山でもいいんじゃな?

登山道は完全に滋賀側だけど。

161 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 13:41:05.09 ID:oZwd/BBXd.net
chakuwikiにあったけど
岐阜と他県の県境の山は岐阜ではない方の山と思われがちと岐阜県民の嘆きみたいなこと書かれていた。例 御岳 槍ヶ岳 伊吹山 白山など

「伊吹山は滋賀県では最高峰だけど岐阜県ではむしろ低い方。」のひとことが面白かった。
だから滋賀県の山扱いにしてあげてと言わんばかりの笑

162 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 14:57:55.82 ID:f9RWr0hkM.net
>>161
上から目線ワロタ

163 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 15:34:19.98 ID:EtflWKgW0.net
金剛山は山頂の大部分が奈良県なのに大阪の山にされてる

164 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 15:50:31.68 ID:nHu24EU00.net
御在所とか鈴鹿山脈は?
御在所は滋賀だと思ってるけど。

165 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 15:52:59.55 ID:0n32qihj0.net
鈴鹿セブンマウンテンは三重
鈴鹿十座は滋賀
山頂関係なくて登山道で分けているんだろね

166 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 15:59:38.40 ID:oZwd/BBXd.net
自分は三重と滋賀の県境と子供の頃から知っているので県境の山という認識はあるが、大多数が三重の山だと思っている。
まず山脈名からしてそうだし、観光地としての拠点も三重県菰野町。愛知の人も近場の低山としてここによく来る。

ところで鈴鹿山脈という名称は、滋賀の人から異論が来たことはないのかな?
北アルプスは、岐阜の友達が「飛騨山脈なのに長野県のイメージが強い」と言っていた。

167 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 16:03:08.18 ID:dQXUStV8M.net
愛知県民の自分は伊吹山は岐阜の山のイメージで山登りするまでは滋賀県と跨いでいる事すら知らなんだ。

伊吹山ドライブウェイも関ヶ原から入るしね。

168 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 16:26:42.63 ID:oaRCXDfad.net
自治体の名前に使われているとそっち側かなと思う
伊吹山→旧滋賀県伊吹町
恵那山→岐阜県恵那市
穂高岳→旧長野県穂高町 等々

169 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 16:32:29.51 ID:MiCmz1/h0.net
でも、伊吹山の名を冠する神社は岐阜県垂井町にもあったりする。

県境の山は両方から別々に祭祀の対象となっていることが多いためで、
山によっては両方の麓の神社の奥の宮が並んでいたり。

170 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 16:54:34.76 ID:oZwd/BBXd.net
恵那山は実は中津川市だね。
まあさらに昔は恵那郡だったはずで、あの辺り一帯を「恵那」と呼んでいたらしいからね。
伊那と恵那は同じ語源と言われているけど、長野県側から伊那山と呼ばれたことはないのだろうか。

あと面白いのは、あきらかに岐阜寄りなのに愛知130座に入っている鳩吹山とか。

171 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 17:52:38.39 ID:0SU/6zpnp.net
こだわることがおかしい

172 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 19:01:16.48 ID:t+Fvi7ku0.net
>ところで鈴鹿山脈という名称は、滋賀の人から異論が来たことはないのかな?

なんとなくだが鈴鹿峠→鈴鹿山脈→鈴鹿市(鈴鹿郡)の順で発生したような気がする
両県のものだったはずの鈴鹿の名を勝手に自治体名に使ってんじゃねえよという苦情はあるかもしれない

173 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 19:43:26.09 ID:oaRCXDfad.net
鈴鹿郡成立は明治以降で地学が浸透したのはその後だろうから、
鈴鹿峠>鈴鹿郡>鈴鹿山脈の順かな
峠が山脈の由来になるって珍しいけど、それだけ東海道の
重要な地点だったんだろうね

174 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 20:01:30.14 ID:t+Fvi7ku0.net
鈴鹿という地名は古代には既に存在しているのでものすごく格式が高い
東海道どころの騒ぎじゃない

175 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 20:07:23.78 ID:MiCmz1/h0.net
Wikipediaによると鈴鹿の語源は下記のいずれかが有力とか
・天武天皇が壬申の乱で川を渡るために鹿に鈴をつけて渡ったため
・篶竹(すずたけ)の山→鈴鹿山→鈴鹿峠東側の郡名

(東海道の難所の)篶竹の山という意味なら、三重と滋賀で共通の地名だったかも。

176 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 21:01:08.22 ID:nFUPeL+5a.net
このスレ勉強になり過ぎる

177 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 22:05:14.12 ID:oZwd/BBXd.net
>>175

詳しくありがとう。
当たり前のように知っている地名だけど由来は初めて知ったわ。勉強になった。

鈴鹿峠は両県の境だけど鈴鹿の地名が三重県側にできたのは、人が多く住む平野部からこの山域が容易に見渡せたのも大きいだろうね。滋賀側はけっこう山深く、鈴鹿山脈主稜線が見えるのはむしろ琵琶湖の西側だったりするし。

おっと、また岐阜愛知から逸れてすまない。

178 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 22:36:00.92 ID:NFj+QPIX0.net
ほえ〜 ためになるわ
神武天皇の方がロマンあっていいね!

179 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 22:36:37.70 ID:NFj+QPIX0.net
神武天皇じゃねえ 天武だ 

180 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 23:44:21.42 ID:DPdQArAM0.net
鳩吹は愛知だったのか
知らなかった

181 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 23:51:41.31 ID:MiCmz1/h0.net
いや、鳩吹山は岐阜県内。なぜか愛知の130山に登録されてるだけで。

継鹿尾山〜鳩吹山の山地の間に県境があって7割くらい愛知だから、
県境の山扱いで入れたんだろうけど。

182 :底名無し沼さん :2021/09/08(水) 00:17:53.88 ID:k8yayDfyd.net
岐阜は名だたる山がたくさんあるから、少しくらい愛知に分けてあげても、って思うけどそういう話じゃないよね笑

183 :底名無し沼さん :2021/09/08(水) 07:26:42.73 ID:NI2gvNXr0.net
あそこまで行って継鹿尾だけ登るのも物足りないってだけだろ

184 :底名無し沼さん :2021/09/08(水) 07:43:24.05 ID:RPq6yV8d0.net
今週末はどこにいこうかや

185 :底名無し沼さん :2021/09/08(水) 09:51:48.04 ID:wOZKKYOi0.net
湿度も低くなっていい季節になってきたな
雨がちょっと心配だけど

186 :底名無し沼さん :2021/09/08(水) 15:14:01.17 ID:sJF0LptJ0.net
1:25000の地形図整理しているが、「篠立」(鈴鹿山脈北部)と「槍ヶ岳」両方に岐阜県の文字があるのをみて改めてたまげた。
ほんと大きな県だね。

秋雨が開けたら恵那山前宮道に行きたいな。
心配なのは熊さんだね。

187 :底名無し沼さん :2021/09/08(水) 17:31:09.86 ID:7UP+KFgka.net
秋は出るぞ

188 :底名無し沼さん :2021/09/08(水) 17:53:23.77 ID:8J243HIc0.net
昔、黒井沢道の1800m位で、木の上から落ちてくる熊見た。

前宮道で出そうなのは
枯大檜の手前の急登終わったあたりから空峠あたりかな・・・

恵那神社のゲートからすぐのところに、巨大な箱ワナおいてあるけど・・・

189 :底名無し沼さん :2021/09/09(木) 16:12:02.93 ID:MA/BKVw80.net
三河の方に下郎岩とかいうような名の岩場があったように記憶しているのだがどの辺にあったのかが思い出せない

190 :底名無し沼さん :2021/09/09(木) 16:37:06.07 ID:rXTTctxW0.net
じょうろういわ 上臈岩

なら、鳳来寺のほうにあるけど・・・・・・・

191 :底名無し沼さん :2021/09/09(木) 18:28:56.15 ID:JGwrpFYK0.net
>>190
おお、これっぽいな
道理で調べても出てこないわけだ
ありがとう、計画練って今度の週末に行くわ

192 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 08:40:42.39 ID:B7SRNDc20.net
愛知県民の森から行くのが人気
岩の下の方まで行く人は少ないけど
なかなか良い

193 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 11:46:22.27 ID:cYcfgDSs0.net
2時間かかるとか脅しが書いてあるからか
上臈岩の下道は全然人が居ないよね

194 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 12:05:50.22 ID:jgDaBWRd0.net
>>193

>上臈岩の下道

下道?  高速あるの?

195 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 13:58:51.73 ID:B7SRNDc20.net
楽勝セックスできるくらいプライベート感ある

196 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 15:47:45.06 ID:WvtpH8Jw0.net
上臈岩の下に降りる道行ったけど、率直にいって時間の無駄
時間ロスして宇連山行けずに屋根周回で終わった思い出

197 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 19:24:09.13 ID:zl4MN6Upa.net
>>194
上道、下道、バイパス

本当です

198 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 20:08:07.90 ID:wzmKZXjT0.net
宇連山はいかなくて正解だよ
眺望もなく行く意味ない

199 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 20:16:53.05 ID:vT7+8uuvM.net
宇連山行くんは東海自然歩道歩き潰しとる人くらい

200 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 23:57:50.17 ID:5MCoFb9t0.net
宇連山〜鈴山〜茶臼山は尾根伝いに歩くことはできるの?奥三河からじわりと信州に近づく感じが好きなんだけど。

201 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 00:59:52.13 ID:DQHBYS5B0.net
鈴山ってチンコがある大鈴山のこと?
頂上の先に道ってあったっけ?

202 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 03:49:03.04 ID:A49j+09D0.net
いまだに熱いな。暑さがダラダラ続く
静岡の気候のようだ。

203 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 05:17:41.52 ID:nJV9rgEM0.net
まともな道があるという意味では三河大野から大鈴山まで
激薮だろうとガケだろうと乗り越えていく覚悟があるなら一応山地でつながってではある

204 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 07:42:42.66 ID:zK6SXxBMd.net
そうそう。大鈴山でした。

蓬莱山〜宇連山〜鞍掛山〜明神山〜大鈴山を
ひとつの縦走路にしたいなと。
人に会わないような尾根が好きだからここよさそうかなと。蓬莱山を除いてまず人来ないよね。

あとは設楽の白鳥山という山も、地形図見るとなかなかよさげな形に思える。

205 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 07:45:37.25 ID:AuE3P1v80.net
コロナでも登山は行く

206 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 07:51:34.65 ID:oP/4hUtO0.net
>>204
白鳥山は登山口の朽ちかけた神社が期待値高めるけど
杉の植林された山道が続くふつーの山
人に会うのが嫌ならもってこいだよ

207 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 07:59:05.94 ID:jGBIA8iG0.net
登山なら三密は避けられそうだけど
登山後に温泉入りに行ったりするじゃん
その時にやらかすんだよな
サウナの中で大話してる老害とかはその手合い

208 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 10:41:05.07 ID:kipEdCsN0.net
疲労で免疫落ちてるから感染し易いだろうしな

209 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 10:43:21.06 ID:yzSg5E/Ad.net
登山するけど温泉とか行ったことないわ
ウイルス以前に他人の汗とか垢が混じった汚いお湯に入るとか嫌すぎる

210 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 10:46:13.44 ID:PIfCgNeH0.net
>>206
白鳥山、下山時にルート外れちゃって登り返しに苦労したトラウマの山
二度と行きたくないw

211 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 10:50:07.52 ID:xfbACmYV0.net
>>210
やっぱルート外れたんだ 自分も外れたわ何度も
なんだろうね ピンクテープが分かりずらいってのもあるけど

212 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 11:07:32.30 ID:g4ubr5Zr0.net
愛知130山に入ってると
土日ならたいてい人に会うと思う

白鳥
宇連
鞍掛
明神
大鈴

は130山

213 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 13:27:57.74 ID:9+JUl8nL0.net
>>204
ほぼ東海自然歩道じゃん

214 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 15:17:52.84 ID:PIfCgNeH0.net
>>211
愛知の130山を参考にしたらはまったんだよね
急な下りと記載してあって崖下にピンクリボンが見えたから無理して降りたらその先にはリボンが見つからず
降りたはいいけど戻れず苦労した

215 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 18:32:29.01 ID:A49j+09D0.net
道があるから登って行ったら鉄塔があったとか
そんなんあるがそのうち遭難しそうだわ。
ヤマは怖い。

216 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 19:52:38.86 ID:ddQSAEeE0.net
>>204
鳳来山〜宇連山〜鞍掛山〜明神山〜大鈴山
いいんだけどピストンするには遠い
なんかのレポでバスで戻るというのがあったが便が全然ないみたいだし
鳳来山から宇連山で県民の森に降りて電車で戻ったことはある

217 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 20:04:07.85 ID:WysWlr+m0.net
>>204です

>>206 >>210
ありがとう。
絶景を見ながらリラックス登山をしたい人にはしんどそうだ。
植林続き+急こう配+景色無し…
ただ、登山口に神社があったり、あの形からしても古くから歴史がありそうな
山なのかな。古道が好きなのでやはり一度行ってみたくなった。

>>211
ピンクリボン、たまに山主のマーキングに使うことがあり、
「ピンクリボンは辿るな」と言われているところもあるみたいだね。
台高はそんなところ多いけど、奥三河は関係ないのかな?
木曽駒の元祖ルートともいえる権現づるねルートでもピンクリボンに騙されかけたことあった。

218 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 20:05:38.19 ID:WysWlr+m0.net
>>212
後から調べたけどやっぱ愛知130山だったね。
名前がある三角点全部入っているのかな。

愛知130山、さすがに「一筆書き」した人は
まだいないだろうな。


>>216
ここではないけど、別の縦走路で知り合いは終点ポイントに自転車デポして出発点の駐車場から歩き、
帰りは自転車でターンということをしていた。トレイル&ライドもいいなと思うけど、
盗難の心配を考えるとこれも渋ってしまうよね。誰にもわからない場所に隠せるならいいけど。

219 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 20:58:11.09 ID:R4SGMxfm0.net
基本的にリボンは誰が何の目的で着けたかわからないものと思っておいた方が良い
特に里山では

220 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 21:39:46.73 ID:A49j+09D0.net
なんで木が倒れてるんだろう?
と思って道を突き進んだら行き止まりとか。
適当に歩いていると結構怖い。でも、
行き止まりでも道らしきものがあるんだな。
大抵。それで遭難しかけた。

221 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 04:54:52.33 ID:4NGIBh0M0.net
ピンクリボンとヤマレコ履歴ドットの両方を参考にすれば安心だけど
それでもやぶ漕ぎだとルート見失うことがあった

222 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 07:12:59.09 ID:d4ntmBGR0.net
>>204
>蓬莱山〜宇連山〜鞍掛山〜明神山〜大鈴山を
>ひとつの縦走路にしたいなと。

未踏の地に足跡を残そうと意気込んでいる(?)ところに水を差すようで悪いが
鳳来寺〜宇連〜鞍掛〜岩古谷から平山明神分岐までは官製の縦走路なので奥三河ではむしろよく整備された水準の登山道が存在してるよ
トレラン、東海自然歩道踏破勢を中心にそれなりに人もいるので人に会わないような尾根歩き向きでもない

ちなみにバスで戻るなら豊鉄バスの田口新城線だが、登山に使えそうな午後の時間帯だと2〜3時間に1本程度は本長篠駅行きが走ってる
良くも悪くもど僻地ではない

223 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 07:38:34.31 ID:UMLATEVP0.net
ピンクリボンは厄介だね
誰がどんな目的で付けたかわからん
辿って遭難した人の話は時々聞く
岩場の○×スプレーは大丈夫だっけ
地図読みかアプリ必須だね

224 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 08:24:56.11 ID:7TfVl43na.net
妖怪ピンクリボン
登山者を惑わせ遭難させる

225 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 08:37:22.39 ID:YAZQfo230.net
道に迷ったら、枝を立てて倒れた方に行くってのを
トムとジェリーで学んだな。
小さい頃はそれで皆が納得してた。
小山レベルじゃ通用するがマジあぶねー。

226 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 09:35:08.36 ID:240Se71GH.net
基本はパンくずを目印に置いて進む

227 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 09:45:19.73 ID:RSpJCnYya.net
それ別の登山者に食べられて道に迷うやつ

228 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 10:45:05.29 ID:pWbbK+1Rr.net
森の動物たちがおいしくいただきました

229 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 15:01:34.56 ID:FB1r3nL+0.net
>>222

ありがとう。
さすがに人口750万人の愛知県で、名前のある山をつなぐ尾根で
未踏は探す方が難しいかもね。お隣の三重県ですら、未踏の尾根は
ないということが確認できてしまったし。

愛知で考えられそうなのは天竜川r1からR151間の愛知長野県境尾根かな。
未踏ではないだろうけどそうそう人には会わなさそう。

230 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 15:12:05.90 ID:kcDTgjY1p.net
イノシシには会います

231 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 15:59:06.51 ID:TgAcoa440.net
ハアハアオジサンの息吹

232 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 16:43:29.32 ID:/fylG9hc0.net
県境縦走ならまだやったことある人はいないかもね
愛知県だと木曽川沿いは簡単だけど、やはり問題は
奥三河の道なき尾根か

233 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 20:23:03.90 ID:YAZQfo230.net
誰も居ないだろー?と思って言ったら
野人が住んでいたりとかしないか?

234 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 21:08:37.43 ID:rJ7QhgMI0.net
することもある

235 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 22:30:57.45 ID:FB1r3nL+0.net
R153から三国山を経て愛岐県境の矢作川までも、ぱっとしない尾根が続くし、よほど繋ぐ気持ちが強くなければ歩く意義も持てなくなりそう。
このあたり、河ウゼとか変わった地名多いね。
複雑な地形に深い山、中途半端な標高。
野人がいてもおかしくないな。

236 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 09:08:00.44 ID:pRF7JRBK0.net
>>232
ヤマレコのみんなの足跡で県境をたどってみると
東三河の県境はほぼ踏まれている
むしろ西三河の北は奥矢作湖の川沿い県境以外は三国山から三国山までほとんど歩いた形跡はない

237 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 14:51:10.80 ID:2FurDHbl0.net
>>221
ヤマレコのみんなの足跡ドットだけは信用してはいけない
遭難者の履歴で道なき道を強引に歩いてる履歴とか残ってるから
またその履歴をたどった人がその道を使い道でもないのにドットが濃くなってるのが多々ある

238 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 14:58:39.75 ID:ZZjSycM+d.net
>>236

三国山から矢作川、岐阜愛知県境に当たるけど、途中尾根近くに林道が通っているね。
その先700.7mの三角点からの県境は尾根が終わり、400メートルほど一気に下っての矢作川となる。

わざわざここを辿ってまで県境繋ぎたい人どれだけいるのやら。

それなら「愛知100名山 一筆書きしてみた」の方が一番乗りになれると思う。これまだだれもやってないだろう。

239 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 15:00:11.53 ID:/S5NbsGt0.net
愛知 130山 一筆書き
の間違い。

240 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 15:18:36.71 ID:fePGGkOud.net
一筆書きはやっぱ歩き限定かな
それだと食料、水を補給するサポートメンバー必要だな

241 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 15:29:35.38 ID:/S5NbsGt0.net
南知多の富士ヶ峰スタート、渥美半島の大山ゴールかな。10日は要しそう。
知多半島から犬山にかけてはひたすらロード。こちらは自販機やコンビニには困ることはなさそうだが夏は止めた方が良いね。

豊田、北設楽郡、新城辺りは骨折れそうだな。
ビバーク重ねてその気になればソロで行けるだろうが、サポートあればありがたいよね。
よほど人望厚くなければそれも難しいだろうな。

242 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 15:34:51.96 ID:Bqm4F+4Td.net
まずは犬山キャンプ場から内津神社経由の道樹山とかは?

243 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 15:44:06.45 ID:pRF7JRBK0.net
>>237
低山登るときの事前準備はみんなの足跡参考にしている
2,3人歩いただけのルートでも点がつながって実線になっているけど始めと終わりに迷いがないように見えるところならまず大丈夫じゃないかな
地理院地図の登山道の何倍も信頼できるデータだと思うよ
みんなの足跡をカシミール3Dのタイルマップで表示させて自分の歩いた軌跡と重ね合わせるのを楽しんでる

244 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 20:22:21.60 ID:uVNq4WQtM.net
ヤマレコの足あとスカスカの所ワクワクするわ

245 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 20:47:24.45 ID:W9uXklV9M.net
猿投山くらい地図がアテにならない場所では
あの足跡を逆にどう使ったものか悩む
突っ切ってる奴が多すぎるしな
猿投山の達人が割と網羅されてるというけど
あれも情報古い所はあるし

246 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 22:01:35.50 ID:GQbvRR9U0.net
小学生の頃のような探検のような山登りは
もうできないな。大人になったわ。

247 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 22:31:31.53 ID:ovzXQGdHa.net
猿投山蜘蛛の巣みたいやな
どんだけルートあるんや

248 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 23:16:49.80 ID:Mz/shYRO0.net
猿投山ってよく行くけどそんなにルートないだろ。
無理矢理登ってんのか?w

249 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 23:30:20.73 ID:/S5NbsGt0.net
猿投山って見事に濃尾平野と美濃三河高原の境界に位置してるのな。わかりやすい位置じゃ。
京都盆地一周トレイルがあるのだから、濃尾平野ぐるっとトレイルも作れそう。

250 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 00:09:51.17 ID:FuIKCWVF0.net
桑名〜多度山から大高緑地〜名古屋港ってとこか。
養老山地や各務ヶ原アルプス、犬山〜猿投山あたりはまあいいけど、
関ヶ原〜池田山〜本巣市〜百々ヶ峰あたりのルートは人通りが少なそう。
また、猿投山より先は山歩きと言うより街歩きになるだろうなw

251 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 00:25:32.68 ID:FuIKCWVF0.net
いっそ桑名から羽豆崎まで渡川禁止トレイルはどうだろう。
養老山、伊吹山、能郷白山、大日ヶ岳、乗鞍岳、木曽駒ヶ岳、恵那山、猿投山を巡れる超豪華コース!
オプションで御嶽山もつければ気分は極楽!

なお、伊吹山から猿投山までの区間の分水嶺に登山道はほとんどなく、
特に北の方は積雪期に雪山装備で行かないと話にならないと思われる…。

252 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 03:49:23.52 ID:by3TD3r80.net
>>245
猿投山の達人の地図は解像度低くてあてにならんな
そもそも登山道ではなく尾根と谷をなぞっただけの地図だし

253 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 12:39:54.85 ID:NJD+UnKG0.net
>>251

揖斐長良木曽川分水嶺踏破か。
このコンセプトの元ではおそらく前人未踏だな。

前スレにも話題に出したことがあるけど乗鞍〜御嶽間は難儀だ。

254 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 21:32:16.13 ID:fvfE1cmn0.net
人の気配するとかなんなんだろうな?
ホントにいるのかいないのか?

犬連れて行くと心強いけど犬も
怖がりなんだよな。

255 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 19:56:48.23 ID:QKk/60Lk0.net
犬は自分より強い相手を本能的に感じ取るからちゃんと訓練しないと結構逃げ腰よ

256 :底名無し沼さん :2021/09/16(木) 21:14:11.85 ID:KaGPJQ3J0.net
猿投山の達人ってシュラフもなしに摺鉢窪でパンパカしそうになった人じゃん

257 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 08:26:38.40 ID:eJWgOk8c0.net
先日、猿投山の達人が、ホームページに書いている高見盛と読んでいる老人に罵詈雑言でびっくりした
おまえ呼ばわりして入山禁止と叫んでいるのを聞くとほんと嫌な気持ちになった
動画撮りながらストーカー
高見盛がどういう老人なのか知らないけど、猿投山の達人ってのもアレだね

258 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 11:04:20.20 ID:y3S+lxoj0.net
なんだ仲間割れか?

259 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 11:18:00.76 ID:vXuOg2F2r.net
ここでやらないでくれよ、直接言えよ

260 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 11:47:59.57 ID:ZXVEPXGg0.net
行き過ぎた正義警察だわな
猿投山から追放しよう

261 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 12:42:24.26 ID:IGE2w0l00.net
>>260
あんたも、自称正義の味方

262 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 16:08:25.02 ID:Wbus8xgBM.net
荒れ模様の週末

263 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 19:39:14.44 ID:edaadV9V0.net
猿投山はいたずらが過ぎて投げられた猿が隠れ住んだ魔所なので…

264 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 19:45:34.17 ID:1eYsfdPMM.net
岩古谷山突撃や

265 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 20:54:51.49 ID:DFFIAwAN0.net
>>257
そうだな
訴えられたら達人の方が負けるレベルのいじめしてると思うよ

266 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 21:40:01.73 ID:pJE20fTY0.net
岩古谷山の階段修理終わったのかな 明神山いくとまだヒルいそう

267 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 23:08:11.31 ID:edaadV9V0.net
>>257
あの西村博之をして「山屋は人生をかけて他人を潰しにかかるやべーやつ、敵に回したくない」と言わしめてるからな
達人クラスともなればそりゃすごいんだろうよ

268 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 02:27:00.36 ID:Qaxfjn+za.net
ヒル対策に粉ぶっかけるで

269 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 07:31:52.65 ID:keNSaOOw0.net
大岩に居座ろうと大声で歌おうとなんら違法行為ではないが権利者でもないのに入山禁止と追いかけ回すのは違法だね
犬の件も併せて猿投山の独裁者としかみえない
スレ汚しごめん

270 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 09:09:41.27 ID:CaaY9r6Q0.net
明王山のあるじはまだ健在かな
大声でいつもいる人

271 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 10:07:36.83 ID:DZKYwnI90.net
猿投山今そんな面白いことになってんの?
行ってみようかな

272 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 10:14:03.94 ID:UShoNMj50.net
今日みたいな日は山の怖い話の本でも読みましょう 山の霊異記

273 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 11:33:14.26 ID:YpByYmytM.net
山登り前に山の怖い話は怖い

274 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 12:01:34.61 ID:QD9/locvd.net
>>267

それは褒め言葉なのか皮肉なのか、どっちなんだろう。
自分も山屋のマウント取りはけっこう見てきたが、とにかく「◯◯を踏破した ◯◯キロ歩いた」系が多かったけど、どこか中身が薄かったな。
そこへさらに凄い経歴を持つ人が現れた途端、あら探しを始めるか怒ってアカウントを消して二度と現れなくなったとかいたな。

結局、この人たちは本当に山が好きと言えるのだろうか。

275 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 12:13:44.38 ID:UShoNMj50.net
竜頭山を小雨で霧の中登ってる時に頂上付近の岩場で滑落して亡くなった人がいるのを
スレで見たばっかりだったから怖くなったわ

276 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 12:13:51.04 ID:9i7QFNOq0.net
ヤマレコでかなりの区間を日帰りして多数拍手をもらっている人がいた。その人はそういったある意味すごいぞ的なのを多数掲載してやはり拍手喝采。

しかし出発が明け方とかではなく深夜で、まだ真っ暗い中いくつものピークを通過し、終わりころはやはり真っ暗だったりする。
早出はよくある事だがピークというか眺めのいいところにたどり着くころには日が昇るというのなら理解できるのだが、兎に角その通常日帰りはしそうもない区間を日帰りする事が目的のようで、それって楽しいのだろうかとは思ったわ。

277 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 12:23:54.28 ID:DZKYwnI90.net
難行を成し遂げた達成感は得られそうだしな
そういうのが楽しい人には楽しいとしか言いようがない

278 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 12:44:18.46 ID:keNSaOOw0.net
上には上がいるからね
週に2日山に入っている人には敵わないわな

279 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 14:20:52.10 ID:6PhIv+Ygp.net
>>276
人それぞれだな
俺たちも登山やってる時点で同類と思われてるw

280 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 14:22:13.30 ID:na/2FHCr0.net
週に2日も登ったら疲れ溜まるじゃん

281 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 14:54:55.15 ID:djjztJDvd.net
毎日山に入っていても、何時間歩いていても、楽しみでやっているなら喜ばしいことだけど、凄いと言わせるためとしたら常に人の評価気にしなければならないし、しんどいだろうね。凄い人には間違いないけど。

前に、中央アルプスの檜尾岳から駒ヶ根に降りるマイナールート下っていたら一人の男性に会ったけど、毎週愛知から駒ヶ根に来てこの尾根経由で檜尾岳往復のトレランしてるんだと。
まず人に会わない場所としてきたら楽しくて気付けば毎週来てるんだと。愛知の山はどうしても人に会うからだって。

語っている姿が本当に楽しそうだったわ。

282 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 16:25:23.15 ID:MB9MHEqmr.net
まったく人に会わないのも楽しいが、
10分に一回程度なら、特に文句はない

猿投は前にも後ろにも足音・話し声が聞こえる事が多くて、その点は嫌だな

283 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 16:42:56.47 ID:hIZyYoLu0.net
濃尾平野に隣接する低山となるとどうしてもそうなるよね。毎日散歩で登るのも一定数いるだろうし。金華山とかもその類いでは。

284 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 17:16:36.23 ID:7WHhKS4q0.net
地元の低山はちょっと人多すぎでちょっと嫌
信州の低山羨ましいけど、信州で低山は勿体無いし

285 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 17:35:57.09 ID:djjztJDvd.net
岐阜の南部の低山、探せば無数にあるけど、穴場になってそうな山も多そうだね。今、国土地理院地図をざっと見ているけど、富加町の梨割山とか、関市の変わった名前のタカジャレ山とか大加山とか、登る人いるのかな。
今さらだけど、岐阜県はめちゃ山ある。

286 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 17:55:05.32 ID:UShoNMj50.net
Googleマップで見てみたら梨割山は近くに加治田城があって写真もいっぱいアップされてるね
同じく近くにある清水寺の駐車場に止めて登れるみたい
むしろこっちの評価が高くて行ってみたくなったわ

287 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 19:04:18.94 ID:DZKYwnI90.net
>>274
今確認したら「山屋は道理の通じないやべーやつ、潰すなら自分の人生をかけることになるから敵に回したくない」だったわ
いろいろ考察させてしまって申し訳ない

288 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 19:29:27.77 ID:q2IJEJaj0.net
本当の山屋は聞かれたこと以外答えない寡黙な人種だとおもう。
自慢話するようなのは・・・山屋じゃない。

289 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 20:23:09.09 ID:xkt6KMkva.net
>>285 梨割山は加治田城跡に行けるから山城好きが行ってるよ。自分は清水寺はたまに行く

290 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 20:41:49.13 ID:05F7g13M0.net
高曝山は平成山に行った時についでに登ったな、どっちも山頂からの眺望無しだったけど

291 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 21:28:20.44 ID:Z47ZamO30.net
山屋とかw

292 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 22:11:29.82 ID:QLC3ZzWK0.net
昔なんか小山でもハイキングで人がにぎわってたな。
信じられんが。

293 :底名無し沼さん :2021/09/18(土) 22:33:53.09 ID:xzFOIUTia.net
行列のできる東海自然歩道を見てみたかった

294 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 01:03:30.58 ID:PfD8Q8cT0.net
梨割山は城跡なんだ。国土地理院で初めて見たからそうとは知らず。でも確かにいい形だし平野部にも近いから地元の人は来やすいだろうね。
最近はSNSで誕生山の景色をよく見る。
見る限りは地元岐阜県民しか行かなさそうだけど。

295 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 01:06:58.78 ID:PfD8Q8cT0.net
愛知、岐阜って簡単に言ってしまうけど、実はこの2県足しただけであの紀伊半島(大阪府+奈良県+三重県+和歌山県を足した)の面積とほとんど一緒なの、知ってた?

愛知、岐阜は実はものすごくでかいんだよ。
紀伊半島が山の宝庫なんだから、こちら2県は探せば魅力的な低山がわんさか出てきそう。

296 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 07:45:44.75 ID:eLB9CFyW0.net
>>293
行列ができるから東海自然歩道を整備したのか?
行列を見込んで作ったのか?
どちらにしても今後行列が起きるなら参加してみたいわ。

だいたい商店街でも整備したころには廃れていくんだよなの法則

297 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 08:26:40.57 ID:iVhxNq4L0.net
岐阜は長野県に続く登山の聖地

298 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 09:25:41.07 ID:eLB9CFyW0.net
厳寒期の林道歩きが俺には向いているな。
昔は四駆で突っ込んだが
良く脱輪しなかったよ。

299 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 10:33:49.60 ID:6YpQjRc6r.net
>>297
は?
なんで岐阜が長野の下なんだよ?

300 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 10:57:55.73 ID:wrYwxH4w0.net
>>297
岐阜は確かに、登山に向く山に恵まれているも
あまり登りたがるもんは居ないんやわ

どちらかと言えば鮎釣りや渓流釣り、キャンプに走りたがる
愛知もその傾向が強いか

301 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 11:30:19.53 ID:eLB9CFyW0.net
極端な話、普段の生活の中に山登りがあるからな。
登らなくても普通に山の景色は見える。
通勤で山道走ってりゃ特に週末ヤマ行かなくても
いいとかそんな感じかも。

302 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 13:00:41.19 ID:InpR2oe5d.net
御嶽とアルプスが近くにあるから近所の山には登らないのでは?

303 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 14:32:21.69 ID:Ezuk4Fsq0.net
それはある
俺も名古屋から岐阜に引っ越したらアウトドア自体あまりしなくなったw

304 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 15:21:18.79 ID:7ZCNDbZXM.net
東海自然歩道既に自然に還りつつあるので…
無駄に立派な休憩所とかさ…

305 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 16:07:49.71 ID:nnql+bVtd.net
>>300

愛知県民は岐阜の川にはよく来るが、岐阜の低山にはあまり来ないよな。誕生山とか高賀山とか愛知からわざわざ行く人って聞かない。

306 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 17:25:13.73 ID:8NIseazO0.net
低山に人が戻り始めたな

307 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 17:34:38.76 ID:eLB9CFyW0.net
誕生山とか難易度高そうだな。
低山にしては。
大体どこから登ればいいんだってなりそう。
まあ、おぐら公園とかそんなところじゃね?
おぐら公園ってあったよな確か・・・

308 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 18:07:11.83 ID:kKFYDsGxa.net
金華山岐阜城の前満員でワロタ

309 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 18:47:16.53 ID:7bq9SCZ2a.net
高山で震度4。御嶽や焼岳に登ってる人はいるかな

310 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 19:32:07.84 ID:sXXY9+Hf0.net
>>304
エアプ乙
岐阜の東海自然歩道はまず自然歩道じゃないから
郊外の舗装道路とかがメインだから

311 :底名無し沼さん :2021/09/19(日) 23:42:21.23 ID:scI2V/jN0.net
登山系youtuber ありちょん 愛知からのおすすめ登山 本日更新

https://www.youtube.com/watch?v=fXGoiYRzGvs

彼女は登山するため四国から愛知に転職したそうです。

312 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 00:04:06.29 ID:q2plgSfYr.net
愛知県じゃなくて信州でも行けと

313 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 00:29:47.09 ID:5iar1KwS0.net
よりによって最底辺愛知とか意味がわからん

314 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 00:36:01.24 ID:q1oXkGcQ0.net
登山やるなら東京の方がよほど充実してるんだよね。あっちは火山帯に近いから。

315 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 00:54:11.81 ID:BEfdLcw60.net
東京なんてこの3連休だけで高速40km渋滞だぞ
関東抜けるだけで大変

316 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 07:29:08.27 ID:pO2I7lHJ0.net
アルプスシリーズ車狙いだと名古屋あたりは比較的有利
どこかに格別近いということはないが北中央南とほどほどの距離にはある

317 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 08:00:24.31 ID:ix4vJ0FJ0.net
>>310
それな
この間一部歩いてみたら全然楽しくなかった

318 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 08:33:11.89 ID:bAlzhGwz0.net
恵那〜御嵩は東海自然歩道というより中山道ウォークだったな
まぁ舗装路にくらべれば断然楽しいけど自然歩道じゃないよね‥・

319 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 08:40:03.56 ID:Gke+M6zE0.net
東海自然歩道は設立当初はそれなりに良かったんだろうかね
郊外の散歩道みたいな漢字で
今は完走目指す人も居なさそうだし

320 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 09:00:24.89 ID:ZUc2FogqM.net
養老山地の道は自然に還ったとこばかりだけどな

321 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 09:02:18.27 ID:BEfdLcw60.net
怖いねぇ

長野 北アルプスの槍ヶ岳で落石か 6人が身動き取れず 救助に
2021年9月20日 7時05分

19日、長野県の北アルプスの槍ヶ岳で男女合わせて6人が落石のため身動きが取れなくなり、
警察は20日朝から救助に当たっています。

19日、地震が発生した午後5時半ごろ、北アルプスの槍ヶ岳に登っていた愛知県一宮市の
56歳の男性などから「落石の影響でルートが分からなくなり身動きがとれない」などと警察に通報がありました。

322 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 09:10:04.91 ID:pO2I7lHJ0.net
>今は完走目指す人も居なさそうだし
いるよ
ソースは俺

というわけで復旧待ちの通行止め区間を除いて本線は全部歩いた経験からして東海自然歩道はコースの設定から各都府県ごとの傾向が出る
岐阜県がダメだからと言って全線同じ調子というわけではない
岐阜県は最悪レベルだが愛知はかなりましな方なので犬山から鳶ヶ巣山までつなげてみるのも面白いかもしれない

323 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 09:21:36.29 ID:P2eA3g5g0.net
>>313

登山ガイドにでもならない限り、愛知県に住むってのは山好きにとっては最高の
地だと思う。

●長野だけでなく、岐阜、静岡、関西、北陸、だいたいこの辺りの山は車でも
気軽に行ける。名古屋周辺在住ならば空港すぐ行けるから、その気になれば北海道、東北、九州への遠征もできる。
●気候的にも住みやすい。
●登山関係を仕事にしなければ、愛知県は仕事には困らない。
●東京のように、複雑な道路網や渋滞など、都内から出るだけで時間がかかるということもない。

324 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 09:23:49.00 ID:h56vzpjZd.net
>>321
この文章上には無いが、よりにもよってあの北鎌とか

325 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 10:10:28.46 ID:P2eA3g5g0.net
この時期になるとSNSには無数に登山している人が老若男女関係なくアップしているね。
毎度思うんだけど、もしオンライン環境が無くなったとしても関係なく山に行く人はどれくらいいるんだろう。
中には「こんな絶景の中にいる私を見て」なんて人もいると思うんだが。
あと、「仲間大好き!」って山仲間と毎回撮っている人、その仲間がある日海にはまりだしたら
同じくそちらに行くんだろうな。
そういう意味で、SNS関係なく、他の人関係なく、こだわり通している”山屋”は好感持てるかも。

>>321
今回の地震、4連休とも重なっているし、怖い思いした人多いと思う。
今のところけが人の情報は入っていないからそれは安心。
一昨年、焼岳の上高地側歩いているとき、梯子で「今地震きたら終わる…」なんて思ったけど、
あのあたりいつ大きな地震きてもおかしくないもんね。

326 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 11:00:40.38 ID:ix4vJ0FJ0.net
>>322
おお、すげえ
静岡とか駅から遠い場所ばかりだし、距離も長過ぎるから半ば諦めてる
まだ愛知と岐阜のそれぞれ一部しか歩いてないけど、どの区間が一番楽しかった?

327 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 11:11:54.95 ID:BEfdLcw60.net
11時現在のリアルタイムな渋滞状況

名古屋周辺
https://i.imgur.com/UA14lMI.png

関東
https://i.imgur.com/vPyFVMN.png



ほんと名古屋は住みやすい

328 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 11:21:51.87 ID:Gke+M6zE0.net
>>322
頑張ってくれ
周回コースじゃないからちょっと大変って話は聞いた

>>323
最高とは思えないけどアクセスはさほど悪くないな
ちょっとハイキングって感じの手頃な山が少ない
生活とか考えたら四国よりはいいと思う

329 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 11:38:43.35 ID:MhBxuVWy0.net
名古屋で働けて山へのアクセスがいい岐阜市、多治見市あたりが最強か?

330 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 12:09:16.94 ID:zUvzqiJyM.net
岐阜駅近くに住んで金華山マスターになりたい

331 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 12:24:21.16 ID:S/3VDbpP0.net
そんなの老後でいいわ

332 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 12:47:37.17 ID:aDk9GYcKH.net
>>330
マスターの資格は木にぶら下がってる人を見つける事が条件の一つです

333 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 12:55:21.06 ID:+/5KH8ot0.net
>>332
昔よくいたけど最近は話し聞かないねえ

334 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 15:28:36.68 ID:P2eA3g5g0.net
愛知の設楽や稲武、新城、東栄周辺は面白そうだな。
低山の宝庫じゃないか!
この辺の豊川に沿う東海自然歩道、これは昔からの道かなんかだったのか?
古道をそのまま自然歩道に指定した感じだよね。この歩道の南側にある
寒狭山っていう山に登ったことある人、ここの住人でいるのかな?
反対の北側にはブックリっていう変わった名前の山もあるね。

335 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 15:43:18.50 ID:2ikrkHMt0.net
さぶさもぶっくりも、林道でほとんど山頂です。

336 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 15:44:30.06 ID:pO2I7lHJ0.net
>>326
朗報と言って良いのかどうかわからんが、静岡はスルーして良いと思う
半分以上が舗装された林道という印象で岐阜よりはましと言った程度
無難に楽しいのは山梨(富士五湖周遊)、観光地巡りみたいで反則気味だが京都も良い
神奈川は自然豊かながら丹沢が地獄

自然歩道沿いに暮らすじいちゃんばあちゃんの話聞いてると、時々踏破を目指してるというハイカーに会うらしい

337 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 17:41:32.48 ID:4pAQFMh/a.net
>>332
金華山ナマケモノおるんか?

338 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 20:13:46.20 ID:P2eA3g5g0.net
岡崎市の闇苅渓谷西側にきれいな尾根があるんだが、
ここ歩いたことある人いる?

本宮山からもつながっている尾根だけど、途中の三角点には
国土地理院の地図見る限りは名前がなく、それぞれ本宮山寄りから
P655 P630 P662、そして三角点がある651.2となっている。
このP655までは点線がでているけど、その先は無し。
でも何となく乙女川沿いの県道まで下れそうな気がする。

339 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 20:15:56.48 ID:q2plgSfYr.net
くらがり渓谷って、その漢字なのね

340 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 20:44:15.66 ID:BEfdLcw60.net
連休終わり20時44分現在の関東と愛知の渋滞の違い

関東
https://i.imgur.com/UCtCZR6.png

愛知
https://i.imgur.com/SKVr8Xr.png


疲れてるであろう連休終わりの渋滞大変すぎ

341 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 20:56:31.55 ID:BEfdLcw60.net
神奈川県上の東名高速で東京へ向かう上りで59km渋滞だってさ

342 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 21:23:46.37 ID:ix4vJ0FJ0.net
>>336
そもそも山梨県に行ったことねえわw
いい機会だしコロナが落ち着いたくらいに行ってみるかなー

343 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 21:33:30.28 ID:MhBxuVWy0.net
>340
東京は休日も混むし平日の電車は地獄だし遠くから通うから時間かかるし住むところじゃないな 

344 :底名無し沼さん :2021/09/20(月) 22:17:27.06 ID:6zxsVCuy0.net
>>338
651.2(大日山?)から597(風頭山)を通って、北西の宮崎小の方に降りる感じだったかと。
西側は551.3までは行けるけど、その西面を乙女川の方へ降りるのは好きな人位な感じ???

345 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 07:35:52.53 ID:h/7UMSP9a.net
揖斐川町の横蔵寺から華厳寺までも東海自然歩道って看板があったけど、あそこは尾根伝いに行ける? 妙法ヶ岳までエスケープルートも水場もないと書いてあった。道は荒れてそうだった

346 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 11:11:35.05 ID:asLLwpVg0.net
先日の長野地震での北鎌尾根動画

やばいの一言しかない・・・

https://www.youtube.com/watch?v=x7vlPd8fe-k

347 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 13:15:09.57 ID:lpV+iN8IM.net
叩かれるの覚悟でよくツベに上げたな…。
しかし怖いわ。考えたら単なる遊びでこんな危険な場所行ってるのを周りに知られたら非難轟々だな

348 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 14:41:39.24 ID:v3SqKivb0.net
ただでさえ危ないのにここで地震とか怖すぎる
おれはずっと低山テクテクでいいわ

349 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 16:35:48.19 ID:Wme7Utrw0.net
>>344

ありがとう!それぞれ大日山、風頭山って名前があるんだね。
地図では標高だけ載っていたけどやはり地元ではちゃんと名前が付けられているんだ。
乙女川まではきれいに尾根が沈み込む感じに見えたけど、ルートは宮崎地区なんだね。
本宮山から続けて歩く人もいるんかな。

>>347
むしろこれ、貴重な動画じゃないか?
北鎌尾根で地震に遭ったらこうなるという。
投稿者もなんとか怪我せず生きていてよかった。

350 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 18:44:43.80 ID:yHEp/Gts0.net
>>346
ちょっとズレてたら岩が命中してるんじゃいの。
怖すぎる、人生は運が大切。

351 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 19:44:45.50 ID:asLLwpVg0.net
やはり一人行方不明者でたらしいね

地震の崩落などに巻き込まれた可能性も 北アルプスに1人で登山の50代男性と連絡取れず捜索
9/21(火)

352 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 19:48:31.28 ID:asLLwpVg0.net
>>350
上の三人がいる足元の岩盤がボロボロって崩れてたら・・・怖い

353 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 20:54:51.84 ID:Wme7Utrw0.net
>>346

投稿者の男性は山岳ガイドかな?
こんな状態の中、本当に冷静だ。

354 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 21:05:29.68 ID:POMluIYr0.net
低山は低山でそれなりに危険
みんな油断しすぎてるし

355 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 22:02:44.90 ID:asLLwpVg0.net
新しい動画きた

涸沢カールからみた地震の動画
https://www.youtube.com/watch?v=5T3963E3u4I

356 :底名無し沼さん :2021/09/21(火) 23:23:28.33 ID:Wme7Utrw0.net
涸沢ヒュッテのスタッフが地震後にルート上の岩を除去して何とか通れるように、と記事で見たけど、ヒュッテスタッフもこういうことが起きると命がけだよな。
これから紅葉の時期を迎えるわけだが、今年はちょっと行きたくないな。
もともと造山活動が活発なところは地震はセットだしな。

357 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 07:27:45.85 ID:JsO+hSmS0.net
北アって造山活動が盛んなのか
南はすくすく育ってそうだが

358 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 10:28:31.55 ID:jNHLqZ/Ir.net
日帰りで行けそうな北アルプスの山を色々登ったんだけど、小秀山の方がキツくない?
標高差も距離もコースタイムも北アルプスの山の方がキツそうでも実際登ると小秀山の方がキツく感じた
なんでだろう?

359 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 10:42:15.82 ID:UhuP1flTM.net
北ア日帰りだと燕がだいたい小秀山と同じだけど
燕は岩場が殆ど無くて足への負担が少ないからね
小秀山も裏から往復すれば同じくらいでしょ多分

360 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 10:47:04.32 ID:jNHLqZ/Ir.net
燕岳よりきつい蝶ヶ岳や常念岳も行ったけどやっぱり小秀山の方がキツく感じた
登りやすさの違い?
得意不得意もあるのかな

361 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 12:37:08.84 ID:ZJFlbUhUM.net
>>320
自然(に還った)歩道

362 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 15:20:48.61 ID:ZsnDesyea.net
小秀山はクソ滑り木道と下りの延々と続くつづら折りがクソ

363 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 17:20:59.69 ID:8fBLkQj90.net
小秀山でクソとか言っていたら笠新道とか行けないね。

個人的にウンザリした下りは南アルプス笹山の尾根ルートだわ。

364 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 17:42:45.43 ID:fkd3LfvUd.net
>>360

何だかんだで蝶、常念、燕などは流行りの山でもあり、整備もかなりされているからハードルは低いと思う。ギャル風の子だって来てるくらいだし。

一方の小秀山とか、山ブームに乗っかるだけの人はまず知らないようなマイナー山はそこそこしんどく感じるのはあるよね。
小秀山がまだ未踏だから想像の域だけど、関西に例えたら藪尾根の台高中部みたいなものかな。

365 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 17:43:20.50 ID:IgWurb8zM.net
笠新道は最近行ったが富士山の吉田ルート下りを思い出した
1時間経っても同じ風景が続いてるのが辛いんだよね

366 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 18:28:57.82 ID:gOnglYrta.net
>>346
思い付きで富士山登山を生配信して滑落した人の動画もそうだけど、この種の動画って美しさと恐ろしさのコントラストに吸い寄せられそうになる。うまく表現できてないけど

367 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 21:38:53.15 ID:g8dPFrT70.net
頂上付近で地震ってのもな。

368 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 21:48:09.41 ID:/6RQBsdR0.net
三重から滋賀に抜ける国道で一番おすすめってどれ
306
421
477

酷道で有名なのはどの国道だっけ?

369 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 21:57:45.27 ID:nWBfNFt4d.net
>>368
421。

370 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 22:17:57.38 ID:hOqX1lvC0.net
421号の酷だったところはトンネルが開通して通らなくても良くなっちゃったから(震え声)

371 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 06:18:41.20 ID:rTxFlXkp0.net
昔は、静かだったけど
トンネルができてから、山の上でも、エンジン音が聞こえるようになった。

クネクネの421上がってって、峠で反対側が見えるの好きだけどね

372 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 06:44:01.41 ID:WXprj9Wg0.net
>>368
306と477は快走路だわね

373 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 07:29:29.29 ID:U8Cz1V180.net
一宮の渋滞が酷いときでもやはり下道より早い?

374 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 07:34:28.84 ID:yPAumk6U0.net
一宮ジャンクしょんの渋滞のことを言ってるなら一時的に下道を行った方が早いことはある

375 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 16:38:30.27 ID:D5x2KJjT0.net
今日は旗日だったので意識して金華山ドライブウェイからも行ける権現山に登った
気温は30度を越えてはいたが少しの風で日章旗がたなびく様は菅菅しい

376 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 19:41:01.99 ID:DTjBJ4wS0.net
>>368

自分は306が好きだな。
石榑トンネルできるまでの421もかなり好きだったし、鈴鹿の難所を堪能できたのだが、トンネルで永源寺まであっけなく抜けられるようになって面白味はなくなったな。移動時間短縮には421いいけど。

306からすぐの石榑峠からは、岐阜県もかかっている三国山までプチ登山できるね。
途中展望がよく、澄んでいると白山まで見えて感動するよ。

377 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 20:48:06.73 ID:MRAIu0CM0.net
>>372
306と477のみ使うことにした

378 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 21:58:56.73 ID:GxRP5CxT0.net
そういえば去年このスレで西穂高いけるか問い合わせてパンパカした人いたね
もう1年以上経つのか・・

379 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 22:04:27.20 ID:0x6GPl8M0.net
スレチになるけど西穂高ってそんなに難易度高いの?
某ユーチューバーが槍ヶ岳のほうが怖いって言ってたけど
その槍ヶ岳は学校登山でも行ったりするくらいのレベルだし

380 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 22:46:26.15 ID:DTjBJ4wS0.net
西穂は山荘からの距離が知れているし、独標から先気を付ければさほど難易度高くないと思ったよ。まあ、その先は言わずもがなだけど。
槍はアプローチも長いし、槍の肩からの標高差を見ても高度感かなりあるし梯子も連続するし、怖いと言えば怖い。

今回みたいに震度4クラスの直下型が起きたらと考えるとどちらもありえないけど。

381 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 22:49:03.01 ID:DTjBJ4wS0.net
槍ヶ岳が学校登山って長野県かな。
あそこは本当に別格だわ。
ガチの冒険旅行している人で長野県出身者何人か知ってるけど、納得。育ちから半端ではない。

382 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 23:23:39.19 ID:TfK8CDAor.net
>>378
パンパカしたのか??

383 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 13:05:13.44 ID:QsT1EnctM.net
西穂の山頂岩場の下りだけは足場見失って怖かったな

384 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 19:46:53.14 ID:n0OCsuDH0.net
槍は先っちょの部分を除けば危険個所もないので歩行時間の長いハイキングレベル
先っちょは渋滞がなければ往復1時間
西穂は難易度が跳ね上がる独標より先の往復が1時間じゃきかない

385 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 20:06:30.51 ID:p2T+P0200.net
このスレで安易な回答で死者を出したことを忘れるなよおまえら

188底名無し沼さん (ワッチョイ 6f48-NSKW) [] 2020/10/04(日) 21:40:35.63 ID:cDq+1K240 [1/2]
スレチになるけどここでしか聞けないからここでよろしく
西穂高に登りたいけど技術が足りてるのかわからん
小秀山や明神山は経験してる
カモシカ渡の登りは行けるが下りは絶対無理、明神山の鎖場で鎖使わずに登れるけど鎖使わずには降りられない
このレベルだと西穂高は無理?




北アルプス西穂高岳で愛知県の男性が死亡 2020/10/11

386 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 20:20:53.24 ID:FZjYlWOId.net
ベテラン登山者でも穂高は死者が多いからな

387 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 20:46:20.31 ID:FnXj9IkA0.net
西穂行くのなら
小秀、明神の次に、
宝剣の一番てっぺんの岩に片足で3秒立つ。
をやっとかないとダメじゃなかったっけ?

388 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 20:56:42.48 ID:yBflfR6T0.net
軽い高所恐怖症だからきっつい岩場は無理
まあここらの低山でもあるんだけど

389 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 21:04:48.25 ID:n0OCsuDH0.net
新穂高ロープウェイからアプローチできるので初心者向けに見せかけておいて
穂高四兄弟の中では一番の初見殺しなのが罪深い

ちなみに濃尾平野周縁+三河の山の中で岩場トレーニング向きの山というとどこなんだろうか

390 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 21:34:51.33 ID:nEMq65k9d.net
乳岩から山の方に入った鬼岩

391 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 21:46:47.12 ID:X5v6MDDi0.net
美濃三河高原は広域地図で見るとけっこうまとまった形をしている。
北端恵那山トンネル、南端蒲郡、東は天竜川、西は木曽川。
この間には無数の低山がひそんでいる。そのほぼど真ん中がネビソ岳。
愛知岐阜は実は低山の宝庫なんだなあ。

>>389
西穂は一度行ったが、高度感がおっかなかった。
どれだけ脚力に自身があり、ある程度いろんな山を歩いていても、
少しでも寝不足、疲れていると感じているならばそのときは撤退することを勧める。
「ロープウェイである程度高度を稼げるので気軽に行ける」と書かれているレビューが多いけど、
あれは本当誤解を招くよね。

392 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 22:20:52.63 ID:efEthyS40.net
>>三ツ瀬明神山栃木沢コース 渡渉してすぐに岩場が続く 落ちたら死ぬか大けが
のなんの柵もないコースがしばらく続く 

393 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 22:36:25.71 ID:WsCSzI3Rd.net
>>392
そこは2コースあって国土地理院地図にある破線とその隣の峰の地元民が標識で掲げている地図にないコース
以前に栃木沢コースを降りようとして標識に惑わされてそちらを降りたら一箇所まじで落ちたら死ぬと覚悟するようなところがあって怖かった覚えがある
あれは初心者にすすめては駄目なところだと思う

394 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 23:59:56.64 ID:QeaX1ZNM0.net
愛知県の低山ではめったにパンパカしないから安心だな

395 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 06:37:40.78 ID:J1ZLKQnF0.net
そうは言っても「見た人は連絡ください」って感じで行方不明のじいさんの写真が掲示されてる山なんかもあるわけで
ことによると死体を見つけたりすることもあるのかね
白骨化はしてるだろうけど

396 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 08:39:40.56 ID:ajNFH17U0.net
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210923/20210923-108021.html

397 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 09:29:14.83 ID:fMBhGLhEd.net
霊仙は簡単な山だけど異様に遭難が多いよな。あのだだっ広い山頂付近がガスって迷うんだろうけど。

398 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 10:21:43.29 ID:WH3HLQB+a.net
夢で見る山って実在するんかな…行ってみたい…

399 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 11:16:51.61 ID:smqz95uba.net
ガスの霊仙山頂歩いてると死後の世界に迷い混んだ気がしてこわい
御嶽山の賽の河原もそんな風
霊仙って岐阜だっけ?

400 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 12:23:53.28 ID:hcMBuSRt0.net
>>399

岐阜/滋賀だね。
霊山から御嶽山や乗鞍岳が見えると、
岐阜の広さに圧倒される。

401 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 12:51:20.45 ID:NONm1D3V0.net
霊仙山は関東の山屋には知られたくないのう

402 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 13:36:10.64 ID:smqz95uba.net
霊仙山の岐阜側からって登れるのかな
岐阜にしたら。低いし目にも留まらん感じじゃないの?

403 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 13:43:00.81 ID:7zNVwAtcH.net
霊仙は柏原からの林道が通れなくなって広畑からの周回がメインだな今は。

404 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 13:45:26.55 ID:7zNVwAtcH.net
>>403
間違えた。柏原からじゃ無くて醒ヶ井からの林道だ。

柏原から延々と歩くのも好きですけどねw

405 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 13:54:33.31 ID:7gBy0L01d.net
冬になると伊吹山の南側に見える白い山が霊仙なんだけど伊吹の存在感に負けちゃってるんだよなw

406 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 14:33:42.94 ID:3p/UCfExd.net
>>401

知られたとして、1000ちょいの山のためにわざわざ関東から来るかなぁ?こちら出身で関東在住の方なら別として。
地味な低山のいいところは、他所からわざわざ押し掛けられることがないということ。

407 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 18:09:18.44 ID:M6r+zIhQ0.net
筋金入りの山好きなら高いから登る・低いから登らないってものでもないしねえ
YAMAPのすれ違い通信を見てると明らかに他地域勢とわかるユーザーが愛知の低山登ってたりもする

408 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 18:44:11.95 ID:JTLSpHuU0.net
柏原ルートって今駄目なのか
迷い易い山ってのはよくわかる
アプリあるから今は大丈夫だろうけど

409 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 22:46:34.74 ID:Ygy/H6sr0.net
柏原ルートは今も使えるけど、しょっぱなの養鶏場に迷い込むとこから迷い道が続くから注意 

410 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 00:10:43.62 ID:42f3xO560.net
>>407

ネビソとか軒山とか、大鈴山とか、愛知県出身でもない他県の人が来ることってあるの?
近隣の岐阜、長野、静岡の人以外で。

蓬莱山、茶臼山は観光地も近いからそこそこ他県からも来るだろうけど。

411 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 03:36:55.20 ID:xWb+Tt/t0.net
100名山、300名山を登りつくした人が
1000名山踏破で来てるんだろうと思う

412 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 08:37:21.74 ID:GhooqNyd0.net
1000名山知らなかったからググってみたら、
鈴鹿だと7に加えて霊仙、静ヶ岳、国見岳、水沢岳、仙ヶ岳とけっこう選ばれてるね
静ヶ岳は意外だな 藤原〜竜ヶ岳の縦走時に毎回スルーしてるから今度行ってみるか

413 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 09:08:15.73 ID:d1v94PX20.net
>>410
その例だと寧比曽・大鈴山はいた
たぶんこれらは東海自然歩道がらみだろうが
今簡単に遡った範囲では、日本が塚山、三ツ瀬明神山、笹頭山、古戸山ではそれっぽいのと遭遇してる
公開日記のメインが明らかに東海地区以外の人たち
他はまあ来る何となく意図がわからんでもないが古戸山だけは本当に謎

ちなみにこのスレでも時々間違えてる人がいるが蓬莱山じゃなくて鳳来寺山な

414 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 09:55:12.32 ID:Cup+BDXad.net
>>397
何度も行ってるけど、ガスですぐ方角間違えてもうダメだと思ったことあった。
明確な登山道なくても山頂に向かってすすめるからトレースがみつからなくて
一時間くらいで晴れたけど

415 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 12:36:53.52 ID:E4+67k2F0.net
高山もあと数日で終わりいよいよ低山の季節がやってまいりました

霊仙は案内看板無さすぎでとんでもない急斜面降りたわ

416 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 13:46:09.71 ID:UgsRn3TQd.net
>>412

そのうち1000名山一筆書きが出てきそうだな。いや、もういるかな。
ヨーキさんみたいな元からの有名人でなければしたところでそれほど話題にもならないだろうけど。

>>413

ご指摘をありがとう。
ついやってしまう間違い。
>蓬莱山と鳳来寺山。

まあ、きっと東海地区外でも、愛知にゆかりがあったり親しい人がいるとかなら、あるかもね。

417 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 19:04:20.27 ID:yXmR5Ux+0.net
>>415
霊仙も昔は地元の方がイロイロ整備してたんだがな。その方が亡くなって久しい。
僅かに当時の標識が残ってるのを見ると懐かしく思うわ。

418 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 19:13:22.63 ID:mJKVQOCSM.net
鈴鹿山脈登ってると三重県側は駐車場含めてきちんと整備してくれてるけど
滋賀県側は明らかに放置されてるよね
県境跨いでもいない霊仙山は三重県は何も出来ないからなあ

419 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 19:23:59.21 ID:XRZVuefi0.net
霊仙山でもよおしてお宝を置いていったのは私です///
一昨年だし、もう風化してるかな

420 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 19:28:07.23 ID:dwu/f0M+d.net
低山でうんこしてもちゃんと分解されるから黙ってやればええんだよw
だだちゃんと埋めるか隠してくれ見たくないからw

421 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 20:11:43.39 ID:42f3xO560.net
>>418

三重県側からの鈴鹿山脈は名古屋圏の街からも近く、「都市部からすぐ行ける自然」を売りにしているから、意気込みもすごいよね。
一方の滋賀はアプローチも長く、山奥深いし、滋賀県は鈴鹿山脈は眼中にないように思える。

京都からすぐ行けるエリアとの差がすごいわ。
綿向山はそこそこ滋賀県側で人気ある山だけど。

422 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 20:50:54.30 ID:7xOlJhkG0.net
ところで紫頭巾どうなった?

423 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 20:52:00.74 ID:YD8RnKtGd.net
何となくだが、奥三河がマスゴミに注目され始めてきた感

424 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 20:55:31.06 ID:59U/He0vr.net
>>423
たとえば?

425 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 21:13:14.75 ID:FpPGmUOz0.net
>>420
熊や猪のうんちなんて山ほど見るだろw

>>419
犬嫌いの人にフルボッコされるよ
タチション 野ぐそ厳禁

426 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 21:14:19.25 ID:SFLG/0PLd.net
人間がすると紙が乗っかってるからわかるんだよ

427 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 21:19:47.69 ID:42f3xO560.net
足助や香嵐渓は奥三河に入る?

428 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 23:41:10.31 ID:GhooqNyd0.net
>421
滋賀側はやる気がないならないでいいんだけど
中途半端に鈴鹿10座指定したりのやってる感だけ
出してくるんだよな

藤原岳の滋賀側から登る奴がどれほどいるのかと
金が無いならふるさと納税するからちょっとは
やる気出してくれ

429 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 11:01:18.67 ID:nhHpyxnG0.net
>>427
入らない

430 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 11:03:12.96 ID:nhHpyxnG0.net
>>428
鈴鹿10座は10座分ののガイドチラシ作ったりスタンプカードにピンバッジ作ったりで金かけているようにみえるけどな

431 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 12:53:02.23 ID:bvPX8ARbd.net
足助は入らないのか。奥三河の境界って伊勢神トンネルとか?
稲武は豊田市だけどさすがに奥三河だと思う。

432 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 13:18:27.23 ID:SdAVFEeJ0.net
香嵐渓の紅葉って3キロぐらい歩くつもりなら駐車場簡単に止められるのかな

433 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 16:11:23.65 ID:f5y4s8uPa.net
鈴鹿十座はもうバッジも終わったし行政としてはもう役割終了しました的なこと道の駅に書いてた

434 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 16:14:52.14 ID:ZCXyf8i5a.net
香嵐渓行くなら平勝寺に車停めて10kmウォーキングや

435 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 16:52:27.32 ID:cX7haSUC0.net
香嵐渓の紅葉観光で、
数年前、「モリコロパークのあたりまで渋滞してます」って
ドロコツ情報で聞いた気がする・・・・。

436 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 17:31:59.03 ID:XdOdK9W70.net
渋滞30kmぐらいかね 何時間ぐらいかかるんだろ
地元民はその間どこにも行けず引きこもってるしか無いんかな
観光業、飲食以外の人にはえらい迷惑な話だな

437 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 18:31:42.92 ID:O022skLca.net
そんなに混むのか…

438 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 18:50:13.73 ID:lPYRfDAUd.net
奥三河は岐阜や静岡、長野の人はよく来るけど、三重県の人ってまず来ること無いよね
東海三県とはいうものの三重の人が来る愛知はせいぜい名古屋くらい。
やはり三重は関西でむしろ静岡や南信の方が東海。

このスレが愛知・岐阜・三重の低山から愛知・岐阜の低山にいつのまにか変わったのも頷ける

439 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 20:08:32.49 ID:XdOdK9W70.net
三重は鈴鹿専用スレがあるからね
奥三河専用スレ作ってもリアル同様に過疎化は目に見えてるな

440 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 20:12:46.57 ID:MB+4QUg30.net
奥三河は数名のコアなファンが数名居着いたら、同じ人たちだけでいつまでも伸びそうだが、一人でも抜ければ一気に過疎るだろうな。

三遠南信スレはものすごく賑わっているようだが。

441 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 21:53:37.22 ID:X9Gt1I1s0.net
新東名出来て奥三河のアクセス良くなったけど
相変わらずの不人気っぷり

442 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 22:14:39.96 ID:sAXlvOj1a.net
鈴鹿山脈は裏山しい

443 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 22:18:08.89 ID:/QV6WSkAa.net
鈴鹿山脈は至高。
こんなバラエティー豊かなのって中々無いよね

444 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 22:30:56.13 ID:MB+4QUg30.net
美濃三河高原は丸みを帯びた山塊になっており、低山の集合体みたいなもの。
他県に人気無くてもこのスレでは大人気だし、それだけでも良いこと。むしろあまり他県から大挙してきても困るし、今のままでいいんでないか、

445 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 22:37:33.38 ID:XdOdK9W70.net
霊仙、御池、藤原岳、竜ヶ岳の高山帯のような開放感
廃村、廃鉱。旧街道の歴史、お金明神、地蔵岩の巨石群
御在所のロッククライミング
イブネの絨毯のような苔大地と夕日
神崎川の清流、そしてそれらを存分に楽しめるテント泊
登山の魅力が全て詰まった遊び場だな

446 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 23:29:57.24 ID:MWtcw1Ts0.net
ヒルで半減だがな

447 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 23:55:28.01 ID:zje+xExH0.net
鈴鹿も頂上付近の木を全部伐採して、人工森林限界作ったら、どや

448 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 06:26:09.07 ID:2Nvf0p7y0.net
雲取山みたいに防火帯という名目で刈ってしまうとか

449 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 06:59:42.03 ID:RkzWDem7a.net
愛知岐阜はヒルいないん?

450 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 07:27:11.15 ID:/LBV5/ZD0.net
奥三河は民俗というか里も含め山深い雰囲気を味わいに行く場所だな
山単独だと一部の尖った山以外は似たり寄ったりのところが多い

451 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 07:36:57.68 ID:i0aCUaTI0.net
三重住みなんだが、秘境と言われている
三重県南部よりも、奥三河の方が山深く思えた。
地形のせいかな。
三重は山間部から緩やかに里を経て平野部へと変わっていくけど岐阜や愛知は平野部からいきなり山間部に入っていく感じ。

452 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 08:39:13.03 ID:uxptilDR0.net
>>449
普通に居るよ

453 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 11:33:46.55 ID:CLhM3T8hr.net
三河は静岡県西部の人もよく行く
本宮山とか蓬莱山とか三ツ瀬明神山とかは名古屋から静岡までいろんなところから来る
奥三河になって茶臼山まで来ると長野の人も来たりするのかな

454 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 12:06:23.79 ID:28Ui7KWgM.net
ネビソビルに噛まれたヤマヤは多い

455 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 13:21:35.96 ID:i0aCUaTI0.net
>>453

本当に、地元およびごく近隣から集まるような場所だね。そのくらいがいいのかも。
三重の山間部は関西も近いからか、常に関西弁が飛び交うけど、奥三河はまず関西の人が来ることはなさそう。関西の人は紀伊山地があるから奥三河まで来る必要もないだろうね。

456 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 19:14:50.75 ID:Sd2Q6aOud.net
奥三河へ浜松市の人が行くのは三遠南信自動車道が無料で使えて温泉もあるからだと思う。
三瀬明神山の乳岩コースは鬼岩という有名なクライミングエリアと言うこともあって神戸あたりからもくるよ。
名古屋市からは御在所や東海北陸自動車道使えば奥美濃や北アルプスも近いので何もないと思われがちな奥三河は敬遠されるのよ。

457 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 23:57:54.93 ID:0dGsvuaF0.net
確かに、名古屋の人は奥三河よりも岐阜や三重によく行くイメージ。特に岐阜は大好きだよね、名古屋の人。
一宮の人が国道153号という道を知らないと聞いたときはさすがに驚いたが。

458 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 00:07:13.79 ID:SoE/8bwC0.net
普通の人は香嵐渓に行くくらいしか使わんもんな

459 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 00:19:59.20 ID:jE217na/0.net
愛知の普通の人は、高速代浮かすために153号下道で長野県に行くことはないの?

460 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 00:28:53.53 ID:tCpK3vWoM.net
高速代ケチって深夜下道名古屋民わい
伊那、諏訪、八ヶ岳、小諸、草津方面は153号
木曽、松本、大町、長野、野沢温泉方面は19号

461 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 00:39:40.31 ID:YUplRSgF0.net
>>459
長野なら19号だね。
153は帰りに使う

462 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 06:39:02.66 ID:7eRanPqLa.net
夜中なら深夜割あるから高速乗るけど

463 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 09:15:24.58 ID:Xzb4GOygp.net
>>462
たいして安くならないじゃん

464 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 09:26:08.26 ID:grkPnuoS0.net
>>459
呼んだかい?
駒ヶ根まで4時間半ですよ。

465 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 10:14:34.54 ID:L54vn6kEd.net
愛知県と長野県が隣接しているのは地図ではわかっても不思議な感じがする。実際、初めて151で長野に入り、帰りは153で帰ったとき、「本当に接していたんだ」となんか感涙が出てきたもん。
中央道しか知らなかった頃は愛知と長野の間には岐阜という厚い壁があるものとしか思ってなかった。

>>464

名古屋からかな?
時間は深夜くらい?

466 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 10:43:42.48 ID:SoE/8bwC0.net
>>464
高速だと2時間じゃん。俺は2時間半はもったいないと思うから高速を使う。往復だったら5時間も無駄にするんだぜ。

467 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 10:55:14.15 ID:L54vn6kEd.net
>>466

まあ何が目的かにもよるよね。限られた日数で登山や観光となると、移動時間は惜しいかも。
俺は、恵那山トンネル通らずに愛知に入るあの感覚が好きであえて153使うことはある。伊勢神トンネルから足助の間の風景も好きだし。

468 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 13:05:00.09 ID:3eg/LN5Z0.net
車中泊の場合は夕方から下道で行くことはよくやるな
帰りは長野方面は塩尻-中津川間通る時だけは下道で後は高速
岐阜だと41号が混まないから小牧からようやく高速だわ

469 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 22:14:39.44 ID:v/gyRYUa0.net
19号はよく使ってたけど飽きた
飽きたけどなんか懐かしい
たまに動画やストリートビュー見てしまう

470 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 22:46:30.94 ID:jE217na/0.net
>>469

19号に飽きてきたら、たまには旧道(中山道)の方に入るのもいいかも。ただあまり狭い道は地元の方の邪魔になるので避けたいけど。

晴れた昼間なら阿寺渓谷に寄るのもいいね。

19はアースで見るのも楽しい。いかに山深いエリアを通っているのかがわかる。

471 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 23:43:16.13 ID:7QjVJZX50.net
鳥居トンネルの藪原側のとこなんて標高1000mあるんだよな

472 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 00:13:44.75 ID:2rE26+xE0.net
>>471

それw 地味に高いところを走っているんだよね、19号。さすが長野県。自分の出身県にある普通の峠よりも長野県の谷あいの方が標高高いことがある。
ちなみに153も151も最高地点1000越えなんだよね。

473 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 07:03:56.47 ID:6TxQ4ssm0.net
19号で中津川に出たときの解放感たるや
嬉しくなってついチェーン店で飯食ってしまう

474 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 08:45:18.01 ID:JMAx8NRC0.net
>伊勢神トンネルから足助の間の風景も好きだし。

ちょっと何言ってるかわからない

475 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 09:42:46.50 ID:lwZC1T1q0.net
19号は夜中走って使うこと多かったな
若くないからもう遠慮したい

476 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 10:02:57.47 ID:2rE26+xE0.net
>>473

中津川は名古屋からまだ80km以上離れているけど、長野県側から中津川に出ると
名古屋圏に入ったってムードあるよね。木曽郡出身者からしたら中津川=都会なんだろうな。
東農に転出する人多いみたいだし。

>>474
あの区間の景色だけ見ても普通に日本の田舎あるあるだけど、愛知と長野という
全くイメージの異なる2県をつなぐ道中ってのがいいんだよ。日本のどこにでも
あるのどかな足助の山奥の向こうにあのアルプス広がる雄大な長野県があると
思うとワクワクしないか?

477 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 11:13:14.06 ID:2rE26+xE0.net
>>475

学生や新社会人のうちは若さとお金無いのが相まるけど、30過ぎると金銭よりも時短と楽な方を選ぶようになるよな。
それだけ経済的余裕が出てきたのもあるけどたまにはのんびり行くあの若いときの気持ちも忘れたくないよね。

478 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 11:21:19.29 ID:ubkSpmtB0.net
僕は50才越えてから下道が多くなったな

479 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 12:40:23.66 ID:FxcEN0uL0.net
俺は結婚して小遣い制になってからは下道になった、、、

480 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 13:00:15.71 ID:r7RyWnl+0.net
小遣いの量と山の標高は、比例するでな…

481 :底名無し沼さん :2021/10/04(月) 19:47:42.33 ID:sxJgzLJya.net
20代の時に41号がほんとに富山まで続いてるのか車で行ったことがある。もう体力的に無理だわ

482 :底名無し沼さん :2021/10/04(月) 20:31:27.44 ID:9TOz4Mfi0.net
歩くんだよ

483 :底名無し沼さん :2021/10/04(月) 21:27:44.54 ID:6GloiQVB0.net
>>481
おれは、156でも行ったでぇw。
いまでもいくでぇw

484 :底名無し沼さん :2021/10/04(月) 23:47:24.54 ID:rIhzR/Jg0.net
平湯行くとき清見で降り忘れて超長いトンネル抜けて降りてUターンして料金増し増し

485 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 02:27:07.18 ID:xI4X0m2w0.net
名古屋から平谷までだったら153すら通らずに裏道で行く事も多いね

486 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 07:30:35.69 ID:qFtL3am80.net
>>480
確かにアルプスは老人まみれだな
その辺の低山の登山者層が若いとも言い切れないが幼子連れの家族はいるし

487 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 07:44:08.82 ID:UEcAkkX50.net
北アは金もだけど休みも取らないとなかなか回れないからな
子育てしてる現役世代にはキツいよ
頑張って行っても日頃から低山で鍛えているであろう
仙人みたいなジジイの方が余裕を持って歩いてたりする

488 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 12:31:10.22 ID:OsPZV+8na.net
関西かな、1120m台の金剛山って山の頂上のライブカメラに毎朝映ってる爺さんがいてテレビ局が正体を確かめに行ったら地元の高校教諭だった
毎朝2時に起きて山登って頂上でスクワットしてから出勤してるんだと。とても敵わん

489 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 13:28:18.61 ID:6oqh9AosM.net
いかに公務員が暇かってことだよ

490 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 14:07:25.87 ID:dcpEis0q0.net
>>481
名古屋市東区の高岳にある「富山254km」の標識は萌えるわ。同時に、富山をこんな遠い場所にする要因である岐阜県の広さすごい。

>>486
マスコミが若者の中で北アルプスが熱い」とか、登山系の若者が1人や2人SNSで投稿しては反響があるだけで、実際に北アルプスに若者でごった返している印象受けるけど、実際には圧倒的に高齢者が目立つわけで。印象と現実の差に驚くよね。

491 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 15:11:56.82 ID:gGsu2OtVd.net
コロナ前の一昨年の北アルプスのテン場は若者だらけだったぞ?今年は伊吹山しか登っていないがやっぱり若者が多かった印象だけど世界が違うのか?

492 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 15:29:41.95 ID:DaFP70W80.net
曜日や時間の違いじゃないの

493 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 15:31:58.38 ID:umaMZAb5d.net
>>491

連休中とかは幾分か山の平均年齢は下がるね。

ただ、山ウェアってあまり年齢差がないし、中高年でも山スカートはいている人多いから若いと言っても30代以上ではあると思われる。若者と思っているだけでけっこう年はいっているかもね。

中にはワンダーフォーゲル部合宿もいるだろうから、本当に若い人といえば学生だろうね。

494 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 15:52:00.69 ID:p/oryBRmp.net
>>28
だな

495 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 15:52:58.10 ID:p/oryBRmp.net
>>31
関西ならやばかったな

496 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 15:56:04.67 ID:p/oryBRmp.net
>>69
頭大丈夫?

497 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 20:38:31.90 ID:cJFgEWmb0.net
>>472
153は1000超えるだろ

498 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 21:08:36.04 ID:dcpEis0q0.net
>>497

>>472
>ちなみに153も151も最高地点1000越えなんだよね。

字が間違っているけど、153も151も1000m超えるという意味で書いてあるよ。

153は治部坂峠んとこだね。
151も新野峠が地味に1000オーバー。
愛知県側にチラッと南アルプス深南部の山域が見えるところがあるが、絶景よね。愛知にもあんなにスゴいところがあるんだな。

499 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 21:24:23.57 ID:1sfYlLWha.net
鵜沼の伊木の森って、アスレチックは数年前に閉鎖されてるけど登山者向けの駐車場ってあいてますか?

500 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 23:00:40.06 ID:eRkoOvym0.net
>>499
山の東側に砂利の大きめのがある
各務ヶ原少年自然の家を目印に

501 :底名無し沼さん :2021/10/06(水) 13:16:26.30 ID:giBNx3RX0.net
低山歩きから帰ったらなろうがメンテだった件
知っていれば小山の頂きでランチにしたのに

502 :底名無し沼さん :2021/10/06(水) 14:20:57.19 ID:/rTOPWbj0.net
低山まだ暑いしスズメバチおるやろ

503 :底名無し沼さん :2021/10/06(水) 14:44:00.07 ID:2z+6129H0.net
鈴鹿のヒルが治まったら教えて下さい
今年はセブンマウンテンを制覇したいのです

504 :底名無し沼さん :2021/10/06(水) 15:50:55.92 ID:IMxEgUC1d.net
尾根を繋いで一筆書き制覇ならもう大丈夫だよ。尾根にはこの時期さすがにいない。谷筋だとまだ暑いから、10月下旬頃まで待つ必要があるかな。

505 :底名無し沼さん :2021/10/06(水) 15:57:34.59 ID:giBNx3RX0.net
今週スズメバチに3回接近遭遇したが双方暑さでヘロヘロだた

なろうのメンテ中につきアマで安全靴をポチったった

506 :499 :2021/10/06(水) 19:42:46.04 ID:wLlf0/E9a.net
>>500
ありがとうございます

507 :底名無し沼さん :2021/10/06(水) 21:23:58.77 ID:idg0nixj0.net
ヒルももうほとんどおらんわ

508 :底名無し沼さん :2021/10/06(水) 21:56:06.01 ID:SSa5tWTn0.net
ちょっとでもいたらダメ〜

509 :底名無し沼さん :2021/10/06(水) 22:14:05.70 ID:idg0nixj0.net
ちょっと湿地歩くとき気にしてたら靴に載った時点で気づくから大丈夫だよ
ブヨやスズメバチに比べたらかわいいもんだ

510 :底名無し沼さん :2021/10/06(水) 23:35:10.91 ID:kTNzB2+O0.net
突然の雨でヒル祭りになるけどな

511 :底名無し沼さん :2021/10/06(水) 23:56:03.40 ID:/3TJdx6Ja.net
あいつらワカメみたいやな

512 :底名無し沼さん :2021/10/07(木) 01:31:21.48 ID:3x2s/kVv0.net
ヒルのパンチラは見たくないよね

513 :底名無し沼さん :2021/10/07(木) 08:10:06.77 ID:ZT0cUudrM.net
むしろあいつらがパンチラ狙ってるやろ

514 :底名無し沼さん :2021/10/07(木) 09:11:25.49 ID:tjHjiZNB0.net
むしろ狙ってるのは、おれたち

515 :底名無し沼さん :2021/10/07(木) 10:26:46.68 ID:lMesJeWA0.net
8月9月はやたらとヘビに遭遇した(アオダイショウ2. ヤマカガシ6)
どれも目の前を横断してる所だったけど
ヤマカガシはそのまま進んでアオダイショウは引き返すんやな

516 :底名無し沼さん :2021/10/07(木) 18:17:30.90 ID:GAFNQbmSd.net
金華山、とっておきの風景 登山1万回・岐阜の恩田さん写真展
https://www.chunichi.co.jp/article/342729

517 :底名無し沼さん :2021/10/07(木) 19:09:58.79 ID:dBB4Ecmq0.net
日夜肌に粗塩を擦りこんでればヒルにやられなくなりそうな気がする

518 :底名無し沼さん :2021/10/08(金) 05:38:20.80 ID:PvUVHumaa.net
人とすれ違わない様な山おるときに地震来たら嫌やな

519 :底名無し沼さん :2021/10/08(金) 06:42:45.64 ID:AbOqF90Hd.net
低山は地震でも安心だろ?と思ったけど鈴鹿は地震が来ると怖い山が多いな。

520 :底名無し沼さん :2021/10/08(金) 07:46:37.54 ID:LHcEMm3Qa.net
鎌ヶ岳が崩壊しそう

521 :底名無し沼さん :2021/10/08(金) 12:36:58.02 ID:PHAnvOWa0.net
先に地蔵岩が落ちるな

522 :底名無し沼さん :2021/10/08(金) 12:43:58.76 ID:r4PXWYmN0.net
恵那山の広河原ルートってまだ通行止め?
神坂峠ルートしか恵那山いけないのか

523 :底名無し沼さん :2021/10/08(金) 12:57:24.91 ID:s6scniSFd.net
>>522

元祖の前宮道がある。

524 :底名無し沼さん :2021/10/08(金) 17:59:26.62 ID:zx9oaKEFM.net
おばれ岩も共倒れ

525 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 00:23:21.35 ID:b2YtexJe0.net
愛知岐阜長野県境って考えたら地味だよな。
好んでいく人、どれだけいるのか。
三国山は有名だけど、他どんな山があるのか地図見てみたら、阿岳とか鯉子山とかユニークな名前の山があった。

登ったことある人どれだけいるんかな。

526 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 01:20:54.60 ID:LkT0Sc0i0.net
長野が抱えてる3県境調べたら
甲武信ヶ岳、三俣蓮華岳、白馬岳、間ノ岳など
こう見るとちょっと相手が悪すぎるな

527 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 06:22:02.29 ID:8gp7TOdIM.net
>>522
恵那山って熊と薮のイメージしかない

528 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 06:35:36.69 ID:BjDV8SArM.net
白馬岳も間ノ岳も三県境じゃないだろ

529 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 07:44:59.21 ID:/ExMMODsd.net
それ思うと、天竜川の三県境は長野絡みでは異色の三県境だよね。あの対岸の長野愛知静岡県道1号、他所からの車が来るイメージが全く無いのだがなぜか岐阜ナンバーを多く見た。

>>528

白馬はちょっと無理あるけど間ノ岳は誤差の範囲だな。

530 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 18:17:22.52 ID:lrPbxjVS0.net
「間ノ岳って三県境だったか?」と思って調べてみたら思いのほか無理があって草
一般には三峰岳というのが山梨県・長野県・静岡県の三県境とされてるみたいだな

531 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 19:11:44.16 ID:yY2glRkP0.net
>>494->>496
お前が山に犬を連れてくるキチガイだな
お前のせいで山は犬の糞尿で汚され、このスレも汚された
お前がいなければこのスレは平和なのだから今すぐ消えてくれ

532 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 20:45:42.49 ID:cOyAouV5d.net
>>530

三峰岳
こんな立派な名前の山なのに間ノ岳が有名過ぎて霞んでしまってるね。
それにあと1メートル高かったら3000メートルジャストだったのに。

でもここ、堂々全国一位の三県境最高峰だ。

533 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 22:38:28.25 ID:FXo+bmfWd.net
三県境の標高最下位なら愛知岐阜三重だがね

534 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 23:58:31.00 ID:b2YtexJe0.net
>>533
>三県境の標高最下位なら愛知岐阜三重だがね

岐阜って内陸県なのに海抜ゼロあるもんね。
同じ岐阜絡みの富山長野岐阜三県境は高さ堂々二位。
愛知県の植民地とか色々言われているけど、ゼロから3190mまでを抱え、面積も全国10位に入る岐阜県はなかなかのハイスペックだぜ。

535 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 00:46:33.63 ID:2M/lk/Ku0.net
岐阜県?どこそれ?
四国?

536 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 05:17:41.91 ID:LtKDg4TJM.net
一番低い場所はゼロどころか海抜はマイナス2〜3mだ

537 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 06:32:39.83 ID:cv2sfgVt0.net
そういう地域って、大雨の時の排水はどうしているんだろ

538 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 07:29:41.74 ID:Lelk4i3hd.net
普通にポンプで排水してる

539 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 07:46:57.27 ID:SKtuGTKP0.net
岐阜のマイナス地帯って海津市かな。
水に浸かった時の事を想定した輪中が形成されたね。あの辺りがガチで浸かった画像みたことあるけど本当にまじで海だよ。よりひどくならないため、358の通りポンプ排水しているけど。

>>535
岐阜が四国はあまりにも無理がある。
四国四県を一文字ずつ抜いて並べると「徳川愛知」になるからまだ愛知の方がイメージ近い。それに、蜂須賀氏も山内氏も尾張の出だし。

540 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 08:04:40.44 ID:XXCCuD6k0.net
岐阜はお前らの心の中にあるんだよ

541 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 10:50:41.86 ID:Ls6RQ8ff0.net
飛騨国がもう少し頑張って槍ヶ岳の辺まで領土拡張してれば上高地さえも岐阜県のものだったのに

542 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 11:14:10.46 ID:639IP0yid.net
>>541

まあ一応槍も半分は飛騨国だけどね。
北アルプス大橋からの岩稜の眺めは「裏上高地」と呼ぶ人いるから、それでも十分じゃないか。すごく綺麗なとこだし。

543 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 11:35:15.23 ID:gl7p/JQ90.net
飛騨は両面宿儺って化け物が出るから怖い

544 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 12:22:24.07 ID:oZZKdOK9a.net
揖斐の山とかいう秘境

545 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 12:36:13.63 ID:SKtuGTKP0.net
岐阜県は飛騨が秘境と言われるけど、実は奥揖斐と中津川市の南東方向、美濃加茂と恵那の間はもっと秘境。

546 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 13:06:14.79 ID:CT1EicM10.net
岐阜県の海抜マイナス地帯なら多度山からよく見える。
千本松原の西、揖斐川と長良川の間が岐阜県最南端の海津市。

547 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 15:37:32.70 ID:o09QZf5m0.net
岐阜から東京の大学いったら、バイト先のバカ女に
岐阜ってどこ?東北?って言われたわ

548 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 16:03:05.77 ID:2M/lk/Ku0.net
岐阜は北陸でいい

549 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 16:18:23.15 ID:SKtuGTKP0.net
岐阜県民は名古屋に出ていれば普通に仲間として受け入れられるし、愛知県民の憧れの場所だから(自然やアウトドア分野で)岐阜ってだけでちやほやされるけど、関東に出たら完全にアウェーだよね。関東で疎外感を感じたときに東海三県民に会えたとき泣くほど嬉しかったという岐阜民いた。
関西ならまだ滋賀辺りには受け入れられそうだけど。

550 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 16:54:37.75 ID:oY5JmQLHM.net
飛騨県って名乗ればいい

551 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 17:46:57.74 ID:dOELwk7i0.net
岐阜百秀山の作者が中部ネイチャーシリーズに出演だって
http://shiryoushitsu.jugem.jp/

552 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 18:37:50.29 ID:USLZYD/Od.net
美濃禅定道かぁ。楽しみだ。
折立側に比べて本当にマイナーだけど、これ見て人が押し寄せないかな。そんな生易しい道じゃないけど。

553 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 18:39:59.06 ID:USLZYD/Od.net
岐阜愛知絡みで、恵那山の南の方にある鯉子山、阿山、茶臼山〜県道1号までの県境尾根、このいずれかを歩いている人このスレにいるかな?

554 :底名無し沼さん :2021/10/11(月) 07:27:46.40 ID:bOXPgEcL0.net
>>552
せめて石徹白あたりに宿泊拠点があれば行ってみたいけどね
車がないと山歩き以前の段階できつい地域だ

555 :底名無し沼さん :2021/10/11(月) 14:36:36.60 ID:KGVUDXgc0.net
>554
車があっても縦走じゃなくてピストンで戻ってこなきゃ行けないからきついルートですね
越美線の全線開通してくれないかなw

556 :底名無し沼さん :2021/10/11(月) 20:40:57.10 ID:fuywkbhG0.net
低山未だ虫だらけ

557 :底名無し沼さん :2021/10/11(月) 21:34:09.38 ID:0AXG4/bSM.net
寧比曽岳セミ鳴いててワロタ

558 :底名無し沼さん :2021/10/11(月) 23:07:26.46 ID:n4gMwpDc0.net
今年は暑さが長引いてる気がする

559 :底名無し沼さん :2021/10/11(月) 23:17:51.01 ID:ItdtqH9/a.net
あったかいの土曜日で終わりだよ

560 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 01:22:43.97 ID:jTBGJBVI0.net
17日から急激に気温が下がるから体調管理には十分注意するようにってだって
低山歩きは春から7分袖で通してきたけど来週から長袖にするべ

561 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 07:36:12.57 ID:8UlYSz3Y0.net
気温は高めだけど湿度はそんなに高くないなこの一ヶ月
空気がやっぱ秋っぽい
空もそうだし

562 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 12:21:51.54 ID:5cH92typM.net
今月末には猿投山行こうかなー

563 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 12:36:15.67 ID:v+QF3TDeM.net
猿投山でカップラーメン食うかな

564 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 12:48:49.37 ID:xDdZ3mzi0.net
私は冬までに南木曽や恵那へ行く予定です。
熊の両目が突けるようにトレッキングポールも購入済みです。

565 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 13:37:43.17 ID:mpF2luAHd.net
俺は手刀で闘う

566 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 16:31:54.86 ID:licVaoiu0.net
ブルーインパルスで駆除してもらう

567 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 17:55:23.88 ID:DhbvTTvS0.net
恵那山から大川入山や鯉子山まで尾根繋いだ人いる?木曽山脈延長とも囁かれている南方面の話はなかなか聞かないね。

>>554 >>555
去年、コロナ禍で中止したけど、石徹白側と白川郷側に一台ずつデポし、ロング歩きの1泊2日で白山大縦走は計画した。今年、時期的にもその連れと日が合えば行きたい。

568 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:11:32.77 ID:yL6Oe8le0.net
無雪期は、笹薮でおっそろしく大変だと思います。

569 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:32:15.58 ID:DhbvTTvS0.net
>>568

踏跡もほぼないのかしら。
>恵那山〜鯉子山

570 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:44:47.75 ID:DhbvTTvS0.net
前にこのスレで聞いている人がいたのだが
茶臼山〜小和田対岸の愛知県道1号間、長野愛知県境をなぞった人をヤマレコで発見。
前人未踏ではないことが判明。

あっぱれじゃ。

571 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:51:34.17 ID:yL6Oe8le0.net
恵那山から行くのなら野熊の池あたりから、
稜線をたどっていくことになると思うけど、
あの辺りは植林地じゃなさそうだし、
藪漕ぎ好きしか行かないだろうから踏み跡は
期待できないんじゃないかなぁ。
黒井沢道は久しく行ってないので近況はわからない。

先日、大川入山行ってきたけど、
分岐の恵那山方面は踏み跡わかんなかった
(まぁ探してないけど)

積雪期の縦走記録はちらほらみたことあるけど

無雪期だと
https://ogakisangakukyokai.club/20170619ookawairiyama/
こういうことらしい

572 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:53:43.00 ID:yL6Oe8le0.net
鯉子方面もにたような感じじゃないかな

573 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:58:23.95 ID:HIX0sWi/0.net
>>570
奥三河の県境は踏まれているよ
三国山から三国山の県境はほとんど歩いた形跡はみられない

574 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 19:29:30.89 ID:ov6BwzQq0.net
>>564
南木曽も恵那山も夏のゲリラ豪雨でルート寸断されてなかったか?

575 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 20:04:22.46 ID:nYZJiBPCa.net
恵那山の広河原ルートは10/8に開通してるらしいよ

576 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 20:19:57.55 ID:JKJiI7cC0.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 犬の入山禁止  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

577 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 21:19:03.86 ID:63nsJQ1e0.net
達人消えろ!

578 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 22:27:31.13 ID:ssyjQCVUd.net
>>571
現実を知りましたw
でも、気がついたら木曽山脈→美濃三河高原を主尾根伝いに歩いて三河湾に出てみたい衝動に刈られる。

>>573
三国山(愛岐長県境の方)〜大桑峠〜p700までは普通に行けそうだが、そこから300メートル急降下が難儀そう。その後は河ウゼエという地区からはひたすら県道に沿って矢作川沿い歩きか。明智川以降もゴルフ場沿いだったりとよくわかりにくそう。わざわざやろうとする人がいないだけかもね。矢作ダム湖沿いは景色よさそう。

579 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 22:40:24.83 ID:RLcHsd7R0.net
先々週の日曜、猿投にヤギ連れがいたんだがそれ以来達人のカウントにヤギが追加されてて笑える
次は何が見れるんだろうな、牛か豚か猿かダチョウか

580 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 22:43:07.92 ID:uzv3P7Aia.net
蛇とかカエルだっこして連れてって

581 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 23:01:45.36 ID:6OMILxDlM.net
なんか、岐阜県境に興味ある人がいるみたいだけど
過去に大垣山岳協会が、岐阜県境完全踏破に成功している
「未踏の岐阜県境800キロを歩く」という本にまとめて刊行してるから読むと面白いよ

582 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 23:30:05.45 ID:DhbvTTvS0.net
>>581

>未踏の岐阜県境800キロを歩く
面白そう。早速ポチってみる。
それにしてもこの山岳会すごいな。

岐阜県は確かに一見地味な県だけど
地形知るとあまりにも謎な部分が多く、興味湧きまくりなんだわ。

乗鞍〜御嶽山〜奥三界岳、三国山界隈、伊吹山〜能郷白山、このあたりをまじ知りたいわ。

583 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 08:16:26.11 ID:qk/nCzXf0.net
猿投山って人が多いのもそうだが、オフロードバイクの集団がウザいから行きたくないな
もう何年も行ってないから今はわからん

584 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 08:46:55.88 ID:IsmuiMku0.net
去年から登り始めましたがオフ車は見たことありませんね。
締め出されたんでしょうか?そもそも走るようなコースもなさそうですが。

585 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 10:30:04.28 ID:evFhWZ6Q0.net
猿投山と言えば、名古屋から富士山を見えなくしている山として有名だよね。
どうも、この山が名古屋富士山間の直線上にあり、高さと距離が絶妙なため
に見えないらしい。

586 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 10:57:04.92 ID:lA9QUWI40.net
>>585
お前バカなの?
猿投山がなかったら富士山見えるんだったら、猿投山の頂上から富士山見えなきゃおかしいって思わないの?

587 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 11:39:41.92 ID:2OdCwEBS0.net
条件整えば見えるんじゃなかったっけ?

588 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 11:48:24.74 ID:j8fuzvuQ0.net
>586

https://www.nagoyatv.com/dode/program-corner/tokusyu_wed/research/entry-12502.html

589 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:03:00.19 ID:lA9QUWI40.net
>>588
猿投山の尾根から富士山見えたら大騒ぎだろ
その先には茶臼山もある

590 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:14:35.60 ID:j8fuzvuQ0.net
しつこいやつだな
尾根以外にも大岩展望台からも見えるよ
先っちょが飛び出してるぐらいだから大騒ぎするほどではない

591 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:17:25.92 ID:lA9QUWI40.net
>>587
名古屋で一番高い場所はミッドランドスクエアだが屋上に上がっても富士山は見えない
条件を整えるとしたら、名古屋にブルジュ・ハリファを建てたならその先端から見えるかもな

592 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:18:09.74 ID:lA9QUWI40.net
>>590
嘘つきwww
心眼ですか?

593 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:34:20.80 ID:MIH+E+Q90.net
>>583-584
主要登山道にはいないけど、猿投神社登山道の西側一帯の林道には普通にいるで。

594 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:38:23.59 ID:evFhWZ6Q0.net
>>588

猿投山"だけ"のせいではないけど、第一難関ではあるね。
南アルプスの聖岳を富士山だと勘違いしていたという報告書もあったらしい。

595 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:41:08.48 ID:2OdCwEBS0.net
国土地理院のウォッチ図で
猿投山最高点-富士山の断面図引いてみたけど
ギリギリ見えそうだよ。
現実には、最高点は林のなかだから見えんわね。
で、見晴らしよくても標高下がったところだとだめぽ

障害になるのは、南ア深南の[中の尾根山]
http://iup.2ch-library.com/i/i021562044015874411204.jpg

596 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:42:17.06 ID:evFhWZ6Q0.net
>>591

検証をした番組があったけど、テレビ塔展望スペースが標高1000メートルでやっと見えるらしい。
名古屋から40kmくらい西にある伊吹山(1377m)から見えること思うとなるほどと思った。

597 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:48:27.96 ID:PF0RkyGRd.net
>>590
大岩展望台でまったりしていると、
あんたみたいなホラ吹きじいさんいるw

598 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:52:11.75 ID:OIbixak6M.net
>>596
伊吹山から富士山は見えません

599 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 12:53:50.83 ID:lA9QUWI40.net
>>595
地球は丸いんだよ
知ってる?

>>596
テレビ塔ってどこのテレビ塔?
標高1000mもあったら世界一の観光スポットになる

600 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 13:04:53.26 ID:evFhWZ6Q0.net
>>598
見えるんだわ。2018年に大阪のアマチュアカメラマンが撮影成功したとニュースになっていた。ちなみに遥か南、紀伊山地奥深い大峰八経ヶ岳でも見える。

601 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 13:07:34.82 ID:evFhWZ6Q0.net
>>599

説明が足らなさすぎた。
名古屋テレビ塔のこと。
富士山を名古屋市内で見ようと思うとテレビ塔が1000メートルくらいの高さならば可能と番組で言っていたことがある。

名古屋 富士山 見えない
でggるとトップに出てくる。

602 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 13:09:11.40 ID:2+ANGWhyd.net
>>594
名古屋から富士が見えると言う場合、それは大抵聖岳
葛飾北斎「桶屋の富士」とはこの山の事なり

あの聖岳の大三角形はもっと味噌地域の皆様に知られてよい

603 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 13:34:54.94 ID:OIbixak6M.net
>>600
https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20180324/k00/00e/040/311000c.amp
これのことか?
これは違うぞ、富士山じゃない
恵那山南部の稜線
勘違いをニュースにするなよ

604 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 13:38:14.22 ID:lai2dWGf0.net
>>599
あきらめろ。
君の負けだ

605 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 13:46:10.22 ID:lA9QUWI40.net
>>604
そうだね、もうあきらめたw

606 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 13:53:37.58 ID:MTgOG1myd.net
金華山から槍は見えるらしいぞ

607 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 14:18:16.09 ID:KxI1i8Ai0.net
この地域から聖岳は芝沢ゲートから聖光小屋登山口だろうが、芝沢ゲートの駐車場
いくまでがまず試練、駐車場から登山口までの8キロくらいの林道歩きが次の試練
そこからやっと登り始めるが、西沢渡の橋がないと人力ゴンドラという試練が待ってる
なお山頂までのCT8時間くらい

608 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 14:28:39.00 ID:dkKb5nMn0.net
議論する前にいろいろ調べようよ
昔ならともかく今それぐらいの情報はネットで簡単に調べられるのに

609 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 15:25:51.32 ID:evFhWZ6Q0.net
岐阜長野県境の富士見台は圧倒的な存在感の南アルプスを差し置いて富士の名前を付けるのはどうかと思うくらいに富士山は見えにくい。


>>603

日本地図センターの相談役が判定しているそうなのでそうだと思うしかないだろう。
まあいつでも肉眼で見えるものじゃないけど好条件が揃えばだけど。

610 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 16:15:25.20 ID:2+ANGWhyd.net
>>609
富士見台から富士は見えず
例の「桶屋の富士」の真後ろに隠れております

611 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 16:37:37.18 ID:evFhWZ6Q0.net
すみません、厳密には富士見台から恵那山の方に向かう尾根上から、です。去年かなりの快晴で頭の一部だけだがちらっと見えた。

612 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 16:45:41.23 ID:3UtXDASPd.net
>>603
このサイトでは見えることになってる
https://info.jmc.or.jp/fujisankoko/

ジオグラフィカの見通し判定もやってみたがギリギリ見えるようだ

613 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 17:39:55.40 ID:POTxLRHF0.net
>>612
いいサイトだ
御嶽も伊吹も恵那山も可能性あるのか

614 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 18:15:35.07 ID:hlzuzFggp.net
約1年前に公共交通機関で行きやすい低山を質問した元単身赴任@名古屋のおっさんです
その節は大変お世話になりました
当時、あおなみ線の名古屋競馬場前駅から、ららぽーとに向かって歩いてる時に富士山が見えた記憶があるけど…見間違いだったのかな?

615 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 18:19:58.14 ID:V2VMpXEVp.net
>>614
たぶん南アルプスの山でしょう

616 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 18:21:33.10 ID:twx+pBZA0.net
ネビソ岳からは富士山がみえる

617 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 18:52:46.97 ID:LE35u9cAM.net
寧比曽岳の近くに富士見峠みたいな名前の場所があって
きっと見晴らし良い場所なんだろうなー、と寄り道したら
「昔は見えたらしい」みたいな看板があるだけの
鬱蒼とした木に覆われた見晴らしゼロの場所だったわ
何の嫌がらせだよあれ

618 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 19:19:16.06 ID:wu4jLK9/0.net
愛知や岐阜のあたりから豆粒みたいな富士山見てもなあ

619 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 19:44:54.20 ID:frgiBaTK0.net
>>613
御嶽山は王滝ルートの富士見石(2600m)を越えれば台形の山頂が普通に見える。
恵那山も広河原ルートの1900m超えた辺りから見えてくる。

620 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 20:05:56.96 ID:QeRvzYfyd.net
富士山って愛知の隣の県なんだよな。
こう考えると改めて愛知と静岡を足した横の長さスゴー

621 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 20:12:39.17 ID:+cet15GF0.net
県民の森の宇連山からも富士山見えるよね
豆粒みたいだし頭しか見えないから言われないとわからんけどやっぱり見れたら嬉しいよ

622 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 20:35:33.10 ID:KxI1i8Ai0.net
今年テント泊しなかったから宇連山近くの廃テント場でゆるキャン△するかな

623 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 20:55:05.12 ID:K+5iRoxl0.net
登山をしていた女性の膝の上にまたがり、胸をもむ 岐阜市の山中、会社員の男を容疑で逮捕 2人に面識なし

https://news.yahoo.co.jp/articles/b32b9327faee9a535f7b1a3425d1af0d863aab0c

624 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 20:57:59.84 ID:+cet15GF0.net
>>622
そんなところあるの?
ふもとの県民の森じゃなくて?

625 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:01:32.34 ID:SFMSQQRJd.net
棚山高原のことじゃない

626 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:03:46.99 ID:KxI1i8Ai0.net
そうそう棚山高原の廃キャンプ場 ぼろぼろのロッジ群あるけどあそこは陰気くさいから
分岐あたりの東屋あたりがいいかな

627 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:05:52.79 ID:wu4jLK9/0.net
あそこどういう素性の連中かはよくわからんがちょいちょい幕営する奴がいるみたいだな

628 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:06:49.83 ID:2OdCwEBS0.net
あそこ出るやろ。
なんか気配あるよ。
廃屋の窓から沢山の視線感じる
明るいうちはどうってことないけど。

629 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:08:06.84 ID:85ZXyXvM0.net
奥三河な鳳来寺山は冬場限定で富士山を拝めるな

630 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:12:21.42 ID:4y94LTB80.net
>>623
犬連れて行けば襲われずに済んだ

631 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:17:16.44 ID:AVu/5Gc60.net
本宮山からは見えるの?

632 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:20:10.19 ID:BcdJj6RN0.net
知多半島の師崎の辺からは
海沿いの国道からでも富士山見える

633 :614 :2021/10/13(水) 21:23:35.44 ID:hlzuzFggp.net
>>615
ありがとうございます
やはり見間違いか…
なお、関東では低山ハイクでもとりあえず富士山!という感じですね
高尾山からでも大きく見えるし
愛知・岐阜で御嶽山を探す感覚に似てる気がする
https://i.imgur.com/sXIzze3.jpg

634 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:25:54.19 ID:vOXOMk8L0.net
>>631
富士山なんて三河のもっと低い低山でも見られるぞ

635 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:33:24.29 ID:AVu/5Gc60.net
>>634
私は西三河の人間だからそういう感覚が無いのよねー
本宮山の富士山が見えるスポットも嘘だと思ってたし。

636 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:42:03.70 ID:UtmnQjtAM.net
最近北関東の山を幾つか回ったけど
どこ行っても山頂では
「今日は天気が良いから富士山が〜」みたいな会話をしたし
何となく探してしまう感覚はどこの県民にもあるんだろうね

637 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:43:18.86 ID:hUB1MzaYM.net
>>617
反射板まで歩けば眺めええやん

638 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:48:27.27 ID:px4ZL07ud.net
常識的に考えて単独峰の富士山と山脈の南アルプスを見間違えるか?
富士山と御嶽を見間違える方がまだわかる
方角は全然違うけど

639 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 22:01:15.38 ID:evFhWZ6Q0.net
愛知県における富士山見える/見えないは、全てが静岡県の地形によるものだよね。北に行けば行くほど南アルプスの高い部分が遮る形になる。データ上では南アルプスのどこかの鞍部越しに見えることはあるかもしれないけど、それを「見える」とは通常言わないよね。
愛知県内なら渥美半島の蔵王山から撮影している人はいるね。

640 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 22:10:15.00 ID:lai2dWGf0.net
でもよくよく考えれば、富士山見るよりオッパイ見えたほうが満足度は高いよね

641 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 22:26:53.95 ID:evFhWZ6Q0.net
山で人間なんか見えても嬉しくはないよ。
自然には敵わないな。

642 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 22:29:04.64 ID:3k4ySi2R0.net
絶景の山頂にいてもエロいおねーさんが居たら
やはりガン見してしまうだろう
テントに誘われたらヤっちゃうだろうな

643 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 23:16:08.11 ID:MIH+E+Q90.net
>>638
名古屋や猿投山からだと南アが壁になって見えないのだから、
猿投山から見えたとしても南アの稜線にわずかに顔を出す程度で
厳密な山座同定なしでは判断することが困難なはず。
はっきりと見える言ってる人がいたら聖岳か下手すれば茶臼山w

逆に、三河南部の低山で富士山が見えるのは南アの南に視界が通るため。

ただ、三河から見る富士山は遠すぎて壮麗さに欠ける。
やはりこの地方から仰ぎ見るなら御嶽が一番。

644 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 23:44:10.64 ID:evFhWZ6Q0.net
名古屋の展望いいところで冬場に眺める冠雪御嶽はいつまでも見とれるね。
そして空気が澄んでいるとその左側には乗鞍岳が見えることも。
ほとんど標高変わらないのにけっこう差がある。距離感と、地球が丸いのを感じる。

645 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 23:47:06.21 ID:+cet15GF0.net
御嶽山も愛知県からだときれいな台形じゃなくて三角形だからなぁ
御嶽山はやっぱり東西から見たほうがカッコいい

646 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 23:54:26.86 ID:lai2dWGf0.net
明日はネビソに行って富士山拝んでくるぞ!

647 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 00:03:42.27 ID:80yTX6sV0.net
山座同定アプリでチェックしてみたが、猿投山で富士山を見るにはあと50mは必要と出た。残念。

648 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 01:11:02.83 ID:80yTX6sV0.net
どうも三国山(701m)からなら富士山が見えるらしい。見たことある人いる?

649 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 06:53:01.20 ID:sv9xRNLCp.net
>>647
なんというアプリ?

650 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 07:21:02.05 ID:Pwb8fWhA0.net
名古屋からでも笠ヶ岳や白山くらいまでは見えるみたいだ
ただやっぱり御嶽のインパクトが強い
関東が富士山なら濃尾は御嶽よ

651 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 08:20:09.44 ID:JaeaB4nYa.net
御嶽山は19号走ってても全然見えなくてさみしい

652 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 08:29:57.88 ID:EsOAAdSGd.net
山は富士
嶽は御嶽

653 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 09:03:56.05 ID:oCqbA1Fx0.net
>>651

御嶽は確か、3000メートル峰では一番海から遠い。周りもそこそこ高い山に囲まれているため、御嶽に近いほど周囲の山が邪魔だ見えないね。19号は道の駅木曽福島が唯一の御嶽ビューポイントだね。

あと中央道恵那峡SAからもよく見えるし意外に近く思える。

654 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 10:05:28.65 ID:c58bXS3T0.net
【愛知・岐阜県民ニュース速報】


登山をしていた女性の膝の上にまたがり、胸をもむ 岐阜市の山中、会社員の男を容疑で逮捕 2人に面識なし


岐阜県警岐阜北署は13日、強制わいせつの疑いで、中国籍の大垣市室村町、電子関連事業会社員の男(59)を逮捕した。

 逮捕容疑は、6月12日午後1時15分から同3時までの間に岐阜市の百々ケ峰の山中で、
登山中だった県内在住の女性会社員に無理やり膝の上にまたがり、抱きついたり、胸をもむなどわいせつな行為をした疑い。

 署によると、2人に面識はなかったという。署は認否を明らかにしておらず、犯行の詳細や動機について調べている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b32b9327faee9a535f7b1a3425d1af0d863aab0c

655 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 10:32:13.47 ID:NzZre6Wq0.net
>>654
既出623

656 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 12:47:40.91 ID:yu+auxDsd.net
百々ヶ峰なんて人が多いからうかつにキジ撃ちも出来ないのによく襲えたな(笑)

657 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 17:10:22.93 ID:ALmoL0YMM.net
反射板のある南西マイナールートとか

658 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 19:19:01.36 ID:t2AE2oCp0.net
>>655
こういうのってAIが貼ってるんじゃないの?
人間の仕業でないにしても同じネタを2回貼り付けるようでは粗悪品だが

659 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 19:54:01.21 ID:cbTYAhI+d.net
>>476
そや
富士山なんかよりオッパイ見えたほうが
ええ

660 :614 :2021/10/14(木) 21:31:39.05 ID:q07NwfbM0.net
>>650
猿投山でも春日井三山でも各務原アルプスでも皆さん、御嶽山が…と言ってたのが凄く印象的
名古屋メシもそうだけど、地域性が感じられて楽しかった
>>644
職場がゲートタワーだったけど、地元の人に、あれが御嶽山と教えてもらった
伊吹山や御在所岳も見えてたなあ

661 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 21:54:06.62 ID:VnVR55FK0.net
犬連れがエキノコックスばらまいてるんかね?

662 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 21:57:55.74 ID:Gh/ahVyk0.net
金華山からも雪の御嶽見えて感動した

663 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 21:59:26.24 ID:oCqbA1Fx0.net
鈴鹿辺りの海岸線から天気が良いと、名古屋駅高層ビル群に重なるように御嶽が見える。
アマチュアカメラマンがたまに望遠カメラで撮影しているが、冠雪期のそれは日本とは思えないくらいダイナミックな画像だ。

664 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 23:14:23.42 ID:80yTX6sV0.net
>>649
「山座同定ナビ」

665 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 00:24:26.94 ID:e4r+mswt0.net
山名はわからんけども三国山から猿投に続く山の列の尾根で富士山を見たことがあるかも。
南アも猿投より良く見えたのはハッキリおぼえてる

666 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 00:28:08.08 ID:e4r+mswt0.net
あと三好のキンブルの前の道を東に走ってると南アがけっこう大きく見えて。
こんな所で!とびっくりした

667 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 05:53:15.69 ID:gEgY8Q/l0.net
>>654
どうやって捕まえた?

668 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 06:26:32.95 ID:iCEEfKuP0.net
>>664
サンクス

669 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 07:31:49.12 ID:ZS9+JXho0.net
そういえば乳岩峡にもガイドを装った変質者が出るって掲示されてたよね
まだいるのかな

670 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 07:34:28.23 ID:7bgmwMBvM.net
2日続けて快晴だな。山行きてー

671 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 08:32:30.24 ID:mtR7tUrG0.net
岐阜市民には伊吹おろしの伊吹山なんだよな
開けた場所なら何処でも観え冠雪で冬を知る

672 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 09:20:57.04 ID:0UQUeBHC0.net
どこにいても、山とお乳は男心をくすぐるよな

673 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 11:26:43.06 ID:MDOTcNoO0.net
気温が下がった来週からが俺の山歩きシーズン開幕で楽しみだわ

674 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 12:43:40.07 ID:tBsS+I49d.net
山ブームとかで人気の山には地図すら読めない、自撮り棒を所構わず振り回す変なのも増えてきたけど、白山の美濃禅定道や北尾根にはさすがに変なのはいないよな。

675 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 12:52:06.15 ID:MDOTcNoO0.net
変なの?
煽りとかじゃなくて登山する奴は全員変態だろう?

676 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 12:53:57.13 ID:hquVI5lRd.net
地図読めないとか道を譲らないとか単独女性にしつこく声をかけるとか変な奴は昔からどの山にもいるw

677 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 13:34:04.95 ID:ZQcL33Hp0.net
単独女性もガチのバックパッカースタイルでいかにもベテラン感出ていたらしつこく話しかけるどころか逆に恐れ多くて近寄れないよね。一昔前は山女ってそんな人ばかりだった。

似た話だが、東南アジアを一人旅して、数ヵ月に一度しかシャワー浴びてなかった女性は、襲われるどころか皆から避けられたと言っていた。

678 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 14:51:21.54 ID:J6jOSW8EM.net
パンツが凄い事になってそう……。

679 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 15:13:12.77 ID:8/acdK2Br.net
山に多少でも詳しい人なら御嶽と北アルプス南部と両白山地の三ノ峰や別山まで範囲に含んでいる岐阜の高山市の広さを登山者の目線で感じられる

680 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 15:36:04.53 ID:Eob5vI5xd.net
俺は岐阜三重滋賀の三国岳から御嶽乗鞍白山を目にしたとき、デカいとはわかっていた岐阜県の恐ろしいほどのデカさを実感した。

681 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 17:13:14.68 ID:upDyUfks0.net
岐阜は木の国 山の国

682 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 18:48:44.95 ID:zoyhwPHV0.net
岐阜が小さく見えるのは隣の長野がさらにでかいせいだよね

683 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 19:00:19.55 ID:ZQcL33Hp0.net
そう、長野県のせいだよ。
群馬栃木だってそこそこ面積広い(三重より広い!)のに小さく見えるのも長野県のせい。

684 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 22:00:20.36 ID:rLn4y4lgp.net
皆様明日はどこの山登られまする?

685 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 22:04:29.82 ID:0UQUeBHC0.net
雨だよ

686 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 23:37:48.91 ID:5E2OQhNkM.net
ワクチン接種だよ
はあ

687 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 04:37:43.79 ID:VAJ3FhII0.net
まだ暑いけどそろそろ健康のために歩かないといけないんだよな。
栄の地下道なら行ったり来たり涼しいかもしれないが。
トンネル掘って。つなげりゃマラソンコースもできるんだよな。

688 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 05:42:48.93 ID:B9Jn9QeY0.net
百々ヶ峰の乳揉み事件
百々ヶ峰山中は電波も届かないトコあるけど 外傷も無く無事でよかった(心的な事はあるけど)
6月の犯行らしいけど どうやって逮捕に結びつけたんだろう?
そんな場面に出くわしたらどうしたらいいんだろう?

689 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 05:49:36.39 ID:NPI9Vxbk0.net
減るもんじゃあるまいし。
金でも貰っとけという話だろw

690 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 05:49:39.25 ID:CtXoKyhfM.net
百々ヶ峰もピークが2つあるしな

691 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 06:04:55.67 ID:VAJ3FhII0.net
ゴープロ?とそこら中に監視カメラつけときゃ安心なんじゃね?

692 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 06:58:12.28 ID:tA+ELOOq0.net
百々ヶ峰 里山だけあって麓は蚊が多い
それに比べて超里山な金華山は歩き易い

693 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 08:52:02.40 ID:LIxecZAsH.net
鈴鹿に来たけど良い天気だよ

https://i.imgur.com/a5m3I7y.jpg

694 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 08:58:34.21 ID:zsHFnsJz0.net
>>693
快晴じゃん いいな

695 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 09:00:55.24 ID:pyo8Ojvz0.net
来週あたり恵那前宮道、再来週に美濃禅定道を
予定している。全ては天気次第。

>>693
釈迦の近くかな?
遠くの方にちらっと見えているのは
竜っぽい。

696 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 09:53:22.12 ID:0MP3kJviM.net
>>693
これは気持ちの良い尾根歩きができそう

697 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 10:02:14.23 ID:DJSerdO1M.net
>>695
そう釈迦です。現在、頂上。流石に今は峰を上がってくる気流で発生する雲に覆われて下界は見えないけど滋賀県側はまだ良い天気。

698 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 10:22:10.44 ID:pyo8Ojvz0.net
>>697
秋らしくなりましたがまだ北の方に前線がありますからね。お気を付けて楽しい尾根歩きを!

699 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 10:58:48.81 ID:697SYkIfp.net
上品な奴だな

700 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 12:10:55.20 ID:iOQgBlTVM.net
山屋なんて小汚いのばっかやのにな

701 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 12:39:46.71 ID:yIqDNMS00.net
名古屋に住んでで登山初めて3年で早月から剱岳も登ったんだけどなんか燃え尽きちゃって
鈴鹿とかもセブンも10座も終わらせちゃったから日帰りで行くとこも無くて今日も天気いいのに家でボーとしてる。
雲の平とかの北アの奥とか東北や九州の山とかは登りたい山いっぱいあるけど
日帰りでサクッと行ける山に登る気が起きない
山頂を取ることはできるし眺めは北穂とかかから見たほうが綺麗だし
登山中に行う何か新しい目的を見つけないとな
バードウオッチング、植物観察、石、破線ルートや廃道探索何にしようか?

702 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 12:44:25.48 ID:puOmt7oKa.net
テニスとかゴルフでもやれや

703 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 12:57:06.01 ID:4huMIfPQM.net
>>698
ありがとね。無事下山。
今日は新調した靴の足慣らしがしたかったから、天気予報みて飛騨方面に出かけるのをやめて急遽鈴鹿の山にした。
今のとこ、雲は多くなってきたものの晴れ間も有って予報どおり夕方までは持ちそうかな?

704 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 13:12:46.41 ID:6HU9qUBr0.net
>701
虫取りでもしたら?
釣りキチ三平の矢口高雄は秋田県にいる蝶を集めて
かなりの採集をしたらしい
リアルポケモンみたいなもんだからゴールは百名山達成とかよりも難しいぞ

705 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 13:46:00.14 ID:o0LWxX4Va.net
>>704
虫取りか〜そういえばたまにカブトやクワガタ見かけるけどわざわざ探したこと無かったな
ただ飼育するとなると俺の部屋は夏暑く冬寒いから生き物買うには向かないなぁ
観察するだけなら面白いかも知れないな
鈴鹿にもカブトいるのかな?

706 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 13:47:25.62 ID:pyo8Ojvz0.net
>>701

名古屋在住なら御嶽山や乗鞍山を海抜ゼロから登ってみるとかしてみたら?
御嶽山、乗鞍山は登頂記録こそ無数にあるけど、9割9分が8号目や畳平などから。海岸線から登った人はそう居ないだろうから達成感あるよ。
名古屋港あたりから御嶽山、富山から乗鞍がいいかな。

707 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 14:04:26.32 ID:Uo+aSKlHa.net
御岳が見える海岸から登りたいな
どこから見えるやろ

708 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 15:10:30.90 ID:6ZwVW3mv0.net
>>701 名古屋なら百越山、空木岳、木曽駒、光岳、聖岳、塩見岳とか日帰りでいける

709 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 15:33:32.76 ID:X0ScxaNu0.net
>>708
超人か

710 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 15:44:48.45 ID:pyo8Ojvz0.net
御嶽山、伊勢湾沿いなら見えるところ多い。

>>708
かなり前だが、木曽山脈の檜尾岳を毎週日帰りで往復トレランしている愛知の人に会ったことはある。
駒ヶ根に車をおき、そこから檜尾岳直登するルートを行って帰るんだって。

711 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 15:50:34.54 ID:4jUVHi82d.net
>705
カブトやクワガタは当然いるけど標本として集めるなら蝶だな

712 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 16:18:45.38 ID:azHjFP8L0.net
防犯カメラもある訳じゃないからすれ違い様に乳門で逃げられたら終わりじゃね

713 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 16:19:15.18 ID:IucE42qKd.net
>>709
愛知岐阜民は、山は日帰りで登るもんだがね、と思っている
山に道路やロープウェイを敷いてでも日帰りできるようにしてしまう

それが証拠に、中京圏内には山小屋やテン泊文化というものがあまりない

714 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 17:07:54.46 ID:pyo8Ojvz0.net
>>713

日帰りと呼ぶか否かだけど、前夜仕事後に出発して登山口で車内仮眠、日の出前に発で午後下山、帰宅はとにかく多い。岐阜は知らないけど愛知の話ね。なかにはトレランも居る。
聞いただけでも御嶽、木曽駒〜空木縦走、空木〜越百縦走、甲斐駒、蓼科、乗鞍、荒川岳、恵那山、赤岳はいる。富士山はさすが高度の関係でまだ愛知からの日帰りは聞かない。

山もだけど車も好きなんだろう。
気のせいかもしれないけど、南アルプス、中央アルプス行く深夜組はやたらR153を使う。

715 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 17:11:43.67 ID:697SYkIfp.net
昔そういう知り合いいたけど脳の血管破れて寝たきり10年位で亡くなった
筋肉は鍛えられても血管系は無理だと思った

716 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 17:28:23.28 ID:xmNVNbE5M.net
>>714
その辺なら普通に行けるとは思うけども
経験上空木岳ピストンよりも唐松岳ピストンの方がよっぽどキツいんだわ
運転時間が長くなると意識が持たない

717 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 18:03:13.26 ID:puOmt7oKa.net
>>714
車中泊込みなら富士山は余裕で行けるだろうに

718 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 18:30:32.33 ID:LbsNRh6MM.net
>>701
ウェブで検索してもほぼでてこないようなとこがよいよ。一回では行けなかったりするから何度もチャレンジして違う楽しみ方がある。

719 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 19:05:40.63 ID:2OJerGTw0.net
>>701
正直一旦山から距離を置いた方が良いと思う

720 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 19:18:45.11 ID:kyRtwkuc0.net
>>701
大無間山には行った?行ったことあるなら尊敬する

自分は画像と動画でしか見たことないけど、あの山なんか変なオーラ出ていて怖い

721 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 19:47:35.25 ID:r2xMYWyod.net
>>701
山に向いてないから別の趣味探しなよw

722 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 20:07:34.51 ID:eiyc35qrd.net
>>717

富士山はまた標高が他とは違うから日帰りで行くものと思わない方がいい。高山病だけは100キロ涼しい顔して走るトレランナーだろうが関係ないからね。

723 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 20:19:08.38 ID:puOmt7oKa.net
>>722
高山病は山小屋で発症するからとっとと登ってとっとと下りるほうがいいよ

724 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 20:48:45.34 ID:VAJ3FhII0.net
恵那山ぐらいだと山頂寒いのな。

725 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 20:57:48.72 ID:WYDPcb5D0.net
ちょっとした山なら前泊かな
日帰りは御嶽辺りが精一杯

726 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 21:31:58.94 ID:azHjFP8L0.net
エキノコックスはいずれ知多半島以外も拡散する
まあ生水飲む奴はいないだろうが

727 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 21:43:54.28 ID:7eY0TBal0.net
水道水も飲めなくなるの?

728 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 23:14:44.35 ID:WhLe+6gzd.net
知多半島は中央アルプスの末端部だからそのうち木曽駒ヶ岳あたりにも広がりそう

729 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 23:17:24.68 ID:pyo8Ojvz0.net
支尾根に当たる茶臼山も気を付けなきゃ。天竜川挟む南アルプスや木曽川挟む北アルプスはしばらくは安心か。

730 :底名無し沼さん :2021/10/17(日) 06:56:23.77 ID:4cRrLsqI0.net
北穂高岳で身元不明の男性遺体発見 9月に遭難の東京の登山者か 岐阜県警(メ〜テレ(名古屋テレビ))
https://news.yahoo.co.jp/articles/99f7edecbc21e4b85e5bc61efda5de00c4cb45a2

731 :底名無し沼さん :2021/10/17(日) 07:25:26.55 ID:iXKBK2Rya.net
ソーヤミニ持っとけばいいじゃん

732 :底名無し沼さん :2021/10/17(日) 08:20:00.28 ID:fIqb6Ehf0.net
oi北風やん

733 :底名無し沼さん :2021/10/17(日) 18:18:00.28 ID:YEmGFmXkp.net
>>490
そんな標識あったんだ、灯台下暗しと言うけど地元なのに知らんかった。

734 :底名無し沼さん :2021/10/17(日) 18:24:28.44 ID:YEmGFmXkp.net
>>549
YouTubeで見たんだけど、岐阜県民はBBQコンロ所有率が80%超えらしいね。大阪府民のたこ焼き機みたいなモノだとか。そう言えばBBQするのに相応しいロケーションが揃いまくってるよね、岐阜県。

735 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 00:46:44.26 ID:EWeUnW2Z0.net
>>733

高岳のどこだったかなと再度確認したら、「下片端南」という国道41号交差点の近く。名古屋高速C1号の下。よく見たら富山254kmではなく251kmでした。
「富山まで本当に繋がっているのか見てみたくてR41全走してみた」の投稿があったけど、気持ちわかる。

736 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 06:44:00.84 ID:fEP0fIY/0.net
日本海側で、富山から下道で
新潟県内を北上して山形までのほうが
長くないかなぁ。

737 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 10:35:53.33 ID:Tq/hUlowd.net
山形県境までの方が長いのは大体わかるけど、驚いたのは富山市ー名古屋市よりも富山市ー新潟市の方が長いこと。日本海沿いの隣県の県庁同士の感覚だったから、山の遥か向こうの名古屋より遠いのはさすがに驚いた。

738 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 18:54:47.36 ID:Ur8KV7rUa.net
若い頃、名古屋から山形蔵王スキー場まで高速使わずに行った
途中、新潟市を経由した
上越市は妙高のスキーエリアから近いからちょくちょく行ってたけど、新潟市は初めてだった
上越市から新潟市までのルートってシンプルだけどめっちゃ遠いんだよねw
長岡ぐらいまで行って適当に走って入ればすぐに新潟市だろwぐらいに思ってたけどww
当時はナビも無かったから予想到着時間とか分からないし

新潟市から新発田市へ。そこから山道を走って山形市に行ったな

739 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 20:08:47.99 ID:m28EYggA0.net
おやっさん達は登山後、コロナ禍でも温泉や風呂屋に行ってるの? 

740 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 20:54:01.82 ID:y1R0Seied.net
隣県の長野はともかく、新潟や蔵王はスレ違い過ぎる

741 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 21:29:11.90 ID:1DTKCkh20.net
だがそれがいい

742 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 21:58:30.37 ID:nY5wgqeeM.net
>>739
コロナだろうが何だろうがウイルスである以上湿度には弱いからな
湿度100%空間かつ身体を洗い流しまくる風呂は理論上1番安全な場所だろう、
という事で去年の1番風当たり強い時期でも普通に行ってたわ
まああの頃はそもそも開いてない風呂屋が多かったが

743 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 22:19:03.00 ID:1DTKCkh20.net
だが脱衣所は

744 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 22:22:47.78 ID:gmFqG4JC0.net
コロナとホモ、どっち?

745 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 22:38:38.78 ID:9xfFxhPrd.net
風呂もいいがせせらぎで下山後の足を冷やすのもたまらなく心地良い。

746 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 22:44:20.68 ID:EWeUnW2Z0.net
>>740

新潟出した中の一人です。
中部地方仲間としてちょっと調子にのり過ぎた。もうしません。
隣接していて一心同体みたいな長野と静岡は許してください。

747 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 00:12:15.62 ID:gPxe+2lxd.net
どんなに寛大かつ激甘に見ても、JR東海管内(在来線)の範囲までであろう

748 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 00:30:29.13 ID:8IIOd3WXM.net
このスレ長野や三重の山はしょっちゅう出てくるけど
静岡は殆んど出てこないよね
湖西連峰より東の低山なんてわざわざ登りに行かないからだろうけど…

749 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 01:23:06.94 ID:0P84wkFR0.net
富士山も北岳も山梨のもんだしな
静岡の印象は無いね

750 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 05:45:26.43 ID:FDJmz+VOd.net
静岡って沼津アルプスだっけ?各務原アルプスみたいなもんか?
知らんけどw

751 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 06:31:25.83 ID:xOEPbv5j0.net
ここで許される範囲の静岡県西部の名のある山は大体高いからね。まあ秋葉本宮山くらいは出てきてもいい気がする。
伊豆には名のある低山けっこうあるがちょっと範囲外。
三重の山も鈴鹿多度以外の山域はっきり言って
関西エリア。

752 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 07:37:34.53 ID:f32CIUoG0.net
>>744
ウイルスの話をしているのだが

753 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 08:56:06.81 ID:Sh8KNM1wM.net
>>746
東海皆んなで新潟を『中部仲間』と捉える人なんか一人も居ないと思う…。

754 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 09:26:02.75 ID:TDl2oOoy0.net
新潟って感覚的には中部でも北陸でも東北でもないよね
強いて言うなら甲信越
どうしてこうなった?

755 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 09:37:57.76 ID:yHd+jzDH0.net
愛知県で一番大きい登山用品店教えてください
特に登山靴が多いところ
近場はモンベルしかなくて装備一式モンベルおじさんになるのは抵抗がある

756 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 09:52:48.87 ID:XJfT/i6I0.net
栄の2件、合わせてゆくといいよ

757 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 09:54:32.08 ID:xOEPbv5j0.net
>>754

でも、新潟って愛知と岐阜から"たった"二県しか離れてないんだよな。滋賀や京都と同じ条件なんだよね。そこだけ見たら。

758 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 10:15:50.56 ID:LJ0XhC42d.net
大きさだけで言うと一社のアルペンアウトドアーズか?
2階まであるし
ただ好日山荘、石井スポーツが回れる栄の方がいいわな
モンベルの大型店もあるよw

759 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 10:21:30.44 ID:sHjP5e5D0.net
色々と回ったけど栄の好日山荘が良いよ

760 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 10:32:58.53 ID:eUGN8iZZ0.net
ところで、駅前アルプス移転してから行ってないけど
画像見ると、昔の山道具屋みたいでいい感じになってるなぁ。


大昔、池下にすっごくちっちゃな登山用品店あったの
だれか覚えてない?

761 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 10:35:31.67 ID:XJfT/i6I0.net
>>760
仲田のあたりにあったね。細長いお店

762 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 11:07:13.80 ID:yHd+jzDH0.net
>>756、758、759
ありがとうございます

763 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 11:11:03.70 ID:eUGN8iZZ0.net
仲田のあたりだったっけ?
ランタンだったか山小屋だったか
そんな名前だったような・・・・・・・

ついつい栄が便利で派出所の隣にあった頃の石井ばかりで
行ってみようと思ってるうちになくなってた。

764 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 11:19:27.81 ID:WO/331jpM.net
>>755
アルペン一社登山専門店かな

765 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 11:20:56.41 ID:sHjP5e5D0.net
アルペンは物が豊富にあるように見えて欲しい物が無い。
一社に行くのも面倒だわ。

766 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 11:32:58.53 ID:VOhnZmtVd.net
ジャズドリーム長島とか
結局モンベルおじさんになるけど

767 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 11:47:27.08 ID:XJfT/i6I0.net
そういやぁ大須の鈴鹿山荘ってまだあるのかな?

768 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 11:49:50.00 ID:XJfT/i6I0.net
アルペンてアルペンアウトドアーとマウンテンの2つあるんだよね。一社はマウンテン。
知らなくて春日井のアウトドアー行ったら、あまりにもチャラいもんばっかりでがっかりして帰ってきた記憶

769 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 11:58:06.01 ID:XrZw53j70.net
ららぽーと東郷、モンベル長久手、アルペン一社をぐるっと回ってる

770 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 12:17:26.14 ID:pYB6wAXya.net
一社もだいぶ客減ったよな。
愛知県じゃないが、四日市のモデラートのチョイス、品揃えが素晴らしいよ。
東海随一だと思う。

771 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 15:19:07.27 ID:NA+JJlHka.net
春日井のアウトドアーズも、一社のマウンテンズもちょくちょく行くんだけど、
春日井は少量ではあるけどアウター置いてあるんだけどグランジャーズの洗剤が置いて無くてビックリ
今時、ちょっと小さいショップでも置いてあるのに

772 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 16:35:32.54 ID:NA+JJlHka.net
>>766
ミレーのアウトレット行ったけど、アミアミとか安くなって無いんだよな
現行品だからしょうがないか

773 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 17:06:44.83 ID:Fh5kUbl7d.net
金華山に腐敗した身元不明の女性遺体 登山中の男性が発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/9603f4b16c91f0c229ad4f7cac5f8d2678914d51

774 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 17:28:20.55 ID:m0vgHHF2a.net
>>773
あれだけ人多いのに
恐ろしや

775 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 18:45:22.22 ID:nFy+O8zZa.net
位置的に100曲がり登山道かな

776 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 19:05:36.28 ID:/8cRI9U60.net
七曲り登山道  https://gifu-nature.net/post-125
「戦国時代の道」近辺じゃないの?

ちな昨日と一昨日はめい想の小径を歩いた   

777 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 19:09:40.76 ID:/8cRI9U60.net
大手道の図
@とCの間辺りかな

778 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 19:10:48.72 ID:F/xIiYiea.net
金華山の登山道でカブトムシとかクワガタが寄ってくるような木ってあるかな?

779 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 19:13:45.59 ID:IFSKs7Bq0.net
そうやって人は道に迷い死んでいくんだよ

780 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 19:24:13.03 ID:CRADqO0Y0.net
>>774
ベテランは通報すると面倒なので見なかった事にするからな

781 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 20:19:54.74 ID:sl0tfYZcM.net
そっ閉じみたいな

782 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 07:06:11.54 ID:zl4wxvey0.net
答え合わせ完了
当面 320MMGH-251枢木あおいのみsupのストリーミング他はμ

783 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 07:07:47.19 ID:zl4wxvey0.net
誤爆失礼しました

784 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 10:03:58.77 ID:OdQX7X7y0.net
えっちな人だなあ

785 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 14:30:26.66 ID:bJ6Fubs5a.net
>>780
金華山に何万回か登ってるオジサンがニュースで取り上げられて無かったっけ?
一日に二回登る事もあるとか
そういう人はルートをちょくちょく変えるんだろうけど、見かけなかったのかな?

786 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 15:14:10.62 ID:VOaU8k09d.net
金華山は自殺の名所だから正規登山道以外を歩くと発見しちゃうよwと初心者の頃に教えられたなw

787 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 16:27:06.23 ID:GyBNh3UKa.net
金華山なら迷ってもどこかに下りられそうだけど覚悟の人なのか。ちょっと前まで暑かったからなあ

788 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 19:22:54.74 ID:20fzedo40.net
でもお前ら結構な割合で山で死体を見かけたことあるだろ?

789 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 20:18:16.80 ID:/zZ7P880M.net
自殺する奴は登山道からちょっとだけ離れた場所でするんだよ
ションベンしたくなって奥に入る時の距離感とだいたい同じくらい

790 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 20:22:03.22 ID:Q5u067DGa.net
腐敗臭したらそそくさ退散

791 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 22:16:02.57 ID:d5kj9eImM.net
金華山で首吊りはよくあること

792 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 22:22:32.20 ID:zx9dQ/+o0.net
どうやって死ぬの?

793 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 00:30:51.77 ID:kl510Xyra.net
不法投棄なんかでもそうだけど、
普通の人が通れる登山道がある=定期的な人通りがあるってのが分からないんだろうね。

794 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 00:35:22.33 ID:w0TJREukM.net
いや、自殺する奴はそこまで分かって道の近くでやる
実行時に発見されるのはマズいけど
白骨になるまで発見されないのはそれはそれで嫌なものらしい

795 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 02:59:33.33 ID:PdASb+hw0.net
誰にも見つからないような場所で死ぬのは相当の覚悟があるか変人かキチガイだわ
それでもやはり寂しい様でたまに呼びに来る奴もいるから鬱陶しい

796 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 03:28:30.81 ID:EN9Iuvm8a.net
呼ぶ…

797 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 08:14:43.47 ID:5c1DR9Y/0.net
https://youtu.be/5pNl7gw-SAU

こんな感じだ…

798 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 11:23:08.38 ID:qSQTfBEAa.net
八百津の見行山の帰りに変な所に下りてしまって延々と林道を歩いてる時に林の中にかなり風雨にさらされたテントがあったけど、よう近寄らんかった
久しぶりに今登ってきたがもう何処だか分からんわ

799 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 12:23:43.57 ID:ePS4AUXqM.net
山とホラーと時々エロ

800 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 16:18:10.55 ID:aphoqQ2k0.net
明日は天気が良さそうなので鎌ヶ岳から御在所へ縦走しロープウェイで帰ってきます。

801 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 16:39:22.17 ID:C2zNAUzxa.net
>>800
ロープウェイ閉店時間注意

802 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 20:46:03.22 ID:SX1GMyrD0.net
明日は猿投山行くよー

803 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 23:17:18.34 ID:Gy1nlcjE0.net
予報見ると結構風強くなりそうだ

804 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 23:54:24.96 ID:E4ZrwWOQ0.net
揖斐川町で車から出してた右手をクマに噛まれた
登山客がいるってニュースで聞いたけど、
どのあたりだったんだろう

805 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 03:13:05.29 ID:GqQBS0VI0.net
坂内川上の町道って書いてあるから
夜叉が池に行く道じゃないかなぁ

806 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 15:47:03.07 ID:H00pQzBda.net
猿投山の山頂風強くて寒かったー

807 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 18:30:08.50 ID:kYkQYJma0.net
>>805
俺の見た記事は夜叉ヶ池行く道って書いてあった

808 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 18:45:45.57 ID:5iRIdbtf0.net
小さいころ犬連れて友達と山探検していたけど
そういうのは無かったな。
猟犬・猟師やちょっとした小屋みたいなのは
あったけど。

809 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 18:31:14.03 ID:l0RwJ0YTa.net
坂内のあたりって昔スキー場があったんだっけ?

810 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 19:07:52.55 ID:rzdbkWwY0.net
百々ヶ峰で子供が行方不明らしいぞ
お前ら知らんか?

811 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 19:10:57.88 ID:A9F2OqPW0.net
百々ヶ峰って最近も事故あったっけ?白骨が見つかったんだっけ

812 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 19:15:39.93 ID:cHER9PO70.net
>>809
あったよ。
http://old-skier.seesaa.net/article/198543569.html

https://www.google.com/maps/@35.6151583,136.4018247,485m/data=!3m1!1e3?hl=ja

813 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 19:33:53.69 ID:KkeTN+CT0.net
岐阜市で24日午後、祖父と山登りに来ていた6歳の男の子が行方不明となり、警察などが探している。

男の子は、祖父(78)が下山後、駐車場のトイレに行っている、およそ3分の間に、行方がわからなくなったという。

男の子は、身長120cmくらいで、黒の短髪に灰色のパーカー、「ふみや」と自分の名前を言えるということで、警察や消防が探している。

814 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 20:36:48.83 ID:yWvBvWQn0.net
天狗「はいはいワシのせいワシのせい」

815 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 20:45:25.41 ID:phfplPC+M.net
変質者が出るからなあ
里山とはいえ夜は冷え込む
探しに行こうかな

816 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 21:41:28.59 ID:Lv590UD00.net
>>811
https://www.gifu-np.co.jp/news/20211013/20211013-113706.html

817 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 21:42:40.88 ID:S8p0Drxir.net
百々ヶ峰の子見つかったってさ
良かった良かった

818 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 21:44:17.63 ID:DeQB/vJzH.net
百々ヶ峰も危ない所あるでなあ

819 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 21:45:23.00 ID:9ovw5t+aM.net
今、現地到着
入山しようと思ったら「見つかったらしい」とのこと
なんだよ、人騒がせなガキだぜ
まあ良かったわ

820 :底名無し沼さん :2021/10/24(日) 22:42:19.99 ID:S8p0Drxir.net
>>828
おつかれさま

通報から発見まで七時間たってたんだな
心細かっただろうに、、、

821 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 03:07:01.90 ID:k1mPS00q0.net
今月岐阜市の山で事件が3つも

822 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 06:00:47.07 ID:LfnFt3Wgp.net
最近続くね 百々ヶ峰
あんまり有名にならないで欲しい

823 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 06:10:36.30 ID:0knQYrIWH.net
変態と変死と迷子
次はなんや

824 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 07:25:19.31 ID:gDoNZTQl0.net
500mびも満たない低山のように思えるけど、何かあるんですかね?

825 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 07:34:02.81 ID:0knQYrIWH.net
金華山は古戦場
百々ヶ峰はなんなんやろ

826 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 08:48:10.43 ID:LfnFt3Wgp.net
岐阜市最高峰ってだけだよね

827 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 09:26:30.80 ID:nUY492yTM.net
金華山も百々ヶ峰も、市民憩いの里山だけど
金華山は汗流して登っても、山頂にはハイヒールの観光客ファミリーや中国人でいっぱいだから萎えるんだわ
金華山を敬遠して百々ヶ峰の方が好きって人は多い

828 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 11:05:40.87 ID:k1mPS00q0.net
>>827
馬の背からひょっこり現れて汗だくでベンチで休憩して観光客からなんやこいつって思われるのが気持ちいいやん

829 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 11:45:00.10 ID:SDNt3Ej50.net
百々ヶ峰のあの駐車場にトイレが無いのがおかしいんだよな
最近は不法投棄の冷蔵庫があったけど

830 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 12:26:01.94 ID:hU9DB+qId.net
キャンプ場や温泉の前にトイレあるやろ。その程度歩けやw

831 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 13:06:51.45 ID:DaJD4Byfa.net
>>828
いつも自分が汗だく側やから逆の立場で山頂回廊歩いてみたい笑

832 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 19:23:30.94 ID:OeW9M28c0.net
百々ヶ峰 有名にならないで欲しいな

833 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 19:39:21.68 ID:ZgakeCoc0.net
変態のせいで全国区よ

834 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 19:43:19.34 ID:hU9DB+qId.net
おっぱいシナ人だなw

835 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 22:22:17.27 ID:wU0Zk9Ju0.net
>>819 ありがとな

836 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 22:50:29.10 ID:k1mPS00q0.net
次はどこの岐阜市の山で事件起きる?

837 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 04:26:39.72 ID:bqc+QLYD0.net
三田洞駐車場からのルートは人多すぎて好きじゃない。松尾池の駐車場から 荻の滝通って林道歩いて行くルートは そのまま自然に権現山まで行けて楽しい
ドド

838 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 04:39:55.33 ID:U+l16mj60.net
南から反射板向かって直登するルート眺望よくて人おらんで好きや

839 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 04:55:49.90 ID:9NKZpioJd.net
詳しくは書かないけど駐車場からでも人のいないコースはいくつかあるよ。

840 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 04:56:30.70 ID:9NKZpioJd.net
↑三田洞の駐車場な

841 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 04:57:40.41 ID:O+OS7genM.net
ヤマレコで怪しい軌跡が…

842 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 09:31:35.15 ID:u696kQC50.net
ドドメ色でググッてみたら桑の実の意と出た

843 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 12:08:47.67 ID:Fq6eZcUk0.net
御在所岳って各登山口にポストと登山届用紙ある?
本谷コースで行きたい

844 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 12:14:59.22 ID:53X49M5ra.net
知るかボケコンパス出だしとけアホ

845 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 12:27:05.48 ID:yMMVBJCNa.net
中道登山道の入り口にある。
シーズンは紙が切れてたりするので印刷していくのが吉。

846 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 12:51:15.17 ID:kpYt1Wt80.net
maria動画見たのかい?
御在所は死ねるんで気をつけて行ってこいやー

847 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 18:48:36.52 ID:CuRcDhVEd.net
鈴鹿山脈の北端、岐阜県の烏帽子岳近くの岩場から、白山と御嶽山が確認できた!
遠いなあと思ったけど、考えたら岐阜県にいながら岐阜県の山を見ていたのだ。
岐阜の広さ、自慢できるよね。

848 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 18:58:11.19 ID:Ux1bfOjM0.net
煽るわけじゃないが人間の都合で境界線引いてったらたまたま面積が大きくなっただけだしなあ
アピールするのは自由だけど勝算されるようなもんでもないと思う

849 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 19:36:03.15 ID:LTJXoKBi0.net
まぁ三重県からでも見える訳で

850 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 22:51:56.17 ID:nEGiPFD90.net
白山見えるの羨ましいな
御嶽はよく見えるけどさ

851 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 23:04:22.52 ID:dZZYfc2ba.net
御池からは白山よく見えるけど岐阜ではないか

852 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 04:35:56.04 ID:kQ+dhyf40.net
12月入るまでは夏が続きそうだな

853 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 07:18:24.73 ID:9e4gk458d.net
>>850

烏帽子の西側の岩場から始めて白山見たの今年の4月だけど、初めは遠くに浮かぶ雲かと思った。他の雲に比べて動かないしもしやと思ったら白山だった。
奈良最高峰の八経ヶ岳から四国の剣山が見えたときと同じくらいの感動だったわ。

854 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 07:31:11.19 ID:75p5gfxPp.net
百々ヶ峰は山頂直下にリニューアルした洋式トイレがあるのがありがたいよね
松尾池の萩の滝コースにもトイレあるけど(和式 ボットン)

855 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 08:06:44.72 ID:4y4iX65u0.net
登山口のトイレとか虫だらけで大は怖すぎ
なら野ぐそ派だわ

856 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 08:26:58.79 ID:hmOburJy0.net
>>854
カメラ、ない?

857 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 12:27:08.68 ID:1VqIj9Kfa.net
白山は真っ白になると高賀山からすごくきれいに見えた。能郷白山もまだ登ったことないけど憧れるわ

858 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 12:53:31.37 ID:HnziVnVy0.net
>>856
やだこわいなにそれ
どこに?トイレに?

859 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 18:51:38.58 ID:nT4sSd6v0.net
野糞は開幕から幕引きまで上手にやらんと汚れるんだよなぁw
尻と、ひり出した糞が極めて近いというのはトイレがある日常生活じゃほぼ未体験ゾーン
穴掘ってる余裕もないし、誰かに見られてしまうかも?!と緊張しまくりで毎回冷や汗タラタラ
一度やらかして以来、予備の水とアルコールティッシュは必須となったw

860 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 20:12:35.04 ID:Pns0GiOCd.net
名古屋市内でもビルの屋上などから白山は普通に見える

861 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 20:46:54.46 ID:3f/g024X0.net
白山は北に障害物のあるとこは見えないからね。ちょっと郊外の開けたとこなら平地でも見えるよ。

862 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 21:31:16.13 ID:yJbVA3YmM.net
岐阜市からは白山は見えないのに
各務原市や美濃加茂からは白山は驚くほどキレイに見えるんだよな
冬になると真っ白になるので美しい

863 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 21:57:17.17 ID:yAOBYMjx0.net
そっち方面は能郷白山の方が存在感あるんだよね
見間違えてる人も居そう

864 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 22:12:15.18 ID:rgqb+SOM0.net
美濃加茂はどのあたりから白山が見えるの?
その方向は郡上や関辺りの深い山並みが続いて白山が見えるイメージがないけど。

865 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 23:31:18.80 ID:XsuddE3p0.net
>>863
岐阜西濃で「白山」といえば、能郷白山の事だったりする。
地元民は能郷を付けては言わないし、
昭和時代の爺婆世代だと割とガチで
加賀の白山だと誤認していたかもしれない

866 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 23:42:55.30 ID:4oKwKXLk0.net
白山って本当に真っ白で感動したよ

867 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 23:49:51.68 ID:dlK2giB3d.net
奥美濃の大山白山神社からの白山〜乗鞍〜御嶽のビューを知人に見せてもらったが、美しすぎてやばかった。実物を見に行きたいものだけど、地元の人が大切にしている感じで、他所から何となく行きにくい気もする。

868 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 23:53:09.56 ID:9mDvwRL4M.net
>>864
41号や248号の木曽川を渡る橋を車で北上、美濃加茂市に入った瞬間、大きな別山と白山が見えるよ
真冬とか春先の快晴の日がオススメ

869 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 23:59:27.36 ID:9mDvwRL4M.net
槍ヶ岳とかは急峻すぎて真冬でも雪がつかない部分も多く、黒い箇所が残ってるけど
能郷白山や加賀白山は山体全てが白くなるんだよね、神が宿ってるような気になるよ
春になって周りの山の雪が溶けても最後まで白いのが能郷白山
さらにその後、その能郷白山の雪が溶けてもまだ白いのが加賀白山

870 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 00:05:46.90 ID:cp4mfFpD0.net
さすが日本のモンブランだよ

871 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 00:59:10.10 ID:6uiW/EJo0.net
>>859
ウンコの時か知らんが
チンコの亀頭の裏側にダニがくっついていた事があるお
最初歩くときチクチクすることがあり何だろうと思いながら
数日しても治らないので、チンコの裏側見たら
なんかデキモノみたいなものが出来ていた
何じゃこりゃ、病院行かないとダメなのかな...
行きたくないお...
と悩みながら
そのデキモノをカサブタを取るような感じで引っ掻いたら
ポロッと取れた、何だろう?と思いルーペで見たら
ダニが動いていた(´・ω・`)

872 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 01:08:42.23 ID:lSSzoAIud.net
ダニに刺されると牛肉アレルギーになる危険があるみたいだから気をつけろよ

873 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 02:21:27.87 ID:e9KKiGRo0.net
>>867
ググったら白川町の神社だね。
立派で厳かな神社で行って見たいわ

874 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 06:16:17.04 ID:rlIqrBTI0.net
>>873
白川町は奥美濃じゃないだろ

875 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 06:29:05.85 ID:e0x5BVow0.net
野グソするのはいいけど埋めてくれ

876 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 08:48:27.91 ID:8hE5ttjaa.net
大山白山神社は地元の人に勧められて行った。自分が行った時は白山は見えなかったけど御嶽山は見えた。拝殿の裏に御嶽噴火の犠牲者の追悼標があったのを覚えてる

御嶽山ならそろそろ白草山からドーンときれいに見えるかな

877 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 10:31:36.34 ID:0zCO6e370.net
>874
奥美濃ってどこになるんだ?
旧郡上郡のみ?加茂郡だと奥美濃ってイメージは
確かにないけど加茂郡の最奥の白川町、東白川村は奥美濃でもいいんじゃね?

878 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 11:17:23.76 ID:a0hsejHgd.net
>>877
これは簡単。現郡上市

岐阜民は奥美濃とはあまり言わず。
揖斐本巣板取の方がさらにど辺鄙なので、
郡上はあまり奥扱いを受けない

879 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 11:30:26.25 ID:UCuYuL6k0.net
>>877

岐阜の隣県民だから地元の感覚とずれているかもしれないが、奥美濃=郡上、加茂郡北部の認識だった。郡上は東海北陸道でアクセスしやすくなったから、奥という感じが薄れたのかな。

白川町は加茂郡だから、正式には中濃なのかな。

880 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 11:37:17.98 ID:olb4+jbjM.net
奥美濃は通称名なので定義や範囲は無い
郡上市北部のスキー場群の地域名として認識されていて
最近は奥美濃カレーや奥美濃古地鶏というブランド化されてるけど
能郷白山など揖斐川源流部を「奥美濃の山」と呼ぶ人もいるけど、一般的には郡上市北部だろうね
奥飛騨も奥飛騨温泉郷としてブランド化されたけと、白川郷を奥飛騨とは言わない
最初にこの名称を使った者勝ち

881 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 13:05:44.38 ID:UCuYuL6k0.net
揖斐川流域はやっぱ西濃っていう感じ。郡上が奥美濃は
納得だけど、初めて岐阜県に来た人で郡上八幡などの古い町並みを見て
飛騨地方だと勘違いする人何人か会ったw

個人的には太平洋側に水が流れる下呂市(旧益田郡)がなぜ飛騨地方な
のか疑問。下呂市の金山なんて白川町北部とかなり近いし、郡上市北部
よりも南なのに。

>>868
ありがとう!Googleで見てみたが、なるほど、高賀三山の右側かなり奥に
見える感じだね。もちろん遠いけど、真冬の快晴の時は真っ白な山がすぐ
わかりそう!

882 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 14:12:11.27 ID:JudCbA2z0.net
マダニに、ここ数年毎年1回は食いつかれてるけど
牛肉は嫌いになってない。

883 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 18:03:03.35 ID:89Lf7y1Ea.net
>>881
人間の生活スタイルは分水嶺の位置じゃなくて、平野か山地かで変わるためで、
飛騨(や信濃)に生活スタイルが山地の地域を集めた結果。
現在の日本はともかく、世界では今でも標高ごとに別民族が暮らしている国が多い。

ついでに言えば、分水嶺は険しい山脈とは限らないため、必ずしも交通の障害ではない。
川筋がずれるけれど、ひるがの「高原」の分水嶺なんかが有名なところ。

884 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 18:09:09.38 ID:aRuyc/Fs0.net
今度の週末はどこの低山に行こうかな
三河は人が多くて苦手だから
継鹿尾山とか百々ヶ峰辺り行きたいけど スズメバチ居たらヤダな...

885 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 18:27:51.12 ID:hAWhwEFY0.net
雪が降る前には伊吹山に行きたい

886 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 19:12:59.50 ID:hvXvQnNYd.net
>>883
ものすごく勉強になった。ありがとう。
低山に行くまでの道中もそんなこと考えながら車走らせたら楽しくなりそう。

>>884
恵那山近くの鯉子山はどうでしょうか?
また、奥三河でも長野県境は(茶臼山以外)人に会わずに行けそうじゃないですか?とくに新野峠〜天竜川までの間の三信境は。

887 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 20:02:21.57 ID:s8RqKH8c0.net
三河で人が多いのは猿投山、本宮山、茶臼山、三瀬明神山、鳳来寺山、宇連山くらいじゃね?
八嶽山、平山明神山、竜頭山あたりは人も少ないよ。

888 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 20:04:20.20 ID:IEaVV4Lv0.net
宇連山はマイナーだろ
あの山ですれ違う人なんて少ないよ

889 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 20:44:55.53 ID:s8RqKH8c0.net
愛知県民の森モリトピアは駐車場埋まってる時あるぞ。
しかもトレランも多いのですれ違う事なんてないはあり得ない。
鳳来寺山から棚山経由や仏坂峠から来る人は少ないけどね。

890 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 20:45:11.07 ID:mWM/w5PAd.net
八嶽山は秋の休日でも人に全く会わないことの方が多そうだね。愛知県でも大きな街からも離れているし、わざわざ来るかな。
下の県1のツーリング、ドライブは賑わってそうだけど。

891 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 20:47:11.28 ID:30GPNkD1d.net
駐車場に車停めている人がみんな登山とは限らないのだが
キャンプ、散歩、バーベキュー

892 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 21:29:35.65 ID:aRuyc/Fs0.net
うわぁ...
ご飯食べてる間にめちゃくちゃ三河のお山のラインナップががががg

皆さんありがとうございます
知らないお山ばかりなので活動記録漁って計画練ります

(でもホントは金華山周辺の岐阜のお山に行きたいのです)

893 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 21:34:30.82 ID:aRuyc/Fs0.net
>>886
ググッたら 車で片道3時間...
ちょっと日帰りでは遠いかな
寧比曽岳でもちょっと躊躇する距離なので

参考になりました ありがとうございました

894 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 22:09:22.93 ID:0zCO6e370.net
>892
各務原アルプスで極楽茶屋のラーメンを食べるんだ!

895 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 22:23:06.51 ID:aRuyc/Fs0.net
>>894
極楽茶屋!! (メモ!!) あざます!!

896 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 22:35:37.91 ID:UCuYuL6k0.net
美濃三河高原って、大して高い山無いけど
おびただしい数の低山あるよね
これはどこ行こうか迷うよね
確実に人に会わずにいられそうなのが
神野山(東栄豊根境)
日本ヶ塚山(豊根)
離山(豊根)
古戸山(東栄)
寒狭山(設楽町)
ブックリ山(設楽町)
鷹ノ巣山(設楽町)
岩岳(設楽町)
岩伏山(設楽町)
古町高山(設楽町)
碁盤石山(設楽町)

このあたり?

897 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 22:49:23.49 ID:b/sP6oVr0.net
碁盤石山は意外と人いるぞ

898 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 05:58:42.55 ID:rVxu7FhY0.net
熊は怖くないんか

899 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 09:43:29.40 ID:5bAu6vKK0.net
熊より迷子が怖い

900 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 13:02:33.20 ID:fI+wDAE5a.net
金華山ナイトハイクして落ち武者倒すかな

901 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 13:30:24.57 ID:LzJhMtj+a.net
>>884
継鹿尾はまだ紅葉のシーズンじゃないから人が少なくて良いかもね
スズメバチはあんまりいない地域よ
ムカデは多いけどw

902 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 13:40:31.57 ID:A//40sITr.net
>>881
飛騨金山と下呂は言葉も違うし文化も違う
そもそもは美濃と飛騨の国境なので仕方ないが

903 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 14:58:13.11 ID:JqtlqYQN0.net
今日行きたかった
こんなに空が青いのに

904 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 16:22:06.94 ID:JmLx7LPc0.net
日本ヶ塚山は熊の目撃多かったからな。
人に会うより熊に出会う可能性の方が大きいわ。

905 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 18:49:05.16 ID:Om+zdLZDM.net
金華山で斎藤義龍を3回くらいは倒した

906 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 19:03:26.05 ID:VWVoJEhj0.net
いよいよ今日だな

907 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 19:07:15.04 ID:Mvz17fK/d.net
百々ヶ峰でおっぱい揉まれるツアー

908 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 19:52:50.11 ID:hiz4c1tY0.net
今日の小秀山からの御岳は見事だった。
御岳の左側に笠ヶ岳や薬師岳もよく見える好天。

909 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 20:27:19.52 ID:/FZbgmqP0.net
この週末ぐらいから低山開幕かね

910 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 20:28:24.20 ID:QjbB73rja.net
上社のアルペンマウンテンズの駐車場の出入りのしづらさ、場内の停めづらさ

911 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 20:35:17.06 ID:v3JAg4fI0.net
上社にアルペンマウンテン出来たんだ…。
打越に続いて近いのに2軒目とか凄いわ

912 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 20:37:10.20 ID:1A+6KbeC0.net
登山道に力尽きたハチが目立つようになってきたよ
もうあいつら無理みたい

913 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 20:51:50.14 ID:8wM2MRD8a.net
白草山も好天だった。紅葉も見頃になってきたよ。簗谷山もこれから混むんじゃないかな

914 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 21:39:46.27 ID:5h6yQUqK0.net
天竜川周辺のボンガ塚山や離山など、超マイナーな低山で静寂に包まれた山歩きもいいな。

915 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 22:55:12.85 ID:VWVoJEhj0.net
あの辺やたらと山深いせいで低山感がない

916 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 23:00:51.84 ID:5h6yQUqK0.net
愛知に秘境のイメージがなかったけど、奥三河豊田市稲武〜北設楽〜浜松市天竜区にかけては
紀伊半島をしのぐほどの山深さだよな

917 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 00:12:54.62 ID:vy+V+xtI0.net
>>910
1回行って嫌になった
裏から入った方がいいね

918 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 01:07:56.51 ID:g9UkDYgNd.net
碁盤石山ひといねーな、と思ってたら
狭い頂上でお湯沸かしてる人がいた

919 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 06:47:45.83 ID:f55xyYpc0.net
低山でソロキャン出来るところある?

920 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 06:49:41.03 ID:aOILI49r0.net
そのうち洗濯もしはじめるだろう。

921 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 06:50:56.15 ID:9LmA5Wsj0.net
碁盤石山酷いねー
に見えた

922 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 07:10:50.76 ID:GZxmdJ7Dd.net
>>920
今熱い百々ヶ峰

923 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 08:53:10.32 ID:EX0QBTR20.net
昨日松尾池から百々ヶ峰目指そうとしたら池を来年の1月まで耐震工事中だった
且つ確か無料だった駐車場がセルフ有料(100円)になってたのでそのままUターンして
金華山を歩いた      里山歩きで駐車料金を払ったことは無い キリっ

924 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 09:04:30.08 ID:vy+V+xtI0.net
金取るんか 生意気だな

925 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 09:12:02.28 ID:1ocsVtc50.net
岩岳(設楽町)
岩伏山(設楽町)
はそれなりにいるぞ。

926 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 10:18:14.89 ID:aOILI49r0.net
上高地のかっぱ橋ライブカメラ沢山の人出だな。
低山もすごい賑わいなんだろうな。

927 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 10:21:46.34 ID:2LpB5wGK0.net
おっぱいパブ『百々ヶ峰』1時間500円

928 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 13:42:28.79 ID:nNOGxqm1a.net
>>911
もうオープンして何年も経つけど、仕事で千種区行って広小路通り通る時に寄るぐらいかなぁ
昨冬、ノースフェイスのチュガッチガイド欲しくて行ったけど旧モデルしか置いて無かったから通販で買った
平日夕方なら、そこそこ人がいてもおかしくないのに客は自分一人だけとかあったな
寄ろうかどうか迷ったら「ああ、やめておくか」って気分になるのはあの駐車場のせいだな

929 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 15:45:05.34 ID:rrwmpUvD0.net
十二ヶ岳
いけよ

930 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 22:38:05.98 ID:Mu4Y7pEF0.net
今日は乳岩峡経由で明神山登ってきました。
調子に乗って鳳来湖まで行って泣きました。
ところで乳岩峡は車の乗り入れができなかったのですが何かあったんでしょうか?
以前の動画などを見ると直前のトイレまで車で入れたようですけど。

931 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 22:50:17.12 ID:YABRpRmd0.net
去年みんなが無理な路駐しまくって救急車が通れなかったから規制された

932 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 23:22:18.56 ID:eWEEDS/N0.net
低山は車上荒しが怖いんだよな

933 :底名無し沼さん :2021/10/31(日) 04:20:40.88 ID:nUoYeka/0.net
松尾池は池の手前に無料駐車場と路駐があったけど
来年1月まで池が工事してるから 今は1番奥の有料駐車場(無人)しか停めれない
設置してある料金箱に2時間まで200円 それ以降300円だったかな
カメラが設置してあるから少しは車上荒らしに安心かなって思って昔から300円払ってる
トイレ近いし

934 :底名無し沼さん :2021/10/31(日) 06:51:40.58 ID:Xt0F7dgNM.net
松尾池の合掌造りの家はどうなってるんだろ、以前ボロボロだったけど
冬になるとオシドリの撮影に来る車が多いんだよな

935 :底名無し沼さん :2021/10/31(日) 10:20:46.77 ID:yBjU5JPj0.net
冬にかけての天気だな。冷えるわ。

936 :底名無し沼さん :2021/10/31(日) 16:12:44.77 ID:n6I8vTu/d.net
松尾池も何年か前に事件あったね

937 :底名無し沼さん :2021/10/31(日) 23:39:37.96 ID:qGERNmDP0.net
歩くと結構暑いな
日陰は寒いくらいだけど

938 :底名無し沼さん :2021/11/01(月) 18:22:12.30 ID:HIZjpzz70.net
大垣山岳会による岐阜県の県境尾根縦走800kmの記録、古本で見つけた。
尾根繋ぐと800kmって普通に凄いよな。大山脈みたいなものだ。一部は高山帯だが、愛知岐阜の低山歩きの中では最高レベルの旅になるだろう。

939 :底名無し沼さん :2021/11/01(月) 19:53:28.42 ID:LHEJMqn90.net
昔だから出来た荒行だろ

940 :底名無し沼さん :2021/11/01(月) 20:08:29.02 ID:HIZjpzz70.net
繋ぐだけなら、林道などの整備で昔よりは遥かにアプローチが良くなった今の方が容易だろうけど
無下山、通し打ちとなるとかなりハードル上がるね。

941 :底名無し沼さん :2021/11/01(月) 21:49:06.53 ID:zcUchxXi0.net
>>916
秘境というより
ほとんど植林地帯のような気がするけど

942 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 11:57:28.48 ID:HMKfnUpEd.net
大垣山岳会すごいな
県内全三角点制覇をしたのもここでしょ?
海外遠征をする山岳会ってかっこいいけど、地元を徹底的に探検するのもいいな!

943 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 12:22:04.55 ID:nXnKOFNGa.net
知り合いから聞いたけど、車上荒らしを防ぐ?為に「あえて」ドアをロックしない人もいるみたいだね
車内に何も残しておかない
車検証はザックに入れて登山する
ドアをロックしておくと窓ガラス割られて物色されたりするから
キチンと管理人が常駐してる有料駐車場に金払ってでも停めるのが吉か

944 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 13:21:47.71 ID:JLippJ2ca.net
半ドアで去られて、バッテリー上がりの恐れがあるよ

945 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 13:55:15.80 ID:opi5i2VFd.net
>>942

何かを徹底するということは、凄いことだね。しかもあの広大な岐阜の全三角点は半端ではない。 この県境縦走本には、長野愛知県県境との三国山〜三国山も載っているのだろうか…

>>943
有料PAに停め、そこから徹底して歩くのが一番安全だね。
町から山への移り変わりを楽しむのもいいことだが、問題は休みをどれだけとれるかだね。

946 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 14:14:49.08 ID:opi5i2VFd.net
先日、奥三河からそのまま三遠南信道と中央道経由で愛知に戻ったのだが。
「飯田山本IC」の標識に「豊田」の文字があった。確かに153号で豊田には行けるけど、実際に豊田に行こうと思ってあのインターで降りてしまう人が出てくるのではないかと心配になった。稲武や足助ならまだしも、「豊田」とだけ書かれていたからな。

947 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 15:29:14.54 ID:NX+Yj75M0.net
>>946
俺は豊田松平が最寄りインターなんだが、
高速と下道で30分も変わらんし3000円違うから俺は飯田山本で降りて下道。
俺は30分犠牲にしても3000円で美味いもん食べた方が嬉しい。
よっぽど疲れてて早く家に帰りたいって時は高速使うけどな。

しょっちゅう使わなきゃこうやって調べないだろうけど。

948 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 17:08:43.84 ID:q+Wgonkpa.net
>>944
確かに
イタズラでヘッドライト点灯されてバッテリーあがり、とかもあるかもね
>>947
「したみち」を、なぜか「げどう」と読んでしまった
一年ぐらい登山してないから心がすさんでしまった

949 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 18:46:51.09 ID:tEzwvxPKd.net
>>943
ダッシュボードに車内に貴重品はありませんと書かれたプレートが置かれてた車は見たことある。
コロナ禍に県内在住者ですとリアに貼るのと同じで感心した。

950 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 20:42:04.72 ID:uat8jSAE0.net
>>947

30分違い、意外にそんなものか。
30分差なら3000円浮かそうと思ってしまうね。
ただ、足助で渋滞が予想されるとき、夜の伊勢神を通りたくない時は
3000円に乗っかるかも・・・。
治部坂峠あたりの解放感結構好きだから天気よく明るければ間違いなく153走る。

ただ>>946のように知らないで夜に豊田目指して飯田山本で下りてしまったら
泣く人いるかもしれない。

951 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 20:47:29.67 ID:NAGieqyY0.net
御在所岳は平日でも紅葉見に観光客大賑わいだった
本谷ルートより国道23号のトラックの大群のほうがよっぽど怖かった

952 :底名無し沼さん :2021/11/02(火) 20:47:31.88 ID:uat8jSAE0.net
>>946

しかし…
あの秘境で有名な紀伊半島ですらバイパスや高速が次々にできて
十津川村や北山村ですら容易に行けるようになったというのに
未だに全通しない三遠南信道とその周辺地域って、どれだけ秘境なんだ。
南アルプス界隈は手ごわいが、あの周辺の奥愛知の低山は人が少なくて
南アルプスがドドンと見えるとこは最高にいいとこだ。

953 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 04:32:41.06 ID:A/KIJtcS0.net
>>944
車のバッテリーくらい担いで登れよ。
いざというときにスマホに充電もできるし。

954 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 07:08:45.96 ID:/+HXof8qM.net
>>953
液漏れさせんなよw

955 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 09:13:53.75 ID:H3hDoFe20.net
竜ヶ岳行きたいけどトイレがないと長時間は無理
藤原岳は山頂にトイレあってありがたい

956 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 09:15:41.93 ID:Kc3dwmYY0.net
その汚物はどうやって処理されてるんだろうな

957 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 09:42:49.06 ID:kk5Pt2Fbd.net
バイオトイレって何だよ

958 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 09:46:51.61 ID:A/KIJtcS0.net
便槽に閉じ込められたゾンビが
うんこ食って処理してくれるトイレ

959 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 09:46:59.79 ID:kk5Pt2Fbd.net
>>943
うちの親父が運転席のガラス割られてコイン入れに入れておいた300円くらい盗られたことがある。

960 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 11:40:22.11 ID:6ZuUjcHP0.net
御在所、竜、藤原のピークだけ見ていると鈴鹿=近年は人だらけの印象を受けるが、縦走路に入るとぴたっと人がいなくなる。釈迦〜石榑峠間や竜〜治田峠とか、むしろ人が恋しくなる。

961 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 13:50:48.24 ID:k4YqaXtnM.net
そりゃ森林限界以下なんだから、稜線歩いても面白くないわな

962 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 14:48:18.56 ID:1Qn6I+n2d.net
鈴鹿の稜線は確かに大半が樹林帯だけど、時々絶景の岩場があって視界が開ける。あの瞬間が嬉しいすぎるんだよね。
あとはセブンスを尾根で繋いだ達成感かな。

おっと、三重の山はスレ違いかな、すみません。

963 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 17:36:07.33 ID:6ioIbjoRd.net
鈴鹿は二次林ばかりだから樹林帯もつまらない
原生林だと樹林帯でも楽しい

964 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 17:59:53.69 ID:IxLdiXPp0.net
名誉愛知岐阜の低山なのでおk

965 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 18:21:12.95 ID:BjECPNlM0.net
この季節は山より里歩きしたい
田舎道は牧歌的だし
ただ相応しい道が無いのよねなかなか

966 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 18:43:49.06 ID:6ZuUjcHP0.net
岐阜の低山、郡上八幡と下呂の間の山域の記録をあまり聞かないのだけど、このあたりの山はどんな感じ?
地図見ると1000メートルなく、山奥の割に低いから展望はあまりないのかな。

黒岳とか登りがいありそう。
あと、稚子山という山からは名古屋が肉眼で見えると聞いた。

967 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 20:20:14.45 ID:2B2HwuxJ0.net
今日は八木山登って来ました!

968 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 20:39:23.64 ID:qdS+OlP20.net
なんでこのスレは東海3県低山スレじゃなくて三重は入ってないんだろ?
あえて別スレにするほど三重が突出して人気って訳でも無いだろうし
興味本位で過去経緯を知りたい

969 :底名無し沼さん :2021/11/03(水) 21:25:14.45 ID:VmRUil+Wd.net
>>968

県民です。
想像だけど、三重県の山は鈴鹿以外はほぼ「関西の山」のような位置にあるからじゃないかな。ほぼ同一地域をなしている愛知岐阜の低山(美濃、三河あたり)に対し、濃尾平野、伊勢平野を遥か経ている三重県の山は別になるのは自然な形だと思う。

鈴鹿以外の三重県の低山は、布引山地、高見山地、台高山脈のハイカーはほぼ関西から。志摩半島の低山は楽しいのだがマイナーすぎてほぼ地元。

山に関しては、鈴鹿山脈、多度山地以外は、三重は別だね。
台高に関しては、関西の山スレでけっこう盛り上がる。

970 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 00:17:10.00 ID:19h7P5WK0.net
>969
確かに鈴鹿以南の三重県の山はなかなか行こうとは思わないね

971 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 00:23:59.29 ID:3mv01Z4U0.net
三重の隣の奈良の里山ハイキングに興味あるけど遠いなあ

972 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 06:58:05.63 ID:A9YxY+9xM.net
>>968
三重を含んだスレも有ったが、三重県外から三重に行く人の殆どが鈴鹿山脈で事足りるのでここと鈴鹿スレに吸収されて消滅。

973 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 07:32:47.83 ID:3uQd+mGTd.net
山好きの愛知、岐阜の人に「台高山脈」がほぼ通じなかった。それだけ東海圏には知名度無いんだよね。個別の大台ヶ原山に限ればさすがに皆知っていたが。
台高は紀伊半島の入り口に当たるあたりの山域で三重奈良に跨がるんだが、標高の割に山深くて。しかし池木屋山以南の尾根からは海が意外にも近く見える不思議なところ。

三重県の山好きでも大半がネビソ岳を知らないようなものかな。

974 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 08:41:19.26 ID:19h7P5WK0.net
台高は名古屋から遠いからね〜 距離的に日本アルプスへ行くのと変わらないからどうしてもそっちへ行ってしまう

975 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 09:12:43.09 ID:bTAMmNAnd.net
このスレの西の最果ては台高・曽爾か。
名阪国道で距離の割りにはお早く、お安く行けるので

976 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 10:00:40.80 ID:YLQszoUS0.net
>>974

そう聞くと納得。名古屋からは日本アルプスと同じ距離とか。台高メインの拠点は奈良県側が多いし高速からも遠いからそうなるか。日本アルプスといっても駒ヶ根とかなら断然近いだろうね。それならそりゃアルプスに行くってなるね。

真冬の高見山や桧塚奥峰に行くと、御嶽、恵那、日本アルプス(南の一部、中央)がけっこうはっきり見える。

977 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 18:49:47.39 ID:0zSmpTrO0.net
>>958
ゾンビ飼うなら豚の方が飼育が容易じゃね?
と思ったらバイオだからゾンビなのか

978 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 18:58:45.70 ID:E/kWIgcRa.net
名古屋と大阪で大台ケ原までの距離が2倍も違うんだね。
台高山地に行くのが大阪の人たちばかりになるのもうなずける。

ただ、大阪の人たちには奈良の山と認識されてそうだけどw

979 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 19:04:44.21 ID:bDG7SUUO0.net
>>977
気づいてくれてありがとう。

ところで、豚は、うんこ食わんでしょ

980 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 20:10:27.86 ID:K1XzEa/rd.net
>>978

まあ大台ヶ原ドライブウェイが奈良県だからね。近年は三重県側からの大杉谷も人気で、紀勢道のインターから一時間で登山口には行けるけど、まあ愛知や岐阜の人はもっと近くて行きやすい絶景の中アや奥美濃行くでしょうね。

大台ヶ原、山頂は周囲の山並みを見下ろす絶景なんだけど、もし岐阜にあったとしたら大した高さじゃないんだよな。奥三界岳や南木曽より低いし。
変な感覚だ。

981 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 21:01:42.46 ID:cbvO2WXyd.net
>>979
豚便所で検索してみろw
ちなみにインドかどこかの野良犬は人間のうんこを好んで食うらしいぞwww

982 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 22:37:12.04 ID:pnh6jdWjM.net
先週大峰山と大台ケ原に行ったけど
実運転時間で4時間かかったから
それだけあったら岐阜北部も長野中部も山梨も届くよなあ、って運転しながら考えてしまった
今の季節はその辺りの高山に入る気しないからちょうど良いんだけどね

983 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 00:26:30.46 ID:sOm/4dBwd.net
どちらも奈良県だけど、名古屋方面からだと奈良県に入るまでと、入ってからがまた長いよね。大峰とか一度行くとドはまりするくらい良い山域だね。
核心部はさすがの紀伊山地でも真冬は大雪になることがあるけどね。

984 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 07:58:15.70 ID:HuCJvyRk0.net
奈良自体は案外近いんだなって標識見て驚いた覚え
割と手前までZIP聴けたような

985 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 08:02:10.97 ID:q40Giikb0.net
標高低めだし暖かそうだしこの季節はそっち方面良さそうだな
とはいえ北尾張に住んでるから鈴鹿ですら行った事無い

986 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 11:10:26.04 ID:pIueW/GL0.net
新スレです。

愛知・岐阜 低山スレ Part28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1636078153/

987 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 14:19:37.30 ID:x2ZMtzpWp.net
>>985
普段どこ行ってるの?

988 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 14:24:55.83 ID:XN8bAUjed.net
そりゃ遠いな
https://i.imgur.com/aNArKXs.png

989 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 16:00:53.40 ID:bMzFBT67d.net
>>986

サンクス!

>>988
長野市か!南下する場合、長野県出るだけで大変だね。

990 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 16:23:43.61 ID:KfnGjCTj0.net
恵那山を黒井沢登山口から登ろうと思うとりますが
通行規制とかあるんですかね?

991 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 17:34:21.12 ID:KM7U6Mp2M.net
>>990
登山口までの林道が災害復旧工事で通行止め。
そろそろ解除になるって話があった気がするが、どうせいつものように来年春以降に持ち越しだろう。

992 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 17:36:39.64 ID:h6hVi+8UM.net
>>986
おつかれ山

993 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 19:48:25.80 ID:G/aDtqpea.net
便所と豚の飼育小屋が隣同士で、大便をするとそれを豚が食べるってのを漫画で読んだことがある
たまーに、タイミングが悪いとケツの穴を豚になめられるとかなんとか

994 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 20:10:31.70 ID:fouY3kbc0.net
>>991
行っちゃうとこだったわ情報ありがとう。
明日は釈迦ヶ岳を攻めたいと思います。

995 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 20:52:49.28 ID:TjkMq/yLM.net
恵那山ほどガッカリ山はない

996 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 21:23:16.66 ID:jK/X0pWLd.net
>>994

関西の山域は今は紅葉真っ只中で綺麗だろうね。ただ1800mの山頂は寒いかも。
釈迦は相当な山奥な上、アプローチも長いから気を付けてね。登り口は前鬼?それとも旭口からでしょうか?

997 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 22:07:34.07 ID:fgrtwfM+0.net
鈴鹿の釈迦ヶ岳では

998 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 22:09:23.31 ID:aD0ccsp60.net
もしかして"釈迦違い"
だとしたらすみません。
どの釈迦でも、どうか良い山旅を!

999 :底名無し沼さん :2021/11/06(土) 00:16:19.76 ID:HmALNsGrF.net
釈迦ヶ岳は白山や比良にもある
三重県の栃谷山の別名も釈迦ヶ岳

1000 :底名無し沼さん :2021/11/06(土) 05:05:04.21 ID:TOLxy4pG0.net
しゃーか(そうか)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200