2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DOD ドッペルギャンガーアウトドア Part17

1 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 15:19:13.73 ID:71SY1XlG0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

語りましょう。

※前スレ
DOD ドッペルギャンガーアウトドア Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1605232045/
DOD ドッペルギャンガーアウトドア Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614256324/
DOD ドッペルギャンガーアウトドア Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1621648961/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 15:19:45.64 ID:71SY1XlG0.net
https://www.dod.camp/

Stay crazy

キャンパーはクレイジーだと思う。
だってキャンプすることに意味はない。
衣食住に不自由しない現代の日本で、キャンプする必要はまるでない。
わざわざ快適な家があるのにテントを立てて寝るのは非効率だし、お金もかかる。
クレイジーと言う人がいても反論はできない。

でも意味はないから自由だ。

キャンプすることに意味を作ってもいいし、なくてもいい。
格好つけてもいいし、ダサくてもいい。
自由に遊ぼう。

Stay crazy to spice up your life.
We are in the same hutch.

DOD【公式】
https://twitter.com/dod_camp?s=20
@dod_camp
クレイジーなアウトドアブランド、DODの公式アカウントです。
新製品情報やキャンプのお役立ち情報、社内外の日常を中の人トッキがゆる〜く楽しくつぶやきます。
全てにお返事できない場合がありますがお気軽に話しかけてください。
お返事が必要なお問い合わせはコチラ→http://be-s.co.jp/contact

>>980
次スレ作成お願いします
反応ない場合は>>990以降で宣言後建ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 20:59:58.70 ID:yHaDSxV20.net
値付けがクレイジーすぎて

4 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 21:27:36.87 ID:iCOyd8bE0.net
さすがに値段設定強気過ぎるわ
たまに出てくるコアユーザー向けの課金アイテムやろ

5 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 22:08:44.48 ID:by+6FjHH0.net
ショッキオアだすとてのはこれ以上小さくもならんのよね多分
アイディアはいいと思うけど収納サイズデカいままじゃなー
高い

6 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 22:25:20.67 ID:m9GEnL9M0.net
うさサンドメーカーもまだ大丈夫だね。DODで揃えて始めようとしたけど、寝具だけでとりあえず落ち着いた。

7 :底名無し沼さん :2021/09/01(水) 22:53:23.26 ID:bPIZl5fv0.net
はよテンバイヤー離れんかな

8 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 01:08:13.13 ID:ZdSq6vN/0.net
シェラカップはいつでるんだろ

9 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 09:00:59.07 ID:6XKQBo950.net
通販の場合STOREでしか買えない物とアマゾンや楽天とかでも買える物があるけど何で別けてるんだろ?
STOREで買うと届くの遅いんだよなぁ

10 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 09:16:20.47 ID:TwfvyWAf0.net
転売される程売れない物はストア。
転売されるだろう物はAmazon等。

11 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 09:18:56.46 ID:7GcHIiJqr.net
>>10
逆じゃね?

12 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 10:14:03.43 ID:1xgzgTFl0.net
在庫嵩張ったり注文集中しそうな商品はAmazonやろね

13 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 10:45:12.95 ID:mWOg1IeHr.net
俺は抽選等の人気商品は自社ストア
小物で数がでる配送作業がめんどうそうな物がamazonかなと思ってる

14 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 11:51:42.96 ID:1Utacx1x0.net
アマのお気に入りリストの物チェックしてたら
keepaで数日前にタケノコテントミニ販売してたような表示があったんだけど
エラーじゃなかったらどっかの在庫でも出てきたのかな

15 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 11:55:29.74 ID:R7qC1aKKM.net
単純に数が出るものはECサイト、数が出ないものはストアだろうね
にしてもヤーツの強気設定は笑った

16 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 22:56:09.79 ID:61QX+Dh20.net
https://www.dod.camp/news/notice/51104/

17 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 22:59:19.07 ID:lx87pn2Z0.net
DOD大概にしろよコラ。消費者なめとんのかボケ

18 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 23:06:46.64 ID:TwfvyWAf0.net
>>17
何を今更。
平常運行やんか。
DODもプレ値にする良い言い訳ができてラッキーだろうな。

19 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 23:08:18.61 ID:8bUx+Wme0.net
商品企画もデザインも価格設定も企業姿勢もさすがにひどい

20 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 23:19:26.53 ID:lx87pn2Z0.net
>>18
あんた、なに逆撫でするようなこと言っているの?
こっちは買うつもりなのに、人の気持ちも考えろよ。このタコ

21 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 23:42:14.54 ID:zFNRgH+6d.net
雑誌オマケでも買って落ち着けよ

22 :底名無し沼さん :2021/09/02(木) 23:49:51.55 ID:TwfvyWAf0.net
>>20
人の気持ちて。
実際、そうやんDODって。
キレるならメーカーに言った方が価値あるで。

23 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 07:01:26.40 ID:XlorAIHJd.net
ムシャテントが長期欠品リストに入ってないのは救い
早く再販してくれ

24 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 07:35:22.17 ID:fSwJwGcVd.net
>>22
オマエが火種作っておいて論点すり替えようとするな。

25 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 07:38:15.87 ID:7JdjC0Ixr.net
商品ラインナップが多すぎるんだってw

26 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 08:03:55.74 ID:7JdjC0Ixr.net
まともに製造できないならラインナップ減らせよ
こんなにテントの種類があるメーカー他になくね?

27 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 08:27:48.81 ID:hMzCgoUT0.net
多品種少量生産で在庫持たずに利益出すスタイルだから他にない実験的な商品も開発できるんだろ
それでブランドのファンができるから陳腐な劣化コピー大量生産品もマークつけるだけで売れる

28 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 08:38:42.29 ID:z6rUVA30d.net
>>26
まだまだ世の中には上があってだな
コールマンは全世界で確か200以上、ここと違ってほとんどが欠品なんてこたーない
供給力がないのに乱発するからこうなってるだけで

29 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 08:45:51.81 ID:kcm+Cz+90.net
>>24
すまんなぁ。
ただDODのやり方が嫌いなだけなんや。

30 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 09:16:37.42 ID:v+RnijoF0.net
まともに生産ラインすら確保してないからだろ
受注生産にすりゃいいのにプレミア感出したいからいつまでもこんな売り方してんだろうな

31 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 09:17:41.25 ID:iD/YCJnm0.net
嫌なら買わなきゃいい
欲しいけど買えないのが気に食わないのなら
その物がこの方法でしか買えないのが現実なんだからワガママ言うな

DoDが今の会社規模のままこの商売の仕方で続けていくとは限らないし
ブームの収束と共にどんどん変わっていくと思うけどね

32 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 09:33:55.56 ID:qhwHTVl8M.net
まぁ横流ししてメルカリで高値で売ればいいだけだからな

33 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 10:11:21.19 ID:3p7S0sJI0.net
DOD自体これから落ち目でしょ
この前のインスタライブでも高いってコメント多かったしね
今までには見られなかった傾向だよ

34 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 12:37:52.57 ID:fSwJwGcVd.net
>>31
偉そうに

35 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 12:42:00.22 ID:0mnfh3XRa.net
>>31
それ擁護してつもりだろうけど逆効果だからね

36 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 13:01:35.99 ID:hMzCgoUT0.net
嫌なら買わなきゃいい
ファンとかサポーターなら応援するもんだけど、単なる会社だぜDod
自分の好きにしたらいいし、自分の思い通りにしないからってチラシの裏でハゲ散らかしてもしょうがないだろ

37 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 13:17:08.43 ID:NdPXXSnFr.net
>>36
文句言ってる奴はDODのうさぎマークがついた物が欲しくて欲しくて仕方ないんだからイジメてやるなw

38 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 13:28:16.25 ID:qhwHTVl8M.net
それ本気で言ってるの?www

39 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 15:46:51.53 ID:fSwJwGcVd.net
ていうかオマエら転売価格で買っているだろ

40 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 16:28:34.84 ID:ki2nnksk0.net
転売価格では買った事ないな
使って中古を定価以上で売った物は何個かはある

41 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 21:22:50.36 ID:uPqT6Bbe0.net
俺もこのあいだ「駅の北口ってのは北を向いてるから北口だし南口は南を向いてるから〜
って親に説明したら嘘つくなって怒られて死にたくなった

42 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 21:24:38.88 ID:uPqT6Bbe0.net
誤爆すまん

43 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 21:27:50.68 ID:EPK48WiM0.net
Dodって何でうさちゃんなの?
プレイボーイのならロゴにしか見えん

44 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 21:47:52.17 ID:pepFFh4Q0.net
おまえらドッペルに何を期待してんだよ
ドッペルだと思えば転売価格で買うのはアホらしいし絶対ほしい何がなんでもDOD!とは思わんだろ?

45 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 21:49:59.74 ID:qUWvaRF30.net
生産ラインなんてあっちの都合で止まるからなあ
どうしようもないわ
大手とか国内に工場あるメーカーには勝てんて

46 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 22:03:16.33 ID:TH4NUD9q0.net
>>45
ほとんどのメーカーが国内製造ではない
世の中を知らん奴だな

47 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 22:06:25.21 ID:qUWvaRF30.net
>>46
あっち(主に中国)って書かんとあかんかったかな?
国内製造なら簡単には止まらんやろw

48 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 22:13:41.22 ID:TH4NUD9q0.net
>>47
DODは最近ベトナムとか東南アジアのほうが多いけどなw

知ったかぶりは調べてからにしようなw

49 :底名無し沼さん :2021/09/03(金) 22:16:34.95 ID:qUWvaRF30.net
>>48
それはそれは知らんかったわ
ありがとう!

50 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 01:08:10.64 ID:D5GZc/ztH.net
個人的には最近のDODのモノづくりって好きになれないからなんでこんなに人気あるのか不思議でしょうがない

51 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 01:53:03.53 ID:2lim0rFH0.net
ちょうどいい だったから? 
もうちょっと大きかったら… もうちょっと安かったら… こういうのがあったら…
みたいなのを最初はどんどん出してきた。
でも次々作って品切れのまま次々廃盤にして購入者を煽ったり、それでもついてきたファンには
OEM品にロゴ入れて高額販売したり。最初からこの路線だったのかどっかで変わったのかわかんないけどさ

52 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 03:13:26.80 ID:b/WEeddW0.net
>>50
わかる
らびったーとかいう信者がいることで方向変わったと思うわ

53 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 03:20:01.12 ID:XG65UlZe0.net
そういや、白兎会は消えたのか?

54 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 04:22:12.38 ID:C7jtAbiJ0.net
ほうろうシリーズ いいんだが高い
今までのdod様なら4、5000円台だったはず
それでパスした
強気すぎ

55 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 06:02:23.99 ID:zVEr+s6T0.net
>>54
ホーローはovjectから出ている物も高い
ロゴをつけて1000円ちょいプラスって感じ

56 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 06:33:12.91 ID:CLeVoQ150.net
>>50
個人的には好きになれないメーカーのスレに何を見に来てわざわざ書き込みまでしているのか不思議でしょうがない

57 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 09:44:09.12 ID:Hz8bSBWi0.net
>>53
よくある特権意識持った奴らのせいで内部分裂してそう

58 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 11:04:35.50 ID:+FH/Tx+YM.net
中華だとカマボコテント3Lとほぼ同じのが3万なんだな
マークいらねえしこっち買おうかな

59 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 11:50:31.87 ID:D5GZc/ztH.net
>>56
昔は安くてそこそこオサレで使える物出してたから結構ファンだったのさ

60 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 11:55:17.35 ID:HspLFy/l0.net
新製品が出るとチェックしてネットで似たようなヤーツ探して値段みて買うか悩むけど結局買わないな
買ったのはスゴイッスとうさサンドメーカー位

61 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 12:24:12.55 ID:GCsvgMiv0.net
>>60
俺もその2つといつかのタープくらいだわ

62 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 12:52:26.79 ID:vzH1DIeE0.net
>>61
俺はいつかのタープ、スゴイっす、カマボコテントS、ヨクミルヤーツ、しきるヤーツを買ってみたらもう飽きた
DODのやり方が透けて見えてきた

63 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 16:26:17.62 ID:6ECu6VMwp.net
昔、ここの会社の前身?だったドッペルゲンガーのフローターを買った。
琵琶湖の真ん中で急に空気が抜け出した。
急いで岸に向かったが、空気が抜けてへこへこになったフローターは全然進まない。

ライジャケ来てたから助かったが、ロッド、リール、タックルボックスは琵琶湖のストラクチャーとなりはてた。

64 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 16:57:01.79 ID:IGgE0dI90.net
>>63
フローターで琵琶湖の真ん中まで行けるなら凄いフローターだな

65 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 17:59:39.59 ID:N4JkuAar0.net
>>63
頭悪そう

66 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 18:12:36.89 ID:b/WEeddW0.net
カマボコテント3mで薪ストーブインストールしてる人いる?

67 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 19:36:49.12 ID:XG65UlZe0.net
インストール草

68 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 19:48:32.12 ID:Yzl89FGcM.net
今日ゲリラでAmazonきてたね。すぐ売り切れたけど

69 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 21:39:46.90 ID:/3FE4nLt0.net
>>68
カマボコ?

70 :底名無し沼さん :2021/09/04(土) 22:29:40.52 ID:LXn7HTfOM.net
何ゲリ?

71 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 08:41:00.20 ID:x8Z3BHDe0.net
https://www.makuake.com/project/nebukuro-momonga/

ジャケシュラ

72 :底名無し沼さん :2021/09/05(日) 21:15:59.01 ID:JAGF/FUQ0.net
>>66
同じサイズのカマボコ2に薪スト入れてる

73 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 00:05:25.81 ID:o8XwMUsG0.net
メルカリでカマボコテント3M転売しようとして1桁間違えて11799円で売ってる人居た
速攻売れてた

74 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 00:11:59.82 ID:8vRx4A9o0.net
>>73
マジだったw
でも流石にミスでしたって言い訳して売らないよね

75 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 07:11:47.81 ID:IHgdMQBD0.net
>>72
レスありがとう
薪ストーブ自体使ったことないんだけど、一般的なSサイズでも問題ないかな?

76 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 11:42:10.88 ID:1EFTuZofM.net
DODはモノづくりじゃなくて商社の色が強いわな

77 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 13:12:24.70 ID:zOtR7D7Ld.net
dodストアで注文してから発送までどれくらいかかるんだっけ?
日数かかるの失念してた。
買う予定なのはキャナリーテーブル。
土曜に間に合わなければ一旦見合わせようかな。
参考でいいので教えてくださいませ。

78 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 13:53:43.86 ID:WXBlHzACr.net
>>77
在庫あれば2日ほどじゃね?
届かなくても責任もてんが・・。

79 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 13:57:13.39 ID:1va+Plhh0.net
ソロリマグは翌々日届いたな

80 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 13:57:16.19 ID:ULyt3HHnd.net
大体6日以内には発送されているから、今週末だと
今日頼めばギリいけるかも?最短で発送まで3日後でした。

81 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 16:08:05.39 ID:zOtR7D7Ld.net
>>78
ありがとうございます。
正確な事は求めてないので、ご意見だけでも嬉しいです。

82 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 16:09:08.40 ID:zOtR7D7Ld.net
>>79
DODさんにしては早すぎですね。(褒めてる)
ありがとうございます。

83 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 16:11:27.73 ID:zOtR7D7Ld.net
>>80
昔の注文履歴見てて、一週間かかったてたの見て、
『あ、コレ無理かも』って思って皆さんに聞いてみました。
一縷の望みにかけてみます。
ありがとうございました。

84 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 16:25:54.18 ID:xjmc8N0n0.net
>>73
再出品したぞ

85 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 18:52:03.31 ID:CKxZLRZYp.net
>>75
一般的なSサイズの大きさがピンとこないんだけど
カマボコの広さだと小さいんじゃないだろうか?
ウチはGストーブのXL入れてるけど真冬は石油ストーブと併用してちょうどいい感じがする

86 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 19:20:56.70 ID:63LwxNmw0.net
ペシャコン コラボは良いけどさ
通常品後回しにしてまではちょっと…

子供とピクニックで使いたかったのに、9月下旬入荷予定って寒いよ(T_T)

87 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 19:54:26.15 ID:M8ZuBGmn0.net
アマゾンで本家の買えばいいじゃん

88 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 20:07:48.25 ID:63LwxNmw0.net
カモフラ嫌だと全力で拒否られた
何であんなカラー展開なんだろう、実に勿体ない

DODのカラーは良いね…

89 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 20:24:57.95 ID:IHgdMQBD0.net
>>85
やっぱでかい方がいいのね
子どもが小さいから導入躊躇してるんですわ
ありがとう

90 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 20:32:02.09 ID:CjZYvsau0.net
>>89
子どもが小さいって何歳か知らないけど、小学校あがるぐらいまで止めといた方がよくね?

91 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 20:41:28.68 ID:IHgdMQBD0.net
冷静に考えたら、そうだよね
ちなみに年長です
まだ電源サイトで電化製品使って我慢しておくとしますわ

92 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 23:50:27.86 ID:CKxZLRZYp.net
>>89
子供が小さくて薪ストーブ置くなら周囲を囲ってしまうしかないかなあ
個人的には子供が大きくなるまでは電源サイトで石油ファンヒーターとかが妥当いいんじゃなかろうか
仮にストーブにぶつからなくても、テントに当たって揺れたら煙突が幕に当たって溶けたりする可能性もあるし

93 :底名無し沼さん :2021/09/06(月) 23:55:58.98 ID:CKxZLRZYp.net
そんな我が家のカマボコは夏は扇風機、冬は薪ストで割と快適
https://i.imgur.com/yR1H7NE.jpg
https://i.imgur.com/ypkuXax.jpg

94 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 01:28:17.00 ID:E2qytiFnM.net
>>93
ジーストーブいいな

95 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 04:24:37.93 ID:QLRWg20x0.net
>>92
おかげさまで冷静になれました
仰る通り、安全考慮してセラミックファンヒーターか石油ファンヒーターで今悩んでます
カマボコMくらいだとセラミックファンヒーターなんかは効かないだろうしガード付けて石油ファンヒーターかな

>>93
入れてる画像参考になりますわ
いつかやりたい

96 :底名無し沼さん :2021/09/07(火) 12:50:04.40 ID:SH5eYS850.net
>>88
そうそうなんであの柄なんだろう
シンプルに普通のアウトドア用の色にしてくれたら本家で買いたいのに

97 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 20:13:14.89 ID:+LSGd7F20.net
電源有りサイトならオイルヒーターもあり

98 :底名無し沼さん :2021/09/10(金) 20:59:09.82 ID:YYVbTuwo0.net
オイルヒーター使うくらいならコテージでいいじゃん……

99 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 09:13:37.68 ID:2XRjxk1i0.net
>>98
コテージならホテルでいいじゃん
なんなら家でもいい

100 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 10:50:58.35 ID:FrrNDp7A0.net
テントなら野宿でいいね

101 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 13:06:03.37 ID:RLBtbIphr.net
>>100
頭悪そう

102 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 17:44:51.13 ID:z/Qa6GE90.net
>>100
テン泊と野宿の違い、結構あるんだけどね。

103 :底名無し沼さん :2021/09/11(土) 18:48:03.26 ID:6ZIo+ULK0.net
>>100
なんでも挑戦や
やってみなはれ

104 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 10:04:21.23 ID:2TSIGZ0ur.net
キャンプ飽きたな
道具ヤフオクで売るからよろしく〜
キャンプ道具に20万使うなら沖縄でも行けば良かったわ

105 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 14:38:01.29 ID:HVnWNizWd.net
>>104
ニワカが減って良かった

106 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 14:47:01.88 ID:W5Xwxwo50.net
そもそもDODがにわかをターゲットにしたブランドやろ

107 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 14:50:31.30 ID:2TSIGZ0ur.net
ニワカがセブンでフライパン買って喜んでて笑える
かわいいだって(笑)

108 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 14:51:56.42 ID:2TSIGZ0ur.net
嘘です
売れ残ってます

109 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 16:18:20.63 ID:RFBhOqTa0.net
フライパンはペラッペラで買って後悔した
売れ残ってて当然

110 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 19:07:36.70 ID:wKMkWOnsM.net
わがやのテント到着日が遅延してる。スゴイッスも怪しいなこりゃ。

111 :底名無し沼さん :2021/09/12(日) 21:17:57.16 ID:yG7HTPGdM.net
イス注文したんやけどボロクソに言われたりしてないよな?

112 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 08:38:10.40 ID:dtsbpdewM.net
誰かヘルプお願い。
週末の夜中テントにて就寝中に中々の破裂音がして、朝起きたらメインポールが折れてた…
来月キャンプ予定があるから急いでメーカー純正が手に入らないか調べたけど、一年以上在庫無しみたい。

代替品でそっくりそのまま使えるモノってあるかな?
それともリペアスプリント嵌めてテープで留めるくらいしか出来ないかな?

ご存じの方がいたら助けて…

113 :112 :2021/09/13(月) 08:40:09.45 ID:dtsbpdewM.net
ゴメン、焦ってた。
カマボコテント2使ってます。

カマボコテント3M用のメインポールが代用できるらしく、その仕様がφ13.2で537cmって記載があるんだけど、この太さがそもそもあまりないみたい。

114 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 09:23:29.52 ID:8yXABPVzr.net
>>113
メーカー連絡したら、修理してくれると思うが来月に間に合うかなって感じ

115 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 11:04:11.44 ID:5I8CVbGZr.net
>>112
何故メーカーサポートに連絡しないの?
販売在庫と修理対応在庫は違うよ?

116 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 11:07:44.12 ID:5I8CVbGZr.net
リペア筒とダクトテープで全然大丈夫だけど、そもそも何故メインポールが折れたの?嵌合部がちゃんと嵌ってなかった?ポールが折れるほどの強風?原因がわからないと対策できないよ?

117 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 11:14:13.04 ID:5I8CVbGZr.net
実店舗で買ったメーカーなら折れた節だけ店舗に送ってもらって店舗で修理交換してくれたりするけどね、ネット専売のドッペルはどうかな?メーカーに修理できる人がいるなら速いだろうけど

118 :112 :2021/09/13(月) 12:55:12.22 ID:DtaTPVJZM.net
メーカーに問い合わせたら、メインポールそのものもリペアポールも現在生産中で、センドバックでの修理対応も出来ないって回答がさっきあった。

リペアスプリントも純正が在庫切れだから汎用品使ってくれとのこと。

なぜ折れたのかは正直分からない。
嵌め合わせもスリーブ入れるときに引かずにしっかり押すように意識してたんだけど…劣化だろうか。

とりあえず、子どもも小さいし、寒くなり始める前の来月のキャンプが今年最後かなと思ってるんで、汎用的なリペアスプリントで何とか乗り切るよ。

回答くれた人ありがとう。

119 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 13:46:10.37 ID:y0EynIanr.net
結局、新製品を乱発してる弊害だよなー
コールマンもスノーピークもちゃんと修理してくれる

120 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 13:54:11.56 ID:xiz0nndp0.net
ネイチャーハイクならすぐに対応してくれるのに

121 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 14:02:14.04 ID:y0EynIanr.net
10年前の発売テントならわかるけど、2年ほど前のテントのポールの補修も出来ないとかありえん

122 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 14:33:35.04 ID:5lQ0sPDBr.net
修理や交換しない会社というのは分かってたから、尼で買って初期不良は徹底的にチェックして1か月以内に交換した。
それでもごちゃごちゃ言ってきたけど尼は販売会社より購入者を優先してくれるから無事交換できた。
DOD直販はもちろんヤフーや楽天も責任とらないから尼は多少高くても安心。

123 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 14:36:01.64 ID:TZMFsZz00.net
業界最大手のコールマン、自社工場持ってるスノピと比較すのは酷だろう
とはいえ修理くらいははしっかりしてくれないとなあ
メーカーとして頼りないと言わざるを得ない

124 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 15:38:16.22 ID:3jft1RSm0.net
もう仕方ない
竹で代用しようぜ

125 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 16:06:00.79 ID:O8jA8SxX0.net
DODなんてそんな会社やん
所詮二流
使い捨て
中華製品にロゴ付けて販売してるだけ
長く使うならスノーピークかコールマンにしとけ

126 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 16:24:21.10 ID:8UEv1IO/r.net
>>118
うーん、テントポールの節交換してくれないのは辛いなぁ。ポールなんて消耗品だから、普通のメーカーなら修理交換パーツをストックしておくものだけどねぇ

まぁリペア筒とダクトテープで当面はイケるだろうけど、長く使うつもりなら修理はしてほしいよなぁ
お気の毒としか言えないわ

127 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 17:36:07.77 ID:y0EynIanr.net
>>122
初期不良と修理は別

128 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 17:43:14.55 ID:F5Jf+0bra.net
DODのテントなんか買うからそういうことになる

129 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 19:55:45.60 ID:cD7vzm0l0.net
今度はハンマー出すのか?

130 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 19:59:40.50 ID:onCcG1WN0.net
キャリーワゴン発表と同時にスペアタイヤも発表って
すぐ壊れますよーっての前提かw

131 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 20:17:48.06 ID:zEIJi3F00.net
>>123
モンベルはあかんか?

132 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 20:21:51.90 ID:cEqwuqcW0.net
ビーズに何を期待するのさ

133 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 20:30:10.48 ID:Sb7m4ovh0.net
たいようのこまち

134 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 20:34:05.97 ID:0x8NfcH10.net
>>130
タイヤ壊れてもスペアタイヤ買えるから良いなと思ってキャリーワゴン本体買っても、タイヤが壊れた時にはスペア売り切れのパターンだけどな

135 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 20:51:22.47 ID:onCcG1WN0.net
>>134
キャリー本体よりスペアの方が転売ヤーの餌になるのかw

136 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 20:54:15.02 ID:ocgM2Y7cp.net
リペア筒って付属してないんか?
別メーカーですまんが、スノピでフレーム折った時はリペア筒でことなきを得たよ。

137 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 21:14:40.55 ID:CjTd2hfc0.net
ホムセンテントなら兎も角、dodのような人気メーカーのテントならリペア用継パイプくらい付属するんじゃないの?でないと突然のアクシデントでポール折れたとき補修してキャンプ続行できないやん?

138 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 22:19:02.97 ID:EwnOLNHV0.net
コールマンから買い替えようと太タイヤキャリー発売待ってたけどちょっと値段高いしロック無しじゃ厳しいな

139 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 22:31:25.54 ID:wKVgw8vu0.net
初期カマのポール、癖はついてるが1節持ってる。助けたいけどどうしたら良いかな?

140 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 22:49:00.55 ID:RdLyAG7H0.net
>>139
ヨコからやけどメルカリで○○様専用とかで出せばええんやない?

141 :底名無し沼さん :2021/09/13(月) 23:44:33.20 ID:TZMFsZz00.net
>>131
モンベルええやん

142 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 01:13:55.59 ID:ZrtsK5kIr.net
>>127
初期不良ですら責任とらないよこの会社

143 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 08:02:11.38 ID:rZ75t9rP0.net
人気のあるブランドになったのだから、初期不良や修理対応もそれなりにやらんとリピート客は増えんよ。人気増=ユーザー増=初期不良や修理依頼増なのだから
オンシーズンなのに修理交換パーツ欠品とかないわー

144 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 19:18:56.35 ID:Q9B+T8lK0.net
>>142
ネイチャーハイクの方が信用できるそのうちスームルームに抜かれるわ

145 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 19:23:30.86 ID:xzO82TcId.net
ショッキノヤツ便利そうだから買ったけど、あまりのチープさに衝撃を受けた。値段1桁間違ってるやろ。ダイソーの300円レベル

146 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 20:26:15.38 ID:LRemu54l0.net
>>143
今が大事メーカーやな
でもこういうのは売れなくなって初めてメーカーは改めるパターンが多い

147 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 20:39:48.54 ID:FQsaV5zF0.net
>>146
あれだけ新製品開発してたら無理だろ

高めのワンタッチテントなんか買って、骨組みが折れたけど修理出来ませよって言われたら泣くわ
まあ買わんけどw

148 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 20:47:55.00 ID:7o0Bgpi/0.net
昔からこのクレイジーさを売りにやってきたトコやからな
かわらんで

売れなきゃ売れないで細々楽しくやれるフレームワークだからな

149 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 20:49:33.33 ID:J8iDxKHz0.net
いまさらながらタキビチェア買ってみたけどこれはいいな
ただこのダサいロゴだけ取りたい
リッパーで綺麗に取れるかな

150 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 20:52:06.31 ID:Tme4JkAd0.net
DODのロゴ、昔はかわいいしセンスあると思ってたのに最近は気恥ずかしくなっちゃって…これがブランドイメージの低下ってやつ?

151 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 20:56:18.05 ID:7o0Bgpi/0.net
>>150
昔ってどれくらい昔?

152 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 20:58:47.54 ID:rZ75t9rP0.net
新製品開発とリペア体制は関係ないよ。メーカーなら商品開発部門とは別にサポート部門はあるよ。
テントポールは普通のメーカーなら節単位でストックするし、繁忙期でも長くても1週間くらいで修理上がってくるよ。補修は簡単だからね

5万もするテントがパーツないから修理できませんて、、、メーカーさんそりゃないわー

153 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 21:07:01.45 ID:LRemu54l0.net
そもそも昔からOEM品販売してるだけでそこをちょこっと工夫して成功したのがDODじゃないんかと思っている
ノウハウを持ってないんではないか

154 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 21:14:38.18 ID:FQsaV5zF0.net
>>152
2から3年前のカマボコテント2のポールが折れて、修理してとサポートに電話したら部品がないから修理できないって言われた流れだが・・

155 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 21:24:48.52 ID:rZ75t9rP0.net
>>154
僅か3年前のテント、しかもテントポールだよ?それが修理できないってアウトドア用品メーカーとしてはどうなのさ?ホムセンの使い捨てテントならそんなもんだけどさ
ポールが欠品ならとりあえず補修用の筒くらい送ってやれよって話。

156 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 21:44:25.48 ID:Q9B+T8lK0.net
>>155
アウトドア用品メーカー?!

157 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 22:07:29.24 ID:rYqLO4Ub0.net
フレームが折れる自転車屋のアウトドア部門・・・でいいんだよな?

書いてみて思うが、何か懐かしいな。

158 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 22:20:49.88 ID:aD4DU7yT0.net
告知の2時間ほど前から販売しててわがやのシュラフは転売屋の買い占めにあったみたいだな。
dodがインスタで告知した時点ですでに売り切れ

159 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 22:23:42.07 ID:tGGHjntIM.net
アウトドアメーカーじゃなくアウトドア用品販売会社だから修理はできない
ブランド化したいならまずは販社から卒業しなきゃな

160 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 22:29:26.95 ID:PQunmJwp0.net
とは言ってもテントフレームくらいなんとかならないもんかねえ
某メーカーは販売店に持ち込んだら、その場でお姉さんが談笑しながら節交換してくれたぞ。

販売店がないから比較にはならないけど、販社とはいえ節くらいストックしとけやと。

161 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 22:34:56.99 ID:W4WcNX/Q0.net
会社としては売れたらそれでいいんだろ。
じゃないとあんな売り方できんわ

162 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 22:42:30.69 ID:7o0Bgpi/0.net
在庫持たない、工場持たない、倉庫持たない、職人持たない、広告出さない、自社オンライン販売は最小限、アフターサポートは基本しないでクレームには交換対応

売れれば製造したぶんだけ儲かるし、もっと売れそうならoem先に増産の調整かけるけどoem先のラインが混んでいたらなかなか増産できない
クレイジーすぎて売れなさそうなときは製造数絞って様子見る

製品で大事故起きない限りは大きな損はしない

163 :底名無し沼さん :2021/09/14(火) 22:50:27.98 ID:LRemu54l0.net
東大阪の会社らしい弱気な商売やっとる

164 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 04:54:55.96 ID:41pmpEvU0.net
こんなの買わずにサポートが優秀なスノピ買えばいいのに
ここのテントはリセール良すぎるから毎年買い替えて使う方がいいと思う
質は良くないから何年も持たないしね
加水分解してても買値より高く売れるんだから

165 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 06:35:26.59 ID:BSyVusu50.net
値段相応なんだから転売価格で買うのは絶対やめておけよ

166 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 06:49:34.69 ID:qb3R33x0M.net
>>165
手に入らない物でどうしても欲しく新品なら仕方ないと思うけど中古は絶対にやめた方がいいよね
それでも買ってくれる人が沢山いる
カマボコを初め買った時はリセール考えずに値段が安いから買ったけど今はリセールが高いから買える
在庫が増えてリセール安くなったら違うブランドにするかな

167 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 07:13:11.61 ID:/uz3XJ/90.net
去年に買ったワンタッチテントを売ったら
買値の-1000円の利益だったわ
DODはまだリセールバリューがあるから
>>146の言う通り手放して買い替えるのがいいね
もうワンタッチは買わんけど

ちな、おうちテント(ブラウン/タン)は無知は奴と転売屋は喜んで買うだろうな
多少重くなっても普通の骨組みにすりゃいいのに背高のワンタッチで風に弱い、ガイロープをたくさん張る必要がある
幕と一体型だったら幕だけ干せないし嵩張る
シングルウォールなので結露がヤバい
コット2つ入れたらキツキツの室内で微妙
室内での火器は厳禁レベル
室内が狭く前室がないので就寝時に荷物を避難する場所がない

見た目だけで買って後悔するやつが続出するだろうね

168 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 07:24:02.46 ID:cLySWGzj0.net
うちのドッペルギャンガー時代のも高く売れてくれりゃいいんだけどそうはいかないだろうな

169 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 08:35:46.45 ID:+iCQw3yiM.net
わがやのシュラフ昨日再販してたのか。また転売の餌食になっちゃったみたいだね

170 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 09:37:06.42 ID:E0U4teTU0.net
ウサギマークなければ中華でごろごろあるのにね

171 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 11:34:54.46 ID:mBiU52Ym0.net
dod ってインフレータブルsupも売ってたよね。もう今は売ってないのかな?
インフレータブルsupは接着剤の劣化で寿命2~3年だからユーザーさん気をつけてね
子供乗せて沖まで漕いでパンク沈没なんて悲惨なことにならないように

172 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 11:53:05.24 ID:kR+m/lcE0.net
親父にスゴイッスをプレゼントしたら気に入ってよく座って庭を眺めてるんだが
組み立て式だし普段使いはちょっと心配だなあ
スゴイッスなら部品ありそうだけど座ってる時に骨組み折れたりしないよね…

173 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 12:12:25.16 ID:PR2hjSJ4r.net
>>172
逆に座ってる時以外に折れるの?w

174 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 13:30:10.99 ID:lFAVQUhm0.net
>>172
どちらかと言うと堅牢ではなく持ち運びに重点を置いてるので普段遣いなら他の選択肢もあったかもね

175 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 16:20:52.45 ID:luEHolIwa.net
ソロ冬キャンプ用にぷちもえファイヤー買おうと思ってるんだけど暖をとる用途としては使えるかな?
これで調理する気はなくてガッツリ焚き火を楽しむというわけでもなくただ暖房としてどうなのかなと

176 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 17:09:46.89 ID:FdYONTeKM.net
使えないよ
冬にガスコンロくらいの暖かさで満足出来るならいいと思うけど

177 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 17:17:09.90 ID:luEHolIwa.net
>>176
火力的にはそんなもんなんですね
まだ尼でこんなやつ買う方がましかな
https://i.imgur.com/InBWPlw.jpg

178 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 19:06:43.53 ID:/uz3XJ/90.net
因みにめちゃもえも暖をとる目的なら使えないよ
どっちも二次燃焼を楽しむ事に特化した焚き火台

179 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 19:40:52.98 ID:0hA44UDP0.net
シバレンナのが適正かも

180 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 19:56:50.05 ID:q+4Jcs6Ka.net
みんな言ってる通りめちゃ燃えぷち燃えは観賞用
二次燃焼の火が出てるところはあったかいけど逆に火が出ないと暖はとれない
暖を取るならパチグリルとかの方が優秀
シバレンナは使ったことないから分からないけどこっちの方が暖かいとは思う

181 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 20:09:50.34 ID:luEHolIwa.net
みなさんアドバイスありがとう!
鑑賞用かなるほど
もうちょっと色々探してみます

182 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 20:13:25.35 ID:r60uiviS0.net
冬なら大人しく大きめの焚火台とリフレクター使うのが一番いい
俺はユニフレームのファイヤグリルのパチモンとリフレクター使ってる
合わせても1万切ってるし

183 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 21:57:05.20 ID:mBiU52Ym0.net
ソロだとネイチャーストーブくらいが丁度いいわ。後始末も楽だし

184 :底名無し沼さん :2021/09/15(水) 22:23:55.68 ID:LELgiQUj0.net
二次燃焼系の焚き火台って薪を燃やすだけの道具にしか見えないんだけど

185 :底名無し沼さん :2021/09/16(木) 15:04:28.82 ID:m7EqdruF0.net
2次燃焼で観賞用とかDODの言い訳酷いよ…
ただのゴミじゃん

186 :底名無し沼さん :2021/09/16(木) 19:17:53.86 ID:fe7zNR150.net
言い訳も何も観賞用って最初から言ってるからなあ

187 :底名無し沼さん :2021/09/16(木) 20:10:12.40 ID:Eo78iRc4d.net
何気にめちゃ燃えは調理用に便利

188 :底名無し沼さん :2021/09/16(木) 21:37:32.72 ID:6PyKs6kM0.net
アシュラノゴトクかっちった

189 :底名無し沼さん :2021/09/16(木) 21:43:25.50 ID:fe7zNR150.net
アシュラノゴトク欲しいけどエスビットのポケットストーブ持ってるから踏ん切りがつかない

190 :底名無し沼さん :2021/09/16(木) 21:56:19.27 ID:kaZTuBMr0.net
>>188
高いよね。エスビット持ってるけど、あまり使ってないから迷うな。

191 :底名無し沼さん :2021/09/16(木) 22:06:32.37 ID:m7EqdruF0.net
>>186
最初から言い訳してんじゃん
変な保険打ってるじゃん

192 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 01:36:28.06 ID:sPuz8hYC0.net
>>184
焚き火台って薪を燃やすための道具じゃないの?

193 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 02:23:34.21 ID:JwiNsJKD0.net
>>192
燃やす「だけ」ではないでしょ
何言ってんの君

194 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 10:02:05.02 ID:sPuz8hYC0.net
>>193
五徳置いてもいいし、上に吊るしてもいいし「だけの道具」のニュアンスがよく分からなくて

195 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 10:52:01.45 ID:iqphQ/3SM.net
https://plusmania.stores.jp/items/602b2376c19c450a7df984f2

4400円だとかなり良心的だな
ウサギ料500円ってとこか

196 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 11:34:01.37 ID:GIKn8Qttr.net
>>195
一般と同じ値段な訳ないだろ
全部まとめて買い取るからメーカーもリスクはないし1個3000円から3300円ぐらいじゃね?

197 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 11:41:12.79 ID:q1aFPSYbM.net
>>195
ウサギ料って俺らが払う値段のことを言ってるのでは?

198 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 11:44:23.82 ID:GIKn8Qttr.net
>>197
なるほど俺の勘違いだ、ごめん

199 :底名無し沼さん :2021/09/17(金) 13:05:14.20 ID:aak4kkJD0.net
>>195
製造元だとアルスト用もあるじゃん

200 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 17:32:21.29 ID:N8G5FZeP0.net
キャンプ初心者で3回目の使用で
キャリーワゴンのハンドルの受け兼フレームの軸の
リベット留めみたいになっとるとこがスッポリ抜けて取れしまった

3回ともテントサイト真横に駐車できたので、
2歳半の子供を数回乗せただけ、
馬鹿正直にこの通りを報告したら
人を乗せたのでクレーム対象外なんだと
俺の馬鹿さ加減とクソ品質にクソ対応を味わって死にたくなったわ

201 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 17:37:26.98 ID:yBl2CFIBM.net
ばーか

202 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 18:07:59.67 ID:dt2+SIaQM.net
あんだぽて

203 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 20:14:28.78 ID:g2xjklD20.net
てか修理もできないのか…?
人を乗せたら修理の対象からも外れるのか

204 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 20:56:56.56 ID:NlJGICCo0.net
警告として、人を乗せるなと説明書に書いてるね
自分も他のメーカーのだが子供が勝手に乗ってて
車輪が止まってる部分が曲がって壊れたが
推奨されてない使い方しちゃったからしょうがないよねで諦めたわ

205 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 22:15:15.47 ID:3O9IW4Our.net
まぁ、DODなんて使い捨てですよ

206 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 22:31:56.82 ID:/WTih2T90.net
>>205
>まぁ、DODなんて使い捨てですよ
1回使ってからメルカリで買値以上の利益を上げる

207 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 23:29:20.57 ID:Dp51s396d.net
そのくらいならホムセンでナットとか買ってきて修理できるやろ

208 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 23:41:42.39 ID:W0BCXUK60.net
そもそもキャリーワゴンは乗用ではない。どこのメーカー製でも乗用で使用して壊れたものは保証対象外。

乗用玩具には規格があるのよ。荷物専用のキャリーワゴンに子供を乗せることがDQN行為。アホなことしてる奴が悪い。

209 :底名無し沼さん :2021/09/22(水) 23:55:38.59 ID:W0BCXUK60.net
>>200
クソ対応だけ間違い。乗用規格で設計されたものではないのに人を載せて壊れたというのはアホなクレーマー

210 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 01:42:25.01 ID:u+P25o9Q0.net
>>208
誰が保証の話なんてしてるんだ…?

211 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 02:17:33.42 ID:43URAt/i0.net
DODはくそ品質くそ対応くそ製品
にわかキャンパー御用達

212 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 02:55:45.99 ID:aDccw0620.net
ラジオフライヤー風の使ってるわ
かさばるけどいいよ

213 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 05:47:21.01 ID:qjTTQiva0.net
>>200
そこら辺を伏せて、またしれっと修理願だせば?

214 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 08:11:41.39 ID:28uSrVCE0.net
金はかかるかもしれないけど、修理はしてくれるのでは?

215 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 09:19:59.16 ID:zI+FyrJ2M.net
製造メーカーでもないのに修理なんてできるわけないだろ。交換しか出来ないんだよ。

216 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 09:22:34.40 ID:28uSrVCE0.net
>>215
壊れた部分だけ交換は修理って言わないの?

217 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 13:44:13.38 ID:O+Ww24Sd0.net
今Store落ちてるな
そんな零細企業にサポートなんざ求めちゃ駄目だ

218 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 14:15:59.12 ID:rPQ+NvLfa.net
>>217
ん?テント再販されたとか?

219 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 14:30:36.77 ID:eCNyTJqCr.net
2歳半の子供なら中で飛んだり跳ねたりだっただろーなー

220 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 18:02:41.74 ID:lOe3NSi60.net
2月末に買ったスワルスエックスの座面シートが伸びて骨組みにケツが当たるんだけど組み立て式のキャンプチェアってこんなもん……なわけないよな?

221 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 18:27:48.04 ID:VcMeIwbw0.net
>>220
DOD以外はね。

222 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 22:36:08.93 ID:5liG7K6QM.net
ワガヤノシュラフ発送通知きた!
念願です。

223 :底名無し沼さん :2021/09/23(木) 23:21:41.01 ID:byzntZdn0.net
俺も発送通知きたわ!寝具のみキワミと合わせてDOD。

224 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 08:42:26.19 ID:ZCfLTNcFd.net
単純に質問なんだけども、わがやのシュラフとかAmazonで時間告知ありの即完売品を買える人、なんかコツとかある?
5分前からスタンバイしててもいつも何も買えた試しなくて。たまにカートには入るが、その後手続き最中に完売とか1番悲しいやつ

225 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 09:34:59.81 ID:uDfMUWWbr.net
>>224
スマホではなく、家の光回線でPCから注文するぐらいしか思いつかない

226 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 09:57:06.48 ID:bTXwe8Dm0.net
DODには新商品でもメーカーより早く販売できる公認転売ヤーがいたな

227 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 10:40:41.26 ID:pAdqTVBT0.net
そのへん闇深すぎるんよ

228 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 13:33:48.30 ID:t25UwvyD0.net
あーいてる!

その人のおかげで、秘密のグリルさんと旅行ケースが安く買えた!!

229 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 14:13:48.00 ID:HsymrAtNM.net
あれはどうせ社員だろ?
もしくは会社や社員の息のかかった者とか

230 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 15:02:26.48 ID:ln1wZWmSr.net
ワガヤノシュラフって凄いね。こんなの買う人いるんだw
重いでかい嵩張る首もとから冷気入りまくり。これなら家の掛け布団を圧縮袋に入れて持っていくほうが良くね?

231 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 15:13:48.46 ID:0+H4aKPR0.net
>>226
アレを何かしら対応してもらわんと買えない人は納得できんだろうなあ

232 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 16:11:12.30 ID:IIQYbWCEM.net
ワガヤノシェラフって夏前は普通に買えなかった?

233 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 19:02:59.60 ID:9Tl1HZwZM.net
>>230
40秒で片付け可能、ってのがウケてるんじゃないか。圧縮袋だと40秒以上かかりそう

234 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 20:04:06.36 ID:hO6xTjUl0.net
>>224
せどり野郎どものツイッターちょこちょこみたら普通に買えました

235 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 20:04:32.75 ID:hO6xTjUl0.net
>>224
ごめんなさい時間告知ではないですね

236 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 20:18:38.31 ID:vKSVMVlVM.net
いつになったら予約販売できるようになるのか。
転売を本気で許さないと思ってんなら誰でも思いつくことなんだよな。
意図的に品薄誘導してるとしか。

237 :底名無し沼さん :2021/09/24(金) 20:29:54.31 ID:7iKWmBDd0.net
夏しかキャンプしない家庭には十分

238 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 06:19:54.01 ID:QbDBXCku0.net
>>230
カップルとか家族とかキャンプでも添い寝したい層にウケる
ただこれより大きいキャンプ用品あんのか?ってくらい収納サイズがデカすぎる

239 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 08:11:43.81 ID:wUuI09MW0.net
ブランドロゴに金払って使い勝手なんて大して気にして無いんだよ

240 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 10:19:13.39 ID:kekcc7JS0.net
大したブランドでもないだろうにニワカには人気

241 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 11:12:02.62 ID:f2hDbfQP0.net
>>230
ファミリーはこういうの助かると思うけどな

242 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 12:03:52.85 ID:9oa3mCdza.net
4歳、1歳児いるけど実際に助かってるよ
キャンプ添い寝最強だと思う
セパレートが地味に良い

243 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 16:06:26.64 ID:OzcQO2CC0.net
我が家のシュラフ便利だけど
収納デカイのも事実
インフレーターマットよりもテントよりもデカイ

244 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 16:59:24.99 ID:VYwA06Gfr.net
まぁ少し寒くなると開口部広いから寒くて寝られなくなるよ。

245 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 17:33:08.58 ID:KGZ16l1hC.net
そもそも幼児連れで寒い時期のキャンプはおすすめしない…

246 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 18:09:22.22 ID:NWAz/Xvvp.net
コールマンのマルチレイヤードスリーピングバッグの方が通年使えるよ
うちも小さい子いるが

247 :底名無し沼さん :2021/09/25(土) 21:49:01.67 ID:LbhUK8BxM.net
ワンタッチテントすごい人気ですね

248 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 06:45:50.20 ID:tPOrwB9D0.net
薪ストは出さないのかな

249 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 07:11:30.42 ID:sGTS90o5a.net
どの薪ストにウサギをいれるのか

250 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 08:01:48.85 ID:Pzf/7OD00.net
ニワカが薪ストーブって、w

251 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 10:41:59.22 ID:Q013e/9Q0.net
>>248
https://www.dod.camp/product/ms1_486/

252 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 11:15:10.22 ID:UyGFgIkl0.net
外で使うなら焚き火で良くね?テント内は火気厳禁だし。

キャンプで薪ストの使用意図がマジでわからない。防火対策して煙突設置した室内で使うもんじゃないの?

253 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 12:50:43.23 ID:q9puhheh0.net
>>252
俺はタケノコで使ってるよ
半分土間にして横から煙突出してる

254 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 12:56:38.41 ID:Y0DA8kim0.net
わがやシュラフ買いましたわ
ファミリーには良さそう 

片付け楽で広いのポイント
今までコールマンの連結シュラフ三つ四つ持ってててかさばるし片付け4回と連結作業もめんどうだった

ここ見て決めたよ

255 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 13:00:44.82 ID:Pzf/7OD00.net
>>254
コールマンのファミリー2in1 c5を2つの方が良くね
まあその分値段も高くなるが

256 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 13:11:02.66 ID:6GLlthYH0.net
>>252
薪ストーブはテント内で使うイメージがあるけどなあ

257 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 13:18:55.40 ID:bCzkJPMj0.net
わがやのシェラフは使った事ある人しか
良さがわからんと思うよ

うちもナンガのシェラフを一人ひとつ買ったけど
子供が小さいと一人では寝てくれない

わがやのシェラフはみんなで川の字で寝れるから
小さい子が居るファミリーにはマジでおすすめ

258 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 13:19:02.83 ID:Y0DA8kim0.net
>>255
最初に買ってしばらく使ってたのがコールマンのアドベンチャーススリーピングバッグ二セット

値段も安く悪くなかったけど、片付けるのと連結作業がめんどかった

ファミリーだと荷物も多いからささっと設置撤収したくなっちゃうのよ

そのc5は使ってないから分からんけども

どの辺が我が家より優れてるの?よければ教えてください。

259 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 14:01:59.49 ID:Pzf/7OD00.net
>>258
首元から冷気が逃げるのを防げるよ
入れ物も大きいから片付けの時間も大差ないと思う

260 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 14:36:48.15 ID:QP84BaON0.net
>>259だけじゃなく数日前から冷気云々って書き込みあるけど

子供って凄い汗っかきだし、ぴっちり首元暖かくしすぎると眠れないよ

わがやはでかい分、ルーズに使えるのがウケてるんじゃないかな

261 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 14:41:40.71 ID:Pzf/7OD00.net
>>260
そうしたらわが家のシュラフと同じ様に掛け布団と敷布団に分けて使用すればいいだけだよ

262 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 16:30:54.10 ID:bRUvPCNY0.net
コールマンのハドソンWシュラフのが良いね

263 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 17:59:47.75 ID:UyGFgIkl0.net
>>260
10月の平地キャンプまでだな、今でも標高高いキャンプ場の夜はかなり寒くなってる。子供でも冷気入りまくりなら寒くて寝られないよ。それにワガヤノ〜は大人と子供が一緒に寝ることも想定してるだろ、子供に合わせると大人が寒くて寝れないって状況も想定すると、使いにくいよ

264 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 22:27:19.57 ID:6GLlthYH0.net
用途に応じて

265 :底名無し沼さん :2021/09/26(日) 23:13:34.81 ID:q9puhheh0.net
>>263
大人と子供が使う事を想定していて使いにくいって意味わからんけどどういう事かな
1人でシュラフに入って寝れる年齢なら別の方がいいけどいつも一緒の布団で寝てるなら無理なんだよな
薪ストの使い方がわからないとかよくわからん奴だな

266 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 00:05:51.82 ID:oz6y2NAa0.net
>>265
1つの大きなシュラフで暑がりの子供と寒がりな大人が一緒に寝るとどちらかが不快で寝られない。家は空調で快適温度に設定できるが、テント内では無理。これからの季節、開口部の大きなシュラフは寒くて使えないだろう
 
薪ストーブをテント内で使うのはメーカーが禁止している。テント内でも使ってるよ、というのは自己責任で、他人に推奨できることではない。屋外では薪ストーブより焚き火台のが調理も暖を取るのも有効

267 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 00:13:23.50 ID:HKx2s+oC0.net
コールマンのってどういう構造で首元止められるの?
ホックかボタンか何か?

268 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 07:13:31.49 ID:hsUFn8IFM.net
>>266
いつどこで使うかわからないのに使えないって決めるなよ
大人が寒かったら服来たり中に毛布なり考えるでしょ

269 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 07:59:04.45 ID:2J7IdWdv0.net
ワンポールテント、amazonで一時的に在庫なしでオーダーしたけどいつになったら届くんだろう
秋キャンに間に合わないとワンポールテントで冬キャンは厳しいですよね?早く届けー

270 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 09:11:35.89 ID:xLsQM0o0d.net
どのテントか知らないけどサーカスとかでも腐るほどいるだろ

271 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 09:14:03.48 ID:/J+kW5Ssr.net
>>270
ワンポールテントなんか他にいくらでもあるのに、わざわざ在庫なしを買うんだからよっぽどウサギが好きなんだろw

272 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 18:15:56.87 ID:A4Sqrw8L0.net
ワガヤテント初バリ

シェード派生で覚悟していたが入口ドアの下が開かないのは想像以上に使いにくい

もうこれ以外のテントはイラネって位楽だわ

273 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 19:07:30.97 ID:IGgyiFJB0.net
放浪フタリザラの持ち手になんかいいアイデアないかな
セリアのアルミの100円鍋つかみは幅が狭すぎて縁にかからなかった
バーベキュー網用のフックハンドルは角度が合わない

274 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 19:26:59.35 ID:Qz3zAsOq0.net
バイスプライヤー使うか似た機構の鍋つかみがホムセンにある
皿の形状からトランギアの鍋つかみは使いにくそうだ

275 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 20:13:31.58 ID:IGgyiFJB0.net
ありがと
探してみる

276 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 20:42:54.81 ID:7IJnCAvG0.net
>>272
シェード派生?

277 :底名無し沼さん :2021/09/27(月) 21:53:21.24 ID:QbRorilb0.net
カマボコの次の販売いつでしょうか?

278 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 00:22:05.35 ID:eg+Uo1L70.net
カマボコ売ろうか迷い中
広くていいテントなんだけど設営が大変で
カマボコシアターいいんだけど

279 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 09:28:11.68 ID:39g7k7POM.net
>>278
次のは何を検討中?

280 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 09:56:58.38 ID:GnmQlJvT0.net
>>278
ニワカが湧いてる時に売った方が良いよ
オガワのポルヴェーラに買い替えたけど大満足

281 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 10:05:11.36 ID:cDVJw+Cud.net
>>276
我が家のシェードをポリコットン&アルミフレームにしてフライつけた感じ。

ドアを広げてレジャーシート的に使うなら下が繋がってる方が良いが、テントとしての出入り考えたらD型ドアの方が理にかなってる。そこがほんと惜しい。

282 :274 :2021/09/28(火) 14:01:25.53 ID:1fGM3P4s0.net
>>273
バイスプライヤーはガレージに置いてきてしまったようだ
トランギア付属の鍋つかみと
ホムセンにあった鍋つかみ


https://i.imgur.com/cTpogVe.jpg
https://i.imgur.com/ULboWRq.jpg

参考になれば幸い

283 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 14:12:01.84 ID:cte30Rt6a.net
>>273
商品ページに放浪フタリパンのハンドルで運べるって買いてるな
DODどこまで糞なんだ

284 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 18:36:24.74 ID:+dmmLzr40.net
ワンポールテントMのインナーテントが欲しくて先日テント各色、各サイズが再入荷した為、メーカーへ昨日問い合わせ。本日18時前、メーカーから若干数の再入荷の返答あり。今、購入しようとしたら【ただいま品切れ中です】……。辛すぎます。

285 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 19:40:07.51 ID:KNkeMX0J0.net
>>284
インナーテントだけ欲しいの?
アマゾンで売ってるけど?

286 :底名無し沼さん :2021/09/28(火) 20:21:38.38 ID:+dmmLzr40.net
>>285
設営する時にポールで引っ掛けてしまって…。
変な拘りがあって正規品が欲しかったんです。

287 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 01:44:07.27 ID:8qfrUH2o0.net


288 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 08:23:09.13 ID:cRJg+C2g0.net
>>286
俺もよくインナーテントにマットの面ファスナーを引っ掛けて偏りができるんだが、しばらく手で擦ってると割と元に戻る

289 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 13:08:48.16 ID:WXnbEs+ir.net
>>286
破れたの?自分て修理できないの?インナーテントは雨に当たらないからミシンか手縫いとアクアシールで修理できるでしょ

290 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 13:12:41.52 ID:AD7AM0epr.net
>>289
DODユーザーにそんな芸当無理に決まってるだろ!!

291 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 13:17:31.62 ID:AD7AM0epr.net
普通ならインナーテントを修理にだして他のテントを買おうと思うのが一般人だか

壊れたからまた同じテント買おうとする低知能のDODユーザーを舐めるなよ!!

292 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 14:42:11.32 ID:zAptmtX80.net
アウトレットで安かったからワンポールM買ったけどdodはインナーテント修理してくれないの?

293 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 16:11:02.07 ID:WXnbEs+ir.net
仮に修理受けてくれるとしても、ハイシーズンはひと月とかお預かりになるよ。dodに限らずね。だから自分で修理できそうなら自分でやる方がいい。数センチの穴とか裂けくらいなら補修用の粘着シート使うとか。とりあえず応急修理でしのいでオフシーズンに修理に出すのがイイね

294 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 16:15:00.87 ID:WXnbEs+ir.net
ちなみに10cmくらいの裂けなら梱包用のPPテープで応急修理できるよ。透明だからそれほど目立たないし剥がしても糊が残らない。引っ張り強度のかかるところはダクトテープだね。

295 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 16:42:38.70 ID:BnfWTYvg0.net
284です。
現在、廃盤になっているカラーのワンポールテントで気に入って大事に使っていたんです。結構、大きな裂け目なのでこの度、インナーの購入を考えたのですが…。結局、購入は出来なかったので修理する方向で考えます。色々とご意見ありがとうございました。

296 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 17:22:30.11 ID:zAptmtX80.net
>>294
まだ破れた事はないけど参考にさせてもらいます。ありがとうございます。

297 :底名無し沼さん :2021/09/29(水) 19:49:43.26 ID:SGUp5DTx0.net
【電力危機】中国の石炭在庫量、2週間持ちこたえられるかどうか…「工場稼働中断」懸念 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632909727/

中国製品の供給が不安定になるね。アウトドア製品なんてもろに影響受けそう

298 :底名無し沼さん :2021/09/30(木) 09:15:19.41 ID:B+HGE1tP0.net
今日のケンミンショーでなにかやるの?

299 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 09:59:32.72 ID:PX6iqIMr0.net
スゴイッス使ってるやつに聞きたいんやが足奥まで刺さる?
なんか隙間があって怖い
4本とも隙間が有るからこんなもんなんか?

300 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 13:07:42.69 ID:EmhE6tUJ0.net
ジミニータンクの転売が早速すごいな

301 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 13:36:37.35 ID:BMt3vz94M.net
あんなカスみたいなジャグ買うやついるんだな

302 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 13:41:48.33 ID:oWR85RvGa.net
あんなのDODじゃなくても良いよね
厨二っぽいデザインだし

303 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 17:27:48.06 ID:6WyDLH+m0.net
はよカマボコテント3lのインナー再販してくれー

304 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 18:51:27.70 ID:+kfRPIOh0.net
colapzの折り畳みジャグを持ってるから
ジミニータンクには興味なし
無駄に場所を取るんだよなぁ

305 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 19:50:31.73 ID:FGET9PC80.net
>>299
DODで唯一使ってる商品
刺さらない けどまだ壊れてはいない

306 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 20:21:24.46 ID:PX6iqIMr0.net
>>305
仕様ということでいいんかな

307 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 20:43:04.73 ID:FGET9PC80.net
>>306
多分 自分も最初は気になった

308 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 21:12:54.40 ID:PX6iqIMr0.net
ありがとう気にしないことにする

309 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 21:56:05.23 ID:CXbVnI2y0.net
アシュラノゴトクの売りって何なんでしょうか?
エスビットポケットストーブと迷ってますが金額でいうとエスビットですけど名前とギミックはアシュラノゴトクなんですけど、明確な良い点が無ければエスビットの方が良いかなぁと思って

310 :底名無し沼さん :2021/10/01(金) 23:43:31.34 ID:g6LAq+qZ0.net
奇抜な見た目で売ってるだけ。
結局、ポケストが1番。大昔から今まで形変えず残ってる意味。

311 :底名無し沼さん :2021/10/02(土) 08:51:44.56 ID:0gqV6ZHr0.net
まるでおもちゃ屋さんだな

312 :底名無し沼さん :2021/10/02(土) 08:52:34.09 ID:Gu7lfOr4a.net
>>309
上に乗せたシェラカップがズレない

313 :底名無し沼さん :2021/10/02(土) 09:16:12.80 ID:EJnpHLX50.net
>>309
完全に自己満足アイテム
メスティンを乗せると不安定になるという駄作
ダイソーのポケストでイイよねってなる

314 :底名無し沼さん :2021/10/02(土) 10:40:13.40 ID:Q7buk8b90.net
ソロリマグに缶詰と一緒に入れてニヤニヤする

315 :底名無し沼さん :2021/10/02(土) 11:08:01.96 ID:fJC5NLOe0.net
ロゴスのポケットコンロ使ってるけど自動炊飯出来ない

316 :底名無し沼さん :2021/10/02(土) 14:39:50.84 ID:6qeVr2Lv0.net
スゴイッス、自宅のリビングで自分の定位置となりつつある
楽ー

317 :底名無し沼さん :2021/10/02(土) 17:51:48.98 ID:3SEZiC7Y0.net
だな
やっぱポケストにするよ
ここで聞いてみてよかったわ
ありがと

318 :底名無し沼さん :2021/10/05(火) 15:48:59.54 ID:GNcRLh830.net
炎幕だとちょっと狭いな やはりソロソウルは広くていいね 2泊だとサーカスの方がいいかな

319 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 06:58:57.83 ID:GXSnT+LXa.net
ウォウウォウ買ってマジで他のテントの出番がなくなった
DODだとカマボコやライダーズバイクインテントも持ってるけど完全にお蔵入りしてる

320 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 09:48:05.16 ID:4yX4T0vs0.net
はよウォウウォウ再販してくれ
ソロホームステッドTCでは小さすぎてグランピアンではデカすぎる…

321 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 13:02:06.06 ID:VCvv7O9Oa.net
ロゴが輝いてるぜw

https://i.imgur.com/geL9Wz6.jpg

322 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 14:36:54.38 ID:q1O+QznH0.net
ウォウウォウって雨の日どうなの?
乾かすの大変そうだし水が溜まりそうなんだけどそうでもない?

323 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 15:37:39.71 ID:toj1iNcoa.net
>>322
普通のTCと同じ
乾かすのは大変だし水も溜まる
ポールが4本あるから普通の軍幕よりデッドスペースが少なくて空間が広く使えるってだけ
ただそれだけなのにめちゃくちゃ使い勝手がいい

324 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 16:45:32.61 ID:89uTUUCmr.net
ウォウウォウは寒い時期に暖房入れて幕内で過ごすのにちょうどいい広さと高さ。
タープ張らなくてもいいのも楽。
サクッと買っておいて良かった。

325 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 20:54:27.88 ID:Ujw+seto0.net
よくみるやーつ持ってる人いますか?
なんでわざわざ2000円も余計に出してDOD製品を買うんですか?

326 :底名無し沼さん :2021/10/09(土) 22:53:56.37 ID:oKZGa4K90.net
お布施だよ

327 :底名無し沼さん :2021/10/10(日) 07:48:06.25 ID:/oEAaNyt0.net
だってベージュ他にないんだもん
買わないけど

328 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 09:03:33.61 ID:0SNP8ksQ0.net
>>327
オートバックス近くにないんか?

329 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 12:40:48.57 ID:C4z+ek6yM.net
ここは、dod好きでもイエスマンばかりじゃないのが良いね。

キノコテントってどうなの?
持ってる人いたら使用した感想教えて下さい。

330 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 12:47:11.11 ID:QHGN5bc4M.net
家に乾かす広さのスペースがあるなら設営も楽だしいいテントだよ
個人的にはエイテントのほうが使いやすかったから手放したけど

331 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 17:45:02.65 ID:18wqGdykr.net
キノコテント背が低くない?

332 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:05:14.56 ID:VVmI0ANwM.net
キノコテントは腰いわすぞ

333 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:09:47.19 ID:6mHJy/Sm0.net
>>329
地味にペグ打つ本数多いよ

334 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:29:15.98 ID:sFad2Tixd.net
ソトネノサソイって寝心地良い?

335 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:34:40.36 ID:zU1uH7MC0.net
よくみるやーつはDODのマークが欲しい人専用だね、値段高いだけでメリット無し
色合いが多少違うとは言え、オリーブドラブ系なら他社からいくらでも出ているし、ベージュにしたってGORDON MILLERの(コヨーテカラー)と大して変わらんだろ

天板が旧型で値段が高いDODのを買うぐらいなら、ほぼ同額で他社の天板フラット仕様のを買ったほうが遥かにマシ

336 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 18:41:05.80 ID:YTTC0va4M.net
>>334
ライダーズタンデムテントにSとL入れて使ってるけど、良く寝られるよ。

337 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 21:29:59.26 ID:oWmfe0sk0.net
ワンタッチに憧れて、つい先日このメーカーのを買ったんだけど、壊れやすいのか……
まだ開封の儀が済んでないので設営の具合とか分からないけど
なんかキャンプ前から不安になってきたわ……

338 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 21:35:46.64 ID:SubivK0S0.net
最近のテントは十字に組んで吊るすだけで設営出来る簡単自立式テントも多種あるからワンタッチ式はあんまり利点にならんかもね
うちの小3でも建てられるぐらい簡単よ

339 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 21:37:45.56 ID:4SIIaYnwr.net
>>337
風速5m以上で使わなければ大丈夫じゃね?
ワンタッチテントなんて天気の良い風のない日限定だろ
道具は使い様だよ、知らんけどーw

340 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 21:46:08.77 ID:oWmfe0sk0.net
>>338
うちはまだ子供が小さいので、俺か妻のどちらかが面倒見てる間に、一人で立てられるのが希望だったんだけど
YouTubeとか見てたら、一般的なクロスに組んで吊るすタイプでも一人で出来ることを知って愕然としてるわ
最悪車中泊もあることを念頭において挑んでみますわ…

>>339
5mってそよ風じゃないですかぁー!やだー!

341 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 21:56:55.43 ID:WC3CKxoFr.net
>>340
メルカリで売って欲しいの買えば良い
手数料と送料払っても少しぐらいの利益でるんじゃない?

342 :底名無し沼さん :2021/10/12(火) 22:50:09.71 ID:NIfoO6BZ0.net
ワンタッチも変な方向に間違って力入れるとバキッといくからな

343 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 06:00:39.72 ID:nqid2ya30.net
DODのワンタッチテントは情弱に高く売ればいいよ
ウサギのロゴが付いているだけで中古品でも買値以上で売れた
おうちテントが発売されたら転売商材になるだろうな

ワンタッチテントのデメリット
嵩張る
乾燥させ辛い(気軽に干せない)
幕内が低く腰がやられやすい
強風で脚が曲がりやすい
脚のロック部がプラ製で貧弱
脚部分やワンタッチ機構部が壊れたら終了(脚部のみの修理不可)
ペグの打ち込み本数がワンポールテントとあまり変わらない

344 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 20:34:44.84 ID:ZF7APSxi0.net
いつかのタープ買っちゃった
届くの楽しみだなぁ

345 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 20:49:10.59 ID:Vts1S5cy0.net
水をさして悪いがPUコーティングってモロに加水分解食らいそうだがどうなんだ…?

346 :底名無し沼さん :2021/10/13(水) 21:45:24.40 ID:ZF7APSxi0.net
>>345
そうなん?
まぁ、経年劣化は仕方ないよね、材質的にも

347 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 10:31:32.41 ID:VxzmIfj10.net
ソロソウルウォウウォウは絶妙だよね
炎幕より広い
タープは使うかどうか迷うけど、これなら要らない
薪ストーブ入れなくてもストーブでもちょうどいい
発売1週間前に気付いて良かったよw

348 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 21:34:34.70 ID:CcAF7HlV0.net
ライダーステントが暑い
黒いせいだろ絶対に
今度張った時は白く塗ったる

349 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 21:45:31.17 ID:7rcQ1MfV0.net
>>329
だが、腰やられるのはきついなw
サンクスみんな。やめてワンポールRXとかにしとくか。

350 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 22:02:55.44 ID:ZEecy2xP0.net
わがやのシュラフ持ってる人いますか?

351 :底名無し沼さん :2021/10/14(木) 22:09:21.66 ID:NbQP3axh0.net
わがやのシュラフはモンベル

352 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 01:00:17.35 ID:LjGtXg6h0.net
江戸さんよ…低画質で悪いけど、のたうちまわった形跡もない笑
https://i.imgur.com/BqIGnlp.jpg

353 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 01:01:06.91 ID:LjGtXg6h0.net
>>352
スイマセン誤爆

354 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 03:19:50.06 ID:CNKFb3HN0.net
ソロソウル、荷物全部入るのいいよね
テント+タープのソロスタイルだとタープの荷物盗まれそうだからいっぱい入るの羨ましい

355 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 05:42:08.65 ID:5WDOvrsP0.net
わがやのシュラフ持ってます。

356 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 07:53:32.04 ID:ZvGHczpj0.net
>>340 同じシチュ

コールマンのドーム カマボコ 他社トンネル てっこつ と使ってきたが結局カンガルーテント+フライに落ち着き、最近ワガヤにグレードアップしたw

上記全部一人で立てられるが早さ楽さが違う。 月複数回行く人なら楽に越したことは無いよ

ロープを適切に張れば暴風(周りでタープやコールマントンネルが倒壊してた)の中カンガルー全然平気だったよ

357 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 12:54:52.62 ID:4W8oVzokM.net
インナーテントは全体をメッシュに出来て後ろ出入りできるのに
フライシートは後ろ出入りできない、キャノピーも無いチグハグ仕様

358 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 13:52:49.51 ID:R8+hGvlBr.net
>>357
キャノピーってw
必要なのか?

359 :底名無し沼さん :2021/10/15(金) 17:15:12.66 ID:QF3R6D6Td.net
キャノピーはいらんが出入り口のフォスナーかC方?で無いので出入りが地味に面倒

360 :底名無し沼さん :2021/10/16(土) 20:48:20.75 ID:YJzL72BCa.net
おうちテントってコットンみたいなだけでポリじゃ結露やばくねーか?

361 :底名無し沼さん :2021/10/17(日) 00:06:51.36 ID:/iJrSdrN0.net
結露防ぐようにベンチレーション大きめらしいよ
風がふいてたら立ててる最中に飛んで行きそうとは思った
あれペグ打ち→立てるじゃなくて立てる→ペグ打ちだよね?
立てたあと位置調整できそうなのはいいなと思った

362 :底名無し沼さん :2021/10/17(日) 03:42:15.35 ID:NQf+if1g0.net
ワンタッチタープをサイドウォール付けたのと一緒だよな。
あれに構想5年て嘘だろ……

363 :底名無し沼さん :2021/10/18(月) 09:17:41.11 ID:GuCKasOFM.net
思いついたのは5年前で企画にしたのは半年前だよ

364 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 00:29:32.40 ID:osVcYhLM0.net
テントの狭さに耐えられない嫁って一定数いるんだから
タケノコテントは常時売っておくべき

365 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 02:23:22.24 ID:kDJN1NxKM.net
ヤドカリのベージュでタケノコみたく横のスペースがあれば最高なんだけどな

366 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 03:17:19.89 ID:VYfJMww40.net
出たものに飛びつかないでこの程度の値段のものにウジウジ言ってる奴らは客じゃ無いんだよ

367 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 03:23:41.40 ID:fURtM2yo0.net
おうちテントってどうなの?

368 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 03:28:50.44 ID:UzsWWDWY0.net
これ買うなら倍だしてミグラテール買うわ

369 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 05:38:55.19 ID:o9P2oH2m0.net
いやさすがにミグラテールはないだろ

370 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 06:34:03.41 ID:d0wniGm70.net
セカンドストリートでカマボコテント売ってたけど中古なのに定価より高くて笑
半年売れてない

371 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 07:25:13.80 ID:osVcYhLM0.net
>>367
キャンプ女子、あるいはカップル狙い撃ちって感じ

372 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 07:50:21.78 ID:1qgbwiGP0.net
ワンポールテントSで11月にキャンプって夜寒い?
寝る以外はタープ下で食べたり飲んだりするだけ

373 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 08:25:03.33 ID:fX/D842hM.net
値付け根拠がメルカリテンバイヤーだからな

374 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 09:34:00.16 ID:u1JN+fHor.net
>>364
タケノコの値段上がりそうだよな

ツクツクがペグなくてあの値段だし、世界的な原材料の高騰・円安で次はツクツク並になりそう

375 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 13:23:47.43 ID:q56nh3u0p.net
タケノコ2、なんでミニをなくしたんだろうな
絶妙なサイズだったのに

376 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 17:28:36.14 ID:UDW4PrUfr.net
>>375
ファミリーだからミニは使った事ないからわからないけど、エイテントじゃあダメなサイズ感なの?

377 :底名無し沼さん :2021/10/19(火) 23:13:19.41 ID:4ocqeOYk0.net
>>376
エイテントだとテント内だけで完結できない
タケノコミニが引きこもって全部出来る最小サイズなんだよー
ミニより大きくなると区画サイトでは収まらなくなるしね

378 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 01:36:49.47 ID:qLrBVg6uM.net
タケノコを今まで区間で6回設営したけどテントだけなら問題無く設営出来たよ
タープは無理な所あった

379 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 14:46:35.19 ID:9e9qa4RQM.net
俺のはタケノコクラスだ
おまいらはタケノコミニだろう?
いや、たけのこの里か

380 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 15:11:00.56 ID:NbX/z7oO0.net
きのこの山だよ

381 :底名無し沼さん :2021/10/20(水) 15:52:06.99 ID:5CUGDSMC0.net
>>397
はやくその粗末なえのきをしまえ

382 :sage :2021/10/21(木) 01:11:05.26 ID:51dqj4VW0.net
タケノコ、首都圏近郊だと予約時に大きめ区画でお願いしてみても
区画内にギリギリで車が入り切らない事が多かった。
ミニの再販ずーっと待ってたんだけどね

383 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 01:12:20.05 ID:51dqj4VW0.net
眠くて名前をsageてしまった 寝ます

384 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 01:29:58.87 ID:G+XJFKIlp.net
メルカリで新規IDで相場より安く新品売ってるのって関係者かな
在庫処分してるのかってくらい不自然

385 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 02:24:24.59 ID:qQORcr220.net
この程度のものスパッと買えない現実から目を背けてとうとう陰謀脳あらわる

386 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 06:40:21.28 ID:Nxe3Cy3W0.net
>>384
闇深すぎて手出しできない

387 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 07:17:55.50 ID:Esx3tdkKp.net
タケノコテント2欲しい、次の販売まだですかね?
たくさん製造してくれてるのかな

388 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 07:46:39.90 ID:cbkYXHOA0.net
>>384
買うとDODから直で届くよ。偽造カード使って買うらしい。
発送方法が未定で発送期限が長い出品者からは買わないほうがいい。評価の数は当てにならん。

389 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 07:50:32.52 ID:o8VVgA150.net
ストレージベンチ復活して欲しい
もう1台欲しいんだ

390 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 08:18:53.38 ID:8Ot7OF0l0.net
中華のOEM元の買えばいいんやない?
ほぼ半額やし

391 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 09:45:43.71 ID:o8VVgA150.net
そんなのあるの?
ありがとう!ぐぐってくる!

392 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 10:02:25.25 ID:o8VVgA150.net
ないよー!
検索ワード教えてー!

393 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 13:40:08.14 ID:8Ot7OF0l0.net
今は知らんけどアリババ

394 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 13:44:01.31 ID:8Ot7OF0l0.net
ていうか、自分は欲しくて探したわけじゃなくたまたま見つけただけやけら商品名まで見てない。

395 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 14:27:21.08 ID:4ciryqScd.net
>>392
「DOD OEM」で出てくるやろ。この秋ナス野郎!

396 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 15:17:11.57 ID:s0F/oFr2p.net
なんだよ!ありがとう!
みんな寄ってたかって優しい!
でも見つからなかった!w
ボケナス!
ベンチの骨がお揃いなのははいくらかあるんだけど
ストレージの部分が付いてる奴がないー!

397 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 15:18:04.79 ID:s0F/oFr2p.net
>>396>>392な!

398 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 16:43:03.58 ID:ger4XUX20.net
この子わんこみたい

399 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 20:55:10.62 ID:ELpHIlFR0.net
>>248

DODはその手の商品出さないんじゃないかな。基本的にここは楽しい商品作りがコンセプトで作り込みイマイチなものもしばしば。そのクオリティで薪ストーブは危険な気がする。薪ストーブに関してはよっぽど信頼できるところに作成してもらうとかしないと厳しそう。

400 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 20:58:48.60 ID:PEcj2rMk0.net
販売は終了してるけど、薪ストーブって出してなかった?

401 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 21:06:47.23 ID:8Ot7OF0l0.net
不具合だらけの薪スト出してたじゃん

402 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 21:31:32.51 ID:VaxzdXrjM.net
>>399
となりのまきちゃん
メラテレビ

403 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 21:43:34.02 ID:NrhBut9J0.net
2ルームの設営が面倒臭くて
ヤドカリテントを考えてるんだけど
設営時間って短縮になるかなぁ

出来れば20分以内で設営したい

404 :底名無し沼さん :2021/10/21(木) 22:27:48.39 ID:DYpWLgfa0.net
ヤドカリってオープンにすると結局ポール多いんでしょ?
ペグ打ちやら色々めんどくさそう

405 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 01:04:33.01 ID:FQp9/2wMM.net
>>403
初めての設営は苦戦したけど要領がわかれば20分でいけると思うよ
グランドシートあればペグ6本打ってインナーテントとフライシートを先に打ったペグに掛けてセンターポール入れて4本ペグ打って4本ポール建てて入口3本ペグ打って終了
インナーとフライの向きとファスナーを開け忘れなければ簡単

406 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 05:32:03.26 ID:9rK9kAQU0.net
我が家は、2ルームとヤドカリテント持っていますが、ヤドカリの方が設営が楽すぎて、ヤドカリばかり持っていってます。

407 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 20:50:26.78 ID:ehSmK66EM.net
>>403
自分も2ルームからヤドカリに宿替えした。
ペグ打つ本数は差はど変わらないけど、スリーブにポール通したり、自立するようにひっぱったりとかって無い分かなり楽だよ

408 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 22:41:38.66 ID:wGM/zzpT0.net
コメントありがとうございます

やはり2ルームより設営早くて
持ち出す頻度も増えそうですね

皆さんの意見聞いて
買う決心が付いたのに
現在プレミア価格でしか買えない

早く再販してくれないかな

409 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 23:00:58.24 ID:h1oMafgpM.net
>>408
今回の再販は初めから5.5万だった気がする
前回は何故か4.4万だったから買ったけど戻るのかな
毎回値段が違うような気がする

410 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 23:12:47.70 ID:h1oMafgpM.net
>>408
インスタで見ると今週の始めに再販してるよ
その時見たら今と同じ5.5万だったけどもっと安かったのかな

411 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 23:37:20.90 ID:qzSvVRas0.net
世界的にインフレだからねー

412 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 23:44:28.51 ID:wJxP0EGY0.net
道具が欲しいと踊らされているだけでキャンプ経験がないのが見え見えで笑う。

413 :底名無し沼さん :2021/10/22(金) 23:51:42.03 ID:wGM/zzpT0.net
今回は5.5万が定価なんですね
前回は4.4万ぐらいだったので
プレミア価格がついてると思ってました

前回買わなかった自分が悪いので
今の価格で買おうと思います

414 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 02:29:50.35 ID:Qtt5Pz4AM.net
>>412
経験豊富な人は凄いね

415 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 02:33:28.42 ID:Qtt5Pz4AM.net
>>413
先週はメルカリで6.8万
アマゾンで7万してたから迷うよね

416 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 04:26:30.83 ID:n0rcdUqI0.net
>>412
キャンプ経験てwww
恥ずかしい奴だなw

417 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 04:34:54.87 ID:bBllPnfB0.net
>>412
山を舐めるな!

418 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 19:09:43.62 ID:Leb0Fj/W0.net
ソロソウルウォウウォウだと薪ストーブはオーバースペックだよな
ストーブで十分暖かい

419 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 19:43:10.07 ID:/6IpgsnB0.net
灯油が高すぎる

420 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 20:47:51.86 ID:uvV3/jx30.net
でも燃料としてなら薪より安いぜ

421 :底名無し沼さん :2021/10/23(土) 20:48:13.34 ID:8CxMiwFJr.net
ソロソウルで外気温-10度位だと薪ストーブが欲しくなったよ。
アルパカと武井バーナーで温めつつダウンコートで肌寒かったかな。

422 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 18:29:11.47 ID:jrPIB8j60.net
おうちテント落ちた〜

423 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 22:43:17.58 ID:OR48L3kha.net
あんなんいらんわ

424 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 22:53:43.01 ID:V+7skRof0.net
あんなもん抽選応募して当たったらどうするつもりだったんだよ

425 :底名無し沼さん :2021/10/25(月) 23:09:34.42 ID:xW0oQQss0.net
おなのこは欲しいやろ

426 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 01:03:51.66 ID:m8FyvTC60.net
ベランピング用に欲しかった

427 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 04:26:42.66 ID:C7+XhiIa0.net
>>426
ベランピングだとペグうてないから飛んでくよ
ワンタッチテントですら心配なのに

428 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 05:38:14.99 ID:Fn9loB2S0.net
>>427
DOD使う人に高度な事言いなさんな。

429 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 06:52:14.18 ID:AAQXP4nY0.net
>>427
ウッドデッキ用ペグ使ってるよ

430 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 11:32:00.55 ID:WLv92iCpr.net
天気の良い日に使う分には問題ないと思うぞー

431 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 18:55:49.07 ID:D9scS2Mu0.net
作業着って9900円もするの?

432 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 20:00:25.73 ID:D8WXQny2d.net
ワークマンで5千円くらいやな

433 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 21:18:35.17 ID:yaE1NnZc0.net
作業着は悪いけど滑ったな

434 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 22:09:46.44 ID:dXubgJ4c0.net
ワークマンと競合クラスの難燃ダウンでも作ってくれや

435 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 23:10:24.48 ID:Zwf41Brp0.net
おうちテント当たったわ。ブルーの方。
見た目だけで買ったけど。
とりあえず使ってみるよ。

436 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 23:50:04.16 ID:+BviDDuoa.net
あれ使ってるの冗談抜きで恥ずかしいと思うんだが・・
まぁ個人の趣味にとやかくはやぼかね

437 :底名無し沼さん :2021/10/26(火) 23:59:24.56 ID:r3w13SsH0.net
dodの商品を使う事に初めは恥ずかしかったけど最近は意外と使ってみていいなと感じるようになった
他のメーカーのテントもあるけど子供が気に入っているから出番が多い

438 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 02:10:00.51 ID:fPV9/sp70.net
いや、逆だと思うが。
最初は安いわりにしっかりしてるなぁと思うけど、だんだんウサギが痛く感じて使わなくなる。

439 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 03:35:40.67 ID:dlOzKaska.net
価値観の押し付けがひどいな
老害の証

440 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 07:18:50.36 ID:y2J9M3IXr.net
キャンプで他人の目を気にするのは老害の証

441 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 07:59:24.92 ID:wxS8+pmqM.net
あのバカみたいなウサギのイラストがチョットなあ
大体タン、カーキ、ブラックと三色で売ってるから
カーキは従来通り、それ以外は隅っこに精々イラスト無しのロゴ程度だといいのに

442 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 08:16:18.83 ID:y2J9M3IXr.net
>>441
誰もお前の事なんて気にしてないよw

443 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 08:16:45.54 ID:y2J9M3IXr.net
それより自分のブサイクなツラ気にした方がいいのでは

444 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 08:45:36.36 ID:9jvHUYa20.net
DODのリアルイベントは家族連ればっかりで
独身はたとえ学生グループでも浮いてたから
女子どもを意識したデザインに文句つけるような奴はもうメインストリームから外れたと自覚してはよ成仏して

445 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 08:49:39.30 ID:KYRdLWLCa.net
信者って怖いなあ

446 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 09:02:36.27 ID:y2J9M3IXr.net
そんなに他人のテントのロゴとか気になるの?
他人のテントなんて正直どうでもいいんだけど
なんでそれが信者になるの?
頭悪いの?

447 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 09:04:02.12 ID:y2J9M3IXr.net
まあ自分の顔がブサイクだからどうでも良い事にこだわるだろうけどね

448 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 09:04:16.59 ID:9jvHUYa20.net
男向けのコンテンツに女が寄ってたかって潰したのも結構見てきたから
やっぱり生きて

449 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 09:06:22.11 ID:KYRdLWLCa.net
>>447
人の事言える顔なの?

450 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 09:23:54.07 ID:+k12wZVD0.net
ロゴガーロゴガーって言ってるの逆にそれが恥ずかしい
どうでもいいしなんとでもなるしどうしても嫌なら買わなきゃいいだけじゃん

451 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 09:52:31.61 ID:oLte/wrAa.net
ウサギは別にいいけど
おうちテントのあのデザはないわー

452 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 09:57:20.74 ID:y/CdZVj1M.net
信者キメエな

453 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 10:33:19.67 ID:cBG+5Cq4M.net
ウサギが可愛いのに
文句言ってるのジジイだけだぞマジで

454 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 10:36:00.24 ID:cBG+5Cq4M.net
https://i.imgur.com/0guID2D.jpg
https://i.imgur.com/KcoOIgj.jpg
一応検索結果な

455 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 10:36:56.00 ID:y2J9M3IXr.net
てか俺が言ってるのはDODに限った事じゃないぞ
fieldoorだろうがQUICK CAMPだろうがSOOMLOOMだろうが他人のテントやロゴなんて気にしてないって事

ブサイクで低脳って救いようがないなw

456 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 10:41:33.42 ID:ed2Ad2A70.net
>>455
生理か?

457 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 11:47:50.73 ID:zug2zlzQ0.net
否定はしてるが自分が人の目ばっかり気にしてるからそう受け取るんじゃ無いの?
ただ単純に可愛らしいマークが趣味に合わないとかそういう話だと思うが

458 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 11:56:25.41 ID:y2J9M3IXr.net
>>457
言ってる意味がわからないw
お前は隣のfieldoorのタープやテントのロゴサイズなど覚えてるの?

459 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 12:01:18.16 ID:zug2zlzQ0.net
>>458
自分の持ち物にあのマークは趣味に合わないって事
だからアンタが固執してるような他人の目なんか関係ない
判る?

460 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 12:22:16.33 ID:y2J9M3IXr.net
>>459
だからそんな事気にする前に自分のブサイクな顔を気にしろw
判る?

461 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 12:31:26.20 ID:KYRdLWLCa.net
リアルでもブサイクが口癖なんだろうなあ
周りから影で鏡見ろよとか言われてそうw小学生レベルの知能だからウサギのマークが可愛くてしょうがないんだろうな

462 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 12:33:35.19 ID:y2J9M3IXr.net
>>461
ん?
お前の顔は趣味に合うような顔してるの?

463 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 12:39:06.11 ID:KYRdLWLCa.net
>>462
今年のハロウィンでうさぎの耳付けて大好きなDODのコスプレしてはどうだ?
ブサかわって周りから人気出るかもよ?
お前の性格じゃキメエって引かれるかもしれないが。

464 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 12:41:31.84 ID:y2J9M3IXr.net
ブサイクなお前がどんなメーカーのタープやテントでオシャレに頑張っても、
fieldoorやウサギマークを使うイケメンにはかなわないよw

465 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 12:47:31.58 ID:weIiO3uuM.net
DODイコールDQN

466 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 12:48:28.73 ID:rHVMuxpDp.net
>>464
これは真実だね

467 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 13:09:18.31 ID:7ndL7CpEM.net
>>464
そんなに批判ばかりして生きてると楽しくないよ
なんかコンプのかたまりでかわいそう

468 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 13:14:45.29 ID:KYRdLWLCa.net
>>464
お前が毎日何度も風呂に入って垢落としてももイケメンにはなれないぞw

469 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 13:16:41.42 ID:y2J9M3IXr.net
>>468
風呂関係あるの?
頭も悪そうw

470 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 13:21:01.44 ID:y2J9M3IXr.net
>>467
批判も何も俺をロゴなんてどうでもいいって言ってるだけだそ

そしたらブサイクが自分の趣味にウサギが合わないって言って絡んできてる

ウサギが自分の顔にじゃなくて、趣味に合わなければ買わなければいいだけだろw

471 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 13:22:19.15 ID:KYRdLWLCa.net
>>469
モニターやスマホの画面越しに相手の顔面見れるの?
お薬出してもらった方が良くない?大丈夫?
俺のスマホは相手の顔見れないから相手がブサイクか分からんけどお前の心がブサイクなのはわかるぞw

472 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 13:27:13.75 ID:y2J9M3IXr.net
でも確かにブサイクにはウサギは似合わない様な気がするw

473 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 13:48:17.93 ID:7ndL7CpEM.net
>>470
ブサイクは批判じゃないのか
自分の好みに顔が関係あるのか?

474 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 13:52:05.65 ID:y2J9M3IXr.net
>>473
確かにブサイクにはウサギマークは似合わないよ
俺が悪かったよ、ゴメンな

475 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 14:03:08.97 ID:rHVMuxpDp.net
ウサギマークがついてても売上伸びてるのだから、
メーカーからしたら売上伸びてるのに変える必要もないって考えでしょ
趣味に合わなければ他のメーカーはいくらでもありますよ

476 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 14:11:47.21 ID:1+rqUeMO0.net
ID変えても読点でバレバレだぞ

477 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 14:38:06.03 ID:y2J9M3IXr.net
ブサイクほどロゴにこだわる論争に負けたら今度は言いがかりか?

478 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 15:43:46.24 ID:Z5Aj/2K4a.net
スレが伸びてると思ったらどうでも良いレスバトルだった件

479 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 17:41:36.75 ID:jTghGZR60.net
>>477
こういうやつってメーカー側からしても迷惑じゃね?

480 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 17:56:07.76 ID:y2J9M3IXr.net
>>479
だからDOD関係ないって言ってんだろ、マヌケw

481 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 18:32:05.99 ID:khtrbhCB0.net
キャンパーノ・サギョーギ買う奴いるのかねぇw
TPOに合わせた物を、とか言い出したら、キャンプなんて山で作業している土木作業員みたいな服、装備になりそうだが

482 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 18:39:22.46 ID:kuCWgimL0.net
Twitterですら酷評されてるしダメそうね

483 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 18:45:46.71 ID:jTghGZR60.net
>>481
顔真っ赤で必死にレスしてる>>480が買ってくれるだろ

484 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 19:00:28.30 ID:yNCZQwNW0.net
キャンプで実用性を求めるならワークマンがある
信頼のおけるプロの服だ

485 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 19:22:01.21 ID:9jvHUYa20.net
作業着はなんで濃紺がないんだ
パステルカラーじゃ汚れる

486 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 20:05:30.42 ID:lLm/Qqod0.net
作業着は酒飲みながら決めたとしか思えない商品

487 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 20:26:23.23 ID:31FZaudx0.net
なぜコットンじゃなく、ポリコットンなんだろ

488 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 20:44:44.90 ID:EtnV6Uiq0.net
>>441
お前の間抜け面もなかなか面白いよ

489 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 20:46:35.45 ID:EtnV6Uiq0.net
>>459
DODを独自性と製品デザインで選んでる君はスゲェ

490 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 20:49:08.33 ID:y2J9M3IXr.net
>>483
作業着なんかいらねーよ、ロゴとかどうでも良い、ロゴがあろうがなかろうがいらないものはいらない

ロゴとかホントどうでもいい事にこだわるのはブサイクが多いって言ってんだよ

491 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 21:06:19.29 ID:AbAGcsu8a.net
返しがワンパターンで飽きた

492 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 21:49:27.47 ID:34FZyQyPd.net
サギョーギださい。高い。
林業会社の作業着よりださい。

493 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 22:09:15.55 ID:pU1E0gYo0.net
おうちテントとかサギョーギとかいらんからカマボコ、タケノコ、ソロソウル、ショウネンテントに労力置いてくれ

494 :底名無し沼さん :2021/10/27(水) 22:52:21.99 ID:GxONZycF0.net
どんだけだ? と思ってサギョーギ見てみた。
あー、なるほど。キャンプ場管理の業者さんだ。

495 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 00:15:05.36 ID:DNQI41iW0.net
見たけどクソダサいなそれが狙いかな中華人民服みたいだわ
これよりバートルのコットン100%の作業服の方がカッコイイ

496 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 01:53:14.83 ID:V3CW9j3RM.net
北の2代目が着てた服でしょ

497 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 05:47:02.45 ID:M3aInWqud.net
キャンプジョーノ・カンリニンガキテルヤーツ

498 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 10:12:16.83 ID:C7LGaoXA0.net
作業着がdodである必要性なくね?

499 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 10:41:45.62 ID:ew1aindz0.net
ブサイクかイケメンかは置いといて、テーブルなどのギアはあまり個人の資質に影響されないけど、身につけるものは似合ってる似合ってないで評価が大きく分かれるから自分に合うかを考えたほうがいいかな。

イケメンは何着てもイケメンって身も蓋もない話もあるけどさ。

500 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 12:37:45.70 ID:C843a16HM.net
また口の悪いテレワーク中の社員さんが来るぞ

501 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 12:53:17.30 ID:nlBluXkqp.net
キャンパーノ・ザギョーザ

502 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 13:30:29.14 ID:ehGBIMxYM.net
普段作業着で仕事してるからキャンプの時は着たくないw

503 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 19:22:40.62 ID:v4GZ0KyD0.net
つまり嫉妬ということか・・・.

504 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 19:47:07.80 ID:6GhjXQWJ0.net
だからバッテリー付きのヒーターベストにしとけとあれほど

505 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 20:21:42.83 ID:TDsieyHp0.net
テントセイゾーシタウケギョーシャガキテルヤーツ

506 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 20:31:36.65 ID:L3Gs1ngf0.net
読みづらい。やりなおし

507 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 23:01:44.59 ID:MRjYUMR+0.net
ワークマンの商品にDODのマーク入れて貰って買い付け、倍額にして売れば熱烈なファンwが喜んで買ってくれるだろ
で、ワークマンはワークマンで、色違いをフィールドコアブランド?でアウトドア商品として売る

DOD、ワークマン共に開発費用を掛けずに新商品のアウトドアウェアを作れてお得だな

508 :底名無し沼さん :2021/10/28(木) 23:30:27.17 ID:UteZ6uu10.net
既出だろうがマルデカサターテなんてあるんだな
値段含めて衝撃走った
ついにキャンプをバカにし始めたか

509 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 04:58:31.38 ID:tofxKAxf0.net
こういう商品出してくると、落ち目だな

510 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 09:15:07.77 ID:eq7G3tnlr.net
なんやこの流れは…レスバトルおうちテントのせい!?
一応立てたら気になったところとか書こうと思ってたんだが。
みんな普通に自分が良いと思った物を使えばいいじゃない。

511 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 09:21:34.36 ID:zKyMQcHhr.net
物の本質が見えない奴らはその商品の本質にはこだわらずロゴにこだわる

512 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 09:24:33.15 ID:4NpRzIej0.net
>>508
キャンプやったことない層がやってみたいと思わせるアイテムを作ってるんやと思うで
ユーチューバーがどんどん飽きていく古参を尻目に新規を多く取り入れる動画作ってるのと同じ
大多数はキャンプ道具も一式買っても大抵飽きるんやろ

山岳地帯で寝泊まりするようなプロキャンパーはDODは選ばないやろうし

513 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 14:00:49.06 ID:5HwwuMxI0.net
傘立てとして普段使いできて焚き火もできるってコンセプトならまだわかるんだが、傘立て使用禁止だしw

いずれにせよ高すぎる
この強気価格の根拠は何

514 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 14:52:50.98 ID:kM8SCxPo0.net
いらなすぎる

515 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 14:53:46.48 ID:ZTPytG480.net
作業着1万円で売る会社だしな

516 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 15:40:39.64 ID:pImwalr50.net
>>513
なんで傘立て使用不可なんだろうね

517 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 15:47:19.38 ID:pOEcGqtL0.net
横だけど傘立てって一般的に使用禁止なの?
ここの傘立て見てじゃあ普通の傘立て買ったら安いなって思ってたところなのに

518 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 16:17:09.23 ID:4bXnaI4yM.net
単純に水気で錆びるから?

519 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 17:01:44.64 ID:yg9jxdZt0.net
ウサギのケツアナ化

520 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 17:34:16.30 ID:5rc7cYE1M.net
>>509
これが15年前から平常運転

521 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 17:41:31.26 ID:1429Gpvi0.net
>>509
ニワカだなw

522 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 22:49:29.71 ID:5HwwuMxI0.net
水と火に強いステンレスにすればよかったのになぜ鉄

高いのは個数でないの見越してだろうか

エイチテント以来の衝撃

523 :底名無し沼さん :2021/10/29(金) 23:09:47.90 ID:ysVckmGq0.net
>>522
あれ夜這いテントだよな

524 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 06:46:28.50 ID:lnffvOH10.net
DODに一人ノリだけの奴がおる

525 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 07:26:59.94 ID:5xcd0i9Ka.net
そんな訳ないやん
仕事舐めてんの?

526 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 07:43:26.55 ID:vYzzNts+0.net
>>525
肩の力抜けよニート

お前やろ…お前や!

527 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 09:06:42.86 ID:1Q24GbaHM.net
これってまったく役に立ってないよなぁ…全く反応ないし
_____
お試し運用ですが、「これ売り切れてるけど再入荷いつ?」に答える仕組みを作りました🔥
次回納期が知りたい製品があれば下記ハッシュタグ付きで製品名を教えて〜😍☀
#DODよ次回はいつだ

528 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 10:48:26.65 ID:K7NsQnhxM.net
>>527
お試し運用って書いてるだろ
お試し期間は終わった

529 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 13:15:51.69 ID:nBh8oy14M.net
>>528
いつおわったん?

530 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 13:46:49.63 ID:LCry1j5R0.net
どこのメーカーもテント不足やな
新製品いらんから人気ライン生産に注力してくれ

531 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 15:13:30.60 ID:7KVPaYhc0.net
年明けくらいからキャンプ動画見るようになって
2月に車を買い3月にキャンプ用品を買い始め4月は初キャンプ
最初に欲しいと思ったソロソウル、入荷が11月だったからかわりにアスガルドとパンダTC+買っちゃったわよ
置く場所なくなっちゃったわよ

532 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 15:22:04.67 ID:YYN/96NSd.net
わかる
カマボコ買おうと思ったけど転売価格が高すぎて
結局reisa買ったわ

533 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 19:48:22.77 ID:0q9nLFuxa.net
カマボコって高騰してんのか

534 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 19:48:53.38 ID:0q9nLFuxa.net
3lとかsは普通に店舗で見たけど

535 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 19:55:02.94 ID:cT7JaOEJ0.net
>>534
まじ?通販のみじゃ無いの?

536 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 23:45:46.07 ID:svw4yhqI0.net
>>522
単純に材料費が安く(ぼったくれる金額が増える)、加工難易度が低い(工賃が安い)とかじゃない?
どのみち高熱に何度も晒され、湿度の影響を受けやすい環境下なら、ステンも鉄もあれだしな。
そういう意味も含んで、高ければ使用後に大事に収納する可能性が高くなり、錆びる個体が出にくいとかかな?

まぁ来年の今頃、フリマサイトには茶色の粉が吹いた傘立てが多数出品されてそうだが…

537 :底名無し沼さん :2021/10/30(土) 23:52:21.77 ID:+fsQrsZ/a.net
>>535
ごく一部で実店舗販売もやってるよ

538 :底名無し沼さん :2021/10/31(日) 00:03:13.61 ID:BeuZiBni0.net
>>536
誰も買わないだろ

539 :底名無し沼さん :2021/11/01(月) 20:34:30.42 ID:K9nDT7G90.net
>>532
レイサってスカートないし使いにくそう
どこかいいの?
同じ金額だすならランドロックの方がいいわ

540 :底名無し沼さん :2021/11/01(月) 20:57:32.29 ID:K9nDT7G90.net
アポロンでもよい
煽りじゃなくレイサってどこか良いのか教えて欲しいわ

541 :底名無し沼さん :2021/11/01(月) 21:36:49.00 ID:Pc3TB1jtd.net
>>539
スカートは付いてる
テントなんて広さ同じならどれも大差ないだろ
俺が好きだからとしか言いようがない

542 :底名無し沼さん :2021/11/01(月) 21:58:06.62 ID:1R3s5kjk0.net
我が家最高でした
買ってよかった
今まで使ったDod商品の中で一番かも

543 :底名無し沼さん :2021/11/01(月) 21:58:50.92 ID:i2peC1Zx0.net
おぉスカート付いてるレイサ買ったかー奮発したな

544 :底名無し沼さん :2021/11/01(月) 22:19:19.54 ID:XK3MYV8L0.net
ペグ40本てすげーなw

545 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 05:44:53.09 ID:6QG5KsBw0.net
スカート付きレイサ死ぬほど高えな

546 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 07:16:02.37 ID:ceY6ojk5r.net
ブランド品が大好きそうw

547 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 09:42:25.44 ID:7C4inV8Md.net
うさサンドメーカーはホットサンド美味しく焼けますか?
周りカリカリが好きなんですけど

548 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 10:20:20.21 ID:wm3Y1ITJ0.net
>>547
うさサンドメーカーの前に鹿番長の耳を潰せないヤツ持ってたけどうさサンドメーカーは潰せるからカリカリになるよ
でも今品切れだし急ぎならアイリスオーヤマなどの安い耳を潰せるホットサンドメーカーでも良いと思う
子供や女性ならあのうさぎの型に惹かれるかもしれないけど。

549 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 10:25:54.82 ID:QS1ExyoA0.net
オーバーオールとリュック買う
それで毎日それを着て子どもの公園とかについていってあわよくばグルキャンに持ち込みたい

550 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 10:42:39.68 ID:8kR9qSj20.net
>>547
パン二枚使うこと
取手が外せない

これ以外は最高の使い心地
手入れも楽
家族ウケもいい

551 :底名無し沼さん :2021/11/04(木) 12:19:36.40 ID:SNe6u78I0.net
うささんど逃した・

552 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 09:35:16.06 ID:p0xe3p3ka.net
rxのタン買おうかなって思ったら欠品だ
これ早めに復活するかね?
直近の再販状況わかる方いたら教えて下さい
しばらく復活せんってなったら諦めてカーキ買いますわ。

553 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 11:46:42.94 ID:0yZEwGDua.net
車のリアガラスに
DOD
ゆるキャン△
しまりん
地方の某キャンプサイト
のステッカー貼っているのを見かけたが
ここまでニワカ臭醸し出せるのは流石だと逆に感心した

554 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 13:19:45.30 ID:taClDtns0.net
Amazonで【Be Oshare (ビーオシェア) ワンポールテント L (5-8人) 】というテント見つけたけど、これワンポールテント(を作ってる工場)のOEM?

写真は完全に同じデータ使ってるし、フライ・インナー・収納のサイズもぴったり一致で、フロアの耐水圧から布の厚さまで同じ。ポールがアルミになってるだけあちらの方が軽いみたいだけど、似ているというレベルじゃないぞ。

555 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 14:18:55.41 ID:uk2YZuv20.net
だってそもそもDODなんてOEMにロゴつけた物が大半じゃん。

556 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 14:36:14.32 ID:G8E9rDMRr.net
>>555
頭悪そう

557 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 15:29:56.39 ID:Y0Mu3T0hM.net
>>555
わかってて書いてあるって理解出来ないかな

558 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 15:30:29.81 ID:qArmN93pM.net
DQNキャンパーの証

559 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 16:46:37.23 ID://+Cn1nua.net
ケチ付けることに必死過ぎて周囲から取り残されてることに気付けないって何か不憫だ
まあでも強く生きろ
また活きのいいケチ付けてくれな

560 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 17:49:35.37 ID:XezDXl1Y0.net
なんか琴線に触れたんだろうか
余裕のないやつがいるなw

561 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 17:51:29.66 ID:uk2YZuv20.net
>>557
わかってて書いてあるって理解出来ないかな

562 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 17:55:35.76 ID:G8E9rDMRr.net
というかOEMって言葉を理解できてないw

563 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 17:58:48.26 ID:Qv9quDXNa.net
>>560
中の人か信者だろw

564 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 18:01:55.09 ID:G8E9rDMRr.net
馬鹿に頭悪そうって言っただけで中の人か信者扱いはひどすぎる

565 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 19:15:55.64 ID:4pDfYuKa0.net
>>554
アマゾン見てきたけどレビューの写真がDODと違うっていうか、商品説明と違うんだが

これパクリじゃね?

566 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 20:11:23.98 ID:NvfTpFP5a.net
とても静かな山のキャンプ場にいるんだけどDODのワンポールといつかのタープを張った男性三人?組がまぁうるせえ。
歩いて帰ろう歌い始めた
便所に行く時にロビンソンでかい声で歌ってる
遠くて良かったわ

567 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 20:15:16.66 ID:Y0Mu3T0hM.net
>>566
それ今からウッホタイム始まるよー

568 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 20:26:32.09 ID:NvfTpFP5a.net
>>567
やだわー
うちのわんこがずっと警戒しとる

あとどうでも良いがタープだるだるな張り方だったのが気になる

569 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 20:41:06.37 ID:/mQtu5Bo0.net
中の人だから

570 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 20:41:13.82 ID:PDpn2hp30.net
>>568
寝静まったら綺麗に張り直してさしあげなさい

571 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 20:54:12.98 ID:NvfTpFP5a.net
>>570
あいみょんの猫歌い始めたし「水の呼吸一乃型」とか叫んでいるので多分鬼殺隊
気付かれずにタープを張り直すのは至難の技だぞ

ところでパチノックスに焚き火で穴が空いたので椅子を買い換えようと思うんだがスゴイッス持ってる人どんな感じか教えて?
ローチェアタイプと迷ってます

572 :底名無し沼さん :2021/11/05(金) 21:16:06.82 ID:HX/zstkT0.net
>>571
遠くて良かったな
そういう輩は風があるのに焚き火で大きな炎を上げて
周りに火の粉を撒き散らす

573 :底名無し沼さん :2021/11/06(土) 00:42:44.75 ID:o2suQ5q60.net
新商品いつ発売なのかな?
ゲリラ発売しないよね、、、

574 :底名無し沼さん :2021/11/06(土) 02:21:41.16 ID:bpVF9p9qp.net
>>571
スゴイッスは座り心地ええよ
すっぽりはまる感じ
作業する時は足のバランス変えればまぁまぁ
自分は展示してある店舗で座って決めたから行けるなら行く事をお勧めする

575 :底名無し沼さん :2021/11/06(土) 15:37:02.22 ID:+wdg55nFa.net
>>572
最後炊事場のかまどに灰を捨てていった

>>574
やっぱりすっぽりはええよね
展示してあるお店が近くに無いのでアルペンアウトドアーズでピンとくる椅子が無かったらネットでスゴイッス買おうかな
ありがとう

576 :底名無し沼さん :2021/11/07(日) 00:16:05.99 ID:rnd16kXB0.net
スワルスエックスハイは縫製が弱くて座面が骨組みに当たる。

スワルヤーツは背のクッションが全く役に立っていなくて骨組みが背中に当たる。座面もクッション薄い。

577 :底名無し沼さん :2021/11/07(日) 13:06:27.85 ID:Y7XYugwZr.net
しかしDODのポリコットン製品はどうしたんだろうねー、さっぱり再販されないね

578 :底名無し沼さん :2021/11/07(日) 13:44:19.12 ID:lAMYB4iw0.net
古いコールマンのツーリングテントLXを処分してカマボコソロTC買おうと思ってるけど全然再販されん
ゼインアーツギギとどっちが先に買えるかな

579 :底名無し沼さん :2021/11/07(日) 13:44:36.14 ID:lAMYB4iw0.net
オキトマだった

580 :底名無し沼さん :2021/11/08(月) 18:27:55.22 ID:QHCJ66nSa.net
スゴイッスポチった
定価で買えるまで待ってよかったよ
思いの外小さい仕舞い寸法と軽さだった。フレームに少し遊びがある感じが強度的にどうなのか気になるけど座り心地はなかなか良いので次のキャンプが楽しみです
アドバイスありがとう

>>578
オキトマ2とかサバティカルのギリアとかカマボコソロTCとかデュオ用に狙ってるテントはなかなか入手困難で悩む

581 :底名無し沼さん :2021/11/09(火) 07:52:30.26 ID:nPHt6Bwkd.net
スゴイッスケースの取っ手取れるのは改良されてるんだっけ?うちの二脚とも取れやがった…

582 :底名無し沼さん :2021/11/09(火) 09:08:44.78 ID:YtC5nCiR0.net
>>581
新しい奴はネジが付いてて外れないようになってた

583 :底名無し沼さん :2021/11/09(火) 09:10:35.81 ID:mPDgK9Gor.net
古い奴もボンドで接着したら外れないぞ

584 :底名無し沼さん :2021/11/09(火) 18:48:16.22 ID:aKIHxgt00.net
ショウネンテントTCまだかよー

585 :底名無し沼さん :2021/11/09(火) 18:56:57.69 ID:U3HFc1KP0.net
商標でクジラテントとドッチオーブンってのが登録されたらしい

586 :底名無し沼さん :2021/11/09(火) 19:06:33.41 ID:aKIHxgt00.net
>>585
クジラとかいいから既存品に生産工場を使え

587 :底名無し沼さん :2021/11/09(火) 21:01:11.21 ID:HiBGWz9e0.net
クジラは天辺から散水して火の粉から防御とか、中で潮吹いても大丈夫な排水設備でもつくのかな?
ドッチは…扉二つある対称な薪ストーブで、どちらがオーブンか分からないとか?

588 :底名無し沼さん :2021/11/09(火) 21:06:03.29 ID:g9HopJF00.net
ツナギとかいらんからTCテント再販しろや…

589 :底名無し沼さん :2021/11/09(火) 21:22:19.49 ID:Opv/tslqp.net
ツナヴェスどこから買うの?
公式みても説明でけで購入リンクないんだけど

590 :底名無し沼さん :2021/11/09(火) 21:26:09.12 ID:Z764lWWgd.net
>>589
おまえスレが立ったら1も読まないでレスするタイプだろ?

591 :底名無し沼さん :2021/11/10(水) 22:28:57.63 ID:ryvcn3K9a.net
カマボコテント3mのポール、はよ再販してくれー

592 :底名無し沼さん :2021/11/11(木) 20:31:23.63 ID:mzyKiYrma.net
今日の配信のアンチコメどんな感じだったの?

593 :底名無し沼さん :2021/11/11(木) 20:58:37.50 ID:JMDLptLy0.net
アンチコメ何あったのかね
ファッションショーしてたの?

594 :底名無し沼さん :2021/11/11(木) 21:42:58.93 ID:kzEBcVVYr.net
見れないから知らない
見れる人はとりあえずソロソウルかショウネンテントを再販してとコメントしてくれ

595 :底名無し沼さん :2021/11/11(木) 23:17:06.06 ID:V7RsCOl70.net
rxカーキも売り切れたね
次の入荷はいつになることやら…

596 :底名無し沼さん :2021/11/12(金) 13:59:39.63 ID:KfX/dHqzr.net
DODに限った話ではないがテントの品切れがすごいな、原材料も値上がりしてるから次のロットから相当値上げされるな

597 :底名無し沼さん :2021/11/12(金) 17:43:43.08 ID:KfX/dHqzr.net
タケノコはツクツクの金額で収まればいいが方でそれ以上になるかもしれない

598 :底名無し沼さん :2021/11/13(土) 04:08:40.83 ID:49GraPhh0.net
カマボコ3m流すわ。中古でここまで値上がりするなら売らな損

599 :底名無し沼さん :2021/11/13(土) 17:02:47.80 ID:/fkeOcLS0.net
ソロソウルの再販ぼちぼちかしらねと思って久々にサイト見に行ったら
レンコンテントもソロソウルもカマボコもショウネンテントもファイヤーベースも全部納期未定になってるね
欲しい人いっぱいいそうなのに

600 :底名無し沼さん :2021/11/13(土) 17:42:11.30 ID:sk7d4TCy0.net
タケノコもツクツクもだわ

601 :底名無し沼さん :2021/11/13(土) 18:43:45.56 ID:u4Lyatoba.net
箱なし純正ペグなし、ペグを打つ輪っかの部分が1箇所切れてるカマボコミニをタダ同然の値段で出せば誰か引き取ってくれるかな

602 :底名無し沼さん :2021/11/13(土) 19:02:02.23 ID:+GDHkWbh0.net
いると思う

603 :底名無し沼さん :2021/11/13(土) 19:25:56.03 ID:sk7d4TCy0.net
>>601
私が引き取りたいです

604 :底名無し沼さん :2021/11/13(土) 19:37:11.73 ID:pH4Wmq170.net
>>601
2万で即売れるよ
メルカリ出してみなよ
3万でもいけそう

605 :底名無し沼さん :2021/11/13(土) 20:11:32.55 ID:E0O9f2Uxp.net
わいが新品未開封カマボコベビー放流するかな
使うと思ってなんとなく未開封だわ

606 :底名無し沼さん :2021/11/14(日) 06:01:55.15 ID:bNn98rcy0.net
海外からテントが入ってこないから
ありふれてるものにロゴとほんの一手間加えただけの訳のわからん品を出して信者から搾取しようってこと

607 :底名無し沼さん :2021/11/14(日) 12:46:20.34 ID:eWoUvZsY0.net
ドッペルが一躍世に躍り出たのは、6500円くらいのやっすいワンタッチテントだったが、折り畳み自転車の破損で重傷者出て一躍あぶねええーってイメージがついた。
確かに、安かろう悪かろうの折りたたみ椅子とか留め具が破損して大コケしたりして
一歩間違えれば大怪我するところだったが、イメチェンしたのかね?もっとも基本のワンタッチテントも今や倍の値段になってるし。

まあ基本のワンタッチテントは名作名品で、暴風雨の納沙布岬でも破損しなかった。
その後にライダーズワンタッチテントに変えたが、こっちは関節が一個多くて弱い。風通しも悪い。値段は 3倍だった。

608 :底名無し沼さん :2021/11/15(月) 00:41:20.27 ID:fNlAFYT9d.net
ワンタッチテントと折りたたみ自転車て何が関係あるの?
DODでチャリ売ってたのか?

609 :底名無し沼さん :2021/11/15(月) 00:56:02.46 ID:74+b9pKc0.net
公式オンラインに在庫あるのにメルカリで高値で買ってる情弱がいるね

610 :底名無し沼さん :2021/11/15(月) 01:44:59.39 ID:dLEQvUAv0.net
>>608
え?

611 :底名無し沼さん :2021/11/15(月) 11:39:42.81 ID:TJW1Q5zq0.net
>>608 DODマークになる前は同じドッペルギャンガーで見分けつかぬわ

612 :底名無し沼さん :2021/11/15(月) 11:54:54.44 ID:EUXK+a/b0.net
相変わらず公式の通販は発送が遅いな

613 :底名無し沼さん :2021/11/15(月) 11:55:47.73 ID:agm5Jwhar.net
>>612
流石にそのくらいは待ってやれよw

614 :底名無し沼さん :2021/11/16(火) 00:30:42.00 ID:1lssG1b70.net
>>609
今公式ページ見て、ワンタッチテントMの在庫が復活してるのを知った
先週中古を32,000円で売り抜けたんだけど、危なかったわ
これからしばらく値段も落ち着いてくるのかな

615 :底名無し沼さん :2021/11/16(火) 06:13:32.71 ID:c5MCRyFe0.net
>>614
中古32,000円はさすがに嘘だろ〜

616 :底名無し沼さん :2021/11/16(火) 09:00:24.36 ID:PRux0kuCr.net
俺も嘘かと思ってみてみたらメルカリでみたらそれ位で売れてるわ
信者って狂ってる

617 :底名無し沼さん :2021/11/16(火) 22:29:29.34 ID:b4lhT6r70.net
えwww 昔6000円くらいだったワンタッチテントが?www
俺も持ってるが誰か買う?3万5千円くらいでwww

618 :底名無し沼さん :2021/11/16(火) 23:02:08.31 ID:bRmDY0pL0.net
Dodおじさんのツナギの回ワロた

619 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 02:24:08.40 ID:9aojqz+90.net
ソロソウルウォウウォウ.メルカリで9万円で売れてるのがあるのか。
出荷未定になった今なら10万つくかな。出してみようかw
売れたら売れたで今ならもっと高くう売れたのに手放さなきゃよかったと後悔したこともあるんだけど。株みたいなもんだな。

620 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 10:57:57.99 ID:fBaWrps/0.net
ソロソウルウォウウォウに薪ストーブインストールしたいんだけど、
ストーブの位置は後ろも出来る? いつも前でやっているけど。

621 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 10:59:06.43 ID:/rjykhQcr.net
>>620
持ってるなら試せばいいのに・・・

622 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 11:31:03.16 ID:Rm2XbbZ7a.net
>>618
サギョーギだった

623 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 12:20:45.11 ID:Z7pDfnaUd.net
ワークマンでもキャンプに着ていくオシャレな作業着ってやってるから、流行ってるのかな?

624 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 14:16:30.38 ID:9Q5A/eBA0.net
あれかな
ワークマンがキャンプ業界に殴りこんできたから逆に作業着業界にDODが殴り込む的なギャグセンスなんかな

お前らキャンプ場で作業着着てるやつ見たことある?

625 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 15:42:46.77 ID:RReWgBkG0.net
ソロの時はバートルの作業服

626 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 15:44:34.46 ID:syoGYrgS0.net
DODが欲しいであろうインスタのおしゃれ層はもっとクレイジーでかっこいいガレージブランドのやつが主流になってきてるね
そろそろ真面目にソロキャン初心者やファミキャン用に道具作ったほうが生き残れると思う

627 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 18:59:06.05 ID:4CiKTJHz0.net
ビーズにに「真面目」なんて無理だろ

628 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 19:32:12.66 ID:uCQxjKEV0.net
前回のライブで何があったのかすごい気になる

629 :底名無し沼さん :2021/11/17(水) 22:24:49.05 ID:bjMU8IHM0.net
>>607どっぺるったらグレーにオレンジのライン入ったでバイクテント(バイクや自転車のガレージ)のイメージしかなかった
結局のとこ定番の農機具テントメーカーの倍くらい高いから安心の南榮工業のサイクルハウスを買っちゃうんだけどさ

630 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 00:02:54.72 ID:FIQq8Pzr0.net
うさサンドメーカー買いそびれた!くそっ!

631 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 00:56:14.53 ID:AZcPAQvo0.net
>>630あれ、なんか夕方まであったような気が
気のせいか?

632 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 10:32:12.10 ID:cRdC8JnMr.net
何がそんなにいいんや?
チャムスでいいやろ?

633 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 10:52:59.48 ID:AZcPAQvo0.net
>>632CHUMSの半分に切れるやついいよね
ってもソロが多いからやっすいモンターナの一枚用をハンドル取り外しに改造して使ってるけれど

634 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 11:26:21.81 ID:NUXt8lC7d.net
チャムス無駄に高いやん

635 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 12:06:01.62 ID:wpFzQSFza.net
CHUMSはDOD以上に避けたい
(DODはギリ使いたいモノがある)

636 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 12:18:50.50 ID:cRdC8JnMr.net
ホットサンドメーカーはチャムスのダブル(半分に切れるやつ)が造りも使い勝手も最高
シングルはサイズが少し小さいので使いにくいかも

637 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 12:21:05.64 ID:7oWR445gp.net
デザイン悪いなマグ

638 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 12:21:19.21 ID:zZtqE2me0.net
ワイはコールマンのがエエな

639 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 12:33:28.00 ID:ctNN+oFB0.net
3300円出すなら本物のファイヤーキングにするわ

640 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 12:48:26.73 ID:/0k4l2nba.net
こんなプラスチックのカップが3300円・・・

641 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 13:09:26.11 ID:cRdC8JnMr.net
ガラスやないんか?

642 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 13:19:42.14 ID:L3gFSDq4d.net
調べたらガラスだった

643 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 13:36:12.74 ID:ff0/ssmAr.net
物は良い物なんだろうけど、わさわざキャンプ用に購入して持って行かないな

644 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 15:43:51.28 ID:64u8jyKdM.net
マグさ…
お子様用のドリンクバーにあるやつだよね…。さすがになぁ。
安っぽすぎて、キングってネーミングもミスマッチ

645 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 15:44:46.37 ID:64u8jyKdM.net
>>644
あれガラスなのか…
ぜんぜんわからんかった。実物見たら印象変わるかな?!

646 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 15:46:31.23 ID:ff0/ssmAr.net
離れてみるとプラスチックっぽいし、よく見りゃガラスってわかるんだろうけどね・・

647 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 17:41:14.85 ID:cRdC8JnMr.net
キャンプのロゴがくそダサいんだよなぁ

648 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 18:14:14.56 ID:ieQEamri0.net
普通にうさとロゴだけでよかったのに

649 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 18:52:40.46 ID:ctNN+oFB0.net
ファイヤーキング目指して作ってんだからガラスだろうよ
アウトドア用品屋がおかしいと思うけどな
レトロ可愛い目指すならメラミンで作れよ

650 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 19:17:56.32 ID:7FQ33JCH0.net
ものすごく楽しみにしてたんだけど、
あまりのダサさに笑っちゃった
無駄遣いをせずに済んで良かったのかもしれん

651 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 20:14:56.28 ID:lS/Q/N1g0.net
前のウサマグの方が圧倒的に良いよね
それがわからんのな製作サイドは…

652 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 20:20:48.28 ID:cRdC8JnMr.net
最近おかしなのばっかり発売してるからな
値段高すぎわろたやし
もうここの商品買うこと無いかもしれない

653 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 21:59:43.13 ID:FLXv67nkd.net
早くムシャテント再販してくれ〜

654 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 22:07:11.10 ID:7FQ33JCH0.net
作業着もダサかったし、本当にどうしちゃったんだろう
これでシェラカップ もダサかったら信者やめるわ

655 :底名無し沼さん :2021/11/18(木) 23:19:15.27 ID:AZcPAQvo0.net
なんかズレてるんだよ
ライダーって名前につけてるのにバイクには無理なサイズとか

といいつつ子どもが喜ぶからカッティングシートでウサギ貼ったりしてみた
離れてみればまぁ…
https://i.imgur.com/NTZwe6a.jpg
貼った後で純正ステッカーのでかいながあることに気がついたけどさ

656 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 00:52:49.27 ID:HZt30UvrM.net
ウサギのマークが嫌で買うのを躊躇するのにわざわざ貼ったのか
考えられん
車とかにもウサギいそう

657 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 01:31:20.54 ID:V8HfZl3+0.net
>>656いやないよ
DODでかったのはこのクーラーボックスだけ
どれもこれもでかいんだもの

658 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 02:31:58.65 ID:dJbI25sR0.net
昔はこんなの1500円とかで出してたのに、どうしちゃったん?

659 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 06:31:11.36 ID:vSYX3zSsa.net
これだけブーム来てんだもんそりゃ値上がるよ
今は何の商売するにも材料費上がってて常にコストとの戦いだよ

660 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 12:39:42.64 ID:JG1D4Twza.net
値段高くても買う奴はいるしな
Twitterの信者のコメントはちょっと引くわ
桜かもしれんが

661 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 13:01:52.67 ID:uwtPrgB2a.net
まあ桜だろうなw

662 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 14:37:46.07 ID:iqdsJhypM.net
いっそのことプラスチックで作って500円くらいで売ればファンが買って、棚にスッキングしたりしてくれると思うけどな。
ミルクガラスとコラボしたかったんだろうなぁ

663 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 17:18:47.00 ID:HGYRhrSU0.net
住宅販売店がDODコラボの展示会やるというので予約したったwww

664 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 21:20:23.61 ID:jdWxv7Mp0.net
らびったーガチ勢とかいう恥ずかしい奴らのことか

665 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 21:32:40.56 ID:HvsHN9770.net
>>662
セブンの一番くじであつ森のスタッキングマグがうちにあるんだけど本当こんなならあれぐらいで良かったのにと思うわ
過去作に遠く及ばないよね

666 :底名無し沼さん :2021/11/19(金) 23:09:11.19 ID:V8HfZl3+0.net
>>664マジな質問なんだけどウサギに興味ないとして
なんでこんな半端なメーカーの道具がほしいのかと
DoDのロゴも遠目に見たらウサギだし

667 :底名無し沼さん :2021/11/20(土) 02:10:51.99 ID:S/o5Xwh00.net
デザインがスタイリッシュであればこそ、
ダサいネーミングも許せていたけど、
最近のはなにもかもがダサくて絶望的すぎる

668 :底名無し沼さん :2021/11/20(土) 04:54:19.23 ID:iHdaVAc60.net
うさぎついてるだけで嫁へのプレゼン通りやすいからなぁ

669 :底名無し沼さん :2021/11/20(土) 05:09:28.12 ID:i0+I8hR3r.net
最近のはバカ高いのばかりだから辟易してるわ
こうなってくるとウサギ見るだけでイラついてくる

670 :底名無し沼さん :2021/11/20(土) 05:55:32.61 ID:10VXUqwt0.net
>>666
ウサギと思ってたんだが違うのか

671 :底名無し沼さん :2021/11/20(土) 11:39:06.37 ID:MjP83wQM0.net
リュックはまだかい
付録雑誌のリュックを推してるからまだ先かのう

672 :底名無し沼さん :2021/11/20(土) 16:03:10.71 ID:PZfB42gPa.net
スゴイッス欲しいなあ
やっぱどうせ車出すしチェアは貧弱なのだとアレだよね

673 :底名無し沼さん :2021/11/20(土) 20:14:17.03 ID:h5pnlsWV0.net
DoDおじさんすら最近は呆れてるからなあ
望んでやっているとはいえ見てて可哀想になってくるわ

674 :底名無し沼さん :2021/11/21(日) 09:51:44.19 ID:96DTq2r8a.net
やっぱり自社工事ありのスノピが一番やな
ここにいるような金ない奴にはきちぃだろうけどw

675 :底名無し沼さん :2021/11/21(日) 09:53:37.57 ID:VykZ3zx9a.net
>>674
スノピのスレ見てこいよw

676 :底名無し沼さん :2021/11/21(日) 15:55:56.53 ID:+aYGw/ru0.net
>>674たかが数千円で金がないとかなんとか…
その対抗馬がスノピとか
エェーッ

677 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 08:20:58.61 ID:BY+Ar64+0.net
https://i.imgur.com/QJxyrKK.jpg

678 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 08:39:49.75 ID:84Blh+uia.net
最近呆れてるのは最近知った層やろ
昔からやってること変わらないんだから

679 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 13:36:36.58 ID:eus42pHA0.net
その通り
ワイは昔から呆れ続けてる

680 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 13:52:07.32 ID:NKpgru5qr.net
昔は安かったから許されていた面もあるけどー

681 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 15:13:01.94 ID:F+XrMAeAd.net
>>677-680ここの会話噛み合ってない気がする
キャンプブームの混雑に対してとDODに対しての話がごちゃっと

682 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 15:13:58.01 ID:NKpgru5qr.net
>>681

俺のは混雑関係ないけどw

683 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 19:02:15.68 ID:7vE5+FKda.net
>>677の投稿がその他の話題とは違うだけよね

684 :677 :2021/11/22(月) 19:06:34.57 ID:BY+Ar64+0.net
空気読めずスイマセンねDODのテントが真ん中で映ってたからつい・・

どうぞ呆れた呆れないのお話にお戻り下さいませ

685 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 19:43:26.36 ID:c9oGJNWI0.net
嫁とデュオキャン
散歩のおじいさんや熟年夫婦など結構声かけられた

大きいですね
立てるの大変でしょ
中見せてもらっていいですか

ええけどワイは初めて見たヴァルテントが気になってしょうがなかった
https://i.imgur.com/fYzGSU4.jpg

686 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 20:34:18.16 ID:PxVEOFVZ0.net
2人でこのサイズか
スゲーな

687 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 21:59:18.30 ID:qGnL8hAKr.net
>>685
カッコイイ、これはロクロクベース?
もっと中も見せて下さい

688 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 22:10:14.88 ID:f2JrFG1s0.net
>>685
よきかな〜

689 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 22:25:37.50 ID:c9oGJNWI0.net
ロクロクベース2です
朝7時の設営で芝がビチョビチョなんで風通し良くしてました
デカくてほとんど出番なく嫁からメルカリ行きを言い渡されてましたが今回のキャンプで危機回避しました
立って歩けるのと圧倒的な広さでお籠もりできるのは他社製品に代替がないと気づいてくれたようです

690 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 22:29:02.94 ID:c9oGJNWI0.net
>>687
とりあえずの配置でお目汚しですが
https://i.imgur.com/Fn2fZzT.jpg
https://i.imgur.com/0C3bROZ.jpg
https://i.imgur.com/GlzzU4T.jpg
https://i.imgur.com/oCRYT1i.jpg

691 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 22:41:17.26 ID:7aZ3ZpX/r.net
片付け大変そう

692 :底名無し沼さん :2021/11/22(月) 23:30:11.76 ID:ZON1Ugg9a.net
せつえい大変そう

693 :底名無し沼さん :2021/11/23(火) 00:04:46.35 ID:d8h0nw680.net
設営が目的化するまであるぜ

俺はそう、家族の居心地いいキャンプ空間作れたら作戦目的達成

694 :底名無し沼さん :2021/11/23(火) 00:39:06.66 ID:C2H9avfr0.net
カッコイイねー

695 :底名無し沼さん :2021/11/23(火) 10:53:54.03 ID:9IWvhYup0.net
>>693
分かります
引越しキャンプになりますね
大物道具は嫁の趣味
何か足りない物があると困るので自分のソロセットも持って行ってる
嫁からは嵩張る余計な荷物と言われるが無いと不安だし助かったことも数知れず
仕事の都合で1泊2日しか出来んのがしんどい
せめて2泊3日なら報われるのだが

696 :底名無し沼さん :2021/11/23(火) 12:43:58.07 ID:QRpiM9Oha.net
アルペン柏に作業着あるぞ!
みんな急いで!

697 :底名無し沼さん :2021/11/23(火) 20:41:20.20 ID:JgDch1x20.net
サギョーギって実際売れてんの?

698 :底名無し沼さん :2021/11/23(火) 21:03:54.58 ID:KrOyFcgI0.net
>>697
冷静に考えてみろよ

699 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 00:43:06.18 ID:s6ZF3w1/0.net
>>696
急がなくてもアルペンなら大体置いてあるぞ

700 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 01:53:44.11 ID:iMDLxsn/0.net
>>698
おお売れてるんだな

701 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 08:45:55.11 ID:2+xZQZJ/0.net
>>700
冷静になれ

702 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 14:58:39.58 ID:gZDghjuId.net
さぎよーぎ着てざんぎょーしたくない

703 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 17:32:35.90 ID:1i/sgUSQd.net
ソトネノキワミもっと早く買えばよかった。最高

704 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 18:12:41.59 ID:ac2gCOmB0.net
ソトネノキワミはマジでいい

705 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 18:13:00.85 ID:aGOdfX6G0.net
うさサンドメーカーやっと買えた!
これで子供も喜んでくれそう!

706 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 19:11:39.27 ID:tml/KId7r.net
よかったね(棒読み)

707 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 19:27:56.94 ID:2gmaVg/o0.net
>>705
8月に買ったけどウチのちびっ子達は塩対応でガッカリだったよ。。
あまり反応は期待しないほうがいい

708 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 20:18:54.80 ID:m+KZfRDC0.net
喜んでも最初の1回目だけ

709 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 20:24:40.01 ID:FU32IRFZ0.net
俺も買えた!
嬉しいなぁ

710 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 20:45:18.31 ID:iMDLxsn/0.net
おめでとう
ウササンドいいよ
子どもより大人が喜んで使ってる

711 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 20:46:48.46 ID:iMDLxsn/0.net
サギョーギにしろ傘立てにしろキャンプをバカにしてんじゃないかなーと思えてしまう

712 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 20:48:34.02 ID:EH4F2FO10.net
ウチもそうだなその後に購入したホットサンドソロがメインになった
パン2枚は多いしウサギさんを斜めや縦に切るのは可哀想らしい
もう使わないけどキャンプには持っていくけど

713 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 21:54:49.52 ID:tml/KId7r.net
DODで買って良かったのってアルミキャリーワゴンだけだわ
あれは良いものだ
他は、、、思いつかない(笑)

714 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 22:03:37.04 ID:OpGXgTdP0.net
すみません、最近DODが好きになったニワカです。
お尋ねしたいんですが、DOD商品を取り扱っているお店って中々ないんですかね?近くのワイルドワンにも無かったし。マヒャドイナフスキーが欲しいです。他にも色々欲しいのですが、やはり実物を見てからかなと思いまして。。

715 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 22:40:15.90 ID:eioDbhG7M.net
>>714
>>2の一番下

716 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 22:59:12.35 ID:7pqzXMGP0.net
>>690
おー、やっぱ、ロクロクベースいいねー。やっぱオレも買うわ!

717 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 23:07:50.22 ID:OpGXgTdP0.net
>>714
お返事ありがとうございます!
1番下やってみたら『5chのTwitter』にいってしまいます。。

718 :底名無し沼さん :2021/11/24(水) 23:19:53.98 ID:eioDbhG7M.net
>>717
https://www.dod.camp/
の一番下に取り扱い店舗が載ってる

719 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 00:08:28.25 ID:zYNTjkzkd.net
>>712モンターナの一枚のやつ改造してつかってるわ
おれは二枚食えても子供が二枚だと大杉
CHUMSの半分になるやつもいいなと思ったけれどフライパン代わりにならないから夕方ウサギサンドポチった
届いたらさっそく取って取り外せるようにドリル唸らせておく

720 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 06:57:19.14 ID:/lifjKwXa.net
>>717
ここ
https://www.dod.camp/support/shop_list/

721 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 09:33:27.38 ID:4S8R1h5ea.net
結局自社工場のあるスノピが最強でしょ
DOD使うのって恥ずかしくて、俺には使う勇気でないよ・・そういう意味では使ってる奴尊敬する

722 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 09:38:21.44 ID:PPi087wOM.net
n

723 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 10:04:53.45 ID:nvGJ3vQhd.net
主要取引先にアウトドアグッズ作ってる金属系会社が多々あるのに
全部自社工場なのか?

724 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 10:11:12.72 ID:KNoVGZUPr.net
>>721
全部の商品を自社工場で作ってると思ってるおバカさんw

725 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 10:14:51.40 ID:JsA/avEza.net
>>721
例えば、ストーブ見れば自社で作ってないことくらいわかるよね?

726 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 10:18:41.53 ID:f7fvfayrr.net
なんでもかんでもスノピってのはどうかと思うけどね
DODなんて全てDODで揃えたがる人が多いので見てられない
うさサンドメーカーやっと買えたとか恥ずかしい(笑)

727 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 10:31:44.99 ID:v2u/C+340.net
スノピって、韓国や中国メーカーのOEMがけっこうあるけどね。

728 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 11:46:50.43 ID:ub7sJvAwp.net
本人が好きで使ってるのを外野が悪くあれこれ言うのはちょっと違うんじゃないの

729 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 11:56:39.32 ID:EwzlqJ4Nd.net
>>726人の好き嫌いだからなんともだけど
スノピ好きの人ってバーナーまでスノピだったりするから半端ないわ
プリムスなりsotoなりの専門があるのにさぁ
キャラクター物はそれが好きって感じだから高い安いでなく満足と収集だよ

730 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 11:57:41.08 ID:EwzlqJ4Nd.net
嫌いなのにずっとスレで文句いってるのは最新的に良くないぞとかおじさん心配しちゃう

731 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 12:06:25.54 ID:JsA/avEza.net
諭しても無駄かな
そういう病気だもん

732 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 12:54:00.22 ID:CuE4FaKNa.net
DODとスノーピークは、テントをそれらのメーカーにしたら、他のアイテムも同一メーカーで揃えなきゃいけない感に襲われる不思議
今回訳あってテントをDODからコールマンに変えたけど、その他のアイテム追加、買い直しでメーカーの選択肢が増えた気がしてすごく楽になった
何が言いたいのか分からんかもしれんが、俺にも分からん

733 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 13:26:55.31 ID:xVH3J43mr.net
>>732
テントでコールマンってなんかのギャグか?
テントでコールマンはなしだわw

734 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 13:37:52.05 ID:PPi087wOM.net
好きだから直してほしいところを批判するんじゃなくて、お前嫌いだから俺の嫌いな気持ちを聞け!ってもうストーカーそのものだからね

735 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 14:06:50.00 ID:PBi/uPoAF.net
>>733ツーリングドームSTなんてどこでもみるぞ
どれだけ意識高いんだよ

736 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 14:08:25.99 ID:PBi/uPoAF.net
>>732ありのまま話したのに>>733だからな

まったくもってthe world
いや、my worldの押し付けがひどい

737 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 14:23:58.04 ID:+CIEvBjXr.net
うさキングマグ1800くらいかとおもったら
高っ
チタンマグ買えるわ

738 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 14:27:54.49 ID:uhUJtV6Ua.net
>>733
ゴールマンのテント3つ持ってるけど
なんでそこまで言われんといかんの?
何様?

739 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 14:39:10.74 ID:ByKh/o8ca.net
327 774RR (ワッチョイ 4e6e-1CAW [153.173.28.135]) sage 2021/11/25(木) 05:56:35.71 ID:pE7Yrr200
時分の価値観に迎合するもの以外を腐しす事でしか自己肯定出来ない人生はイヤだな
きっと気の毒な環境下で暮らしている人なんだね

740 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 15:11:24.03 ID:xVH3J43mr.net
>>738
なんでコールマンのテントを3つも持ってるの?w

741 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 15:29:24.83 ID:uhUJtV6Ua.net
>>740
カーブ、ツーリングドームLX、アテナワイドツーリング130
アテナはLXがへたってきたから

ロクロク2と、サーカスBIG、オガワのオーナーロッジも持ってるよ

誰と行くかどこに行くか季節はいつか、天候はどうかで使い分けてるけど

742 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 16:04:30.01 ID:JsA/avEza.net
病気の奴に何言って無駄だって
一個の価値観しか持ってないんだもん
自分の認めたもの以外は認めない
どこまで行っても平行線だよ
日常のストレスをここで吐き出してるだけ
そりゃそんな価値観ではリアルでは生きづらかろうて

743 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 16:09:00.05 ID:qdtX1kznF.net
>>741ワッチョイみてみ
ずっと文句しか言ってないんだぜ
そんなに嫌いなのにスレ見ちゃう

744 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 20:05:24.96 ID:npKHR/gp0.net
>>733
お前のテントは?

745 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 21:01:59.16 ID:q4kow9DyM.net
>>727
初スノピで HOME&CAMPバーナー買ったけど、韓国製だった(泣)
まあ、よく考えられた製品なので満足だけど。

我が家は、鹿番長から、モンベル、怪しい中華となんでもありだな(笑)
DODは、こんどロクロクベース買うぞ!

746 :底名無し沼さん :2021/11/25(木) 21:56:20.97 ID:T28wK0PD0.net
他人のテントをバカにするとか
他人の家バカにするのと同じだからな
つまりそういうことだ

747 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 01:10:39.60 ID:0xqJffzy0.net
テント持ってないがコールマンナンバーワンアウトドアメーカーやで
Dodより大手なのに

748 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 01:18:36.96 ID:0xqJffzy0.net
>>746
コールマンいいと思うぞ

749 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 01:51:51.99 ID:lSMnsQZ9r.net
コールマンのテントとDODのテントを比べるなんてコールマンに失礼だろ
コクーンに比類するテントがDODにある?
ニッチなおふざけテントしかないじゃん
だからニワカキャンパー御用達なんだよ恥ずかしい

750 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 10:30:08.03 ID:bZ8CKeHbd.net
>>721
で、そんな奴が何でこのスレに来てんの?w

751 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 11:17:59.08 ID:/sZX9PGpr.net
>>749
お前こそコールマンスレに戻れよw

752 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 11:18:37.93 ID:/sZX9PGpr.net
>>748
持ってないのにいいとか適当な事言うなよー

753 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 11:50:09.81 ID:lSMnsQZ9r.net
俺コールマンのテントは持ってないんだわ
DODのワンタッチテントは持ってるけどね
最近DODが調子こいてるからむかつくんだよね
身の程をわきまえろよって感じ

754 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 12:05:19.95 ID:slxMPnzla.net
品質と価格に関してはコールマンのが上だわな
でもレンコンテントみたいのはコールマンにはない

755 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 12:08:56.14 ID:GR+4lMKda.net
DODの良いところは他所にないピンポイントな機能を持つモノがあるから
うっかり選んじゃうことがある
コールマンは過不足ない機能を持つモノがあるから定番化してると思う

756 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 12:27:44.22 ID:Ue/Opq8Ga.net
昔のヘリノックス風の椅子の背中にウサギマークあったけど消えてきた
これ消えるんだ

757 :底名無し沼さん :2021/11/26(金) 18:41:17.60 ID:YHBc/F6IM.net
DODは求める仕様と価格のバランスが結構刺さることが多い。デザインも良いし
品質的な面でDODにあるものを他社で出して欲しいくらい

758 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 05:50:45.43 ID:lwPdwWVOr.net
例えば?

759 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 06:53:28.43 ID:8OqtM50M0.net
ショウネンテントやソロソウルウォウウォウ、あのサイズ感は他メーカーにはない

760 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 07:03:13.28 ID:lwPdwWVOr.net
サイズ感と言えばヨンヨンベースがわたしにとって最適なんだけど生地が薄々透け透けで残念な思いしてる
ヨンヨンベースで生地が150デニールくらいあってサイドから出入り出来たら最高なんだけどな

761 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 07:14:31.50 ID:yakaq0fxa.net
ウォウウォウの定価が38000円くらいで最初は高いかなと思ったけど、1年丸々夏も冬もメインで使って十分すぎるコスパの良さだと思った

762 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 08:53:51.83 ID:ROfvhUHF0.net
ウォウウォウはバイクに積めますって一文だけ消し去ってほしい
積めるけど54cm×24cm×24cmとでかく、9.1kgって重い
バイクにって一文は有名バッグにはいるの50cm以下にしてくれよと

763 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 09:16:36.13 ID:1aeK6fEu0.net
ロクロク2の仕様でヨンヨンの大きさがでたら
タープ型はゴールかな

764 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 15:13:26.03 ID:xWyQjK7gd.net
ウォウウォウ欲しいんだけど強風の時どんな感じ?
飛ばされない?

765 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 15:35:46.62 ID:HCBGU2Fs0.net
30cm鍛造ペグで設営、ガイロープ張って風速15m位では倒れはしなかったが正面出入り口のバタつきは凄かったな。
夜遅くなって急に暴風になったので畳むことも出来ず耐えるしかなかったんだけど。

766 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 21:55:22.51 ID:v3FxfS5wd.net
いままでドーム型を使ってたから
ヨンヨンベースが広くて快適すぎる。
立って着替えることできるし

767 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 22:09:30.51 ID:lwPdwWVOr.net
でも透け透けでしょ?

768 :底名無し沼さん :2021/11/27(土) 23:07:21.04 ID:ROfvhUHF0.net
うさサンドメーカー届いた
さっそく持ち手を外してみたら手持ちのボルトが5mmが入らない
とりあえず、ただ壊しただけで終った
明日朝イチ4mm買わないといけねい
リサーチ不足だった

769 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 00:51:24.51 ID:zUB+tZYu0.net
>>758
テントならエイ、レンコン
個人的にはスゴイッスとか色・価格・仕様がマッチしてた
キャナリーテーブルみたいなのはmont-bellのマルチフォールディングでよくね?ってなるから、DODは他社と被らないものを出し続けてくれ

770 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 08:37:40.04 ID:TQlwDBF50.net
>>768


771 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 08:47:00.31 ID:xHXLdp7Z0.net
>>768
なんでいきなり持ち手を外したの?

772 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 09:09:09.70 ID:5oD9DIlrr.net
コールマンみたいにコンパクトにするためじゃないか

773 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 10:58:16.85 ID:VJJL4wSd0.net
>>771バイクに積むときにあの長さと
本体ど真ん中から伸びる持ち手が邪魔
で、外した

774 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 11:06:51.04 ID:VJJL4wSd0.net
ちょうど長さ半分になる
https://i.imgur.com/masFGv5.jpg

775 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 11:38:32.29 ID:/1Ej/i260.net
バイクなら胸のプロテクターにしたらええんちゃう?
知らんけど

776 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 11:42:51.50 ID:5oD9DIlrr.net
コールマンでいいやん

777 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 11:43:51.38 ID:Lf74RdAI0.net
うさぎがついてないとやーやーなの!

778 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 12:22:57.48 ID:kanGaBWy0.net
ウォウウォウ久々に立てたけど、薪ストーブ入れると狭いね
石油ストーブで十分だ ソロでも結構広いね
炎幕は興味ないけど、ソロソウルはいい幕だよ

779 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 13:02:42.91 ID:rzx+ZDnj0.net
コールマンのはナナメがフライパンには使いづらい
最近出たmozのは少し気になったな

780 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 13:13:14.76 ID:/1Ej/i26M.net
ソロだと、ワンタッチかポールテントどっちがおすすめ?

781 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 14:04:57.04 ID:5oD9DIlrr.net
フライパンは別であるから
ホットサンドメーカーをフライパン代わりに使うとか不便だろ

782 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 14:08:29.67 ID:DCiUs73h0.net
>>780
状況にもよる。
一般的に
・ワンタッチは自立する
・ワンポールは自立しない
ので、ワンタッチの方が自由度が高いかな。
しかし自立すると言っても、ペグやピンで固定しないと
強風で飛んで行くかも知れないから、その辺は注意した方が良いかも。

783 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 15:59:07.58 ID:fYYRZ80I0.net
コンビニにモズのムックで取っ手が取れてるホットサンドメーカーあったで
ムースにしとき

784 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 17:03:04.11 ID:eDHoBD6Vd.net
コンビニのモズのは取っ手がねじ込み式だからつかってるうちに穴がバカになるかと
んで、ネジと蝶ナットで挟み込めるようにしただけよん

785 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 18:11:05.54 ID:uw+INWqIa.net
ライダーズバイクインテント、ライダーズワンポールテント所持してます。ワンタッチは設営は楽だけど撤収は折り畳むのが面倒だし何より重い。
ワンポールは設営撤収共にお手軽で軽いし、高さがあるからワンタッチより腰への普段は少ないがデッドスペースも多い。強風での安定度は高さがなくてペグ打つ本数の多いワンタッチの方が安定してた。
どちらも一長一短あるから高さと重さ、移動手段を考慮に入れて何を優先するかだよね。

786 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 20:37:20.20 ID:TQlwDBF50.net
>>784
キャンプで使うくらいの頻度でネジ穴バカになるの?

787 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 20:59:49.42 ID:eDHoBD6Vd.net
>>786そこにテンションかかるからってのと
実物がサンプルとしておいてあったんだけどロックのわっか部分が斜めになるのがちとね
どちらにせよDODのがほしかったけれどでかかったからコンパクト化した

788 :底名無し沼さん :2021/11/28(日) 22:19:36.78 ID:mGC5s2dIM.net
>>785
私もライダーズタンデムテントを持ってて、ワンタッチ機能の便利な反面、撤収が大変だった。最初の頃は上手く畳めなくて、付属のケースに入れるのが難しかった。公式動画を見て救われたけど。https://twitter.com/i/status/1366598233028399105
(deleted an unsolicited ad)

789 :底名無し沼さん :2021/12/03(金) 13:58:02.48 ID:4X8SFgXta.net
DoD関連最高値製品のカタログ貰ってきた

https://i.imgur.com/p39s6IR.jpg
https://i.imgur.com/8W1nuLb.jpg

790 :底名無し沼さん :2021/12/03(金) 14:15:10.73 ID:72qTAD2Xd.net
>>789やんちゃとか色々言葉を考えりゃ良いのにクレイジーを連発してる辺り、本当にクレイジー
と、元不動産屋がいってみる

791 :底名無し沼さん :2021/12/03(金) 15:20:42.92 ID:Ikr/leYyM.net
これは旦那か嫁のどちらかが正気なら売れない

夫婦揃ってクレイジーなら勢いで売れちゃうこともあるだろうなぁ
んで雑誌とかキャンプブログの取材受けてインタビュー受けるあたりまでが狂気最高値

そこからは緩やかに正気に戻る
が家は売れない…

792 :底名無し沼さん :2021/12/03(金) 17:07:59.34 ID:juV1rSRkM.net
BESの家とかもだけどインドアとアウトドアは分けて考えた方がどちらの満足度も増すと思う

793 :底名無し沼さん :2021/12/03(金) 18:18:08.93 ID:UtKQFvxir.net
最近DOD社員は頭おかしい狂ってる
まじめに商品開発しろ

794 :底名無し沼さん :2021/12/03(金) 18:28:24.96 ID:wFHJ8y3i0.net
ソロソウルそろそろ欲しい
5月に売られたって即虫の季節突入じゃん

795 :底名無し沼さん :2021/12/03(金) 20:39:58.67 ID:Ce4AmQQK0.net
俺も近所だからノベルティもらいつつ見学行ったけど色々中途半端だったな
Bessの家に踏み切れない情弱向けな感じ

796 :底名無し沼さん :2021/12/03(金) 22:08:47.62 ID:PQgElipIM.net
ドッペの家

797 :底名無し沼さん :2021/12/03(金) 22:38:52.55 ID:Kfqq3UIC0.net
主力商品がコンスタントに出せないが故の
奇抜アイテムの高値設定で在庫売れ残りまくり
正念場だね

798 :底名無し沼さん :2021/12/03(金) 23:41:49.54 ID:brHq5nq70.net
最近在庫余りまくりぽいね。インスタの再宣伝が頻繁

799 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 00:11:41.59 ID:dzVBpWd10.net
>>795建ぺい率ぎっちり容積余らせまくりの普通の木造サイディング貼り
単に商品並べただけでインドアもアウトドアみたいなコンセプトって
クレイジーすぎるよ

800 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 03:25:50.10 ID:YyvuH1zUp.net
>>798
DODを流行らせたのはインスタグラマーやユーチューバ。
要するにSNSの人たちが流行らせたわけだけど、
DODの中の人たちは自分達の実力と勘違いした。
ユーザーの質問は全部無視するけど、下らない投稿や企画をする企業としてありえないクレイジーさだからね
一部を除いてユーザーが離れちゃったと思う。
おしゃれなブランドが増えたから、DODはダサいと分かってきたし。
とくにSNSに出てくるブスの男がな。

801 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 03:41:19.45 ID:guFNiO2g0.net
>>800
妄想力に脱毛

802 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 03:43:05.66 ID:YyvuH1zUp.net
カマボコを渋りすぎて、ユーザーは買えないなら要らない=無関心になる。
その隙間をアルニカにごっそり持ってかれたな。
もはや、話題性でサバティカルを抜くのもむづかしいだろうな

803 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 03:45:01.80 ID:YyvuH1zUp.net
>>801
実際おしゃれなインスタグラマーでDOD使ってるやついなくなったじゃん。昔はDOD=おしゃれ感あったけど

804 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 04:39:56.66 ID:aKA9eQonr.net
インスタライブに出てくるおっさんキモすぎやもんな(笑)

805 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 08:45:13.95 ID:Xs2UL0oQ0.net
>>800
だってYouTubeやインスタでみるテント一年以上欠品なんだもん

806 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 09:15:10.73 ID:mD1Xyj/xa.net
一昔前はおしゃれ、いまはニッチな商品出すところってイメージ

807 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 11:13:55.90 ID:94LWlex1M.net
今はしょうもないぼったくり製品しか出さないからだろ
まともに販売も出来ないし

808 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 12:04:13.25 ID:cqUPjlq2M.net
道具自体は安価で使ってみたいが、
あのロゴのウサギがどうも気に食わなくて
まだ、手を出せてない

809 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 12:42:05.19 ID:XHYke3Qzd.net
ウサギロゴも可愛いしDOD好きで色々買ってるけど、SNSでのあのラビッターとやらとの馴れ合いは好きじゃない

810 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 13:35:30.81 ID:OkAuq8FO0.net
らびったー、苦手なんですね😀✨
でもトレンド1位目指して、らびったーの底力みせつけてやりましょう‼
仕事や学校でも、予約投稿できるので皆の力をDODに✨🖐🐰🤚✨

811 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 14:37:31.46 ID:Re6/8A0ua.net
キモさをうまく表現できていると思うw

812 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 16:56:59.71 ID:aKA9eQonr.net
おはOD
キモっ

813 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 17:04:30.60 ID:+D1h0mVed.net
>>812おはオーバードーズ
なるほど病んでるかジャンキーですな

814 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 19:09:00.86 ID:aZdJCXbZ0.net
>>812
これなんて読むのが正解なの?

815 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 19:10:57.32 ID:XHDIgmKZM.net
おはおーでぃー

816 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 19:20:14.28 ID:psJObqXoa.net
dod使ってるのはにわかばかりやろ・・
スノピとかに目を向けたらいいのに・・
OEM製品ばかりだってことに気づかずに買ってる人も多そうだし、なんかかわいそう・・

817 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 19:31:17.25 ID:ORW5Bntt0.net
オガワ持ってるけどロクロクも持っとるで
スゴイッスとポールも…
こんだけしかないわ

あと欲しいのはCOアラーム
作ってほしいのはヨンヨンサイズのロクロク2TC使用

みんな持ってるの晒して

818 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 19:41:16.69 ID:B5q4LG5p0.net
おはODって語呂いいと思えないんだけどなんなのこれ

819 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 19:52:59.54 ID:nzNVw7XDa.net
スゴイッスとコロリマグとテント・タープポールとフタマタ

820 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 20:41:26.21 ID:ORW5Bntt0.net
コロリマグほしいけど売ってないんよね
オリジナルはマクアケのやつだっけ兎印と色でブレイクしたね

821 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 20:59:07.10 ID:nzNVw7XDa.net
>>820
嫁が欲しがって公式からなんとか入手できたんだけど運が良かったよ
転売屋からは絶対買いたくなかった
色はすごく良い。公式はスゴイッスみたいに供給安定させてほしいよね

822 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 21:07:17.90 ID:DybyJx700.net
>>817
ショウネンテントTC、ジミニーテーブル、スワルエックス、コンパクトタープポール、COチェッカー
キャンツーメインだから結局ポールとCOチェッカーしか使ってないわ
COチェッカーは代替品が無い良品だと思うけどちょっと電池持ちが悪い気がする

823 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 22:10:19.01 ID:9vcNmnEK0.net
放浪マグって冷たい飲み物は微妙じゃない?
氷すぐ溶けて薄くなるし、水滴でダラダラになるし…
夏は結局サーモスのタンブラーの方が出番多かったな

温かい飲み物なら最高だから冬は良いね

824 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 22:23:05.27 ID:6vPho3Uj0.net
>>823
速攻で冷めるのにどこが最高なの?

825 :底名無し沼さん :2021/12/04(土) 22:34:21.68 ID:OkAuq8FO0.net
加熱しながら飲むのかな?

826 :底名無し沼さん :2021/12/05(日) 02:00:41.44 ID:4VkocLn20.net
猫舌「」

827 :底名無し沼さん :2021/12/05(日) 10:43:15.02 ID:Yx0+Ibj30.net
冷めたら火にかけるんだろ
知らんけど

828 :底名無し沼さん :2021/12/05(日) 21:32:20.06 ID:8AHUByOr0.net
それしかないわな、シランケド

829 :底名無し沼さん :2021/12/05(日) 23:19:24.92 ID:EjZvzLWx0.net
スノーピーク買えない貧困層がちゅーばーに煽られて何か勘違いして信奉してるイメージ
んでそのメッキも剥がれてきたと

830 :底名無し沼さん :2021/12/06(月) 01:28:21.03 ID:MQnr/7cs0.net
スノピのメッキのが色んな意味でボロボロな件

831 :底名無し沼さん :2021/12/06(月) 07:50:54.52 ID:jPzBnqXsr.net
スノピと比べるのは流石に失礼
DODは残念メーカーに成り下がった
来年発売のカマボコ4で爆値上げしそう

832 :底名無し沼さん :2021/12/06(月) 09:35:45.04 ID:LLrp9lsZr.net
タケノコテント2やレンコンテント等々も次回ロットから爆上げだと思うよ
仕入れが上がってるから仕方ない、円安にしてくれて安倍ちゃんありがとう

833 :底名無し沼さん :2021/12/06(月) 12:00:29.80 ID:NSwMgs/uM.net
>>830
ここに来て迷走し始めるとは思わなんだわ

834 :底名無し沼さん :2021/12/07(火) 21:32:36.83 ID:SmHNotmt0.net
ところで皆さんは毛布買うの?

835 :底名無し沼さん :2021/12/07(火) 21:36:27.69 ID:dhLWgSkH0.net
元から鳥獣戯画好きな嫁は欲しがってる

836 :底名無し沼さん :2021/12/07(火) 21:47:13.78 ID:ImqHSomX0.net
ハイランダーの買ったから買わない

837 :底名無し沼さん :2021/12/07(火) 21:47:17.69 ID:SmHNotmt0.net
なかなか良い趣味の奥様ですね
鳥獣戯画見ると、古き良き時代(?)の2chを思い出して懐かしい気分になります
毛布は子供に焚き火の爆ぜ防護として良いかなーと思いつつ
なかなか若干割高な気もして迷い中…

838 :底名無し沼さん :2021/12/07(火) 23:20:43.91 ID:VroUCaAV0.net
化繊だから焚き火ブランケットにはならないんじゃないかな

839 :底名無し沼さん :2021/12/07(火) 23:39:30.15 ID:FQUSMTs/0.net
一応、難燃繊維プロテックスとかいうのを使ってるらしいぞ

840 :底名無し沼さん :2021/12/07(火) 23:47:50.02 ID:qtMTA0Yk0.net
既存の防災製品でカネカロン毛布ってのがあったから難燃性としては問題ないと思う
サイズが100*140だからひざ掛けくらいにしかならないかも

841 :底名無し沼さん :2021/12/07(火) 23:48:14.09 ID:gIoIE83x0.net
ウール100%の昔ながらのチェックの毛布使ってる方がカコイイ

842 :底名無し沼さん :2021/12/08(水) 05:58:19.37 ID:LQ1dssEVM.net
ヤドカリ最安値かな
転売ヤー焦ってて草
こんなに値段落ち着かないテントって珍しいな

843 :底名無し沼さん :2021/12/08(水) 06:58:18.62 ID:5yUiAxWkM.net
ヤドカリテント人気ないんかな
冬のファミリーお籠り用に買いたいと思ってるんだが

844 :底名無し沼さん :2021/12/08(水) 07:33:29.66 ID:XyHgKhXi0.net
人気あろうがなかろうが
自分のニーズに合って気に入ったならそれでいいんやで
おかげで安く買えると喜んだらええんや

845 :底名無し沼さん :2021/12/08(水) 07:48:24.52 ID:ST+bqgqwH.net
もうファイヤーベースは手に入らないかな
欲しかったわー

846 :底名無し沼さん :2021/12/08(水) 12:11:38.68 ID:NEPDRzOOa.net
スゴイッスはAmazon定価なのにタキビチェアは転売なのな
これ騙されるわ

847 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 11:25:53.57 ID:Cn1qqZ15p.net
この掲示板の過疎り方と
楽天Amazonにワンタッチやら
テキーラやらゴロゴロ余ってるのみると
DODの時代は終わったと感じる
悲しい

848 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 11:27:12.31 ID:fv9Gj1UIa.net
なにを今更w
dod使ってるのはにわかばかりやろ・・
スノピとかに目を向けたらいいのに・・
OEM製品ばかりだってことに気づかずに買ってる人も多そうだし、なんかかわいそう・・
皆目覚ましたんでしょ

849 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 11:46:18.22 ID:ljNFpWRDd.net
DODは商品によってコスパの差が激しいよね
ウササンドメーカーやいつかのタープとかの前から販売してる商品は高コスパの傾向があるけど、
最近のは値付けどうかしてるよ

850 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 12:12:08.71 ID:Gzmddf6xd.net
最近の価格高騰と品薄と例の騒動といろんなマイナス要因が重なってこんなんなりました
インスタライブも最近やらないよね

851 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 12:23:32.89 ID:pCoABWITa.net
釣られないぞ

852 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 12:34:43.14 ID:1Axs1jFwp.net
最近はゴミばっかだと思う
怠慢、慢心だな

853 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 13:28:49.66 ID:lZ17XLaba.net
自社工事もないし、OEM商品で儲けようって魂胆が汚いよね
誠に残念だけど、いずれ消えいくキャンプブランドなのは間違いないかと

854 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 13:43:42.92 ID:uATpu0Bsd.net
>>853OEMで儲けよう…
どこぞのガレージブランドも似たような

855 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 16:14:59.07 ID:/fFbzw1jM.net
>>853
何を今更、最近DOD知った人?

856 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 17:01:37.90 ID:LkR4wwYNa.net
>>853
あのKEYENCEも工場持ってない

857 :底名無し沼さん :2021/12/09(木) 17:54:44.20 ID:ThkGRdi1F.net
そう考えると金属屋が作ってるところは強いわな
トレースしてちょいと変えて打ち込みゃつくれちまう
そこからは資本力と宣伝力

鹿番長→GAP
他金属→ホリスター、アメイー、アバクロ
みたいな

858 :底名無し沼さん :2021/12/10(金) 13:17:48.12 ID:LK1plEHBp.net
ゼインアーツの社長もスノピの開発に30年いたからネットワーク強いよね

859 :底名無し沼さん :2021/12/11(土) 18:43:44.34 ID:g+52jbR40.net
どうせウォウウォウ再販時に値上げだろうなこの感じ

860 :底名無し沼さん :2021/12/11(土) 19:51:27.81 ID:UAzWLTvH0.net
中古でも6万7万でメルカリでてるしね

861 :底名無し沼さん :2021/12/11(土) 20:12:03.10 ID:okiJWk730.net
そしてキャンプブームが終わり誰も買わなくなった

862 :底名無し沼さん :2021/12/12(日) 09:04:14.24 ID:sBlSf5QYp.net
らびったー()の狂気が加速してるな
なんだよトイレッティーガチ勢って
デカデカ「Toilet」と書かれてるものを持ち歩くとか頭イカれてる

863 :底名無し沼さん :2021/12/12(日) 09:08:28.89 ID:0Bc5DktMa.net
だから言ってるだろ・・
dod使ってるのはにわかだって。
俺だけかも知れないけど、うさぎのマークのギア使ってるやつに限って、騒いだりそこら辺にゴミ捨てたりするわで本当に迷惑なんだよ。
本当に腹立つわ

864 :底名無し沼さん :2021/12/12(日) 10:18:30.27 ID:BD8MD6pEM.net
DQNウサギのマークが目印
近くに居たら気をつけましょう

865 :底名無し沼さん :2021/12/12(日) 12:38:54.79 ID:7bqvCuDsd.net
たのむからくらこ10だけは許してくれ

866 :底名無し沼さん :2021/12/12(日) 12:59:30.64 ID:8M2uaeV2d.net
トイレッティーガチ勢って何w
そんなのいるのかよw

867 :底名無し沼さん :2021/12/12(日) 13:03:39.72 ID:8M2uaeV2d.net
検索したら想像以上にやばかった
せめてトイレってロゴ部分を外すくらいすればいいのに

868 :底名無し沼さん :2021/12/12(日) 13:43:53.65 ID:RixJGmFrp.net
DOD何でこんな嫌われてるん

869 :底名無し沼さん :2021/12/12(日) 14:13:14.81 ID:47/TcbLVd.net
>>867調べて笑っちまった

870 :底名無し沼さん :2021/12/12(日) 14:14:19.08 ID:NlWEknhnd.net
嫌いな人が書き込んでるから

871 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 08:36:51.01 ID:lMnKYroMM.net
Twitterで正論書き込む度胸がないからな
チラ裏で騒ぐ真面目っぽいだけの陰キャキョロ充が書き込んでるのよ
捨て垢とかでやればいいだけなのに

872 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 09:51:24.56 ID:+Gz88gZeM.net
判りやすいDQNが来た
あー怖い、怖い

873 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 09:59:20.48 ID:09WaRZpna.net
うさぎのマークのギア使ってるやつに限って、騒いだりそこら辺にゴミ捨てたりするわで本当に迷惑なんだよ。

874 :!ninja :2021/12/13(月) 10:10:22.28 ID:EysNpQK1r.net
>>873
そうか?
あんまり関係ないと思うぞ

875 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 10:22:43.06 ID:nMwsgv0a0.net
割とマナーのいいオッサンオバハンもよく使ってるイメージ
裏を返すとそこまで若者にウケてないってことだけど

876 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 10:40:53.58 ID:+Gz88gZeM.net
入れ墨見せびらかしながらキャンプしてそうなイメージ

877 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 11:30:04.54 ID:tFzgzZNq0.net
トイレっティーもイカれてるなあw
こんなのあんの知らなんだ
出落ちみたいな商品だな

878 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 11:46:11.69 ID:iCaoJt+Id.net
>>873それ何でも当てはまるぞ

うさぎをスノピに変えてみ

879 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 12:06:46.68 ID:IRJ1NNEka.net
>>876
それこそスノピのイメージだけどな
チンピラ勢は自分で探して買うなんてしないだろうし
店舗に行って店員に勧められたものを買うだろう
店員もスノピなら文句言われないだろうと勧める

知らんけど

880 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 12:23:50.77 ID:qWgrshYra.net
半グレっぽいのが買うのがスノピ
ウェイ系DQN大学生が買うのがDOD

881 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 12:46:45.28 ID:iCaoJt+Id.net
>>880んで見てくれ気にしないオッサンが買うのが鹿番長とでもいいたいのかよぉ

882 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 13:11:17.68 ID:zAfCxM9g0.net
レッテル貼りたがるやつほど現実を見たことない引きこもりなんだよなぁ

883 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 13:33:06.27 ID:1RKFiGT/M.net
というレッテル貼りw

884 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 14:13:29.43 ID:UHIjT6rxp.net
キノコテント使うの楽しみだなあ

885 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 14:20:00.41 ID:09WaRZpna.net
dodを使用する奴は出禁でいい。

886 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 14:20:05.79 ID:ZVcMjbvzp.net
>>880
半グレは高級で尖った海外ブランド
ウェイは派手なガレージブランド
DODは普通の人かファミリー寄りって感じ

887 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 14:25:34.90 ID:ZVcMjbvzp.net
ぶっちゃけスタッフが一番DQN
ブランドは悪くない

888 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 16:00:51.42 ID:EDB/32f+a.net
自分の時間を使ってわざわざ嫌いなメーカーのスレに来て嫌い嫌い、ニワカニワカと書き込む
これってもう好きなんでしょ笑

889 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 17:06:36.25 ID:joawbTlAa.net
ストーカー気質だわなぁ

890 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 17:34:57.30 ID:nyxKX0rbp.net
わっちょい見てたら大体同じやつだし病気の人が数名おるんだろう

891 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 17:43:46.41 ID:IRLCZjewa.net
せっかくIP付きだからね
多少ブレあるけど同じやつの5個くらい非表示にすれば快適よ

892 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 21:06:58.27 ID:Jmn/FHjnr.net
にしてもTwitterのプレゼント企画ケチすぎだろw
達成無理じゃね?、

893 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 22:21:46.02 ID:09WaRZpna.net
俺は恥ずかしくて使えないなぁ
いやなんちゃってキャンパーさんは買って買って買いまくればいいと思うけど
転売の対象になってるから売れてるって勘違いしちゃうよねw

894 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 22:26:09.21 ID:QvCAWeYCM.net
売れてないのに転売で儲かるのか

895 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 22:57:58.29 ID:n9iD0tax0.net
>>893

自分の変態的な性癖をここに書き込まれても。

896 :底名無し沼さん :2021/12/13(月) 23:12:48.25 ID:eAQmeN760.net
>>883
ごもっともだわ、1本取られちゃった

897 :底名無し沼さん :2021/12/14(火) 01:03:01.88 ID:PvQFDWDW0.net
ラッビッター最強卍

898 :底名無し沼さん :2021/12/14(火) 08:36:19.80 ID:q0yvRBps0.net
Twitterライブやってるよ

899 :底名無し沼さん :2021/12/14(火) 08:55:09.49 ID:bUfk4sqma.net
スマホから音聞くのも動画の間ずっと見てないと駄目なのもメンドイ

900 :底名無し沼さん :2021/12/14(火) 11:32:56.80 ID:C6D6+88Ra.net
毎回思うけど本当このトレンド入り企画のノリクソ寒いよなぁ「トレンド入り出来たらプレゼント企画してあげますよ」ってそんな事やってる企業他にある?「あ、社員はチョコモナカジャンボに合掌してトレンド入り応援しまーす(笑)」って煽り付き
単純にフォロー&RTでプレゼント企画にした方が伸びそうなもんだけど

901 :底名無し沼さん :2021/12/14(火) 12:10:44.21 ID:HXVn+Dr2a.net
本当にその通り
必死さが目立つ。そーでもしないと売れないんやろうな

902 :底名無し沼さん :2021/12/14(火) 12:44:20.87 ID:gSHgKt63p.net
物で釣った1位って意味あるのかな

903 :底名無し沼さん :2021/12/14(火) 14:25:06.38 ID:HYZlukFiF.net
金で釣った一位もあるわけで
SNSなんてそんなもんじゃないか

904 :底名無し沼さん :2021/12/14(火) 16:03:23.22 ID:X8PnfMhA0.net
金で買った広告って意味あるのかなとか言ってそう

905 :底名無し沼さん :2021/12/14(火) 17:31:03.56 ID:m8Hcinj90.net
スノピが年明けから値上げだ
便乗値上げ来るぞー

906 :!ninja :2021/12/14(火) 17:55:41.34 ID:UaVgXCVcr.net
便乗というより円安がすすんでるのだから当然の値上げだろう

907 :底名無し沼さん :2021/12/16(木) 10:43:58.75 ID:YeG0OoOUd.net
前にローソンでうさショルダー黒を買ったら長女に瞬でとられたから
昨日カーキを買ったら次女にとられた
なんで

908 :底名無し沼さん :2021/12/16(木) 10:52:40.65 ID:CYcgP6oea.net
知らんがな
もう2個買えば良いのでは?

909 :!ninja :2021/12/16(木) 11:30:31.51 ID:1Ru7cRVXr.net
三女がひかえてるんだろー

910 :底名無し沼さん :2021/12/16(木) 13:00:20.06 ID:WTYG+Qxga.net
>>907
サンダーウェーブ

911 :底名無し沼さん :2021/12/16(木) 20:58:38.09 ID:WiaZyN5Y0.net
>>907
らびったーなら急いで買いに走れ〜ε=ε=(ว ˙Δ˙)ง(ง ˙0˙)ว(ว ˙Δ˙)ง

912 :底名無し沼さん :2021/12/16(木) 21:44:50.39 ID:+WNVcp1z0.net
嫁もひかえてるかもしれん

913 :底名無し沼さん :2021/12/17(金) 07:31:38.03 ID:j/A3KO2Ip.net
カッタラツカエル シランケド

914 :底名無し沼さん :2021/12/18(土) 10:18:14.78 ID:Qjup5zp10.net
dodさんってツイッターのプレゼント企画しても結局日頃からリプ欄で媚びる人が当たってるよね
ツイッターのトレンド入りを狙ったカマージャンボもそんな感じだからバカバカしくて参加する気にもなれない
もう少し平等性がないと感じ悪いよ

915 :底名無し沼さん :2021/12/18(土) 10:36:06.19 ID:LUnTmesxa.net
>>914
もしかしてツクツクベース、アウトレットストアの一件忘れたの?当時、非正規サイトで新作発売前に販売して転売ヤーに横流しまがいのことして燃えたやん
そういう会社よ

916 :底名無し沼さん :2021/12/18(土) 11:03:43.94 ID:TUeK9L8g0.net
商品は面白いと思うけど会社は嫌いだわ

917 :底名無し沼さん :2021/12/18(土) 12:44:48.57 ID:YTlTfaNGd.net
>>914
ほんとそれな
前は素直にちまちまイイネして、企画やプレゼント応募もしてたけど、ある日同じ事に気づいてぜんぶ辞めた

918 :底名無し沼さん :2021/12/18(土) 13:34:40.42 ID:yii4Nucpp.net
担当者が女子()だからなー
おっさん嫌いなんじゃない?笑

919 :底名無し沼さん :2021/12/18(土) 18:58:06.44 ID:7L2QTGt00.net
>>914
わかる
あのノリが苦手

920 :底名無し沼さん :2021/12/19(日) 07:59:16.07 ID:rLsH6SBj0.net
マーケティングがSNSメインだから効率的に宣伝してくれる信者に配りたいのは分かる
抽選とは書いてないし審査なんだろうね
ダメだこりゃ

921 :底名無し沼さん :2021/12/19(日) 08:23:12.82 ID:+vqTGFuT0.net
企業としては利益がある人に渡るのはまぁ普通よな
信者にあげてるのではなく欲しい人が信者ムーブで当選率を上げる努力をしてるんだと思う

922 :底名無し沼さん :2021/12/19(日) 12:06:30.88 ID:0u/F6lPU0.net
タダで貰えるプレゼント企画にイチャモンつける奴ってなんなん。それくらいメーカーの好きにさせたれよ

923 :底名無し沼さん :2021/12/19(日) 12:19:17.36 ID:Q2VE4/GJa.net
信者きたwww

924 :底名無し沼さん :2021/12/19(日) 13:40:29.26 ID:sVMr55u10.net
タダだろうがなんだろうがこんなやり方じゃ文句言われるのは普通だろw

925 :底名無し沼さん :2021/12/19(日) 23:40:35.89 ID:aTxaGAoVr.net
5chの書き込みにイチャモンつける奴ってなんなんw

926 :底名無し沼さん :2021/12/20(月) 06:01:05.83 ID:Amz6SfXP0.net
ここみたいなおっさんがいるから嫌なんだよなぁ!!同じラビッターなのらないでほしい。。

927 :底名無し沼さん :2021/12/20(月) 06:03:16.83 ID:dRWvqrzMa.net
草はもう本当に古い

928 :底名無し沼さん :2021/12/20(月) 10:06:08.30 ID:7vMb+RjX0.net
らびったー(笑)

929 :底名無し沼さん :2021/12/20(月) 17:54:51.45 ID:ZzJUuKCr0.net
>>926
ラビッターじゃなくて
らびったーなんだよなぁ

930 :底名無し沼さん :2021/12/20(月) 19:33:54.36 ID:AWBKu1i/0.net
親方!空かららぴゅったーが!

931 :底名無し沼さん :2021/12/20(月) 20:25:38.39 ID:JeXrp3pEd.net
足湯買わなきゃ!!

932 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 07:28:57.08 ID:SQA/vHwh0.net
正直、足湯のやつめちゃ欲しい

933 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 08:05:09.00 ID:qVmHGPCPp.net
足湯、24800円とかだっけ?

934 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 11:17:44.81 ID:xZVsAwata.net
足湯面倒くさくなってやらなくなる可能性高いが、確かにやってみたい。

935 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 11:46:41.01 ID:6IWF2ZDzM.net
この足湯のロケストって煙突の方に気流つくれるのかな
薪を入れる所の下に吸気無くても大丈夫なんだ

936 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 13:03:20.47 ID:iMYHUstb0.net
その内お風呂も出来そうだなw

937 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 13:31:33.29 ID:4mEZWHYXd.net
煙突の高さがあれば上昇気流で吸い込まれる

938 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 14:47:36.07 ID:SQA/vHwh0.net
灰って下に溜まっていく感じなんだろうか?
たまりすぎて穴が塞がったりしないかね?

939 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 14:54:33.03 ID:o09yLgr1r.net
召使いがいないと自分で補充しないとダメだからいらない

940 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 15:28:46.25 ID:OMLubbBua.net
>>939
なんかうっかりチンポ丸出しのまま薪追加して通報される未来が見えた

941 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 19:56:41.35 ID:aOHGkZwd0.net
うさギャンガーもスノピタウンみたいの作るんかな
スノピタウンはヤフコメ民に叩かれまくりw

942 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 20:49:34.75 ID:YoZzHI5B0.net
そもそもヤフコメ民なんて5ch以下のド底辺なんだから相手しちゃだめなのよ

943 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 21:00:48.35 ID:WB9zZFi40.net
キャンプに行けない時もDODにふれていたい

944 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 21:14:16.40 ID:hlqmPueBd.net
この間のカートみたいの珍しくておもしろいなて思ったけど、今日行ったヒマラヤにJeep製の同じのあってオリジナルじゃないんかーい!と心の中で突っ込んだ

945 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 21:20:19.27 ID:sOfG5Ozq0.net
>>943
よく自分たちで言えるよね

946 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 21:48:54.94 ID:WB9zZFi40.net
>>944
最近OEMばっかりだぞ

947 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 21:53:11.12 ID:/0hZoraS0.net
>>937
水で冷却されて、上昇気流が発生しにくくなってるんじゃね?
サイトの写真も燃料投入口から火吹いてるし…ロケットになってねーww

948 :底名無し沼さん :2021/12/21(火) 22:12:34.71 ID:VT5tPYxb0.net
>>941
大阪で委託かなんかで運営してるやん
評判聞く限り行く気にはならんけど

949 :底名無し沼さん :2021/12/22(水) 06:22:50.96 ID:XwvGviD8M.net
>>947
ロケストなのに調理や湯を沸かす事が出来ないってロケストじゃないよね

950 :底名無し沼さん :2021/12/22(水) 07:27:07.96 ID:k1cMPlqaM.net
・少ない薪と謳ってるが画像見る限りキャンプ的には大量だと思う
・煙突部分でお湯の沸騰すらさせられないってもう湯船にアルミボトル飲料置いておけば良くね?
・そもそも焚き火でお湯沸かして洗面器とかに入れるのではダメなの?
という感想

951 :底名無し沼さん :2021/12/22(水) 13:58:19.44 ID:IjaDVc4W0.net
わざわざ大掛かりな仕掛けで足湯ってとこが楽しいんだろうね

952 :底名無し沼さん :2021/12/22(水) 14:12:30.92 ID:aaKvslm90.net
相変わらず文化祭の思いつきレベル
ホラ!ホラ!こんな愉快なの作っちゃった!!
関西ではウケるの???
て、事でカマボコベビー未開封誰か買わない?
勢いで買ったけど全然使わないや

953 :底名無し沼さん :2021/12/22(水) 16:42:36.74 ID:67oyRv9Ma.net
>>941
なんかご近所さんとの建前トークが凍りついてそう

954 :底名無し沼さん :2021/12/22(水) 21:24:10.83 ID:ElwwOLuRp.net
https://twitter.com/ryutancamp/status/1473617592267206656?s=21

当たってるの、本当にらびったー()だけなんだな…
(deleted an unsolicited ad)

955 :底名無し沼さん :2021/12/22(水) 23:28:50.03 ID:kVqM1f7N0.net
企画用でRT、ハッシュタグ入れててくれた人を自動で拾ってデジタル抽選してくれるアプリあるのにわざわざアナログ紙くじにしてる時点でお察しだわな
本当気持ち悪い運営だわ

956 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 04:29:41.65 ID:amKcSM2h0.net
っても当てたいって気持ちがないなら別にどうでもよくね?
当たらないもんだって思って気にしなければいい

957 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 07:43:14.90 ID:eIs5lq0L0.net
常連しか当てないならそもそもTwitterで拡散させる企画ではない
身内でコソコソやれってことやろ

958 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 07:48:41.77 ID:a+OCrD4Ip.net
ついでに連絡拡散してもらえれば他に宣伝費かからないしいいじゃんって事

959 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 08:45:32.05 ID:KMKsionhr.net
何人応募者いたかしらんけど、全員分の名前を文字うって印刷して箱にいれるって大変じゃね?

960 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 09:38:03.83 ID:tbG1jYKR0.net
抽選を操作するような不誠実な行動は嫌われるんだよなぁ

961 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 09:59:13.01 ID:5ZXKeZV20.net
たしかに
一時期DODにハマってたけど、カマージャンボとかコロコーロ2抽選結果から段々冷めてきたわ…

962 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 10:22:05.99 ID:E7LaepFv0.net
こんな抽選の当選者をしっかり選別する労力かけるならテントなどの抽選販売ももう少し力を入れてもらいたい
転売屋に渡らないようにちゃんと選別してよ

963 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 11:01:34.41 ID:ZnM3Ejwb0.net
手に入れるためには日頃から媚びないとダメね
ツイッターのアカウントに(らびったー)ってつければいいのかしら?
なんでそこまでしなきゃいけないのかしら

964 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 11:22:48.00 ID:n54cO5ycp.net
>>958
今回は事前に選んだ50人に対して
誰に何を当てるか決める放送だった

ちなみにその50人は1万以上ある書き込みから抽選ではなく審査して選んでいた模様
明らかにらびったー()ばかり選んでた

965 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 12:25:28.86 ID:+RA1qWh4M.net
>>964
こういうのは転売屋含めても公平に全員から抽選しないと人が離れてくばっかなのにな

966 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 12:26:20.54 ID:ZnM3Ejwb0.net
それなら最初からだれでもリツイートすれば平等に権利があるみたいな書き方せずに
「日頃から利用してくれるフォロワー○○人以上の方」みたいにすればいいのにね
当選者のメンツみにいくと明らかにヤラセで萎えるわ

967 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 12:30:12.08 ID:n54cO5ycp.net
そうしないとトレンド入りしないからね
仕方ないね

968 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 12:43:42.79 ID:i1Wqhd4za.net
今回の件でフォローやめたし今後この手の抽選には二度と手を触れん

969 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 13:14:13.12 ID:z+m0+YM9r.net
>>968
今回の参加してたんかw

970 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 13:14:13.70 ID:1bMEMsbl0.net
細けえことでウジウジと女々しいこと

971 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 13:36:45.63 ID:T7WygXWod.net
>>969結局のとこ参加してるからこんなみみっちい文句つけてるだけで
DODの商品使っててもTwitterやSNSを気にしてなけりゃ
ほしいものを自分で買って無駄な期待をしない

972 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 14:04:17.48 ID:XGovFW3+M.net
よく飼い慣らされてんなw

973 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 14:15:03.71 ID:T7WygXWod.net
>>972飼い慣らすって考え方がもうね
これ良いなと思ったのがDODの商品で
他は気にせん

974 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 20:11:16.97 ID:0Wv2izFQd.net
すまん俺が悪かった
ハズレた人のはけ口の場所も必要だよね

975 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 21:05:07.25 ID:GAfYDrnV0.net
>>968
Twitterやってないけど俺も絶対に参加しないわ

976 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 21:23:19.90 ID:OfhtOOJT0.net
最近ゴミしか新商品出してないしリストックもないしフォロー外したわ

977 :底名無し沼さん :2021/12/23(木) 22:42:54.49 ID:DGukmlwK0.net
まあ抽選って広告塔になりそうな人を抽出して選んでるんだろ?

別に公正な抽選をするっても書いてないし

978 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 00:52:51.16 ID:2Wa5yvFN0.net
>>977フォロワー10万とかの人が参加したら当選とか

そりゃ正しいSNS広告の使い方だから文句を言う方が間違い

979 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 04:43:46.64 ID:brjWjXcC0.net
選んでたらそれは抽選とは言わないだろw

980 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 05:57:30.90 ID:TMwqLKHy0.net
最近コールマン公式をフォローしたけど
似たようなことやってて笑った
抽選方式は公平なのかは分からないけど…

981 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 06:03:02.03 ID:TMwqLKHy0.net
書き込んだ直後なのに何でレス付いてるんだ?と思ったら
980踏んでたorz
次スレ作成しましたorz
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1640293234/

982 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 09:40:16.82 ID:q3Yr2PIGa.net
dod使ってるのはにわかばかりやろ・・
スノピとかに目を向けたらいいのに・・
OEM製品ばかりだってことに気づかずに買ってる人も多そうだし、なんかかわいそう・・
dod使用者ってもれなく宗教にも入信してそーだよね

983 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 09:50:16.96 ID:rtTRR1ABd.net
流行りや勢いで買って全然キャンプに行かなくなる層をにわかと呼ぶならそうだし
その層がいわゆる新規だし新規がいるから商売が成り立つんじゃねーの。知らんけど

984 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 10:14:08.46 ID:2Wa5yvFN0.net
>>982くらこ(10)はなかなか良いぞ

それとDOD使ってるとはいえ全てそれって訳でもなかろうに
俺の道具なんて鹿とDODとスノピとタカギと色々ごちゃごちゃだよ

985 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 10:38:28.78 ID:IHHMPRGBr.net
>>982
タケノコはいいぞー
スノピに代わりになるテントあるか?

986 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 11:02:44.64 ID:brjWjXcC0.net
スノピ使ってる人もニワカ多いと思うけどねw
信者も多いしw

987 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 11:05:21.26 ID:Yq2cgcHfa.net
>>982
これテンプレか?
このスレ内でも何度か見た気がする

988 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 11:05:36.42 ID:fpYAcHV/0.net
スノピは宗教でしょ
近寄らないに限る

989 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 11:16:17.29 ID:DjPUMXqh0.net
キャンプにハマればスノピは無視出来なくなるぞ
モノは確かに良い
信者が多いのも分かる
DODがゴミに見えてくるとニワカ脱出だよ

990 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 11:20:29.92 ID:WHdz3Zf5M.net
オガワとかノルディスクはかっこいいと思うよ
でもスノピだけは嫌だな
アナルにしか見えん

991 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 11:28:51.51 ID:2Wa5yvFN0.net
スノピのシングルバーナー使ってるのを見ると
なんか、信者だなって思うプリムスかウインドマスターで良いじゃんと
性能上だしODそこらに売ってるし

992 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 11:32:21.19 ID:uDzaUiF7r.net
スノピのカズランタンも何が良いのかわからんよね
スノピで持ってるのはパイルドライバーとシェルコンとノクターンしかない

993 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 11:34:02.45 ID:bGya8FRPp.net
おれも次買うならオガワだな
ピルツかっこいいしオーナーロッジかわいい
スノピってデザインイマイチじゃない? ぜんぜんそそられない…

994 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 11:41:00.23 ID:23S+cttM0.net
当選したのに当たった賞品にがっかりしてるの見ると腹が立つ

995 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 11:49:34.32 ID:fpYAcHV/0.net
スノピはキャンプ初心者が手を出してその後アンチになるのが本流

996 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 13:24:57.10 ID:Gbde1yx/0.net
>>993

スノピはテント屋じゃないから。ここは金物買うところ。

997 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 13:48:04.73 ID:XQBIBkmB0.net
一周回って最近はコールマン良いと思ってきた
カマボコ諦めてコクーンIIIにしようかな

998 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 14:03:29.02 ID:WHdz3Zf5M.net
>>997
コクーンはいいよ
何だかんだ言ってコールマンは安定してるしかっこいい

999 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 15:37:31.17 ID:3LXfxqglr.net
>>997
カマボコ欲しがってる時点で一周回ってないと思うけどな

1000 :底名無し沼さん :2021/12/24(金) 17:16:09.71 ID:4KF397mm0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200