2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

何故皆パスタを高いというのか?

1 :la la la :2006/05/02(火) 09:44:27 ID:lFYVpXWK.net
何故パスタを高いというのか?みんな教えてくれ 


2 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/02(火) 10:22:52 ID:Vgv3QI6m.net
このスレは絶対伸びない

3 :la la la:2006/05/02(火) 10:25:37 ID:lFYVpXWK.net
そういう暇人を待っていた
わざわざ ありがとう 

4 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/02(火) 10:34:54 ID:Vgv3QI6m.net
パスタにはまってから破産しそう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1140706420/
1 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:2006/02/23(木) 23:53:40 ID:WPAKXS2Z
最初は安く済むからスパゲッティばっか作ってたんだが
いろいろこだわるようになって

業務スーパー安物スパ→バリラ
クラフトの粉チーズ→パルミジャーノ
業務スーパーのトマト缶→サンマルツァーノ
ベーコン→パンチェッタ
にんにくチューブ→国産にんにく

上を見てもきりがないんだけど


↑じゃあこういうやつがいるからとか。
それにしてもこの板、異常に行数書けるようになってるな。60行か…

関連スレ
パスタは贅沢品
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1142574020/
パスタ専門店はなんであんなに高いのか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1064654043/

5 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/02(火) 11:01:18 ID:lFYVpXWK.net
nice チョイス!ラーメンより高いのも当たり前だよ
 パスタは麺類の王様 


6 :テスト:2006/05/02(火) 15:17:08 ID:nFguZiBK.net
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60

7 :オリーブ香る名無しさん:2006/06/29(木) 13:26:33 ID:ChUCPDbr.net
↑なにこれ?

8 :la la la:2006/06/29(木) 13:30:56 ID:Y6WAVaD5.net
すいません。重複でした。死んできます。探さないでください。

パスタ専門店はなんであんなに高いのか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1064654043/

9 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/01(土) 11:15:57 ID:n9mhVQAV.net
このスレは「パスタは本当は高くないよ」って話じゃないのか

10 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/24(月) 15:09:00 ID:BMANO5uu.net
そうなん?

11 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/09(水) 18:13:20 ID:WfhRZQnx.net
ちがうんぢゃね?

12 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/11(金) 14:18:32 ID:0TAqf5iW.net
貧乏人の僻み

13 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/13(日) 06:37:26 ID:w2I55mVz.net
せめてリンク張ってくれ

14 :オリーブ香る名無しさん:2006/09/05(火) 15:31:03 ID:cJcL8aNK.net
>>13何のリンクだよw

15 :オリーブ香る名無しさん:2006/09/29(金) 17:21:41 ID:RONV0W4W.net
やすいっしょ?

16 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/14(土) 13:57:19 ID:gEUZmY/N.net
娼婦風パスタは安いし美味い


17 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/14(土) 21:35:36 ID:i9DUngXC.net
業務スーパー安物スパ→バリラ
クラフトの粉チーズ→パルミジャーノ
業務スーパーのトマト缶→サンマルツァーノ
ベーコン→パンチェッタ
にんにくチューブ→国産にんにく

これって高いのか・・・・

18 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/20(金) 16:33:32 ID:Oc3oI2yP.net
うん

19 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/30(木) 09:12:47 ID:YIC/vkLu.net
>>1 たかいから

20 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/01(金) 05:10:20 ID:JWuWE8fp.net
>>19
ファイナルアンサー(?д?)

21 :オリーブ香る名無しさん:2007/01/05(金) 16:05:27 ID:HtsPrBH6.net
米より安いのにな
日本は辺な国だな

22 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/02(金) 01:24:50 ID:ZK6Tm0X8.net
辺だな

23 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/02(金) 01:31:58 ID:Ai/6IzAm.net
ラーメン屋とか蕎麦屋と比較してるんじゃねえかな?

24 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/02(金) 01:47:11 ID:d6TkfIzS.net
立ち食い蕎麦屋みたいな値段で出ればいいのにね

25 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/08(木) 19:33:25 ID:BM9NKoRv.net
立ち食いスパゲッチってないね

26 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/26(月) 10:49:13 ID:F4IR5wJw.net
そだな

27 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/27(火) 05:18:13 ID:w8jy8Q5i.net
>>21
アメリカでは大盛りで出てくるんじゃね?

28 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/31(土) 13:57:52 ID:pzBIn3Aq.net
いわないよ

29 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/13(水) 16:49:16 ID:xN1nSH5o.net
立ち食いパスタとかが出来て
塩味のみのパスタ190円とかで食えれば意識が変わるんじゃね?

30 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/18(水) 03:57:37 ID:gqvAPFFb.net
素パスタ190円じゃ高すぎね?

31 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/18(水) 05:53:12 ID:A7Z/cgBA.net
異様なまでの西洋コンプレックスがある日本人にとって
イタリアンの料理であるパスタは高級品でなくてはならない
原価はどんだけ?とかは問題ではなく、安い時点でバカにされてしまうだろう
高い金を払っておしゃれ感覚を感じたい日本人のほうが多いのだ

32 :オリーブ香る名無しさん:2007/09/09(日) 04:49:52 ID:cfBN9eAB.net
( ´_ゝ`)フーン

33 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/16(火) 23:38:55 ID:9qz4fpJy.net
原価はどう考えても蕎麦のが高いのにパスタのあの値段はぼったくりすぎだろ。

34 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/17(水) 06:01:47 ID:qt2dI0CC.net
サンマルツァーノ

35 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/17(水) 06:36:57 ID:ZRM9AwM3.net
蕎麦屋より人件費と店舗維持費はだいぶかかってそうだがな
家で作る分には何も関係なく安く旨い

36 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/17(水) 06:56:25 ID:aXRbgB0H.net
蕎麦屋みたいなお気軽施設で価格破壊パスタ屋
やれば人気でそうだな。

37 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/17(水) 18:11:14 ID:Q4r3Gn6r.net
パスタも蕎麦も安いのに、なぜごはんは一食100円するのか

38 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/05(土) 03:39:00 ID:/79WWh2E.net
ちょっと待て、蕎麦って安いのか?
一流店の蕎麦の値段知ってるか??

39 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/05(土) 04:07:22 ID:fsddccK3.net
原価で言えば
蕎麦粉>>>>>米>>>>小麦粉だな。
蕎麦は高いよ。
逆にパスタは原価は安いのに何で店だとあんなに高いの?



40 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/05(土) 12:12:42 ID:Ok9eTmCp.net
オサレ補正

41 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/28(土) 14:00:42 ID:bfX0bQQM.net
正解出ました

42 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/31(水) 01:43:47 ID:9r98YO9l.net
外人=ステータスだと感じてるような外国人と付きあう女って、
おおむね片言の言葉しか話すことができない。
特に日本男の悪口を平気で言う。


国籍を越えたつきあいなら相当な語学力ないと、黄色人種の女なんていいように使われて捨てられるのがオチだよ。
大体、日本人女性と好んでつき合いたがる外国人の間で本当の意味での日本人女の評判はかなり悪い。
すごい人として軽んじられてるというかナメられてる。


43 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/30(火) 22:07:20 ID:7yLCJ2Vq.net
−−−−|東|-早|慶|名|-南|京|同|-立|国‖
−校名−|大|-大|應|大|-山|大|大|-命|医‖
========================
旭丘−−|19|102|43|44|-68|18|71|-87|26‖
一宮−--|25|-27|18|86|129|10|44|-49|-7‖
岡崎−--|42|-89|40|64|-68|17|60|-86|17‖
刈谷−--|20|-35|22|68|-96|10|40|-77|-6‖
時習館--|10|-23|13|36|-77|-7|41|-44|10‖
明和−--|-5|-33|27|49|124|20|59|-87|10‖
滝−−--|13|-46|27|28|-39|12|31|-52|35‖
東海−--|24|-71|78|54|-15|18|41|-67|96‖
南山−--|-3|-47|34|42|123|13|36|-65|30‖
大垣北--|-5|-24|12|31|-90|15|51|-92|11‖
岐阜−--|17|-90|44|39|-96|30|95|110|35‖
津−−--|-5|-20|13|19|-41|-9|46|-71|-7‖
四日市--|12|-24|18|38|-92|17|50|-60|13‖
高田−--|-5|-56|39|18|-17|17|30|-44|32‖

44 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 01:19:38 ID:xlBpdeJe.net
↑なにこれ?

45 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/21(火) 12:59:53 ID:4CeBnZmD.net
<銅像>元県議が無断で県公園に

福井県あわら市で、県が所有する多目的公園「トリムパークかなづ」内に、同市の中島弥昌(やすまさ)・元県議(84)が無断で自分の銅像を建てようとしていたことが25日、分かった。
中島元県議は、県の委託を受けて公園を管理する同市に、「県の許可を得た」と説明して工事を始めたが、市の問い合わせで無許可が判明。県の中止要請を受け、24日から原状回復を始めている。
 同公園は約20ヘクタールの敷地に体育館やテニスコートなどを備える。
県などによると、中島元県議は今月15日ごろから入り口付近の芝生をはがし、約5メートル四方にわたって基礎工事を進めたという。
 銅像は既に10年ほど前に等身大の上半身2体を造って自宅の蔵で保管しているといい、
中島元県議は「公園建設で地元のために自分が力を尽くしたことを知ってもらいたかった。今後は近くで土地を買えればそこに銅像を建てたい」と話している。
 中島元県議は1975年に県議に初当選。95年から1年間議長を務め、7期目の02年に住民に酒を配って公選法違反罪で略式起訴され、辞職した。
 無断で銅像を建てようとしたことに、公園の近くに住む女性(75)は「県議のころも知っているが、銅像まで造るほど功績があったのか。何にしても無許可では造れるはずがない」とあきれ顔だった。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090625k0000e040041000c.html

46 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/03(木) 22:57:48 ID:NZ8SHlIs.net
旧郵政公社、職員121人が20億円着服
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090903-OYT1T00035.htm?from=navr
2007年10月の民営化以前の日本郵政公社で、郵便局職員らが顧客の貯金や
保険金を着服した総額は、05〜07年度上半期の2年半で20億円以上に達し、
うち10億円余りは返還されていないことが読売新聞の調べでわかった。


着服された金は公社が一時立て替え、「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」がそれぞれ
債権として引き継いでいるが、民営化から間もなく2年となる現在も、返済は大きく進んでいない状態だ。

日本郵政会社などが、調査可能な05年度までさかのぼり、部内者による着服金額を算出した。
それによると、05年度が10億8858万円(51人)、06年度が7億3264万円(52人)、07年度上半期が
2億6508万円(18人)で、総額は計約20億8600万円に上った。このうち未返済額は計約10億4000万円で
債権額は、ゆうちょ銀行が約8億円、かんぽ生命保険が約2億4000万円となっている。

被害額が最も大きかったのは、大阪府和泉市の特定局「伯太西郵便局」の元局長が06年4月から6月
にかけ、現金自動預け払い機への補充用として金庫に保管していた金を着服した事件で
総額は計2億508万円だった。日本郵政公社大阪監査室が業務上横領容疑で元局長を逮捕したが
被害額のうち8883万円が未返済のままだ。

公社は発覚時に退職していた9人を除き、着服にかかわった職員計112人をすべて懲戒免職処分にしている。

日本郵政会社は「金額が大きく、即座に返済とはいかないが、請求は地道に続けていく。
過去の不祥事の原因を分析し、再発防止に努めている」としている。

47 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/04(金) 14:00:19 ID:I2N0CsyR.net
高い

48 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 20:05:15 ID:raXCTv3G.net
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 岩手4区だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、 
   | !  .  `' ミ、/   < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ

49 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/29(金) 08:30:26 ID:0TCwm6Dc.net
     ___         __________________________
    /     ト、 \   /
   /     /作、 |: |.  │ ワクワククリエイターだけはイカン。
   l    / ´’' 、! /   │ 奴は、ハイチのために役に立ちたいのではなくて、
   | ト、__/   r。,) }   │ 自分の経歴を飾るものを増やしたいだけだろうな。 
   | !  .  `' ミ、/   < 今後もこうやって人の善意を利用して焚き付け扇動して仕事させて
   ノノ   ヽ、、,;./    .│ 自分の手柄にして行くだろうね…。
 / \    {”´     .│
/へ、   '= __ )入     │ なんつーか、もう終わってるよな。
   ヽ     ̄  ト、   .│ しかも、相当深刻なレベルで。  
   ミ、   Winny|∧   ..\
     }     ノ  ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ

50 :オリーブ香る名無しさん:2010/11/26(金) 19:25:32 ID:ke1p3DqL.net
>>46
googleが1秒以内に検索結果を出してくるネット上で「そんなの知ってた」の後出しか…
ここまでの馬鹿は初めて見た

51 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【17.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/07(日) 00:46:53.45 ID:JAFKW2H1.net ?PLT(12079)
高いという人をみかけたこともない

52 :オリーブ香る名無しさん:2012/10/23(火) 22:48:06.61 ID:rI3gZ5v6.net
本当の事を書くとスパゲティ屋さんが潰れちゃうだろ!!

53 :オリーブ香る名無しさん:2012/10/24(水) 12:24:37.81 ID:aJWp9foX.net
行ってる人はそんなこと気にしていないと思う

54 :オリーブ香る名無しさん:2012/11/01(木) 12:30:59.56 ID:pFD5qEiR.net
安いほうじゃないですか

55 :オリーブ香る名無しさん:2012/11/07(水) 00:26:50.46 ID:qtXxjMzP.net
高いとは思わないけど、指摘しているのは有名な専門店のこと?

56 :オリーブ香る名無しさん:2012/11/07(水) 01:10:00.65 ID:xm7drS+w.net
ラベットラのランチコースが3000円で食えるのに、駅前のどうでもいいパスタが単品1000円するのは不思議。
手間や原価考えると600円が妥当。

57 :オリーブ香る名無しさん:2012/11/11(日) 00:07:43.98 ID:W/VnWe55.net
高いな そんなところもあるのだね
さすが大都会 東京?

58 :オリーブ香る名無しさん:2012/11/14(水) 22:34:13.79 ID:8JWoA3Xq.net
自分で作ると数十円
それが店で食べると1000円くらい
どんだけぼっとんねん

59 :オリーブ香る名無しさん:2012/11/16(金) 14:50:33.69 ID:If2bqd6T.net
サイゼの値段が妥当だよな
あれでも利益出てんだから

60 :オリーブ香る名無しさん:2012/12/03(月) 20:23:24.81 ID:YW0GIo0G.net
1000円もするのを食べてみたい

61 :オリーブ香る名無しさん:2012/12/05(水) 02:47:27.45 ID:Jykr6bRj.net
人件費が最も高いスパイスだから
秋野菜と取れたてオリーブのなんちゃら、みたいな、狙いのボケたメニューほど、原価安いのに結果高くなる。
手長エビとか舌平目みたいな、万人の価値に訴えかけるメニューが、ボリュームゾーンだ。分かり易い価値は受けがいいな

62 :オリーブ香る名無しさん:2012/12/08(土) 01:34:06.55 ID:ECX0T5Ae.net
そんなに高いかなあ
大都会の一流店かな

63 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 04:32:19.42 ID:7zFD39cJ.net
tes

64 :オリーブ香る名無しさん:2012/12/18(火) 09:27:46.29 ID:xMlT2EHW.net
原価原価言ってる子は原価と原材料費の違いを知ってるのかな

65 :オリーブ香る名無しさん:2012/12/26(水) 19:09:51.88 ID:gyrw3Ynm.net
高いとは思わないけど、どういう種類のを言ってるの

66 :オリーブ香る名無しさん:2012/12/29(土) 21:18:08.05 ID:Kz4AiiWz.net
飲食業ではパスタが利益率がいい=原価率が低い=ぼったくっているってのは常識だろ
起業系のサイトでも書いてあるわ
原材料はうどんと同じなのにうどん500円パスタ1000円〜だもの

67 :船中八策:2013/01/10(木) 12:26:02.52 ID:HFNcREF0.net
東京の気取ったレストランが、相場を値上げしていることには間違いない。
土地代は高い、人件費も高いでは当然のように売値もも高くなってしまうもの。
しかし、中には落合シェフのように、高くする演出のみに力を注いでいる者もいる。
スパゲッテイは、基本構造はラーメンと全く等しい。
いや、ラーメンの方がスープを煮込む時間、単価的には高いと考えてしまうときがある。
このラーメンに対抗すべく、内装や家具を凝り、たかそうな食器をおくと
もう値段は、ラーメンの5倍以上の売値になってしまう。
そして、どうゆうわけか、落合シェフをはじめ、そういう人間はマスコミとの
関係が強い。
率先してマスコミに取材をさせたり、ロケ地として提供するのだ。
これが上手い!
そうすると、話題性というものが生まれ、さほど食通の人間でない者が
話題欲しさに一皿 3000〜5000塩のスパゲッテイを食べに行く。
料理人と称するよりマケティングが上手いのだ。
しかし、このような連中のおかげで値段の相場は、確実に値上がっている。
この前、落合シェフの顔写真のタグがついていたオリーブオイルを家内が買って来てしまった。
キャッチフレーズは「落合シェフを唸らせた」だ。
しかし、どのようなところに唸ったのか。
本人に直接聞いてみたい。
イタリア産で輸入販売は天下の日清製粉株式会社だ。
こんな巨大な企業から、オファーを受ければ、よほど料理人としての哲学を
持っていないと、ホイホイしゃしゃり出て宣伝の一翼を買うだろう。
私は、三番絞りの風味の無くなった油に、猛烈な怒りを感じた。
ヨーロッパは凄まじい経済破綻をしている。
日清製粉のような巨大企業が、足元を見て札束で叩けば
二束三文で手に入れられたこたが推測できる。
巨大なタンクで運び、それなりのパッケージをして
短期的に金にするには、落合シェフのお口添えのタグを使用したのだろう。
まんまと、私の家内は引っかかってしまった。
落合シェフの笑い顔を引き裂いてやった。オレオレ詐欺に匹敵する。
料理人なのだから、少し、自重して欲しいものだ。
良いものが安く変えるようになった時代だ。
牛丼屋は頑張っている。イタ飯屋が流行ったのは、バブル時代だ。
どなたか、安いスパゲティ・チェーンを作っていただきたい。
それがサイゼリアなのかもしれないが、そうしたら、サイゼリアを落合シェフの店の前に
作っていただきいたい。
原価で考えれば、スパゲティは安価であり、庶民の食事だ。
高くしているのは、一部の強欲なシェフだけなのだ。

68 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/10(木) 12:58:12.49 ID:DlWS/1Dq.net
東京の気取った、まで読んだ

69 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/13(日) 22:50:58.79 ID:d/eQuUas.net
イタリアでも安いし
家で作っても安い
でも店だと千円越えだし量も少ないし物足りない

70 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/14(月) 14:22:57.71 ID:CHtjQMyQ.net
イタリアではいくらくらいなの?

71 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/22(火) 15:49:51.47 ID:k5kgNzll.net
店によるし
料理にもよる

72 :オリーブ香る名無しさん:2013/02/01(金) 10:34:07.81 ID:6DJ2hzxE.net
日本と同じじゃねーか

73 :オリーブ香る名無しさん:2013/02/18(月) 21:10:11.00 ID:VuBr5TAj.net
パスタ・デ・ココのスレない?

74 :オリーブ香る名無しさん:2013/02/18(月) 22:55:58.25 ID:I0AboIT6.net
ココス朝バイキングなら食べホだが、あのパスタは論外だ
てことで、俺も外食ならサイゼorガストくらいだな

75 :オリーブ香る名無しさん:2014/01/30(木) 13:16:42.44 ID:CT2Sey4k.net
ソースにも依るよね。例えパスタ乾麺自体は安くても、チーズ、ケイパー、オリーブの実
アンチョビ、ポルチーニ茸、パンチェッタ/グアンチャーレ、サンマルツァーノ種トマト
各種シーフード、ドライトマト、・・・、と材料に凝ってたら値段は跳ねあがる。DOP認証
(原産地名称保護制度)モノならさらに。ニンニク唐辛子オリーブ油のみのペペロンチーノ
とかなら安いだろうけど

76 :オリーブ香る名無しさん:2014/04/01(火) 15:47:05.76 ID:0/XTPbVj.net
単純に値段の割りに高いという意味かも
もちろん自宅では再現出来ない美味しいパスタを作る店も多いけど
嫌がる人はおそらくパスタに相当腕があり金払うの嫌じゃー!って感じのケチもありそう
わたしも何食べる?でうどんすきとかお好み焼きとか出るのがめっちゃくちゃ嫌だったな
とにかく自分である程度簡単に作れそうなものに金払うのは嫌でした

77 :オリーブ香る名無しさん:2016/07/01(金) 12:56:21.59 ID:fRJoupzB.net
まずは有楽町のジャポネ行け
話はそれからだ。

78 :オリーブ香る名無しさん:2016/07/04(月) 14:53:47.62 ID:W9mQW66B.net
500円であんだけ盛ってても高いってwww

79 :オリーブ香る名無しさん:2016/07/04(月) 15:13:15.72 ID:1VX+VP5N.net
都内近郊なんてコスパのよい店もあって羨ましいわ
ハンパな田舎だと一食1000円前後からのババアのたまり場みたいなのしかなくて悲しい・・・

80 :オリーブ香る名無しさん:2016/07/04(月) 15:53:05.16 ID:gUys6z2m.net
>>79
ドンキで麺買えよここはどこのイタリアかという程の豊富な種類
喫茶店より100倍美味いもんができるぞ

81 :オリーブ香る名無しさん:2016/07/04(月) 21:28:17.11 ID:tl3uu6wo.net
スパゲティーに2000円とかつけて売ってる人も買ってる人もエゴ
エゴの売買じゃん
自分でおいしいものを作れる才能があって良かった

82 :オリーブ香る名無しさん:2016/07/05(火) 08:54:39.39 ID:mqABuXu+.net
正直500円程度で提供するものだよねー、ピザもそうだけど大衆食が
なんでこんなに高いのか不思議。
海外で卵かけご飯や納豆定食を1000円で提供しているようなものかね。

83 :オリーブ香る名無しさん:2016/07/06(水) 13:52:49.59 ID:LOYbxC9D.net
シャレオツ(笑)なザギンでナウなヤングに好評のジャポネは500円で提供中。

84 :オリーブ香る名無しさん:2016/07/07(木) 09:36:55.85 ID:36c1KjK/.net
サイザリアがランチでスパゲッティとサラダとドリンクのセットが税込み500円の店を出すらしいね

チェーン店がこれくらいのことやってくれるとむだに高いパスタ店も色々考えてきそうだな。

85 :オリーブ香る名無しさん:2016/08/05(金) 03:57:46.76 ID:Of2J5M8w.net
逆にピサがあの値段だからたまにしか食べられない

間隔が空くから毎回美味しく食べられる
安くて頻繁に食べられたらとっくに飽きてるな

86 :オリーブ香る名無しさん:2016/10/03(月) 19:02:37.49 ID:yUM9BzwB.net
500円ピザ屋、結構有ると思うけど

87 :オリーブ香る名無しさん:2016/10/03(月) 19:04:44.90 ID:OFhzXsL4.net
ピザは安い店多いよね、デリバリー系の値段はクッソ高いけど。

88 :オリーブ香る名無しさん:2016/10/20(木) 12:26:12.10 ID:imQTixRd.net
>>1
そんなにパスタを高いという人って多いか?
3人をみんなという変な人は普通にいるらしいね

89 :オリーブ香る名無しさん:2016/10/31(月) 17:13:18.91 ID:DihDsfDw.net
100円のマカロニグラタンやマカロニサラダ美味い。

90 :オリーブ香る名無しさん:2016/11/06(日) 14:53:54.65 ID:ykbXAX8v.net
>>1
貴方の周りにたまたまそういう人が多いだけだと思います。

91 :オリーブ香る名無しさん:2016/11/10(木) 17:59:38.30 ID:KqmtsSyD.net
        ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_がんばれ!名古屋グランパス____,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

 

92 :オリーブ香る名無しさん:2016/12/06(火) 11:59:49.55 ID:aLjy34ax.net
100均のグラタンやばうま。

93 :オリーブ香る名無しさん:2017/01/18(水) 01:22:35.49 ID:uN/BqL9B.net
100均じゃ量が足りないんだよねorz

94 :オリーブ香る名無しさん:2017/01/18(水) 03:38:01.20 ID:wIA+ouvK.net
外食のパスタのことか。
確かに高い。

95 :オリーブ香る名無しさん:2017/03/05(日) 19:51:25.85 ID:uLLvlNdA.net
【川越シェフがスクールアイドルだった頃の画像】

http://i.imgur.com/zyNFezk.jpg
http://i.imgur.com/2O9II7C.jpg

96 :オリーブ香る名無しさん:2017/03/06(月) 17:58:38.57 ID:ZB0s64U2.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

97 :オリーブ香る名無しさん:2017/03/06(月) 19:04:12.30 ID:jeWShpjb.net
具材が少ないパスタで千円とかだったら高いと思う

98 :オリーブ香る名無しさん:2017/03/09(木) 23:17:26.89 ID:NCi4KJp7.net
相場ってものがあるんだから客が入るのに無理に値段を下げる必要は無い。
しかし、高いと思う。
本格的なレストランなら納得だけど。
あまり旨くなくても高かったりするな。
家で作った方が旨い

99 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/04(月) 02:23:10.05 ID:3X8QREXqg
池田犬作が死亡したわけだがマヰンドコントロ─ルされてる創価学會員は‐刻も早く統ー教會のような返還請求しないと
私腹を肥やすためなら都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛は゛して日本近海の海水温か゛突出して上昇するほと゛莫大な温室効果カ゛スまき散らして
気候変動,魚は捕れない.農産物は壊滅,鳥ウヰルスやら蔓延して鷄卵やら食糧価格暴騰、曰本のみならす゛世界中て゛土砂崩れ、洪水,暴風
熱中症にと災害連発させて世界中の住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やす世界最悪の殺人テ口組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億圓超の
齊藤鉄夫らテ口リストどもに俺も俺もと食い荒らされて10兆圓の資産なんてあっという間に消滅するそ゛.多額の金を払って二束三文の山奥の
墓を買ったジジババとか維持管理され続けるなんて甘いこと考えてんじゃねえだろうな,さらに多額の管理費とか請求されて
これは金にならないとなればとっとと切り捨て朽ち果て荒れ放題とても墓参りなんて不可能な状態になるのか゛目に見えてるわ
創価学會資産の実質的支配者は池田犬作なんた゛から相続税を課させるようお前らも運動しないとタ゛メ絶対!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

100 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/04(月) 07:54:30.70 ID:osd6Mkc45
コース料理の一品ってイメージしかない
単体でパスタ食うか?

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200