2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なんとか家庭でバウムクーヘンを作りたい

1 :困った時の名無しさん:2007/01/23(火) 19:22:42 .net
簡単なやり方をご教授願います

2 :困った時の名無しさん:2007/01/23(火) 19:53:59 .net
無理

3 :困った時の名無しさん:2007/01/23(火) 20:05:00 .net
・横に渡した棒を回す工夫
・魚焼き網とガスコンロ
・根気

これがあれば何とかなるんじゃね?
キャンプとかで焚き火で作るやり方見たことあるし。
要は生地塗った棒をくるくる回しながら炙って分厚く焼き上げればいいんだし。
形よく作るのはまず無理だと思うが。

4 :困った時の名無しさん:2007/01/23(火) 21:09:28 .net
ホットケーキミックスを卵焼きの要領で焼き重ねては。

5 :困った時の名無しさん:2007/01/23(火) 21:19:30 .net
ベーターホーム出版発行のレシピ本に確か載ってたよ

6 :困った時の名無しさん:2007/01/23(火) 22:45:17 .net
いまつくってます
ブランデー入れすぎた

7 :困った時の名無しさん:2007/01/24(水) 09:23:53 .net
>>4
昔おかんが、ホットケーキを何枚も薄く焼いて、ロールにしてた。
あと、カステラを薄切りにして重ねたりもしてたなあ・・・
>>6
うまく出来た?

8 :困った時の名無しさん:2007/01/24(水) 13:28:13 .net
>>7
だめでした。
ブランデー入れすぎと焼きが甘くて生焼け状態のクレープに・・・
不味い・・・気分悪くなった
層は10層ぐらいできて見た目は美味しそうなんだけど・・・

9 :困った時の名無しさん:2007/02/07(水) 01:16:43 .net
前に黄金伝説?ではまぐちぇが作ってたな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:53:47 ID:TuTjfFWS.net
あれはそばがきではなかったのか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:24:27 ID:plI2BVm+.net
ぐぐれがいくつか作り方がでてくるけど、買った方が早い
という漏れも自分で作ろうと思ったわけだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:24:39 ID:TIJ8k64q.net
はなまるで前に、フライパンで作ってたよ。
ググればレシピは出る。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:57:08 ID:IJJCzQtP.net
家にある古い本('75年w)にフライパンで作るのが載ってた。
輪っかの形ではないけど…

直径15cm1個分
バター 200g
卵 9個
砂糖 200g
小麦粉 100g
コーンスターチ 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
バニラエッセンス 少々

・小麦粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーは合わせてふるう。
・バターを鍋に入れ、弱火にかけて溶かす。
・卵黄を泡立てて、砂糖を大さじ1残して加え、さらによく泡立てる。
白っぽくもったりとしてきたら溶かしバターを加える。
・卵白に残した砂糖を加えて泡立て、メレンゲを作る。
・卵黄に、ふるい合わせた粉を入れて混ぜ、バニラエッセンスを加える。
・メレンゲを加えてよく混ぜ合わせる。
・フライパンにバター少々を熱して、生地をおたまで流す。
・焼け色がついたら裏返して、さらに生地を流して焼く。これを繰り返す。
(層が厚くなったら、ふたをして焼くと良い。)
・適宜な大きさに切る。


バームクーヘン好きだけど自分で作ったことはないんだよなあ。。。
今度作ってみようかな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:42:59 ID:QrfmcJjl.net
バウムクーヘンって、あの丸い形も味のうちだと思う
ひらべったいのはなんか違う・・・ミルクレープだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:19:58 ID:hkarmfWk.net
絶対ミルクレープじゃないとオモw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:38:18 ID:qZuNPZGJ.net
ホットプレートの角型でクルクル巻いて作ってるw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:47:24 ID:c6hpXFuI.net
コレみて頑張れ。

河原でバウムクーヘン作り
http://portal.nifty.com/special03/10/20/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:12:10 ID:W17mkSVl.net
取っ手と本体が分かれている麺棒があれば簡単に作れるよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/kitchen-asahi/0709-2301/
こんなタイプの奴。
これにアルミホイル巻く。
ガスコンロの火は基本強火〜中火で強弱は炎からの距離でコントロールする。
炎は周囲の温度が高いので左右にも動かしたりして注意する。

生地を少し大きめのボールに用意。
そのボールの上でお玉で生地をかける。
多いと垂れるし少ないと一層一層が薄くておいしくないし時間もかかる。

炎にかざして両手で取っ手を持ち親指でぐるぐる回す。
スピードは生地が垂れずにかつ飛び散らないスピードで。

焼き目が付いたら繰り返す。

生地は適当に検索すれば見つかる。
ただ、えっ?って位濃度があった方がいい。
バターが多い生地だから熱すると急激にシャバクなって垂れ始めるから。

結構おいしいし楽しいよ。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:56:03 ID:bs8XzM11.net
↑で思いついたけど、
ホットプレートの上でころころ麺棒転がしながら焼くのはどう?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:25:03 ID:4LF4bW2v.net
>>18
出来たものうpきぼん!
楽しみ♪

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:35:26 ID:0DzRDr5w.net
>>19
>>16


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:17:35 ID:ra3ESwQ5.net
>>13 これって「婦人の友」系のハードカバーの本からじゃない?
古いからって本捨てられてて、レシピ探してたんだー ありがトン!!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:19:52 ID:ra3ESwQ5.net
もしそうだったら、材料シンプルながら
確かにバームクーヘンの味がして 激ウマ!だよ。
年輪の方向が違うのは勘弁してねー


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:37:39 ID:DgUksR0V.net
>>13です

>>22>>23
うちにあったのは主婦と生活社の「お料理カラー百科」っていう分厚い本。
同じレシピか分かんないけど、美味しいなら作ってみようかな〜

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:59:28 ID:D/By2YQq.net
クッキングパパに作り方のってたよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:43:46 ID:pY5PIzsN.net
どこだったかで、バウムクーヘン作り体験
(観光地の蕎麦打ち・ソーセージ作り体験のノリ)をやってたよ。
写真を見る限りでは、特別な器具は使ってなくて、下から熱を加えて
ふたりがかりで両側から棒をぐるぐる回してた。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:25:57 ID:c54FTji8.net
そんなスレチで役に立たない情報は要りません

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:12:51 ID:pY5PIzsN.net
バウムクーヘンなんて手作りの情報が少ないお菓子だと
まず体験でやってみれば、家庭で作る手がかりになるかと思ったんだよ。
道具も向こうで揃えてくれるし
係りの人にちょっとしたコツも聞けるかも知れないしね。
スレチだったか。スマソ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:33:20 ID:d9CiNZgk.net
スレチじゃないですよ。
体験レポ楽しみにしています。
是非その手がかりやコツを教えてくださいね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:05:20 ID:nxXSekoH.net
地元のローカル番組で、作っていたので参考までに。
小麦粉一袋、砂糖半袋(500グラム?)、卵28個、竹

たぶん、ベーキングパウダーも使っていると思うけど、見逃しました。

1、卵の白身はメレンゲにして、砂糖と黄身を混ぜる。
2、粉を振るい、1とさっくり混ぜる。
3、竹をよく洗い、2を回しかけ、くるくる回しながら焼く。(番組では外で炭火焼きでした)
4、表面が焼けたら、また回しかけて繰り返す。
5、竹から外して出来上がり


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:23:58 ID:eW05sahG.net
>>28
体験レポまだ〜?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:07:10 ID:8W7gHOSi.net
>>28
ここまで大きいこと言ったんだから
体験レポくらいしろよ〜

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:11:07 ID:bjEi8sqR.net
>>32
お前が体験してこいよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 05:25:45 ID:La8uOPls.net
情報一切書いてないぞ。
体験出来るのは>>28しかいない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:15:47 ID:kJhB3wxA.net
情報を聞く前に
>>27がぶっ潰したんだろ
まあググれば何軒か出てくるけどなw
体験って発想はなかったわ
>>26d!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:15:10 ID:QLJO2Zus.net
本人乙。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:24:40 ID:SW8+WEB0.net
つ卵焼き機

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:45:30 ID:bCtd6rIx.net
>>30あー、多分同じの見てた。>>17と同じ考えだね。
ttp://www.aab-tv.co.jp/pour/album.html
8.10放送分より。すげー感動した。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:40:53 ID:JYgdLx4h.net
>>37
それじゃ丸くできないじゃん
馬鹿?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:10:48 ID:1T96AfDU.net
>>39
えー!ネタ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:57:21 ID:ohhnM6Qc.net
昨日の夕方のニュース(たぶんテロ朝)で
川原で竹の棒使ってバームクーヘン作ってたよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:22:58 ID:yKv+2A0B.net
バウムクーヘンごときを語ってるのに
すさんだスレだなww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:46:54 ID:rSTsxCSS.net
ホットプレートを使って、アルミホイルやラップの芯にラップを巻いて薄くバターをぬったものに生地を巻き付けていくとできるよ。生地を四角に焼く→巻くの繰り返し。
結構綺麗

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:41:41 ID:+0AVTD4n.net
かそか

45 :sage:2007/12/24(月) 00:03:23 ID:nr/sLnBb.net
会社にお菓子作って持っていったら
次はバウムクーヘンが食べたいと言われ、
それは大きな機材が必要だから無理と言ったのに
相当機嫌悪くされた。

機材の関係で家で作れないものってあるよね。
料理しない人は無頓着にリクエストするけど。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:19:27 ID:rpUQLVRV.net
クッキーも焼いた事ないんだろうねぇ…
好意で作って行ってるのに機嫌悪くするってどんだけ〜

バームクーヘンの作り方なんて普通お菓子本にも載ってないし、基本家庭で気軽に作れる物じゃないって事だと思ってたよ…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:56:19 ID:VEKMYcsn.net
レシピブログで作ってるとこあるよ。
ttp://3stepcooking.blog43.fc2.com/blog-entry-201.html
材料少ないし簡単そうだ。
そのうち作ろーと思ってブクマしてたんだけど、誰か先に試しておくれ。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:07:41 ID:xE6X05Ht.net
>>45
会社に汚菓子持っていくなよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:14:58 ID:VLgPRfVo.net
バウムクーヘントルテなら家庭でも作れそうだお。
やっぱりここで求められているのは真ん中に穴あいてるヤツなのかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:01:37 ID:uZOt/D2m.net
巻きじゃなくて
重ねのレシピはあるけど

種作って丸型に5ミリくらい入れては
焼き重ねるやつ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:44:58 ID:A3CbVOG7.net
>>47
やってみたよ!
蜂蜜なかったから適当に砂糖増やして、バニエセなかったから
ラム酒にしてしまったが、味はちゃんとしたバームクーヘンでした。
ホットプレートでやったら、ほんとすぐに出来たし楽しかったよ。
47タソ、良いレシピありがとう!って感じです。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:46:11 ID:eyRMgmQc.net
玉子焼き用のフライパンで焼いてる人がいたなあ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:39:35 ID:e8EFv/3M.net
バームクーヘン投げてもよかですか?
(つ`・ω・)っ ◎


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:32:56 ID:e8EFv/3M.net
(・ω・`つ)....◎ ポイ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:30:06 ID:WP3CaPzp.net
>>51
そっか。美味しいんだね。
私も今度作ってみよう。

56 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 09:39:39 ID:vI8/ve6t.net
>>50 以前、何回か作りました、リング型で。
味はいいんだけど、すごく硬くなるんですよね
ある程度の硬さは必要だと思いますが、ちょっと顎が疲れます

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:36:05 ID:vvw8BFtP.net
もう捨てちゃったけど数年前に買ったオレンジページに
バウムクーヘンの作り方載ってた。
うろ覚えだけど、ホットプレートの上に割り箸を置いて
型を作って焼いていくやつ。
穴はキッチンペーパーの芯にアルミホイル巻き付けてた。
芯の中にも割り箸通して固定、生地をくるくる巻いてたような…。

かぼちゃ、きな粉、抹茶、ヨーグルト、プレーンとか味も色々あったよ。
フライパンで作ったけど固くなるし、腹持ち良過ぎで一切れでお腹いっぱいになった。
おかんと姉からは微妙な顔されました(゚∀゚)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:31:54 ID:yKZKuGFc.net
手作りバウムは固いよね…。
小学生の時、キャンプで竹芯に焼き重ねるバウムを作ったけど、
食感がゴムみたいで激マズだった。
ふんわりバウムが食べたいなら、市販品をお勧めします。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:28:05 ID:AU5oatkt.net
前に1度作ったヤ○ーさんのはふかふかしたけどなぁ。
他のレシピはやった事ないから知らん。そこまで違うもんかね?
レシピの問題?腕とか慣れ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:44:46 ID:ypTqiCVM.net
>47
私も作ってみた。
最初そのままで作ったら、ちょっとバターが多かったから
2回目はバター30gでやってみたら、いい感じだった。
フワフワしっとりで、ちゃんとバウムクーヘンの味がする。
出来上がりは、直径5cm長さ8cmぐらいかな?
案外簡単に丸く出来て、作るの楽しかった。
教えてくれてありがと。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:09:49 ID:saNTTtcR.net
久しぶりに作ったのでage

>>58
自分もいつも>>47のレシピのバター少なめ、卵多めで作ってるけど、
おいしい…つか市販と同じ味で感動したよ。
ただ、薄く広げるて綺麗に仕上げるのがむずい。
玉子焼きよりもだんぜん難しいと思うのは自分だけ?(´・ω・`)
こんど作る時は水分増やしてみようかなぁ。。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:46:37 ID:BC1812L7.net
レシピじゃなくて専門工場での工程を動画でドゾ。量産だけど
かなり丁寧に作ってます。
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B030601&i_renban_code=144

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 04:16:49 ID:3PO+D0C7.net
バウムって本来は
しっとりぽろぽろ
ってやつが本来のやつって
気がするけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:45:40 ID:R5tkXZQg.net
フライパンで焼き重ねていく方法で作ってみた

層は上手くできたけど、やっぱ重みでカチカチになった
ふんわりするにはどうしたらいいんだろう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:15:59 ID:D5PhV8gw.net
私も>47(>60さんの参照にして)作った。
片栗粉を入れ忘れ、最後の1巻きの時にあわてて加えたww

感想は(片栗粉を入れ忘れたので食感についてはふれることができないけど)
味はう〜ん・・・スーパーなどで売ってるバウムクーヘンって感じ。
バウムクーヘン好きで、ユーハイムの切り売りのを想像してると悲しいことになります。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:11:19 ID:EHbHhfYn.net
本格的なのは
バター生地で
ほくほくしてるやつだよね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:46:42 ID:Xz4jhDKZ.net
ディアゴNo,13のバームクーヘン材料揃ったら作って見るわ、
まずは発酵バターの確保と、ローマッセの調達が課題だ。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:00:07 ID:a0yzM1gw.net
関西ローカルでバウムクーヘン作ってる
専用の機械ほしいいいいいいいいいいいい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:04:07 ID:a0yzM1gw.net
趣味が高じて知り合いの鉄工所に機械オーダーしたってw
やっぱお金持ちじゃないと無理かな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:43:19 ID:NgCdplLp.net
>>68
私もそれ見てました。バウムクーヘンが食べたくて仕方がない…。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:25:45 ID:a0yzM1gw.net
おいしそうだったね
ついポチりそうになった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:42:32 ID:sIPEnkqn.net
>>47のレシピを参考に作ってみました。
大きなのを作りたかったので分量×2、卵は2Lサイズを使用。
ホットプレートを180度に温めたらちょっと焼け過ぎたので
慌てて160度に下げました。
>>61さんと同じく、薄く均一に広げるのが難しかった。
出来上がりは長さ12cm×幅8cmくらい。
もっと大きな輪っかになると思ってたのでちょっとガッカリ (・ω・`)
端っこを切って味見してみたらウママママー!
今しっとりさせ中です。夜が楽しみだー。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:22:54 ID:xiNZioSN.net
178 名前:つまらないものですが名無しです :2008/04/13(日) 04:42:22 ID:OCcB9mFc0
グレープストーン創価学会系列会社
東京ばな奈
東京駅・羽田・デパ地下 東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等
i-chic
セントレア しっとりクーヘン(東京ばな奈バウムクーヘンの包装違い)
銀のぶどう
デパ地下 ゼリー・パイ系
銀座ぶどうの木
銀座 ケーキ系
ねんりん家
デパ地下 マウントバーム
銀座中条
銀座・デパ地下 かき餅・餅菓子
スパッソ
新宿 スパゲティ
パクとモグ
通信販売

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:14:55 ID:9r6Fhsav.net
>>62
ありがとう!
すごいねー、すごいねー。工場の近くに住んでいる人は
あの、切り落とす端っこを買えたりするんだろうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:36:41 ID:nZSOgSIj.net
久しぶりにバウム作ったのでage。
ヤ〇ーさん式の焼き方で、本格的な味のレシピはないものか。。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:55:46 ID:v7ybZD7p.net
焼いたシート状のものをスマキでぐるぐる巻いたらどーだろう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:50:58 ID:b8L6ywv5.net
そんなんバウムクーヘンやないー
ただのロールケーキや(´;ω;`)ウッ…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:55:42 ID:6mvgemOC.net
78

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 05:59:43 ID:41MeQOoT.net
これを使えばよいと思う、価格も一般的
http://www.marue.com/goods/2452/

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:19:10 ID:a+Wbcl0u.net
なんとか家庭でオウム真理教をやりたい

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/

81 :マーガリンは使うな!:2009/01/02(金) 13:47:56 ID:ah8zLkjo.net
「マーガリンは食品とは言えない」と、警鐘を鳴らす学者がいることをご存知でしょうか?
マーガリンは常温で放置しても腐るどころかカビも生えません。
自然界にマーガリンを食す生物はおりません。人間だけです。

これは自然界に存在しない人工的に合成された食用油であるトランス脂肪酸を分解できないからです。
トランス脂肪酸の摂取を長期間続けると免疫力が低下するであろうと、学会で発表されております。

環境ホルモンが原因とされる生殖能力の低下にも、実はマーガリンの影響もあるのではないかという疑いもあります。
何世代か後には精子の数が半減するなんてこともあり得る話です。

製造にマーガリンを使用したお菓子もたくさんあるので注意が必要です。
海外では加工食品のマーガリン使用量表示を義務付けるなどの規制があります。
日本では製造販売に携わる多くの人がこの事実を知っていながら、
「一部の人が過剰に反応しているだけでマーガリンの安全性に問題ない」という態度を取っています。
薬害問題の構造と全く同じです。
消費者は知らない人がほとんどです。少なくとも情報を開示し、消費者に選択権が与えられるべきだと思います。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:43:14 ID:VlFqp8QQ.net
テプロンフライパンで焼いては重ね、を繰り返し、
切ってしまえばバウムクーヘン。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:50:19 ID:OpNCDsaU.net
ドンキで、賞味期限が近いバームクーヘンが半額で売られるから、作るのめんどくさいぉ。。。◎

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:51:40 ID:mBo6W5K5.net
ククパドより
◆芯の作り方つき(ホットケーキミックス使用)
ttp://cookpad.com/recipe/435272
◆セルクル使用で重ね焼き(HM不使用)
ttp://cookpad.com/recipe/293635
◆芯がバナナ・・・w(HM不使用)
ttp://cookpad.com/recipe/432144
◆魚焼きグリルで(HM不使用)
ttp://cookpad.com/recipe/525632

つくれぽが割と綺麗でびっくり。皆さん丁寧ですね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:08:24 ID:oWlY5ja5.net
前にトースターを改造してバウムクーヘン作ったって動画見たことある

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:04:03 ID:6XNtHzZ0.net
魚焼きグリルのはきれいだね
作ってみたくなったよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:11:12 ID:r2bpQjru.net
ニコニコ動画でトースター改造して作ってるよ。
製菓の知識も多少ある人だけど基本は家であるもので精神w

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:19:06 ID:r2bpQjru.net
http://nicovideo.jp/watch/sm7626479/

URLはりわすれた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:41:17 ID:HM38SHD8.net
ヤ○ーさんのレシピで作ってみた。
ホットプレートで作ったら、簡単だったし、ふんわりしっとりですっごくおいしかった!
家で作るレベルとしては、十分だなと思ったよ。
本格的なのは、買ってくればいいや。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:57:43 ID:Vd+Beh5W.net
さっき電子レンジのオーブンでの作り方の漫画を見た。

1麺棒に銀紙巻いてそれに種をかけて落ち着いたら耐熱ボウルの両端にクリップを止めて麺棒を固定。
2焼き色が付いてきたら一旦取り出して麺棒をまわして全体に焼き色をつけていく。
3全体に付いたところでシロップをまんべんなく塗り、また種をかける。
以下2と3を繰り返す。
手間は掛かるけど毎回シロップを塗ることでしっとりなるらしい。

作り方の漫画はJCOMでインターネットしてる人は見られると思う。
他のプロバイダの人が見られるかどうか判らなかったので大雑把な作り方だけ書いてみた。




91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:14:12 ID:nDuR/PPy.net
なんかの本でドイツ人にお茶に呼ばれて自家製バウムクーヘン(水平に積層
する方式)を出してくれた話が載ってたけど、1層が数mm〜1cm以上あって、
年輪じゃなくて地層ケーキ状態だった…。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:46:09 ID:O9bmdvsG.net
ホットケーキミックスつかうとクレープっぽくなるよね…
クラブハリエっぽいのつくりたいのですが
どんな感じのレシピにすればいいんですかね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:16:51 ID:Tj/FRIub.net
DIMEの男のスイーツ…でバウムをつくっておりますた。
ただし、屋外での作成ですた。

94 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/06(土) 09:33:37.44 ID:4IHA9arL.net
うちの地域にある牧場でバウム作り体験やってるけど
やっぱり屋外だw
そしてクレープっぽい仕上がり

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:25:51.68 ID:OlhVTywV.net
てす

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:09:41.72 ID:Udr5eaGP.net
ブラザーズ一本焼きの機械倉庫にあるよ もらいなさい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:11:36.40 ID:Udr5eaGP.net
天板に生地いれ〜の 戻し〜の 焼き〜の入れ〜の戻し〜のでやれ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:08:10.94 ID:/wY9kZeP.net
半年ぶりのカキコ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:57:18.82 ID:yKH7ZFID.net
>>97
ボール使ってその焼き方で作った事ある
ドーム型で見た目も宜しかったし美味しかったんだが
何回も焼かれる下の層(出来た時には上の層になっているが)が硬くなる
顎が疲れる位
ずっしりしっとり系が好きなんだが
これではガッチリ系
なんとかならんのか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:53:50.28 ID:e5qWEAKb.net
下層が重なってきたら
型に何か敷いて
下火を弱めるとか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:33:19.27 ID:URFMnleH.net
ベルセルクっていう中世っぽい舞台の漫画
野外でバウムクーヘン焼いて振る舞うシーンがあるんだけど
めちゃくちゃ美味しそうだった
実際あんな風に焼けるもんなんだろうか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:29:24.27 ID:fUap5vZ3.net
>>99
お菓子教室で習った時、出来あがったバームクーヘン生地を切り分けて、
さらに別のお菓子にするためにパウンド型で焼いた時は、
家庭用のオープンは上火と下火の調節ができないから、
予め中に型に合わせた厚紙を敷いて、さらにその上に硫酸紙を敷き、
それから生地を流して焼くを繰り返したよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:13:28.12 ID:MyIBsRAS.net
作りたいっちゃ作りたいけど専用の型で簡単に作れないのかな。 

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:16:12.01 ID:BB4zXMDK.net
>>103
それを図にし、使い方を説明せよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:07:54.06 ID:I0nCs4+0.net
つ 卵焼き器

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:37:34.20 ID:ZA9MPP/e.net
DIY板の人にお願いするべきでは?マジで

そして、できたオーブンだかコンロだかを使えば
(縦にすると)
ケバブが焼ける
そしてバンに乗せて
なんちゃってトルコ人になって
流しのケバブ屋さんになるの
頑張って

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:38:09.42 ID:ZA9MPP/e.net
当然電気なんで
発電機も積まなきゃ!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:08:14.40 ID:nSogdJEv.net
さまよえるケバブ屋さん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:52:21.11 ID:byHQkMFj.net
深夜でもないのにこのドヤレスか いろいろすごいな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:35:00.70 ID:jA0b01UZ.net
乳製品は乳清(ホエー)に91%、チーズに7%、バターに1% 移行。ホエーはヨーグルトの上積み。
ホエーパウダーはサプリメント、子供のお菓子や菓子パンに使われている。
『食べ物と放射能のはなし』安田節子さん講演
https://twitter.com/A_ko_san/status/174043447039234048

三田:実際にうちに元気な赤ちゃんを連れてきて検査をしても、
好中球が600とかね、300とかという子もいるんです、一見元気なんだけど。

神奈川の病院で診てもらったら、好中球がゼロだったんです。ゼロゼロゼロゼロ。
どんどん調子が悪くなって、お母さんから連絡が来たから「逃げなさい」って言って、
九州に逃げて4000,5000って上がるわけです。

とにかく汚い放射線の原発事故によるこういうものというのは、教科書がともかくないんですよね。
だからどうしていいのかが、本当にみんな分からないんだと思う。
ですから僕は「逃げるしかない」って言うね。

こっちで、ホットスポットの子どもたちをみて、「これはまずい」と思って、
ちょっとその事を言った時に、おしどりさんからも連絡をもらって、
「実は僕が言っている事と同じ事が現地の作業員の人達にも起きています」
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=61345

「若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝」が10000viewを超えたよ。
Twitter APIを使用しておりますので、著作権違反になり得ません。再度、ツイートをまとめました。
https://twitter.com/onodekita/status/420170176164687872

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:49:47.06 ID:I9uQIXpl.net
なんとかパティシエールってアニメでフライパンでバームクーヘンつくった

クッキングパパとか焼きたてジャパンみたいな漫画のレシピって実際うまいのかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:35:22.11 ID:LmHA+CdZ.net
もう誰もいないかな…
>>47のレシピをスレ参考にバター30gにして、めん棒とガスコンロで作ってみた
すごいデコボコで不恰好だけど美味しくできた。ありがとう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 06:26:50.45 ID:HL1rvQUt.net
男性を侮辱した女の馬鹿げたわがまま、女性専用車両を批判しよう!

女性専用車両の問題を議論した番組をご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=0rhmR5YU3qM&

______________

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:35:21.27 ID:FNdWN/mI.net
>>112 昔つくったわw
あのまま作るとスーパーとかのっぽい味になるんだよね
好みの生地+>>47を参考に玉子焼き器で作るのが1番外れがないと思うわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:27:51.62 ID:2/4pNRua.net
http://video.fc2.com/content/201702286cFeJhkQ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:45:15.36 ID:IvU/BqkK.net
「火の粉」っていうドラマの中でユースケサンタマリアがバウムクーヘン焼いてたわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:36:35.83 ID:Js8lkeMF.net
【盗聴盗撮犯罪者・色川高志がしつこく嫌がらせを継続】
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
●色川高志「ホワイトハウス高橋の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・ホワイトハウス高橋の息子(葛飾区青戸6−23−23)の挑発
●ホワイトハウス高橋の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
色川高志(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:03:52.32 ID:+7zOzzl0.net
熱狂!1/365日のマニアさん★1

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 23:21:24.29 ID:mvYW+ruZ.net
規制された?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:48:38.33 ID:GQ9pwfB6.net
送りバント

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:48:56.47 ID:GQ9pwfB6.net
犠牲フライ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:49:26.17 ID:GQ9pwfB6.net
ホームイン 123ゲト

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 08:52:55.73 ID:3gXVppoNO
お前らから強奪した血税з○億以上→アシ゛ア開発銀行氣侯変動対策費→世界最悪の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斉藤鉄夫ら國土破壞省と癒着
して力による‐方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて土砂崩れに
洪水.暴風,猛暑.大雪にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盗殺人
テ□を繰り返す世界最悪前代未聞の地球破壊テロリストクソ航空関係者ウ八ウ八→民主主義とは力によって勝ち取るものだという世界の常識
すら知らないお前らひたすら奪われ,無駄に燃やされた石油て゛物価まて゛暴騰、コ□ナまき散らされて死亡、白々しくマッチポンプテ口リストか゛
運んた゛ウイルスと称する毒物打って死亡.後遺症でも苦しみまくっていながら、いまた゛に立ち上がらないとか北朝鮮人民までト゛ン引きた゛ぞ
私利私欲のために世界最惡の大量破壊兵器クソ航空機を上空ハ゛ンバン飛ばさせて強盗殺人させながら.脱炭素先行地域とかいう茶番を平然と
のたまうクソの役にも立たない税金泥棒組織環境破壊省にも反吐か゛出るな,公務員は撲滅すべき国民の敵だという正しい理解と行動をしよう!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТΤps://i、imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 07:53:32.68 ID:XAv0wb2P7
松野博 ─『統一教会問題について、信教の自由を保障する観点から慎重に判断する必要がある
 (要するに政教分離無視、Nρ信者を手足の如く使い倒さないと下野するので利権を維持する観点から慎重に判断する必要がある!)」
林芳正「民間人などへの攻撃は国際法違反で断じて正当化できない(だが、キチガイナゼレンスキーがロシア民間人を殺害するのは桶!)』
山際大志郎「法に触れることはやってないので議員は続ける(霊感商法やら法に触れること促進してきたけど知ったこっちゃねえわ!)」
観光庁もとい地球破壊税金泥棒庁「GoToトラベル不正受給か゛2億円以上あって大手には返金求めるんだぞ(って一応ロでは言ってるけど
 もちろん追求する気ねえし、持続化給付金みたいに告訴どころか罰金を求める気すら微塵もねえわ、だって天下り賄賂癒着先だからな)』
葉梨康弘「死刑の八ンコ押すだけの地味な法務大臣(蓄財3億円超の斉藤鉄夫国交省みたいな賄賂癒着利権とは無縁で儲からねえわクソか゛)」
岸田文雄&翔太朗「税金で莫大な温室効果ガスまき散らして世界一周旅行して公用車使って写真撮ってお土産買って遊び倒すのが公務!」
(情報サイト) tTps://www.Сall4.jp/info.php?type=iΤems&id〓I0000062
тΤps://haneda-project.jimdofree.com/ , тtps://flight-rouТe.com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

125 :こん:2024/01/16(火) 22:51:24.48 ID:auZMXRCRa
ピラミッドケーキで作ってみたら美味しく出来ますよ!??

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200