2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

米粉こめこコメコ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:23:06 ID:G/16c5g/.net
米粉を使ったお菓子、パンなんでもどうぞ。
アレルギーさんにも大活躍!もちもち素晴らしい米粉について情報交換しませんか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:07:10 ID:Yex+m/pj.net
こ〜め〜こ〜こめこめこ〜こっこめこ〜

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:22:50 ID:0rYV8rJa.net
天ぷらの衣に使うとグッドやぬ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:36:24 ID:N3MFy5Or.net
スーパーでは見かけないけど
製粉会社は実は乗り気じゃないとか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:20:53 ID:0rYV8rJa.net
ラインを立ち上げる程売れるか分からないから二の足を踏んでるのだろう。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:35:54 ID:iPPwiY/U.net
三笠フーズ(大阪市)による汚染米不正転売事件で、大阪、福岡、熊本の
三府県警合同捜査本部が、社長冬木三男容疑者(73)=不正競争防止法
違反(虚偽表示)の疑いで再逮捕=らの詐欺容疑での立件を断念すること
が捜査関係者への取材で分かった。

捜査本部は、転売で相当の利ざやがあったとみて詐欺容疑の適用を目指し
ていたが、汚染された事故米の流通先である、富乃宝山で有名な西酒造が、
事故米と認識して安価で取引していた可能性があることなどから、立件が
見送られた。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234587227/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:25:44 ID:0rYV8rJa.net
>>6なる程ね。田舎の婆ちゃんにでも送ってもらうかな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:39:27 ID:RLoxod6y.net
イオンには売ってました


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:25:44 ID:EeZS0iQI.net
売ってても量が少なくて高いから買うのを躊躇ってしまう…
家の米を製粉できればいいんだけど石臼ないしな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:43:38 ID:Ekf/CU/h.net
あれは微細粒にしないと使えない場合が多いから専用の機械で作るしかないのだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:55:56 ID:EeZS0iQI.net
>>10
やっぱり無理なのか…
米なら沢山あるのになぁ


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:08:38 ID:uXBKA4OS.net
地元に初めて米粉の製粉工場ができた!
併設の工房でパンのみならずケーキも作って売るらしいから、
ケーキ用米粉もつくるだろうと期待してる。
地元のならもう少し安く手に入れられるようになるかなぁ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:07:33 ID:aTCL0ZZH.net
裏山しいなあ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:26:16 ID:yhsb3thu.net
いいなぁ〜
地場ならなんとなく安心感も高いしな〜

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:59:43 ID:N752p7WZ.net
鳥取在住だが米粉作り出したっぽい。
イオンではリ・ファリーヌ(?)売ってたが、地元の方が何となく安心できるかなと買ってみた。
一応製菓用と製パン用の二種が売られてるんだが何が違うんだろうか。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:57:44 ID:x9KhbVlx.net
>>15
多分、製パン用はグルテン添加してあるんじゃないだろか?


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:22:20 ID:uys2fwNo.net
うちの子が小麦アレなので米粉大活躍。毎日ケーキやパン作ってます。
でも、母ちゃんはもっちりに飽きてしまったよ…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:17:36 ID:s0zzg5pa.net
最近スノーボール作りにハマって、粉と油と砂糖の種類を変えてイロイロ試しているんですが、
米粉と太白ゴマ油白と粉砂糖の組み合わせがかなりヒット。

サクッ…ホロリ…
かなり旨いです…。米粉バンザイ!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:30:46 ID:AyD/kP+n.net
>>17さん
>>18さんも書いてるけど、クッキーやクラッカー類はどうだろ?
まだ作ったことないけど持ってる本によればさくさく、ほろほろ、かりかりらしいよ。
今は米粉のお菓子の本も結構出てるし見てみたらどうだろ。
試しに密林で「米粉」とだけ検索したら47件出た。
しかし>>17さんは優しい母ちゃんだなぁ。子供さんがウラヤマシス。

ちなみに私は>>12なんだが、まだ地元のスーパーで地場の米粉見ないよorz
でもリ・ファリーヌとかリ・ブランとかより割安の製菓用米粉が売ってたので、
次買う時はそれ買う! 今は製菓材料店で血迷って買ってしまった上新粉1kgを消費するのが先だorz
上新粉でもケーキとかクッキーをおいしく作れるものですかね?
レシピをググるものの、モチモチやボロボロならともかく
ズッシリやガリボリしてしまったらどうしようかという危惧が未だにある…。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:12:21 ID:GuvQH4WD.net
米粉使いこなすテクがほしいの〜

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:57:38 ID:5fdRompN.net
イオンに地元の人が作った米粉売ってるけど、1kg550円は買う気しないなあ…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:26:59 ID:ww6Qn1O6.net
適当に米粉を作ってる?関係のレシピ集めて見た、でも直リンはマズイかな…

共立食品リ・ブランコ米の粉レシピ
http://www.kyoritsu-foods.co.jp/rizblanc/index.htm
http://www.kyoritsu-foods.co.jp/cooking/allergy/index.html
片山製粉*米粉レシピ
http://www.katayama-seifun.co.jp/
http://www.murakami-s.com/tvmenu/tvtokyo/tvtokyo-080827.htm
五百城ニユートリイ*米粉レシピ
http://www.ioki.co.jp/category/1253307.html
菅原商店*米粉レシピ
http://www.sugawara-komeko.net/
http://blog.keiko-komeko.boo.jp/?eid=659104
ルーロ・リ・ファリーヌ(米粉のロールケーキ)『アトリエフェーヴの飯田順子』レシピ
http://www.kashi-kashi.com/recipe/minna/m_20080310.html
リ・ファリーヌでつくる栗のシフォンケーキ (クオカレシピ)
https://www.cuoca.com/recipe/recipe.php?janle=2&recipe_num=274

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:48:51 ID:ww6Qn1O6.net
上新粉でもっちり米粉パン
http://www.shokurepe.com/recipe/bread/komeko.html
東京ガスのレシピ
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/623.html

これも

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:19:42 ID:GuvQH4WD.net
↑わぁすごーい!どうもありがとう!
参考にさせてもらいます!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:14:48 ID:4b0s7T9I.net
中国四国農政局 米粉で簡単Cooking!
http://www.maff.go.jp/chushi/syokuryou/kome/komeko/recipe1/index.html
http://www.maff.go.jp/chushi/syokuryou/kome/komeko/recipe2/komekocooking2.html
http://www.maff.go.jp/chushi/syokuryou/kome/komeko/recipe3/komekocooking3.html
http://www.maff.go.jp/chushi/syokuryou/kome/komeko/recipe4/pdf/komekorecipebook4.pdf


リファリーヌで、前にロールケーキ作った時、薄力粉の食感と比べて好みじゃなく残りを捨てたよ、
上新粉でシュークリーム生地が出来るのか、今度やって見ようかな。


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:54:56 ID:ae8lSk7A.net
小麦粉とブレンドして
好みの食管に擦ればよろしい


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:15:51 ID:ZzcAVf/i.net
米粉使いこなす人ってなんかカッコイイ…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:01:02 ID:AfH+XKy4.net
どうしても小麦粉の方が口どけがいいよ
クッキーは少しの砂糖でもより甘く感じるけど舌に残る粒子がやっぱり大きい
リファリーヌでも大きいと感じる。もっと微粒子にできないものかね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:39:05 ID:sVaRcqCu.net
超亀>>12なんですが、スーパーではないけどとうとう近所の店に地元産米粉が入荷した!!
製菓用米粉が1kg525円、パン用にグルテン足したものが1kg630円。
安くはないけど、とりあえず地産地消に貢献するため製菓用を買ってみた。
さーて何作ろうかなー
こないだスーパーの特売で衝動買いしたフラワーがあと2kg弱残ってんだけどなorz

30 :名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/10/29(木) 16:23:11 ID:8JBC+Z3X.net
おいしいレシピ、期待あげ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:36:03 ID:wNV1WEDK.net
商品名「ライスパウダー」を激安で買ったはいいが、
うるち米かもち米かわからないのが問題なんだぜorz

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:12:16 ID:HNXUuThb.net
100%米粉を使ったパンの製造方法【特許公開2006−288377】
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=1&sMenu=1&sBpos=1&sPos=1&sFile=TimeDir_7/mainstr1268517792322.mst&sTime=1268517800

こっちの特許を見るとトレハロースが米粉でも膨らませてくれるって書いてある。
白神こだま酵母を使ってる。
米パンの製造方法【特許公開2004−350562】
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=1&sMenu=1&sBpos=1&sPos=80&sFile=TimeDir_6/mainstr1268514020118.mst&sTime=1268514210

100%米粉を使ったパンの製造方法のドライイーストを白神こだま酵母にするかトレハロースを混ぜれば良くなりそう。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:36:32 ID:HNXUuThb.net
上に書いたリンクではうまく表示されないみたいですのでこちらを見てください。
100%米粉を使ったパンの製造方法【特許公開2006−288377】
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=1&sFile=TimeDir_7/mainstr1268519688960.mst&sTime=0
米パンの製造方法【特許公開2004−350562】
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=2&sFile=TimeDir_7/mainstr1268519744199.mst&sTime=0

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 04:46:36 ID:4CEi46WN.net
すみません上記に書いたリンクではエラーで表示されないようです

特許電子図書館
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/BE0/

こちらから番号で検索して見てください


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:22:04 ID:565aqD0V.net
米粉を使って、ホームベーカリーで食パンを焼きました。
シットリふわふわして良い感じに焼きあがりました。
ttp://p.pita.st/?m=z5ouvkpp

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:54:48 ID:HDHOGVpD.net
>>35
画像載せすぎ
負担かかるから2、3枚にしとけ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:32:02 ID:NLEXh+Ky.net
パウンドケーキを作る時、小麦粉2 米粉1 ぐらいの割合にしたら
しっとりしてふわふわになる?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:18:20 ID:kzCPRmVA.net

やっぱし,食べるならおめこだろー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:44:33 ID:pX4iRALE.net
グルテンフリーの米粉パンに必須のHPMCって
左官屋さんが使っているメトローズというものと同じものだろ?

http://item.rakuten.co.jp/tsukumi-kenzai/s006-030/
誰かこれ使ってパン焼いたやついる?

いや、俺試しているけどうまくいかないのでね・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:25:35 ID:XO/wSCvd.net
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:49:00 ID:1qbLgBPk.net
ていうか、何でみんな米粉つかうんだYO!
ご飯炊いて冷ましてから生地作ったほうが合理的だRO!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:03:35 ID:SwkGe1Xs.net
パンはともかく
ケーキは無理だRO!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:27:18 ID:LoTSQlA7.net
餅の事を英語でライスケーキと言うからあながち間違いでは無いのかも知れん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:35:32 ID:5ZRbltIY.net
だからパン焼き機って餅も作れるんだな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:36:48 ID:6xWij9xh.net
きのう米粉どら焼き作った
ネットのレシピどおりでは味が濃厚だったので
あんこ無しでちょうどいいくらい
中力粉混合、イーストとタンサン使用
しっとりで弾力もありかつ柔らかい生地
どうせだから次は卵白は泡立てて加えてみよう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:33:04 ID:K0Uvr1+7.net
米粉とBP、水だけでパンケーキは無謀?
小麦乳卵アレの娘のため、おかゆとビーフン以外に主食を増やしたい。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:52:06 ID:9klgwF0c.net
代用卵(egg replacer)を使ってみては
http://hosimikan283.blog93.fc2.com/blog-category-7.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:18:05 ID:NFsKRSWS.net
BPはアルミが入ってて神経に良く無いって新聞で見てから使わなくなった
アルミ無しってのもあるみたいだから探してみてはどうだろう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:54:20 ID:KLTeUKIK.net
あれ?アルミ鍋?アルミ缶?ミョウバンはアルミの結晶?水道水は不純物をミョウバンで取り除く?

Σ(゚听;)エェー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:50:14 ID:pnl4exnM.net
え?
アルミ缶の上にあるミカン?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:32:53 ID:vo08jbHi.net
審議(ry

米粉ホトケキ、どう作っても餅です。
もしかしてこれはもち粉じにかろうか。

ところで砂糖て膨らみに関係する?
なるべくいれたくないのですが。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:18:58 ID:dz/YBpgW.net
ケーキ作るときに
砂糖の割合がふくらみに
影響するということはあるけど
パンケーキには無糖のもある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:47:03 ID:gbUDqkZI.net
米粉でちゃんとしたケーキを作りたければ起泡剤は必須
http://www.mfc.co.jp/haigouseizai/seizai_002.htm

手順を間違えないように、あと混ぜすぎると泡がつぶれて餅になるので注意

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:50:16 ID:gbUDqkZI.net
特にここ
http://www.mfc.co.jp/haigouseizai/butter_008.htm

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:50:25 ID:yMGQF0V1.net
ホームベーカリーで作ったけどあまり膨らまないですね。
最近のホームベーカリーは米粉もOKと書いたのが多いです
が、そちらを使ったら小麦を使ったように膨らむのですか?


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:35:03 ID:HipWuYEC.net
>>55
ゴパン、だっけ。米粉でパン作れるHB。
雑誌の広告みたんだけど米粉パン作るときでも
小麦グルテンは入れないといけないみたいだった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:18:27 ID:IrSRU8HQ.net
>>56
ゴパンは米粉じゃなくて、お米そのまま入れてたよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:49:49 ID:R8/NykcR.net
小麦ゼロの米パンの製法
http://jp.sanyo.com/koho/hypertext4/0509news-j/0901-1.html

59 :58:2010/11/09(火) 16:51:45 ID:R8/NykcR.net
小麦グルテンの代わりにグアガムを使うようだ

60 :58:2010/11/09(火) 17:09:14 ID:R8/NykcR.net
激安グアガム
http://item.rakuten.co.jp/kimeidou/10001157

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:20:40 ID:W2yfo2jb.net
GOPANは小麦グルテンを上新粉で代替


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:34:24 ID:GXMwP8Cv.net
上新粉の作り方
http://www.ajiwai.com/otoko/make/jousinko.htm

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:54:04 ID:OO2/5/lu.net
上新粉ってけっきょく
米の粉だが代用になるのか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:55:06 ID:6e5YvFSg.net
>>60のグアガムの代わりに、サフB.B.JでもOK?


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:11:46 ID:i6XJ3vSI.net
製菓用5キロ1500円
買ってみるか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:01:10 ID:+82eqw+d.net
製菓用とそうでない米粉って何が違うん?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:08:09 ID:kJKYTnpp.net
多分製菓用は
微粉末にしたやつ
上新粉なんかは粗い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:03:50 ID:mh2k9TgC.net
>>43
子どもの頃はアングレーズソースをかけたライスプディングは週に1回は食べてたな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:33:27 ID:55n2GRfP.net
シュガーソイソースをかけたライスケーキの季節だな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:14:08 ID:1kMrLuTn.net
シュガーソイソース&スイートソイパウダー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:52:42 ID:8ChOe1+8.net
米粉で作るマドレーヌって、小麦粉で作るのと食感はどう違うの?
レシピにもよるだろうけど、ふわふわになるの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:13:19 ID:oRVhrZxE.net
マドレーヌは知らんけど
米粉だからふわふわってのは
多分ないと思う
多少粘りのある食感

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:42:47 ID:xZEqo7+u.net
製粉機の「よめっこさん」を使って米粉を作ってる人はいないの?
これでバッチリ粒子の細かいのが作れたら、購入したいんだが。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:16:57 ID:ytGvZ1TR.net
ググっても
微細粉にできるというような
説明はないから
製菓用の米粉風には
加工できないかも

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:58:17 ID:s2hwysyJ.net
そっか

ひきっ粉を試してみたが、パワーはよめっこさんの3倍近くあるのな。
米粉などを500g分製粉してみたが、快適と感じるギリギリな
感じだったので、よめっこさんだとかなり休み休み粉挽きしないと駄目だろうな。

ひきっ粉300cc版の場合(連続3分の運転に耐えるらしいが、熱がこもらないように慎重にやったので以下の結果に)
150g分を30秒製粉→1分間ほかの作業→30秒製粉 パウダー状に。
1分他の作業→150g分を30秒製粉→1分間ほかの作業→30秒製粉 パウダー状に。
結構熱いので5分他の作業→200g分を30秒製粉→1分間ほかの作業→30秒製粉 パウダー状に。熱い(手で長時間触れる熱さだが)。
てなかんじ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:08:42 ID:s2hwysyJ.net
あ、パワーは3倍じゃなくて4倍以上の間違い
3分間耐える仕様は、よめっこさんの方。ひきっ粉は何分連続使用できるかは不明。
モーターへのダメージ以前に、米粉へのダメージの方が心配なので、連続使用はやめといた方がいいw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:08:25 ID:toRSjVUc.net
家庭製粉機でも
3回通すと細かくなるという記事
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200812/kant.htm
機種にもよるかも

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:54:20 ID:wQaOEo7f.net
>>77
へ〜
3キロを3回も通して40分?
多分、かなりこだわりのある細かさなんだろうね。

でも一般人には酷な手間かもね。
ひきっ粉で、200グラムが1分で相当細かくなるから
大量に使わないなら、ひきっ粉で十分かな。
ちなみに、挽いたあとフタをあけるとフワっと粉が注に舞うよ。
逆さにしても、細かすぎて落ちてくれないし・・・。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:59:33 ID:wQaOEo7f.net
現代農業11月号かな
グルテン不要 米粉100%パンができた 星 陽子

これ、どうやったのかだけ知りたいw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:49:28 ID:zw6cBzt9.net
HBは各メーカーグルテン無しで焼くこともできる
ものが出てるみたい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:24:40 ID:HZpDBiRU.net
炊飯器で作る米粉パンの奴もグルテン無しだったな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:43:25.32 ID:wWEzCTqc.net
米粉って聞くとどうしてもオメコを思い出す

83 :関西人:2011/02/26(土) 18:44:10.12 ID:8SiItg6q.net
TVで米粉パン、米粉パンって連呼するから食卓が変な空気になったw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:30:21.94 ID:BdHFFta1.net
米粉 kを取ったら オメコ 性器です

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:26:07.90 ID:GMDoO4W1.net
以前コンビニで見かけたヤツでは商品名が「おこめパン」なんてのもw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:08:34.97 ID:wxB47kpi.net
最近テレビはじめ、諸方で煽り方が異常。
売りたい連中の差し金じゃないかとさえ思える。
ちょっと前はちょくちょく事故米の話題が上がったよね。
胡散臭いから家では手を出さないようにしている。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:11:24.17 ID:mh7OtuLo.net
国を挙げて消費拡大させようとしてるだけっしょ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:47:17.79 ID:43uzvIYY.net
戦後のアメリカの布教活動に洗脳されて小麦粉のパン食い続けてる奴に比べたらマシ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:23:45.59 ID:4WBDwfjX.net
88はいつから米粉パンを食っているのか
聞いてみたいものだ


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:06:54.33 ID:KZftoKkA.net
無理にパン食わんでも、ご飯食ってればいいじゃないか。
自分は小学校の給食のパンが嫌だったなぁ。
ご飯が週2回、パンが週2-3回だったか。
田舎で米農業地域なのになんでパン食わせる?と思ってた。
最近はバイキング方式の給食のとこもあるらしいじゃん。うらやましー。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:20:51.91 ID:9Hroimgm.net
いやパンはうまいよ
パンは

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:22:01.96 ID:158n7Rye.net
たまった古米、古古米をなんとか捌きたいお上の肝煎だろ。
粉にしちまえば、品質なんてパッと見わかりゃしないしな。
乗せられるのが馬鹿

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:45:07.79 ID:csikP9yk.net
新しい方が何でもよくて、古い方が何でもダメ、
という認識自体がもう間違ってるけどな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:36:45.73 ID:hcVbFLOr.net
米粉でマカロン風お菓子が出来るらしい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:20:02.40 ID:abxDATD2.net
米粉普及して米農家が廃業に追い込まれないといいなと思う
ただでさえ低い食料自給率が0になったらいざという時や意図的な値上げが怖い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:56:06.38 ID:IodanZkd.net
中国の経済成長(農作物全般の値上げや輸出減少)
オーストラリアの洪水(小麦や砂糖の値上げ)
アメリカのバイオエタノール(穀物類の値上げ)

日本の食料自給率の低さが、将来の食料危機を招く原因となることが
非常に懸念される。これは日本の将来の問題です。お米をもっともっと生産し
きちんと消費すること等を推し進めて食料自給率を上げなければなりません。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:16:49.29 ID:mWdKGK4D.net
山間の米つくり
平地ではないし
みんな年寄りで
大変だよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:07:44.40 ID:Xr8JMJqM.net
米粉のパンがあるのなら『ナン』も米粉からできてもいいよね。米粉のパンってモチモチ感があるからね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:50:05.24 ID:/eyQdN+O.net
米粉のパスタはつるつるして美味しかった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:44:37.61 ID:/BZumH4I.net
上新粉を入れるケーキレシピがあるけど、米粉で置き換えていい?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:51:54.64 ID:/eyQdN+O.net
上新粉は片栗粉のような超微細粉です。触ると本当に片栗粉のようです。
米粉はサラサラして砂糖のようです(もっと粒は小さいが)
上新粉でなくてもパン・ケーキは作れます。
ケーキレシピでなぜ米粉でなく上新粉を指定したのか理由によります。米粉の代用で上新粉と書いてあるだけの可能性が高いです。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:46:16.09 ID:MgetQ6L1.net
以前上新粉の中華蒸しカステラ作ったことあるけど
キメが荒い感じだった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:25:16.34 ID:LFZpeNs9.net
米粉とおから焼いたらザクザクしたミルク煎餅みたいなのが出来た


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:02:23.63 ID:Tip3KUIo.net
100均とかのサラサラな白玉粉、実際は蒸してないただのもち粉なのかな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:06:20.52 ID:DWdprvzp.net
焼き菓子に使うときは、米粉と小麦粉、3:2で使うと美味しいって書いてあったけど、本当だろうか。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:04:32.88 ID:MY4gFxQn.net
日本の稲作は地球温暖化で壊滅するかもな
北海道を除く日本のコメは、高温障害で年々不味くなってる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:31:57.17 ID:qGtvSj8L.net
九州から関西に越してきたんだけど九州よりパン屋が多いのに
米粉パンはなかなか見つからない
ライ麦とデニッシュ系ばかりだわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:50:21.78 ID:4pyrpRUK.net
関西人はパン好きだよな

関東人の自分は朝はご飯と納豆と決めているが、たまにパンが食いたくなる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:12:25.64 ID:mxURI/8u.net
ミルサーだと粗い。
3合分、何に使えばいいのか・・。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:54:44.81 ID:NfiHT2Ev.net
(´・ω・`)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:55:12.67 ID:NfiHT2Ev.net
2011年11月11日の111は貰った!(`・ω・´)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:07:03.61 ID:v3uwz5PQ.net
>>106
それよりも放射性物質による汚染が…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:03:53.18 ID:QyPASpng.net
米粉スーパーに買いに行ったら高い
自分ち米農家なのになんだか…(´・ω・`)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:34:00.21 ID:vb9rZg2r.net
>>113
製粉工場とか近場にないかい?
米どころなら30kgくらいからしてくれる個人の製粉屋さんとかないかな。
あとJAの職員にこっそり斡旋してもらうとか。

うちは隣の市にひっそり営業してる製粉屋があって
米も小麦も30kgから10kg単位で粉にしてくれる。
近所の奥様たちとシェアしてるよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:23:24.14 ID:/qCQu5Mt.net
粉にするのが大変なんだよな…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:35:32.87 ID:lPTsOG1y.net
「ごぱん」で米パン作ってんだけど・・・・膨らまないんだ
なんで?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:02:50.60 ID:MiUa/9aC.net
米粉と上新粉の違いって何?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:56:51.13 ID:RaxFP5tF.net
粒の細かさか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:01:34.15 ID:i6ezrHoe.net
裏山しいなあ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:00:19.95 ID:8RBTS13T.net
セシウム米粉

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:28:46.85 ID:lWT/DOiy.net
おめこ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:42:02.49 ID:aE7glgJT.net
おすすめのレシピあったら教えて

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:10:43.42 ID:bjxzmIHW.net
米粉自作してる人いたらコツ教えろください
フープロで作ったらぜんぜん細かくならなかった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:29:48.23 ID:K7kozQYR.net
それでできるのは目が粗い上新粉みたいなもの。
売ってるようなのは専用の製粉機じゃないと
できないのではなかろうか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:25:12.26 ID:OYlXOI5Q.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 02:01:56.74 ID:/mW3yTJx.net
フォーをつくりたいです。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:03:20.64 ID:V0j+kKco.net
米粉煮てつくるフォーは無理だから、
片栗粉入れるインチキフォーでいいです。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 05:33:05.84 ID:Li3VtW/w.net
製粉機を使って寒梅粉を作っているよ
小豆も大豆も粉に出来るけど製菓の腕がない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:28:39.15 ID:VkEAX1L2.net
米粉食パンを、一斤型で初めて作ってみたけど
食パンに焼き餅と軽羮を追加させたような味だね
水分を減らせば軽羮のようなもっちゃり感も無くせるんだろうか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:57:45.09 ID:59SkBsfG.net
〇メコ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:37:44.82 ID:9XBLepie.net
  

小5男児が米粉パンをほおばって意識不明の重体 [398763972]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625732569/

13 サビイロネコ(埼玉県) [ニダ] ▼ 2021/07/08(木) 17:24:56.85 ID:3PdQ88Ng0 [1回目]
https://red.ap.teacup.com/samuraired/img/1224693933.jpg
https://img04.ti-da.net/usr/sepia1998/%E3%83%91%E3%83%B3.jpg
    

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:16:41.11 ID:MtEenoTg.net
  

突然… ひたりで… いっきに… 米粉パンを… ←意識不明だった小5男児死亡 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625999302/

81 ピューマ(福岡県) [FR] ▼ 2021/07/11(日) 20:14:35.53 ID:oiuMjVFJ0 [1回目]
https://red.ap.teacup.com/samuraired/img/1224693933.jpg
https://img04.ti-da.net/usr/sepia1998/%E3%83%91%E3%83%B3.jpg
   

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 19:30:02.39 ID:IH9GMh2M.net
【警鐘!】<消化管専門医>「朝のパンは体に悪い」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632218945/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 16:56:16 ID:QyhfgHms.net
【東京都】小麦の価格高騰受け 米粉を使った商品の販売をPR (🥯) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656918915/

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:21:54.20 ID:bbxxXgf6u
コ□ナ神によって少しだけ改善した地球破壊がまた懲りもせずに全國地球破壊支援だのと他國にまでミサイル攻撃以上の破壞活動推進して、
JÅLだのΑNΑだのクソアイ又ト゛ゥだのクサイマ─クた゛のコ゛キブリフライヤ‐た゛のテ囗リストの温室効果ガスまき散らしテ□によって.
海水温上昇させまくって台風猛威化させて洪水やら災害の連発という形で多くの人々を殺害しながらバンバン表面化しているな
テ□とは私利私欲のために他人の権利を強奪して破壞して殺害することをいうわけた゛か゛、こいつらテ囗リストに天下り賄賂癒着してる
世界最悪の殺人テ囗組織公明党國土破壊省齊藤鉄夫ら国土破壊省はまさにテ口リストの巣窟て゛あって世界最悪の腐敗テロ國家丸出した゛わな
洪水などで何もかも壊滅させられていなか゛ら国土破壞省らテロリストに報復すらしない巻き添え根性丸出しの自己中心的なバ力のせいで,
多くの人々の生命と財産が破壊され続けてる現実を少しは恥じろや
経済ってのは価値生産することをいうんであって、地球破壊することをいうんし゛ゃねえんた゛テ□リスト井上慎−

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htтps://i.imgur,com/hnli1ga.jpeg

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 21:25:15.03 ID:Q8DncnvW.net
パンケーキを薄力粉から米粉に買えたら
失敗が少なくなった
ふるう手間がないのがいい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 02:16:09.09 ID:idhfWVMx.net
米粉パンっておいしいよね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 03:14:58.33 ID:fFJP14oR.net
ま、好きずきやね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 13:35:21.80 ID:pYLuTFYcG
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊霸権主義経済音痴テロリスト文雄による私権侵害はこれまで多くの住民が非難しているにも
かかわらず今も続いており世界の持続可能な発展の基盤を揺るがしている、国際社会の課題により効果的に対応するため憲法20条違反の
宗教改革と銃刀法廃止を含む民兵の機能強化が必要、世界最悪の殺人違憲組織公明党強盗殺人の首魁蓄財з億円超の斉藤鉄夫ら国土破壊省が
憲法13条25条29条と公然と無視しながら力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上ものクソ航空機飛ばして
莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水、土砂崩れ.暴風、熱中症
にと住民の生命と財産を根底から破壊し騒音によって子の学習環境から知的産業まで根絶やしにするジェ丿サイドを繰り返すことで━部の
賄賂癒着業者と私腹を肥やし続けている世界最悪の腐敗テロ国家をぶち壞すために立ち上がることすらなく賃金がどうたら寝言ほざいて
国民の不幸を換金して私腹を肥やしてるクソ公務員に益々奪われ続けているのが現状な
[情報サイト] tΤps://www.call4.jP/info.php?Type=items&id=I0000062
ttps://haneda-Projеct.jimdofree.com/ , ttps://flighT-route.com/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 20:24:19.70 ID:Fdy/kd26.net
機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、あと7分しかなく・・・
米粉と米油を使うのが好きな料理好きな妻と子ども達が待つ地球へ
必死に戻ろうとする様子をえがいています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 19:57:44.52 ID:1ykMttvg.net
…農水省が米粉利用促進チーム「コメニ」を公募で発足 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712214609/

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200