2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パティシエ友の会 全国版7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:35:01.08 ID:D/NT6+lb.net
・楽しく交流
・様々なテクニックやコツを共有
・製菓材料の最新事情
・業務用食品機械・調理器具の情報交換

◆前スレ◆
パティシエ友の会 全国版6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1364914779/

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 05:46:23.00 ID:2G5mP+BD.net
専門学校必要ないって奴いるけどあんなもん18あたりの頭じゃ理解出来る内容じゃないぞ。西原さん(京都グルニエドール)のように自分にとって必要なんだと理解した上でなら意味もある。
それに今は俺が行ってた時(2000年あたり)と違って内容は変わってだいぶまともになってる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 06:13:03.06 ID:W2yM/QcH.net
専門学校は製菓衛生師の資格取るためだけの繋ぎ\(^o^)/

独立考えてないなら行く必要無し!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 01:06:51.65 ID:NsoxeTvJ.net
どっちでもいいと思うけど本人次第だし
ただ20歳位の子でも子供っぽ過ぎて学校いってもいってなくても変わらない気がする

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 02:22:20.04 ID:s2AID+77.net
専門行っても3年後には7〜8割はパティシエ辞めているからな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 00:36:20.02 ID:0RR3XfzK.net
専門学校は同期の仲間と意見交換や
職場の待遇など外の情報の収集にとても役立つ

俺は21歳でパテシエの道に入ったけど
専門卒の子は若いのになんでもできて良いライバルだったな

おかげで必死に頑張れたから今があるみたいな
専門卒の子に羨ましかったのは
横の?がり。

お互いを良いライバルだと思い頑張れ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 20:29:49.37 ID:EqCJyBkB.net
売れねー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 10:03:34.64 ID:SYtw/asU.net
お客さんこねー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 10:26:19.45 ID:FgB96q3o.net
堀尾将希くん
同棲相手を裏切ってまで
私をカキタレにしたかったんですね
最初からそのつもりだったって今ならわかるよ
それならそうとチャラチャラしていてくれたら君なんかには近づかなかったのに
みんなのまえでは聖人様みたいな顔してるんだものね

最低

君は人をどんなふうに扱ってどれだけ傷つけても何とも思わない人だったんだね
君がそんなつまらない人だったなんて
もう何もかもめちゃくちゃにしてしまいたい
君が泣くのを見てみたいんだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 12:22:48.43 ID:rEVx0gVq.net
午前中が暇だなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 12:24:09.42 ID:BmRNRBsZ.net
お客さん来ないお。・゜・(ノД`)・゜・。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 12:38:52.58 ID:rEVx0gVq.net
皆さんケーキ屋店員さん?パティシエ?それともオーナーシェフ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 18:39:59.85 ID:603d8Bu4.net
皆んなの店は1日の売り上げどの位?
個人店かチェーン店とかにもよるだろうけど
教えて下さい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 06:22:42.13 ID:VyBPr4Fa.net
やっぱりみんな売り上げ落ちてるの?
人雇っているお店は大変かぁ………
なかなか上手くはいかないねぇ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 06:28:09.82 ID:uQ5UfGQJ.net
1日100万の店もあれば月100万の店もある

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 06:33:53.61 ID:IkZMilwe.net
道楽商売やし、雇われ奴隷生活とかあり得ない

あと、嗜好品なんか滅多と買えない低所得層が多過ぎる

ケーキ産業に未来は無いのだ。・゜・(ノД`)・゜・。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 07:01:05.12 ID:7vshff81.net
家賃と材料費がペイ出来たら嬉しいw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 07:38:22.35 ID:soJzAkIL.net
やっぱりみんな不景気なんだな。
業者とかに聞いても だんだんよくなってきましたとか悪いこと言わないんだよね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 08:15:01.31 ID:/U7WK0Ud.net
うちは地方なんだけどケーキ単価税込330〜450円、東京なんかだと500〜700円でビックリするね。あの値段で売れるんだ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 15:08:41.13 ID:PxvSa6xZ.net
地方でも600円とかやっているところあるよ
その代わりかなりレベルの高い本格的なフランス菓子を作っていて隠れた名店てな感じのお店が多い
俺の知ってる店はバイトすらも一人も雇わずに夫婦二人でやっているけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 15:50:22.84 ID:4Sm7BdOq.net
何処かお勧めのケーキ屋教えて下さい。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 21:55:00.44 ID:VyBPr4Fa.net
>>678
いや、厳しいよ。
人数分、一人で食べるなら一個しかかわないし。
高い店は一号箱、二号箱しか減らない。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 05:39:01.65 ID:ebA888Cv.net
>>681
なかなかどこも厳しいね、都会で家賃や人件費が高いとかなり売り上げないと大変だね、さあ今日も張り切って働こうかな、土日は期待しちゃう(^_^)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 23:18:14.44 ID:BN3GnKmn.net
ケーキ屋にアベノミクスなんて関係ないですし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 10:13:01.12 ID:D9x6XfyU.net
焼き菓子の卸だけで食って行ける

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 22:10:54.59 ID:9k3fXh9D.net
みんな9月の売上どんな感じ?
大赤字で店がつぶれるかもしれない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 04:42:20.11 ID:ccMNGqns.net
ざっと−200kほど。・゜・(ノД`)・゜・。

オワタ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 07:26:07.68 ID:ufaWsjPr.net


688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:59:55.27 ID:JUihAv7E.net
お中元需要のある8月のほうが焼き菓子とかギフトとか意外と売れるんだよな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 01:17:42.58 ID:o5+y6ZJ1.net
パウンドケーキが分離する
バターの温度→室温
卵の温度→室温より若干高め
分離してから温めても粉入れても何しても繋がらないよ
これ以上どうしたらいい?
混ぜすぎもダメだというけどあまり混ぜなくても分離するし
何回かに分けて入れる卵も回数色々変えてみたけど何やってもダメ
水分が多いルセットでもない、ごく普通のパウンドなんだけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:34:43.73 ID:3H2NQCof.net
もしアーモンドプードルが入るなら卵の前に入れる、卵は4〜5回で入れ混ざってから次を入れる。2回入れたらミキサー止めて周りと底をゴムベラで混ぜる。卵は40度位でよいですよ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:38:16.66 ID:3H2NQCof.net
あと全卵は水分多いからバターの立てが弱いと分離しますね。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 16:04:02.79 ID:fX3/ASjo.net
>>689
@バターは緩めすぎないで指で押して変形するくらい
A卵の温度は15〜19度くらい
B分離しても温めないで余計ダメになる
Cもちろん先にグラ入ってますよね
Dもしこだわりがないなら粉を先に投入するフラワーバッター方で作る
(簡単で違いは言うほどない)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 18:08:18.90 ID:4xnoh2xv.net
パウンドは前は綺麗に生地が出来てたんですか?それとも初めての配合で試作段階?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 20:32:11.92 ID:sYUwraW4.net
ミキサーの速度は最高速じゃないとダメやで!
要は、マヨネーズ作る時と同じ要領や、中速位だとただホイップしてるだけなんや、最高速で生地をミキサーボウルの側面に叩きつけるようにしないとだめ。
卵もまず卵黄から先に全部入れてみ、つながりやすくなるから。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 00:55:16.43 ID:OBXhtGyJ.net
ちゃんと立てて、しっかり合わせる

これ豆・・な・・?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:39:40.48 ID:COCIq7s1.net
今日の売り上げ目標3万(^_^)少なw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:50:24.88 ID:jKmbCrsQ.net
>>696
平日の売上はそんな感じになってるわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 16:36:19.18 ID:AVPZ2xSP.net
暇過ぎワロタ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 22:27:05.12 ID:PI/H/eq2.net
亀ですみません
687だけどレスくれた人ありがとう
卵の温度が人によってまちまちだけど、最初にバターを半端なく混ぜるのがミソみたいですね
卵混ぜてからビッタンビッタン混ぜても大丈夫なのかな?
クリームチーズや生クリームとか水分と油分が合わさって出来ているものをぐちゃぐちゃやってると分離するのと同じな気がして卵入れた後あまり強く混ぜる勇気が出ない…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 04:44:41.93 ID:7kh+1k8A.net
卵黄なら混ざりやすいけど全卵は水分多いから立てながら入れないと分離しやすいよ、あと2回入れたら必ず周りと底をゴムベラで混ぜる!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 05:45:46.71 ID:7kh+1k8A.net
皆んなの店ではケーキどの位で廃棄してる?製造日(または解凍)➕1日?2日?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 07:15:40.05 ID:MWXBzxTl.net
高湿冷蔵庫を導入してからは廃棄が無くなった!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 09:39:44.84 ID:gDKmkaTQ.net
>>702
廃棄が無いって凄くない?うちは製造日プラス2日が販売期限だな、まだ行けるのもあるけどね。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 11:51:10.24 ID:QRrAB1GZ.net
一時間くらい客こない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 22:55:07.50 ID:7kh+1k8A.net
明日は忙しくなりますように(^_^)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 00:21:27.77 ID:IQAFOsJz.net
皆独立して店持ってる人?
自分そういう目標ないんだけどパティシエでそれ言うと向上心がないみたく言われるよね
普通に雇われでがっつり給料貰いながらパティシエやってたい
そもそも行動力がない
そんな人他にはいないかな…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 04:07:44.10 ID:ypB4p43S.net
サラリーマンパティシエでも稼いでたら良いんじゃない?でも定年近くになってそこで働いてるイメージが湧く?稼いでお金貯めて独立が良いと思うけどな😀

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 04:09:22.24 ID:LxmkIFZL.net
金が欲しいなら雇われがいい

金をばら撒きたいなら独立しなさい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 05:26:37.57 ID:ypB4p43S.net
今日は忙しくなるかな(^_^)目標5万頑張ります!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 10:55:58.38 ID:cLwzQCvA.net
>>706
リスクが伴うことだから独立することだけが正しいことじゃない
自分も独立の予定はないけど
そういう話になったら
「まずは人脈を作ってから独立したい」とか
「なかなかお金が貯まらない、お金を貯めるコツとか教えて下さい」
なんてはぐらかしている

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:24:26.01 ID:Z/OF1CBJ.net
独立なんてしない方がいいよ。
休みも取れずに早朝から深夜まで時間に追われて暮れていく毎日だからさ。
億売っている友達いるけど、病気になっても病院にいく時間もなく休む事も出来ず、休みも仕込みしてやすめず、人手不足でてんてこ舞い。
雇ったら雇ったで法定社会保障費の高額さに苦労している。
ケーキ作る仕事をしていることに喜びを感じていれば、サラリーマンの方がずーーといいよ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 20:54:06.34 ID:CgIYDs3e.net
機械とかAIがやってくれたらいいけど、この業界だともうちょっと先の話だろうね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:08:41.59 ID:608rt0KZ.net
>>709
5万売れたかね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:42:38.00 ID:ypB4p43S.net
>>713
今日は午前からお客さん来て忙しかったから余裕で超えました(^_^)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 23:47:22.39 ID:608rt0KZ.net
>>714
うちはぎりぎり5万こえだよ。。はぁ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 23:48:55.12 ID:ypB4p43S.net
>>715
うちは嫁さんと2人だから5万でも忙しい😀

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 03:04:21.02 ID:tpquZjvP.net
ワイも嫁とで日平均4〜5万
焼き菓子をもっと売らなあかん

生菓子:焼き菓子、8:2くらいや。・゜・(ノД`)・゜・。

皆さんとこは、生:焼の割合どの位?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 04:21:27.85 ID:n7ehaGJ/.net
うちはもっと少なくて
焼き菓子4アイテムしかないから1割位かな
http://o.8ch.net/yva4.png

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 23:05:08.76 ID:zoyVqRB+.net
バイトも雇わず夫婦2人だけ?
それで日商5万って作るほうも売るほうもかなりキツくないか?

720 :カフェオーナー:2017/10/03(火) 10:39:15.85 ID:KNFEPWnO.net
2人なら3万でも大丈夫だな

721 :スイーツオーナー:2017/10/03(火) 11:19:37.78 ID:KNFEPWnO.net
10時開店でお客さん1人、頑張るぞ!

722 :スイーツオーナー:2017/10/03(火) 11:20:12.86 ID:KNFEPWnO.net
10時開店でお客さん1人、頑張るぞ!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 11:55:20.90 ID:epFsSADg.net
売れねー( ´Д`)y━・~~

724 :ケーキ屋オーナー:2017/10/03(火) 12:57:19.91 ID:DRdHi82H.net
さっき1人で16個買ってくれたお客さん(^_^)
天使に見えた(^_^)

725 :オーナー:2017/10/04(水) 06:46:07.07 ID:8ZC++uoH.net
今日も1日頑張りましょう!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 08:16:24.36 ID:MpxYz0/7.net
タヒチ産バニラ高過ぎ買えない。・゜・(ノД`)・゜・。

727 :オーナー:2017/10/04(水) 09:48:50.03 ID:YdOreeC4.net
バニラ今キロ7万位?定期的に業者が値上げして誰も買わなくなって結局キロ2万位まで落ちる(^_^)僕んとこはバニラペーストにしてる。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 17:11:45.45 ID:09k9hvIo.net
バニラエッセンスでいいよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 19:01:21.47 ID:QLPPwZsu.net
名古屋の人に聞きたい
しぇしばた ってそんなスゲーの?
ブログみると 目立ちたがり屋の芸能人気取りみたいなんだが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:48:14.07 ID:XtDIMcA3.net
タヒチでもマダガスカルでも食べる人は違いなんてわからない
バニラビーンズはバニラビーンズ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 00:43:36.12 ID:Pc9MJ4qR.net
去年に比べて売上落ちたなあ。。

732 :カフェ好き:2017/10/05(木) 05:56:08.15 ID:Grv2sIpB.net
ケーキの販売日数は何日にしてる?うちは製造日含め3日、カスタードは2日にしてるんだけどね。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 01:29:19.58 ID:59phdvZ6.net
>>732
当日、長くて2日かな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 01:30:56.06 ID:59phdvZ6.net
材料費とか人件費って月にどのくらい払ってますか?

735 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/06(金) 03:22:09.12 ID:LgcNN2Dl.net
>>734
材料費は売り上げに比例するから毎月違うんじゃない?人件費も人数によるし。

736 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/06(金) 09:35:35.38 ID:EcJGv8dZ.net
ケーキの原価どのくらいで作ってますか?うちは高いので30、安いので15、平均23%位です。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 10:56:51.87 ID:Met/TBUy.net
採算度外視、50だお\(^o^)/

738 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/06(金) 12:08:05.13 ID:m6/CfpiQ.net
>>737
50って凄くないですか?経費がかかり過ぎると大変ですね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 12:13:40.57 ID:Met/TBUy.net
午前中、お客さん0\(^o^)/

740 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/06(金) 14:50:38.91 ID:ct18B4+h.net
>>739
明日があるさ

741 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/06(金) 18:14:46.43 ID:Wf8F3/+B.net
>>739
午後はお客さん来た?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 18:41:06.83 ID:Met/TBUy.net
一人で2万円買ってくれた人が現れた

神様や\(^o^)/

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 22:33:25.89 ID:7xrk4UNy.net
今月の売上90万いかない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 23:37:18.95 ID:59phdvZ6.net
>>743
今月って9月の売上?

745 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/07(土) 02:38:01.05 ID:9RfuTK7C.net
>>743
今月ってまだ始まったばっかじゃんw
従業員何人でやってんの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 08:54:00.66 ID:rk+mlrQp.net
一人で4万円分予約して取りに来なかったお客さん困る
最初から挙動が怪しかったけどさ
作るしかないじゃん?
こういう嫌がらせが普通に起こる時代になったったんだね

747 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/07(土) 10:08:14.54 ID:/XiiU8BT.net
>>746
うちもバレンタインでやられた事ある!もう高額は前払いか半金もらうとかしないと危ないね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 23:43:55.83 ID:s2Yjl2rt.net
今日は忙しかった

749 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/08(日) 01:05:30.86 ID:A4qG2ZS3.net
沢山売れて忙しいの?アルバイトが休んだから忙しいの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 02:15:00.45 ID:zyVNqLfI.net
>>749
珍しく結構売れた

751 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/08(日) 07:01:57.22 ID:s/I7tOEX.net
>>750
良かったね!うちも土曜はまずまずだった、毎日これ位売れたら良いけどね。今日は日曜!どうかな(^_^)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 08:46:11.51 ID:tucNe3CL.net
>>751
そうなんだよね
平日がひどすぎる
午前中のお客さん二人とか

753 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/08(日) 09:05:28.61 ID:b/m9HAoQ.net
>>752
うちも午前は全然だめ、10時開店だけど11時にしたい位w

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:00:36.69 ID:zyVNqLfI.net
>>753
夜はどう?
うちは6時以降はだめだぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 04:26:39.75 ID:usEttHgK.net
ちんどい◯にたい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:08:28.96 ID:+iXK18UO.net
何故しんどい?
それが分からなければ同情出来ない

757 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/09(月) 20:08:56.31 ID:YY3RNeDh.net
どこもしんどいよね、今日香川の超有名なうどん屋行ってきたけど200人位の行列がw その前に行った店は朝10時半で麺売り切れでした。祝日は1000人位来てそう!一杯300円として30万、香川のうどん屋は熱いね(´∀`)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 00:01:10.11 ID:ajrdjayi.net
一日3万でいい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 00:23:53.20 ID:muJ2TugL.net
商品の価格に人件費をなかなか転換出来ないのが辛いところ

760 :ケーキ大好き小池さん:2017/10/10(火) 06:13:03.94 ID:LS6YlClx.net
>>758
3万だと週一休みとして月80万か、地方で2人でやってるならイケそうだね!

761 :オーナー:2017/10/10(火) 07:47:02.25 ID:bhMar8FP.net
皆さんとこは月商どの位行きます?ウハウハ まあまあ ヤバい オワタ でも構いません教えて下さい。

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200