2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●超初心者のための質問スレ015● レス1は必読

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:33:28.94 ID:i9IvHE9p.net
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 05:29:08.60 ID:k/1bZ+oo
製菓・製パンを「したことがない」、「始めたばかり」、
「滅多にしないのでわからない」方向けの質問スレです。
製菓・製パンに関する初歩的な事でも質問OKです。

レシピの改編について>>2
はかりが無い!→g、ccの換算をしたい方>>3
○○が無い!→代替品について>>4-5
別の型で作りたい!→容量計算について>>6
オーブンが無い!→>>7
クックパッド・ニコ動見て失敗した!→>>8
手作り品の賞味期限について→>>9

【 質問する方へのお願い 】
質問は、わかる範囲で出来るだけ具体的且つ簡潔にお願いします。

「○○を作ったけど失敗したのでどうすれば」の場合は、
レシピ(『材料』と『手順」の両方)を詳細に書いてください。
参考にしたサイトがあれば、そこのURLを貼ってください。
また、本来のレシピと変えた材料・手順・道具などがあれば、
それを忘れずに書いてください。

マルチポストはしないでください。
誘導された場合は、誘導元の質問への回答を明示的に締め切ってください。
マルチポストが発見された場合は、他での質問を締め切るまで回答されません。


【 回答する方へのお願い 】
他スレから超初心者の質問を隔離するスレでもあります。
隔離したからには、このスレの回答者は出来るだけ答えてください。

なるべく「ぐぐれ」と言わないでください。
単純な質問でも、適切な回答をするか、
良い説明をしていると思われるサイトへのリンクを貼るなどしてください。

繰り返し出る質問にもなるべく答えてください。
同じスレ内であれば、回答へのアンカーを貼ってください。

超初心者は、知識・勉強・調査不足等から、
質問に具体性が欠けている場合がありますので、
回答者がいろいろ聞き出さないと本来の回答が出来ない場合があります。
回答者はなるべくその面倒を厭わないでください。


【 ここへ誘導する方へのお願い 】
マルチポスト防止のために、できるだけ誘導レスに、
「ここでの回答を締め切ってから」の一言を添えてください。

次スレは>>950の方が立ててください。

前スレ
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1372105748/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:34:20.91 ID:i9IvHE9p.net
・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作る事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:34:48.37 ID:i9IvHE9p.net
初心者が上手にお菓子を作るコツ

あきらかに初心者向けとわかるレシピ本をよく読んで、
(初心者向けは、手順・状態の写真が多く、用語がきちんと解説してある)
作りたい物のページを読み返さなくても大丈夫なほど分量と手順を頭に叩き込み、
道具と材料は全て事前に書いてある物を揃え、書いてある通りの分量と手順を
きちんと守って、美味しくできるまで何度も試作する。事実上これ以外はありません。

あと、家庭用オーブン・オーブンレンジの温度設定はあてになりませんので、
オーブン用温度計を買ってください。
初心者の方はまず基本をマスターしましょう。応用はそれからでも遅くはありません。
なお、人にあげるお菓子を作るときは渡す時間、相手が食べる時間を考えてから
レシピを決めましょう。

秤が無い時には:容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm
ttp://www.maruetsu.co.jp/osusume/neteatpia/bunryou.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:35:23.02 ID:i9IvHE9p.net
以下の物は似て非なるもの。代替は出来ません。

・バターとマーガリン・ショートニング
・有塩バターと無塩バター
・ベーキングパウダーと重曹
・牛乳と生クリーム
・生クリームとホイップクリーム・コーヒーフレッシュ等植物性脂肪の物
・薄力粉・強力粉・コーンスターチ・片栗粉などの白い粉
・カレールーとハッシュドビーフのルー

これらを代用品として作ると食感や見た目、香り等その他さまざまな
違いがでます。必ず指定されているもので作ってください。
なお、「油脂はバター、マーガリン等なんでもいいです」と書いてある
ようなものは基本的に無責任なレシピです。そのようなレシピで作る
場合は自己責任で。(クックパッドに多く存在)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:37:17.79 ID:i9IvHE9p.net
■生クリームについて

「植物性の生クリーム」というものは存在しません。
生クリームというのは箱の裏に「種類別:クリーム」と
表示されている動物性100%で無添加の物のみです。

タカナシ35%、47%、中沢36%、42%、45%、などがあり、
200ml入りで値段は300円〜400円します。

ちなみに植物性ホイップは200ml入りで
100円台から買えて手軽ですが、
生クリームの完全な代用品にはなりません。
加熱すると分離するので注意が必要です。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:37:45.53 ID:i9IvHE9p.net
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 05:30:56.31 ID:k/1bZ+oo
【A】cmの丸型のレシピを、【B】cmの丸型で作りたい

◆倍率計算式 → (B÷A)×(B÷A) (注:高さが同じ場合)
◇計算例
 15cmの丸型のレシピを、21cmの丸型で作りたい
 (21÷15)×(21÷15) = 1.4×1.4 = 1.96(倍)
 なので、全ての材料を1.96倍して作ってください。
◇倍率が細かくて計量が面倒な場合は、計算しやすく近い倍率に、
 切り上げ・切り捨てなどしてください。
 例1 15cm→21cmの場合 → 1.960倍 → 2倍
 例2 21cm→12cmの場合 → 0.327倍 → 0.3倍 又は 1/3(0.333倍)
 分量で10%程度の切り上げ・切り捨ては、通常は問題なくできます
◇切り上げ・切り捨ては材料の一部に対して行わず、
 全ての材料を同じ倍率に切り上げ・切り捨てして、計量してください。
◇大きく切り上げた場合は、必要に応じて型に流し込む量を減らすなどしてください。
◇計算できない方は、下記の倍率表を参照してください。

◆丸型分量倍率表 (高さが同じ場合)
┌───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐
│      | 9cmに | 12cmに |.15cmに..| 18cmに | 21cmに.| 24cmに | 27cmに.| 30cmに |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│9cmを |      |   1.778 |.  2.778 |   4.000 |.  5.444 |  7.111 |.  9.000 | 11.111 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│12cmを |.  0.563 |      |   1.563 |.  2.250 |   3.063 |.  4.000 |.  5.063 |  6.250 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│15cmを |.  0.360 |.  0.640 |      |  1.440 |.  1.960 |.  2.560 |  3.240 |.  4.000 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│18cmを |.  0.250 |.  0.444 |  0.694 |      |.  1.361 |.  1.778 |  2.250 |.  2.778 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│21cmを |.  0.184 |.  0.327 |  0.510 |.  0.735 |      |.  1.306 |  1.653 |.  2.041 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│24cmを |.  0.141 |.  0.250 |  0.391 |.  0.563 |   0.766 |      |.  1.266 |.  1.563 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│27cmを |.  0.111 |.  0.198 |  0.309 |.  0.444 |   0.605 |.  0.790 |      |.  1.235 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│30cmを |.  0.090 |.  0.160 |  0.250 |.  0.360 |   0.490 |.  0.640 |.  0.810 |      |
└───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:38:14.31 ID:i9IvHE9p.net
オーブンとオーブントースターは全く別の道具です。

オーブントースターはメーカー・形式ごとの癖が幅広く、
特定のオーブントースターで上手く行ったからといって、
他のオーブントースターで同じように出来るとは限りません。
ですから、「◯分焼く」などは全くアテにしないで、
自分の目で生地の状態を見極めながら、付きっきりで調整するしかないです。

しかし、そもそもどういう状態になったらどう調整すればいいのかを、
きちんと理解していない初心者が、上手く調整できるはずもありません。
また、状態をここで文章のみで説明するのも非常に困難です。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:38:37.19 ID:i9IvHE9p.net
クックパッド(cookpad)に載っているレシピは
・専門知識のない素人がテキトーに考えたもの
・専門家が考えたレシピの重要な部分をすっ飛ばして自己流に簡略化させた危険なもの
が多いです。

初心者がクックパッドのレシピを鵜呑みにするのは危険です。
ちゃんとしたレシピを参考にしましょう。

「ちゃんとしたレシピ」というのはパティシエ、料理研究家等の専門家によるレシピ、
クオカなどの製菓用品を扱う専門サイトに載っているレシピのことです。

クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。

googleでレシピ検索する場合は例えばガトーショコラの場合は
「ガトーショコラ レシピ -cookpad」で検索しましょう。
ちゃんとしたレシピはクックパッド以外にも山ほどあります。

ニコ動他、ネットには素人の適当レシピが多く存在します。
それらもクックパッドと同様、初心者の利用は怪我の元なので参考にするのは止めましょう。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:39:27.00 ID:i9IvHE9p.net
○○を作ったのですが、何日もちますか?
又は、賞味期限が○日までの○○があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
等の質問には答えられません。なぜなら、

賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
出来るものではないからです。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:15:41.01 ID:ckxLt5sm.net
保守age

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:06:32.28 ID:Gl9d7uWk.net
age質問失礼します
スポンジケーキの練習をしているのですが上部がふっくら丸く少し膨らんでしまいます
普通スポンジケーキをデコレーションする場合は皆さん上部を平らに切ってから使っているのでしょうか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:38:28.69 ID:IJFIZabQ.net
>>11
そうです

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:57:05.16 ID:QK2+AAY0.net
>>11
ほんのりふっくらしてるくらいなら
型から出して冷ます時に逆さにしておいて
上面を平らに落ち着かせて済ませたりはするよ
ボコンと明らかにカットが必要なほど尖ったりしてるなら
作り方に問題アリかもしれないけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:12:28.83 ID:Gl9d7uWk.net
BPを1gほど入れた時はポッコリしてましたが入れない時はふっくらした感じなので大丈夫なのかな…
でも毎回片側だけ高くて傾斜状にふくらむので気になっています
今日は逆さにして冷ましましたが片側だけ跡がくっきりと
水平に切れば問題ないのですが…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 09:55:09.18 ID:R5UXPhz6.net
多分オーブンにクセがあるんじゃないかな?
天板に食パンを敷き詰めて温度や時間をはかりながらクセを知ると
途中で位置を変えるタイミングとかを知ることができて、
ムラなく焼くことができるようになるよ。
あと、最後に入れる生地は重くなるのでそこの部分が沈みがちになる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:46:51.71 ID:vkh25RSs.net
質問失礼します。
パンを通販で買ったんですが、まだ焼く前の生地を丸めたものでした。
大きさは直径5cmぐらいの丸で、ポンデケージョというタピオカ粉を使ったものです。
家にはオーブンもトースターもないのですが、フライパンで焼くことは出来ますか?
1つ蓋をして(隙間がある蓋)かなり弱火で10分焼いたら、表面が固くて中は半生でした。
焼く前に解凍した方が良いのでしょうか。オーブン同様じゃなくても、何とか食べられる方法を教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:10:11.42 ID:9fFNMHPQ.net
>>16
商品の裏書きの説明通りに作りましょう
裏書き通りの道具が揃ってないなら、揃えてから作りましょう
>>2にも書いてあります

ポンデケージョとは別物になってもいい、
火さえ通って食べることが出来ればいい、と言うことなら、
フライパンに水入れて蓋して蒸し焼きにすればいいよ
冷凍餃子焼く要領

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:22:24.69 ID:vkh25RSs.net
>>17
ありがとうございます!とにかくなんとか食べたいので、教えて頂いた蒸し焼きにしてみます!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:25:35.82 ID:HM21+QfZ.net
電子レンジで蒸しパン作って思ったんだけど
ケーキの生地とかパウンドケーキ焼くときにオーブンで40分とかかかるのを
電子レンジで生地膨らます

膨らんだ状態でオーブンで表面だけ焼く
で同じようなかんじにきないのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:19:10.28 ID:1UHP3at1.net
レンジとかバッサバサになりそう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:13:49.60 ID:IXHZlbM6.net
パウンドは日にちをおいて味を馴染ませてから食べるものなのに
レンチンなんて水分が抜けて冷めると急速でまずくなる調理法を選ぶとか有り得ない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:28:48.38 ID:HM21+QfZ.net
だめか
短時間でできそうでいいアイディアだと思ったんだが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:45:36.42 ID:VDF4pqti.net
ありえない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:34:52.51 ID:Us351b5i.net
さすがメシマズ脳のアイディア

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 06:01:04.91 ID:JTqGTJ9K.net
ドライフルーツについて質問です
洋酒付けにしない場合、お菓子やパンを作る際何の疑いもなく袋からダイレクトに生地に入れていたんですがレシピを見ていたところ湯抜きという言葉を目にしました
確かに油臭いものに当たったこともあったのでやった方がいいなーとは思ったのですが、他のレシピでは干し椎茸のように水で戻している方も居ました
今まで袋からダイレクトインしていたのは少数派…というか邪道だったんでしょうか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 08:44:56.12 ID:0k0C8pK/.net
>>25
湯抜きじゃなく油抜きよね
油が気になる場合はさっとお湯をかけた方がいいと思います

ぬるま湯で戻すのは、水分が抜けたまま入れると
例えばクッキーやパンの表面に出たレーズンは焦げやすいし
パンなどはレーズンが生地の水分を吸ってしまうと仕上がりが変わるとか
レーズンが乾燥したものという特性がマイナスに響く場合があるから。
でも自動具入れ機能のないホームベーカリーで
戻したレーズンを入れると、粒じゃなく練り込まれてしまうなど
全て戻して使うのが当たり前というわけでもなく
レシピが適当でないという前提で、「レシピに従う」のが正解

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:50:40.94 ID:v0W4OnAX.net
>>26
誤字すみませんでした
レシピに沿って臨機応変にですね
ありがとうございます
早速熱湯かけるスタイルで油抜きしパンを焼いてみました
水切りが甘く少し生地がダレてしまいましたが、もっちりしたパンを焼くことが出来ました
色々チャレンジしてみます

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:57:25.19 ID:RES7dlE8.net
生クリームを8分立てぐらいまで泡立てて
それから湯煎で溶かしておいたチョコ2欠片(10グラム程度)と牛乳大さじ1ぐらいを混ぜ合わせたものを
生クリームに加えると泡立てたクリームがほとんどなくなってしまい、冷たいココアみたくなってしまいました。

これって牛乳の量を多く加えすぎているでしょうか?
それとも生クリームを泡立てすぎてたりとかするのが原因なのでしょうか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:18:08.97 ID:bFjsRu0n.net
>>28
何のレシピ見て何作ろうとしてるのかがわかりません
>>1からテンプレ読んでからどうぞ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:27:51.87 ID:RZPvis2L.net
>>28
何が作りたいんだろう……チョコのホイップクリームが作りたいのかな?
そういう場合は自己流でやろうとせず、まずはレシピを探しましょう
そうではなく、他のものを作ろうとして失敗したのなら、
>>1にもあるように参考にしたレシピ(『材料』と『手順」の両方)の詳細を書きましょう
まずはこのスレの>>1とテンプレをよく読もうね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:06:02.11 ID:kDMFEs/Z.net
レシピ探してクックパッドか楽天くらいしか出てこなかったらどうすればいいの?
別に今困ってるわけじゃないんだけどね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:43:23.94 ID:RES7dlE8.net
>>29-30
チョコのホイップクリームを作りたいのです。
ネットの色んな方のレシピを見て、大体は泡立てた生クリームに溶かしたチョコ(+牛乳はいれたり入れなかったり)
入れるのが大体だったので同じようにやったのですが・・・
もしかして生クリームの段階で失敗してるのかと思って質問させて頂きました・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:46:25.57 ID:bFjsRu0n.net
>>31
本買うのがお勧め
図書館で借りてくれば無料

>>32
>>2の4行目、・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
に該当します
さらっといくつかネットレシピ見ましたが、後で牛乳入れてるレシピは見つかりませんでした
何のレシピ見たか判りませんが、明治のサイト辺り参考で作って失敗したら電話してみると
プロの意見が直接聞けるかと思います
ちなみにココアは泡を消す作用があり、牛乳入れると水分増えて緩くなります
あと温かい材料入れたらホイップしにくくなる

・硬く10分目までホイップして、溶けたチョコのみ加えて緩くなるが、またホイップする
・生クリーム液状に、溶けたチョコのみ加えて、8分目までホイップ
でどうでしょう
つまり今回は泡立てが足りなかったんだと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:49:32.90 ID:WBguGp5s.net
>>32
雪印のサイトにチョコホイップの作り方載ってたよ
http://www.meg-snow.com/fun/academy/cream/chocolate_whip.html

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:04:33.61 ID:JDrJhqPp.net
>>32
テンプレ読んでねと書いたけど、ちゃんと読みましたか?
>>1
>参考にしたサイトがあれば、そこのURLを貼ってください。
>また、本来のレシピと変えた材料・手順・道具などがあれば、
>それを忘れずに書いてください。

>>2>>8も読んでくださいね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 11:16:56.65 ID:o2iKKGCS.net
適切スレを見つけられずに、こちらで失礼いたします。
お菓子サイトの「アニーズ」を覚えている方、おられますか。
ウエブバックマシーン機能では見られていたんですが、
今してみたら見られないんですが? あの機能は期間が決まっているんですか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 11:49:05.88 ID:FGk6IfWQ.net
>>36
ウエブバックて何かと思ったらarchive.orgのことか。
あそこのサイトは一時的に見れなくなったりとか色々あるのですが
ずっと見れないなら何らかの事情でそうなってしまったことも考えられます。
それを防ぐ為には失われる前にローカルに保存したり印刷しとくしかないです。

そして今見てみたら出ない理由は
Page cannot be crawled or displayed due to robots.txt.
みたいなんで残念ながらどうしようもないパターンですね。。
理由はrobots.txtのワードで調べて下さい。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 12:06:19.10 ID:5qTU65BH.net
元々とっくに閉鎖されたサイトですしね
本当に残念だけど、いつまでも保証されるはずはないと思うしか

39 :36:2016/01/04(月) 13:47:17.44 ID:o2iKKGCS.net
>>37 さん
>>38 さん

早速のレスありがとうございます。
ロボット テキストで検索しましたが、私のほとんどないPC知識では???でした。
誰かが読めないようにアーカイブ財団?に依頼したんですか?
著作権か何かの問題で?
アーカイブのサイトだとずっと読めると思っていた私が大バカでした。
でしたではなく、大バカですね。

「アニーズ」さん、良サイトでしたね。惜しげもなくレシピを載せられていて
すごかったです。サイト主さんがお亡くなりになられてもう10年経ちますかね。
その後にボランティアで運営されていたようですが、サイト更新するには海外にまで
行かなければいけないとか最後に読んだような? それで終了したんですかね。
しかしボランティアの方も頑張って最後まで運営していただきました。

根本はいつでも読めると思って印刷もせずにいた私の大バカです。
新年からこれを改めないと。 長文失礼しました。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 15:05:22.59 ID:Qy0SF4lb.net
根本的にarchive.orgの仕組みがわかってないよ
あそこは魚拓サイトみたいなもんだからいつなくなってもおかしくない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 01:29:36.28 ID:Z3cz4uY9.net
15cm丸型のケーキ入れ物は、ステンレス、紙、鉄、シリコンでどう違うのですか?
スタンダードなのは鉄なのでしょうか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 01:40:32.28 ID:JBRqNjEs.net
・ステンレス
 錆びない/高い
・紙
 安い
・鉄
 熱伝導がいい/油なじみがいい/錆びる
・シリコン
 熱伝導に劣る/変形させて中味を取り出せる

スタンダードは鉄

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 07:27:10.90 ID:GQgW45c/.net
アルミは?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 02:49:41.49 ID:BFkh33Wo.net
>>42
ありがとう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:00:56.15 ID:vCdK8Yed.net
ホームベーカリーで基本の食パンを月に1〜2度焼く程度の素人です。

先日パン屋でパンをいくつか買ったのですが、
パサパサ感はなく柔らかいのに妙にスカスカの食感で、
スーパーの一番安い食パンよりも小麦やバターの風味がないものでした。
何が原因でそういうパンになるんでしょう?
油脂が違うのは見当付きましたが、他が分かりません。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:02:08.21 ID:d/YIwGOv.net
>>45
粉が古いのかも

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 22:33:47.90 ID:PeNyRaOE.net
薄力粉じゃね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:05:01.57 ID:hydiKO7O.net
あー、それだ
粉のグルテンが少ないのかも

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:56:41.16 ID:95l3i+lY.net
薄力粉パン等を焼いてみたことないから気付かなかった!
思い返してみましたが、モチモチ感はなかったように思います。
スッキリしました、ありがとうございます。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 15:54:42.48 ID:9Xn/qKRI.net
今度は僕をスッキリさせてくれるかい?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:28:16.78 ID:0m5nmDGP.net
質問させてください
型に入れて作る中がガナッシュのチョコを作りたいのですが(ボンボンショコラみたいなもの)型に入れて冷蔵庫で冷やし固めると常温保存出来なくなりますか?
レシピには冷蔵庫で冷やすと書いてあるのですが、それだと出来上がった後常温保存できないのかなと思いまして
冷蔵庫に入れずに涼しい場所で固めた方がいいですか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:15:18.52 ID:E8RgoSx7.net
マフィン型に敷くグラシン紙の代わりに、お弁当に使う使い捨てアルミカップの間に入ってる白い紙は使えないでしょうか?。
アルミカップ使う度に、間に入ってる白い紙は捨ててるのですが、グラシン紙の代わりにならないかなと思って。
やっぱり別物ですかね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:02:53.36 ID:SN2KMGwx.net
>>51
チョコ固めるために冷やす(冷蔵庫に入れる)じゃないの?
なんで常温だめになるのかわからん

>>52
無理別物
薄すぎて焼いてる最中に生地に負けて破ける
下手すると生地入れた段階で破ける
焼き上がった後も生地にひっつくし剥がすには紙が弱すぎてすぐ千切れる
まだアルミ使った方がいい
安心安全で専用の買ってくるか、100均で紙カップ使う方がいいよ
お弁当グッズコーナーでアルミカップと並んでるのでもいい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:03:49.90 ID:1hVv5Gnc.net
>>53
ありがとうございます。
グラシン紙買いにいきます。

55 :51:2016/02/01(月) 07:21:49.10 ID:vJXSmX2B.net
>>53
冷蔵庫に入れてから常温に出すとあせをかくかなと思って
大丈夫なのかな?
ありがとうございました

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:27:57.50 ID:lvncoCNJ.net
質問です
熊谷裕子さんのレシピでフルーツタルトを作りました
レシピに熱の取れたカスタードに、ごく少量の9分立てにした生クリームを混ぜるとありその通りにしたのですが
長時間置くと上記のカスタードクリームが水っぽく?ダレてしまいます

このダレをなくすにはどうすればよいですか?
ネットで調べたらコーンスターチやスキムミルク、ゼラチンなど出てきましたが味が変にならないか心配です
ご助言頂けたら幸いです

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:44:18.73 ID:yRGB9mol.net
>>56
とりあえず>>1とか、特に生クリームが関係してそうなら
>>5もヒントになるかも。
つまり本当に「生クリーム」を使ったのかなと。

そのレシピで作った事がある人が見てるといいんだけど
ひとまずおかしな仕上がりからのリカバリを考えるよりも
おかしな仕上がりにならないよう気を付けるべき点があるかもよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:08:36.62 ID:05yyJNUY.net
シフォンケーキの作り方で、最後にメレンゲを卵黄生地に混ぜる際にメレンゲの白い粒が残ってしまいます
まずメレンゲを3分の1ほど卵黄生地に合わせて泡立て器で混ぜ、その後全体をゴムべらで混ぜているのですが、うまくメレンゲが潰れません
何かコツはありますか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:09:52.47 ID:lvncoCNJ.net
>>57
レスありがとうございます
今回はタカナシ35%使用です
生クリームのダレを防ぐのと同じように対策をしたらどうかなと思ったのですが、確かにアレンジは危険ですよね

今回、完全にカスタードが冷えてから生クリームを混ぜたのですが、そうでなくもう少し早い段階で混ぜるべきだったのでしょうか…
それとも長時間経つとダレてしまうのは仕方ないのでしょうか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:48:44.23 ID:BMPcKagE.net
>>58
ゴムベラのエッジ(厚み部分)を使って「切るように」混ぜてませんか?
もしそうなら間違い

ゴムベラの広い面の部分を使って大きく混ぜます
白いのが少し残ってるくらいならそこだけゴムベラの先でササッとなじませる程度でOK

あまり細かく書くと著作権とかにひっかかるかもだからここまでにしとくけど、小嶋ルミさんの本に混ぜ方が写真付きで詳しく載ってます

デジタルスケールを持ってて細かい計量やレシピに忠実にすることが苦でないタイプなら、小嶋ルミさんの「知りたがりのお菓子レシピ」や「おいしい!生地」の本をおすすめします

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:51:08.43 ID:BMPcKagE.net
>>58
つけたし
なぜゴムベラの先でそこだけなじませるかというと、全体を白いところが見えなくなるまで混ぜちゃうと、メレンゲの泡が潰れるからです
白い部分があまりにたくさん残って混ざらないなら、混ぜ方が悪いです

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:57:21.10 ID:qOCPD1uH.net
>>58
できればテンプレ通りにレシピと手順書いてね
レシピや手順がわからないとどこが間違ってるかわからないから

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:18:08.57 ID:zl/5ANDg.net
>>60
詳しくありがとうございました
混ぜ方が悪かったかもしれないです…
小嶋ルミさんの本を読んでみます
ゴムべらの使い方参考になりました

>>62
失礼しました
茨木くみ子さんのシフォンケーキのレシピで作りました
次からは詳しく書くよう気をつけます

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:09:33.82 ID:IXu2SlTa.net
>>59
「極少量」って、実際はどれくらいの比率で混ぜてるの?
極少量と言いつつ結構な分量が入ってたりしない?

混ぜるのはカスタードが冷えてからでいいと思うよ。
温かいと分離しかねないから。

「長時間置くと」って、完全に仕上げた状態で?
だとしたらフルーツから水分が出てる可能性はない?

----------余談----------
元レシピで「極少量」にしてる意図が二つの意味でよくわからん。

まず、「極少量」という曖昧な表記。
正確な計量を大事にする製菓で、何でこの表記なんだろう?

あと、普通のクレームパティシェールではなくクレーム・ディプロマットにしたいんなら、
「極少量」じゃなくちゃんと分量を書けばいいんだけど、
そうではなく極少量を混ぜる事にどういう意図があるんだろう?

混ぜると混ぜないでは何かが違うから混ぜるんだろうけど、
極少量なら風味に大きな違いは出ないだろう。
その極少量のクレーム・シャンティが、風味以外に一体どんな違いをもたらすのか。

混ぜた後の工程でなにか大きな違いが出そうな事があるのかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:24:45.22 ID:RSwiVEZo.net
>>58
単純にメレンゲの泡立てすぎだと思う。
ねっとり感が残る程度でストップして、ピンと角が立つまでは立てないようにする。
茨木くみ子さんはお菓子の専門家ではないから、
ちゃんとしたシフォンのレシピで一度作ってみるといいよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:58:09.06 ID:vxsM3tJj.net
>>64
すみません、元レシピではきちんとそれぞれ分量明記されています
私の曖昧な表現で混乱させてしまい申し訳ありません

カスタード 牛乳125g、卵黄1個、砂糖30g、薄力粉8gに対し 9分立て生クリーム30gです

混ぜた後はタルト生地の上に塗り、その上にフルーツを盛り付けナパージュを塗っています

果物から出た水分は確かにありそうです!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:23:42.64 ID:lw3Kkf2x.net
>>58
既に出てるけど、メレンゲのたて加減とゴムベラの使い方だと思う

とりあえずこのなかしましほさんのレシピで写真と説明しっかり見ながら作ってみたらどうだろう

http://www.1101.com/chiffon/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:28:43.27 ID:lw3Kkf2x.net
>>66
9分立ての立て方はきっちり立てられましたか?
生クリームの泡立て不足は考えられないかな
9分立てを念のためググッてみるといいと思う
そのくらいの分量なら、ちゃんと泡立てられてさえいればダレることはないと思うよ

念のため、フルーツは何を乗せましたか?
缶詰のフルーツや水気の多いフルーツの場合は、飾る前にキッチンペーパーで水気を押さえるといいよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:38:00.46 ID:1cmXhCEV.net
無実の小沢一郎氏は無実なのに、あそこまでされた。まっ黒の甘利氏は逮捕されないの? 大手マスメディアは、甘利氏を叩かないの?
                 https://twitter.com/komatsunotsuma/status/693916285365661696

                今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
            機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
        自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
                 https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672


                    【オウム】  国政からテロリストを排除しろ  【自民党】


         さらに驚いたのが、オウムには手を出すなという指示が、この特捜員に来ているわけです。
    特捜員に指示ができるといえば国家公安委員しかいないんです。わかるでしょ? 自民党の重鎮ですよ。
                     https://www.youtube.com/watch?v=1toFxBPdyfM

      安倍晋三は民主党鳩山政権時代に、一度、田母神をトップに据えた軍事クーデターを企てている
  習志野空挺師団が幕張を占拠、軍事クーデターによって政権奪取、安倍を首班とする計画 曝露されて田母神は失脚

               下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
          国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/680111906061856769

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

                        安倍晋三の応援団にも統一教会だらけ

稲田朋美→統一教会  麻生太郎→統一教会  西田昌司→統一教会  高村正彦→統一教会  中川秀直→統一教会
世耕弘成→統一教会  城内実 →統一教会  義家弘介→統一教会  高市早苗→統一教会  下村博文→統一教会
                   https://twitter.com/xciroxjp/status/377766370047295488

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:25:12.60 ID:ZO9pwqi5.net
ばれんたいにココアクッキーを作ろうと思っています。
私は薄力粉などからのクッキー作りをしようと思っていましたが友人がクッキーミックスだったら簡単で美味しいと言ってオススメしてくれました。
もちろんレシピによって違うでしょうがクッキーミックスだと出来はどのようなものなのでしょうか
ホットケーキミックスで○○くらいの出来だと人に渡すものなので踏みとどまってしまうため悩んでいます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:54:48.71 ID:2ydCy2lO.net
>>70
・mix粉のメーカーによって味が違います
・あなたの腕とレシピで出来映えは大きく変わります
・使う材料のグレードで味は非常に大きく変わります

以上がご自分で判断できない腕前であれば、
mix粉を使いmix粉に記載されたレシピて作るのが一番スタンダードかつ安全かと思われます。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:01:07.05 ID:29n74sXu.net
>>70
まだ当日までに時間はあるし、一度使う予定のmix粉を使って試作してみたらどうだろう
薄力粉で作るにしても人に渡すものなら一度は作って手順や衛生管理を確認しておくべき

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:07:58.63 ID:DhedqoJa.net
>>70
自作のココアクッキーは何度も作って自身のあるものですか?
そうでなければミックス使うのもいいかも知れないけど、もし家族以外の人にあげたくてお菓子作りに不慣れなら、ミックスで作ったものあげても場合によっては迷惑かも
ただ中学生や高校生くらいならまだアリだと思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:09:06.74 ID:9lcdCNkb.net
>>70
メーカーによって違うよ
既に出てる意見だけど、試作すること推奨

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:10:13.86 ID:3x1gzoMb.net
質問です。
マフィンを作ってるのですが、生の状態の生地は通常、ホットケーキの生生地と比べて固めでしょうか??
ネットのレシピ通りに作っているのですが、ホットケーキの生生地と同じくらいの緩さで少々不安です。
マフィンカップにサラーっと注げる感じです。イメージ的に少しモタっとしてると思っていたので…。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:46:35.72 ID:67pBYpHc.net
>>75
>>1のテンプレにあるようにレシピによるから、とりあえずその参考にしたレシピを貼ってね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:59:21.79 ID:67pBYpHc.net
>>75
ちなみに、たいていのレシピではモタっとしてます

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:04:37.31 ID:3x1gzoMb.net
>>76
すいません、レシピです

ホットケーキミックス 200g
生クリーム 200g
バター 50g
板チョコ 200g
卵 1個

生クリームバター板チョコを湯煎で溶かして卵入れてホットケーキミックスいれて混ぜる簡単なやつです。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:07:12.63 ID:3x1gzoMb.net
ちなみに焼いてみたのですが、ほわっと柔らかくてホロホロしてるのと、少し胸焼けします。

生地を固めに仕上げればもっとしっとりずっしりしますか??
あと、生クリーム→牛乳にすれば脂っこさを軽減されますかね…。
質問ばかりで申し訳ないです。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:17:18.44 ID:pvGP2r4k.net
>>79
ずっしりとかは生地の緩さ関係ないと思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:51:19.51 ID:iNW3R3Om.net
>>79
ホットケーキミックス使ってる時点でそれはマフィンじゃないよ
ホットケーキミックス使ったものは、何をやってもホットケーキミックスの味しかしない

いったいどのサイト参考にしたのかしらないけど、生クリームとバター入れてたら胸焼けするのも無理ないと思うよ
かといってそれを牛乳にかえたら、それはただのホットケーキだ

普通の本のレシピで作った方がいい
A.R.I のお菓子の提案っていうの美味しいよ
ていうかテンプレ全部読んで下さいね

>・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:52:28.34 ID:iNW3R3Om.net
>>79
追記
生地を硬くしてもしっとりさせる要素はないよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:56:25.43 ID:3t0HGsos.net
ていうかその作り方だと
くくぱどのガトーショコラとかブラウニーって言われてる、チョコケーキもどきになりそう
チョコマフィンと言い張るならまだ分かる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:14:55.44 ID:3x1gzoMb.net
>>81
クックパッド参考にしたのですが…。
やっぱり手を抜いてホットケーキミックスじゃそれなりの物になりそうですね

バレンタイン本番はちゃんと薄力粉とBP使うレシピに変更します

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:36:03.05 ID:3t0HGsos.net
>>84
>>1より抜粋
クックパッド・ニコ動見て失敗した!→>>8

>>2より抜粋
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。

>>3より抜粋
美味しくできるまで何度も試作する。事実上これ以外はありません。

テンプレよく読んで
あと特に>>8を数回読んでからどうぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:09:29.83 ID:ue3FOX1m.net
>>84
クックパッド参考にするのは初心者の方はやめといた方が無難だよ
あとバレンタインに人にあげるなら何度も試作の上で自信ができたらどうぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:10:06.08 ID:ue3FOX1m.net
リロってなかった、やはりもう書かれてたね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:52:28.19 ID:YXbGBJy4.net
マフィンくらいだったらホットケーキミックス使わないレシピの方がコストも手間もかからないきがするんだけどな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 07:18:28.10 3995 ID:hSMQqpCY.net
・生クリーム 約4割
・バター 約8割
・板チョコ 約4割

が脂質だから、80+40+80=200gくらいの油脂が入ってるな。
全量約700g中、約200gが油脂。
ホットケーキミックスや卵にも少し脂質があるから、大雑把に3割〜1/3くらいが脂。

一般的なマフィンの脂質は1〜2割だから、そりゃ胸焼けするだろうさ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:31:24.00 3893 ID:JMu2OSdQ.net
みなさんありがとうございます。マフィンは数年前に手作りキット的なのでしか作った事がないので、とりあえず基本的なレシピで作ってみようと思います。
グラニュー糖だったり上白だったりいろんなレシピがあって迷ってしまいますね…
長年和菓子屋なので和菓子はいつも作っていますが洋菓子はまったくのど素人なので…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:20:31.09 ID:9QKqFtfU.net
>>68
試作にあけくれてレスできず失礼しました…
ネットで調べてカスタードを冷凍庫でしっかり冷やす→裏ごししてから9分立てしたクリームと混ぜたところ
ダレずにうまくいきました!
本だと説明が省略されており、裏ごしせず無理やり混ぜ込んでいたのがよくなかったようです

おかげ様でプレゼント相手にも喜んでもらえました
ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございました!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:31:18.73 ID:c5tNSWLn.net
質問です
ラスク作った余りを何か他のお菓子に使えないでしょうか

醗酵バター60gにはちみつ大さじ4混ぜたものです

何に利用したらいいでしょうか
何か醗酵バターを生かせるものに使えると嬉しいです

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:39:58.63 ID:nDAu6jK0.net
>>92
トーストに塗る…はラスクとダブりすぎかな
マドレーヌとか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:43:52.00 ID:R9b/DiXi.net
>>92
パッと思いつくのは、焼いたパンケーキ(ホットケーキミックスを使わないもの)にのせて食べるとか、クレープやガレットに塗って食べるとか

室温に戻したクリームチーズとドライフルーツ(レーズンやイチジクなどを刻んだもの)を混ぜて、ディップにしてパンにのせて食べるとか

マドレーヌの生地に混ぜ込む溶かしバターにも使えそう
みんなのきょうの料理 のサイトにハチミツ入りのマドレーヌレシピがあるよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:44:30.20 ID:R9b/DiXi.net
リロってなくてかぶった、ごめんw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:26:54.70 ID:KnfuxjgK.net
>>93
>>94

レスありがとうございます
なんか読んでるだけで美味しそうだなーって思っちゃいました

パンケーキ、手軽でいいですね
マドレーヌも美味しそう!

レシピぐぐって考えてみます
ありがとうございました!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:49:03.02 ID:GbW+atrQ.net
教えてください

マドレーヌ等の焼き菓子を人に渡す時、これまではシール付きのOPP袋(食品用)を使っていました
でも最近になって衛生や日持ちが気になり始めて、脱酸素剤と一緒にガス袋に入れてシーラーで閉じるようにしてみたのですが
脱酸素剤のせいで乾燥してしまったのか、食べる時に中のお菓子が明らかにパサパサしています

脱酸素剤を使う以上、これは仕方ないのでしょうか?
それとも使っている脱酸素剤のサイズや、私の閉じ方に問題があるのでしょうか
脱酸素剤を使えば全く味が落ちないまま長期保存できると聞いていたので残念です
何か改善できる方法があれば教えてください

脱えばマドレーヌの場合、焼き上がった後はラップに包んで乾燥を防いでいますし(レシピの手順に従ってます)
ガス袋に入れるまでは全くパサパサしていません
(ラップから出した後に脱酸素剤と一緒にガス袋に入れたもの、これまで通りOPP袋に入れたものとを食べ比べして確かめました)

98 :97:2016/02/22(月) 03:21:12.48 ID:GbW+atrQ.net
追記です
脱酸素剤は通販で買ったウェルパックです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:18:50.31 ID:8jLJWusH.net
>>97
ただの劣化ではなく?
根本的な解決ではないけど、トレハロースや蜂蜜や上白糖を使ったレシピで、脱酸素剤の有無は関係なくしっとりさを長く保つものにするってのはどうかな

トレハロースは製菓材料店に売ってるので、ネットショップででも説明読んでみて
蜂蜜や上白糖は、ケーキをしっとりさせる効果があります

あと、脱酸素剤を入れシーリングすればずっと味が変わらない訳じゃないですよ
美味しく食べられる期間が延びるってだけで、確実に劣化はするから早めに食べるのがいい
個人的には正直マドレーヌくらいならOPP袋でも充分だと感じる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:34:25.90 ID:d1yE7cbQ.net
プリン作りに関して質問です

材料を混ぜた後、こす、という工程がありますが、
普通に卵を混ぜただけでは卵の白身が網を通らなくてかなりの(ほとんど?)白身が網の上に残ってしまいました。
ステンレス網の茶こしとかでいいんですよね?実際に使用したのはラーメン、スパゲティ用?です。

そもそも普通に卵を混ぜても白身と黄身って混ざらないですよね?
白身が網を通らないのは切れてないからだと思いますが、切るように混ぜるって言っても箸じゃ切れなくね?
茶こしの網を通る大きさに白身を切るってとんでもない時間がかかりそうだし。

なのでストッキング素材の排水溝フィルターを使用して絞り出すように使いましたが、衛生面や糸くずの混入などが心配です。

どうするのが正解なんでしょうか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:47:09.15 ID:7Cd569f+.net
>>100
混ぜが足りないんじゃないかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:01:22.06 ID:LmGFVd4U.net
私はゴムヘラでごしごしやって漉しちゃうよ。少し目の粗い万能こし器を使ってる。
正解かはわからないけどw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:54:35.95 ID:bJYu/1HZ.net
>>100
細目の竹箸を4本くらい持って、左右に真っ直ぐ振るようにすると
白身はほぼ切れてるよ。ボウルの中で円を描くんじゃなく、
箸の先をボウルの底につけて、直線的に往復させるイメージ。
濾してもカラザとちょっとした塊くらい。
あんまり残ってたらゴムベラでちょちょっと濾すかもしれないけど。

卵ご飯用に1コを溶くような時はあまり気にならないけど
プリンのように卵を何コも使うような場合は卵白が滑って回転するだけで
切れにくいので、文字通り「切るように混ぜる」のがコツだと思うよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:57:52.76 ID:x0he/bYr.net
箸でもホイッパーでも普通に混ざった卵液になるし、手ザルに通るよ
プリンのレシピにはどう書いてあんだろ
茶濃しだと大変そうだが

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 05:42:20.76 ID:DtxjZy72.net
ホイッパーで卵溶いてから砂糖牛乳etc.混ぜて茶漉しで漉してるけど、
カラザ程度しか残らないよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 08:33:56.50 ID:pFHnfHUS.net
>>100
お箸で混ぜてない?
普通に泡立て器でよく混ぜたら混ざるよ
私は濾し器やシノワで濾してる
ザルでもいいと思うよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:42:06.88 ID:w3MD9tDp.net
>>100
どんなレシピ見てる?
普通、泡立て器で混ぜるとか混ぜ方とか濾し方などちゃんと指示があると思うけど
きちんと書いてないってことはクックパッドとかかな

こういう細かい指示のあるレシピをオススメするよ
http://www.tsujicho.com/oishii/recipe/navi?CID=TJONCS1001&RECIPE_CD=k041&RECIPE_TYPE=MAIN&&SEARCH_TYPE=

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 14:53:29.26 ID:ohyNxWuC.net
プリン液を漉すのは泡立て器で泡立った泡を消すためでもあるんだよ。
なので泡立つのは気にせず混ぜること。
ちなみにカップに移した時点で残ってる泡は霧吹きでシュッとすれば消えます。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:03:14.15 ID:dsmOxogl.net
まぜ卵オススメ

110 :97:2016/02/25(木) 02:47:31.58 ID:/bC/0DeU.net
>>99
劣化の可能性もあると思ったのですが、
脱酸素剤と一緒にガス袋に入れたもの、何も入れずにOPP袋に入れたものを
同じ条件で保管してから試食した時に明らかに前者の方がパサパサしていたんです

脱酸素剤を入れれば劣化しない訳ではないんですね
人に渡す際に脱酸素剤を入れてシーラーで閉じた方が見た目もいいし相手も安心してくれると思っていたのですが
マドレーヌくらいならOPP袋でも、というご意見も参考になりました

別のレシピも試しながら試行錯誤してみます
ありがとうございました

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:48:53.56 ID:Ajfw6Ob7.net
食パンの発酵のふくらみが悪い。

生クリームが余ってしまったので、いつもの食パンのレシピの水分量の半分を生クリームにして今発酵させています。
一次発酵も二次発酵もいまいち膨らみが悪いのです。
いつもなら二倍ほどにふくらむところが、発酵時間同じでも1.5倍程度にしかなりません。
20分ほど余分に醗酵を長くして、1.8倍程度になったところで分割〜ベンチときて食パン型に入れて2次発酵させています。
40分ほど経過しましたが、やはり1.5倍程度にしか膨らんでいません。

生クリームの割合が多いと発酵が悪くなってしまうのでしょうか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:00:38.21 ID:ftssJoC8.net
>>111
まずテンプレをよく読みましょう
理屈が分かってない初心者はレシピを勝手に改変すべきではない
生クリームを入れたいなら、それが入るレシピを探してその通りに作るべし

半分も生クリームに置き換えたら水分が少なくなるよ
油脂も多くなってグルテン切れやすい
膨らみも悪くなるだろうね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:02:38.23 ID:fFdN1EV7.net
一見液体ってことで似たようなものだと
思ってしまうのかなあ

114 :100:2016/02/27(土) 07:27:30.78 ID:zxFEiH2Y.net
泡立て器を買ってきて使ってみたら、網の上にほぼ白身が残らなくなりました。
まさか泡立て器の効果がそれほどの物だとは…(;´Д`)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:35:07.10 ID:ep9ikK/U.net
手ごねでパンを作ってますがリッチ、リーンともにいつももっちり感がでてしまいます
目の詰まったがちむちではなく、口にした時に最初リッチ系はふわっとリーン系はさくっとしてるけれど、最後の歯切れ?でもちっと感があります
自分としては(手間隙かけてるひいき目もあって)悪くない食感だと思ってますが、家族はもっちり感が苦手で「もう少し売り物みたいにさくふわにできない?捏ね方悪いんじゃ?」と言われてしまいます
「売り物はショートニング使ってるからさくさくなんじゃね?(家族はショートニング嫌い)」とテキトー言って抵抗しつつもやはりなんとかもち感少なめになるようにしたいです
家族の好みはルビアンやアンデルセン(リッチ、リーンともに)なのでその方向を目標に改善ポイント探してます

直近のリッチパンのレシピは下記です(ベイカーズパーセント)
強力粉100
ドライイースト1.8
砂糖6
塩1.8
スキムミルク2
卵6
水60
無縁バター10
室温25゚C前後 湿度65%前後 こね上げ温度28゚C
一次発酵70分 1個50gくらいに分割 ベンチタイム15分 仕上げ発酵50分
焼成180゚C12分

*粉はカメリアスペシャル、イーストはスーパーカメリヤを30゚Cの水10CC砂糖小匙1/4(分量内)を混ぜて15分予備発酵してから使ってます
*室温20゚C前後湿度50%以上60%未満ななため、レシピより水5〜10%増になることが多く、発酵時間も長めになることが多いです
*発酵はぬるま湯(一次30゚C、仕上げ40゚Cくらい)いれたコップと一緒にナイロン袋に入れてます
*捏ねは叩きつけて伸ばして手前から奥に折り込んで90度回転させて叩きつけて、を繰り返してます
*グルテンチェックできるくらいに捏ねれてからバター投入してます(捏ねあげ温度は計ってないのでわかりません)
*こねでは使ってませんがベンチタイムと成型で合計小匙1くらい打ち粉使ってます
*グルテンチェック、フィンガーテストも解説や写真と大きな違いはない(多分…)ので問題ないと思います多分
*レシピ通りの焼成では皮が分厚くなってしまうのでガスオープン250度余熱210度で焼き色見て12分未満(9〜10分くらい)で焼いてます
*焼き上がり後はケーキクーラーの上で粗熱とれてからかさかさのキッチンベーパーにのせてナイロン袋で野菜室保存してます(2、3日で完食)


長文で申し訳ありませんがさくふわに必要なポイントをご教示いただければ幸いです

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:02:59.47 ID:Isj1z4Lx.net
>>115
強力粉の種類を変えてみたらどう?
カメリアスペシャル、使いやすいし私もよく使うけど、比較的もっちり感あると感じるよ
イーストも赤サフの方がいいような

強力粉、1CWやイーグルとかは、ふんわりしててしっとり感はあるけど、もちもちした感じはなく歯切れはいいように感じる
どっちも万能で風味はあっさり目

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:42:01.23 ID:CCndQTiF.net
ちぎりパンを作るのにハマってます。
捏ねる工程まではHBを使ってます。
富澤商店のふすまパンミックスで作ってみたいのですが、レシピの強力粉200グラムをそのまま置き換えて作って大丈夫でしょうか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:51:18.80 ID:XYIF8Nqr.net
117締めます。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:13:19.80 ID:XF8cRAEB.net
質問です

時期ハズレですがシナモンスパイス味のケーキを作りたく
パンデピスに挑戦しようと思ってます
似たものでフルーツ入りのパウンドケーキなどは作ったことがありますが
パウンドケーキなどは焼いて1、2日寝かした方がしっとりしますが
パンデピスも同じように作るべきでしょうか?
日曜に食べる予定なのですが早めに焼くべきでしょうか?

実は食べた事がないものでしっとり食感なのかふわふわなのか分からず…
どなたか宜しくお願いします

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:17:46.45 ID:q8hBp+/J.net
お菓子やパンを焼く際にいつもレシピより短い時間で焼き上がってしまうので、
ついにオーブン用の温度計を買いました。
早速パンオレを作ってみたのですが、
220度12分焼成のレシピです。http://www.actontv.com/download/recipe/0801tsuji.pdf&ved=0ahUKEwjdzqTD-b3LAhVnIKYKHW1zB-8QFgg3MAY&usg=AFQjCNH9615ktQD3JgaHeZod56IADT-gzQ&sig2=6riVS-HaiW9JBFoGfRUJaA


余熱はしっかり220度まで温めたのですが、
オーブンの開け閉めで160度まで下がりました。
実験のためそのまま焼成したのですが、
温度が220度まで上がり切る前に上辺が焦げだしたため10分半で焼成を切り上げました。
なかまでしっかりと火は入っていたのですが,
レシピに表記された温度より低い温度で焼成しても焼成時間が短くなるというのは何が原因なのでしょうか??

オーブンの癖、なかなかわからず苦戦しています。よろしくお願い致します。

 

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 12:10:39.26 ID:PzIWLiHw.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1460827855/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:10:03.75 ID:L4U2Awrh.net
質問age
ビスコッティを焼きましたが、中心部がフニャッとしています。
これをもう一度焼いて中もカリカリにしたいのですが、温度は高め短時間・低め長時間
オーブントースター使用。
見た目の焼き色は既にきつね色で、外側はカリカリです。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:11:15.35 ID:dbLhB1hX.net
http://pic.coolboys.jp/face7/index.php?mode=article&id=8559
http://i.imgur.com/pQb1Emr.jpg

124 :122:2016/04/28(木) 18:12:24.87 ID:L4U2Awrh.net
温度は高め短時間・低め長時間
どちらがおすすめでしょうか。それとも今からでは厳しいですか?
文章が一部抜けていました。すみません。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:04:27.21 ID:szq7w/Hk.net
>>122
それは切る前の状態で中が柔らかいってこと?切ってさらに焼いたけどまだ柔らかいってこと?
170〜180度で様子みて焼けばいいよ
冷めたらある程度固くなる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:13:53.62 ID:9oULhBkc.net
>>124
生地の水分量多かった?
トースター使用とのことなので低温長時間すすめる
オーブンより設定温度高くなりがち、表面(外側)に強く熱が当たりがちなので
乾燥する前に焦げやすいよね
150→120度(500w等最小〜中ワット)で調整しつつ15〜20分
時々扉開けて蒸気抜きながらが良いかも

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:16:23.73 ID:9oULhBkc.net
ごめん勝手に二度(三度)焼き後に中心部柔らかいと読みとってた>>126
二度焼き前は柔らかいのが普通です

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:22:49.94 ID:+a0EyxBA.net
腹がへってきたぜぃー
http://image.hariko.com/me/?i34/%5E%5E%82312d%F1%C8%C5%BD%D7%E6%A4

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:56:14.44 ID:L3Yl68Ip.net
>>122
低温で、時間は適宜

高温だと表面しか焼けないから同じこと繰り返すよ
ちょっと考えれば分かると思うんだけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:20:36.83 ID:+tm7FmhD.net
超初心者です。
ブリキ型とステンレス型でパウンドケーキを焼いたときの違いは、誰が見ても(食べても)わかるくらい差が出ますか。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:04:36.06 ID:WQys47PJ.net
そんな差はない。

つーか、多少配合が違っても判らないくらい味覚に鈍感な人は結構いる。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:10:38.73 ID:+tm7FmhD.net
>>131
ステンレスで練習してみます。
ありがとうございました。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:20:48.20 ID:U9RsQHsl.net
>>132
油をうすく塗って200度で空焼きすると抜けがよくなるよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:42:29.89 ID:+tm7FmhD.net
>>133
ステンレスも空焼きするのですか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:32:28.63 ID:U9RsQHsl.net
>>134
すまん。ステンレスの型で空焼きしていいかどうかは不明だ。アルタイとの型では油塗って固焼きする
http://www.cuoca.com/library/contents/contents_oteire.html

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:39:32.93 ID:U9RsQHsl.net
>>134
ステンレス型は空焼き不要で冷製向きだそうだ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/majimaya/care.html
>ステンレス
>【空焼き】不要
>【メリット】サビにくく丈夫で耐久性に優れています。冷やし型向きです。
>【デメリット】熱伝導は悪いため焼型としては不向きです。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:13:02.53 ID:WTwVwuRO.net
質問失礼します。
cuocaのレシピを見てチーズスフレを作ったのですが、ちょうど良い焼き加減がわからなくて成功したのか失敗したのかわからない状態です。
ちょうど良い焼き加減を確かめる方法はあるのでしょうか?
あと、膨らみすぎ(?)で表面が割れてしまったのですが、何が原因なのでしょうか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:58:19.38 ID:hUu8kdTB.net
タルト生地でパイ生地のようにあみあみはつけれますか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 04:43:39.37 ID:G+zwDB21.net
カスタードクリームに泡立てた生クリームを加えてシュークリームに使いたいです
↓の分量で作ったカスタードクリームに対してどれ位の分量を加えればいいですか?
近所のお店ではタカナシの35%の生クリームを売ってます(200ml入りと100ml入り)

卵黄3個、砂糖80g、薄力粉30g、牛乳300cc

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 06:36:51.88 ID:mYHOKyCE.net
>>139
それ、「クレーム・ディプロマット」な。
ttp://www.tsujicho.com/oishii/recipe/navi?CID=TJONCS1001&RECIPE_CD=kihon-y033
とりあえず、カスタードも含めて上記レシピ通りで。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:29:59.11 ID:imqUU23L.net
>>138
やったことないけど、あみあみってのが七夕飾りみたいに切れ込み入れてビローンと広げるタイプのことなら、タルト生地では千切れるから無理
タルト生地伸ばして帯状に切って、それを格子状に重ねるってことなら、火の通りが大丈夫か心配だけど可能
中に入れるフィリングにもよるけど、重なった部分の焼き加減が難しそうだね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 02:16:20.13 ID:+egjnfmy.net
>>140
ありがとうございます
早速やってみます

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:41:04.05 ID:imqUU23L.net
>>138
>>141ですが、手持ちの本見たら帯状を格子に重ねたタルトあったよ
中身は生のオレンジ果肉
生地は3mm厚に伸ばすとある
3mmまで薄く伸ばすのは火の通りを考えてのことかと思います
まだ見てたら参考までに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 20:44:46.25 ID:Gmc2oJnT.net
1.5斤の食パンを作ろうと思います。
1斤のレシピを参考にしようと思っているのですが、分量は1.5倍で生地は3等分にして、焼き時間はそのままで大丈夫ですか?
もしくは焼き時間が変わったりしますか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 22:20:46.16 ID:dLL8b14z.net
>>144
答えて貰ったなら他でこっちは閉めろよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 22:23:29.39 ID:Gmc2oJnT.net
>>145
過去にここで質問して答えて貰ったことがないので別にいいかなと。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 22:42:18.63 ID:dLL8b14z.net
>>146
マルチするクズには当然のように良識もないんだな
答えないのが正解だろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 22:50:10.16 ID:Gmc2oJnT.net
>>147
あーマルチってそういう意味だったんですね2ちゃん慣れてなくてすいません。
以後気をつけます。
以前はマルチしてなかったんですがね。それでもクズだってことを予期して答えてもらえなかったわけですね。
すごいですね上から物を言える中級者以上の方々は。(笑)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 02:46:34.26 ID:LzvbW6dS.net
個人的には気にしないけど、マルチは2ちゃん内ですごく嫌われるから今後気をつけた方がいいよ
気の毒だけどキツイ言い方されても仕方ないと思われちゃうよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 03:09:35.62 ID:j9m0L82G.net
>>148
日本語下手だね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 03:52:06.78 ID:tqevEys2.net
>>150
全く関係のないことをいきなり言われてわけがわからないけどとりあえずこの人が馬鹿なことはわかった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 03:55:26.77 ID:tqevEys2.net
>>149
突然クズ呼ばわりされたり関係のない人から関係のない文句を言われたりそういう人しかいないのかと思っていたのですがあなたのような人もいるんですね。
わざわざ丁寧にありがとうございます。
今後はこのようなことが起こらないよう気をつけます。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 03:58:40.45 ID:wXltpCuJ.net
二度とこなくていいよ
返信不要

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 09:43:14.10 ID:8Irmx3dp.net
クズな行動したらクズって言われるのは当たり前なのにねぇ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 10:55:36.23 ID:3UetfvKl.net
>>146
>過去にここで質問して答えて貰ったことがないので別にいいかなと。

たまたまその時答える人がいなかっただけだろ?
ここはフリーダイヤルのお客様相談係じゃない。

どのスレでも、「たまたま回答できる人の目にとまって、
何となく回答してあげようかなと思った」から、回答してるに過ぎない。
2ちゃんでは、誰も回答の義務を負ってない。

どうしても回答が欲しいなら、2ちゃんではなく、
回答にインセンティブが発生する(回答するとポイントがもらえたりする)Q&Aサイトを利用するといい。


質問のマルチポストが嫌われるのは2ちゃんに限らない。
2ちゃん以前どころか、インターネットが一般利用される以前の、
「パソコン通信」時代から既に嫌われてる。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 11:41:22.99 ID:EB8XmzDa.net
そこまで熱くなるなら毎日質問をチェックすればいいんじゃね?
さーせんの一言でいいじゃんw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:50:04.98 ID:LzvbW6dS.net
>>152
>>149だけど、そうやって煽り返すのも悪いよ
だから余計キツいレスが返ってくる
すみませんでした、気をつけます。だけでいいじゃない
回答がない時は分かる人がいなかっただけか、そもそも見てる人がいなかっただけです

次の方どうぞー


次の方どうぞー

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 02:22:28.87 ID:GDRaJonI.net
まあ>>152が一番クズだってことで

次の方どうぞー

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:19:29.00 ID:KifGkIZH.net
>>149
マルチは2ちゃん以外でも嫌われてるよ
てか2ちゃん誕生以前からあるネットのマナー
何故嫌われてるかググるといい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:00:35.08 ID:e/1knKEu.net
スレタイにレス1必読ってあってレス1にマルチ禁止って書いてあるでしょ
明確に禁止されてるから駄目なのに嫌われてるから駄目なのよはなんか違うぞ
ちな質問閉めてとも明記されてるけど結局閉めずに逃げたよな…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 10:58:57.74 ID:6QUh+ScF.net
質問です マカロンは難しいお菓子ですか?

当方パウンドケーキやクッキーくらいしか作った事がありません
ハンドミキサーはこれから1500円位のものを購入する予定で
10年位前に何度か生クリームを作るのに使った事がある程度です

落花生アレルギーが発覚しナッツ類全般を控えるよう指導されましたが
マカロンの主成分アーモンドパウダーの原料が、杏仁とアーモンドの二種類ある為
どちらのものか解らず危険なので米粉で自作しようと思った次第です

よろしくお願いします

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:25:47.15 ID:nFsWf5Cd.net
>>161
アーモンド使わなかったらマカロンと呼んではいけない
メレンゲクッキーな
杏仁とビターアーモンドは別物です
その上で、想定してるのはマカロンパリジャン?
アーモンドの油分が無い分失敗要素は減るかもしれないけれど、難易度はとても高い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:51:56.34 ID:6QUh+ScF.net
>>162
ありがとうございます
諦めてアレルギー対応メーカーを探す事にします
マカロンで検索しても見つからなかったのはそういう理由だったんですね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:11:34.72 ID:yRUHn4Ew.net
なんかふと思い出したんだけど
昔サンドイッチとかで黄色い食パンってあったよね?
ちょっとパサついた感じの
あれって何だったんだろうか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:34:10.72 ID:P01saLmz.net
>>164
そのパンに思い当たることはないんだが、パンも結構地域性があるから、地域書いてみたら?

ちなみに自分が日本のローカルなパンで一番衝撃を受けたのは「ちくわパン」。
はじめは絶対騙されてると思った。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 00:41:46.16 ID:fFUhqsAl.net
お菓子つくりを初めてみたいと考えている初心者です
抽象的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします

レシピ本スレで小嶋ルミさんの本が人気あるようなので購入しようと思っています

DVD付きのケーキレシピが動画も見えて華やかなので気になっているのですが、初心者には難易度が高すぎるでしょうか?

また、器具も揃えるのにピンキリで皆様にアドバイス頂ければと思っています

なお、当方社会人で趣味として製菓を初める予定です

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 02:00:18.51 ID:C+uAaHQS.net
>>166
DVD付きの本は分かりやすいし初心者でも大丈夫
道具についてもそのDVD付きの本に一通り紹介されてるから丁度いいかも

器具のピンキリについては
ちゃんとしたものを揃えたいなら専門店で、
お安く押さえたいなら100円ショップでも結構揃えられる

専門店については下記スレのテンプレ参照

型と道具について語ろう 3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 07:57:45.98 ID:8MWnmKit.net
>>167
ありがとうございます
わかりやすい解答で助かりました
専門店のサイトも色々見てみようと思います

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:01:08.57 ID:ODgdrR27.net
質問です。
15センチの型でスポンジケーキを作ります。
それを数字の「3」にカットしたいのですが、簡単に失敗なく切る方法があれば教えていただきたいです。
ケーキナイフで切るしかないのでしょうか?
上に生クリームをデコレーションするだけで、側面や間には何もしないつもりです。
よろしくお願いします。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 11:17:21.80 ID:oKN1xago.net
パンの手捏ねについてなんですけど、麺用の「のし台」っていってるものでいいんですか?
木製でも大理石でも40×40でLとかもう一回り大きいのがいいんですけど〜

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:16:03.86 ID:0nkfCE97.net
>>170
ペストリーボードで検索してみて
私が持ってるのは53x43の人工大理石ので、楽天で1500円くらいで売ってる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:13:53.68 ID:PxWMy0j6.net
すいません、教えてください。
小嶋ルミさんの、紅茶風味のチョコレートケーキを作りました。
@ まずスポンジですが思ったよりキメが荒くなってしまいました。
スポンジのキメというのは、卵泡立ての際の低速混ぜの時で決まるのですか?それとも粉を混ぜた後の50〜60回混ぜる時で決まるのでしょうか?

A 生クリーム200に牛乳20チョコ60のホイップを使うのですが、牛乳で溶かしたチョコに生クリームを入れて泡立てたところ7分立てあたりで分離し始めてしまいました。なぜでしょうか

スポンジは、ゆきらいんさんの純生ロールの生地みたいのを想像してましたが、
固いパウンドケーキのような生地になりました。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 07:09:53.64 ID:G+4sYeNm.net
>>172
>>1に「レシピ書いて」って書いてあるでしょ。
レシピを部分的に出されてもわからんよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:13:13.21 ID:9Xp3FaXi.net
・チョコレート牛乳を入れるまえの生クリームのホイップが足りなかった
・チョコレート牛乳の温度が高すぎた
・混ぜるときの手際が遅かった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:57:25.79 ID:qyeHsBtM.net
>>174
ありがとうございます。やっぱり温度差が原因大きいのですね、
もっと丁寧に少しずつ混ぜれば大丈夫でしょうか?

スポンジのキメは、小嶋ルミさんのチョコレートの本には粉を入れた後50回混ぜるとありましたが
DVDのショートケーキレッスン見たら150回混ぜるとありました。
(ジェノワの配合は同じ)
同じ人のレシピなのに…
やはり粉入れた後の混ぜ不足でしょうか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:52:11.08 ID:9Xp3FaXi.net
スポンジの粉を混ぜこむときは「さっくり」というけど、しっかり混ぜ込まないとふっくら仕上がらない
混ぜ過ぎずにしっかりとなっているかは生地の見た目と感触で判断する。生地の変化をよく見るしかない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:59:52.11 ID:qyeHsBtM.net
>>176
重々ありがとうございます。
やはりしっかり混ぜ混んだ方がいいのですね。今度はもっとちゃんと混ぜることにします。ありがとうございました!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:27:32.23 ID:qI6mWWnR.net
よくケーキに乗ってる食べられる薄い板の飾りってパティシエ用語で何て言うんですか?
顔とかが印刷されてたりチョコペンでおめでとうとか書いてあったりするやつ

どんな原材料が使われてるのかググろうと思ったけど名前が判らずググれないままなのです

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:43:11.94 ID:tDFN3qyk.net
チョコプレート じゃないかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 03:12:42.01 ID:2OexGA3K.net
メッセージプレート?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:00:20.93 ID:/5oxF/7B.net
>>178
原材料はホワイトチョコレート

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:13:53.43 ID:RKdrUqPL.net
それ白一色でただのホワイトチョコの板じゃね?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:25:59.84 ID:Hy2tY2ZJ.net
チョコレートじゃないプレートがあるよね
薄っぺらくて砂糖で出来ているようなの
あれは食べても美味しいように作られていたらいいのにと思う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:43:34.52 ID:gXM3JrbK.net
原材料が気になるなら、
チョコでもクッキーでも好きな材料で作ればよいと思われ
でもこれ質問者戻って来ないパターンぽ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 09:43:11.09 ID:GxZEaDrJ.net
マジパンプレートのコトかな?
あれマズいよね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:39:48.76 ID:j83k3ni0.net
>>185
マジパンプレート!
ぐぐれました。ありがとうございます!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:36:16.09 ID:IhIYYWgp.net
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


山本太郎

愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12189491723.html


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
        事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡
2016年
6月25日 『悩みのない世界へようこそ』のスピリチュアルTV主催者テディ小泉(52、埼玉)さん、脳梗塞で倒れ、心筋梗塞で死去。
7月 2日 昨日、友人が脳梗塞で倒れ頭を打ち家でトイレの前で亡くなっていた。40歳だぜ!俺は放射能汚染が本気で憎い
7月 2日 ブロガーのサランさんが今日日本で心肺停止で亡くなったそうです。倒れる前日までブログが更新されてて
7月21日 ケニアに帰国したジョハナ・マイナ(25)選手が急逝。2012年に入社。仙台国際ハーフマラソンで3度優勝
8月 3日 写真家の宮本敬文(50)さん  脳出血で死去、SMAP写真集など手がける


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:46:47.45 ID:eDJFB/f+.net
>>186
うわぁ
嫌なかんじー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:05:59.03 ID:4g7YSNi+.net
えっ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:16:58.45 ID:e5HCGjzB.net


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 16:03:51.68 ID:vm4InbqD.net
質問いいでしょうか?
HBで生地を作り成型してオーブンで焼いています。
レーズンパンとかでよくある成型で、二次発酵後にキッチンばさみで丸型パンに十字に切り込みを入れるのありますよね。
あの切り込みがうまくできません。切り口がちっともシャープにならないです。
せっかく二次発酵でふくらんだ生地がはさみをいれた途端シューっと空気が抜けたようになり、できあがりもキュっと立ち上がったようになりません。
丸型に発酵させてるときはまん丸なのに、ハサミを入れたあとは肉まんみたいな形にどよん、とたるんでいます。
はさみの入れ方は、十字方向に4回短く入れています。100均はさみなので先が太いんでしょうか?切り方が悪い?
粉(ビリオン)250g水80g牛乳90g塩5g砂糖15gイースト4gです。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 16:37:27.32 ID:ppiGEF/V.net
クープナイフかカミソリで軽く切り込み入れてみてはどうでしょう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 17:45:56.31 ID:kezpJlzK.net
>>191
それは発酵失敗してます。
きちんといいタイミングで切れ目を入れればしぼみません。
多少へたれても、プリンとしたままです。
私の場合は「過発酵」の時にその状態(シューッと空気が抜ける)になります。
切り口をシャープにしたいなら、192さんのいうカミソリなどがお勧めです。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 18:21:13.37 ID:eJ9tukgH.net
>>191
買発酵だね。パン工場でバイトしてたときは細いナイフで切り込み入れてた
カミソリかよく研いだ包丁でやったほうがいいと思う

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 18:27:20.75 ID:vm4InbqD.net
191です、過発酵でしたか…こんどは少し早めに切り込みを入れてみます。
ハサミで、とクックパッドなどに書いてあるのでハサミでしてました。
カミソリを買ってみます、ありがとうございました!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 18:42:16.47 ID:eJ9tukgH.net
切れ込みをいれるときは迷いなく力を抜いて素早く深く入れるといい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:25:07.69 ID:gEhK5o5T.net
>>191
たぶんみんなが言うように過発酵だろうけど
生地の水分量が多いのかもしれないね
締まりが無くなって二次発酵で緩みやすい気もする
型に入れて焼くなら大丈夫だけど切り込み入れると広がるからねえ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:33:59.37 ID:8VT0/0H+.net
確かに水分量は確認したほうがいいね。HBのレシピだと小麦粉250g/水分170mlが多いけど、自分は165mlぐらいに調整してる
イーストもこの時期で4gだと膨らみ過ぎるから2から3gの間で調整してる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 14:22:32.19 ID:fCGRJUH0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:37:30.26 ID:0ywBfTKM.net
小麦粉を水で練ったものは冷蔵庫に入れておけばしばらくもちますか?
生地を作ろうとしたものが結構あまってしまったので、捨てるのも勿体ないから何かに利用しようかと思いまして

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:51:47.56 ID:sNDZ6dcG.net
冷蔵庫で半日ぐらいもつ。冷凍すれば数日もつけど解凍したときにイーストが弱って膨らまないこともある
ダメ元で冷凍する手もある

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:13:02.69 ID:RRstBfFP.net
HBで10分ほどこねた後、手ごねしてみました。
強力粉100%でふわふわにできましたが、続けて30%全粒粉を混ぜたところ、
同じように捏ねたつもりが前者に比べていつまでもブチブチと切れる感じがあります。
全粒粉はグルテンが出にくいですか?
強力粉100%より長く捏ねていれば全粒粉入りでも同じようによく伸びるんでしょうか?(同じ時間捏ねても指が透けません)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:16:26.59 ID:43cP6w3c.net
既製品のアレンジもここで質問していいですかね?

カバヤのカレームしっとりクッキーを貰ったのですが
あのしっとり感をサクサクに変える方法はありますか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:41:53.55 ID:tiY6h0eP.net
>>202
全粒粉はグルテン含有量が少ないです。
元のレシピのようにしたいのなら、全粒粉の割合を減らすorグルテンパウダーを添加する。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:25:01.61 ID:KcWF3h0c.net
質問です
クリの渋皮煮をただ今制作中です 作るの初めてです
ミョウバン&流水での渋抜き工程を済ませて、今は砂糖(第一段階)と合わせて
炊いてるところです
そのシロップ?を鍋からすくって味見したら、これがシブイんです
エグイというか
このあと砂糖(第二段階)を加えて炊いて放置〜完成、となる予定なんですが
今の段階でエグイってことは、今回は失敗決定とみていいですか?
この後エグみがリカバリーされることがあるのかもと、一縷の望みをかけてお尋ねします

ちなみに作り方はこのサイトを参考にしました
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/kuri4.htm
ミョウバンで煮る(&流水の)工程を、サイトによると2回のところを3回やりました
(皮のこそげ落としがあまりに上手くいかないので火弱すぎたのかなと工程追加した)
どなたかご回答・ご助言お願いします

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:17:08.47 ID:KcWF3h0c.net
自己レスです
うわ、ミョウバンじゃないよ重曹だよ!
今ネットで調べてたら何を見ても重曹とあって「???」になって
見直したら、ほんとだ重曹だよ
そのサイトをプリントアウトもして前日に予習もイメトレもして臨んだのに
なんでか「ミョウバンで渋抜き」してました…

渋皮煮初体験は根本的に間違えました
そんなわけで上の質問は取り下げます そりゃエグくてもしょうがないわ…
ちなみに決死の覚悟で栗1コ味見したら、栗(&皮 )自体はエグくもなく
普通に食べられました …でも食べてもいいのかなコレ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:21:04.50 ID:jFbzL7bi.net
>>206
ミョウバンであく抜きできるはず。むしろ栗はミョウバンって話もある
http://okwave.jp/qa/q2460105.html

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:51:11.99 ID:hWhzGCb0.net
>>206
私は渋皮煮に重曹もミョウバンも使わないで作る(水煮と掃除だけ)から大丈夫じゃないかな
砂糖少ない段階でそんなに渋さが気になったことないけど、灰汁抜きのあと掃除した?
筋取ってなかったり汚れたままだと渋さが出るのかもと思いました

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:04:13.98 ID:KcWF3h0c.net
>>207,208
レスありがとうございます
ミョウバンであく抜きっていうのも有り、=今回の渋皮煮も食べたらダメ
(キケン)ってわけでもないんですね 良かった…!
皮むきの、あの鬼のような苦労を思うと全部ダメだったら心残りでw

その後色々見てたら、あく抜き以外の要素としては、重曹は柔らかくする、
ミョウバンは型崩れを防ぐ(硬くする)、ということのようです 納得しました
お掃除(皮のこそげ落とし)が上手くいかなかったのも、ミョウバンで
栗が締まりまくってしまったからなんだと思います 
歯ブラシと指の腹と爪楊枝で出来るだけこそげたつもりだけど、やっぱり
不十分だったんでしょうね>エグみ
出来上がりの栗も、(エグみは幸い無いけど)サクサクって感じで硬めです
実崩れもまったく無いです

水煮と掃除だけって、すごいですね(ほんとに)
すっごく丁寧に丁寧に掃除してるんだろうなあ 丁寧さ、見習おうと思います
今度またリベンジします (初心者なので重曹は使うつもりですw)
今回の栗の皮むきでできた指の水膨れが癒えたら…
どうもありがとうございました

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:16:29.88 ID:ADrQzaC/.net
直径10mm程度の丸口金て何処にいくらぐらいで売ってるんですか?
近くの100均・ホムセン全部探しましたがありませんでした。5mmぐらいのが
絞り袋とセットで売ってるのがやっとでした。
ゾンアマだと\250以上取れられるのが悔しいのですがそんなものですか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 23:26:48.56 ID:/5ecbuta.net
>>210
1p丸口金の作り方
ttp://cookpad.com/recipe/505246

これでよさそう
やったことないけど。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 08:40:47.45 ID:hFacJrP5.net
カスタードクリーム後入れ
パンやシュークリームにカスタードクリームを注入する口金を買いました。
中に差し込んだらそのまま注入で良いんですか?モリモリ溢れてこないんですかね…
お箸かなにかで事前に中にグリグリ空洞をあけたりするんでしょうか。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 10:39:48.16 ID:wqV3SJ0H.net
>>212
シューはそのまま注入。

パンは、後入れなら中に空洞が出来るように焼くんじゃないか?
成形の時に油脂を巻き込んでから焼けば空洞が出来る。
せっかくふんわりと焼き上げたパンの中を潰して注入ってのは、ちょっと考えがたい。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 10:51:01.15 ID:Vpdj7Ucu.net
>>213
へーへーへー、生クリーム入りのクリームパンはどうして溶けないのか不思議だった。後入れだったのね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 11:22:30.56 ID:SXmvgHON.net
カスタードだけの昔ながらのクリームパンは、あんパンみたいに包餡して焼く。
最近のとろーりクリームパンとかは注入が多いよ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 11:53:14.63 ID:wqV3SJ0H.net
>>214
大手パンメーカーの「マーガリン入りバターロール」程度なら、口金突っ込んでそのまま注入すればイケるんだけど、
たっぷりホイップクリームや>>215みたいなとろとろのクリームは、空洞作ってないと無理。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:10:16.47 ID:hFacJrP5.net
212です
空洞作るってどうやるんですかね…?シューはそのまま、了解しました!
カスタードケーキはどうでしょうか、コージーコーナーでビックシューの横に売ってるようなやつです。
パンに包み込んでみたんですが、焼きあがるとクリームが半減するんですよね…。
ヤマザキの薄皮ほどとは言いません、多少ずっしりクリーム欲しいのです。
とろりクリームでなく普通のカスタードの設定で良いです。お願いします。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:21:37.79 ID:wqV3SJ0H.net
>>217
>パンに包み込んでみたんですが、焼きあがるとクリームが半減するんですよね…。

それ、包み込んだ時より発酵と焼成で空洞が大きくなるから仕方がない。
カスタードクリーム自体が大きく減っているわけではない。

ヤマザキの薄皮シリーズも、潰さないように切ったら結構な空洞がある事がわかるよ。

空洞が無く中の空間が全てクリームで満たされて欲しいなら、
普通にカスタードを生地に包んで焼いて、冷ましてからクリームを追加注入するのが簡単。

コージーコーナーの製品は知らない…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 04:28:19.44 ID:WnLYBbHr.net
勉強なります!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 22:00:57.64 ID:DueJuljk.net
デコレーションが上手くなりたいのですが、苺がない季節はどうしたら良いでしょうか?何個も繰り返し作って練習したいので、高価なフルーツは厳しいです。デコレーションの本も数冊購入しましたが、基本は全て苺でした。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:00:43.73 ID:dbfhWbM9.net
>>220
ケーキ屋にはイチゴケーキが年中並んでるだろ?
季節によって一般小売りにはあまり流通してないだけで、青果市場での取扱は年中ある。
国産がない時期は外国産。

なじみの果物屋で仕入れてくれと言えば、量にもよるけど仕入れてくれるよ。
値段がどれくらいになるかも、おおよそで教えてくれる。
「なじみ」の果物屋じゃなければ前金取られるかも知れないけど。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:03:05.60 ID:JBGKUFXN.net
つーか自分が好きな果物ならなんだっていいだろww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 08:29:26.13 ID:bMnxokIl.net
>>220
プチトマト

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:34:13.22 ID:FtJQKuUw.net
練習用なら缶詰の黄桃とかでいいんじゃね
専門学校でもショートケーキの反復練習の回なんかは黄桃使わせてたりする

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:54:49.28 ID:pZ0trk9Q.net
質問です、お願いします。
ハード系のパンを焼きたいのですが、オーブンの余熱設定が200度までしかありません。
余熱の設定でなければ、230度までは上がるようです。
同じような環境の方は、どのように230度まで余熱であげているのか教えてください。
最大で230度ですともしかしてハード系は無理なオーブンでしょうか?
20年前の安い電気オーブンなのですが、いまどきのはもっと高温まで余熱できるんでしょうか…?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 23:35:50.82 ID:JnDdEwTx.net
メーカーに問い合わせしたほうがいい。近頃の機種でも安いものだと「230度は10分間まで」のような制限がある

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:09:27.25 ID:wtsw61iW.net
生クリームを30ml程使いたい時、コーヒーに入れるちっちゃいの6個ぐらいで
代用ってできますか?200mlの紙のやつしか今まで使ったことがありませんが
170mlも余らすのは勿体ないと思ったので…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:23:43.36 ID:qUFvNlGz.net
>>227
何に使いたいのかわからないけど
コーヒー用のポーションは植物性油脂であって生クリームとは完全に別物だよ
ホイップクリームとも違う
よっぽど限られた目的以外何かの代用になるものではないと思う

ボルシチとかビーフシチューの上にかけるサワークリームの代用 とかならギリセーフだけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:44:36.51 ID:wtsw61iW.net
>>228
そうなんですね、ありがとうございます。
ガトーショコラの生地に生クリームを入れる際の代わりになればと思ったのですが
無理なんですね、勉強になりました。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:55:43.78 ID:eVxs0C7k.net
>>227
>>4
>以下の物は似て非なるもの。代替は出来ません。

>・生クリームとホイップクリーム・コーヒーフレッシュ等植物性脂肪の物

中沢とかタカナシが、乳脂肪30%台の生クリーム100mlパック出してるよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:09:14.94 ID:ILVx8tau.net
>>227
残った生クリームや植物性クリームはホイップして冷凍してる。冷蔵庫で解凍するだけでホイップクリームとしてすぐ使えるよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 01:32:17.44 ID:gjtT6/CL.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 14:08:36.05 ID:BDM5DL0A.net
パン作りを始めるのに先ずは道具をそろえようとしています
前に母が使っていた物が欲しくて探していますのですが
名前がわからず、ググれません
机の上に少し厚めの布を引いて作業をしていました
この布の名前は何というのでしょうか?
マドレーヌの型よりも少し大きく直径15センチくらいの大きさで
円周ががギザギザしているブリキの型は何という名前でググればいいのでしょうか?
よろしくお願いします

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 14:51:26.08 ID:eAYT50a3.net
>>233
布はキャンバスシートとかパンマット
型は高さが2cm程度ならタルト型じゃないか?

自分もキャンバスシートはずっと使ってたけど名称は知らなかったよ
名前じゃなくて製菓用品とかで検索して用途から探すんだ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 15:33:09.37 ID:YhPyjAOq.net
パンで円周がギザギザならブリオッシュ型かな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:35:04.00 ID:lSyd5vaZ.net
>>234
>>235
ありがとう
欲しい物が出てきました

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 21:14:22.82 ID:dwa/ZjiM.net
アイシングのチョコ味ってどうやったら作れますか?
卵白使わずに、少量作ってみたいのですが↓の様な感じでいけるでしょうか?
・粉糖 30G
・牛乳 6G
・チョコ 10G (レンジで溶かして牛乳と混ぜる)
粉糖にチョコと牛乳を合わせたものを入れ混ぜ合わせて作れるでしょうか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 22:39:35.56 ID:H3ZR13/V.net
溶かしたチョコじゃだめなん?それ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 16:46:37.06 ID:1A5w7GmA.net
カスタードを作ると粘度の高い餅状になってしまいます。ブレークダウン現象が起きてないのかと思い沸騰後2分程火にかけても余計に餅になってしまいました。
考えられる原因はなんでしょうか?

レシピ
卵黄1つ分 牛乳100g 小麦粉8g バニラエッセンス数滴

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 16:48:08.64 ID:1A5w7GmA.net
>>239
砂糖30g 書き忘れました

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 18:26:02.49 ID:rQJZopeA.net
小麦粉は、本当に薄力粉使用ですか?

全体量が少ないので、加熱多めで固めかも

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 18:53:44.43 ID:+T9hRkoC.net
>>241
だね、火を通しすぎだよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 22:45:41.31 ID:MoIObQIf.net
239です。薄力粉使用です。確かに水分がとんでる感じはありました。次は倍量で作ってみたいと思います。ありがとうございました。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:38:05.99 ID:sQlqtUYd.net
底の取れるタルト型の底を紛失してしまったんですけど代わりになるものってありますかね
アルミホイル何枚か重ねたりとか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:22:57.03 ID:5bbYC/aS.net
>>244 厚紙にアルミホイル巻いてみるとか同じ大きさの底が抜けるケーキ型の底を流用するとか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:56:27.09 ID:bJ0BxVGN.net
>>244
ハンズで探してみたら?近くに板金工場があれば安くでわけてくれるかも

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:18:55.10 ID:tflJRe3E.net
クレームシャンティイを作ってケーキをデコレーションしようと思います
お菓子作りの何故?がわかる本を参考にしているのですが、材料に好みのリキュール(生クリームに入れるよう)、仕上げ用リキュール入りシロップ(ケーキに塗るよう)とありました
今までお菓子作りを殆どしたことがないためリキュールやリキュール入りシロップをどのようなものを買えばいいのかわかりません
オススメがあれば教えてもらいたいです

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:57:25.95 ID:5VlHEijk.net
>>247
・本体はどんなタイプの生地なのか
・間に挟むの物があるならどんな物か
・上に乗せる物があるならどんな物か
・食べるのは大人か子供か
…等でもお薦めは違う。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:07:08.48 ID:WrYc0hzy.net
>>247
はじめてならラム・シロップが無難かな。
砂糖15gをお湯30mlで溶かして冷めたらラム酒を30ml入れる。ラム酒がなければほかのお酒でもいい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:34:14.61 ID:h01WCuFq.net
>>248
説明不足ですみません!
>・本体はどんなタイプの生地なのか
ジェノワーズ
>・間に挟むの物があるならどんな物か

>・上に乗せる物があるならどんな物か

>・食べるのは大人か子供か
大人
になっています
が、なるべく幅広く他のお菓子作りにも使えるようなものがあれば
それをオススメしてもらえると助かります

>>249
ラム酒ですね、ありがとうございます
ラム酒であれば何でも大丈夫な感じですよね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:20:23.40 ID:WrYc0hzy.net
イチゴのケーキならキルシュを使うことが多い。好みで薄くしてもいいと思う
キルシュのシロップの例
砂糖30g、水200cc、キルシュ酒10cc

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:42:57.85 ID:5VlHEijk.net
>>250
苺なら自分もキルシュワッサーを薦める。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:51:50.70 ID:wtLNhrLo.net
パウンドケーキを作ったのですが
レシピ通りバターを110g入れて、どうやら砂糖の分量を間違えて少なく入れてしまったようで、
食べるとまるでバターそのまま食べてるようで、喉にバターが絡みまくります・・・
なんとか誤魔化す方法はないでしょうか?
とりあえず生クリームを泡立てて添えてみようかと考えています

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:51:27.68 ID:lh7+UpkQ.net
>>251-252
有難うございます!
早速買ってきてケーキ作りに挑戦しようと思います

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:58:28.02 ID:PySNfWQV.net
>>253
・薄切りにしてトースターで表面がサクサクする位まで焼いてみる
・荒く切ってトライフル風にクリームや果物と重ねてみる
・何かかけるなら生クリームよりはサワークリームやジャム、ヨーグルトなんかの酸味のあるものの方が
しつこさをごまかせるかも

あと、バターは1〜2日寝かせると多少馴染んでくるとは思う
(パウンドケーキは常温で日持ちするものなので)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:28:33.60 ID:wtLNhrLo.net
>>255
ありがとうございます!
ジャムとヨーグルト添えたら何とかなりそうでした!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:16:21.66 ID:nOEk6LSr.net
ぱにぽぽさんのブログに書いてあったレシピがみたい
もう見られないのかな悲しい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 07:17:08.71 ID:SFmvhU+b.net
泡立器を購入しようと思っています。どうせならいろんなことができるハンドブレンダーの方がいいと思ったのですが、やはりお菓子作りには適していないのでしょうか。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:48:58.98 ID:jQJZ2Lhz.net
>>258
生地の状態を見て何分立てか判断できるレベルならハンドブレンダーでもいいと思うけど
大抵のレシピには泡立て器前提で書いてるから、
レシピ通りやるなら手動か電動泡立て器がいいんじゃないかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:08:22.54 ID:ARliN4+L.net
全体を手際よく混ぜようとしたらホイッパーがいい。ブレンダーは小さすぎる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:44:03.29 ID:YskiFka+.net
>>259
>>260
ありがとう。あまり物を増やしたくなくて今まで手動で頑張ってきたけど、ハンドミキサー導入してみる。楽しみ〜。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:09:19.52 ID:Maeucrr2.net
絞り出しクッキー用のクッキーレシピで作った生地を
冷蔵庫で冷やして型抜きクッキーとして作るのは問題ないですか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 00:33:24.32 ID:jJzBkYPD.net
>>262
絞り出し用だと型抜きには緩くて難易度高いんじゃないかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 10:52:03.30 ID:MdUnzVYS.net
>>262
レシピによる。おれはやってる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 14:04:06.83 ID:Yn3SgHB1.net
テレビでやってたエスコヤマのテリーヌショコラを作ってみようと思います
ビターチョコ182グラム
バター142グラム
砂糖90グラム
卵156グラム
で2本分ですが、1本分なら材料半量にして
焼き時間はそのままでいいですか?
卵78グラムとは何個ぶんになりますか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 19:40:08.09 ID:uR05DUGq.net
>>265
1個半くらいだね。
2個解きほぐして78g計って余ったのはたまご焼きかなんかに使うといいよ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:11:28.74 ID:Yn3SgHB1.net
>>266
ありがとうございます、明日取り敢えず作ってみようと思います

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:16:08.03 ID:OYlXOI5Q.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:37:25.47 ID:qqC2FrJV.net
リンゴ味やバナナ味の練り切りを作ってみようと思ってるのですが
そういう味の練り切りをほとんど見ることがありません
技術的に非常に難しいとかあるのでしょうか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 01:30:20.51 ID:AumaA+c8.net
>>269
需要の問題じゃないかな?
私が買いに行く和菓子屋さんは果物味の練りきりありますよ
上生だから通年同じではないけど季節ごとに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:24:24.69 ID:uCRru8n2.net
>>270
ありがというございます。需要の問題ですか、やはり和菓子は保守的な感じなんですかね
初心者なので難しいのかと思い心配してました

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 16:25:25.42 ID:p9NAwF/b.net
メレンゲが泡立たない
粉糖20gで卵白30gでハンドミキサーで泡立てるんだけど
全然もこもこしてこない
どうすれば泡立ちますか?

ボウルとハンドミキサーはちゃんと洗って
キッチンペーパーで拭いたものを使いました
卵は賞味期限まで一週間あるし
粉糖も開けたばかりのものなので
失敗した理由は調べてもよく分からない
使ったレシピは『だれもが成功!はじめてのマカロン』

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 01:59:48.44 ID:mN3GAHs3.net
>>272
粉糖が「泣かない」ように油脂が入ってるタイプかも。
http://www.tokukura.co.jp/product/p02/
これだとミキサーやボウルをいくら洗ってもダメ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 03:04:35.49 ID:GN5EeJ8y.net
>>272
273さんに同意
あと卵白冷やして半分くらい凍らせると泡立ちやすい
ボウルは小さめで、ミキサーの先の半分が浸かる様に泡立て

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 09:48:23.06 ID:Hs90nvs3.net
そもそも泡立て方が間違ってるかもしれん。とりあえず砂糖をいれずに卵白だけでメレンゲをつくる練習がいるかも
ごく少量の塩をれると卵白が固まりやすくなり泡立ちやすくなる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:49:22.56 ID:JgG7T/4O.net
>>273,274,275
ありがとうございます
明日砂糖なしで練習してみます

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 09:13:08.06 ID:VLry4OnE.net
メレンゲの泡立ち具合を見極めるには練習がいる。ふんわりとやわらかいボリューム感と光沢のあるツヤをだすのが目標だが、
そのためには手際よく作業をする必要がある。やりすぎるとぼそぼそとなる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 16:03:40.07 ID:mINu/MEA.net
パンの折込シートを手作りしようと思うんだけど
卵白入りと卵白無しのレシピってなにがちがうの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:56:32.49 ID:t06fD6id.net
発酵バターをお菓子作りに使う時は普通のバターと同じ分量で大丈夫でしょうか?
また、発酵バターは加熱しても風味は損なわれ無いのでしょうか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 15:06:57.73 ID:Xv43hUpC.net
>>279
同分量でおk、加熱しても風味は残る
作るものによっては普通のバターと半々にして風味抑えたり

風味が強いのは明治発酵で焼き菓子などに好まれてるね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 19:32:06.75 ID:jOrkmrxz.net
すみません教えてください
賞味期限間近のカステラが余ってて、イズミヤのクッキー「サボイ」
的なものを焼こうかと思うんですが
・オーブン温度
・焼き時間
をどのくらいにすればいいですか?大体の目安でいいので教えてください
低温でじっくり焼くのものなか高温でパパっと焼くのものなか・・・
よろしくお願いします

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 02:45:14.58 ID:0xAlFK0r.net
>>281
「カステラ ラスク レシピ」でググると色々出てくるのでお好きなレシピでどうぞ

283 :281:2017/04/18(火) 17:12:07.64 ID:jzwratYZ.net
>>282
ありがとうございます!
そっか、「ラスク」でググればよかったのか
「低温でじっくり焼く」、120〜130度/30〜40分、ってことで
おかげさまで無事にちゃんと作れました
感謝です

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 18:35:00.55 ID:U5bOVtro.net
かぼちゃのケーキをこちらのレシピを参考に作りました
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/5324_かぼちゃケーキ.html
投稿コメントを読むと殆どの方が分量を減らした方がよいと書かれていたのでコメントにあったよう砂糖60、生クリーム150、バター30、小麦粉大さじ5、卵2個に変更して作りました
そうしたら半生のスイートポテトのようなカボチャケーキになってしまって…
1時間ほど焼いたのですが全く膨らみませんでした
冷蔵庫に入れると固まってもちもちした芋羊羹みたいな食感に

後々考えるとカボチャの水分が多かったのかなと思います
レンジでチンしてべちゃっとしたまま入れてしまいました
しかし他のレシピを見ていてもカボチャのケーキはしっとり系が多いのですね
スポンジケーキのようにふっくら感を出すには、分量をどういう配分にすればよいでしょうか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 19:16:09.60 ID:/mXjDUTr.net
>>284
そのレシピはベイクドチーズケーキのチーズをかぼちゃに変えたようなレシピだから
ふわふわしたのがいいならスフレチーズケーキみたいにメレンゲを使うほうがよさそう。
配合を変えるより検索ワードを工夫してイメージに合ったレシピを探すほうがいいと思います。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 21:02:11.11 ID:U5bOVtro.net
かぼちゃケーキふわふわとかで調べてみましたがクックパッドとか楽天のレシピ、HMや炊飯器レシピが多くて…
マイナス検索してもなかなか思うようなケーキが出てきません
分量の卵で卵白を作り、シフォンケーキの要領で最後に加えて混ぜればスポンジ型並に膨らみますかね?
とてもどろどろした生地になったので生クリームも牛乳に変えて100くらいにした方がよいでしょうか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 01:16:28.29 ID:P9R7HxL6.net
とりあえず自己流にこだわるなら >>2参照

かぼちゃは個体差大きくて水分量がまちまちだから、
ちゃんとしたプロのレシピになりにくいんだよね
水分量が一定してる缶詰やフレーク使うものならあるんじゃないかな
何にせよかぼちゃの特性考えたらどっしりとしたケーキになると思われ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 01:32:51.95 ID:hh6Rqd+p.net
いっそ「かぼちゃ シフォン」で検索してみたらどうだろうか

かぼちゃの水分が多い時は加える水分を減らさないと
べちゃって感じになると思うよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 06:46:37.86 ID:7AM6nY08.net
284です
自己流にこだわっていませんプロのレシピを探しているのですがないのでここに相談に来たのです

かぼちゃシフォンのレシピなら家にありますが、シフォンとスポンジではかなり違うと思うのですよね…
けれどかぼちゃのケーキのレシピがないことも分かったので、スポンジからは離れようと思います
ありがとう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:24:17.26 ID:giucLo6U.net
クッキーとか焼くときにオーブンの鉄板の上に敷いてる神のようなものは何というの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:09:59.51 ID:vO9e64l+.net
>>290
クッキングシート

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:53:12.52 ID:l+zg06S2.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278322.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278320.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278317.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278315.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278313.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278585.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278587.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278588.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278596.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278593.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278595.jpg

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 22:49:08.93 ID:dR0Y5plA.net
去年の秋から冬まで定期的に作っていたパンを久しぶりに焼いたら、失敗しました。
一次発酵終了段階(HB使用)でガスが全く発生しておらず、ねっとりとしていて重みがありました。
二次発酵をさせると生地を指で押すと戻ってくる程度に膨らんでいたので焼いたのですが、
生焼けとまでいきませんがフワフワ感がありませんでした。
夏にパンを焼いたのは初めてなので、季節による湿度などが原因でしょうか?
なにか考えられる原因・対策が思い浮かぶ方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 06:59:34.25 ID:No4tL24A.net
>>293
冷えた水を使うといいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:12:53.17 ID:dnlB92VT.net
>>294
教えてくださったのにすみません、冷えた豆乳を使用しました。
先に書いておくべきでした、下記のレシピです。
https://cookpad.com/recipe/1759524

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:18:45.76 ID:Tsq2otJ+.net
>>287
温度が関係ないとしたら、イーストが劣化したんじゃね?
イーストは冷蔵庫や冷凍庫で密封保存すれば半年、1年以上もつけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 12:05:17.39 ID:fTs/h62T.net
>>296
冷凍庫に密閉保存していますが購入時期が去年の秋なので、仰る通り劣化が始まっているのかもしれません。
違うレシピでも同様の事が起きたら買い直してみます。ありがとうございました。

298 :296:2017/06/14(水) 13:44:32.64 ID:z4gLuceg.net
>>297
おれのは冷蔵庫で半年、冷凍庫で1年半ぐらい保存しているのを使ってるけど、とくに問題なく使えている
一次発酵が終わったあとに数十分放置して膨らむか確認するのも手かもね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 14:56:01.37 ID:e76LjMxQ.net
>>298
そのような確認方法があるとは知らなかったので助かりました!
ありがとうございます、教えてくださって嬉しいです。早速試してみます。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 17:15:12.08 ID:7oK5MtEL.net
クックパッドに関しては>>8参照

赤サフ500g冷凍保存でいつも3年前後で使い切るが最後まで普通に膨らむよ〜
まぁ多少は劣化してるのかもわからんが
数値にしたら10のところ9.7くらいの劣化はあるのかも

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:04:44.98 ID:csfXirhj.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 15:50:53.37 ID:ZzSoPoRS.net
質問させてください
パウンドケーキの生地にラズベリーピューレを混ぜたらピンク色になるかと思ってやってみたのですが
焼きあがったら紫色になりました
色が変わらない方法ってありますか?
よろしくお願いします

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 16:12:39.76 ID:ioMcT3a1.net
>>302
ラズベリーの色素はアントシアニン系で、ph(ペーハー)3.5以下で赤い色を保つ。

プロは色を保ちたければph調整剤(クエン酸・酒石酸etc.)や、レモン汁などを使う。
なお、重曹・BPなどの膨張剤を使う場合はそれらとの相性に注意。

パウンドケーキならポンシュ(アンビバージュ)を酸性にして、
焼いた後から色を赤く変化させるという手もある。

とりあえず、手元の紫の奴にレモン汁(他の柑橘果汁やお酢などでも可)垂らしてみ?赤くなるから。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 08:14:34.62 ID:ObEMu+x/.net
>>303
お返事ありがとうございます
教えていただいたように酢をかけてみたら、なんとピンクになりました!!
すごい!なんか化学の実験みたいで面白いですね
ピューレにレモン汁は混ぜてたんですが、足りなかったのかもしれませんね
今度は酢を混ぜて焼いてみようと思います
ありがとうございました

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 10:29:08.90 ID:JwMBxfAo.net
同じ原理で紫芋でケーキ焼いたら青くなるかな〜♪
と実際やってみたら灰色になって愕然とした遠い思い出w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 20:20:59.54 ID:84yPAzXm.net
スフレチーズケーキについて質問です

普通のクリームチーズを使う作り方はうまくできるようになったので
コストを抑えるためにスライスチーズを使う作り方に興味を持ちました
スライスチーズを使うレシピを見るとそのほとんどがとろけないタイプを使っているのですが
とけないタイプではなく、とろけるタイプのスライスチーズだと何かかわったりするのでしょうか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 22:13:32.41 ID:/iG8cuR4.net
>>306
スライスチーズはククパのレシピじゃね?
とろけるチーズだと上手くできないって書いてた人いた気がする
気になるなら作ってみれば?
もしくはレシピ主に直接聞く

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 00:08:45.48 ID:PWiM+x3X.net
>>306
とろけるチーズ系だとアツアツ時に伸びるチーズにするため配合されてるセルロースがなんたらとか聞いたことが
試せばわかるけど、とろけるチーズ系は液体と混ざらない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 13:07:09.40 ID:LtnJriaO.net
初心者どころか製菓の知識ゼロです。
すみません、質問させてください。

https://youtu.be/4ygEd0mTAZI
この動画の初っ端からケーキにどろっとかけてるもの何か分かりますか?
色んな色のバリエーションがあって、見ててとても綺麗なので気になってしまって。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 15:16:53.05 ID:HaplBe2D.net
真っ赤なチョコ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 15:45:04.08 ID:dwugJ7i1.net
>>309
それと同じとは限らんが、使いたいならWiltonの「キャンディメルツ」ってのでいいんじゃないかな。
鮮やかな色のコーティングチョコ、テンパリング不要。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 18:14:46.01 ID:6N0q4cL0.net
>>309
説明文にフォンダンのアイシングって書いてあるやん…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 18:31:33.64 ID:4ne6O8yr.net
>>310
>>311
>>312
ありがとうございます!
商品名まで書いて頂いて助かりました。
説明文のアイシングでググっても、もっと硬くてパサパサした質感のものばかりヒットしまして・・・
テカテカでドロっとしたものが気になってたのです

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:17:20.86 ID:PxAYVnmD.net
>>309
これは今流行りのミラーグレーズだよ
ホワイトチョコと練乳と砂糖混ぜて着色したのをゼラチンで固める
めちゃくちゃ甘いよ
フォンダンアイシングは下地の白いとこね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 23:35:43.25 ID:HaplBe2D.net
糖衣の上にチョコ練乳グレーズとかそりゃもうだだ甘そう
赤以外のカラーリングは食べ物としてはアメリカンでキモいとしか思えず(個人の感想です)
いや好きで作って消費するのは何も無問題なんだけど

あの結構大きいサイズで食べきれる位美味しいのかな?
ジャリジャリするザッハトルテみたいなものなのかね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 09:08:42.33 ID:ELr8ZocQ.net
クレープにきれいな焼き目をつけるにはどうすればいいですか?
強力粉でバター等の油分は入れない生地です
テフロンで焼くとフライパンにペッタリと張り付いてのっぺりした焼き目になり縮緬模様になりません
油をひけば縮緬模様がでますが

317 :316:2017/12/02(土) 09:16:21.17 ID:ELr8ZocQ.net
途中送信すみません

油をひけば縮緬模様がでますが、毎回だと焼き上がりが油でベタベタするので避けたいです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:17:02.94 ID:+/ZsZk9/.net
割と緊急です
頼んます
教えてください

お菓子やケーキに使う抹茶粉(パウダー)はお茶コーナーにある抹茶粉を使うでいいのか?お菓子作りコーナーで専用のものを使うのか?
そもそもそれらに違いがあるのか?

ココアパウダーも、普通に飲むココアの粉を使うものなのか?
お菓子作りコーナーで専用のものを使うのか?
そもそもそれらに違いがあるのか?

「砂糖○グラム」と書いてあればグラニュー糖を使えば間違いないのか?

ケーキの型にペーパーを敷く場合は、必ず型にバターを塗っておくものなのか?
そうすべき、しなくていい、の違いは?
最初に買うのは底が抜けるものを買ったほうがいいのか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:55:26.50 ID:++hhBxCc.net
>>318

抹茶
どちらでも可、ただし、抹茶だけの物が原則。
お茶コーナーには薄茶糖・抹茶ラテパウダーなどの加糖されたものや、粉茶(抹茶ではない寿司屋で出るような物)などがある。
わからない人が間違えることや、安いからとそちらを買ってしまう事がある。

ココア
どちらでも可、ただし、純ココアが原則。
飲料用のココアのコーナーには加糖・クリーミングパウダーが添加された「調整ココア」もある。
わからない人が間違えることや、安いからとそちらを買ってしまう事がある。

砂糖
指定がない場合、砂糖ははグラニュー糖が原則。

型にバター
必ずではない。
塗ると紙がバターで型に張り付いてズレにくく作業性が向上し、焼いた後に型から取り出しやすくなる場合がある。
紙に染みた油で、焼きあがった生地から剥がすのも楽になる場合がある。

型の種類
スポンジなどを焼く場合は底取れ型の方が遥かに楽。
ムース・ゼリー・プリンなどにも使いたいなら底取れ型は漏れるので不可。
今後どうしたいかあなた次第。
自分ならスポンジ用に底取れ型を買って、ムース・ゼリー・プリンなどを作りたくなった時点で共底の型を買う。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 19:11:29.71 ID:ETtSebtd.net
>>318
319さんに補足。

製菓用の抹茶は色が綺麗に出る&残るよう、クロレラが入っているものがある。
それ以外はお好みで。

ココアパウダーも、製菓用だとアルカリ処理されているものとされていないものがあり、
色をより黒く出したい場合はアルカリ処理されている物が良い。
同じ分量でガトーショコラを作ったとすると、赤茶色とこげ茶色くらいの違いになる。

あとは品質の違いで味や風味に違いはあるけど、
色々使ってみて自分好みのものを見つけると良いと思う。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 19:39:22.29 ID:N5GwNdE3.net
湯煎でチーズケーキ作りたいなら、最初は底が取れない型がいい
アルミホイルでカバーできるけど、穴が開いて水が染みたりしたので

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 20:24:16.75 ID:+/ZsZk9/.net
>>319
>>320
>>321
早速の丁寧なご回答に感謝します、あざーっす!
他にもあれこれと基本のそのはるか向こう側にも聞きたいことが山積みですが、動画なんぞ観て急ごしらえで勉強中です
試作が上手くできても失敗しても、また報告させてもらいます
兎にも角にも道具と材料を揃える事に奔走中

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 06:54:37.64 ID:XZD0ldPs.net
クリスマスにケーキを作ろうと思ってます
絞り袋にクリームを入れたまま口金を交換するには専用の器具を買わないと無理ですか?
実際の使い勝手はどんな感じでしょう?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 11:25:28.88 ID:7OIjiqSO.net
>>323
クリーム入れたままの口金交換は原理的に無理よね
以下のようなものが必要だと思うわ
http://amzn.asia/2sFe2gy
http://amzn.asia/hFdDxqe

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 12:32:31.03 ID:0XuOabMh.net
いや、やっすいポリ袋の中に口金入れて、クリーム入れて使用して、
新しい口金入れたポリ袋をもうひとつ用意して、
クリーム入りのポリ袋の先を切って口金出したら、丸ごと新しいポリ袋に入れるのはどう?

手はべったべたになると思うけど、amazonの650円よりは安くなると思う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 14:08:40.66 ID:MWhuNSc4.net
絞り袋二重にすればいいよ
外側に口金セット、中に入れるほうにクリーム
口金替えるときは内側の絞り袋だけスポッと抜く

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 18:26:23.15 ID:XZD0ldPs.net
>>323です
色々な提案ありがとうございます
>>326さんの方法が簡単そうでいいですね
チャレンジしてみます

328 :296:2017/12/12(火) 22:27:11.29 ID:UxYhPFCU.net
>>325
やったことある。破れてえらいことになったw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 13:57:51.14 ID:SvP9Cf7F.net
助けてください。
スフレチーズケーキを湯煎焼きしたら、型の内部に浸水してしまいました。
焼きあがって、ケーキクーラーに(型ごと)乗せる段階で気づきました。
急いでスレ内検索したところ、まさに>>321さんの言う状態です。
この状態から、なんとかリカバリーする方法はありませんか?

とりあえず、表面をアルミ箔でぎっちり覆って、お湯無しで天板に乗せて
適当に(160℃15分)追加焼きはしてみました。
側面を見る限り一応固形状にはなったようですが、まだなんとなく水っぽい気がします。
この状態でも、冷蔵庫で一晩落ち着かせれば(冷やせば)イケるでしょうか?
もう「スフレ」でなくてもいい、食べられりゃいい、の心境です。
なにかアドバイスをお願いします。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 21:49:43.92 ID:7Y4wguuE.net
どんまい

チーズケーキって凍らせると美味しいので、ちょっと一部凍らせて試食してみたらどうだろう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 07:58:02.18 ID:9bCT30J6.net
>>330さん、ありがとうございます。
昨日の329です。
一晩冷蔵庫に置いて今朝見たら、なんとなく「見た目は」大丈夫そうなんですが…
結局、今晩用には別なのを作り直すことにしました。
とりあえず冷凍案、いただきます! それだったらムダにならずに済みそう

この底抜けケーキ型では何回も湯煎焼きしてるんだけど、浸水したのは今回が
初めてでした。使い過ぎて、あと湯煎焼きするのは1年ぶりくらいなので、型が
歪んでしまってたのかもしれないです。
…ぬかったわ。
ではこれから代わりのシフォンケーキ作ってきます。(すぐ手元にある食材でおkなので)
どうもありがとうございました!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 08:29:07.48 ID:ONxxbMiG.net
アルミホイルで型の底を包んだりしないん?
まあそれでも浸水する時はするけどさ

シフォンケーキの生地を型に入れて、さあ焼くぞって時に
真ん中の円筒部分を持ち上げて台無し+大掃除にガックリしたのはいい思い出

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 10:16:45.28 ID:h6VWm7+c.net
>>921の状態とあるからアルミホイルでカバーしたのに浸水したと読めるけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 10:17:35.73 ID:h6VWm7+c.net
>>321の間違い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:06:16.66 ID:ZQnk+rRH.net
質問です

濃厚な甘さのお菓子が苦手で素朴な甘さのクッキー作りに挑戦しています
自然な甘さだと聞いてきび砂糖を買って作ったのですが小麦粉の1/7量入れると甘ったるかったです

グラニュー糖を買うかきび砂糖をもっと減らして作るか迷ってるんですが
グラニュー糖ときび砂糖だとどっちが甘ったるくなりにくいですか?
てんさい糖も気になってますが洋菓子には合わないと聞き躊躇しています

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 22:26:23.83 ID:iYF6WCV1.net
>>335
参考にするレシピを見直してしてみては?
なかしましほさんのスマイルビスケットなど素朴で美味しいよ
甘味はメープルシロップ使用
レシピはググれば出てくる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 01:24:19.01 ID:3/ZzMxa5.net
なかしまさんの黒ごまクッキーはきび砂糖使用だね
これも素朴な味わい
ttp://www.1101.com/foodmood/2012-05-08.html

全粒粉は低蛋白の菓子用全粒粉とか薄力全粒粉を選んでね〜

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 01:25:04.25 ID:CXMO1vyi.net
>>336
メープルシロップは高くて手が出せないです
買えれば一番いいんですけど…

上白糖のツンとして甘さが後に引く感じが苦手なんですよね
調べたらきび砂糖だと優しい甘さでグラニュー糖はサッパリした甘さだと聞いたんですけど
どちらの方がしつこくない甘さか分かりますか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 03:31:39.37 ID:zc20d6Fz.net
素朴な甘さ求めるならクッキーよりビスケットで探した方がよさげかも?
ビスコッティの砂糖少な目なレシピとかも

グラニュー糖は純度が高くてスッキリした甘さ
上白糖やきび糖なんかはコクが強い甘ったるさがある
てんさい糖は精製浅いから上白糖より甘さ控えめだけどコクみはある
甘さ グラニュー糖>上白糖>きび糖・てんさい糖>黒砂糖 コク

砂糖の種類より量で探す方が好みに早くたどり着けそうに思うよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 16:37:43.22 ID:CXMO1vyi.net
ありがとうございます
きび砂糖かなり減らしたら好みの甘さになりました
しかしクッキーに甘さがないと味もないことに作ってから気づきましたw
フルーツ入れたり何か味になる具材探してみます

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 22:22:55.10 ID:ZKTsTDRM.net
デトランプをパンのように膜がはるまでこねる動画を見たのですが
軽くまとめるだけでこねない方法と比べて仕上がりにどんな差が出るのでしょうか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 22:26:32.15 ID:kh0MfkoX.net
https://i.imgur.com/OIBhLsu.jpg
https://i.imgur.com/sbY8TI4.jpg
https://i.imgur.com/ZC6wGWv.jpg

サクサクとしたクッキーではなく
こういうザクザクとした感触のシンプルなビスケットの作り方を調べているのですが
全然レシピが出てきません

できればプロの料理本やサイトのものがあれば嬉しいのですが心当たりはないでしょうか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:10:16.03 ID:Hycroa7A.net
>>342
三番目見るとハードビスケットが作りたいってことでいいのかな?
マリーでお馴染みの森永によると、
>中力粉を使い、砂糖や油脂を控え、水分を多めに
>時間をかけて練られた腰の強い生地を、薄く焼いたもの
だそうな

「ハードビスケット、レシピ」
「マリービスケット風、レシピ」などでググってみては?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:19:05.55 ID:kh0MfkoX.net
>>343
ありがとうございます
マリービスケットは穴が開いてるのが特徴みたいなのですが画像1枚目2枚目などもマリービスケットなのでしょうか…?
マリービスケットのレシピでもググってみたのですがプロのレシピは見つからず
クックパッド等のレシピではザクザクよりカチカチだったり
片栗粉やコーンスターチ入れてわざと硬くしたり水っぽそうなものばかりで求めてるものが探せませんでした

求めてるビスケットの原材料を沢山見ましたが
材料はどのビスケットを見ても
小麦粉、植物油脂、砂糖、塩、膨張剤のようです

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 01:13:37.70 ID:yItjE6/J.net
ハードビスケット=マリービスケット
>>342の写真上二枚はどんなもんか知らんが
3枚目はどう見てもハードビスケットじゃね?

確かにプロによるハードビスケットのレシピって見たことないかも
そうなると自分で模索するしかないんじゃね
ハードビスケットは低糖・低油脂でよく捏ねることと水分多めがポイントらしい
そんで薄く伸ばして型抜きしたらじっくり焼いて水分飛ばすんだろうね
小麦粉は中力粉、植物油脂はショートニング、水分は水かな
(水は原材料に含まれない)

こんなスレもあるよ
【コンビニ】工場製スイーツの再現を目指すスレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1224156457/

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:53:02.37 ID:88EAvaki.net
ハードビスケットのプロのレシピないんですね
自分でトライ&エラーで作っていくしかなさそうですね

牛乳や油脂をどれくらいの量入れるのか、焼く時間と温度はどれくらいか
そして、どの程度コネればカチンコチンではなくザクザクにできるのか
お菓子作りほとんどしたことないので検討つかないんですがアドバイスもらえますか?

とりあえず中力粉100gに対してバター40g、牛乳30ml砂糖塩BPは適当に入れて
練らずに170度×30分焼こうと考えてますがどうでしょうか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 03:39:58.21 ID:YdcUEAdl.net
>>346
ネット上ではレシピはなかなか見つからないけど、書籍ならたぶんあるはず。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 04:05:55.29 ID:YdcUEAdl.net
>>346
https://www.biscuitpeople.com/magazine/post/marie-biscuit-process-guide
マリービスケットの作り方、出てきたよ。
プロ視点でかなり詳細に書いてある。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 11:36:24.20 ID:88EAvaki.net
>>348
この通りに材料揃えようとすると難しいけど
小麦粉100に対して油分10〜15%水分25%で作ったらいいのかな…
オーブン180〜220度で5分て書いてる?けどそれで焼けるんでしょうか
家庭用じゃなく業務オーブン想定してるのかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 12:18:16.72 ID:JgNHlaCv.net
>>349
オーブンは業務用と言うか、連続焼成するコンベア式のトンネルオーブン。
DGF(DirectGasFire)ハイブリッド。
この中の「220℃→200℃→180℃」の3つの温度帯を5〜6.5分で通り抜ける。
最初は直火、あとは輻射熱かコンベクション(対流)、ハイブリッドだからこれが可能。

配合・製法について。
しつこくプロのレシピを求めておいて、それを出したら初心者が自己流アレンジするつもりなら、
初めからクックパッド辺りの素人レシピで作ればいい。

あなたの望む「プロのレシピ」を出してその返答がこれだと、馬鹿にされてるのかと思うが。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 12:59:45.28 ID:yItjE6/J.net
プロのレシピって>>8で言うところの「ちゃんとしたレシピ」ってことだと思うよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 13:40:33.01 ID:qV4wKsci.net
質問です
チョコチップ(チャンク)クッキーを作りたいと思います
市販のブラックチョコレートを刻んで入れた場合
一度高温で溶けてそのあと10℃くらいに冷えても
ブルーム現象は起きないんでしょうか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 01:05:57.44 ID:PsurgNIs.net
お菓子作りの質問といえるのかどうか分かりませんが・・・
簡単な生チョコをよく作るのですが、溶かしていろりろ混ぜたチョコを、
「タッパーにサランラップを敷いたもの」に流し込んで固まるのを待つ。
(だいたい)長方形になったチョコを包丁で切って、うすーいチロルチョコ状にして食べてます。
ただ、ラップをタッパーに敷く時、ふわふわして隅まで行き届かないので、
どうしても四隅がまるくなってしまうし、ラップの皺がチョコレートにもついてしまうのが
不格好だなぁと思います。
四隅が綺麗な形になるような、何か良い知恵って無いでしょうか?
(絞りを使ってシリコン型にいれる、というのも思ったのですが、
ごく少量のチョコを絞りにいれると絞りの袋に多くチョコが残ってしまってもったいないな・・・
とか手間がかかるな・・・と思ってしまいます)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 01:21:04.24 ID:JHQvVen3.net
>>353
・タッパーでなく流し函を使う
・ラップでなくクッキングシートを使う
でいいかと。

上記を買うのが嫌なら、牛乳パックを縦半分に切って使い捨て。
テトラ部分は開いて折って四角にする。
底部分の凹凸が嫌なら切り捨てて折って四角にする。
ラップやクッキングシートは不要、パックはよく洗って乾かしてから使用。

355 :353:2018/02/03(土) 07:03:12.85 ID:j8p/ZCbg.net
なるほど、流し缶なんてあるんですね!
クッキングペーパーも試してみようと思います。ありがとうございました。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 08:24:28.64 ID:6HWTDVRK.net
ロッテのホームページを見てチョコムースを作ったのですが、
上層はムースらしく固まったものの下はただのトロッとしたチョコになってしまいました
基本的にレシピ通りにしましたが、マシュマロは5g多かったです
一晩冷やしました
https://www.lotte.co.jp/sp/products/brand/ghana/recipe/1055.html

何が原因と考えられるでしょうか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 10:07:57.15 ID:3e5IP1vi.net
混ぜ足りぬ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 11:45:59.17 ID:Hg6prlgx.net
>>357
混ぜ足りなかったんですね。ありがとうございます

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:12:09.90 ID:KAEKAayR.net
>>358
ゼラチン(マシュマロもゼラチンが入ってる)使って冷やして固める菓子は、
温かいまま容器に入れて冷やし固めようとすると、時間の経過で分離する場合がある。
温かいまま厚手のガラス・陶磁器・プラ容器に入れると冷えるのに時間がかかって、なおさら分離しやすくなる。

よく混ぜたら冷水を張ったボウル等に、材料を混ぜてるボウルを漬けて、
ゴムベラなどでボウルから剥がすように混ぜて(混ぜないと部分的に固まる)粗熱を取って、
予め冷蔵庫(×冷凍庫)で冷やしておいた容器に入れるといい。

360 :296:2018/02/06(火) 14:09:40.59 ID:77Tv4zgs.net
温度管理って重要なんだな。ロッテのサイトはそっけなさすぎ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:12:16.39 ID:bZRTObmG.net
>>359
なるほど!
結構冷蔵庫で固まるまで時間がかかっていたこと、2層に分離していたことを考えると、今回はそれが一番の原因かもしれません

今度は混ぜ方や温度調節などの工程をより丁寧に行ってみたいと思います
ありがとうございました!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:27:41.24 ID:NJYa9SXv.net
>>360
ロッテの時点でお察しだと思うけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 12:40:41.88 ID:DHLSHdt6.net
抹茶パウダー、バター、生クリーム、卵、牛乳はあるのですが薄力粉がありません
プリンやババロアくらいしか思い付かないのですが、他に何が作れそうでしょうか

364 :296:2018/02/15(木) 13:01:13.29 ID:rl9zL1W6.net
小麦を使わないチョコの焼き菓子トルタ・カプレーゼ。グレーテルのかまどでやってたな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:13:33.78 ID:9Zr8Ow0b.net
>>363
生キャラメルやファッジ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:32:13.93 ID:eyXIYkoA.net
>>363
卵があるならメレンゲ焼いてもいいんじゃね?
抹茶で風味付けもいいと思うよ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:48:30.93 ID:DHLSHdt6.net
トルタカプレーゼ美味しそう!!
でもチョコはちょこっとしかないし生キャラメル食べたくなったからそれにしました
そうか、メレンゲも小麦粉使わないですね、覚えておきます
ありがとうございました

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 10:30:20.60 ID:7aQJOoLc.net
助けて下さい
ベルギーワッフルを作りたいのです
なるべく表面がカリっとして、噛めばサクっという感じのものです
ベルギーで食べた感触が忘れられません

アメリカンタイプは、ふにゃふにゃだし、HMを使ったものは、フワフワだし
リエージュタイプとされるレシピは、基本パン生地で、もちもちして嫌なんです

クックパッドのを大体チェックしましたが、どれもHM使うか、パン生地系で
思っているものとは違います

イースト発酵で、卵も省いて強力粉も最小限(薄力粉の1/10)までしてみましたけど、
まだまだモチモチしています
モチモチ感を減らすには無塩バターを増やすといいのでしょうか?
ビスケット生地にするといいのでしょうか?
ただ普通のビスケット生地はあまりに硬くてワッフルメーカーにうまく載せられない気がします

なお、宗教上の理由からベーキングパウターは使いたくありません
どなたかお助けを

369 :296:2018/02/19(月) 10:56:18.68 ID:7Cc3++YI.net
ベルギーワッフル、レシピで検索するとたくさんでてくるけど、アメブロのやつうまそう。ワッフルシュガーがいいなあ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:06:20.79 ID:xSH4lAMa.net
よりにもよって何故クックパッド
質問前にテンプレ読めよ
>>1は必読ってタイトルにも書いてあるだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 12:07:57.52 ID:DnZnmiym.net
サクッとしたいなら薄力粉オンリーで強力粉は使わずなるべく生地練らずに卵も入れずバターでなくショートニング使えばサクッとしそう
ベーキングパウダー使えない宗教が謎だけど重曹使うレシピ探すとか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:10:40.47 ID:dEk5ebLJ.net
モチモチがいやでサクッとしてるならブリュッセルタイプで探せば?
あれもイーストでアメリカンタイプより水分量多くてシャバシャバレシピが多かった覚えが
リエージュ以外は基本焼き立て食べるものだから冷めたら食感違うよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:43:37.00 ID:dEk5ebLJ.net
>>372
ちょっと気になってググった
そのまま混ぜるレシピしか知らなかったけど卵白泡立てて焼くお店もあるんだね
大丸にも入ってるDANDOYがそうらしいとか

374 :368:2018/02/20(火) 09:06:05.72 ID:89x/Zawq.net
薄力粉100%でやってみた
DANDOYのレシピと、結果的にほぼ同じだけど、メレンゲにしてないところだけが違う
でも、HMを薄めに溶いて使ったのとほとんど変わらない
カリっサクっとは程遠い…

375 :296:2018/02/20(火) 09:50:47.60 ID:iggsCR4s.net
DANDOY、ワッフル、レシピで検索すると同じような質問でてた。温度管理が一番大事らしい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0401/757158.htm

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 12:38:05.75 ID:dfRI0rVN.net
>>375
横だけど面白いね。生イーストにビールにメレンゲかー。

377 :296:2018/02/20(火) 13:39:57.29 ID:iggsCR4s.net
>>376
たしかにバブリーなレシピだw

378 :368:2018/02/20(火) 20:35:56.87 ID:89x/Zawq.net
いろいろと作っていくうちに、だんだん記憶が薄れていくわけですが

イメージとしては、食パンに両面にバターを塗って、ワッフルメーカーで
挟んで、かなり強めの焦げ目をつけた感じ、が理想に近いかもしれない

軽くてさくさくしてて表面がカリっと
だから、卵、特に卵黄を入れるとパンケーキとかフランス風ワッフルになってしまう

パン生地をしっかり作る方向であとは焼きを工夫したらいいのかもしれない

もちっとしてたのは、パン生地としての膨らみが足りない、素人にありがちな
重いパンだったのかも…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 01:03:52.94 ID:lMc8Fwjp.net
>>378
おつです
助けになれなくて申し訳無い…
同じように色々試してメレンゲもイマイチって人のブログに軽くてサクサクだなってレシピの紹介あったよ
1896年の『The Boston Cooking School Cook Book』って本に載ってるレシピだとか
1896年からの有名ワッフルレシピ で該当記事出てくると思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 02:45:34.24 ID:lMc8Fwjp.net
ごめん膨張材NGだったんだっけ!
忘れてください
ほんとごめん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 06:29:40.81 ID:gkgk5HUh.net
>>380

この記事は知りませんでした
ありがとうございました

ただ、要するに、粉と水分を加えただけで、こねることもせず、さらに大量の油脂を加えれば、
確実にグルテン組織の生成がなされないまま
しかも低温長期発酵の管理もしていないんで、ほとんどイースト発酵の意味はない

てか発酵自体は失敗している
イースト臭が残ると書いてあるのが何よりの証拠です

結局ベーキングパウダーのちからで強引に膨張させているわけで、
単なるアメリカンタイプなんだと思います


シャバシャバの生地にしないといけないのだけど、パン生地として完全につくってから
薄めるのがすごくむずかしい

382 :296:2018/02/21(水) 09:11:09.68 ID:VnI33hxL.net
薄力粉だからグルテンはあんまりできそうにないな。メレンゲがグルテンのかわりに炭酸の泡をとじこめる膜になるんかな

383 :368:2018/02/21(水) 09:43:02.68 ID:gkgk5HUh.net
メレンゲはメレンゲとして、抱き込んだ「空気」の泡を利用するもので、
イースト発酵とは無関係 
てかイースト発酵の二酸化炭素の泡が不十分なのを補う役割

今チャレンジ中は、薄力粉100%をやめて、パン生地として成立するギリギリのところ
を狙っての強力粉+薄力粉
充分に発酵させるとモチモチ感はなくなった
だけど、固いし、まるでパンの皮だけを食べてるみたいだし、塩味もあってまずいw

もっとも、色々と矛盾があるなあと思いつつ
つまり、発酵→二酸化炭素泡の抱え込みのためにはグルテン生成のしっかりした生地
一方、軽めにするにはシャバシャバした生地

目標としては、粉100グラムで4枚焼ければ、軽さとしては充分
パン生地方式だと、2枚になってずっしり重く固い

ごまかすためには、BPとか、ビール、炭酸水、メレンゲその他アワアワのものに
頼るしかないのかも

一次発酵が成功後に、シャバシャバの生地にするという作戦には無理があるのかな

パン作りの専門家のご意見も訊いてみたい…

384 :368:2018/02/21(水) 09:43:03.52 ID:gkgk5HUh.net
メレンゲはメレンゲとして、抱き込んだ「空気」の泡を利用するもので、
イースト発酵とは無関係 
てかイースト発酵の二酸化炭素の泡が不十分なのを補う役割

今チャレンジ中は、薄力粉100%をやめて、パン生地として成立するギリギリのところ
を狙っての強力粉+薄力粉
充分に発酵させるとモチモチ感はなくなった
だけど、固いし、まるでパンの皮だけを食べてるみたいだし、塩味もあってまずいw

もっとも、色々と矛盾があるなあと思いつつ
つまり、発酵→二酸化炭素泡の抱え込みのためにはグルテン生成のしっかりした生地
一方、軽めにするにはシャバシャバした生地

目標としては、粉100グラムで4枚焼ければ、軽さとしては充分
パン生地方式だと、2枚になってずっしり重く固い

ごまかすためには、BPとか、ビール、炭酸水、メレンゲその他アワアワのものに
頼るしかないのかも

一次発酵が成功後に、シャバシャバの生地にするという作戦には無理があるのかな

パン作りの専門家のご意見も訊いてみたい…

385 :296:2018/02/21(水) 09:54:10.82 ID:VnI33hxL.net
普通のシャバシャバのパン生地を型で焼いてもワッフルのような表面の食感にはならんものな
とりあえずアワアワにたよって作ってみるのもいいかもな。

386 :368:2018/02/21(水) 19:24:21.16 ID:gkgk5HUh.net
日記帳化してますがいいでしょうか?

なにせこのところワッフルしか食べてない
今晩も刺し身とワッフルw

薄力粉+水分2倍シャバシャバで、イースト発酵で大体いい感じになってきました
カリっはOK、サクっはまあまあ
所期の軽さは達成しました

ただまだ課題が

バターは必須ですが、水分をミルク使うと、表面がツルッとしてしまう
温水だとバターを溶かしても分離して、シャバシャバの生地に馴染みません
ミルクはバターの乳化つうかコロイド化に寄与してるので

焼き上がり表面をカサカサな感じにしたいのだけど…

あと泡が不均一で大きい きめ細かな泡になるとサクが達成されそうな気がする

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 00:20:25.59 ID:GcgIlAU1.net
炭酸煎餅て軽くてパリっとしてるから
炭酸水加えてみるとか

388 :368:2018/02/22(木) 08:17:05.63 ID:lGmRk2O8.net
>387

ありがとうございます。
基本、実際に作ってるとか実際に作ってみたという方が
いらっしゃなかったので、回答は締め切ります。
他のところで再度質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

皆様ありがとうございました。

389 :296:2018/02/22(木) 08:41:57.25 ID:cwva3eCr.net
回答締め切られちゃったw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:33:08.13 ID:lGmRk2O8.net
>>389

お気を悪くされたらごめんなさい
ただ、マルチポストに厳しいスレのようなので
このようにさせていただきました

別のとこで見かけたらまたレスお願いします
温かく見守ってくださった方々にはお礼申し上げます

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:45:52.17 ID:fzy8C219.net
確かに超初心者の質問とは離れて来てたからいいけど、うまくできるのか気になってるw
うまく納得のいくものができると良いね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:43:25.29 ID:qdEUzCtI.net
ウィークエンドシトロンを作ったのですが、2日連続で失敗してしまいました。

改善点を教えて頂きたいです。

ttps://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/4708/?sc_cid=amp_chef-g_howto
このプロの方のレシピで作ったのですが、2回とも生地がまったく膨らまず、ギュッとして固い食感のものが出来上がりました。

レシピと違うのは、
ふるい器がないのでザルを使用したこと
バターを卵に加えた際、ハンドミキサー低速で混ぜたこと

気になるのは
1回目、全卵の泡だてが不十分だったと感じ、2回目は生地をすくって落とした時跡がはっきり残るくらい十分泡だてました。
薄力粉を混ぜたらカサがなくなって、型に流したら1/5くらいの量しかない状態だったのですが、混ぜすぎなのでしょうか?
さっくりと、の基準がわかりません。

細かい混ぜ方は、中嶋るみさんの本を参考にしています。

393 :296:2018/02/22(木) 14:35:40.71 ID:cwva3eCr.net
>>390
ワッフル焼いたことないけど、焼いてみたいスイーツだな。レスがたくさんついたのはみんなもそう思ってるからだと思う。
回答したというより興味があってググってみたって感じかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 21:40:55.35 ID:+s2fSaY3.net
>>392
このレシピはベーキングパウダーを入れないタイプで写真を見てももともとあまり膨らまない感じのケーキみたいですよね

目の粗さにもよりますがザルでの粉ふるいが致命的ではなさそうに思いますし、
卵の泡立ては2回目ので問題なさそうです

バターは卵の気泡を壊す作用があるので泡立てた卵生地にバターを混ぜ込む時は混ぜすぎないようにするのが良いです
ちなみに私もハンドミキサーの低速でさっと混ぜ合わせています

薄力粉を入れてからどのような混ぜ方で何回くらい混ぜていますか?
このレシピの場合小嶋ルミ先生のジェノワーズ混ぜになるかと思います

同先生の手法は正しい混ぜ方ができる前提でたくさんの回数を混ぜていくので混ぜ方を誤ると失敗に繋がりやすいように思います

また、同先生のレシピはベーキングパウダーを使用しますので上のレシピで同じような回数混ぜてしまうと卵の気泡のみで膨らむ力が弱くなりさほど膨らまない生地になってしまうような気がします

つまり粉の混ぜ合せのあたりが問題なような気がします

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 08:06:31.95 ID:sLBd3w6W.net
>>392
まずはレシピに忠実に作ること。
卵を泡立てるタイプのパウンドだと、泡立てすぎも失敗する。
初心者のスポンジのキメが粗かったり、一旦膨らんで沈むのは
「泡立てすぎ」がほとんどの原因。
http://recipe.cotta.jp/success/vol1.php
一回目は泡立てが足りず、二回目は泡立てすぎ。
バターの混ぜ込みもハンドミキサーは不可。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 21:40:45.06 ID:WVe3SkcV.net
392です
ご指摘ありがとうございます!

>>394
先生のお名前間違えてました。失礼しました
本はスポンジケーキのレシピで60回〜80回混ぜるとあったので、そのくらい目安に混ぜ込んでました
混ぜすぎな気がするので次は薄力粉を数回に分けてさっさとやってみたいと思います

>>395
なるほど!
混ぜすぎとは考えてもいませんでした
ようつべにもたくさん動画があるみたいなので次は良い具合にできるように頑張ってみます
共立ての手順として、薄力粉の次にバターを混ぜるものと、今回のようにバターの次に薄力粉を混ぜるものがあったのですが、どちらが初心者に向いているでしょうか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:51:55.63 ID:fYVT3GFs.net
醗酵カゴとは何なん?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 00:17:13.79 ID:pjPqOdpq.net
>>397
バヌトンやコルプ型とも呼ばれるボウルような丸or楕円のカゴ
主にカンパーニュなどの大きくて丸いリーン系ハードなパンで粉をふって使う
水分量が多くい生地を平たい場所で二次発酵すると横に広がり形が崩れるので
丸底で持ち上げて整えながらホイロ発酵させ、縦に高さを出すために使用する
模様が独特(グルグルとした渦巻き)でそれが目当てで使う場合も
機能としてはザル等でも代用可能

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 14:32:24.80 ID:gg2rij+h.net
初めて焼きメレンゲ作ってるんだけど、卵白5個も使ったら多すぎて
トレー2段使っても余った
残りの卵白は冷蔵庫に入れてあるけど、時間たってから焼いてもちゃんとできるのかな?
それと1回あたり1時間半も焼くから、今焼いてるやつ終わってすぐまた焼くと
合計3時間もオーブン使いっぱなしになるけど大丈夫か心配

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:20:56.17 ID:iX5F1JxH.net
メレンゲじゃなくて卵白なら問題ないよ

うちいつも卵白余ったら冷凍保存してるけど
それで普通にメレンゲ作れるしシフォンとか問題なく膨らむ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:34:48.12 ID:gg2rij+h.net
>>400
そうなんだ、ありがとう〜
ついでだからもう全部焼いちゃった
すごい数になったけど、冷凍しといてチビチビ食べることにするわ
焼きメレンゲ、サクサクで美味しいね
めちゃくちゃ甘いけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:03:24.51 ID:Zjxpc3da.net
質問というより、アイデアをいただきたいです。
ラム酒と、ラテベース(という市販のインスタントの濃縮エスプレッソ)が余ったので
何か「簡単なお菓子で」良い使いみちは無いでしょうか?
隠し味というより、代用で使いたいです。(隠し味だと使った意味が分かりにくいので・・・)

ラム酒は生チョコに混ぜて使っていましたが作りすぎて少し飽きてしまいました・・・
クックパッドを見るとオーブンを使う焼き菓子ばかりです。オーブンが無いので他のお菓子に使えないかなぁ
と思っています。
ラテベースに至っては全く使いみちが分かりません。
よろしくお願い致します。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:05:44.30 ID:UD4gfNVi.net
その材料聞いて、tiramisu しか思いつかないのですけど…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:36:16.54 ID:bNuMJ45o.net
>>402
ラム酒は、ライム搾って砂糖水ちょっと入れてカチ割氷と炭酸水で少し薄めて、飲んでしまう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:56:38.03 ID:9iE5mQR6.net
ラム酒、カスタードやバニラと相性いいからババロアとかに混ぜたら?
うちはラムレーズン好きだから大量に使っちゃうな
ラテベースはミルクで割ったら美味しそう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:00:27.60 ID:V7x6AEFw.net
>>402
ラテベースは同じくティラミスぐらいしかパッと思い浮かばなかった
ビスケットのケーキとかでも両方使えるけど微々たる量だしねぇ
ラテベースは飲むのが一番消費効率良さそう
ラム酒はレーズンやドライフルーツ買ってきて洋酒漬やふと結構減るよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:17:11.24 ID:+8oswy0u.net
>>402
ラテベースは「ガトーオペラ」(っぽい菓子)の材料に。
ビスキュイ・ジョコンドはこれで代用。
http://img1.esimg.jp/image/food/00/00/52/881285.jpg
(ビスキュイ・ジョコンドの代用にこれを使う事の批判は甘んじて受ける)

ラム酒はパウンドケーキのポンシュ(アンビバージュ)の材料に。
市販の安いパウンドケーキにたっぷりアンビベして、密封して1日寝かす。
高級品に早変わり。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:55:38.02 ID:8ldLRe4a.net
バニラアイスに掛けたら、ラムもエスプレッソも美味しそう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 01:17:09.24 ID:kuWf5UKj.net
エスプレッソにお酒と砂糖入れて飲む飲み方もあるからドリンクにして飲むのもありかも

あとはインスタントコーヒー使うようなお菓子に普通に使えそう
一番消費するのはティラミスだと思うけど、チョコチップ入れたチョコモカケーキなんかも美味しいよ
ラムはただ飲んでもラムレーズンにしても料理に使っても美味しい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 14:16:35.14 ID:sRoshYt9.net
バニラアイス溶かしてラテベースと混ぜてから再び凍らせてエスプレッソアイスにしてもいいかも
あとは牛乳とラテベース混ぜてゼラチンで固めてラテゼリーみたいなのとか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 07:24:55.70 ID:bGUJKnAY.net
凄くお酒が効いたケーキもらって、酒が飲めないので食べれません
アルコール飛ばすにはどうしたらいいですか?

412 :296:2018/02/27(火) 08:52:21.31 ID:DRtXn0ib.net
150度ぐらいのオーブンで5分、余熱で5分ぐらいしたらとぶんじゃね?
アルミホイルでつつんでオーブントースターでもいけるか
やったことないけど

413 :296:2018/02/27(火) 08:53:46.86 ID:DRtXn0ib.net
ケーキの水分をとばしたくなければアルミホイルでつつんだほうがいいかも

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 11:45:28.73 ID:Uq76CjVl.net
包んだらアルコールも飛ばないよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 11:50:41.55 ID:Fj7JDgFj.net
>>411
スライスしてザルの上に置いて風通しの良い場所に半日ばかり放置

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 18:19:18.50 ID:bGUJKnAY.net
>>415
スライスして、ミニザルに入れてテーブルに1日放置でパサパサになりましたが
アルコール飛びました、食べれるようになりました、ありがとうございました

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:29:20.05 ID:duAI21pD.net
メレンゲとか全卵泡立てとかって、
基本、新鮮なタマゴを使うのが原則ですか?

418 :402:2018/02/27(火) 23:29:18.45 ID:AKmFPgXM.net
みなさん、ありがとうございました。
今の道具からあまり買い足さずにできそうなのはティラミスみたいです。
ティラミスにラム酒を使うと知らなかったので、あの部分を多めに作ってみようと思います!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 11:00:08.25 ID:mTGsRBua.net
フードプロセッサーでお菓子を作りたいです
通常のお菓子のレシピで、フープロに応用して良いものと不向きなものはどのように見分けられるのでしょうか
理屈のようなものを教えて頂けると助かります

420 :296:2018/03/01(木) 11:54:14.84 ID:tkR5qI9g.net
めっちゃ広角打法な打者きてんね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 12:09:00.36 ID:JwoYAiz5.net
>>419
フープロの製菓本色々あるからそれ見れば理屈や方向性は分かるかと
図書館で借りたらいい

>>420
馬鹿か無知なんじゃね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 12:37:45.98 ID:mTGsRBua.net
>>419
>>420
すみません、馬鹿か無知な超初心者です
質問が具体性を欠いていましたね
書店や図書館に足を運ぶ時間を取れないので、もう少しこちらで質問させてください

例えば「フードプロセッサー、お菓子作り」で検索すると、冷たいバターを入れてサブラージュ法でクッキーやタルト、スコーンの生地を作るレシピしか出てこないのです
クレメ法と呼ばれるものは不向きなんでしょうか?
手持ちのレシピ本では、相原一吉氏やリリエンベルグ横溝氏のパートシュクレはクレメ法で、小嶋ルミ氏のパートブリゼも常温のバターを練り混ぜる方法になっています
やはり食感の問題などから冷たい角切りバターを使わない手法にされてるんですよね?
こうしたレシピはフードプロセッサーでは再現できないのでしょうか?

フードプロセッサーの製菓でできないことや食感等のデメリット、その理由と合わせて知りたいのです

423 :296:2018/03/01(木) 12:41:58.56 ID:tkR5qI9g.net
本を買えよw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 17:57:26.58 ID:qj2ko51/.net
>>422

バカで無知なのは自分の方が優ってるとはおもうけど

FPは、機械だから、力が要る作業を延々とさせるのには向く
人力は、その逆 だけど微妙な力加減とか様子を見ながら
混ぜたりできる

で、お菓子って基本、あんまり練り込んだり捏ねたりは
しちゃいけない、サクサク、フワフワに、小麦粉グルテンは
じゃまだし、せっかく出来た気泡を潰したりする

方や、バターも固いままのほうが、捏ねる感じにならない
利点があるけど、力が要る

ということで、サブラージュではFPが有効だけど、
それ、人力でやれば手が疲れるよ

クレメでFPでやると、ケーキもビスケットのできそこない
みたいのができちゃうかもよ、っていうあたりでは?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:18:19.95 ID:PFl6Wvgo.net
質問失礼します。
焼き菓子で粉を入れたあと、混ぜすぎないものと、ツヤが出るまで混ぜるというものと、混ぜ方の指示に違いがありますが、なんのお菓子が混ぜすぎ注意なのか、またよく混ぜる必要があるのか基本がわかりません。
この2つはどう違うのでしょうか。教えて下さい。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:21:50.39 ID:qj2ko51/.net
>>425

424に書いてみたんだけど…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:21:56.67 ID:qj2ko51/.net
>>425

424に書いてみたんだけど…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:48:39.64 ID:PFl6Wvgo.net
>>424
素人過ぎてよくわかってなかったです。
すみません。
とにかく、グルテンを発生させないように、混ぜすぎないようにがよいのですね。ありがとうございます。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 20:11:41.24 ID:qj2ko51/.net
>>428

混ぜすぎないというのは、色々他にも理由があるかもしれませんけど、
ひとつには、天ぷらの衣と同じで、グルテンの組織化を防ぐという
意味があるんじゃないかと、
あと、泡立てて空気を含ませたものに
別の材料を入れるとき、一生懸命混ぜると、
空気の泡を消してしまう、とか、
あと他にもあるかも

艶が出るまで練るのは、チョコレートみたいに
練ることによって粒子が細かく、なめらかにする、
という意味がある場合がひとつは考えられる
と思います


基本、材料はむらなく混ぜる(マーブルケーキみたいにムラを
あえて残す場合もあるけど)のがいいとすれば、「よく」混ぜないと
失敗するわけだけど、上記のように、
ざっくりと、しかし、均一に…というようなこともあって
だから難しいわけです

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:02:58.87 ID:aral2MHO.net
>>425
材料比や手順、目指す食感でも色々違うけど

混ぜすぎない
クッキー系(粉が多い)
パンケーキ系(水分が多い)
…グルテン形成を減らしたい

よく混ぜる
バターケーキ系(油脂が多い)
…油浮きを防ぎたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:35:20.55 ID:hlxxlgFa.net
ありがとうございます。
お二人ともめちゃくちゃわかりやすいです。
かなり謎が解けました。でも、手技は本当に練習あるのみですね。やってみないと感覚が身につかない。がんばります。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:11:45.04 ID:mTGsRBua.net
>>424
丁寧なご説明どうもありがとうございます
なんとなく想像できました
やっぱりクレメ法をフードプロセッサーでやるとできそこないになる可能性があるのですね
慣れるまではフードプロセッサー用のレシピに頼るほうが良さそうかなあ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 09:13:55.60 ID:fLWgG6lF.net
製菓の場合、初期段階では、懐疑的であるのは禁物な気がする

そこが料理との違いで、なぜかといえば、製菓は、物理的化学的変化の度合いが
料理に比べて飛躍的に大きいから

長年の積み重ねで作られたレシピや手順は、そういった物理的化学的変化を
好ましい状態に持っていくための最適解なので、そこを疑いだすと、かなりの
根源まで遡らないといけないことになる

一般に懐疑的であることは知的な人生では必要なことだし、製菓についても
その部分を否定しないけど、安定的に成果をもたらすことができるまでの間は、
そういった懐疑に対する禁欲、すなわち決められたことをきちんと守るという姿勢が
求められるような気がする 

なのでそれができない人は、料理が生きていくための必要であるのとは対照に、
なくてもいい、さらにいえば、作り続けるとむしろ周囲を困らせる結果にもなる
製菓については長続きしないことになるw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 10:06:13.61 ID:v7NxNZEC.net
守破離だねぇ

435 :296:2018/03/02(金) 10:47:17.82 ID:3Eqv9WPq.net
器械を使いだすと、手作業よりうまくできるとカン違いしてたなあ。
器械を使う最大のメリットは材料の状態の確認をやりやすくなることだと思う

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 08:33:15.13 ID:a/8FnzgB.net
準強力粉
とは何ぞな?
強力粉に二割くらい薄力粉まぜてるとかで代用できんかな?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 09:44:26.51 ID:Xr+dEnyF.net
大抵のモノには、代用できると書いてある
だけど、それ違うと思う

つまりグルテン含有量『だけ』をみたら、できるんだけど、
小麦粉の味わいって、それぞれ違うから、

フランスパンを準強力粉で作るという場合、
指定されている、ないしは想定されているあるブランド/産地の小麦粉は
「準強力粉」なんだけど、じゃあ、その準強力粉のグルテン含有量で
調整した小麦粉なら同じような結果が再現されるかっていうと違う
コメなら産地とか品種にこだわるくせに、なんで小麦粉なら
全部一緒くたなのか、そのあたりから考えなおしてもらいたい
パンは小麦を味わうものだ、という発想が欠けている

うどんも同じで、素人が中力粉の代わりに、強力粉+薄力粉でやっても
思ったとおりにならないのは、うどんに適した小麦粉はグルテン量だけの
問題ではないから

あと、粒子の大きさが関係している場合もある
大粒と小粒を混ぜても中粒にはならない、大粒と小粒が混じった状態なんで、
流体力学、粉体的な結果への影響はあると思う
具体的には食感の違いとして現れることになるかと

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 12:47:49.20 ID:tEEDMEbE.net
【オリンピック】  環境をかえて競争! 仕様をかえて競争! 憲法をかえて競争!  【集団的自衛権】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519958085/l50

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 03:37:08.64 ID:IJB9tJzg.net
>>437
じゃあなんで小麦粉はドコ産ナニ品種挽きの粒度とか言う細分化されてないの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 06:13:23.08 ID:zFFNcBg3.net
>>439
どこ産なに品種はプロの世界(業務用)では分かれてるよ。

でも、同じ産地品種でも産年で性質(品質)と価格の違いがあるから、
使う方もそれを見極めてレシピの調整や、
価格によっては他の産地品種への切り替えもしなきゃいけない。

言い方を変えると、毎年、許せる範囲の価格で、求める品質の小麦が見つかるまで、
産地品種を変えて、それぞれにベストのレシピを探して試作しまくらないといけない。

一般向けでもこんな感じで産地品種産年を明示して売ってる所もある。
http://www.cuoca.com/articles/shinmugi-2017/

また、特定産地品種に固定しない物は、
産年産地による品種ごとの品質のバラつきを、ブレンド比率で調整して、
毎年ほぼ同じ性質で、価格も昨年に並ぶくらいになるように調整してある物も多い。
上記の試作が面倒な場合は(実際ひどく面倒)、製粉業者によって調整されたブレンド物を買う。

一般向けで産地品種を固定してない物は、上記の通りブレンドしてある物。
「今年の○○(小麦粉の製品名)と去年の○○は膨らみ方が違う!」とかは、一般人にはとても面倒だろ?
去年と同じパッケージに入ってるなら、去年と同じ性質だと仮定して買うのが一般的だし。

粒度は用途ごとにほぼ固定されてる。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 08:41:10.55 ID:IJB9tJzg.net
>>440
売買単位が1kgとか200gとかで、しかも、国産であることでの自己満足的なものしか利点の無い産地・品種
完全に趣味の世界じゃね?

一般用途の小麦は30万トンとか10万トンとかの積載でのバルクタンカーで運ばれてきて、一旦政府が買い
上げて関税や課徴金やら上乗せしてから引渡してる。
その時の銘柄なんて、精々、米国産豪州産カナダ産、赤か白か、冬蒔か春蒔かくらいしか区別してないで。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 09:36:35.43 ID:zFFNcBg3.net
>>441
>完全に趣味の世界じゃね?
そもそも個人でやる製菓って趣味的性質の方が大きいから、その通りだね。

>一般用途の小麦は〜
そうだよ。
だから大半は産地銘柄等級で取引されてる。


ちなみにブレンド云々は、品種・産地だけでなく、ふるいにかけた段階別の小麦粉のブレンドでもやってる。

一つの小麦を挽く時は、一度に目的の大きさにせずに荒い挽き方から細かい挽き方に段階を経る。
でも、荒い挽き方でも細かい粉は出る。
そして、どの段階で出た粉かで性質や品質が違う。

これをふるいにかけて選別し、一つの小麦はふるいにかけた段階で40〜50種類の粉に分けられて、
「ストック」と言われる状態で保管され、使用目的・グレード(≒価格)に応じて何種類かのストックをブレンドして最終製品になる。
品種や産地もこの時にブレンドされ、一定の基準を保った製品になる。


一般人が薄力粉と強力粉を混ぜて準強力粉を作ろうというのは、
この製粉業者と同じことを簡易な方法で真似しようって事。

あなたが製粉業者並みの知識と技術を持っているなら何の問題も無い。
あるいは素人の真似事で品質(性質)もテキトーで構わないと思ってるならそれでもおk。

知識も技術も無いのに製粉業者並みの「準強力粉」の品質を求めてるのなら、
それは難しいんじゃないかな、と言うだけの話。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 13:30:32.78 ID:hdi58/Dj.net
>>436
大雑把に「気取らず自家で食べる」程度の完成度を目指すなら代用可能
シェフのレシピで復元目指すレベルに完成度を上げたいなら代用不可

赤飯やおはぎ(時期的に今はぼた餅か)を本来の餅米で作るか粳米で作るかぐらいに味と食感が違う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:27:04.27 ID:IJB9tJzg.net
佐賀県産ヒヨクモチを使うか、岐阜県産タカヤマモチを使うか、新潟県産コガネモチを使うか
程度の差ではないんかい?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:54:40.89 ID:o7Or8JKz.net
それを言うなら、
タイ米で握り寿司作ろうとしてる、あたりが妥当するんじゃないかな

437を書いたのは、何度やってもうまく行かないような人にヒントになればと思った
ケーキのスポンジとか、フランスパンとか、技術ではなく、粉に問題がある場合がある、
そういうことなんだけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:11:59.76 ID:4dB8fR70.net
干しブドウで天然酵母作ってパン焼いたら、なんだか黄ばんでるし、酸っぱい
そういうものなのか?

447 :296:2018/03/14(水) 12:46:12.87 ID:reeU7V4u.net
天然酵母のパンって高いだけでおいしいと思ったことないから、つくろうと思ったこともないな
おいしいやつもあるんかな

448 :296:2018/03/14(水) 12:55:38.22 ID:reeU7V4u.net
ぐぐってみたら天然酵母のパンうまそうだな。ストレート法でふつうのふっくら甘いのが焼けるんだ
Tom's Hobbyのサイトでみた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:12:00.17 ID:hLu6kSO9.net
>>446

酵母菌だけじゃなく、他の雑菌も培養していることになるから
無害なものであることを祈るしかない

酵母に天然もクソもあるかというのはよく言われること

天然というのは、酵母菌以外の、無毒で独特の風味とか
味を加える(乳酸菌とか、こうじカビとか)菌類も
渾然一体となって複雑な発酵を行うことを意味するんだろうけど
素人が菌の選択なしにやれば、場合によっては生命に
かかわることもありうる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 14:07:46.83 ID:m8Qw8tz0.net
>>447
好みもあるから何とも言えないけど、美味しいやつはすごく美味しいよ
味や風味が豊か。悪く言えば雑味が多い
自然な甘みと良い食感を感じる人もいれば、酸味がきついとかにおいがダメというのもあるしこれまでの食経験によっても違うのでは
好みに合う天然酵母パンに会えると世界が変わるかも

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 15:09:31.87 ID:c1NrCd6E.net
自家で酵母起こさなくてもインスタントドライイーストの量減らして
果汁やシロップで風味付けすればほぼ同じものが作れるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 22:55:27.66 ID:hLu6kSO9.net
>>451

乳酸菌発酵の代わりに、有機酸+乳製品で
なんちゃってヨーグルトでもokな人ですか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 23:47:27.36 ID:c1NrCd6E.net
>>452
起こすまでもなく少量イーストで倍化待ってる間に乳酸菌混入しますから
野生の浮遊酵母捕まえるよりも、市販イーストでコロニー作成させるブースト環境の方がコンタミの危険性が少ない
ガス発生するなら大腸菌でもいい人なの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 08:58:50.40 ID:aDMULb8a.net
>>446
うちは酸っぱいのが出来たら失敗だと思ってるけどね
ググると色々体験記出てくるから読んでみれば

455 :447:2018/03/15(木) 09:09:36.66 ID:Od0U7YgH.net
>>450
ふわもちのパンにあきたら天然酵母かってみるか。食べ方の違いもあるかもしれんね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 18:57:23.56 ID:SjcpIvRy.net
iwakiのガラス製パイ皿って、オーブンで焼いて大丈夫?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:00:11.89 ID:sbrHR2mG.net
>>456
http://www.pyrex.buonoitalia.jp/plate/7031501.html

これなら耐熱だからオーブンも大丈夫

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 13:47:34.06 ID:+c2IEF4r.net
>>457
まさにそれ。
ところでこういうガラスや陶器の耐熱皿って、パンとかケーキとか玉子料理とかオーブンで焼いて作るとき、
直で生地のせて焼いていいの? それとも貼り付くから油紙のようなもの敷かなきゃあダメ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 13:53:55.36 ID:qjuDWs1j.net
>>458
一般的には油脂を塗るが、それでもある程度貼り付くことが多い。
もちろんクッキングシートなどを敷き込んでもおk。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:31:10.22 ID:0JdYc2/7.net
そもそもガラスは熱伝導率悪いから製菓には不向きだけどね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 19:19:33.76 ID:+c2IEF4r.net
パンとか、天板に紙敷いて生地載せて焼くと、上・横が良い具合の焼色になってきたときに、底が既に焦げてんだよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:18:07.26 ID:pVzdYAc/.net
こねてもこねてもツルンとした生地にならない
薄い膜もできないし
ブチンって切れてしまう
何が足りないのでしょうか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:39:46.02 ID:UB5O/9lc.net
>>462
>>1

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 00:59:47.92 ID:Y/VD51PG.net
>>462

油脂の量と質、確かめてみて

465 :長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」:2018/04/08(日) 13:41:42.04 ID:PiG+MK7B.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 05:19:05.08 ID:9zNB2y6g.net
パウンドケーキって基本 バターを溶かしてしまうと 生地が膨らまないと聞ききますが、マフィン作りのレシピを見るとバターは溶かしてから入れるというものが多いのはなぜでしょうか??
マフィンも膨らまないと困りますよね??
http://www.morinaga.co.jp/sp/recipe/detail/726

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 06:05:45.39 ID:TVVKpdGJ.net
>>466
パウンドケーキ → 予め玉子やバターに含ませた気泡の膨張で膨らませる

ホットケーキミックスを使って作る菓子 → ホットケーキミックすに仕込んである重炭酸ソーダが熱分解するときに生ずる炭酸ガスで膨らませる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:44:07.02 ID:2gKI7CQx.net
パウンドケーキもジェノワーズみたいな製法のものは、卵の気泡を消さないように最後に溶かしバターを合わせるよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 15:44:32.34 ID:oj6cQvV/.net
>>466
>パウンドケーキって基本 バターを溶かしてしまうと 生地が膨らまない

それパウンドケーキの基本じゃない
シュガーバッターの基本
マフィンもシュガバタで作る場合はパター溶かしちゃダメだよ

「シュガーバッター」が分からない場合はググってね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 19:55:08.08 ID:YhYhkbNY.net
無水鍋パン焼きを初心者がいきなり始めるのは無謀?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 00:52:25.54 ID:8uwQeFVX.net
公式レシピから始めるならアリじゃない?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:27:05.31 ID:gfMzDD3d.net
お菓子作り初心者です、型のアレンジの仕方をお尋ねしたいです。

タルトを作りたいのですが、型を持っていないため手持ちの15センチのマンケ型で作ろうと思っています。
18センチくらいのリング型を買って抜いて敷き込めばぴったりの大きさになるでしょうか? 大きすぎますか?

この型は4つ持っています
パートシュクレ生地200gのレシピで3つくらいは作れますか? 2つかな?
レシピは相原一吉さんのタルトの本から、配合は「バター50g、粉砂糖40g、卵黄10g、薄力粉100g」を使用します
本の指示では、2倍量で作って、直径20cmのタルト型2つに敷き込めるもののようでした

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 15:51:17.08 ID:Pu3oCAXd.net
重曹とベーキングパウダーの役割の違いがいまいちわかりません。
どちらも膨らませるものではないのですか?
スコーンなどのレシピに両方使うことがありますよね。何故2種類入れるんだろうと。
それぞの役割を教えてください。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 16:54:00.49 ID:vfEA81Nv.net
>>473
重曹
2NaHCO3+熱 → Na2CO3 + H2O + CO2

※ Na2CO3=「炭酸ナトリウム」。
アルカリ性で苦味があり、小麦粉のフラボノイドをアルカリが黄色くする。
(中華麺にかん水を加えると黄色くなるのと同じ理屈)
また、グルテン同士の結びつきを強くしてモッチリ感やコシを生む。
菓子の場合はサックリ感やフワフワ感を減らす事になる。

ベーキングパウダー
NaHCO3+X → NaX + H2O +CO2

※ X=酸性の助剤。 酒石酸・クエン酸・フマル酸など。
複数混ぜて使われる場合もある。
NaXは中性になるので、
苦味が残ったり色が黄色くなったりグルテンの結びつきが強くなったりはしない。


上記の通り、重曹は熱を加えないとガスが出ない。
BPは水を加えるだけでガスが出始めるし、加熱すると反応が進んで盛んに出る。
このため「いつから膨らみ始めるか」「いつまで膨らみ続けるか」が変わってくる。


一般には「ベーキングパウダーは縦に膨らむ」「重曹は横に膨らむ」と言われる。
「タモリサクミの米粉はロマン: 「ベーキングパウダーは縦に膨らみ、重曹は横に膨らむ」ってこういうことだったのか!」
でググると、違いが分かる画像がある。
(リンク貼るとエラーになるので貼れない)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 01:23:40.49 ID:QvXD7EDN.net
パウンドケーキは、4つの材料をすべて同量にするものですよね
ですが、レシピによって、それぞれが少しずつ増減しているものが多いように思います

例えばドライフルーツを加える時には何をどうするとか、
オレンジピールのように水分のあるものを加える時には何をどうするとか、
バターを減らすとどうなるとか、
根拠?理由?は、一体どういうことなのですか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 01:29:28.32 ID:QvXD7EDN.net
連レスすみません
バター100、グラニュー糖80、薄力粉60、抹茶パウダー10、全卵100、BP2
なんてものも見つけてしまいました
粉、それだけでいいの…?どうなるの…?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:48:21.68 ID:5EDYi8S1.net
COOKPADは地雷原

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:04:41.49 ID:tq7gwMZN.net
それおまえがクックパッド地雷です^^;ってだけやんけ
上のクオカのレシピだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 13:53:47.92 ID:R8xUegPi.net
初めまして 質問させて下さい
参考にしたレシピです
https://youtu.be/kiEMUuFKAjE
生地も発酵も成形も出来たのですが 200℃30分で焼いていたところ 16分経過した辺りで焦げ臭さに気付き 膨らんだ山の部分がオーブンの天井についてしまい 真っ黒焦げになってしまいました
オーブンが小さかったのが原因です
このように小さいオーブンで山形パンを焼く場合 上にアルミホイルを被せた方が良かったのでしょうか?
やっぱり山形パンは諦めて角食パンにした方が良かったのでしょうか?
因みに焦げた部分を切り落として食べたら 中はちゃんとふんわりで味もとても美味しかったです

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 14:39:21.06 ID:3uhb45hB.net
>>479
山形パンというか、動画のは
300gの小麦粉でつくった生地を2本のパウンドケーキ型に入れて焼く小型食パンのレシピですね
違う量や型で作ったのなら焼き温度や時間も同じにはなりません
とりあえず表面が焦げそうになったのならアルミホイルを被せた方が良かったでしょうね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 17:05:41.39 ID:R8xUegPi.net
>>480
ご返信ありがとうございます
16分で焦げ確認した時 どうしようどうしようとただ傍観してしまいましたw
次回はアルミホイルでチャレンジしてみます
それでもダメだったら他の角食パンにチャレンジしたいと思います
教えて頂き 本当にありがとうございました

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 06:02:32.15 ID:fGDjc5he.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 08:54:27.01 ID:CrFkYVvH.net
ハード系のパンを焼こうと思っていますが、材料には強力粉とありますが小麦粉しか家にありません。
小麦粉で代替して作った場合、何か困るような違いが出るのでしょうか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:25:51.29 ID:DzMMQdZW.net
強力粉も小麦粉ですが
薄力粉の間違いですかね?
そしてレシピ通りに作りましょう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 19:59:22.80 ID:CrFkYVvH.net
あっ、そうです薄力粉です!
食感が少し変わるかもしれないけど作れないことはないのかな?と思ってしまったもので・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 20:30:49.85 ID:4ChnZHTj.net
>>485
ハード系のパンが焼きたいなら中力粉が良いんじゃない?
薄力粉だと軽くてパサパサなパンになりそう。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 12:31:31.83 ID:4g8HTGMn.net
>>485
強力粉と薄力粉では食感は大分違うでしょう
タンパク質が低いと引きが弱いパンになる
あと吸水率が違うからまず生地の段階で扱いにくいだろうね
もう一度言うがレシピ通りに作りましょう
テンプレの>>2-4辺りも再読

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 13:26:52.13 ID:QualrSbf.net
>>485です
色々レスありがとうございました。
やはり初心者は大人しくレシピ通りにしておくべきですね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 10:16:31.51 ID:6wM3PoPE.net
質問させて下さい

手こねのパン作りにはまりました
(ホームベーカリーを持っていないので手こねしか出来ないのです)

ネットで拾えるレシピで作っていたのですが やはりちゃんとした本を1冊買おうと思いまして おすすめの本を教えて下さい

基本の手こねパンやオーバーナイトのパンが載っている超初心者でも分かりやすいおすすめ本をお願い致します

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 16:12:36.90 ID:0h1xDbt4.net
>>489
「少しのイーストでゆっくり発酵パン」
多分あなたの希望にぴったりだと思う!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 23:10:50.01 ID:6wM3PoPE.net
>>490
ありがとうございます!
レビュー見るとチョト難しそうですが 頑張ってチャレンジしてみます!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 23:12:05.95 ID:6wM3PoPE.net
パンニーダー欲しいなぁ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 23:14:48.30 ID:3gyWLcpq.net
気温33度とかだと、パンは作りにくいの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 01:05:42.26 ID:KvQ+x/jf.net
パン屋の厨房はもっと暑いから問題ない。
しかし、バターなどを使う場合はパン屋並みの手際の良さは必要かもね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 10:53:11.62 ID:DtZGzIdm.net
オーブンレンジ?でケーキを焼くときにクッキングシート使うの?
中で燃えて火事にならないの?

496 :296:2018/07/20(金) 11:36:37.17 ID:u7fI4HYe.net
クッキングシートのフレーバーが焼けていい感じになるんだよ。おれはミント風味のクッキングシートが好き

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 14:13:27.25 ID:aqBvPmht.net
>>495
キッチンペーパーと混同してない?
クッキングシートはこんなやつだよ
http://amzn.asia/gzIMiKx

ちなケーキを焼く時はクッキングシートより
型に合った敷き紙の方が面倒がない
http://amzn.asia/as21fC7
http://amzn.asia/e9vSag2

見本に尼の頁を貼ったがいずれも100均で売ってる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 14:23:30.13 ID:DtZGzIdm.net
>>497
レアチーズは作ったけど今度ベイクドチーズを作ろうかと
やっぱり敷くんですな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 17:18:28.15 ID:FYFWImlb.net
>>368
ベーキングパウダー使いたくないのか。
代わりに、重曹、酒石酸、焼ミョウバンを、3;2:1で混ぜたものを使え。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:24:21.90 ID:k+ULpKkQ.net
レーズンサンドのラム酒に漬けたレーズンをクリームに加える時って
ラム酒から出してそのまま加えるんですか?それとも水分を絞ってから加えるんですか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 11:59:37.29 ID:O3ztzDkF.net
>>499

かなり痛いなw

なんでそこまで無知なのに命令口調なのか
理解できないwww

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 17:38:23.53 ID:9Sp01z08.net
>>500
キッチンペーパー等で水分押さえてから入れてますよー

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 23:29:23.08 ID:4Ycse9zH.net
>>501
理解できないおつむのも持ち主だから?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 21:04:01.18 ID:gML4DSEP.net
皆様にお聞きしたいのですが…
ケーキの型にクックパーと言うクッキングシートを敷きたいのですが あれって自分で型に合わせて切り取らなければいけないじゃないですか?
その型に合わせる時 皆様は何を使ってますか?
鉛筆だと鉛が入っているので体に悪そうだし ボールペンもインクがなんとなく悪そうな気がするのですが…
そもそもあの紙に書けなくないですか?
何か元々ケーキの型に合わせたような紙が売っていたりするのですか?
それともう1つ聞かせて下さい
レシピで丸い型を使ったスポンジケーキを 四角いパウンドケーキ型で焼いたら失敗してしまう物なのでしょうか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 21:12:36.54 ID:8ZWamMWM.net
鉛筆に鉛は入ってませんよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 01:34:09.46 ID:7/wzYE+q.net
>>504
>その型に合わせる時 皆様は何を使ってますか?

普通に鉛筆やペンで。
紙の上に型置いて型に沿って線を引いたらその線より少し内側を切るので、インクなどは使う紙には残らない。
線の通りに切ると型の厚み分やペン先の半径分が微妙に大きいので。

どうしても何も描きたくないならサークルカッターや円カッターなどで切ればいい。

>そもそもあの紙に書けなくないですか?

きれいに描くことは意識してない。
薄くでも線の跡が残ればおk。
インクが切れたボールペンや鉄串などでもおk。

>何か元々ケーキの型に合わせたような紙が売っていたりするのですか?
業務用ならある。
https://www.hirokawa.co.jp/ja/shopping/item/1343
他各社から多数。

>レシピで丸い型を使ったスポンジケーキを 四角いパウンドケーキ型で焼いたら失敗してしまう物なのでしょうか?

型の容量が同じくらいなら、中級者以上はまず失敗しない。
初心者は、失敗した場合に失敗の原因が分かりにくいから、レシピと違う事をするのは薦めない。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 11:05:40.30 ID:00BzaYLW.net
このようなスレがあるとは!
質問中かもしれないですけど、長年気になってる事があるので長くなりますが失礼します

子供の頃母が2〜3回だけ作ってくれた苺のババロアだかムースが美味しくて
昔から機会あったら自力で使ってみたいと思っていたのですが、聞く前に母がなくなってしまったのでレシピが分からずじまいのままになってます
(確か母は市販の製菓のレシピ本を見ながら作ってたと思うのですが、20年以上前なのでどのような本かさっぱり分からず
古くなって処分したのかレシピ本自体行方知らずです)
ババロアとムースを調べても違いがよくわからず、どのように作ったら似たような物になるかわからない為助言お願い致します

・イチゴをミキサーにかけたものを使用、漉したりせずイチゴの粒が残っていた
・生地は滑らかというよりは、エアロチョコみたいな気泡がいっぱい入っているような舌触り
上記のような舌触りになるのがババロアなのかムースなのかいまいちわからない為
似たような作り方を知ってましたら助言お願いします
また母はババロア型っぽいもので作ってたと思うのですが、私は通常の小さいケーキ型しか持っていない為
ババロア型が無くても似たような物が作れるかも合わせてお願いします

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 12:20:07.36 ID:48LMA8Pw.net
>>507
基本的には、
・生クリームや卵白を泡立てて、ゼラチンを使って冷やし固める→ババロア
・生クリームや卵白を泡立てて冷やし固めるが、ゼラチンを使わない→ムース
(レシピによりムースにゼラチンを使う場合もあるので絶対ではない)

感覚的には、
ゼリーほどではないがプルンとした弾力と食感があるならババロア、
ふわりとしてふしゅふしゅと口の中で溶けるのがムース。
どちらも気泡を含む。

ババロアもムースも、ケーキ型で作れる。
ただし、ドーナツのような中心がないババロア型に比べて、
中心まで冷やすのに時間がかかる事がある。

509 :507:2018/09/06(木) 18:26:08.04 ID:00BzaYLW.net
>>508
自分の記憶上のお店で買ったムースはネットリてして気泡含んだ感じがなかった為
ネットリした物だと思ってましたが、ムースも気泡含んでいるのですね
もしかしたらゼラチン入りの物だったのを知らずにムースはこんな食感だと記憶違いしてたか
ババロアと混同していたのかもしれません
母はババロア型使ってたけどゼラチン使ってた記憶無いし、
かといって出来たのはムースみたいにネットリしてないしと行き詰まってましたが
ゼラチン無しムースが一番近そうなので、ゼラチン無しのムースの作り方で調べてみます
ケーキ型でも作れるようで安心しました、冷やす時間注意します
回答ありがとうございました!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 18:37:34.49 ID:48LMA8Pw.net
>>509
そもそもムースって名前自体が「泡」って意味だよ。

ゼラチンを全く使わない苺のムース(ムース・オ・フレーズ)は、
探してもそう簡単には見つからないと思うので、
全体量に対するゼラチンの割合が少ないレシピを選ぶといいんじゃないかな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 15:31:53.51 ID:25xDDX41.net
シフォンケーキって型から外すの大変そうなんですけど 紙敷いちゃダメなんですか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:51:46.78 ID:IuvthXAv.net
>>511
型を骨格にして膨らむから基本的には型のままがいいし
熱伝導の高さも必要なので表面加工していない金属型が上手に焼けるよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:17:47.66 ID:25xDDX41.net
>>512
そうなんですね
ありがとうございます なんとか頑張ってみます

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:25:29.84 ID:/frsIuXG.net
野菜の洗い方がわからなくて
怖くて買えない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:06:43.62 ID:Kjk1hyuI.net
>>514
つ 「はじめての台所」
野菜の洗い方から書いてあるよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 01:18:56.50 ID:rrtQ+SXD.net
イタリアンメレンゲを作る時に卵白とシロップを合わせた時シロップが固まっちゃうのは
シロップの温度が高すぎるからなんでしょうか?
また一人でハンドミキサーと手鍋を持ちながら作ってるんですが補助なしでうまくやるコツとかありますか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 01:43:43.08 ID:C0PsxSRf.net
>>516
温度はきっちり測ってるんだよね?

シロップ入れる時の「流量が多すぎる」でわかるかな?
もっと細く糸を引くような感じで入れるといいと思う。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 02:34:56.94 ID:rrtQ+SXD.net
>>517
一応117℃に測ってやりました
細く糸引くようにもやったんですが
何というか入れ終わりの頃なんか細く糸引いてく途中で飴細工みたいに固まってビーターに絡まっていきましたね・・・
温度は放射温度計で計ったんですけど正確に計れてなかったんですかね?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 02:37:52.43 ID:C0PsxSRf.net
>>518
入れ終わりの頃なら冷めて固まったのかも。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 10:21:15.20 ID:w0o08Mjh.net
質問です。
ホームベーカリーを使って色々なパンを作るのですが
焼き立てはふわふわですが、次の日には固くなってしまいます。
強力粉は春よ恋、レシピはcookpadの人気1〜3位のものを選んで作ってます。
パン屋さんのパンはなぜ次の日もふわふわなんでしょうか?
手作りパンでもふわふわを保ちたい場合、
どんなことに気をつければ良いでしょうか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 18:49:09.29 ID:vyt0RaeF.net
>>520
レシピにもよるけど基本クックパッドレシピは素人の簡易レシピなので何か本のレシピにしてみては?
後はベーカーズパーセントさえ把握しておけばHBならなおのこと失敗は少ないと思いますよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 18:51:44.80 ID:vyt0RaeF.net
>>520
ああごめん ふわふわ持続させたいなら牛乳より水にした方が良いと思いますし 水の量を増やすとか砂糖の量で調節してみてはいかがでしょう?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 23:16:46.38 ID:w0o08Mjh.net
>>522
毎回牛乳100%で作ってました。
今度作るときは水で作るようにしてみます!
ありがとうございます。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 05:37:13.39 ID:DYOZIgrh.net
砂糖の20%をトレハロースに置き換える

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 21:52:35.64 ID:G3A0NR4N.net
>>520
粗熱取れたらビニール袋に入れてる?
そのまま最低2時間は放置してる?
熱いうちに切ったり食べたりするのはNGですが、
焼きたて信仰が熱い人にはとやかく言いません
諦めて翌日は固いパンを食べてください

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 06:54:41.14 ID:gaqjjUWq.net
>>525
横からごめん
粗熱取れたらビニールに入れて2時間放置しないと翌日固くなっちゃうの?
熱いうちに切って冷めてからビニールに入れるのと違うの?
常識だったらすみません

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 10:06:26.35 ID:LpH/Rp9C.net
>>526
さらに横だけど必要以上にパンの水分が蒸発してしまうからじゃないのかな
パン屋さんでも温かいパンを紙袋に入れたりするし
熱いうちに切って冷めるまで置いたら、普通に考えても断面からさらに水分が抜けて丸のまま置いとくよりさらに硬くパッサパサになるんじゃないかと

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 12:13:02.52 ID:IsM7QCoR.net
粗熱とれてからでないと、水分飛ぶし、綺麗に切れないよ。んでその後も水分はなくなり続けるので、何かに入れた方がいい。
あとホームベーカリーで捏ねて、焼くのは型でオーブンにすると全然違う。めっちゃ柔らかい。
アルマイトの食パン型がおススメだけど、100均のシリコン型でも小さい食パンみたいに焼ける。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 13:20:18.74 ID:khNUfuTP.net
ホームベーカリーで焼くのはどうしてもコールドスタートになるもんね

アルマイトの型買って空焼きしてウキウキとオーブンで焼いたものの、オーブンがパンを焼く熱には耐えられなかったのか途中で勝手に止まってしまい残念なことになったので今は泣く泣くホームベーカリーで焼いてる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:54:41.13 ID:A1LgQuot.net
工程分離型のホームベーカリーなら、発酵終了直前にケースを出して、焼きのみをスタートしてある程度温度が上がったら
またケースをセットして焼きを再スタートするていう手も使えるんだけどね。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:54:34.83 ID:HfOkyaKk.net
今、アメリカの遺伝子組み換え農産物は頭打ちです。
それを日本ではさせない…ゴミ捨て場にしようというのが安倍政権です。(36分〜)
https://youと.be/TBUq_e4OZ8A

532 :296:2018/12/05(水) 10:52:07.28 ID:E26fspvk.net
食パンを焼いてるんだが、1次発酵を冷蔵庫で24時間かけてやるようにしたらなかなかいい感じに焼けた。
冷凍して2日目に食べても水分がキープできてモチモチ感もあった。

強力粉:200g
薄力粉:20g
砂糖:13g
塩:3g
ドライイースト:3g
牛乳:58ml
水:110ml
製菓用マーガリン:13g

5分こね>イースト投入>10分こね>マーガリン投入>20分こね
一次発酵(冷蔵庫で24時間)>空気抜きと折り畳み>二次発酵35度40分
焼き200度30分

533 :296:2018/12/05(水) 10:55:11.12 ID:E26fspvk.net
途中で書き込んでしまった
聞きたいのは、コネ時間。コネはHBでやってるんだけど、もっと短くしたほうがいいんだろうか。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:51:56.54 ID:6ELjup4Y.net
お菓子作りで、材料に「砂糖」とあったら、
特に断りがない限りはグラニュー糖を意味するとされますが、

@それは本当ですか?
Aなぜそうなのですか?
Bグラニュー糖以外の、例えば、普通の袋入り砂糖とか、きび砂糖とかを使うと
どうなるのですか?

以上について教えて下さい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:38:17.98 ID:Ihm4jmCd.net
>>534
@作るお菓子にもよる グラニュー糖一択ではありません
A白砂糖でもきび砂糖でも良いので用途に合わせましょう
B例えばの例で言うと プリンのカラメルなどはきび砂糖や黒糖で作った場合 色の変化での判断がつきづらく焦がすなどの失敗を招きやすくなります
お菓子作りにグラニュー糖が推奨されるのは扱いやすいからだと思います
はちみつやトレハロースなど作るお菓子で使い分けてみて下さい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:30:21.18 ID:PHR4VmFf.net
>>535

ありがとうございます

どう使い分けるのですか?

グラニュー糖と上白糖の違いは、
転化糖が含まれているか否かだけでなく
おそらく含水量の違いが大きいかも

で、具体的にクッキーの場合、
上白糖だとその水分がバターとの混入で
問題になったりするのでしょうか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:13:14.51 ID:eO8hn2TG.net
グラニュー糖は純度が高くすっきりしてるから使われると聞くけどな
素材の持ち味を邪魔しないので
だからコーヒー紅茶などの飲み物にも使われてる
上白糖は少しくどいしベタっとするよね

洋菓子はグラニュー糖でいいと思うけど
色んな砂糖をあれこれ使い分けるのは和菓子じゃない?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:26:39.91 ID:eO8hn2TG.net
>>535
ここ初心者スレですよ〜
レシピによって使い分けてみてってアドバイスはどうだろう
自己流アレンジなどせずレシピに忠実に作ることを推奨されたし
アレンジはある程度作り込んでノウハウを理解してからじゃないと
テンプレも読もう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:26:18.25 ID:PHR4VmFf.net
大体自己解決しました

なぜレシピでは、特段に断りないかぎりは、グラニュー糖と理解するべきであり、
かつその理由も

また、グラニュー糖と上白糖の違いが、食味以外にもあるし、それは、
お菓子作りにおいて極めて重要であることも

クッキーでも、グラニュー糖と上白糖やその他の赤砂糖とでは、最終目的の
菓子の状態に応じて意図的に使い分けるべきことも
その使い分けの基本的な考え方も

ではw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:31:51.71 ID:PHR4VmFf.net
>>535

カラメルを作るのにきび砂糖とか黒糖では
色がわからなくなるから失敗するのではなく
そもそも、理論的に作ることができないだけです

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 07:33:22.20 ID:dfYeM7nS.net
過発酵って何ですか?

ちな、その現象というか状態はわかります
また、その対処っていうか、もうまともなパン生地には戻らないことも

知りたいのは、なぜ過発酵という状態になるのか、です

例えば、イーストが生地内の糖分を使い果たしてしまって、
それ以上発酵する力がなくなったのであれば、糖分を足せば
再度パンチングしてやり直せるのでは?とか思うのです

イーストに一定の寿命みたいのがあって、分裂等にも制限がある
というなら、イーストを足せばいいだけ

生地側の問題として、グルテンの物性が不可逆的に変わってしまうとかなのでしょうか?
もしそうならなぜそうなるのか、

以上は例示なので、とにかく本質的な原因を知りたいです

なお、○○センセーのなんとかってい本を買って読めとかはナシで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 09:36:31.11 ID:/jlDwNpe.net
>>541
パン酵母が産生する二酸化炭素が水に溶解してpH低下、ならびにパン酵母が産生するエタノールにより、
パン生地の網目構造の連続相を形成しているグルテンの水和性や高次構造が変化するために、
連続相の弾性が低下し、相対的に粘性が増加して二酸化炭素ガス気泡の保持性が低下するからだよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 19:54:58.98 ID:U0WyBR0K.net
>>542

定性的にその説明が成り立つとして、
定量的にはどうなのだろう?

もし前半の要因が寄与度が圧倒的なら
そしてそのグルテンの構造変化が可逆的変化なら、
pHを改善する、例えば、クエン酸を加える等で
生地を復活させることが可能な気がする

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:24:12.19 ID:tib+Vfbd.net
>>543
その辺の追及は「超初心者」スレでやるべき話じゃないわな。
頑張って研究して論文発表してくれ。

そして、pHが「低下」してグルテンがズタズタになるって言ってんのに、
さらに「クエン酸加えて」とかいったい何がしたいんだ?

小麦の性質知ってりゃアルカリ(かん水)でコシが出るのだって知ってるだろうに。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 02:16:19.03 ID:g/scTAms.net
おお、そだそだ、間違えた、
炭酸イオンだから酸性に傾くんだ、じゃあ、アルカリ化しないとw

ということで重曹加えて、膨張力も強化するとかか

半生麺類とか餃子の皮に、アルコールが封入されてるのがあるけど
麺質の劣化になってるんだろうか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 02:30:17.57 ID:tib+Vfbd.net
だから超初心者スレでやるなって。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 02:38:11.23 ID:g/scTAms.net
過発酵って初心者じゃないとやらない

だから、その事後対策を考えてる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 02:45:19.53 ID:tib+Vfbd.net
屁理屈捏ねるなパン生地捏ねてろ。

超初心者に必要なのは事後対策じゃなくてレシピ通り出来るまで何度でも繰り返すこと。
過発酵した生地はピザにでもしろ。

549 :296:2018/12/19(水) 10:20:41.82 ID:HBoWU52I.net
過発酵したパン生地を小分けにして冷凍しとけば、好きな時に解凍してピザが焼ける

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 13:26:34.27 ID:vuxJKF27.net
高千穂交易は、スウェーデンdefuncブランドの左右分離型イヤフォン「TRUE」を11月中旬より発売する。価格は9,980円。カラーはBlackとGoldishの2色。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 02:12:29.16 ID:dSX/X9BR.net
酒粕の甘酒を初めて作ったんですけどあんまり美味しくなかったです
袋に書いてあった作り方どおりに作ったのですが
・酒粕200g入り
・酒粕50gに対し水300ccと砂糖大さじ2
(お好みで砂糖の量は調節して下さい)
と書いてあったので酒粕100gにして水600ccと砂糖(グラニュー糖)大さじ4で作ったのですが お正月に神社でふるまわれるような濃厚で甘い甘酒になりませんでした
何か足りない感じでした
皆様どのような甘酒作っていらっしゃいますか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 02:16:58.24 ID:dSX/X9BR.net
ここ製菓製パンスレでしたね
すみません 他のスレ探してみます
ホントごめんなさい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 03:09:32.26 ID:bmd3K3OM.net
>>551
正月の神社のは多分糀で作る奴。
酒粕で作ると飲酒運転になりかねない。
「沸騰させればアルコールは飛ぶ」は間違い。
参考 https://sakekasu.exblog.jp/5140196/

酒粕の甘酒も美味いけど、
糀で作る甘酒と酒粕で作る甘酒は全然別物。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 15:51:14.85 ID:dSX/X9BR.net
>>553
麹なんですね
神社でいただくコクがあって甘くて体がぽかぽか暖まる甘酒を目指したのですが ただ甘ったるいだけで全然美味しくなくてちょっとがっかりしてしまいました
捨てるのももったいないので鶏胸漬け込んで今日の夕飯にする予定ですw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 19:14:18.31 ID:+afz31+5.net
>>508
ババロワは、クレームアングレーズを使うんだよ。クレームアングレーズをゼラチンで固めたらババロワ。
クレームアングレーズというのは、卵黄を入れたクリームだ。
なんで、イギリスのクリームをパリのやり方で固めてたらオーストリア風になるのか、フランス人の感覚は意味不明だが。

ムースは泡立てたものの総称。或る特定の作り方の菓子に限定しない。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 03:17:50.07 ID:WQEF1/ij.net
>508見てたら、自分も実家のババロア作りたくなった。
記憶だとうちの祖母と母が作ってたババロア、白くて缶詰ミカンが入ってた記憶があるんだが(多分、家の光って雑誌のレシピ)
アレが作りたいけど、クレームアングレーズの色じゃないんだよね。
牛乳かんに近いけど、あれよりコクがあって、メレンゲに近い卵白入ってたのは覚えてるんだが。
母ももう20年以上作ってないから、レシピ忘れたわーとか言ってるので謎になっている。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 12:26:17.34 ID:6GAD/DPg.net
製菓超初心者で、アメリカンスコーンに挑戦中です。いつも迷いながらも、念のため、と思って、粉類を最初にふるいにかけてからフープロでサブラージュしてますが、ふるいの工程をフープロで代用してしまっても大丈夫でしょうか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 12:54:10.73 ID:VWbPE+In.net
>>557
超初心者はサブラージュなんて言葉知らない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 15:59:58.33 ID:/YVrgDsk.net
>>557
フープロでサブラージュする場合はふるわないよ
ふるいにかける必要なくない?
最初に粉だけ入れて何回か回せってレシピにも書いてないか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 16:23:21.39 ID:kmpe9qMw.net
>>559
ありがとうこざいます!専門家によるフープロレシピが見つけられず・・・。次は最初からフープロでやってみます。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 17:06:20.77 ID:4UGamZvK.net
フープロの製菓本昔流行ったよね
尼見たらどれも絶版みたいだから図書館で借りるといいかも

フープロ買った時に付いてたお菓子レシピも参考になったよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 19:07:43.85 ID:EG42OWtn.net
チョコレートケーキを作る予定です
レシピでは生地に打つシロップとチョコレートクリームにラム酒を使用するのですが、
それをキルシュかブランデーで代用できないでしょうか?
たまにお菓子を作る度に洋酒が増えてしまって困っています……

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 19:28:57.92 ID:X8Obsrrx.net
>>562
一回それで作ってみればいいよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 12:07:22.84 ID:nvsGiryG.net
>>562
困る程洋酒があるのにラムだけないの?
ラムは洋菓子作りには割りとポピュラーな洋酒なんだから今更もう1種増えたところで変わりないと思うけどねw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 16:41:05.81 ID:dzQ6BEq3.net
>>562
チョコレートケーキならブランデー系も合うと思うけどラムやグランマニエ定番だよね
お菓子用の洋酒ならミニボトルで買う手もあるよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 19:28:22.95 ID:1Uy7lJW4.net
うん、これでいんじゃね?
https://www.amazon.co.jp/dp/B003845B2C

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 11:05:27.71 ID:ezpNJWgR.net
英国辺りの伝統的なレシピにはお酒を使ったレシピが多いから、お酒の使い道に困ったら挑戦してみて欲しい
アイルランドのウイスキーチョコレートケーキなんかも簡単で美味しいよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 17:18:29.86 ID:2zEAzS1E.net
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
https://www.youtube.com/watch?v=NkgSv_3ie3M&t=32s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw
バウルーでチーズ オニオン&コンビーフ ホットサンド
https://www.youtube.com/watch?v=0rH6P71-PDQ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 02:35:17.54 ID:H+ob7Gt1.net
手こねパン(リーン)を焼いています
焼損率が85%がやっとで、それ以上にはならないのですが
80%ぐらいにするにはどうしたらいいでしょう?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 02:39:26.57 ID:H+ob7Gt1.net
焼減率か、焼成率ですね
電子レンジオーブンを使って
粉250g 水180g 250°予熱、190°で35分といったところです

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 04:05:37.56 ID:8vhOi11q.net
>>554
麹の甘酒は、どちらかというと、アッサリしていて甘味も頼りないというか。
コクがあってしっかり甘いのは酒粕に砂糖の方だけれど。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 10:05:34.70 ID:DWtyK6Ug.net
あっさりした麹の甘酒……それ作り方失敗してない?
もしくは薄め過ぎてるとか
レシピも色々あるけど餅米で作るとより濃厚だよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 15:01:41.58 ID:WVo4alwA.net
個人的な好みでは麹の甘酒の方がコクも甘みもあると思う

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 20:28:29.94 ID:hGAd04JP.net
私も麹の甘酒のほうがコクがあって甘いと思う
でも香りがいいのは酒粕のほうだから
両方を混ぜるとすごく美味しいよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 16:44:02.69 ID:yC64Vx1M.net
製菓用の洋酒は、どれぐらいの時間沸騰させたら、アルコールが飛ぶでしょうか?

お酒がのめませんが、ほんの少し洋酒が入ってるお菓子は好きです。

市販のババロアの味が物足りなかったので。
「オレンジキュラソー、水、砂糖」を混ぜたもの(シロップのつもり)を30秒ぐらい沸騰させたものを
かけたのですが、、、あまり長く煮ると、風味も飛んでしまう気がして。
10秒ぐらいでもアルコール分は飛びますか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 00:46:39.78 ID:xmVK8aKD.net
>>575

その洋酒のラベルには必ずアルコール度数が
書いてある
で、例えば、40%のアルコール度数なら、
半分近くがアルコールというわけなので、
そのぐらい分量が減らないと、アルコールが飛んだ、
ことにはならない
火にかけて…なら、同時に水分もある程度は蒸発してしまうので
さらにそれ以上に嵩が減るということになるんだが

食べてて差し支えなければ、それでいいんじゃないんだろうか?
アルコール全部を飛ばさなくても

というかアルコールそれ自体も味のうちなんだが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 15:38:03.43 ID:DLo/eWod.net
クロワッサンについて質問です

クロワッサンの失敗で多いのは、焼成中にバターが溶けだしてバターの海になることみたいですが、
上手に作れる人、成功の場合、バターは全く溶けださずに焼成できるのでしょうか?

初めて作ったときは盛大にバターが溶けてクロワッサンが油に浸ってしまい、
今回はやや溶けてしまったものの、油に浸るというほどでもなく、なんとなく敷いたクッキングペーパーがところどころ油で濡れてる程度でした
今回も成功したとは思っていませんが、バターの溶け出しはどこまでが許容範囲なんでしょうか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 17:47:05.86 ID:76JygwiF.net
【菅の避難計画は正しかった】 池江璃花子(18)、年始から異変、1月30日、東海村の放射能漏れで鼻血
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550022944/l50

2011年3月18日
「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:26:27.11 ID:z/3V7IIY.net
今度始めてクッキーを手作りします
今のところ下記レシピを参考にしようかなと検討してます
https://cookpad.com/recipe/4723018
https://youtu.be/lEKnjVQHeJw

このレシピのようなアーモンド入りのチョコレートクッキーや、市販のウォーカーズのバタークッキーみたいな感じのものを作りたいと思っています

どのレシピを見ても薄力粉の種類について詳しく書かれていないのでどの銘柄が良いのか迷っています
オススメの薄力粉とほかにオススメのレシピがあったら教えてください
よろしくおねがいします!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:30:13.29 ID:z/3V7IIY.net
ちなみに普段はスーパーバイオレットでマフィンやパウンドケーキを焼くくらいで
ドルチェは近所に売ってるので直ぐに買えます

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:57:42.03 ID:Tgs4ak50.net
>>579
>>8も読んでね

おすすめレシピ
http://recipe.cuoca.com/pc/index.php?cmd=rcpd01_pc&id=2909
https://tomiz.com/recipe/pro/detail/20170421140922

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:20:18.64 ID:JczwXZ96.net
星型の大きな口金が欲しいんですが国内でネット販売している店はあるでしょうか?
探しましたがなかなか見つからないです、口径2.5cmほどの物が理想的です。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:34:30.09 ID:z/3V7IIY.net
>>581
即レスしてくれてありがとう!クオカの方は直ぐに作れそうなのでまずはこれレシピでトライしてみます
他にも強力粉使うこともあるんですね
手持ちのスーパーバイオレット が使い終わったら他の薄力粉も試してみたいです

他にみなさんのお気に入りのクッキーレシピがあってら教えて下さい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:55:56.08 ID:rV6rh1PD.net
>>583
私はくるみと合わせるなら全粒粉50%胚芽10%にする
薄力粉は繋ぎ程度で銘柄とか重視しないな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 06:31:06.07 ID:RgWTeONu.net
>>583
スーパーバイオレットは軽いスポンジ向きなので、
クッキーに使うなら、ドルチェでも悪くないけど、
クーヘンという粉がおすすめ。
粉の味の強さとザックリした食感が焼き菓子にぴったり。
あと、ウォーカーのはクッキーというより「ショートブレッド」になるので、
卵も入らないし、クッキーとは作る手順もかなり違って、
粉にバターを混ぜてから砂糖を加えてまとめて焼く。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:24:24.23 ID:qurZyunH.net
>>584
全粒粉と胚芽のクッキーもあるんですね
香ばしくておしゃれなクッキーになりそう!
しっかり調べてみます!

>>585
やはりスーパーバイオレットはスポンジ向きの軽い仕上がりなんですね
クーヘン気になってました
ドルチェよりオススメなんですね!レシピググったりどんな特性があるのかもっと詳しく調べてみます
あとはショートブレッドでレシピ探してみますね

>>584>>585
美味しいクッキーできるように頑張ります
ありがとうございました

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:33:20.53 ID:02u5jo7q.net
>>586

とりあえずはスーパーバイオレットで
失敗しないように慣れてから、新しい粉を
試すと良いと思う

スーパーバイオレットが、スポンジ専用なわけではなく
およそ入手容易な粉の中でもっともグルテン
含有比率が低いので、お菓子作るのには失敗が少ないことによる

ただ、スーパーバイオレットが粉の味としては、
イマイチだとする意見も分かる(というかあまり
味がしない粉というべきか)ので、小麦粉の香りを
楽しむためには、別の粉を使ってみるのも良いが
その場合には、グルテン含有比率が高くなるので
サクっとしたクッキーにならない可能性も高くなる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:12:17.54 ID:uvoH9yxZ.net
>>586
ごめん全粒粉と胚芽はあくまで我流なのです
・バター80g
・全粒粉80g
・胚芽16g
・薄力粉64g
・グラニュー糖50g
・バニラオイル少々
・くるみすりこぎで砕いて適量
冷蔵庫で2時間後型抜きからの200度5分160度に下げて8分
バニラオイル入れないと胚芽臭くなるからね
食感はスノーボールみたいなほろほろさくさくクッキーになるよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:02:46.95 ID:riQF6+YO.net
>>587
なるほどです
スーパーバイオレットで慣れてから他のにトライするのが失敗も少なく安心かもしれませんね
作り方も様々なのでどのやり方が自分に合ってるのか、手順の違いでどう違うのかやってみてコツをつかむのが良いのかもしれません
手持ちのスーパーバイオレットを使い切るつもりでまずはプレーンクッキーからやってみようかな
ありがとうございました!

>>588
スノーボールみたいなって考えただけで美味しそうですね!
これはクッキー作りに慣れた頃に是非つくってみたい!
レシピをしっかりメモっときます
クッキー作りの楽しみが増えました
ありがとうございました!頑張ります

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 01:40:38.10 ID:ISdqv12P.net
>>588

気を悪くしないでもらいたいのだけど
ここにそのレシピのっけるのは
>>8 には違反しないの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:39:55.07 ID:MQBkhCjK.net
>>8に思いっきり該当してるレシピではあるよね
初心者の質問にもきっちり答えるならレシピ投下も良いと思うけど
そこまで尻拭い出来ないなら書くべきじゃないかも
まぁでもこんな過疎スレで学級会開いてもねぇ…とも思ったり
とりあえず回答者もテンプレは読もう!とだけ言っとけばいんじゃね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:38:40.32 ID:qddocG+q.net
>>591

いや、自分的には8基準ならびに、これに基づいて
やたら攻撃する人が居るのが理解できないんだよ

売ってる本とか会社のレシピは絶対に正しくて、
素人が発表してるのはいい加減だ、っていう感じ自体がね

こんなのでやってみたんだけど、うまく行かない
←それのどこそこが問題かも、だったらこうやってみたら、
みたいな展開でも構わないと思うし

ただ8はこれまでいろいろあって結果的にそうなった
とかかもしれないけどね、
他人に厳しいなら、自分にも厳しくっていうか
588さんが、常連さんなのかどうかわからないけど
どうみても、回答慣れしてるみたいだから、聞いてみた

自分が作ってうまく行ってる、それを他人にも
伝えたい、ってのはごく自然なこと
それはクックパッドとかでもおんなじなんじゃないかな

プロだと責任を負えるわけでもないし
間違ったレシピで、本代返してくれるわけじゃない

プロのレシピにも間違いとかあるし、
逆に、それぞれいろんな考え方があって
どれもが正解とかもあるし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 07:25:01.69 ID:6vDeaZ5q.net
そりゃプロのレシピにも地雷はあるけど
クックパッドは地雷が多すぎる
フォローしきれんよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 10:10:29.21 ID:E2m+VPX4.net
>>592
何が言いたいのかよくわからんが
テンプレが不満なら改定案出せばいいよ
文章は短く簡潔にね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 14:33:08.74 ID:bNzDXMrm.net
ラムレーズンのラム酒はバカルディのホワイトでも良いのかなあ?

596 :296:2019/02/19(火) 14:59:00.09 ID:0F0LKtGv.net
焼酎でもいいよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 16:36:03.25 ID:E2m+VPX4.net
そんなこと言ってたら何でもおkになっちゃうよ〜

>>595
一応ラムレーズンにはダークラムが一般的
ホワイトより香りやコクも重厚だしレーズンに合う
両方で漬けて味や香りなど比べてみては?

598 :296:2019/02/20(水) 09:38:23.82 ID:G8uChkmd.net
焼酎でレーズンをつけるとレーズンだけの風味で、他のくだものの香りをじゃましない。
イチゴやパイン缶と相性がいい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 09:54:40.70 ID:0+oVfhD2.net
焼酎自体が臭くて邪魔だろ。

600 :296:2019/02/20(水) 10:06:23.50 ID:G8uChkmd.net
やる前はそう思ってたけど、ラムを切らして焼酎でやってみたら焼酎の臭みは感じなかった
レーズンの香りと焼酎の臭いは似てるからじゃないかと思う

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:28:53.29 ID:ktxkxBad.net
ラム酒の代わりに漬けて美味しいオススメのお酒は?と言う質問ではないよ
と言うかここは初心者スレってことを忘れてないか?

「ラムレーズン」作るのにラム酒の代わりに焼酎使ったらもはや別物
>>2参照

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:00:41.83 ID:z7Aqsdxg.net
>>600

焼酎には甲類と乙類があるのは知ってる?
296が使ったのはおそらく甲類だったのでは?

これに対して、他の人たちは、乙類を前提に「臭い」を問題にしてる

甲類で、果物の味を邪魔しないとしても、
逆に言えば、洋酒の香り・味わいが付加されないので、
それ自体としてはやはり物足りないことになるんだよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:15:27.79 ID:47Cdpnb+.net
ラムレーズンの作り方の問いに何故焼酎が出て来るのか…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 04:28:43.96 ID:VXx6jVxn.net
ランビキ酒は何でも同じだと思ってるから?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 18:46:39.52 ID:1aAn7IA6.net
質問失礼します
しみチョコラスクを作ろうと思い明治のサイトにあるレシピ
https://www.choco-recipe.jp/milk/smartphone/recipe/270.html
で材料も同じで作ってみたのですが、最初の素焼きの時点で裏側が普通のパンを焼いたみたいに焦げてしまい、そのままチョコを浸して最後まで焼いたら黒焦げの部分がちらほら…
温度を下げて長めに焼くとかをした方がよいのでしょうか?
必ず裏側、下に面した部分が焦げるので天板の位置をあげたりしたら変わりますか?
宜しくお願いします

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 08:47:29.66 ID:38WsiPsU.net
>>605

もう少し低温でかつ天板に直接ではなく網をつかうこと

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:23:03.27 ID:Mv+UEdAa.net
オーブンの癖は個々それぞれなのでそれを把握すると今後の製菓にも役立つよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:46:20.23 ID:1Idj60CZ.net
>>606
>>607

ありがとうございます
中々難しいですね
今度は140℃でやってみましたが素焼きで表面がほんのり茶色くて、完成形は少し柔らかめのものが何個か…ですが最終的に黒焦げまではいかず、色だけはいい感じになりました
もう何回か練習してみて丁度いい温度と時間を探したいと思います
ありがとうございました

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 12:30:30.16 ID:o8PAKM2/.net
良い粉使うとやっぱり見栄えよく焼けて味も美味いのか?
リスドオルそんんなにいいのか。こちとらいつも「たけ」だからイマイチなのか

610 :296:2019/02/26(火) 12:50:52.03 ID:c1en1PXe.net
たけは妙な苦みがあるし、うまみを全く感じない。菓子やパンにはむいてないと思う。うどんぐらいなら気にならない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 12:58:52.41 ID:2Wi++mdh.net
リスドォルがいいって言うより
作る物に合わせた粉がいいよ
ホテルブレッドみたいなのには
リスドォル向かないし

こだわりがないまあまあでいいなら
スーパーの強力粉で十分じゃないかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 14:00:50.05 ID:SsJCRlu8.net
リスドォルの代わりにたけってくらいだからハード系のパン焼いてるの?
安さにこだわるならギョムの強力粉と薄力粉混ぜたらええよ
たけよりずっと美味しいの出来る

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 14:02:22.94 ID:SsJCRlu8.net
いや代わりとは書いてないね
リスドォルとたけを比較するってことはハード系?と思ったわけです

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 14:56:30.11 ID:4FQ0ks0V.net
シルパン、もしくはシルパットの購入を考えています
これらのシートはやはり製品レビューで言われてるように、普通のクッキングシートで焼くよりも焼き上がりが優れているのでしょうか?

基本的にあんパンやクロワッサン、シュークリームで使う予定なのですが、
パンはシルパン、シュークリームなどのしぼり出し系のお菓子はシルパットという具合に
使い分けは厳密にした方がいいのでしょうか?

クッキングシートでも今は不満はないのですが、
シルパンやシルパットの方が確実に優れているようなら
それらを使ってみたいと思ってるところです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:18:30.10 ID:FoQmKm4a.net
プロテインクッキー https://cookpad.com/recipe/4986511
これを作ったのですが 
1個25gを9枚 カロリーが900 これが2人前として一人450calでも多いので相談なんですが

以下レシピ↓
オートミール30g→そのまま30
押し麦(ない場合はその分オートミールを)30g→カット
プロテイン(好みの味付き)30g→上の押し麦のぶんを足して60g
豆乳(牛乳) 70ml→そのまま
油(菜種油、オリーブオイル、ココナッツオイル等) 大さじ2→これが多いので10g
素焼きミックスナッツ(アーモンド、胡桃、カシューナッツ)50g→10g
ドライフルーツ(レーズン、クランベリー等)50g→カット

この変更で不安なところございますでしょうか?アドバイスお願いします。
変更したら一人200calでタンパク質20近く取れそうなんですが、、

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:36:44.48 ID:BNUSCiFz.net
>>615
>>8を参照の上、レシピ主に直接相談しましょう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 20:30:53.64 ID:nTqjQ2pm.net
う、ううーん色々言いたいところはあるけど、まあ1度レシピ通りに作った後自分の思う配合で作って生地のまとまりやすさや食べやすさを比較してみたらいいんじゃないかな…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 00:48:34.85 ID:rVlUtohE.net
>>616
>>617
ありがとう、一応作って最高に美味しかったんですけど
初めてつくたんで改良していいところと悪いところがつかめないんです、、
ココナッツオイルがすごいcal高いんでカットしたいんですけど
これがどう影響出るのかも知りたいのです。。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 01:39:16.35 ID:rVlUtohE.net
質問
https://imgur.com/a/VbuTVBq
このクッキーの金型みたいなもの買いたいんだけど
ナンていう名前なんですか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 02:31:08.98 ID:NLDcwL4g.net
>>619
アルマイトのマフィン型みたいに見えるね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 02:44:21.75 ID:QZSyILn1.net
いやこれ極普通の12個取りのマフィン型でしょ
画像粗くてアルミに見えるだけじゃね

こんなやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B003W0UMPI
こっちはミニ
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FCD0CS

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 02:46:17.26 ID:QZSyILn1.net
アルミじゃねーやアルマイト

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 15:08:57.54 ID:rVlUtohE.net
>>621
>>622
ありがとう、これ使うときって付属の黒い鉄板の上に乗せて焼くんですか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 15:09:17.45 ID:rVlUtohE.net
>>621
ありがとう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 15:38:03.53 ID:Qlmm/h8K.net
普通のオーブンで焼くときは天板に乗せてるよ

トーストも焼ける網の付いたコンベクションだと
天板は使わずそのまま網に乗せて焼いてるよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 15:43:49.59 ID:rVlUtohE.net
>>625
ありがとうございます。勉強になりました!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 22:28:57.15 ID:RD0XKQhD.net
>>610
あんたは信用が無い。「変な苦み」とか、いつまで言ってるの?
どうせカビでも生やしたんでしょう。保存状況見直して食材置いてる場所の掃除でもしなさいよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:52:03.49 ID:ZpwQUpKc.net
初歩的な質問です
スポンジケーキを焼くときにオーブンの角皿を使いますが
角皿の真ん中が膨らんでいるのでケーキ型の底が持ち上がってしまうように思います(未経験でこれから焼こうと思ってます)
皆さんどうされてますか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:53:46.71 ID:ZpwQUpKc.net
角皿というか、天板です

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:58:17.75 ID:6kEqb8Gb.net
代わりの天板探してるとどこかのスレで見たな
ロールケーキのトレイが丁度はまったって話も聞いた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 15:01:16.08 ID:6kEqb8Gb.net
まぁ安定しておけなきゃ代わりの何かを探すしかないよね
上手く置けるならいいけどさ
でもなんでそんな変な天板にするんだろうね〜
オーブン料理で油を落とすためなら溝付けりゃいいのに

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 15:39:07.78 ID:Kq0tszrx.net
>>628
とりあえず、天板の中央に型を置いて中に水を注いでみて、中身が洩れるかどうか確認してみたら?
前使ってた東芝のオーブンレンジの天板がそういうタイプだったけど、天板の膨らみで底板が持ち上がる事は無かったよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:24:33.93 ID:7/ghGEZD.net
>>631>>632
即レスしてくださってありがとうございます

とりあえず水で試してみて漏れるようなら新しい天板買うか、手持ちの天板に料理の下ごしらえときに使うステントレーをのせてみようと思います

634 :代行経由:2019/03/03(日) 18:08:26.11 ID:Wys5UwZH.net
>>628
天板の上下を逆にしてオーブンにセットできるなら、
その状態で使うという手もある。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 19:04:50.72 ID:63GmtCFJ.net
>>634
その手がありましたか
思いつきませんでした、試してみます!

636 :296:2019/03/04(月) 11:04:16.98 ID:kE2TETM6.net
>>627
まじっすか。感じないの?食感も悪いけどね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 01:36:55.40 ID:Ml4lAcQU.net
一本満足バーみたいなカリカリの触感のいいプロテインバーを作りたかったのですが
ホエイプロテイン(動物性)を使ったせいか、
でネチョねとした食感になりました。
モルトパフやチョコなどを混ぜただけなんですが、、

そこでプロテインを牛乳で粘土状にしたものを最初に作り
その上から溶かしたチョコをコーティングしようと思うのですが
そのプロテインと牛乳で作る土台になにか加えたほうが硬さがでたり、
土台として安定したりするものがありますでしょうか?

はちみつなど考えたのですが、カロリーも抑えたいのです
アドバイスお願いします

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 02:05:31.54 ID:36PzDVIA.net
ホエイプロテインはどうしてもネッチョリするから製菓に向かない
製菓するならソイプロテイン、味付けのないものも売ってる
ちょいたんぱく質落ちるけど大豆粉だとググれば色々レシピあるよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 12:27:38.95 ID:Ml4lAcQU.net
>>638
ありがとうございます。おからパウダーってものを買ってきたので代用できますね。
海外のプロテインバーもねちょねとしてるんでそういうもんなんですね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 12:49:49.52 ID:36PzDVIA.net
おからパウダーは更にたんぱく質落ちるよ
繊維質でお通じには良い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 22:32:27.76 ID:Ml4lAcQU.net
>>640
そうですえ、カロリーはその分低いみたいですね
、ありがとうございます

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 00:28:27.81 ID:B82daB6X.net
書きそびれ
粉物はそれぞれ吸水率が違うので、
多分におからパウダーはめっちゃ吸水率高いと思うので
簡単に何かの代用はできないのでその辺も念頭に
>>2-4>>8あたりをよーく読んでから作ろう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 10:43:53.00 ID:7VmfvQCi.net
>>642
あrがとうございます。
勉強になりました!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 12:38:34.42 ID:k31jUuma.net
>>634
先日はアドバイスありがとうございました
なんと裏返してちゃんと安定して入りました!
助かりましたこれからはこのやり方でいこうとおもいます!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 06:17:04.54 ID:56mdqAhr.net
大豆粉やふすま粉を使ってパンを作りたいと思っているのですが
大豆粉やふすま粉には、どちらもグルテンは全く入っていないのでしょうか?
どっちか少しは入っていないのでしょうか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 11:17:33.74 ID:wkh+9e+d.net
>>645
入っていません
そのようなパンを作りたい場合はまずはレシピを探しましょう
レシピの探し方は>>8を参考に
テンプレ>>1-9もよく読みましょう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 17:15:51.53 ID:9AGupLK2.net
食パンのレシピを見て作ってみましたが
出来上がり味はいいんだけど
キメが粗く何か重いというかふんわり感がないです
冬なので温度が上がりきらず焼きが足りないのでしょうか?
それとも発酵に問題が?
一応中身の部分は軽く押しても潰れないので生焼けでは無さそうなのですが……

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 15:12:16.97 ID:Fokr4fym.net
>>647
HBを使ったなら、そのメーカー指定のレシピで忠実に作る

HBでないとすると、発効が足りないのとオーブンに問題が

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 07:36:08.89 ID:e4priL3F.net
>>648
ありがとうございます

手ごねで作りました
やはり発酵とオーブンの問題の可能性が大きそうですね
とりあえず書いてある設定より少しづつ上げて様子を見たいと思います

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:06:58.24 ID:Q0EopFRe.net
ちゃんと質問しないと適当なレスしか返って来ない
とりあえず質問する人は>>1をよく読もう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 14:13:55.64 ID:1xZiBeXs.net
>>636
食感はともかく、並の小麦粉が苦いわきゃあねーだろ。
少なくない割合の人が「変な苦味」を感じるような小麦粉を看板に傷がつかず正々堂々売り続けらるかよ。

考えられるのは、おまぃの食べた分が、カビや虫がたかって変質していたか、料理するときの調合間違えて重曹や明礬を入れすぎていたか、だろ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 15:46:36.22 ID:WHhP/TJF.net
>>649
材料の配合とかが分からないと
安易に答えるのは難しいよ
HB用のレシピを手ごねで作ってたり
レシピ自体の水分量の問題とかもあるしね

質問する時は極力全ての情報を出すと
詳しい人が答えてくれるよ


>>650
超初心者スレなんだから
そんな上から言わんでも
質問だって初心者なんだし

普段リアで虐げられてると
こんな書き方になるのかね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 18:51:08.64 ID:Q0EopFRe.net
え、そんな上からに見える???

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 04:25:08.42 ID:weO1kkdh.net
いや、全然上からには見えないよ
>>652のリアルに何があったのか邪推したくなるレベルw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 09:14:18.24 ID:mcyFyB35.net
>>649

フィンガーチェックをしっかり
つまり、時間とか配合より、発酵不足が大きい
と思われるので

あと、手捏ねなら、型に入れないバンドカンパーニュで
この発酵のイメージをつかむといいかもしれない

家庭用のオーブンで山形食パンとかはかなり難しい
つまり発酵までいっても、最後の釜伸びに必要な
火力を得るのが難しい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 15:21:02.77 ID:kYs0sIfK.net
649です

質問の仕方が悪かった様ですみませんでした。
レシピを載せたかったのですが、転載禁止とあったのでこの様な形しか思いつかず。
次回からは気をつけたいと思います。

>>655
ありがとうございます。
発酵不足が原因なんですね。
もう一度発酵具合いに気をつけて作ってみたいと思います。
今回使ったオーブンレンジと別にコンベクションオーブンがあるのですが、コンベクションオーブンの方がいいのでしょうか?
どちらも最高温度は250℃、庫内はオーブンレンジの方が大きいです。
レシピの設定温度は210℃でした。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:51:44.38 ID:7VzMBS/n.net
今日昼間作ったパンですが、しばらくしたら
萎んだような状態になってしまいました。
過発酵というやつですか?もしくは生地がダレてる状態?
写真だけ見てわかる方いますか?

作ったばかりの時
https://i.imgur.com/gVWt1Jt.jpg
切ってしばらくしたら
https://i.imgur.com/ari1G7d.jpg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 17:31:19.88 ID:R7woSCzf.net
過発酵&腰折れ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 17:33:41.97 ID:R7woSCzf.net
>>656
レシピに著作権はないよ
転載禁止てことはネットのレシピかな
質問はレシピ主にするといいよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 19:17:16.84 ID:+BnJgUzJ.net
>>657
バカなの?
3200×2400とかいうサイズ必要か?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 21:42:13.72 ID:weO1kkdh.net
ネットのレシピだったらURL貼ったらええんでないかな?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 23:46:41.78 ID:e/20+HDw.net
赤サフって砂糖入れたら膨らまなくなるの?
よく膨らむようにと、小麦粉280グラムに砂糖10グラムくらい入れてたけれど、イマイチ膨らまず
さっき作ったのは砂糖入れ忘れたあやしまったと思ったらよく膨らんでる
イーストに餌要らなかったのか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 23:59:08.69 ID:Qjtmt/Ew.net
>>662
パンは基本粉と塩と水とイーストの4材料だけで作れるよ
ただ風味とか作りたいパンによって砂糖が入る訳なんだけど 粉280に対して砂糖は5%の14gくらいあっても美味しく出来ると思うよ
赤サフ云々より発酵不足とかだったのかな?って気はするw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 23:59:57.05 ID:Qjtmt/Ew.net
若しくはイーストが古かったとかかな?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:56:56.58 ID:DjxYldNs.net
>>662
材料投入の順序・方法とか詳しく

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 16:07:06.19 ID:Qx4e/Pl5.net
艶出しについて
黄身のみは派手なイメージで、牛乳のみは素朴なイメージとレシピ本で読んだことありますが、
黄身を牛乳で割る、ヨーグルトを牛乳で割るとはなぜですか
ヨーグルトと牛乳の違いもよくわかりません

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:37:31.09 ID:OyFjPMwr.net
>>666
表面に塗り卵をするのは艶だしとか焼き色をつけるのだけど 卵を塗る事でパンにボリュームも出ます
全卵だと黄金色
白身だけだと艶って感じ
卵を水や牛乳等で薄めるのはその焼き色の加減が理由だと思うけど 卵の場合 熱で固まる性質から 水で霧吹きした方がボリュームは出ます

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 11:30:36.33 ID:xRcd+t6c.net
プロテイン蒸しパンみたいなの作ってるんだけど
どうもプロテインくささがトレません。
バニラエッセンスとか買ってきたら変わりますかね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 12:50:31.06 ID:Gugu8fGW.net
>>668
レシピは?材料や手順なども詳しく
>>1をもう一度よく読んでね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:07:04.03 ID:xRcd+t6c.net
>>669
これです。
https://cookpad.com/recipe/3385145

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 14:51:08.48 ID:Gugu8fGW.net
>>670
>>1を読んだらテンプレも読んでると思うのだけど…
クックパッドの質問はレシピ主に訊きましょうね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:31:27.01 ID:xRcd+t6c.net
いやーすみません。
バニラエッセンスってそういう匂いが消えるものなのかな?
という質問だったんです

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:17:14.15 ID:qQPqtDZy.net
>>672
バニラエッセンスは匂い消しと言うより香り付けなんでどうなのかな?って気はするw
もし使うなら蒸しパンみたいな熱の入る物だとバニラエッセンスじゃ香りが飛んでしまうのでバニラオイルの方が良いかも
プロテインの匂いがちょっとわからないのだけど お酒はどうかな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:15:41.02 ID:xRcd+t6c.net
>>673
なるほど、バニラオイルにリキュール系なども面白そうですね
やってみます
ありがとう!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:04:33.42 ID:xJW1Tazh.net
質問
クッキーなどの材料を揉むときに使うビニールの袋って
売ってるんですか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:05:40.52 ID:xJW1Tazh.net
>>675
https://cookpad.com/recipe/5046110
この2.3みたいに、

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:12:13.45 ID:cF86QH/f.net
>>676
普通のビニール袋に見えるけど…
100均とかにキッチンポリとか100枚入りで売ってるのを使っても良いと思うしちょっとお高目でも良いならジップロックの方が破れにくいよね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:17:08.64 ID:xJW1Tazh.net
>>677
ありがとうございます!
キッチンポリっていうのがあるんですねw
買ってきます!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 19:56:45.98 ID:k9HZm6lw.net
>>678
アイラップが丈夫で安いし便利だよー

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 02:14:06.83 ID:ihx7/Xk+.net
>>679
ありがとうございます!
昔実家にあったなーw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 02:40:24.79 ID:cg92NR2/.net
アイラップ60枚615円とかクソ高いやんけー
お前らブルジョワだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 02:46:03.17 ID:kdpSmoWu.net
>>681
1枚10円程度じゃん

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 20:26:33.35 ID:voQpySXj.net
店によるのかな?
うちの近所は400円ちょいぐらいで売ってる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 20:58:39.84 ID:CF4NUs5Q.net
Amazonで送料入れて427円だよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:33:39.61 ID:K3gHs5Ts.net
お願いします
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=3102
このレシピの抹茶パウンドケーキを作りたいんですが
ベーキングパウダーが小さじ1杯となっていて
多くない?って思ってます
小さじ1は6gくらいでほかの似たようなレシピでは大体2〜3gです

このレシピ通り小さじ1で作っても問題なければこのままでやろうと思います
お願いします

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:18:20.06 ID:IHoFRXOI.net
>>685です
調べたら小さじ1は3〜4gだとわかりましたので、3〜4gを測ってやることにします
自己解決しました、失礼します

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:40:44.67 ID:OePtS9fY.net
https://cookpad.com/recipe/2204142
このような
ピタパン作りたいんでうすけど
強力粉150gのところに賞味期限が迫ってるおからパウダーを入れたいんですけど
どのくらい入れてもいいですかね?
グルテンの関係が変わってくると思うので膨らみに影響するのでしょうかね?
甘い必要がないので砂糖はカットしても膨らみなどに影響ありませんか?

アドバイスお願いします!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:34:20.13 ID:LgTeqXky.net
>>687
まずテンプレ読んでみてね
>レシピの改編について>>2
>○○が無い!→代替品について>>4-5
>クックパッド・ニコ動見て失敗した!→>>8


まあピタパンくらいならそこまで膨らみを気にするタイプのものでもないしやってみたら?とも思うけど、雲を掴むようなイメージのようなので、初めからおから入りのピタパンレシピ探してみるのが早道かと。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 07:47:21.06 ID:nEVy60Bu.net
テフロンのフライパンでキャラメル作るとテフロン痛めますか?
テフロンは有毒とか聞くから怖い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 08:39:28.59 ID:k4xMZ0In.net
うちはいつもカラメル作りはフッ素樹脂加工の鍋だよ
使った直後に水入れて急冷とかしなきゃそうそう傷みは進行しない
が、フッ素樹脂は使う度に消耗するし少しずつ傷むもんだし
気になるなら使うこと自体やめたらいい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 09:00:18.81 ID:YVNoS20Y.net
なるほど。鉄鍋買うほどてはないですね!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 14:58:04.95 ID:HkpTutwE.net
自分でベーグルを焼きたくてパン作りを始めました。
レシピはYouTubeなどを参考にしています。

@ぬるま湯120ccに砂糖大さじ1と
ドライイースト小さじ1を入れておく。
A強力粉200gと塩小さじ1/2を合わせておく。
@のボールにAを入れてフォークで混ぜる。
ある程度混ざったら取り出して10分ほど捏ねる。
つるんとしてきたらボールに戻してラップして
ストーブなどの近くに置いて発酵させる。
2倍くらいに膨らんだら取り出してガス抜き。
4分割して丸めてラップをかぶせて5分ほど置く。

このあと麺棒で伸ばしてくるくる巻いて
手で転がして成形するんですが
麺棒で伸ばしても縮むんです。
巻いて両手で転がして長くするときも縮みます。
このあとハチミツを溶かした熱湯で茹でて
200度に予熱したオーブンで15分焼きます。
一応、ベーグルらしく焼き上がりますが
ドーナツ型というより、コロコロした球体に近い形になります。
穴はほとんど塞がります。
なぜ縮むのでしょうか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 15:07:56.78 ID:kGGPIc4o.net
>>692
>>8を良く読んで投稿主に問い合わせて下さい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 21:08:53.24 ID:+exdr5m3.net
1kgのクリームチーズの保存方法ですが、
ジップロックコンテナに入れたらカビ生えた
冷凍だと水が分離?するらしいが
200g入りの割高なので、何かいい方法ないでしょうか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 15:18:45.84 ID:CIx+fFH4.net
>>694
素手で直接触るとカビの原因になるので、切り分け時は食品用のビニ手必須
保存はフードシーラーなどでピッチリ包めば数週間は大丈夫じゃないかな
さらに長期保存する場合は冷凍
解凍時に離水する場合があるが凍ったまま加熱調理すればおk
もしくはよく練れば問題ないようだよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:41:06.39 ID:R7n3Kes2.net
>>695
冷凍できるんだね
ありがとうございます

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 22:20:52.25 ID:HwfjZtM8.net
パン作りをしたいと思ってはじめにロールパンからやってみようと考えてます
どこのスーパーにもあるカメリア強力粉が手元にあるので使えたらと思ってるんですけど
実際カメリア強力粉で作った場合どんな出来上がりになるのかご存知の方教えてください

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 01:24:45.88 ID:fhCHc4FP.net
>>697
どんなって?普通のパンが出来ます

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 01:38:33.56 ID:4G6tkDlb.net
カメリアも良い粉だよ
ちゃんと焼けば美味しいのが焼けます
ちょっと慣れたら用途に合わせて粉を選ぶと楽しいよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 11:48:29.49 ID:rXV+T+dY.net
>>697
作ってみればええやん
みんな試行錯誤しながら今に至ってんだからさ
そんなどんなですか?聞かれたって人の好みも其々だよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:40:47.31 ID:eZebh3ke.net
>697

レシピで別の粉を指定しているのに、同じ強力粉であるカメリアで大丈夫か?
という趣旨だとするならば、大丈夫ではない

とにかく最初は自分でレシピをアレンジすることなく、指定通りにすること

あと、バターロールは結構難しいので、丸パンあたりから初めたらいいのでは?

702 :296:2019/04/16(火) 11:07:34.80 ID:Nor1ZQU0.net
大丈夫かと聞かれたら大丈夫だと答えるが、同じものにはならないだろう。おいしくなるかもしれんよw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 11:19:10.73 ID:3yxo43IB.net
>>697
そのカメリア強力粉の袋の裏にロールパンのレシピ書いてない?
書いてあったら、まずはそれを作ってみるといいよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 19:54:03.74 ID:m2qfRVnW.net
粉糖とレモン汁で作ったアイシングって常温で何日くらい日保ちしますか?
ウィークエンドシトロンを作りました
やっぱり生のレモン汁だから冷蔵保存がいいんでしょうか

705 :296:2019/04/17(水) 09:26:41.54 ID:Ed+pN7Gt.net
はじめてみたけどうまそうだな。砂糖が保存料になるから一週間ぐらいなら大丈夫だと思う。
ただ温度や湿度が高いとわからんよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 13:34:32.85 ID:UicDJj+h.net
https://iroirokenshou.web.fc2.com/2/kobetu0037.html

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:32:51.71 ID:y0DL0eD/.net
>>704
>>9

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 15:52:01.81 ID:Jl8/SpW5.net
このような専門板で質問するほどのことじゃないかもしれないのですが
先日ポップコーンの元?を買ってきました
普通の塩で食べてるのですが、少々味を変えたいと思います
カレー粉はやってみましたが、例えば顆粒コンソメやほんだしなどの
顆粒調味料を振っても美味しくできますか?

甘いのは苦手なのでキャラメル?はちみつなどは無しで
何かアドバイスお願いします

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 15:58:40.72 ID:noYpIFvL.net
>>708
探してきてあげたよ、移動してね

ポップコーンを作ろう
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1457172651/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 16:18:14.75 ID:Jl8/SpW5.net
>>709
ありがとうございます!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:08:40.73 ID:OTcMzIJp.net
https://i.imgur.com/VEJoZnf.jpg

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 21:59:29.87 ID:Jcn5UgXm.net
クッキーも焼いた事ないお菓子作り初心者です。
かりんとうを作ってみたのですが、中の空洞ができません。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:08:42.15 ID:tE1xcuRg.net
薄力粉100g
砂糖10g
ベーキングパウダー5g
水45g
油5g
以上を混ぜ、冷蔵庫で3時間休ませて、短冊に切り、
160度で6分揚げました。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:09:30.82 ID:tE1xcuRg.net
するとビスケットみたくなり、市販のかりんとうみたいな
空洞がありません。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:23:33.84 ID:6z2R4vgA.net
>>714
高温の油に入れて一気に膨らませると空洞が出来る
温度低すぎかと……どこのレシピ?

716 :712:2019/06/25(火) 14:42:56.63 ID:MPYizO1j.net
>>715
温度上げてみます。ありがとうございます。
レシピは職場のおばちゃんからです。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 17:13:33.90 ID:Z5qOKg/e.net
だったら職場のおばちゃんにアドバイスもらいなよ
空洞出来ないのがデフォレシピかもしれないやんか

718 :712:2019/06/27(木) 01:09:05.15 ID:riAN4htE.net
職場のおばちゃんからだいぶ前に聞いて、もう退職されてるので聞けないからここで聞いたんです。
ごめんなさい。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 11:17:01.03 ID:AvBnNHL2.net
機械スレが見つからないのでここでしつも失礼します
クイジナートのハンドミキサーにボールウィスクついてるけど、あれもう一つ買って二つつけて動かした方います?
ワイヤが重なる(ぶつかる?)とは思うんですけどうまく噛み合って動けば使えそうな気がして
サンビームのスタンドミキサーに二つつけられるのを見かけてもしやと

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 18:53:44.22 ID:CcncbmZU.net
>>719
該当スレはこちら

型と道具について語ろう 3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 12:37:17.65 ID:qPQ7rwSr.net
シリコンの型ってオーブンに入れても大丈夫なん?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 12:37:55.01 ID:qPQ7rwSr.net
ベイクドドーナツを作りたい。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:30:08.90 ID:SNQG8ukc.net
質問の意図がいまいちよくわからないけど
別用途で売ってたものならやめる
オーブン専用品として売ってるものなら普通に使えば?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:41:45.27 ID:qPQ7rwSr.net
はい。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:47:52.98 ID:KmXsIWaf.net
バニラビーンズって、蒸留酒に漬けておいたら、バニラエッセンスになるん?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 02:10:23.23 ID:UM9FsRdK.net
>>725
なりません

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 03:55:44.69 ID:+fvtcIg4.net
クッキーを焼きたいと思います
一番オーソドックスで失敗のないやり方、教えて下さい
無塩バターと超薄力粉と砂糖とアーモンドパウダーは用意しました

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 11:55:05.71 ID:nUMp+lPT.net
>>727
1) オーブンを170℃に余熱する

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 12:25:08.09 ID:hpamHaCK.net
>>727
http://recipe.cuoca.com/pc/index.php?cmd=rcpd01_pc&id=3285

730 :296:2019/07/12(金) 13:40:17.30 ID:LGzDtto9.net
>>729
営業おつ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:33:21.16 ID:eu209yiJ.net
cottaのレシピでもいいぞw
クックパッッドとかの素人レシピではなくプロのレシピで焼けば失敗しにくい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 15:53:46.47 ID:bVCSKxXK.net
>>730

>>8
> 初心者がクックパッドのレシピを鵜呑みにするのは危険です。
> ちゃんとしたレシピを参考にしましょう。
> 「ちゃんとしたレシピ」というのはパティシエ、料理研究家等の専門家によるレシピ、
> クオカなどの製菓用品を扱う専門サイトに載っているレシピのことです。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 15:54:16.71 ID:bVCSKxXK.net
↑これやね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 15:57:04.21 ID:bVCSKxXK.net
まーでも肝心の>>727が無反応だからもういんじゃね?
>>727=730だったら笑うが

735 :296:2019/07/22(月) 21:32:09.05 ID:IzcWDzrh.net
>>730のレシピは登録しないと広告がじゃまして見れないサイトだから

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:20:46.28 ID:U1Wod6oC.net
えー?普通広告ブロック入れてるだろ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:55:05.55 ID:7CxH9Ntp.net
ブロック入れてなくても×マーククリックしたら広告消えるのに
文句あるならクッキーレシピは自分で探しなはれ

738 :296:2019/07/23(火) 06:51:07.27 ID:kcovcNYE.net
おれは727じゃない。横レスすまんかった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 11:09:53.74 ID:2+kUkudz.net
でもまぁ正直、クオカは富澤に買収されてうざい店になってしまって残念w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 12:49:25.69 ID:2wG0hWUD.net
バニラビーンズ1本(約9センチ、1センチにブツ切り)を、ラム酒(バカルディ白)100ミリリットルに漬けて半月。
色は麦茶の濃いめくらいになってるげど、玉子1個牛乳150グラムのプリン作るのにどれくらい入れたらいい?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 22:06:09.18 ID:fSDpbLYF.net
小さじ1でも多いな。
3mlくらい。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 01:39:49.08 ID:JZ4DxpnN.net
ショコラタルト初挑戦に苦戦してます

ちょっと質問なのですが
タルト台を1回焼いた後(180度で23分)塗り卵をして更に180度で6分焼くのですが具(チョコの)を乗せてまた焼くのに何故塗り卵なのでしょうか?
レシピ通りに塗り卵しますがこれってなんでするんだろ?と思いまして…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 07:51:53.79 ID:VkWGmndX.net
タルト台と生地の接着を強めるためじゃないかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:08:13.44 ID:lVLozftA.net
具の水分が台に染み込んで脆くなるのを防ぐために、
卵液を塗って焼き付けてコーティング。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:08:37.63 ID:JZ4DxpnN.net
>>743
>>744
なるほどそうなんですね!
なんかストンと納得出来ました
ありがとうございました

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:10:18.00 ID:ObPoT+O1.net
リュスティックとロデヴの違いはなんですか?
要は両方とも水分の多いフランスパンじゃないんですか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:31:05.73 ID:+yAk6z5x.net
>>746
先ずはGoogleで検索しなよ…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:56:01.65 ID:ObPoT+O1.net
>>747
したけど結局両方水分の多いフランスパンじゃないのって思ってここで聞いてみました

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:10:46.36 ID:GfNs1LAs.net
>>747
偉そうに言ってないで答えてみろよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:24:13.39 ID:D/GoeDXE.net
>>746
その通り、両方ともフランスパンの一種だよ
水分量が多いのが特徴だね
細かい違いは色々あるから興味があればググってみてね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 02:16:52.37 ID:6XUTZ6QM.net
>>749
おまえこそ答えられるのかよwww

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:52:31.92 ID:GfNs1LAs.net
>>751
俺を誰だと思ってんだ?
まずはお前から答えてみろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:57:48.81 ID:tEmRpHcf.net
>>752
ジャギ様かな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:20:12.25 ID:Kd+SSdj0.net
ジャギがパン焼いてるとか世も末だなw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:23:32.47 ID:nLL/o1lL.net
>>750
だからその細かい違いを言ってみろよ
よく分かりもしない奴が偉そうに答えてるふりしてんじゃねーよ
まったくアンサーになってないぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 16:03:59.95 ID:TtR/ZFsH.net
>>750
その通りってのはどんな通り?
お前が歩んできたのはどんな通り?
俺が歩んできたのはメインストリート
俺しか歩めないキングストリート
お前は細かい違いが分からない
ググれってのはお前の逃げ
そんなお前は首ククレ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:34:57.14 ID:d82cBoyf.net
いつからここネタスレになったんだw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:08:17.98 ID:ZKSjF+c6.net
>>757
お前が寝たふりしてる間にここはネタスレ
お前の嫁さんただのアバズレ
お前の嫁さんデブで股ズレ
お前の嫁さん上で腰ふれ
俺の人生いつもスレスレ
生死の間でいつもスレスレ
お前の人生もうヨレヨレ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:49:06.28 ID:2JF1ObMR.net
>>750
俺がリュスティックならお前はロデヴ
俺がスティックで殴りゃお前はひでぶ
ひでぶと言ったお前は超デブ
ようデブロデヴようデブロデヴ
そろそろ細かい違い答えてくれよ
あんたのアンサー待ってるぜあんた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:02:49.65 ID:/nbLt+cw.net
>>747
違いも分からないのに出しゃばって
まずはGoogleで検索しな?
まずは病院で検査をしなよ
お前にゃもうみんなうんざり
隔離病棟で余生を過ごせ
今でもお前は部屋に引きこもり
世間から隔離されてるも同じ
まずはGoogleで検索しなよ
お前の病名検索しなよ
Good bye

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:41:57.96 ID:WHI8Rq6G.net
ググれカス

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 15:50:54.42 ID:gqTDlbo0.net
>>761
お前の口癖ググれカス
お前の好物ククレカレー
そんなことより腹くくれ
勇気を持って一歩踏み出せ
勇気を持って外に踏み出せ
いつまでも親に頼りっぱなしじゃ本当ダセー
お前の父ちゃん母ちゃん
もうすっかりじいちゃんばあちゃん
いつまでもひきこもっていれないぜ
年金生活楽ではないぜ
お前でも出来る仕事あるはずさ
どんな仕事かググれカス

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 18:01:16.97 ID:cKzsvhGx.net
パン作りの質問です

生クリームを材料にした場合
生クリームの分量は水分になるのですか?
それとも油脂になるのですか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 21:43:08.45 ID:JUJlXpiD.net
>>763
ちょっとなにが聞きたいのかよく分からないけど乳と水って思っとけばいいさ
生クリームの半分くらいは水分だから生クリーム入れるなら水減らしなよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 18:45:01.59 ID:uXpwAykZ.net
>>764
ご回答ありがとうございます
水分を70%のパンにしたかったので生クリームは油脂と水分どっちに分類するのかわかりませんでした

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 09:44:17.55 ID:Ys/ebNW3.net
>>765
生クリームは42%とか乳脂肪分が表記されてるでしょ?
残りは無脂肪乳として計算すればいいんじゃないかな
無脂肪乳は水分と固形分に分けられるから割合はググってね
分からなければ自己流レシピはやめて既存のレシピで作るが吉ですよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 11:44:32.92 ID:C1zjDtSI.net
>>766
生クリームは42パー?
お前は42才の頭がパー?
出たぜお前の得意のググって
分からないのはお前だろうが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 14:11:36.59 ID:C1zjDtSI.net
>>766
超初心者が自己流レシピでやって失敗して学んでく
お前は一生既存のレシピでしか作れない
なにも新しいものは産み出せない
お前はここで知ったかしてググってで分からないことから逃げてるだけ
逃げるだけのお前の人生
逃げて逃げて逃げた先になにがある?
そろそろ逃げずに立ち向かえ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 07:01:57.70 ID:wN66U5LI.net
>>766
相変わらずお前は逃げてるまま
ママの乳からまだ離れられない
お前の父親もう諦めてる
今日こそ逃げずに答えてみろよ
お前のマザーファッカーな回答期待してるぜ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 17:39:45.21 ID:ezsu0koA.net
こんな二人が明日挙式

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 08:46:53.81 ID:Sm43ilEy.net
>>766
おはYO YO YO
まだマザーの垂れパイ吸ってんの?
いい加減開放してやれよ
そんな事より解答しろ
人に言う前にお前がググれ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 09:59:02 ID:qyobYWmh.net
ここにまた愛が生まれた

773 ::2019/10/15(Tue) 12:44:47 ID:T64onqGH.net
ラップとかヒップホップって本当に流行ってるの?
日本人がやってるの見てもダサいとしか思わないんだけど

774 ::2019/10/16(Wed) 06:30:04 ID:Hm/hjSyf.net
すみません
http://kaimonodou.yuujuu.net/article/180097933.html
ここ参考に大豆粉パン作ってるんですけど全然膨らまないんです。
もそもそとして喉に引っかかる感じのしか出来なくて…ふわもちが食べたい。、
どうやったら膨らむのでしょう
手っ取り早いのはやっぱ砂糖を入れる事でしょうか?
なるべく低糖質で行きたいのですが…
ご教示願います。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 10:26:43.48 ID:1H5atk56.net
>>774
それ以前に糖質だなんだいうならパン喰うなよ
普通の食パンなら卵もクリームチーズも入れないけどそれよりもこっちの方が本当に低糖質なの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 12:59:42.84 ID:1H5atk56.net
>>774
そもそも参考に作ってるって配合は変えてるって事?
単純に生地が出来てないかグルテン粉入れてないとかじゃないの?
てか砂糖入れたらなんで膨らむの?
酵母の栄養って言いたいの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 14:06:47.86 ID:mTr3U9i0.net
>>776
レシピはそのままで作ってますが膨らみません。
通常のパン作りとの差異は、砂糖の有無かなと思ったものですから…
グルテン粉もちゃんと入れてるのですが、写真のようには膨らまないんです。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 14:13:58.78 ID:l7ntsn4g.net
>>774
レシピ通りメーカーも分量も寸分違わず作っててそれでも膨らまないならレシピ主に相談
大豆粉やグルテン粉はメーカーや下手するとロットが違うだけで膨らみに影響をもたらすよ
みたけがないからマルコメでいいやとか絶対ダメ
もしもレシピ通りじゃなければレシピ通り作ってから出直しましょう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 14:19:54.08 ID:l7ntsn4g.net
あとぬるま湯の温度とか早焼きコースとかコツも色々あるようだから
それらもしっかり読み込んで忠実に守るようにね
低糖質パンはとにかくちょっとしたことで膨らまなくなるから注意
ネットにある色んな人の声を聞いてみるのいいよ

780 ::2019/10/18(Fri) 15:19:46 ID:03+PFigb.net
>>779
ググれを卒業したお前
今度はネットにある色んな人の声を聞いてみるのいいよだと?
お前はいい加減気付け
いつも曖昧な事ばかり言って答えてる風に見せかけて結局は何一つ答えてない
お前は何一つ答えられない
だって何一つ知識がないから
そんなの俺には通用しない
そんなのじゃ俺は騙せないぜ

781 ::2019/10/19(Sat) 01:01:11 ID:l2/gRmFI.net
>>774
素人が考えましたって感じのめちゃくちゃな配合だな

782 ::2019/10/19(Sat) 01:20:43 ID:yjkvSqou.net
>>781
どうめちゃくちゃなの?kwsk

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 02:56:12 ID:I6fSe+E5.net
>>774
くだらないレシピだという指摘には賛成
素人が、何度かやって漕ぎ着けたレシピを
追試しても上手くはいくまい

糖質ダイエット、っていう迷信に頼るなら、
ちゃんとカロリー計算と適度な運動しろと
いいたいが、
それをさておくとしても、グラムコンマふた桁
の糖質を計算して何になる???

まずいもの食べて欲求不満になるぐらいなら
美味しい普通のパンを適正カロリーで
食べて、楽しく生活したほうがよほど健康的だろうにw

784 ::2019/10/19(Sat) 11:58:56 ID:fd/6vd1K.net
今こそラッパーさん出番なのにw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 11:34:54.63 ID:fihRIdme.net
最近ホームベーカリーを購入した者です。
付属のレシピ通りに普通の食パンを作っていますが、イーストの匂いがどうしても気になっていて、どうにかできないものかと思い始めました。
ドライイーストはカメリアを使っています。
そこで、レシピ本やネットなどで調べると低温長時間発酵させるとドライイーストの量が少なくて済み、匂いも軽減できるとのこと。
購入したホームベーカリーには低温長時間発酵という機能がついておりますが、説明書には時間と温度が設定できますとしか書いておらず材料を全て入れて良いのか、ドライイーストだけを入れるのか、さっぱり分かりません。
どう使えば良いのか教えてくださいm(_ _)m

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 11:47:19.40 ID:A6OzI8CF.net
>>785
低温長時間発酵って所謂オーバーナイトの事だと思うけど 通常生地を捏ねあげて1次発酵を指します
シナモンロール等2次発酵を長く取って翌朝直ぐ焼く方法もありますがhbの機能で低温長時間発酵を使うのなら材料全て入れて後はhbにお任せしてしまうのが初心者さんには一番良いと思います

787 ::2019/10/20(日) 13:20:59 ID:pQ23gfcV.net
>>785
質問の返答とはちょっとずれるけど、
カメリヤが臭くて合わない人は赤サフに変えるといいと言われてるよ
あとイースト少量にするなら天然酵母コースのある機種に限るが
「少しのイーストで ホームベーカリー 天然酵母コースでゆっくり発酵」
と言う本のレシピで作ればイースト1gでおk

788 ::2019/10/20(日) 13:34:22 ID:pQ23gfcV.net
あと個人的に気になった
低温長時間発酵機能のあるホームベーカリー検索したけどわからない
どこのメーカーのどの機種だろう?
時間と温度が設定できるんだね〜最近のHBは進化しているなぁ
分かる人教えてくろさい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 22:08:00.19 ID:fihRIdme.net
>>786
ということは食パンの場合は材料を全て入れて捏ねたあとに(練りのみの機能があるので)低温長時間発酵のボタンをおせばよいのですね!
ありがとうございます。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 22:10:43.08 ID:fihRIdme.net
>>787
赤サフはネットで調べた時に見つけました。もったいないので、とりあえずカメリアを使い切ろうと思います。
教えていただいたレシピ本、良さそうですね。天然酵母コースもあるので検討してみます。
ありがとうございます。
ちなみに機種はエムケー精工のふっくらパン屋さんというものです。

791 ::2019/10/20(日) 23:13:11 ID:0lgUlrQw.net
>>790
MKだったのか〜新しいのにはそんな機能が!
と思ってサイト見てきたけど温度は3段階から選ぶのね
ヨーグルティアみたいの想像してしまった
本はお試しで図書館で借りて作ってみるといいよ
手軽なのでおすすめです MKでも美味しく焼けてます
イーストが全然減らないけど…期限もとうに過ぎたw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 00:50:09.36 ID:MGutTMbb.net
>>791
同じエムケー使ってらっしゃる方がいてなんか嬉しいです。
レシピ本買うか迷ってたので、図書館で借りるのもいいですね!早速行ってみます。
ご丁寧にありがとうございました(*^^*)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 12:38:06 ID:mqC9pfVi.net
少しのイーストシリーズは人気だよね
うちの方の図書館では予約待ち人数がすごい
最近の図書館はネットで蔵書検索&予約出来る所も増えてるよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 16:43:59.55 ID:kKvmJ7yk.net
>>774
教室で存在OFFにされてた過去
大豆で糖質OFFにしようとする今
ほんのわずかな糖質を減らす為にここで無知を晒すお前
膨らむ一方の腹にいっこうに膨らまぬパン
肥満なお前はそれが不満?
少しばかり痩せたとこでお前はブサイクウーマン
糖質減らすとかの前に運動量増やせ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 17:00:58.48 ID:hnOXgl9R.net
え、>>783に突っ込まず>>774に突っ込んじゃうのかw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 16:10:41 ID:dncGc9tS.net
>>795
お前は俺になにが言いたい?
お前は俺になんて言ってほしい?
お前は糖質OFFのダイエッターか?
お前はグルテンフリーの健康オタクか?
俺はそんな奴は認めない
お前のじいちゃんばあちゃん父ちゃん母ちゃんみんな小麦を食べて生きてきた
お前はそれを否定するのか?
大豆パンなんてクソ喰らえ
米粉パンなんてもってのほか
そんな奴はここから出てけ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:51:02.60 ID:B83m5iM/.net
質問者の味方と思ってたよ正義の味方ラッパーマン(ダサ
ただ難癖つけたい煽り屋だったのか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 22:38:17 ID:dncGc9tS.net
>>797
お前はクサッ
ただそれだけ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:22:23 ID:aghJKLBn.net
初めてバターロールを作りました。
強力粉200、牛乳132、砂糖20、塩3、バター20、卵黄1個分、スキムミルク6、ドライイースト3
捏ねと1次発酵をHBに任せて、生地をとりだしたのですが、ガスが多いのか生地がボコボコしていて、すごく柔らかくとても弾力のある生地でした。
丸めて濡れ布巾かけて15分ベンチタイムをとり、成形したんですがとにかく弾力がすごく、伸ばしても縮んでくるような感じです。
2次発酵後(お湯を張ったボウルの上に20分程)、生地がパンパンに膨らすぎて、一応焼いてみたのですがくっついてしまいました。
食べてみたら味は問題ないですが、ちょっと柔らかいかな?という出来でした。
これは過発酵ですか?アドバイスください。

https://i.imgur.com/AvNsRu2.jpg

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 17:19:45.80 ID:KUmAvT9F.net
>>799
弾力がすごく伸ばしても縮むのはベンチタイムが短いから
画像の状態で焼いたって事かな?
そりゃパンは膨らむんだからそれを見越して離しとかないとくっつくさ
その二次発酵の仕方で温度何度くらいになってるの?
焼き上がり見た感じだいぶ高い温度、湿度で発酵させたのかなって感じだけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:58:02 ID:0udkm6lq.net
>>800
ご指摘ありがとうございます。
焼く前もかなり膨らんでましたが一応離して置いてました。焼いたらまた膨らんでくっついてしまいました。
レシピ本や動画を見た時はそんなに膨らんでる様子はなかったのでびっくりです。
温度ははかってません。温度計がなかったので…。
ボウルに天板を置いて濡れ布巾をかけて、体感的にすこし温かいかな?ぐらいの感じで置いてました。
今度はベンチタイムを長くとって、2次発酵は温度をはかるか、常温でもっと時間をかけて見ようと思います。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 20:27:25 ID:hdEeAABb.net
誰か初心者というかなにも分かってない人に俗に言う天然酵母と生イースト、ドライイーストの違いと言うか簡単で分かりやすい説明文を教えて下さい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 20:52:51 ID:04ljnHW+.net
なるほどぐぐれと言わせてラッパーマン登場の流れを作ろうと言うわけですね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:06:28.74 ID:hdEeAABb.net
>>803
私へのレスですか?
そんなつもりじゃなくてお店でよく聞かれるけどもとがなにも分かってない人が多いからなにか簡単な分かりやすい定型文でもと思って質問させてもらいました

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:57:14.47 ID:Ar2Khny4.net
パンを作るのってどれくらい時間かかりますか?
小麦粉と水分とを合わせるところかの読み始めで。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:15:12.59 ID:Y0SuozLN.net
>>805
約3時間〜36時間程度

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:46:24.80 ID:RblMrCSe.net
>>774
このレシピみたいに大豆粉やグルテン粉を入れるときは強力粉と大豆粉とグルテン粉で100%にするんですか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 19:42:40 ID:dEfk15w7.net
>>807
横だけど、大豆粉パンは特殊だから普通の製パン理論で考えても余り意味がない
前の方でも書いたけど粉の銘柄でも膨らみなど変わってくるし一筋縄では行かない
手取り早く作りたいならブランパンミックスがおすすめ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:50:21.62 ID:RblMrCSe.net
>>808
ごめんなさい
この配合をベーカーズパーセントで表す場合の話です

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:10:49.12 ID:dEfk15w7.net
>>809
そのつもりで答えたよ
普通のパンのレシピのように粉が◯%だから水分は…などとはならないって話
自分でレシピを組み立てたりアレンジしようとしてるのかな〜と思ったので
違ったらごめんね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:36:35.99 ID:RblMrCSe.net
>>810
いえ作るつもりはないです
ただ単純にどう表すんだろうと疑問だったんで聞いてみただけです

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 15:38:15.48 ID:A9+mRLFc.net
>>802
ドライイースト 血統書付き犬 座敷犬
生イースト  血統書付き犬 外飼い

天然酵母 野良犬狂犬病持ち

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 15:41:00.48 ID:A9+mRLFc.net
訂正

天然酵母、 そもそも「犬」だけなのか、場合によっては、狸とかネズミとか
混じってて、「犬」すらいない可能性もある

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 15:42:29.08 ID:A9+mRLFc.net
>>790
カメリアはどうやっても臭うよ
もったいないとかいわないで、赤サフ使ってみ、
臭わないから

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 15:54:23.95 ID:BRb80EoC.net
>>812
ドライイーストが座敷犬で生イーストが外飼いの心は?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 15:57:35.37 ID:BRb80EoC.net
俺的には生イースト、栽培したしいたけ
ドライイースト乾燥しいたけ
天然酵母 キノコ狩りでとってきた野生のキノコ
気を付けないと毒キノコ喰わされる恐れがあるよ?
たまにとんでもなくただ酸っぱいだけの天然酵母パン屋があるけどあれは大丈夫なのかな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 16:10:48.38 ID:El0H0HA2.net
酸っぱいのは過発酵で酢酸出て来ちゃうヤツだね〜

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 17:02:19.45 ID:3zHAHrCi.net
>>816
しっくりくる
保存性の良さもそんな感じだよね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 17:24:56.36 ID:A9+mRLFc.net
>>816
酢酸菌とかとにかく得体のしれないものが
混じってるからなんだろうな

そもそも、この世の中には、知らない菌がたくさん
あるんで、むしろ、大腸菌とか乳酸菌とか、酵母菌とか
知ってる方が極々少数でしかない

だから、落下菌を培養して、顕微鏡下で同定とかしないで
「ブクブクあわたってる、だからおk」みたいな
感じだと、何の菌が繁殖してるのか分からない

公衆トイレの便座舐めてるのと変わりない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 22:23:10 ID:jwO7zR5p.net
家で白菜の漬物とか漬けて食べてるから、野良菌に心理的抵抗が無い。
酸っぱいのは乳酸菌、泡立つのは酵母。乳酸菌も酵母も最もありふれたもので、増殖力が高く、それ以外の微生物の繁殖を抑制する。
酒やパンの風味をつける乳酸菌も糖を嫌気環境でアルコールに好気環境で炭酸ガスに変える酵母も、並の植物の表面にはびこってるものだしね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 22:26:14 ID:jwO7zR5p.net
>>817
糖を二酸化炭素へ分解する過程で、酸味の強い、乳酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸が生成するよ。
脂肪や蛋白質を分解するときには、プロピオン酸とか桔梗酸とか酪酸とかが出てくる。こっちは臭い。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 07:35:55 ID:2s7o0QWy.net
>>820
漬物の場合は、そもそも塩蔵なので、雑菌は入り込みにくく
乳酸菌その他による有機酸の生成により、さらに
その選択性は強まる

野良イーストの場合、その選択が始まる前に、得体のしれない
雑菌、例えば、有毒性大腸菌やウエルシュ菌とかが入り込まない
とも限らない

しかも短期的な食あたりぐらいならまだいいが、
すぐには症状が現れない、肝機能障害とか
発がん性をおこす菌とか物質が生成される可能性だってある

アフラトキシンは有名だが、未知の物質ってのが雑菌では
精製される訳だ

青カビチーズは食用として長い歴史がある、
だからといって、青カビ生えたパンやモチは食べないだろ、普通
それと同じことを、自然酵母つまり野良イースト製法では
やってるってこった

ま、自己責任なので、抵抗がないなら、便器も舐め、
地面に落ちた食品も食べてくれ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 07:52:03 ID:2s7o0QWy.net
驚くほど無知な人たちがいる(酵母とイーストが違うとか)

イーストも酵母も同じ意味だが、じゃあ、逆に、酵母菌ってのは一種類か、といえば、それも違う
ワイン酵母、日本酒酵母、ぐらいは知ってるかもだが、パン酵母だって、沢山存在する
というか、酵母菌のその種類によって精製される副成物により、風味が違ってくる
ドライイーストだからってメーカーが違えば、その特性も違ってくる

もとは、空気中に漂ってる雑菌から、パンならパンの発酵に適した酵母菌の仲間を
選択培養して、それを更に大量生産していく
なので、メーカーが作ってる酵母だって、合成してるわけじゃない、天然そのもの

自然酵母っていっても、定義規定があるわけじゃないし、食品安全上の基準もない
パンのメーカーが、自然酵母パンって言ってるのは、おそらくは、まず培地を
暴露して、酵母菌の類を選択し、場合によっては、乳酸菌類とかも一緒にした上で、
独自の発酵菌として使っているんだと思う そうじゃないと安定的な製品にならないし
安全性も疑わしい

一方、一部で流行ってる、干しぶどうとかを放置して、付着していた菌とか落下菌を
作用させて、発酵したものを、種として使うのは、菌の同定が一切なされていないから、
危険だということだ
小さなベーカリーでこの方法でやってる所もあるかもしれないが、
もしそうなら事故の責任をとれるのか、と思う

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 08:53:12 ID:mayr1gjm.net
この板では、

天然酵母 :商品として売られてるもの、ホシノや白神など
自家製酵母:レーズンや果物、甘酒やヨーグルトなどから起こす

てな感じに分けて表現されてるよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 09:03:04 ID:mayr1gjm.net
>>802
天然酵母:商品名、使い勝手は様々
生イースト:粘土状の生のイースト
ドライイースト:乾燥させたサラサラのイースト

>>801も読んでね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 09:04:04 ID:mayr1gjm.net
801じゃないや〜>>824だったすまん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 09:27:10 ID:MfOIqtje.net
天然酵母スレで雑菌だ危険だ云々言い続けてる人ここまで出張してきたんだね
何年もよく飽きないこった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 11:10:13 ID:MKK1iMRr.net
>>822
ウェルシュ菌は偏性嫌気性菌で、よっぽど凝ったことしなきゃあ増殖しないよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 12:10:16 ID:5Db+NsMv.net
超初心者のスレなのになんか変なの湧いててワロタ

830 :485:2019/11/03(日) 13:28:54.30 ID:KnVPP+gU.net
NGですっきり

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 13:36:48.20 ID:KnVPP+gU.net
別板の名前欄残ったままだった、このスレの485じゃないですすまん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:55:20.71 ID:XF6iR+7L.net
先週ウィークエンドシトロン作りました
出来上がり後は美味しく食べられたのですが残ったのを気温が高かったので冷蔵庫入れたら数時間後下のスポンジの部分がカチカチに固くなってしまいました
作った後常温でないと固くなるものと冷蔵庫にいれても固くならないものの区別の仕方を教えてください

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:39:27.63 ID:zJDB7Rqc.net
バターケーキの類いはバターが沢山使われてるから冷やしたら当然固くなるよ
冷蔵庫に入れても液状のままのオイル使ったら柔らかいでしょう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 20:10:09 ID:zDEohLpZ.net
ありがとう
今日初めてモンブラン作ったんだけどカチカチになるのがこわくて出しっぱなし
売り物は冷蔵のショーケースにあるから大丈夫だとは思うんだけど怖い
タルトもアーモンドのクリームもマロンクリームも全部バター入りだし
うーん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 13:30:56 ID:b4HdZvFn.net
逆にバタークリームは常温じゃダレるでしょうに

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 16:19:06 ID:Xn+gYaqV.net
>>808
あの手この手を使ってお前は質問に答えない
なぜお前は逃げ続ける?
なぜ分からないのにしゃしゃり出る?
一筋縄じゃいかないお前を縄でくくっときたい
さあ質問に答えてみろ
答えられないなら二度と書き込むな
あんたのアンサー待ってるぜあんた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 21:29:19 ID:f8PrSMUb.net
>>834
>>833の言う「バターケーキ」というのは材料の中でバターの割合が多くて卵を泡立てたりしない重めのケーキのことでは?
バターが入ってるからと言って冷やしたらなんでもかんでも固くなるわけじゃない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 22:51:32 ID:K24Yi+dY.net
ウィークエンドはバターを沢山使うバターケーキの一種だよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 08:46:25 ID:caQDlK7o.net
>>838
だったらどうだってんだい?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 09:05:03 ID:oFqPLulX.net
そこはかとなくASD臭がするな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 09:33:21 ID:caQDlK7o.net
>>840
ラッパーさんおはようございます

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 13:57:44 ID:mpBbMLvz.net
https://i.imgur.com/4uR63xn.jpg
包装もしないでパン入れて乾燥とかしないんですかね?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 22:23:00 ID:c9nO3iAo.net
乳首w

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 07:32:24 ID:wuu1J/kv.net
>>810
質問者さんは作るつもりはないって言ってるぜ?
次はお前がレスする番だろ?
なに逃げてんだよ?
分からないんだったらはじめから分からないっておとなしくしとけよ
なにが普通の製パン理論だよ
本当に知ったようなフリして質問から逃げるのが得意だよな
今までの人生ずっとそうか?
いい加減逃げずに立ち向かえよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 23:25:14.55 ID:pU39j23+.net
>>810
ここまでディスられても黙り?
情けない野郎だ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 12:00:04 ID:8M5/b58J.net
クレームブリュレ作りました
その日は気づかなかったのですが翌日食べようと思ったらなんだか粒々ぽくなって食感が悪くなっていました
混ぜ方が足りなかったのでしょうか
焼く前に茶漉しは通しています
アドバイスお願いします
材料 牛乳生クリーム同量、きび糖卵黄バニラエッセンス
オーブン湯煎で140℃40分
https://i.imgur.com/Mf937on.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 19:18:22.19 ID:UFLvenCG.net
>>846
火いれすぎや

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 14:14:25 ID:WFntAh0e.net
>>810
なにがそのつもりだよ
そのつもりもクソもねぇーから早く質問に答えろよ
分からないなら金輪際書き込むんじゃないぞ
分かったな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:13:49 ID:degccNwt.net
>>846
砂糖が間違ってる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:31:25 ID:H1cQYpre.net
クレームブリュレはレシピによって生クリーム+牛乳が沸騰寸前を少しずつ入れるのと人肌に温めたのを少しずつ入れると2パターンあるよね
この時点で出来たてと時間が経過した場合で差がでそう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 22:59:09 ID:e19GGXVA.net
やはり皆さん国産小麦がいいですか?
国産小麦がおいしいですか?
私は国産小麦よりカナダ小麦で作った食パンの方が美味しく感じるのですが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:29:02 ID:rmGCA5Vc.net
>>851
わかります
なんでかYouTube等では春ゆたかあたり絶賛されてたりしますが私はゴールデンヨットとかモナミ辺りが好きです
値段も手頃だと思いますし
粉の多くは輸入に頼ってる日本なので自分の好みでいいと思いますよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 08:43:01.61 ID:7mFcElRP.net
>>851
私も国産小麦のモチモチが苦手な方です
今はビリオンに少し混ぜるくらいの配合が気に入ってます

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 01:06:10.86 ID:AxRUy/Fw.net
>>851
おすすめのカナダ小麦教えてください!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 05:19:26.65 ID:SbDwTMlU.net
>>854
アヴァロン ビリオン スーパーノヴァ
チンポビローン

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 08:27:31.88 ID:1mKwQPYJ.net
https://i.imgur.com/YqiT0Pk.jpg

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 17:51:10 ID:+adNACfG.net
>>854
極論パン作りにはカメリヤとリスドォルがあればそれでいい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:22:53 ID:kDti+bW7.net
「僕には」
を入れなさい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 14:48:26 ID:/kq6glNH.net
>>858
あんたはアンカー覚えんかー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 16:38:35.40 ID:q44RNWkO.net
アンカーない場合は大体すぐ上の書き込みへのレスだよ
話がかみ合わない?と思ったら投稿時間見て2つ上かな?とか大体察せると思うけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 17:34:16.28 ID:/kq6glNH.net
パンの知識はないからパンの質問には答えられないからここぞとばかりにレスしてきたな
アンカないけど誰へのレスか分かるかなぁ?
こんなときは大体すぐ上の書き込みだってよwww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 17:44:35.45 ID:q44RNWkO.net
なんだただの荒らしか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 18:38:49 ID:/kq6glNH.net
>>862
ごめんなさい
店の売上があがらずついついあらしみたいな書き込みをしてしまいました
反省してます

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 21:53:37 ID:Bvfj4xTQ.net
いやきっと嘘だ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 00:08:03.91 ID:cqHExTpA.net
>>860
大体察せる?
お前は自分の人生終わってること察せてる?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 00:26:22.63 ID:VpWUtmkj.net
ここまで全部俺の自演

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 01:25:02 ID:cqHExTpA.net
>>866
そんなお前はここでThe end

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:22:30.75 ID:2zEraOsA.net
強力粉250g
砂糖30g
塩4g
イースト3g
バター40g
卵黄1個
牛乳170g

持ってるレシピ本のパン·オ·レの生地です。強力粉を準強力粉にして、食感をサックリさせたいのですが、そのまま置き換えても大丈夫ですか?お願いします。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:51:58 ID:MetCXCAA.net
>>868
迷わずやれよ
やれば分かるさ
ありがとー

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:17:27.93 ID:QBTd+Du5.net
>>868
何をもって大丈夫とするのか、にもよるけどまあ食べられるものにはなるんじゃなかろうか
ただその配合で全量を準強力粉にすると腰折れしたり詰まったりしそうな気もするから、チキンな自分だったら、いきなり全量ではなく例えば100gを準強力粉に置き換えあたりから試すかも
それで食感が期待通りの方向性に変わるかも分かるし

>>869
確かにその通りだw
自分で予測立ててやってみると失敗でも成功でも学びあるもんね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 06:02:53.82 ID:oBnZ9LDg.net
私に天使が舞い降りた!
を見たら、お菓子を作りたくなりました

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 08:30:12 ID:fS37rT1i.net
>>871
YOU 作っちゃいなよ

873 :868:2019/12/03(火) 15:48:02 ID:9CBy/WGx.net
思い切ってやってみたら案外上手くいきました!
ヴィエノワ風にしてミルククリームを挟んでみたら美味しかったです
ありがとうございました

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 07:44:59 ID:y+sKwPG6.net
>>851
小麦は500粒に1粒とかの割合でも芽の出かかったものが混ざってると粉にしたときにグルテンの生成が悪くなって品質が落ちる。
日本は小麦の収穫期に雨天になることが少なくなく、穂の上で発芽しかかったりすることがあるから、概して品質良くない。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 13:40:19 ID:8koevMBZ.net
>>874
そんなあなたのおすすめは?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 18:45:33 ID:y+sKwPG6.net
>>875
オーマイ 強力小麦粉
ニップン たけ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 15:23:53.75 ID:1U2JDeZ8.net
私は国産小麦使ってますといえばいい今の風潮が嫌いです
なぜ国産小麦使ってます言えばこだわりの店みたいな流れになるのでしょうか?
天然酵母といってホシノ天然酵母の店も嫌いです。
イーストとイーストフードを同じものと思ってる人も嫌いです

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 23:48:01 ID:w4ayuEBD.net
イーストと酵母を別物だと思ってるバカも嫌いだぜw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 11:10:43 ID:x9UUBQGZ.net
有吉とマツコの番組の視聴者投稿レターみたいだな
夏目ちゃんの声で再生されたわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 14:15:37 ID:Ye79Y4pK.net
国産小麦は国内生産者の支援になって国内自給率の低下防止に多少はなれるかもしれないからまあ…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 22:52:42.47 ID:hmN+kEel.net
有吉: でも本当最近増えたよね国産小麦使ってますみたいなパン屋

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 23:10:17.61 ID:LuUjylQT.net
スレチだけど今日食べたプライベートブランドのメープルカステラ原材料に小麦粉(韓国)ってなっていて複雑だったわ
それだったら国産だとこだわってる方がいいな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 09:05:52 ID:msGPQy15.net
>>880
国内自給率の低下防止ってwwww
そんなのは頑張れば完全自給できるはずレベル以上の物理的条件のところの制作だよ。
日本なんてどうあがいても無理。美味しいもの食べたいという欲求我慢して、耕せるところ全部に穀物を植えてみたたところで必要カロリーの半分も満たせないんだから。
食糧の入ってこない事態になったら、耕作や運搬に必要な機器の燃料も、肥料やその原料も入ってこない。生産可能な量はさらに半減以下になる。
そのときに、どうするつもりなんだろう?
上級国民の腹を満たせば、それ以下は餓死してもいいよ、というような施策をするつもりなんだろうか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 13:33:32 ID:+axGU5Pu.net
>>878
このパンはイースト入ってますか?って聞かれていい加減うんざりしてたからついつい短気おこしてしまいぶっきらぼうに逆にイースト入ってないパンって存在するんですか?って言ったら食べログとGoogleレビューに愛想ないとか態度悪いとかボロカスかかれたパン屋は私です

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 16:07:46.67 ID:2Vc1VF1E.net
>>884
お疲れ様‥

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 18:48:11 ID:iSNlK8bM.net
>>884
うわぁ…バカの相手は大変だね。

もういっそ全部ソーダブレッドにしちゃえよw
そして「全品イースト不使用!」ってPOP貼りまくって、
バカから金巻き上げるしかないな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:28:07 ID:P0k/WUq4.net
>>884
カトリックが祭礼で出してるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:46:32 ID:Cd/tBOQj.net
>>887
どういう意味?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 03:25:43.06 ID:xKm7e9uf.net
>>888
横だけど「これは主の血(ワイン)、主の肉(パン)」みたいなこと言いながら頭にのせられたりするコイン状の平たいパンのことじゃないかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 10:00:57 ID:eGaV+YO9.net
>>889
ホスチア?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 11:29:07 ID:SPDmV9+0.net
あれおいしくないんだよね
オブラート分厚くした感じ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 19:42:33.40 ID:GmgWJpyV.net
>>884
潔くて好きw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 04:36:49.26 ID:lGMySwhD.net
>>884

逆に、工場でつくってる、ドライイーストとか生イーストを
使ってる場合に、「うちは、天然酵母つかってます」って
言って何か問題あるかな

酵母だし、天然だし、
合成酵母なんてのは存在しないんで

ただ、天然と養殖となると、養殖酵母かもしれんな

その場合、工場から出荷すれば、
◯◯の天然酵母も、虚偽表示じゃないのかな

野良酵母だけが、非養殖イーストだからな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 13:55:52.06 ID:CHe4m5x1.net
干葡萄パンに干葡萄入れるタイミングって、
練り始める最初から? それとも焼く寸前?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 16:05:47 ID:j5jj4WxO.net
>>894
生地に混ぜるなら捏ね上げ直前、巻き込むなら成型時が一般的だと思う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 19:56:18.74 ID:CHe4m5x1.net
思うんでなくって、やったことある人は居ないのかい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 20:14:34.45 ID:j5jj4WxO.net
えー、そこひっかかる?
どっちもやったことあるよw

ニーダーやHBで捏ねをやるなら最初から入れてもいけるけど、手ごねだとグルテン繋げて油脂も入れて最後の方で混ぜた方が圧倒的にやり易い
形の残る具材を入れる場合、生地に混ぜて捏ねるか巻き込むかは好みや具材の量による
たくさん入れるなら巻き込みの方がおすすめ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 00:53:43.95 ID:d0j5Ti0K.net
>>894
焼く寸前にどうやって混ぜ混むの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 21:56:34 ID:rACZMuU2.net
えっ?w

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 11:29:17 ID:g9Q8SIk4.net
はっ?w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 22:34:03 ID:ljEm/qQE.net
>>894
焼く寸前がベスト

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 09:34:11 ID:acVtq6wE.net
>>901
焼く寸前にどうやって入れるんですか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 09:46:45 ID:IIXk+vdk.net
>>897
「思う」レベルでいいならクックパッドに一杯ある。
役に立つノウハウ欲しいから、「思う」は嫌なんだな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 10:05:06 ID:acVtq6wE.net
>>903
もしかしてラッパーさんですか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 13:47:33 ID:o1i2Ye2b.net
>>902
>>894が知っている

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 21:17:08 ID:acVtq6wE.net
>>894
焼く寸前にどうやって入れるんですか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 08:02:18.87 ID:BHCrIQAz.net
>>906
えっ?w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 08:32:00.96 ID:YHb1Xlnz.net
>>903
超初心者のための質問スレへの回答でどんなもの求めてるの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 08:41:04.07 ID:lCnaXfIX.net
質問してる側がどうしてこんなに上から目線なんだろう
そんなんなら本でもなんでも自分で調べたらいいのに

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 08:58:46.70 ID:zrseiFbk.net
調べろとかググれって言うとラッパーさん登場するよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 09:53:51.31 ID:SC6CSO6E.net
そんなこと言ってたら誰も回答しなくなるわな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 09:58:15.43 ID:CqNpFEyq.net
横だけどここって超初心者向けのスレだよね?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(Thu) 12:42:40 ID:nm2mJCXe.net
>>907
焼く寸前にどうやって入れるんですか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(Thu) 14:56:50 ID:SC6CSO6E.net
もういいよつまんないから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(Thu) 17:25:23 ID:nm2mJCXe.net
>>914
お前のつまるつまらんなど関係ない
焼く寸前にどうやって入れるんですか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(Thu) 20:11:18 ID:g53/dSwl.net
>>913
生地の入ってる容器を下、真上に干葡萄の入ってる容器を上にして、上の側の容器を少しずつ傾けて最後に逆さにして支持しつつ軽く揺らす

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(Thu) 20:13:23 ID:g53/dSwl.net
>>908
初心者だから受手の側が真偽を判断するような答えは困る

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(Thu) 21:32:17 ID:nm2mJCXe.net
>>916
なに言ってんだお前?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 00:26:25 ID:/CFJfHj+.net
>>896>>917
これマジで言ってるならASDだよ、ちょっと色々考えた方がいいよ
ふざけて煽ってるならいいけどさ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 06:07:19 ID:bo2Tx6kb.net
>>919
ASDと初心者は両立しない概念なのか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 08:39:58 ID:szMhnr4j.net
そもそもググっても調べても分からないことだけしか質問したらダメってならそんな難しい事にお前ら素人が答えられる訳ないだろwww
超初心者と初心者が戯れて遊んでりゃいいんだよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 18:02:47 ID:bo2Tx6kb.net
代わりにググってくれる人を頼むスレなのか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 18:37:13 ID:szMhnr4j.net
>>922
超初心者はググったって調べたってそれを理解出来ない事もあるだろ?
それを優しく教えてやればいいじゃないか
忘れるなここは超初心者のための質問スレだ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 20:00:26 ID:bo2Tx6kb.net
だから、さ、初心者は取捨選別が難しんだろ、
そこで、教えてもらう側が真偽を判別しなきゃあならんような回答を持ってくるってどうなんよ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 21:14:19 ID:szMhnr4j.net
>>924
じゃああんたはどうしてほしいんだい?
ここがどんなスッドレであってほしいんだい?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:47:12 ID:szMhnr4j.net
>>924
ごめんそれ以前にあんたがなに言ってるかよく分からないよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 08:29:00.18 ID:r57LwMz0.net
>>897がそのままスルーされてるのが泣けるw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 15:34:14 ID:9Cn5TETb.net
ASDは察する、行間を読むことが出来ないからね、空気も読めない
普通の人なら気にも止めない>>895の「思う」の部分にやたら引っかかる

もういいんじゃない?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 15:38:42 ID:9Cn5TETb.net
ASDとは、以前2chでよく言われてたアスペルガーのことね
性格が悪いとかではなく、脳機能の障害だからもうどうにもならない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 18:19:39 ID:uxFRKB/r.net
>>926
ASD?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 18:24:39 ID:G5/hEocE.net
>>916
ASD?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 13:24:45 ID:DxYO/MJt.net
こういうやつらが最後には結婚するもんだよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 15:24:39 ID:6Q3Fkh+d.net
>>916
意味がわかりません

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 16:35:28.74 ID:61ybifW5.net
ラッパーさんはもう登場しないの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 17:22:40 ID:6Q3Fkh+d.net
>>934
ラッパーさんのお陰でググれって言う奴いなくなったからねw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 17:59:11.21 ID:zLCfR3mQ.net
ラッパーさんにディスられた奴は今年中にアンサー返せよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 18:27:09.38 ID:QBDMSyQp.net
ラッパーさんちーす

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 19:49:50 ID:zLCfR3mQ.net
>>937
お前ラッパーさんのファンだな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 21:29:20 ID:QBDMSyQp.net
バーーーーーーカ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 23:00:05 ID:zLCfR3mQ.net
>>939
ラッパーさんにディスられて泣いてた奴かwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 23:39:44.96 ID:QBDMSyQp.net
(●^o^●)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 23:47:48.24 ID:zLCfR3mQ.net
>>941
俺もあんたも暇人だね
まぁ仲良くしようじゃないか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 23:51:35.92 ID:QBDMSyQp.net
偽物ラッパーさんとは仲良くしないよ!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 00:20:16.05 ID:v5nwEWdj.net
>>943
可愛くない奴

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 15:43:58 ID:XxlkWKG8.net
>>750
今年中に細かい違いをひとつでもいいのでアンサーお願いします

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 15:46:00 ID:XxlkWKG8.net
>>810
そのつもりもどのつもりもないんで今年中にアンサーお願いします

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 17:08:10.32 ID:rCWfnbnD.net
>>750
>>810
逃げたまま年越したお前らはママを起こしておっぱいチューチューネズミ年

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 20:23:43 ID:1xc0fWTQ.net
すんません流れ切って質問いいですか?
業務スーパーでトリーゴ・パラ・キビなる細挽き?の挽き割り小麦を買ってきたのですが、製パンに使えるでしょうか
使える場合、ぬるま湯でふやかすなどの下処理は必要でしょうか
とりあえず(ブルグルみたく?)タブレには使えると包装には書いてあるのですが、ブルグルもパラ・キビもググってみても製パンに使っているケースはあれどレシピが見当たりませんでした

本当は(ブルグルよりよっぽど)茶色い色を見てパラ・キビを全粒粉と思い込んで小麦粉の一部置き換えで製パンに使おうと思って買ってきたのですが、置き換えが無理そうでも活かしてやりたいです
どなたかお知恵をお貸しください

949 :948:2020/01/08(水) 23:54:21 ID:Z90CYtY7.net
自己解決
「挽き割り小麦」で検索したら一つだけレシピが見つかりました
ぬるま湯に三十分漬けてふやかした後絞って水気切ってパン生地に混ぜるそうです

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 15:11:27 ID:tIcyfh7U.net
粥状に煮て混ぜてもいいんじゃないか湯種みたく

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:21:23 ID:Pw+AXqna.net
>>950
いいんじゃないかって語んじゃねー
煮ても混ぜても使えねー奴

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 06:14:49.60 ID:ZQUAjixB.net
>>948
本当に小麦なの? 黍じゃないの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 06:40:05.14 ID:S4VF8Hwg.net
>>950
うーん、発酵二段階とかせずに材料混ぜたら冷蔵庫にほったらかし発酵の手抜きパンしか作ってない私には湯種は難しいっす

>>952
だれうまw
マジレスするとキビはキビでもブラジル式肉団子のキビを作るためのものだそうだしパッケージにはっきり「挽割り小麦」と書いてありますね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:38:07 ID:WH/cfYBo.net
>>953
ちょい前に回教徒向けの冷凍羊肉とかも扱ってる輸入食材屋で買ってきたブラックアイビーン(ホワイトロビア)には、
品名に「いんげん豆」って書いてあったよ。
本当はササゲ豆なのに。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 19:18:25 ID:cNDCQlne.net
ケーキ生地やスポンジ生地に使う砂糖は、
グラニュー糖よりも上白糖の方がしっとりしますか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 19:49:05 ID:zH5mw5Sj.net
>>955
おう
焦げやすいから気を付けろよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:35:39 ID:cNDCQlne.net
>>956
ありがとうございます

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:08:57 ID:+zAUQXrz.net
チョコレートの質問です。
シリコンの型に何かを塗って模様のあるチョコレートを作りたいです。
あまり理解できないような難しい本を見るとカカオバターに色素を溶かしてと型に刷毛で塗ると書いてありました。
これはホワイトチョコレートに溶かして塗るのと何が違うんですか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:15:47 ID:WdjPCAy9.net
モルトパウダーって何の役に立ってるんだろう?
入れ忘れても出来上がりがあまり変わらない気がする

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:00:23 ID:wWHUIXfs.net
>>959
何を作ってるの?どんなレシピに入れてるの?
>>1を再読して詳しいレシピを

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 01:29:13.62 ID:dfypvo0k.net
>>959
イースト(酵母)の餌としては、糖分が一番のごちそう
だけど、リーンなパンで、糖分を入れないと
イーストが元気が出ないことがあるので、
モルトパウダー、つまり酵素で、デンプンを糖分に
変えてイーストの餌にする

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 11:48:34.89 ID:mGoOFkIK.net
ラッパーさんのせいで過疎ったな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 00:18:44 ID:SpNiyXvb.net
ラッパーさん今度はシフォンスレにいるみたいだよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 00:49:55 ID:nMTqa4RR.net
>>963
ラップしてますか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:16:53 ID:YyM++RuT.net
>>747
あなたがラッパーさんを産み出した元凶です
ググれの前にあなた本当に答えられるんですか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:00:53.61 ID:dVF+T+IR.net
パン作り初心者です。
パン生地を発酵させるとき、乾かないように濡れ布巾を被せるとありますが、オーブンの発酵機能を使う場合も濡れ布巾を被せるのですか?
温度が低いから燃えたりしませんよね…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:50:34.06 ID:NPDpaT1J.net
萌えません

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:54:59 ID:qSOa2GW2.net
布巾×パン

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:33:16 ID:dXQqePqn.net
オーブン発酵でも濡れ布巾かけていいんですね。
ありがとうございます。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:28:18.50 ID:0Tr8mla/.net
タルト生地を作るときにタルトストーンの代用品として生米使うのがメジャーな方法って聞いたんですが
オーブンで加熱した生米って使い終わった後普通に炊飯したら食べられますか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:50:02.37 ID:dUMBezS2.net
ググったらピラフやリゾットにすると言う人がいた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 05:41:55.33 ID:cA64Z48H.net
豆を使うのはよくみる。米だと何回か使ううちに粉々になりそう。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 07:25:25.87 ID:O5XF6d46.net
米使う人はその都度食べて新しい米使ってるみたいだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 17:14:35.13 ID:Sm+MOcNA.net
鞘バニラってどうやって使うの?
プリンくらいしかバニラ使う用途思いつかないけれど、プリンはドボンと漬けるのかなあ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 17:36:13.03 ID:NxK2rdrG.net
割って内側の種をナイフなどでこそげとってプリン液に投入
鞘は乾燥させてグラニュー糖に投入してバニラシュガーを作成する
鞘のバニラはなかなか売ってないので裏山

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:15 ID:5U1KYPvh.net
バターケーキ(パウンドケーキ?)を焼いてアルコールをたっぷり塗ろうと思います
この場合お勧めのお酒はブランデー?ラム酒?
オレンジキュラソーもケーキの香りが良くなりそうですがどうなのでしょう?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:16:18.81 ID:vO9NfctU.net
>>976
ダークラム

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:05:25.41 ID:z+UHzMFf.net
>>976
ラムレーズンを漬けた残り汁とか。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 12:27:36.05 ID:eS+2R9gj.net
>>978
レーズン風味いいよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:32:12 ID:44a+elps.net
976です
やはりラム系が良さそうですね
レーズンて何日くらい漬けるのかな?
調べて試してみます

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 22:10:41 ID:nlSMwnYt.net
自宅のオーブンレンジでパンを焼くと底が生焼けなのかネチャっとした感じがあり食感があまり良くありません
パンの1つあたりのポーションを小さくしてみたり即ケーキクーラーに乗せて冷ましてみたり温度を最高(210度までしか出ませんが)にしたり焼き時間を延長しても焦げてだめでした
他になにか一般的な対処方法はないでしょうか

6年ほど前に買った1万しないターンテーブルの昔ながらの廉価オーブンレンジです
クッキーやパウンドケーキは普通に焼けています
レンジを買い換えるしかないでしょうか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 22:38:05 ID:eS+2R9gj.net
>>981
パンの底はちゃんと焼き色がついていますか?
オーブンに鉄のプレートはついていますか?鉄板をしくことで底までしっかり焼けるかも

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:37:12.43 ID:nlSMwnYt.net
>>982
焼き色がつかない状態です
ターンテーブルは陶製なので鉄板良さそうですね!探してみます

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 01:25:08.76 ID:ZP/jB9/O.net
>>981
最高温度が210度との事ですが レシピにもよりますが食パン等は210度×30分だったりしますので そうすると220度〜230度の予熱が必要になって来るのでパンを焼くにはちょっと温度が足りないなと思いました

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 02:29:08.55 ID:Z67rG8h/.net
丸パンやベーグル程度なら上下ひっくり返しちゃうのもアリ(自家消費なら)
ハード系焼きたかったら買い換え一択
その温度上限だと高価格帯オーブントースターの方がパン焼きに向いてる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:08:39.63 ID:xlXUkNGl.net
今の条件で対処するなら
予熱のとき陶板もオーブンに入れて熱くしておき
パンはオーブン用シートなどに並べてそのままシートごと陶板へ乗せて焼く
火傷には注意してね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:59:03.03 ID:E3Nt/lvX.net
>>981
鉄皿はホーローの天ぷらバットみたいなのでも使えます
廉価なオーブンレンジは実測の温度が達してるか怪しいものが多いので
買い替えを推奨しますが・・・。
製パンはパワー不足だと製菓より難しいです。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:07:19 ID:5sAlYEa4.net
上にも書いてあるけど
自分はセラミックのターンテーブルであんまり焼き色がつかないから、ターンテーブルごとかなり温度高めに予熱してからパン置いて焼くようにしたらかなり改善されたよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:41:37.77 ID:pRnfBKuL.net
クッキーづくりについて質問します

富澤商店のHPの基本クッキーを作りました
レシピ通りですが、
@砂糖の甘みが尖っていて、一体感がありません
Aスーパーバイオレットを使っhttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02215/たのですが、ポロポロにはなってもサクサクではありません フランス産の準強力粉をつかうとおせんべいみたいになっちゃうでしょうか?
B焼色が白っぽい(これは富澤の作例写真もそうなってます)のですが、市販のクッキーのようにキレイな焼色にするにはどうすればいいですか?

教えて下さい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:44:22.81 ID:pRnfBKuL.net
ああ関係ないものが混じりました、無視して下さい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:50:40 ID:4Ex82Lar.net
家庭用オーブンの限界
入れの温度を高めにして200℃くらいかな
2分ぐらいで160℃くらいに落として
焼いてみては
味見は翌日ね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:21:25 ID:pRnfBKuL.net
>>991
ネット慣れてなくて
ありがとうございます
確かに味はしばらく置くと落ち着きました、食感もかなりいい感じです
はっきり言って、市販の普通のよりは全然美味しい
温度高くしてやってみます

ただ粉の風味が足りないかなと
だったら、準強力粉にアーモンド粉を混ぜてみようと思いますが、
大体どのぐらいの割合がいいでしょう?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:01:39 ID:rXoScMLY.net
焼きたて食べてたんかーい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 18:27:25 ID:dG3aQuG5.net
電子レンジの調子が悪くてオーブンの熱が低くなる
そこで温度調整できるオーブントータルでケーキを焼こうと思ってるんだけど、オーブントータルでもケーキって焼けるよね?
高さが10cmくらいしかないトースター多いけど15cmのケーキ型とかも焼けるよね?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 18:34:44 ID:fgtl6C0a.net
>>994
焼けます焼いてます
パウンド型も入るからと試したら盛り上がった生地が
上のヒーターに引っ付いたりといった失敗もやらかしたので生地量には気をつけて…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:19:04.71 ID:dG3aQuG5.net
>>995
高さが心配だよね
どんなオーブンがいいの?
今迷ってるのがタイガーのKAM-S130か
パナソニックのNB-DT52なんだけど
大きい方が使いやすいのかね?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:08:09 ID:ijDi/OZL.net
トースターは所詮トースター(笑)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:08:52 ID:ijDi/OZL.net
道具は大事(笑)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:11:01 ID:ijDi/OZL.net
玄人は道具を技術で補う
素人はいい道具が低技術を補う(笑)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:12:16 ID:ijDi/OZL.net

素人は玄人に勝ることは無い(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
340 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200