2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックピアノ曲知名度表を作ろう!

1 :ギコ踏んじゃった:2012/08/08(水) 09:00:53.96 ID:Bj/aopKK.net
ランクA
ほぼ誰もが曲名をしってて、その曲のメロディーをある程度知っている

ランクB
曲名までは知ってる人と知らない人が両方そこそこいるが、ほとんどの人がメロディーは知っている

ランクC
ほぼ誰もが、曲名はしらないけどメロディーはある程度知っている

ランクD
曲名はほとんど誰もしらず、メロディーは知ってる人も知らない人も両方そこそこいる

ランクE
ほぼ誰も曲名もメロディーも知らない


なお楽器をやってる・やっていた人や、ピアノ曲を好んでよく聞くは除く
つまり、特にピアノ音楽に興味があるわけではない一般人が対象

2 :ギコ踏んじゃった:2012/08/08(水) 12:56:37.48 ID:2649WYLw.net


('仄')パイパイ



3 :ギコ踏んじゃった:2012/08/08(水) 14:38:32.13 ID:omnZfSsc.net
A太田胃散
B別れの曲
C幻想即興曲

どや

4 :ギコ踏んじゃった:2012/08/08(水) 20:28:12.40 ID:WSkzgjhk.net
英雄ポロネーズとラ・カンパネラはどこにはいるかな

5 :ギコ踏んじゃった:2012/08/09(木) 14:17:19.75 ID:VH2AMCcf.net
素人にひいて自慢したいならC以上が望ましいね

6 :ギコ踏んじゃった:2012/08/09(木) 21:09:06.68 ID:yCzZna3p.net
A トルコ行進曲 エリーゼのために 別れの曲
B ラ・カンパネラ 幻想即興曲 愛の夢 
C トロイメライ クシコス・ポスト ユーモレスク
D 楽興の時 月の光 華麗なる大円舞曲
E 雨だれ 前奏曲「鐘」 

一般人ならこのくらいでは

7 :ギコ踏んじゃった:2012/08/10(金) 18:51:55.58 ID:707LHB19.net
「雨だれ」ってセゾンカードのCMで流れてなかったか。
そんなに知られてないとは思えないぞ。

8 :ギコ踏んじゃった:2012/08/11(土) 11:23:13.61 ID:bQQaMDDE.net
ベトソナ14番

9 :ギコ踏んじゃった:2012/08/17(金) 08:33:12.90 ID:I1ZF8pHy.net
月光の第一楽章はAじゃないか?

10 :ギコ踏んじゃった:2012/08/17(金) 23:49:37.00 ID:H8MAeY65.net
パッヘルベルのカノン
J.S.バッハの平均律1巻1番プレリュード,トッカータとフーガ
エリック・サティのジムノペディ1番

11 :ギコ踏んじゃった:2012/08/18(土) 04:06:12.03 ID:zS+DFfxP.net
>>6
この調子でいくと大半の曲はF以下になるけどそれでいいのか

12 :ギコ踏んじゃった:2012/08/22(水) 03:03:20.47 ID:yuZlTaK/.net
まあ大半はEなのはしかたないでしょ。要はA〜Dが大事



A トルコ行進曲 エリーゼのために 別れの曲(←これ微妙じゃないか?) 月光第一楽章
B ラ・カンパネラ 幻想即興曲 愛の夢  ノクターン9−2
C トロイメライ クシコス・ポスト ユーモレスク 英雄ポロネーズ
D 楽興の時 月の光 華麗なる大円舞曲
E 雨だれ 前奏曲「鐘」 

13 :ギコ踏んじゃった:2012/08/22(水) 05:32:28.94 ID:HYpniYtv.net
>>ランクA
>>ほぼ誰もが曲名をしってて


>>特にピアノ音楽に興味があるわけではない一般人が対象

ここでA,Bとして挙げられている曲のほとんどはCだ。
おまえらの認識ズレすぎ。
タイトル知ってる奴なんてほぼいない。

1たしかに聴いたことがある。もしかしたら頻繁にきいてるかも(時計の時報で、とか、駅のホームでとか)
2どこかで聴いたことがあるような、ないような
3知らん

この3種類だけだ。曲名なんて論外。

14 :ギコ踏んじゃった:2012/08/24(金) 23:23:59.44 ID:WKy/ORrC.net
エリーゼと月光はだいぶ有名だろ。特にエリーゼ

15 :ギコ踏んじゃった:2012/08/25(土) 05:39:45.42 ID:HFbOF7LH.net
A エリーゼ、トルコ行進曲、メヌエット

16 :ギコ踏んじゃった:2012/08/25(土) 16:11:51.04 ID:Ry3OoZTi.net
メヌエットは、少しでも習うと名前までわかるけど、
全くピアノならったこと無い人は音すらわからないと思うぞテレビでもあんま流れないからな

17 :ギコ踏んじゃった:2012/08/26(日) 13:26:17.02 ID:eEtdAO04.net
>>1
ピアノ曲に興味が無い一般人ならDぐらいからしかいないよ。

18 :ギコ踏んじゃった:2012/08/29(水) 04:07:47.32 ID:dCGWnw/n.net
ラルゴとかメヌエットとかいうタイトルはどうにかならんのかい

19 :ギコ踏んじゃった:2012/08/29(水) 07:04:34.60 ID:eYD+cMZj.net
ベートーヴェンのプレスト
ムソルグスキーのヴェロシッシモ
ショパンのグリグリ

20 :ギコ踏んじゃった:2012/08/30(木) 18:58:23.66 ID:BY7yGluA.net
ランクA
エリーゼ、月光

ランクB
トルコ行進曲

ランクC
幻想即興曲、カンパネラ、英ポロ、愛の夢、悲愴、ノクターン

ランクD


ランクE
その他全て

vipあたりにスレたてて聞いてみるか

21 :ギコ踏んじゃった:2012/09/05(水) 02:01:14.28 ID:DF8kupKy.net
エリーゼは昔「エリーゼのゆううつ」と思ってたな

22 :ギコ踏んじゃった:2012/09/07(金) 12:10:04.42 ID:Kz/0AlkL.net
ショパンの革命と黒鍵と木枯らしは?

23 :ギコ踏んじゃった:2012/09/08(土) 10:41:45.77 ID:uDUubQfe.net
革命はともかく,黒鍵と木枯らしは一般人はしらない。

24 :ギコ踏んじゃった:2012/09/08(土) 11:28:29.51 ID:ExeDOFiZ.net
映画プロメテウスみたけど
雨だれの前奏曲が使われていたよ

映画は面白かった、お勧め

25 :ギコ踏んじゃった:2012/09/08(土) 17:21:18.19 ID:Gehq/n2U.net
ラ・カンパネラって結構知名度たかくね?

26 :ギコ踏んじゃった:2012/09/09(日) 23:43:41.33 ID:ew/JzDMx.net
ポーランド航空ローカル線の離陸前のBGMが雨だれだった。
バリバリに音割れした雨だれに合わせてガタイのいいスチュワーデスが
ドア蹴飛ばしながら開閉してた。
なんか底知れぬ恐怖を感じた。

27 :ギコ踏んじゃった:2012/09/14(金) 23:39:06.55 ID:PwdwsrHW.net
>>20
ノクターンって書かれても誰のどれなのかわからんのだけど

28 :ギコ踏んじゃった:2012/09/15(土) 00:30:22.26 ID:Ulb6KSIO.net
>>なお楽器をやってる・やっていた人や、ピアノ曲を好んでよく聞くは除く
>>つまり、特にピアノ音楽に興味があるわけではない一般人が対象

ノクターンという作品は音楽史上にたった一曲しか存在しない

ってことがなぜ分からない?


29 :ギコ踏んじゃった:2012/09/15(土) 05:34:14.78 ID:W4fe1i8P.net
A かっこうワルツ(ヨナーソン) エンターテイナー(ジョプリン)
B メヌエットト長調(バッハ) 軍隊行進曲(シューベルト)
C ハンガリー舞曲5番(ブラームス) ジムノペディ1番(サティ)
D アラベスク1番(ドビュッシー ) ドリー「子守唄」(フォーレ)
E 水の戯れ(ラヴェル) チャイコフスキー(トロイカ)

30 :ギコ踏んじゃった:2012/09/15(土) 15:13:19.03 ID:p2nhKhC2.net
>>29
エンターテイナーなんて曲名しらんだろ

31 :ギコ踏んじゃった:2012/09/15(土) 17:59:07.95 ID:KGQcIRdI.net
普通の人は聞いたことある曲でも名前は知らないだろう
ピアノ曲よりベートーベン運命や第九のが知られてそう

32 :ギコ踏んじゃった:2012/09/15(土) 18:27:22.11 ID:l6sPvBD2.net
>>29
水の戯れはCMで使われてるから
メロディーくらいなら知ってる人は多いと思う

33 :ギコ踏んじゃった:2012/09/15(土) 22:00:15.14 ID:p2nhKhC2.net
曲名知ってるまでいくと
運命くらいじゃね

34 :ギコ踏んじゃった:2012/09/15(土) 23:43:57.45 ID:U2cIVCiI.net
それすら怪しいもんだと俺は思っているんだが。

だいたいクラシック曲のタイトルなんて
知ってて自慢になるわけでもなく知らなくて恥ずかしいわけでもなく、
の最たるもの。
話題になること自体きわめてまれ。
何かサラっと弾いてやって、
「それ何て曲?」
「んー、と、忘れた」
てなところが健全なやり取りだと思う。


35 :ギコ踏んじゃった:2012/09/16(日) 13:58:34.60 ID:2qrALo/k.net
運命しらんやついるのか

36 :ギコ踏んじゃった:2012/09/16(日) 23:16:21.32 ID:fpgd4H3A.net
エリーゼはめちゃくちゃ有名だろ

37 :ギコ踏んじゃった:2012/09/17(月) 01:49:36.94 ID:AsDpqBky.net
ペリーのピアノ教室でもエリーゼあったね

38 :ギコ踏んじゃった:2012/09/17(月) 02:16:08.14 ID:uBUrKo9N.net
B
トルコ行進曲 主よ人のめぐみよ 幻想即興曲
G線 第9 チェロ組曲プレリュード 
結婚行進曲 展覧会の絵プロムナード
トッカータとフーガニ短調 別れの曲

39 :ギコ踏んじゃった:2012/09/17(月) 02:20:08.31 ID:uBUrKo9N.net
B
パッヘルベルカノン ジムノペディ
ラヴェルボレロ アランフェス2楽章

40 :ギコ踏んじゃった:2012/10/05(金) 14:16:15.17 ID:x1ARNtSh.net
みんな曲名とかは知らないもんだよ。みんな知ってるのは
Aエリーゼ、トルコ行進曲。ピアノ以外なら運命ぐらいじゃない?クラシックに
興味なければ、モーツァルトとベートーヴェン、ショパン以外の名前は聞いたこと
なかったりする。   
フジコとかのだめの影響でリストの曲が知られてるかと思えば、カンパネラ
だって結構一般には浸透してない。愛の夢はダントツで有名だけどね。
 

41 :ギコ踏んじゃった:2012/10/05(金) 15:47:42.31 ID:2U17MIdR.net
愛の夢ってどんなんだっけ

42 :ギコ踏んじゃった:2012/10/05(金) 15:53:26.00 ID:x1ARNtSh.net

有名なのはリストの中でってことね。ランクにしたらBじゃないの。


43 :ギコ踏んじゃった:2012/10/05(金) 17:11:26.00 ID:Fhvbcj40.net
>>41
去年と一昨年にフィギュアスケートの真央ちゃんが
薄紫の衣装で滑っていた曲

44 :ギコ踏んじゃった:2012/10/05(金) 23:39:29.22 ID:c8w717Sr.net
A きらきら星変奏曲

45 :ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 02:02:29.62 ID:Su1uva3+.net
きらきら母子だけ知ってるだけだろ

46 :ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 18:38:45.20 ID:LvTwcn3+.net
ランクB
ショパン ピアノソナタ第2番の第3楽章 葬送行進曲

このメロディはみんな知ってるんじゃないか?

47 :ギコ踏んじゃった:2012/10/07(日) 01:22:44.82 ID:xxObXRkE.net
オルゴールの定番曲「乙女の祈り」
ランクC ぐらいでは

48 :ギコ踏んじゃった:2012/10/07(日) 11:51:09.28 ID:umeNLV4P.net
>>46
たしかに。メロディは皆知っている。
でも、一般には、ショパンの作であることすら知らない人が多いよね。

49 :ギコ踏んじゃった:2012/10/07(日) 13:26:59.84 ID:fTS8XzlL.net
Aは戦メリだけか

50 :ギコ踏んじゃった:2012/10/07(日) 16:43:41.94 ID:y9HxXqvb.net
BとCの差が難しいけど、たぶん
Bハンガリー舞曲5番、トロイメライ、春の歌、
D愛の挨拶、舞踏への勧誘とか。
ショパンは
B葬送行進曲、幻想即興曲、別れの曲、ノクターン9-2
C革命、雨だれ、前奏曲28-7,英雄、軍隊、子犬、華麗なる大円,ノクターン遺作
Dバラード1、木枯らし、マズルカ7-1,ワルツ64-2
Eその他
木枯らしとかバラードはEかも。

     
  


51 :ギコ踏んじゃった:2012/10/08(月) 06:06:19.67 ID:F+iUL4YN.net
ピアニスターhiroshiによると
最も有名な日本生まれのピアノ曲はラジオ体操第一
クラシックじゃないけど超有名

52 :ギコ踏んじゃった:2012/10/20(土) 19:51:15.01 ID:XL5HgJTQ.net
ゴミ収集車の音楽がエリーゼなんだよなw

53 :ギコ踏んじゃった:2012/10/30(火) 04:38:42.19 ID:SQ+b47w+.net
Aエリーゼ、トルコ行進曲

これはガチ

54 :ギコ踏んじゃった:2012/10/30(火) 17:00:29.15 ID:fXp8btP+.net
トルコ行進曲はどちらのトルコ行進曲だい?

仔犬のワルツは認知度高いと思う

55 :ギコ踏んじゃった:2012/10/30(火) 17:27:26.45 ID:SQ+b47w+.net
>>54
「シラソ#ラド レドシドミ」 のほう
エリーゼとトルコは全くピアノ音楽興味ない奴に何人か聞いたからマジ

あと思いついたのだとノクターン9-2はテレビやスーパーのBGMとか、あとは電話の待ち時間に流れてくることが多いからメロディーの知名度は高いと思う。名前の知名度はないだろうな

56 :ギコ踏んじゃった:2012/10/31(水) 05:31:34.53 ID:YgEXEiHP.net
どういう聞き方?
曲名聞かせてタイトル答えさせるやり方だと回答率あがりそうな気がする
それでもいいけど

57 :ギコ踏んじゃった:2012/10/31(水) 13:32:43.64 ID:u288hsJz.net
>>56
メロディー聞かせる

その時に、「きいたことある」になって、しかも名前までてくる

58 :ギコ踏んじゃった:2012/10/31(水) 17:26:14.83 ID:6jROosDD.net
E : バイエル1番

これはガチ。

59 :ギコ踏んじゃった:2013/01/12(土) 18:07:23.10 ID:8IW6Gddj.net
ランクB
幻想即興曲

60 :ギコ踏んじゃった:2013/01/12(土) 19:49:48.50 ID:ON8KUK1X.net
「戦場のメリークリスマス」がタイトルなら戦メリはAだが
Mrローレンスのほうじゃないといけないんだっけ

61 :ギコ踏んじゃった:2013/01/13(日) 16:37:13.97 ID:DfC62QSJ.net
どうやら殆どの曲がCランク以下になってしまうから、Aの上のSランクをつけたほうが良さそうだ。
あと、曲のフレーズの認知度と、曲名そのもの知名度で別集計して、総合評価で前者を重視したほうが良いんじゃないかな。

S ベト「運命」、バッハ「トッカータとフーガ」、モツ「アイネクライネ」、ヘンデル「ハレルヤ」
A ベト「エリーゼのために」、第九、ショパ「別れの曲」大田胃酸、トルコ行進曲、天国と地獄、結婚行進曲
B 月光第一、愛の夢、革命、ハンガリー舞曲5番、クシコスポスト、プロムナード、くるみ割り人形の有名なやつ、ツァラトゥストラかく語りき
C  幻即、ノクターン2番、きらきら星、英ポロ、子犬、グリーグ「朝」、美しき青きドナウ、チャイコ一番、白鳥の湖、新世界、ユーモレスク
D パッヘンベルのカノン、乙女の祈り、ハバネラ、1812年、動物の謝肉祭、ボレロ
E 悲愴、トロイメライ、軍ポロ、スケ2、ラカンパネラ、月の光、ラフマ2番、鐘

62 :ギコ踏んじゃった:2013/01/13(日) 23:15:25.92 ID:T6lZ/ZJ5.net
アイネクライネなんてタイトル、ほぼ誰もしらんぞ

63 :ギコ踏んじゃった:2013/01/13(日) 23:27:35.66 ID:6HFL+JiS.net
アイネクライネは一般人に聞かせると「マリオブラザーズのアレ」程度だからな

64 :ギコ踏んじゃった:2013/01/14(月) 00:00:26.55 ID:nLdMUvxb.net
なんだかんだいって運命とか月光とかエリーゼとか別れの曲とか、表題つけられてる曲は覚えられやすいとおもう
かといってそういうの好んだフランスの曲が多くあがるわけじゃないが
名曲として認められたら表題つけたほうがいいんじゃないか、と思う

65 :ギコ踏んじゃった:2013/01/17(木) 00:20:25.88 ID:rcA4naVi.net
題名ついてないけど知名度高い曲といえば
ショパンのノクターン2番とかか

…ちょっとタイトルつけるのもはばかられるなあ

66 :ギコ踏んじゃった:2013/01/17(木) 03:29:48.25 ID:v2SapOOH.net
なんでもいいんだよ
悲しみの夜想曲 とかでも

67 :ギコ踏んじゃった:2013/02/04(月) 00:12:05.59 ID:1+T5BYzl.net
>>51
今の子供なんてラジオ体操なんて知らないんじゃないの?

68 :ギコ踏んじゃった:2013/02/04(月) 00:18:15.72 ID:R8LEklj8.net
ノクターン2番って、どっちかっていうとwktkな夜想曲じゃね?

69 :ギコ踏んじゃった:2013/02/04(月) 04:17:28.80 ID:TSojZwiK.net
wktkなのとただただ暗いのに別れるよね。
戦場のピアニストのイメージもあるけど13番、20番とかほんとに悲しくなる

70 :ギコ踏んじゃった:2015/10/04(日) 23:08:47.27 ID:A429yQ0A.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は

従業員様の社会保険料を控除してません

あなたの立場はどうでもいい

早く出頭しろ

この馬鹿野郎

71 :ギコ踏んじゃった:2015/10/10(土) 10:47:09.44 ID:CAd2NtKJ.net
知らない人は本当に知らないよね
彼氏とIpod聴いていて、退屈させてはいけないと思って有名な曲ばかり流してたら
エリーゼの為にでやっと、この曲は聴いたことあるような気がするってレベルだった

72 :ギコ踏んじゃった:2015/12/13(日) 10:30:40.55 ID:4z8zzc9O.net
ピアノ雑誌「ショパン」等、多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に
被害報告、計画的で悪辣な騙しの手口の情報提供がされています。47都道府県の役所にも通達が出されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
確実に音楽家とその家族を不幸にする会社です。
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★

法律の隙間をすり抜け音楽家を騙すこの会社の被害者をもう増やさないように、と
 日本音楽スタジオ協会、前理事長豊島氏(ショパコン会場ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)
の勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。順に書きます。
 
  まず図面。平面図しか描かないで施行に入る様です。図面を描くのは経験の浅い
見習いのような人という事も有ります。が、客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く関与しない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。実際の図面は未経験者が描きます。
 次に施行。地方都市では、地域の下請けを数日で見つけて「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、バイトのような経験の無い者にやらせます。
(自分がどんな仕様の防音室の施行を監督してるかさえ知らないまま監督として立ってる!)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 ★★客の希望に合わせたりしません★★子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なデタラメ防音室を買わせるんです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で手抜きするから出来損ないの防音室が次々出来上がるのです。

 意図的な手抜き施行ですから責任を逃れる策を用意してあります。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに「郵便で」★

「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。どれだけ手抜きしても自社規格的に「完璧な仕事をした」と言い張る。
 音は漏れ漏れ、幼稚な施行が逐次明らかになり、それを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです。
(客を詰ったり、罵ったりします。事実です。わたしは罵られました)
 下手に出ると付け上って居丈高な態度になります。
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
 こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事も時には有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
雑誌広告に掲載してる金額は信じてはいけません。客寄せの為に他社より低い価格を掲載してますが本契約直前に数十%一気に釣り上げられます。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。この会社の被害者が、これ以上出ないように祈るような思いで書いています。

73 :ギコ踏んじゃった:2015/12/13(日) 12:25:15.14 ID:XvD2rSdw.net
クラに興味ない人は全く知らないだろうな
うちの親はエリーゼのためにをゴミ収集車のテーマ曲と言ってるレベル
曲名はひとつも知らないんじゃないかな

74 :ギコ踏んじゃった:2015/12/13(日) 18:24:01.09 ID:NR8R0HAS.net
クラシックは基本便所の音楽だな

75 :ギコ踏んじゃった:2015/12/27(日) 09:37:59.47 ID:dUm5/cYt.net
ウォシュレットの音姫で流れる曲は?

76 :ギコ踏んじゃった:2015/12/28(月) 17:26:42.65 ID:AQ2UlcQ+.net
ピアノ雑誌「ショパン」等に広告を出し続ける「自称」防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であると確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に被害報告、
周到で悪辣な騙しの手口も情報提供されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御理解ください。

法律の隙間をすり抜け派手な宣伝と巧妙な手口で音楽家を騙す「この会社の被害者をもう出さないようにWebで告発したら良い」という
日本音楽スタジオ前協会理事長、豊島さ氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールを改修する方です)
の勧めで書いています。順に書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入るようです。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人という事も有ります。しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く関与しない物件に!」、勝手に社長が斉藤氏の名前を勝手に使っているからです。実際に図面を描くのは未経験者。
(豊島氏が確認)
次に施行。地方の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて丸投げ。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実も告げず作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者にやらせます。
自分がどんな目的の防音室施行の監督をしてるかさえ把握できない「自称監督」(事実です)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
 ★客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で手抜きするから★インチキ防音室が次々出来上がるのです。

利益率を上げる為の意図的手抜きですから、責任回避策も準備しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとで、郵便で★
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。「どんな手抜きで酷い防音室でも自社規格的には完璧な仕事だった」と言い張る訳です。
 当然音は漏れ漏れ、デタラメな、幼稚な施行が逐次明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ根本的に止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。

 もちろんタイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 この会社の被害者が出ないように、祈るような思いで書きました。
※雑誌広告の中の「価格」も信じてはいけません。あれは客引きの為の「おとり価格」実際契約直前に、数十%釣り上げられます(事実です)

77 :ギコ踏んじゃった:2015/12/28(月) 18:49:11.35 ID:+FZIBeod.net
知名度だけなら

4分33秒>>>>>>>>>>>>>>>>エリーゼのために

78 :ギコ踏んじゃった:2015/12/30(水) 17:16:25.65 ID:Ya363BG0.net
4分33秒  これ知らんわ。マジ 無音の奴?

79 :ギコ踏んじゃった:2015/12/30(水) 18:43:24.09 ID:FuO0h2uS.net
そうだよ
無音のやつ

80 :ギコ踏んじゃった:2015/12/30(水) 22:13:48.33 ID:PpHJ+OZL.net
クラシックなの?現代音楽じゃないの?

81 :ギコ踏んじゃった:2015/12/31(木) 19:19:59.80 ID:w9pOZO0H.net
クラシックだよ
ジョン・ケージはin a landscape とdream聞くべし
完全な名曲
プリペアド・ピアノ曲もいい

82 :ギコ踏んじゃった:2016/01/01(金) 10:44:37.87 ID:Fri/rces.net
いいよね

83 :ギコ踏んじゃった:2016/01/01(金) 12:26:56.91 ID:p/RuQnFG.net
ピアノ雑誌「ショパン」等に広告を出し続ける「自称」防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であると確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に被害報告、
周到で悪辣な騙しの手口も情報提供されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御理解ください。

法律の隙間をすり抜け派手な宣伝と巧妙な手口で音楽家を騙す「この会社の被害者をもう出さないようにWebで告発したら良い」という
日本音楽スタジオ前協会理事長、豊島さ氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールを改修する方です)
の勧めで書いています。順に書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入るようです。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人という事も有ります。しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く関与しない物件に!」、勝手に社長が斉藤氏の名前を勝手に使っているからです。実際に図面を描くのは未経験者。
(豊島氏が確認)
次に施行。地方の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて丸投げ。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実も告げず作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者にやらせます。
自分がどんな目的の防音室施行の監督をしてるかさえ把握できない「自称監督」(事実です)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
 ★客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で手抜きするから★インチキ防音室が次々出来上がるのです。

利益率を上げる為の意図的手抜きですから、責任回避策も準備しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとで、郵便で★
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。「どんな手抜きで酷い防音室でも自社規格的には完璧な仕事だった」と言い張る訳です。
 当然音は漏れ漏れ、デタラメな、幼稚な施行が逐次明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ根本的に止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。

 もちろんタイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 この会社の被害者が出ないように、祈るような思いで書きました。
※雑誌広告の中の「価格」も信じてはいけません。あれは客引きの為の「おとり価格」実際契約直前に、数十%釣り上げられます(事実です)

84 :ギコ踏んじゃった:2016/01/02(土) 09:41:03.33 ID:B1HBsQFu.net
                                        .

85 :ギコ踏んじゃった:2016/01/03(日) 23:22:26.38 ID:hHBDNugc.net
                            .

86 :ギコ踏んじゃった:2016/01/04(月) 09:44:03.95 ID:iPKGYAql.net
                              .

87 :ギコ踏んじゃった:2016/01/19(火) 17:03:26.28 ID:NwQS0VnC.net
ピアノ雑誌「ショパン」など、多くの音楽雑誌に広告を打ち続けている、
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、

防音室の遮音性能を誤摩化す★★★『詐欺まがい防音業者』★★★であることがハッキリ確認されています。現在も提訴されて公判中。創業者社長、騙しの天才=鈴木は、社長職こそ引責辞任しましたが今も背後から糸を引き今後も遮音性能ごまかしを継続していくつもりの様です。
  麹町警察、大阪東警察署、名古屋東警察署そして47全ての都道府県の役所などに被害報告そして奴らの周到で悪辣な騙しの技術の情報提供しています。
が、この会社の欺瞞性が世の中に認知されるより速く、毎月雑誌広告が出てしまうので被害者が絶えません。
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集まりです(大げさな表現では有りません)
文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実です)

 日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島さんのアドバイスで「もうこれ以上被害者を出さないという目的で」webに彼らの騙しの真実を書き込んでいます。

  騙しの手口は以下のような感じです、、
 ★彼らはJIS規格(日本工業規格)の「遮音性能を保証『し無い』!!」日本で唯一の組織です。
 騙し方はJIS規格の遮音性能「D」に似せたインチキ規格「D'(ダッシュ)」という
彼ら独自の意味不明のインチキ規格で、契約書にサインさせてしまい
故意に手抜き工事しても、責任を逃れるという許しがたい騙し方です。(利益率UPのため意図的に手抜きするのです。)
以前にここを利用して「本当はもっと防音できる筈だったのに」と不審に思ってる方は
契約書を見直してください。DでなくD'が使ってあったら、確実に騙されています。
★ダッシュ無しのDでもサバ読みするので注意★
現在の社長を刑事告訴してから民事裁判に臨めば勝てます。刑事裁判にはお金はかからず
警察が全部やってくれますので安心です。最寄りの警察の刑事二課へ!

88 :ギコ踏んじゃった:2016/01/21(木) 15:50:06.26 ID:/2NmBo/t.net
                                  .

89 :ギコ踏んじゃった:2016/02/19(金) 11:05:31.17 ID:ymXIrnSI.net
ノクターンOp.15-2 ランクD
ほぼ知らないだろ

90 :ギコ踏んじゃった:2016/02/19(金) 12:12:07.34 ID:H0zyiG9e.net
 アマチュア向け音楽雑誌10誌ほどに,毎月広告を打ち続けるアマチュア向けの★簡易防音施工会社★
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが
一番大事な防音性能をごまかす★★★「詐欺まがい防音会社」である証拠★★★★

上記会社の社員 である=★一級建築士、 斎藤が、自社の手抜きの実態を告発★

★その内部告発を、日本音楽スタジオ協会の前、理事長、スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏 
(英国においては80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブース、などを設計した人)
が直接に聞いたという事実。
そして、酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏が現地「手抜きスタジオ」を複数回,詳細に視察し、あまりにデタラメな施工を
Netで告発してもうこれ以上被害者がでないように!と助言してくれた。
 ★★★スタジオ設計の世界的権威で音響の学者である豊島氏がアコエンの手抜きをハッキリ確認した事の意義は大きい★★★
 ★★★★★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
 ★★★信憑性がはっきりと付与されたことになる★★★

  ★★★同社は現在も、被害者に東京地裁で訴えられて公判中★★★★

全国に被害者は数多居存在するが、現時点で同時に抱えている他の裁判数は,とうてい把握できる数ではない。

91 :ギコ踏んじゃった:2016/02/19(金) 15:45:04.21 ID:BuRK/Rho.net
c 調子の良い鍛冶屋

92 :ギコ踏んじゃった:2016/02/21(日) 15:19:52.34 ID:RDsZOctb.net
フィギュアスケートのおかげでショパンのバラード1番は有名になっただろう

93 :ギコ踏んじゃった:2016/02/23(火) 00:26:57.18 ID:rCGgPwum.net
>>77-79
演奏としての「4分33秒」じゃないと意味ない。

正直いつなにで使われてたかで依存する
太田胃散なんかもう若い人知らんでしょ

94 :ギコ踏んじゃった:2016/02/23(火) 09:52:25.53 ID:19nsPTlM.net
ピアノ雑誌「ショパン」など
多くの音楽雑誌に広告を打ちまくる、アマチュア向け★簡易防音施工会社★
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす★★★「詐欺まがい会社」である証明★★★

 ★★アコースティック社の社員 である=★★建築士、 斎藤氏が★自社の手抜きの実態を告発★★

★それを、「日本音楽スタジオ協会」の前理事長であり、現役員=スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏 
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、エンヤ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)
が直接聞いて確認した。
その後、その酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏が★複数回に渡り直接訪問,細かく視察し、あまりに酷い手抜き施工を
「webで告発し,もうこれ以上被害者がでないようにしたら良い。そして法的に罰するべき」とアドバイスしてくれた。
★★音楽スタジオ設計の世界的権威で音響の学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意味は大きい★★★
★★★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
  ★★★信憑性がはっきりと付与された★★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★
ショパコン会場のワルシャワフィルハーモニックホーツの改修も依頼されている音響界の世界の重鎮★ 

★★★★★アコースティック社は現在も、被害者に訴えられて東京で裁判中★★★★★
        日本全国に被害者は多数居るが、現時点で抱えている他の裁判の数はとうてい把握し切れるものではない。

95 :ギコ踏んじゃった:2016/03/04(金) 08:48:44.15 ID:6Bj90Bf2.net
誰でも曲名知ってるAランクってほとんどないと思う。
せいぜいトルコ行進曲とエリーゼのためにくらいじゃない?
別れの曲や英雄ポロネーズ、愛の夢とかでも曲名知らない人結構いるし。

96 :ギコ踏んじゃった:2016/03/04(金) 19:06:45.06 ID:nTbnxKFB.net
ラプソディインブルー


97 :ギコ踏んじゃった:2016/03/04(金) 19:07:46.62 ID:nTbnxKFB.net
グリーグピアノ協奏曲


98 :ギコ踏んじゃった:2016/03/04(金) 19:08:32.20 ID:nTbnxKFB.net
ショパンエチュード10−4


99 :ギコ踏んじゃった:2016/03/04(金) 19:09:18.08 ID:nTbnxKFB.net
シューマンピアノソナタ2番


100 :ギコ踏んじゃった:2016/03/05(土) 12:46:57.14 ID:xIM4ACgY.net
ショパン トリル前奏曲
Z

101 :ギコ踏んじゃった:2016/03/08(火) 12:49:35.71 ID:vM0xuf/T.net
>>95
戦メリ

102 :ギコ踏んじゃった:2016/04/27(水) 21:21:44.48 ID:6eYbwWhx.net
Bの中でも、特に曲は知られているけど特定のイメージがついていて
本来のタイトルは知られていない、っていうジャンルあるよな
太田胃散とか、鼻から牛乳とか。
それとメロディは結びついているというか…。

103 :ギコ踏んじゃった:2016/05/05(木) 19:38:10.74 ID:55KuGw/Q.net
エステン 人形の夢と目覚め
ノーリツのお風呂が沸きました

104 :ギコ踏んじゃった:2017/05/28(日) 14:35:41.91 ID:AtVzSYsE.net
.

105 :ギコ踏んじゃった:2019/02/21(木) 02:52:40.61 ID:CcAnCfBr.net
A 誰でも知ってる
B ピアノやってるやつ、クラオタは誰でも知ってる
C クラオタなら知ってる
D ピアノやってるやつなら知ってる
E みんな知らない

これぐらいの分類のが面白かった

106 :ギコ踏んじゃった:2019/08/26(月) 09:24:17.10 ID:YpnoCxx6.net
誰もが曲名知ってる曲なんてほとんどないよ。
ショパンに限っても、別れの曲や革命、英雄ポロネーズ、子犬のワルツなんて案外皆知らないし。
曲もタイトルも知れ渡ってるAに該当する曲なんて、クラシックだと運命とかエリーゼのために
くらいだと思う。

総レス数 106
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200