2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コーヒーについてくる砂糖をわざわざ返す人

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 00:49:51 ID:GvUvUu6z.net
コーヒーについてくる砂糖やミルクをわざわざ返す人。

あれキモい。

ブラックで飲めるアピールとかまじ要らない。

べつに付いてきたもん拒む理由わからん。
店側も、開封されなかった砂糖ならだまってても再利用するだろうし。


誰がラブホいって「避妊しませんので」っつってコンドーム返すってよ?

くだらなすぎる。

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 00:54:07 ID:QvqlXyRw.net
またキチガイがスレ立てたよ!

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 01:04:50 ID:vTVEfu+L.net
「砂糖あと3つくれ」って言うほうがキモい。

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 02:06:10 ID:???.net
いや、「砂糖あと4つくれ」って言うほうがキモい。

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 04:47:32 ID:???.net
「自分砂糖5個いいすか?」

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 09:48:38 ID:???.net
6ヶ月後には糖尿病だな

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 20:04:42 ID:???.net
糖尿病患者とかだろ、甘いの嫌いとかさ
1の視野が狭過ぎだ

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 22:31:15 ID:???.net
薔薇の形の角砂糖、8ヶ目いかせていただきます。

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 23:00:20 ID:DWX0DVb0.net
俺は1なんだけど、まじで7の視野のヘボさにはきれた。

俺が見てるかぎり、コーヒーの砂糖わざわざ返す人間は、3割くらいいる。
低くみて2割だとしてもいい。

ブラックで飲む人間が何パーセントかは知らないが、
その中で、砂糖返す率としてみれば、2割どころじゃなくなる。

一方で、他のもので置き換えて考えたとき、要らないけどくれるものを、わざわざ返す人間が、そんなに居るとは思えない。
カラオケ行ってデンモク返す人間見たことない。
吉野家の持ち帰りで紅しょうが返す人間、たまに居るかも知れないけど、ほとんど居ない。



って考えると、「プラックで飲むぜ」アピールとしか思えない。

だから、俺は嫌い。
だから、スレッドを立てた。



10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 23:10:42 ID:???.net
セルフの店で受け取るときにカウンターでそのまま使わない砂糖を戻すだけでここまで熱くなる1さんに萌え。

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/25(土) 23:40:26 ID:???.net
おれ、砂糖は11グラムと決めてます

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 11:30:01 ID:???.net
わたしは、お砂糖12杯入れて飲んだことあります

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 12:30:41 ID:???.net
砂糖・ミルクは必要かときかれたら、お願いしますって言うけど、
帰るときに、バレないようにそ〜っとゴミ箱に捨ててる。


14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 15:06:36 ID:???.net
14年前の出来事です、あの砂糖いわゆるシュガーいまでも体が憶えています。

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 22:12:27 ID:EurYtmyT.net
俺は1だけど、10の言ってるのはけんとうはずれ

席まで持ってきたときのことを言っている。
ドトール形式の話じゃない

帰れ

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 22:29:05 ID:???.net
日本語ができない1さんに萌え

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 22:38:45 ID:rWqs2TBj.net
私は、コーヒーにミルクしか入れないので、店員にミルクだけお願いします。と言っている。
その方がスッキリしていて、気持ちが良い。

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 22:38:56 ID:???.net
自分もいらないって言う
てかウェイターがそんな事で腹立ててるなんて
思いもしなかったよ…

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 22:57:15 ID:???.net
>>1
>ブラックで飲めるアピールとかまじ要らない。


かっこつける為にブラックで飲むって
発想が中学生。

砂糖を断っただけで店員に何かをアピールできるという
発想が自意識過剰の思春期。

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 23:27:50 ID:EurYtmyT.net
17もヘボい。
「ひとつずつ」って言っとけ。


21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 23:29:09 ID:EurYtmyT.net
>>19

こんなスレみつけたが、オマエがこのスレ主としか思えない、に100万ボルト

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 23:31:34 ID:EurYtmyT.net
16による16の発言が、とても哀愁ある。


23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 23:32:14 ID:EurYtmyT.net
>>19

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1187257231/l50
コレダ

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 23:44:11 ID:???.net
ふてぶてしい厚顔の年寄りより自意識過剰の子供の方がマシ

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/27(月) 13:17:03 ID:???.net
>>1
イ`

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/27(月) 14:28:28 ID:???.net

最近、CMで食べ物や飲み物を飲み込む音を効果音としてよく使っていますが、
どう感じますか?私は気持ち悪く不快で仕方ないのですが。
あれだけながれているということは(お茶漬けや、お茶等)あの音を聞かされて、
購買意欲が起きる人がたくさんいるということでしょうか?私は、
すぐにチャンネルを変えるし、生茶なんか絶対に買わないと思ってしまいます。
 ∧_∧        ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 〃(・ω・ ) ミ ∧
 (っ ≡つ=つ (・ω・ )  O(・ω・ ) ヒュンヒュン
 /   ) ババババ Oヽ(    )〃ノO "
 ( / ̄∪         ∪∪

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/27(月) 15:04:25 ID:???.net
砂糖やミルク断ることあるけど、アピールしてる意識なんて全くなかったよ。

そんな病んだ考えの人もいるのかあと思ってビックリ!!

未開封の砂糖やミルクが戻ってきても安全のため廃棄しているんだよ。
だから注文の場で不要なこと申し出たほうが店にとっては経済的なのさ


28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/27(月) 15:11:36 ID:???.net

バイトじゃそこまで考えられないかもしれないけど
一度店長とこの件についてお話ししてみれば?

砂糖やミルクのコストなんか考えたことないんだろうけどね。

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/27(月) 15:27:18 ID:???.net
糞スレにマジレス

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/27(月) 15:35:54 ID:???.net
コーヒーは砂糖を入れないほうが美味いのに……


31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/28(火) 21:48:58 ID:t5KlQrs5.net
>27

ムダの多い店ですね

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/28(火) 21:56:15 ID:???.net
砂糖が入ってる容器が邪魔なので「砂糖とミルクはいりません」て言う。
ブラックで飲むことをアピールなんてありえねえw

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/28(火) 23:06:22 ID:???.net
下記の部屋と統合しればいいと思ってるんですが、づおでkすあ?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1220237653/l50

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/29(水) 01:01:17 ID:???.net
砂糖を断ろうが3個貰おうが、店員は>>1の顔さえ覚えて無いから安心しろ

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/29(水) 22:53:00 ID:I8YZgi8n.net
顔を覚えてるか覚えてないかの話をする板ではないんです

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/29(水) 23:09:51 ID:???.net
自分も必要ないからそう言うけど
別にブラック飲める主張してる訳じゃない
ブラック飲めると思われても何のメリットもない

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 01:06:08 ID:4vqUlptK.net
だとして、じゃあどうしてコーヒーのときだけ返す人が多いの?

他のもので返すことなんてある?


38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 01:11:13 ID:???.net
普通にあるよ

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 01:19:21 ID:lkWoBJtZ.net
>>37
コンビニでくれようとするレシート、
タクシーのったときくれようとする領収書、返すよ。

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 03:39:10 ID:JUM4RK13.net
おまえばかだろ?

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 10:22:40 ID:UO8pAI5O.net
喫茶店なら、ミルク使わないのに雑誌の角で容器倒してからは断るようになった。
砂糖は使うから有り難く頂戴する。

ファストフードなら、一度もらっちゃったら返却しても
破棄だろうから、最初から断る

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 12:06:37 ID:???.net
未開封のまま砂糖やミルクが捨てられていくのが耐えられない

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 22:50:12 ID:WBCxoFvE.net
捨てないからw

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 22:58:46 ID:0+xQC5Hw.net
ほんとwファストフードに夢見すぎw
こういうやつらに限って、冷凍食品の生産国とか過敏になってんだよなw

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 23:14:19 ID:???.net
俺がバイトしている喫茶では一度提供した砂糖は絶対廃棄なんだがな
コンビニでストローや箸断ることはむしろ良いことのように思えるし、いらないもの断ることに難癖つけるとか頭可笑しいよね

そもそも>>1のブラック飲めるアピールってのが幼稚すぎる時点でこのスレ失敗してると思うけど・・・

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 23:17:53 ID:0+xQC5Hw.net
>>45

バイト(笑)
スイーツ(笑)


47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 23:19:38 ID:???.net
>>46
ああん?結局煽ってるだけですか?

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 23:25:34 ID:???.net
苦いもの嫌いな子供には尊敬されたよ家庭教師のバイト先で。
大人が砂糖入れるかどうか、ミルク入れるかどうかは
単なる好みの問題になっちゃうからアピールにはならないような気が。
逆に言えば、高校生のウエイターウエイトレスにはアピールできるかもね。
ただ、そんな客は1日に何十人もいるだろうしなぁ

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 23:25:44 ID:WBCxoFvE.net
>>45
無駄が多い店ですね。
おれがバイトしてた店では折れ曲がったり汚れたりするまで使いまわしてた
汚れたものは中身だけ取り出して料理(ケーキ等)の材料に

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 23:47:18 ID:???.net
最初は威勢良く日本語の指導なんかしてたのが、だんだんと崩壊してきたな

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/31(金) 00:18:45 ID:U8Svluiu.net
俺が1だが、50は勝手に崩壊とか分かったようなこと言うなよ

べつにスレが崩壊しようがどうでもいいんだが、勝手に他人と一緒くたにされるのは胃が痛む。
ちょっとブラックを飲みすぎたかもしれん。

しかし俺は47みたいなお子が好きだ。
彼みたいな店員には、砂糖を4個くれといって、4個ともテーブルに放置して帰るよ
彼に、エコとは何か、そしてエコに対して君は何を出来るかを問うてみたいね。

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/31(金) 01:04:13 ID:U8Svluiu.net
ちなみにアイスコーヒーはブラックで飲むが、ホットにはミルクを少し入れるのが俺だ

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/31(金) 01:31:28 ID:???.net
こいつは子供か?

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/31(金) 01:41:38 ID:???.net
俺は1だが、たくさん釣れたので、そろそろ引き上げるわ

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/31(金) 03:50:44 ID:???.net
敗北宣言ですね、わかります

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/31(金) 13:59:34 ID:???.net
この、前巣鴨駅前の珈琲男爵でミルクを断ったおばあさんを
睨みつけながら泣いてる客が居たんだが、あれは>>1だったんだな


57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/31(金) 23:40:16 ID:SMnFSg8I.net
俺は1.

おまいら>>56に読点のベターな打ち方、教えてやれよw

「この、前巣鴨駅前の・・・」読みずれーw
56のキャラ読みずれーw


58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 00:37:46 ID:???.net
コンビニでプッチンプリン買ってもスプーンは貰いません、拒否します
勿論これは、俺は口に直接プッチンするんだぞというアピールです
そんな自分に惚れてます
近所の小学生から尊敬の眼差しで見られます






















そんな訳ねーだろ
物を大切にしよう

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 00:39:37 ID:l3oKpoOV.net
だから、喫茶店で砂糖使わなくても、ムダにはならないんだって!
これで、一度出した砂糖は捨てるって喫茶店があれば、そんな喫茶店はつぶれるべきだね

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 03:03:32 ID:???.net
返してくれたほうがいいじゃん。毒とか入れるすき与えなくてすむ

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 03:13:55 ID:???.net

1はゆとってるねー

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 03:19:29 ID:???.net
>>61
お前ほどじゃないと思うよ

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 09:18:34 ID:hwgleDz6.net
皿にいろいろ乗ってると邪魔なのでミルクもスプーンも全部返す

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 11:13:24 ID:???.net
>>59
潰れるべき?それで?論点がずれてるんだが。
捨ててるかどうかなんて客側にはよく分からん。
捨てる店も現実にあるんだから、使わない時はとりあえず断って
使う時だけ貰っている。
ものを粗末にするなと両親祖父母から習っただろ

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 11:35:15 ID:???.net
>>1
YOUもどんどん断ってアピールしちゃいなYO!

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 12:47:14 ID:???.net
こんな糞スレ立てるほどブチキレるような事かよ

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 13:10:51 ID:???.net
>>1は牛乳でも飲んで落ち着け


68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 20:21:08 ID:???.net
>>1
>くだらなすぎる。

自己紹介乙

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 22:04:17 ID:RlZlfMbm.net
1だが。
64とかほとんど頭ラリージャパンだね


70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 22:31:28 ID:???.net
ついに1が壊れてしまった

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 22:43:19 ID:RlZlfMbm.net
ミルクと砂糖を返すやつが、実際に他のシーンでも要らないものを返却してるのであれば、俺はそいつに何も言わないし、尊敬する。

でも、経験からして明らかに、コーヒーの砂糖についてのみ返却率が高い。
他のもので返されるのを見る機会はあまりないものだ。

コーヒーの場合のみ高まる率を、テメエらは何によって説明できるというのだ?あ?

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 22:49:15 ID:???.net
砂糖入れると後から口の中が酸っぱくなるから入れない。
使わなかった砂糖は返すっていうか黙って置いて帰る。

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 22:55:55 ID:RlZlfMbm.net
>>72だからそれでいいんだべや
ちゃんと最初を読め

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/02(日) 10:21:10 ID:baqXOE6P.net
>>71
他のものってのがなんだか分からないけど、
それにはには砂糖等を入れたい人が多いだけじゃないの?

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/02(日) 10:52:19 ID:nbpkljJ1.net
>>71
ペプシとかお茶のペットボトルの首に付いてるオマケ
いらないので返してますが何か?

76 :64:2008/11/02(日) 12:18:19 ID:as3hPvy+.net
>>59>>69
おまえは論点ずらしと煽りしか出来ないのか?
破棄する店は現実に存在するんだから「つぶれるべきだね」では的外れ。


77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/02(日) 12:41:05 ID:???.net
内部告発で再利用してるとかいわれたら面倒なんで
封開けてなくても捨てちゃう店けっこう多いと思う。

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/02(日) 14:39:01 ID:???.net
つーか、論点はブラックアピールであるか否かでしょ?
いまどきそんなこと気にするのはこのスレ主の1さんくらいでしょ。

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/02(日) 14:51:33 ID:WeYwDhmy.net
まともな店は一度提供した砂糖ミルクはたとえ未開封でも破棄

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/02(日) 15:01:57 ID:???.net
アジ化ナトリウム事件から管理が厳しくなった

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/02(日) 15:08:34 ID:???.net
じゃ、なおさら最初に断らないとね(ハート

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 00:24:38 ID:UBxiBLNa.net
にはにはw

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 00:58:49 ID:???.net
コーヒー以外に、砂糖を使うものって紅茶くらい?
単品で頼む割合とかが関係しているのではないだろうか

セットのケーキが本命で紅茶はおまけ的な考えを持っていると
砂糖を拒否することを忘れる、もしくは言い出しづらい

その点コーヒーはそれだけを目当てに来るという割合が高い(ソースはない)
ので拒否する人が出てくるのではないだろうか

という偏見に満ちた憶測はどうだろうか

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 02:49:20 ID:???.net
麦茶だろ、砂糖といえば。

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 16:57:13 ID:???.net
>>79
ねーよそんな無駄なことする店
バイトもしたことないのかよ低能

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 16:58:19 ID:???.net
麦茶に砂糖は神の味だな

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 17:02:15 ID:???.net
>>85
再利用するようなろくでもない店でしかバイトしたことないんだな。

客に提供して返されたものが、未開封で見た目が綺麗だろうと
衛生的である保障がどこにある?

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 17:06:09 ID:???.net
>>87
で、どこの店がすべて捨ててるって?

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 21:18:46 ID:???.net
バイトしか脳がない1だから…みんな許してあげて…

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 22:20:18 ID:???.net
>>85
いくつかの店でバイトして、それらの店が破棄しなかったとしても
破棄する店が無いことの証明には全くなってないんだが。
一般に無いことの証明はとってもとっても難しいのに、
85が無いと断言するその根拠は?

つか、既にこのスレのログに破棄する店に居た人の
書き込みがあるのに・・・


91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 22:29:02 ID:???.net
>>90
だから捨てる店があることを証明しろってw
どこの馬鹿経営者がそんな効率の悪いことするんだ?
高級店なら捨てるって?
そんな店はスティックシュガー自体使わないだろ
もっと危険性の高い容器に砂糖を入れて客に出してる
一回ごとにその中身を全部捨ててるのか?
少しは頭使え池沼か

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 22:49:00 ID:3bOcK7QS.net
>>90
ログも読めないのか?

質問に質問で返してないで
破棄する店が無いことを早く示してみろや

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 22:55:58 ID:???.net
>>92
無いことなんて証明できるわけないだろ、頭が弱いのか?

94 :92:2008/11/03(月) 23:05:59 ID:???.net
90じゃなくて91の間違い。

>>93
はあそうですか

95 :93:2008/11/03(月) 23:31:46 ID:???.net
ごめんね、頭が弱いのは僕でちた><

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 23:42:12 ID:???.net
>>1は墓穴を掘ったな

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 23:50:52 ID:???.net
使ってない綺麗な砂糖を捨てる店なんてねーよ
無駄杉

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 23:51:35 ID:???.net
1の決めゼリフ「俺は1だが」は辞めたのか?

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/03(月) 23:53:04 ID:???.net
俺は1だが頭が悪い

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/04(火) 00:55:06 ID:???.net
むしろ頭が悪いから1を名乗れる

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200