2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の若い人はテレビドラマは見ない?

1 :AA:2020/10/12(月) 19:31:34.96 ID:dNAQ2eM6.net
昔より視聴率下がってるってことはそうなのかな

2 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:31:58.54 ID:dNAQ2eM6.net
おもしろくないのかな

3 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:32:30.48 ID:dNAQ2eM6.net
今は昔より娯楽多いからテレビなんてなくてもいいのかなl

4 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:33:19.89 ID:dNAQ2eM6.net
SNSが面白いとは思えないが

5 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:34:12.31 ID:dNAQ2eM6.net
ユーチュブもなあ、テレビより面白いかっていうとそんなにかな

6 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:34:48.19 ID:dNAQ2eM6.net
種類は多いから選べるといえば選べるけどね

7 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:35:46.73 ID:dNAQ2eM6.net
最近の若い人は電話も嫌いみたいだし、なんでメールの方がいいのかわからん

8 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:37:39.06 ID:HZSXIGGW.net
メールなんてただ見ただけだし、見るのを忘れることもあるし、確実な連絡方法では
ないと思うけど、そんな感じでいいのかな
見ても見なくてもいいならメールも送る必要ないと思うが

9 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:39:02.43 ID:HZSXIGGW.net
電話だったら、もし連絡つけばなんらかのことはわかるけど、
メールはみても返答がなければそれっきりだ

10 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:40:16.88 ID:HZSXIGGW.net
メールの方が送る時間、受ける時間も気にしなくていいとかいうけど
それは、みてもみなくてもたいした用事じゃないってことだよね

11 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:40:47.42 ID:HZSXIGGW.net
緊急のときなら電話かけるの?

12 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:41:41.80 ID:HZSXIGGW.net
もし留守電だったらどうするの?
最近の若い人は留守電苦手みたいだし

13 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:42:18.37 ID:HZSXIGGW.net
わしも留守電は好きじゃないけどね
自分では設定してないし

14 :ひよこ名無しさん:2020/10/12(月) 19:43:08.89 ID:HZSXIGGW.net
スマホだってテレビ見れるでしょ
でも見ないんだ

15 :ひよこ名無しさん:2020/10/16(金) 15:01:51.93 ID:IzlymJUN.net
アニメだけはみてる

16 :ひよこ名無しさん:2020/10/24(土) 03:40:09.74 ID:VuP2Ls7R.net
民放のテレビドラマを観ないだけでは?
ネット系のものなら観るだろうしYouTubeの様な動画サイトも観るとは思う
でも調べるためのネットサーフィンや買い物サイト、ゲーム、人と遊びに行ったりして過ごしたり、こうやってネット掲示板やSNSなどを利用してたら、ドラマを観てる時間なんて案外ない

俺自身も若者ではないけどここ数年で民放はほぼ観なくなった

17 :ひよこ名無しさん:2020/11/04(水) 15:05:44.71 ID:G2CMfUT3.net
おり電話は?

18 :ひよこ名無しさん:2020/11/04(水) 22:32:01.64 ID:C2E+EYfi.net
見る

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200