2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF01最速計画

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:27:35 ID:BSzc0RwO.net
FF01をまだやってる人っているの?
もしいたらFF01で四駆を追っかけまわしてみない?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:29:42 ID:9j+g293m.net
今日も2こ2こ!!!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:22:14 ID:4MK/Q36c.net
>>1
聞くだけなのに何そのスレタイ?
EPツーリングスレか総合質問スレで聞けばいいだろ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:42:26 ID:kN41BBXb.net
カトチャン、屁゜

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:07:00 ID:oAxP/o4B.net
>>1
・ベルトドライブ化
・長足
・バッテリー縦積み又は前積み
ここまでやればFF02なんぞメじゃないけど、これ以上する事ないよ
ここまでやっても腕が同等の4駆相手だと話にならないよ
ま、そゆ事でw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:48:44 ID:vChxU24N.net
M03のが速い

7 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/13(水) 00:29:09 ID:1cgmyLRB.net
FF01にTA04の足回りを移植していました。
小加工で付きます。
ホイールベースが短くなるので、FS用のボディをつけていました。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:54:39 ID:EQxmsTWI.net
レビン買ってたけど、まだ作ってないや。

9 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/01(水) 15:13:33 ID:CiIbOuXF.net
今日、モンデオかっちった

10 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/21(火) 18:50:57 ID:TDUymTmV.net
 

11 :名無しさん@電波いっぱい:2005/08/07(日) 13:08:58 ID:0SHMlVAL.net
ルノークリオのキット買って早11年くらい・・・。
ゴルフVR6とクリオの未塗装ボディと予備部品多数でまだ現役。
カーボンシャーシにしてショートホイールベース・リアトーアウトに組んで振り回せるセットにして走ってる。
古いキットに最速を掲げてもしょうがないとは思えども腕次第で現役四駆を食うのが快感だよ。
バッテリーが長持ちするのも有難い。やってるほうが嫌になるくらい持つから(w
クリオ再販しないかなぁ・・・。

12 :名無しさん@電波いっぱい:2005/08/07(日) 14:58:24 ID:kYIxhaoo.net
誘導
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093102845/

13 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/01(土) 00:54:21 ID:PtyhzAqF.net
 \\おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!//
   \\  おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!  //

       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.


14 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/01(土) 00:56:19 ID:PtyhzAqF.net
 \\山水!山水!山水!山水!山水!山水!山水!//
   \\  山水!山水!山水!山水!山水! //

       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.


15 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/01(土) 00:58:06 ID:PtyhzAqF.net
     \\山水!山水!山水!山水!山水!山水!山水!//
       \\  山水!山水!山水!山水!山水! //

       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.

16 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/12(水) 21:05:18 ID:2dbfqqC5.net
お、おちるぅ・・・

17 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/12(水) 21:34:19 ID:cGC9ME3a.net
F1世界選手権90年代総集編

18 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/27(日) 19:05:19 ID:T52gZwgV.net
最速計画応援sage

19 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/05(木) 22:02:39 ID:FRmj0NYd.net
FF02買ってFF01だと思い込む コレ最強

20 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/05(日) 03:03:27 ID:q072qccd.net
>>19
どうせなら、ハイエンドツーリング買って思い込むほうがいい

21 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/23(木) 00:17:07 ID:+IBaRb/p.net
関係ないけどCONAMON FFってどうですかねえ?

22 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/23(木) 02:36:41 ID:NlvL0myY.net
あれは、FFというより普通のツーリングカーとして速い

23 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/17(月) 02:01:38 ID:858q+qLa.net
今年で9年目のFF01を使ってる男がきましたよ。
こいつの挙動って四駆のツーリングカーと違ってキビキビしてるからすごく気持ち(・∀・)イイ!!しかし、あまりスピードが出せない。なぜなら一度壊せばもう部品がない…OTZ


24 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/25(火) 02:04:31 ID:rBOYNuBl.net
てst

25 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/25(火) 14:13:53 ID:WtlyaEnQ.net
TA03FをFF。
プロが再販されたし最強じゃね?

26 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/26(水) 23:13:22 ID:Jc1NeGgT.net
それってパーツあるの?

27 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/04(日) 00:26:52 ID:rWPjp6Tn.net
マンティスFFを3台所有してます〜(ノ∀`)アチャー
でも1台は部品取り(笑)


28 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 23:21:05 ID:pclaHcXv.net
ゴルフVR6を勢い余って買ってみた!
造るべきか寝かせるべきか…。

29 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 23:32:25 ID:E5KhiGTk.net
VR6はショートだから、よく曲がる事は曲がる。
ただし、田宮製品中で最強レベルを誇る不細工ボディ・・・orz
あれを田宮品質でゴルフと呼んでいいなら、エクセルのアコードだって立派なスケールボディだと思う。

30 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 00:57:30 ID:uTebGaQz.net
それはかなり言いすぎ

31 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 16:27:52 ID:UspeTI4g.net
昨日、ラジコン屋のコースでFF-01走らせてきました。タイヤを新品にしてチョコチョコセッティングしたら、安定しないながらもそれなりに走る様になりました。店のおじちゃんに、「Bメインなら上位ねらえるかも…」なんていわれて(多分お世辞)10年ぶりに燃えていますW

32 :名無しさん@電波いっぱい:2006/07/07(金) 06:03:21 ID:8Bpx0U2s.net
楽しいのになぁ…FF01

33 :名無しさん@電波いっぱい:2006/07/07(金) 07:44:47 ID:hsfhknRu.net
楽しいけど部品がね〜
壊したらと思うと・・・
やっぱ盆栽かな

34 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 04:51:53 ID:dzCxknMO.net
S-MX発見!もしかしてFF01?
と思ったけど違った・・・

35 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/04(月) 21:57:53 ID:/8wiSSW3.net
FF01 HPIバッテリ縦置きシャーシで走ってきました
540でしたけどよく走りました
四駆と走行ラインが違うのでチキチキはつらかった


36 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/22(金) 18:31:03 ID:ehsDqo5W.net
この前FF01ゴルフVR6買っちゃっいました。自分の車と同じラジコンが欲しくて。

37 :名無しさん@電波いっぱい:2007/02/08(木) 22:27:30 ID:JiiLqMO9.net
十年位振りにシビック出してみて気付いたんだけどサスアーム結構柔らかいすね。現行で代用できる硬いモノってあります?やっぱ自作するしか無いんでしょうか?

38 :名無しさん@電波いっぱい:2007/02/08(木) 22:44:50 ID:36Ds2p9T.net
03みたいに化けませんから、そのまま走らせてください。

39 :名無しさん@電波いっぱい:2007/02/22(木) 13:32:13 ID:ikGwOScZ.net
04SS足。

40 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 22:41:01 ID:ObC/6hAw.net
05足


41 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/30(金) 00:10:28 ID:fXO0fXOe.net
購入記念にage


42 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/31(土) 16:51:25 ID:5hsyY5pG.net
FF01を使っています。フロントアップライトのキングピンって上下にあんなにガタガタしていていいのでしょうか?

43 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/03(火) 00:07:16 ID:PVtrfXaY.net
いいんです。

44 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 11:14:35 ID:X8x1Fd8n.net
FF02買ったんですがFF01とは全く別物?現行車なのにスレないんだもんなあ…

45 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 11:34:47 ID:sWs6VGuW.net
全然別物。
FF02はM03に近い。


46 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 13:53:21 ID:jeYoFRn6.net
>>44
ちと思ってられるスレと違うが、↓はドデスカ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093102845/l50

47 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 17:51:01 ID:X8x1Fd8n.net
>>45
全然違うんすか、Mに近いんならパーツとかそこそこあって良さ気ですね。

>>46
こんなスレもあったんすね、半角でしか検索かけなかったから気がつかんかった…
まだ良く見れてませんが参考になりそうです。

すげえ助かります、お二方ともありがとうございましたー!

48 :44:2007/04/10(火) 22:46:39 ID:3pHyPtI3.net
>>46
とりあえず全部読んでみました。ここ2〜3年のFF車の
流れが分かって良いスレですね(笑)

49 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 21:34:56 ID:pq2gCvri.net
今日行った模型屋には
ピアアコードとトムスレビンとゴルフがあったぞ
でも定価だったw
そりゃ売れ残るわなw

50 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/14(木) 21:26:09 ID:dRYtDEga.net
今日埃被った盆栽にメカ載せましたアゲ

51 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/18(月) 15:07:41 ID:MrZkU48b.net
FFでもドリフトできるのかな?



52 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/19(火) 01:18:07 ID:qrvn2Hip.net
出来ません。

てか、埃メカ載せ号に余ってた04足組みました。明日晴れるかなぁ〜。

53 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/19(火) 01:29:18 ID:1ppaZcSc.net
出来ます

54 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/19(火) 07:41:19 ID:S+7e7LhG.net
ドリフトっぽい事は出来るね
石政のFF12なんかはリヤ滑りっ放しだったし(古っ

ただ四輪とも滑らしての蟹走りみたいなのは厳しい
あくまで尻だけ振り回す感じ

55 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/19(火) 12:03:05 ID:sQhDDrlc.net
蟹走りは可能だよ


ただ、相当な技術と練習が要るだけでw
あとシャーシのタイヤとセッティング次第かな

56 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/15(日) 11:41:49 ID:v0yk7B6+.net
保守age


57 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/09(火) 20:04:29 ID:kRMvkacm.net
夜の接着剤

58 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/09(火) 20:08:17 ID:JxnjJjj7.net
>>57
違うてwww

59 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/02(金) 02:30:58 ID:y8WRRwXt.net
 

60 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/02(水) 18:17:59 ID:WLjVHZhk.net
 

61 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 13:19:41 ID:7d693o65.net
∩゚∀゚∩age

62 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 13:27:26 ID:lLk8W0hv.net
ほー

63 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/15(火) 23:50:49 ID:7guTKa/y.net
なつかしいな( ̄ー ̄) FF01

64 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/17(木) 21:04:57 ID:KvjF2mKy.net
蟹走りで遊ぼうとすると速く走るとは別のセットになる罠。
ギアボックスが一つだからメンテがすこぶる楽なのがFFのいい所。


65 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 15:09:54 ID:dH2ila8+.net
オクに入札しといたら知らん間に落ちてた

これから仲間入り(´・ω・`)

66 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 06:19:57 ID:W1sQefRM.net
10年ぶりにラジコンを始めたのですが昔使ってたFF01の
ttp://www6.uploader.jp/user/sub_chon/images/sub_chon_uljp00026.jpg
の部分が折れてしまいステアリング操作ができないのでパーツを交換したいのですが
どなたかこのパーツのスペアパーツ番号とかご存じないでしょうか?
調べたかぎりでは恐らくSP554のツーリングカー・リヤーアップライトではないかと思うのですが、
何分古く情報が少ないので自信が持てないので教えて下さい。

67 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 07:08:58 ID:fsVFVy4B.net
>>66
おはよう。

今、説明書見てみたよ。
Cパーツ(ITEM:50554)か、SP.554で大丈夫じゃないかな。
ちなみに、見た説明書は、ITEM58167 TOYOTA トムス EXIV JTCC。


68 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 18:17:46 ID:BXx0UzGq.net
>>66
俺も昨日折れたW
行きつけのラジコン屋のジャンクコーナー捜しまくってたら、
社外品のアルミのがみつかった。
TA02と一緒だから古くからのラジコン屋とかに以外と残ってたりするから探してみてみたら?

69 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 19:41:41 ID:BXx0UzGq.net
てか地元の540レースに出てみた。
常連は5セルで出るから、
ギヤ比指定でも6セルならFF01でも付いて行けるかと思ったけど
全っ然ダメorz
ビリから三番目でしたorz
終わってから23Tに着け換えて走らせてたら、4人から順番に貸してと言われたW
遅いけどみんな興味あるみたいでしたW

70 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 21:03:13 ID:JsiwfmsH.net
FF01のバスタブシャーシはまだ手に入りますか?
手に入ればフルノーマルのFF01が一台作れるですが。
あとカルソニックプリメーラのホイールまだ手に入りますか?
詳しい人教えてください。

71 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 21:06:55 ID:OTUjfhMN.net
タミヤのカスタマーにメールした方が早いよ

72 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 22:31:23 ID:W1sQefRM.net
>>67
わざわざありがとうございます。
SP554で確実のようですね、通販等で探してみますね。
実は私もエクシヴだったりします・・・w
流石にボディは別のになってしまいましたが。。。

>>68
行きつけのRC屋が最近閉店しちゃったんだ・・・
もう一箇所近くの模型屋はTT01のシャーシとパーツしかなかったOTZ
アルミ製のは私も欲しいなぁ〜・・・お気に入りのマシンなんで気長に探してみますね〜

73 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/11(月) 00:00:24 ID:dWUxDuiC.net
>>70
君にピッタリなんじゃないか?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f59393524

74 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/11(月) 01:58:37 ID:7AIoqUIZ.net
バスタブはTA02と同じだっけ?
もし同じなら、自衛隊仕様?のハマーが中身はTA02ベースだから、
ソレ用で新品注文出来ないかな?

75 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/11(月) 02:08:53 ID:7AIoqUIZ.net
因みに、当時物のプラ製品って、経年劣化でポキポキ逝きやすい…
ガーボンシャーシと04足だから大丈夫だろうとレースに出たが、
ネジ穴とギヤボがガタガタのグラグラになってたorz
たいして当てて無いのに…orz

76 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/11(月) 13:16:05 ID:w796hp3p.net
70のものです。バスタブはTA02と共通みたいでした。明日カスタマーに電話してみます。
75さんFF01にTA04の足着くんですか?自分しばらくRC離れてたのでまったくわからんのです。


77 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/12(火) 02:19:28 ID:3sT/yr4z.net
付くってーか、無理矢理付けたカンジ…。
作り方どっかに書いてあるからググてみて下さい。

78 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/12(火) 23:47:57 ID:UZPm1cR3.net
当時TF足とかYR-4足とか色々付けました
合わなきゃ削るかスペーサーですよ
足が長すぎてユニバが届かない時は
ギヤデフ用ジョイントカップやTGXジョイントカップの世話になったものです

79 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/15(金) 23:36:00 ID:KjISlPgh.net
SP-1234 アウディA4 DTMボディ飼ってきた@ふたばアキバ

あのリア形状はFFにハマるだろうか。。。

80 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/16(土) 18:36:39 ID:FWpFN8BG.net
デフの効きを硬くしたいんですが、
デフボールを半分抜いたら硬くなりますかね?
やっぱアンチウエア塗った方がいいかな?

81 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/16(土) 20:54:35 ID:WScVc1tz.net
ばか全部抜けよ

82 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/16(土) 20:57:43 ID:FWpFN8BG.net
ばかデフロックはしたくねんだよ

83 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/16(土) 23:29:24 ID:M7S5/MTN.net
ばーか

84 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/17(日) 00:50:38 ID:g/PJYzb2.net
ウンチマンコ

85 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/21(木) 02:21:20 ID:PV0GhY/f.net
馬鹿やらマンコやらどうでもいいが、
今日カーボンシャーシ見てたら、バッテリー位置、前後に換えれるんだなorz
とりあえず後ろにずらしてメカ類全部下に取付けたんだけど、
バッテリー前載せのが走るのでしょうか?
色々調べたら前載せが多いんですが…。

86 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/22(金) 01:39:33 ID:ZhpPHKAI.net
バッテリー後ろ置きにしてトラクションとか大丈夫なのか?

87 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 02:25:49 ID:04W+1/HE.net
考えててもしょうがないんで走らせてきました。
確かに立ち上がりでトラクションかかりませんorz
けどリヤがスコッと巻いてたのは無くなりました。
外周は良いがインフィールドは遅いです…。

88 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 02:40:59 ID:ERQmT9Vl.net
間を取ってセンターにバッテリーを搭載だな


89 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 03:06:02 ID:04W+1/HE.net
後ろっても約1セル分位しか下がらないよ…。
立てて積むかな…W

90 :名無しさん@電波いっぱい:2008/03/14(金) 01:35:27 ID:bXmG3M9c.net
捕手

91 :名無しさん@電波いっぱい:2008/03/31(月) 03:32:20 ID:gz1ksd5d.net


92 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/15(木) 22:37:45 ID:WOsTgpEB.net


93 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/26(土) 23:36:48 ID:9bF/FhzR.net
 

94 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/04(月) 04:25:47 ID:9NQTSa2l.net
これも内緒だけど時の縁に繋がりそこの仕事の先輩の勧めで自分が好んでFF01を
買った時はそれなりに新しいモデルでツーリングカーが流行っていた時期でも
あったと聞いたな。その分にもバギーブームが廃れていたのもあるんだろうな。
よく都会、町の出身の人に聞かれるけど釣りはやるのかい?と聞かれ自分としても
間に合っているから興味が無いんだよね。田舎の人でも釣りやアウトドアとか好きな人も
いるけどこれも無い物に憧れて都会の人は自然や田舎の雰囲気や田舎ならではの遊びが良くて
これも無い物だからやっぱり自分も都会ならでは遊びが好きな方でもあったから小さい頃から
大規模なゲーセンとか遊園地やらこれもやっぱりこっちには無い遊びでもあるから憧れるんだよね。
小さい頃からねぇちゃんの夏の帰省でこっちに戻り遊びに来ていたんだけどそのついでに行く青森の
駅近くのセガのゲーセンが楽しみで興奮して中々寝れない時のおもいでもあったな。自分にとっては
好き物でもあったからセガの体感ゲームがオンパレードにあるゲーセンが小さな遊園地にも思えた程だったよ。


95 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/04(月) 04:38:15 ID:9NQTSa2l.net
答えは簡単だ。
FF01にフルベアとそれに見合ったアンプとTRF限定アクトパワーで余裕で
最強な最速マシンに仕上げられる。
レースは抜きとして余りの早さに持て余して岸壁に突っ込むから注意が必要だ。
ただし、余りの速さに事故ったとしても大破は確実で即廃車になるから覚悟が
必要になり、後で泣きを見るのは必須でもあろう。
直線番長が好きな人には向いているチューンアップとも言える。

96 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/04(月) 05:10:56 ID:nsJuEZaA.net
一体いつのコピペだよ

97 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/06(水) 12:34:22 ID:lCniWuVR.net
某SHOPでFF01が長い間半値くらいで売ってたんだが、売れなかった。
しかし、最近売れたみたいだ。

なぜか新たに2台入荷(倉庫から引っ張り出したのか?)して店頭においてあるんだけど、
ほぼ定価に近い額に値上げされてた orz

98 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/06(水) 23:59:52 ID:3Rz9rSLI.net
>>97
ゴルフVR6、モンデオ辺りと予想
エクシヴ・ボルボ・レビンなら即買う

99 :97:2008/08/07(木) 00:56:26 ID:6e8KUvg9.net
ゴルフはあった
もう一つは覚えてない
エクシヴ・ボルボ・レビンではなかった

長期在庫だったのはモンデオだったかな?

100 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 21:29:59 ID:l3s5BE19.net


101 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/12(金) 21:57:16 ID:1P/RwSwx.net

FF次スレ何処〜?


102 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/13(土) 21:23:34 ID:e+uIKLKa.net
【ホイールスピン】FF車 2台目【タックイン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1229170961/

立ったよ

103 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/08(日) 20:56:01 ID:/CdGXE1H.net
 

104 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/08(金) 17:12:29 ID:4RqQZpdN.net
あげ

105 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 20:45:28 ID:W5TtH/vG.net
あげとくよ

106 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/17(日) 20:34:49 ID:HWvD5/oz.net
あげます

107 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/19(火) 21:06:07 ID:BSXoJWZ2.net
あげるよ

108 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/20(水) 00:36:00 ID:onSzkO7U.net
あげるついでにベルト仕様の詳細とか書いてくれると嬉しいなぁ。

109 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/21(木) 11:59:37 ID:j8Q3O0n5.net
ベアリングを630にして3mm径のシャフトに内径3mm外径4mmのパイプを被せて
センターシャフトを作る。このシャフトに15Tのプーリーとスパーギアホルダを
イモネジで固定する。

4mmシャフトにイモジで固定できる15Tプーリーがあればそれを使用。
TA03の15Tプーリーをつかうならさらにパイプを被せて外径5mmにする。
スパーギアホルダは適当な物を使用。ピンで固定する物ではなくイモネジで
固定する物が良い。

また、スパーギヤを収めるスペースが狭いのでスパーギヤホルダはなるべく薄い
物が良いと思う。

フロントのデフはTA04のギヤデフの両側にある1510ベアリングを嵌める出っ張りを
カット、デフジョイントに1150ベアリングを通してやればFF01のギヤデフと同様に
使用可能。ワンウェイを入れる事も出来る。

ベルトはヨコモのMR4-TCのリヤ用44T。これは頑張ればまだ入手可能だと思う。

ボールデフ化も可能。TA03ボールデフにコメットの32Tプーリーがそのまま付く。
ただ今は入手困難。

うろ覚えだけどこんな感じだったと思う。

デフプーリーに他の物を使うなら32Tのボールデフ用プーリーの内径を
12mmに拡げれば良い。ただしデフボールを入れる穴位置と干渉する可能性あり。
3racingのM03用ボールデフならTA04の32Tプーリーがそのまま付くかもしれない。

110 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/22(金) 08:56:47 ID:Q+GYv2oC.net
ベアリングは630だとガタつくよ。730だとピッタリだよ。

111 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/23(土) 01:39:27 ID:wzH8QWPh.net
>>109
>>110
サンクス。現行パーツでパパッとは作れないんですね
現在ギヤボックスのネジ穴が広がって困ってたんでチャレンジしてみようかな。

112 :sage:2009/05/23(土) 21:24:29 ID:j0gZTHIO.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h130142417

113 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/24(日) 09:36:00 ID:UHmnh1JX.net
>>112
>たりないパーツは取り寄せてください

すでにメーカーにもパーツが無いor無くなっていく状態なんだけど
記載のシビック・ステッカーは欠品なんだよね、再販してもカスタマーには回らないんだね

114 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/06(日) 10:18:45 ID:0kqAoavz.net
なぜか今頃タミヤの説明図ダウンロードに
カストロールシビックが追加されてる。

115 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/30(水) 20:43:45 ID:F9BNesxW.net
から揚げ

116 :名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 04:27:32 ID:QwN+v2CO.net
まさかFF01再販?

117 :名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 22:09:45 ID:Yx1lorBs.net
アゲといてやる

118 :名無しさん@電波いっぱい:2010/01/16(土) 01:28:59 ID:/8l/Tzpg.net
FF01を復活させようと思ったら・・・・

ステアリングワイパーがもげましたorz

Cパーツってまだ出るのでしょうか? けど、ここはストレスかかりそうだなぁ・・・
TBのステアリングワイパーって形がそっくりですが、互換性ってないですか?
あるならアルミパーツ入れちゃおうかと・・・

119 :名無しさん@電波いっぱい:2010/01/17(日) 18:58:12 ID:bx1l2o9O.net
>>118
TA01/02スレに似たような話題あったよ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1231854737/693-

120 :名無しさん@電波いっぱい:2010/01/18(月) 09:41:41 ID:XjCJq8sL.net
>>119
ありがとうございます。
そうかTA01スレか・・・盲点でした。


121 :名無しさん@電波いっぱい:2010/03/11(木) 23:19:28 ID:hgo123Oz.net
今起こすにしても・・・。載せるボディが無いし・・・。

122 :名無しさん@電波いっぱい:2010/04/09(金) 22:14:34 ID:AJEKU3RA.net
FF03発売するみたいだし・・・少量再販位はありそう?既販ボディ・・・。

123 :名無しさん@電波いっぱい:2010/04/10(土) 23:42:10 ID:lrjvZuGP.net
テスト

124 :名無しさん@電波いっぱい:2010/04/11(日) 06:34:31 ID:mvwgTPJ/.net
03ギヤボックス流用とか出来ないかなぁ…


125 :名無しさん@電波いっぱい:2010/04/14(水) 11:24:59 ID:2JarFDtl.net
WTCCのSEATとかだしてくれないかなぁ・・・

126 :名無しさん@電波いっぱい:2010/04/14(水) 14:04:01 ID:zHYKTp9b.net
FF03のボディ付きなら在庫処分の320siから出すんじゃまいか?


127 :名無しさん@電波いっぱい:2010/04/17(土) 13:48:28 ID:F6kSwLtP.net
>>126
あれ?320siってFRじゃなかったっけ?
FFシャーシにつけてくるかなぁ・・・

128 :名無しさん@電波いっぱい:2010/04/17(土) 19:43:28 ID:fa+FJssi.net
isじゃねーの

129 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/24(土) 10:18:01 ID:iCzLFB7M.net
から揚げ

130 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/25(日) 18:17:11 ID:1+rImdR1.net
FF01に1990年代チューンして2006年式ゴルフGTI載せてる

131 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/26(月) 20:55:22 ID:Ri/qgaUO.net
軽量化してFF03ブッチギってやれ!

132 :名無しさん@電波いっぱい:2010/08/28(土) 20:20:54 ID:t1Sjujiz.net
テストage

133 :名無しさん@電波いっぱい:2010/09/29(水) 17:12:29 ID:zywkAuS1.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m81865227

134 :名無しさん@電波いっぱい:2011/05/08(日) 09:21:27.08 ID:0o8CJDlH.net
FFスレで正しい事を書いてる人を馬鹿にしてた連中はどうしたの?

135 :名無しさん@電波いっぱい:2011/05/08(日) 12:01:41.86 ID:Ck4eJndK.net
>>134
俺のデフは緩まないニダといってファビョってたヤツ?

136 :名無しさん@電波いっぱい:2011/05/08(日) 18:52:40.30 ID:KYUX9PZ0.net
新スレ立ったな

137 :名無しさん@電波いっぱい:2011/05/10(火) 11:12:07.79 ID:nXXG//KP.net
昔は簡単に緩むなんて言ったら馬鹿にされたな
最近の奴は慣らしとか基本的な事をしないのか?

138 :名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 15:39:41.53 ID:UfQ8H7Ma.net
頭にきて FF01を踏み壊した 後悔...orz

139 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/07(火) 19:40:40.96 ID:Cakbc72n.net
初めてのRCカーがこれのカストロールシビックだった
兄貴がやらなくって貰って遊んでたなぁ〜
数年前に捨てたけどこの前
JTCCプリメーラの新品売ってる所発見したから
今月給料日なったら買ってくるわぁ

140 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/12(日) 16:37:03.80 ID:0kysgw4C.net
>>139
こちらもデッドストックのカストロ発見。店潰れる前に保護しとくか?
にしても当時箱はでかいな。

141 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/16(木) 13:52:32.53 ID:h2tShBNE.net
>>140
今日行ったら買われてなかったから
同じシャーシのオペルベクトラ買ったよ(^-^)v
店閉店セールで半額で買えたよ\(^o^)/

142 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/28(金) 20:08:24.83 ID:a3ZpGoPe.net
ボディないからダンボールで作ったよ

143 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/04(金) 11:43:26.20 ID:3DVAaqGO.net
実車の世界でもFFラジコンもFF

144 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/21(火) 13:34:42.43 ID:PNQJ00S/.net
FF01シャーシのリアを
TA02のリア移植してツインモーター化したよ\(^o^)/

145 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 01:17:17.92 ID:O+OiL5V/.net
学校のゴミ捨て場でFF-01をゲットした俺が通ります

146 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/14(土) 11:34:51.21 ID:8CivEzc+.net
最近ネタ無いっすね

147 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/14(土) 19:14:18.45 ID:q0R92hGs.net
元々カストロールプリメーラ改モンデオは持ってたけど
ヤフオクでジャックスアコードも手に入れた…というくらいしか動静が無いなぁ。

部品供給の面でやっぱり厳しいので
走らせて遊ぶならFF02の方かなと思ってしまう…。

総レス数 147
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200