2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RCを自作する

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 07:51:23 ID:7ehbmpUs.net
速さを追求するのもいいが、
この際1から自作しようじゃないか。
ボデーもフレームも板金すんだよぉ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:24:48 ID:c89Bs81T.net
2ン者参上


>>1
何作る気してんだ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:37:46 ID:VMLw9NIH.net
全部木で作ってくれ
トロイの木馬ラジコン
あるいはガレー船ラジコン


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:43:36 ID:pf6xhwWo.net
典型的脳内武勇伝野郎出没注意報発令

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:15:29 ID:T6ji4t16.net
まず、どのカテゴリーで自作するのか書いてくれ。
車か飛行機か船か潜水艦か...あと何かあったっけ?

6 :んこCCL:05/02/13 10:46:10 ID:LJApSmXE.net
ホバークラフトとか。

7 :名前はわかりません:05/02/13 13:49:58 ID:fbfux2up.net
加藤ローサ人形

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:46:51 ID:XTer3hQ/.net
潜水艦やスケールシップは自作が当たり前。飛行機も自作機は結構ある。
で船はベニヤの骨組みにプランク、飛行機はバルサ、潜水艦はFRPが主だから
>>1の言う板金工作はない。
だから>>1は車とみた。

そう言えば自作車って見たことない...

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:29:02 ID:9VlF+8v2.net
一から板金&溶接で組んだRCカーもあるよ。RCW誌の匠プロジェクトにあった
コブラとか。
あとはエンジンやプロポまで自作するしかないな>>1よ。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:45:07 ID:+X6O45Yk.net
プロポから自作するとなると
無線板にも顔を出さなくちゃだね>>1よ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:05:45 ID:Ug2DTcjN.net
いい自作車作る人が居たんだが、HP閉じちゃったよ。
ギアとかタイヤとかはさすがに流用だったけど。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:37:34 ID:X86gsneG.net
まず庭にゴムの木を植えなきゃ!タイヤの自作も頑張れ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:24:02 ID:K+XsSOq9.net
今から20年前の話。
当時、俺は両親と姉の4人と愛犬のマロとで幸せに暮らしていたが
父の浮気から両親が離婚することになり、俺と姉はマロと供に母親方について行くことになった。
ところが、引越し先のマンションではペットが飼えなかったので、相談の結果仕方なくマロを山に放すことに決まった。
3人でマロを山へ連れて行き、マロを抱きしめながら別れを告げた。
姉は泣きじゃくり「やっぱり別れるのは嫌だ」っと、マロを放そうとしなかった。
その時俺はこう思った。「これからは男は俺一人しかいない、ここで男を見せなくちゃ」
そして、俺は姉からマロを取り上げ、「決めたことだろ!仕方ないじゃないか!」悲しい気持ちをおさえ、ゆっくりとマロを放そうとした。
「じゃあね、元気でね、本当にごめんね」マロの足が着地した・・・・その瞬間
マロの足は5回転ほど空を切り、ピューッ!っと音をたてて山奥に消えていった。
その後、三人ともマロの話題には触れずに帰宅したことは言うまでもない。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:40:54 ID:FJiX9PkN.net
>>11
ロボコップ RC ギネス
degugurutodetekuruzo

15 :1:05/02/18 12:05:00 ID:9IS5x9F/.net
まずは手始めにボデイから作ってみようと思てます。
そのあと足回り(アーム、デフ)とエンジンだけ流用して
フレームから実車にそうように作るてな方向で。
>>9の言ってるコブラみたいな感じにしたいです。(それS800じゃなかったっけ?)
ゆくゆくは足回りも自作するつもりたい。
作るのはサンクターボだす。
アルミ製のボディで壁に刺さった後とか、ほれぼれしてしまうかと。

ところで10分1のエンジンにターボキットってあんの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:08:37 ID:qtaiv/zE.net
>>11
>>14
亡くなりました(-人-)

17 :11:05/02/21 23:04:38 ID:mlSbTz8q.net
いや、知ってる所じゃなかった。知ってる人のは単純に消したみたいで、
その人は知り合いの掲示板で今もヨロシクやってる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:01:35 ID:HqP9/hFq.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23737401

>1が目指すのはこんなんちゃうの?

19 :名無しさん@電波いっぱい:05/02/24 16:01:57 ID:Tf7I22tW.net
科学教材社「模型とラジオ」を思い出した

20 :1:05/02/25 09:19:41 ID:6CLKSzdu.net
>>18

そんなショボいんちゃいますねん

21 :名無しさん@電波いっぱい:05/02/25 17:09:47 ID:jUfBj5PI.net
>1
(`・ω・´)ノシ
ガンガレ! 

22 :名無しさん@電波いっぱい:05/02/26 15:51:59 ID:+x2XfvbS.net
空モノ水モノの自作はあってもどうして陸モノの自作はないんだろ?
とググると
ttp://www.rcfan.net/midjet/index.html
ttp://www5.ocn.ne.jp/~mokeden/radio/radio-index/radio-index.htm
他にあるかな?
何気に良スレの予感

23 :1:05/02/27 05:15:33 ID:3bw5ykTw.net
ボディ製作、只今終わりますた!
う〜ん、まじでいいっす!塗装してもアルミボディだという事が
わかりますよ、輝きが違う。
ヂティールも我ながら凄すぎる。パテで整形、窓枠にはきちんとゴムを
張るという、これはまじタミヤ就職でけるよ感のある仕上げをしてしまった。
とりあえずポリマー洗車がしまくってんyo!
みんなも作れyo!

24 :1:05/02/27 05:22:24 ID:3bw5ykTw.net
ちなみにボデイは0.3mmのアルミバンに裏から1.3mm位の補強をいれるのが
加工しやすかったです。
次はシャシ&フレーム製作だす。
フェンダ、ボンネット、ルーフ等はフレーム付けだす。
エンジンはOSでギアに直結1速仕様てかんじで、
サスペンションはストラットタワーに固定等、てってーてきに
こだわってみるだす。

25 :名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 09:32:49 ID:jrIL4k+d.net
>>24
出来たら写真うp汁

26 :名無しさん@電波いっぱい:2005/03/27(日) 13:37:07 ID:rCn1rH5X.net
>>1
今後の参考にしたいので
作り方とかちょっと詳しく書いてくれたりすると嬉しい。


27 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 00:55:17 ID:hEDiH1Ox.net
2ヶ月たったが・・・、マダカヨ。

28 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 09:22:51 ID:RmELMvd5.net
>>1
あ き た だ ろ ?

29 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 18:53:10 ID:F41m5XDx.net
脳内終了か、、、、

だれか 時間ある人、うけついでくれ、、、

30 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 21:17:58 ID:zLoq/JCk.net
ファニーカーを作ろうかのう…とは思っちょる。
シャーシは既製品の流用、ボディはヒートプレスでバッチンコ。

31 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 21:20:42 ID:hEDiH1Ox.net
EP? GP?

32 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 22:45:06 ID:FQaqLBZ0.net
ヤッパリGPでしょ!バーンナウトできるようにするの?
ジェットカー作ったらネ申。

33 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 23:11:17 ID:zLoq/JCk.net
残念ながらEPでございます。しかもちっこいの。
mamba辺り乗せてブギューンてしようかと。
ボディを自作する都合上、大き目な車体は無理ぽだし。
なんで、化け物な奴は他の方に任せまする。

34 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 23:27:25 ID:hEDiH1Ox.net
>>33
期待しています。私もEP派なので。

以前、ポリカーボネイドをヒートプレスしたら
気泡が出てしまいました。
熱しすぎなのかなあ。
ちなみに厚さは5oです。

35 :34:2005/04/27(水) 23:30:14 ID:hEDiH1Ox.net
間違えました。
5oではなく、0.5oでした。

36 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 23:32:00 ID:ZbZYHYLz.net
ポリカの厚み5ミリもあったら盾にだってなるぞ(藁

37 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 23:36:51 ID:f2ubQ+RE.net
>34
あっためすぎかつもっと薄いのがいいのではないかと思います。
ペットボトルから作った樹脂って奴が弾力あって加工性がよくてお勧めかな。
商品名忘れちゃったけど、沼津のホームセンターにあるぐらいだから結構流通してると思うよ。

オレこれから空モノ自作をやろうと勉強してますが、EPPを使えば
とりあえず飛びそうな気がしてきました。いい時代だなあ。

38 :34:2005/04/27(水) 23:39:47 ID:hEDiH1Ox.net
>>36
私も笑いました。
>>37
ありがとうございます。
さっそく試してみます。

39 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/28(木) 00:11:20 ID:4Ayrn5If.net
ヒートプレスする場合
温度調節の出来るオーブンで暖めると上手くいくよ。
がんがってねー(・ω・)シ

40 :34:2005/04/30(土) 01:51:13 ID:maZslRLR.net
自作車というと、やはりサスアームなども製作しなければ
自作車といえないのでしょうか。
その辺りの線引きってどうなんでしょう?。

41 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/30(土) 10:37:45 ID:hpTvaGIc.net
>40
趣味なんだから自分の心の趣くまま。

42 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/01(日) 22:02:32 ID:nNsGmBkB.net
川田模型はおっさんの自作からメーカーになったんじゃなかったっけか。
あと自作した1/8エンジンバギーが評判になって受注生産受けてた人もいたな。
ボディはパイプで組んだ作りのローディーバハっぽいやつだったと記憶してるが。
20数年も前の話だが。

43 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/03(火) 19:37:03 ID:UihumdYw.net
プロポ関係、モーター、ギア関係以外100円ショップ調達でどないよ


44 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/03(火) 19:41:44 ID:VWYoS/ko.net
>>42
タケガワスペシャルのことやね?懐かし====
京商のランドジャンプの足をSUSで作り直しただけだったのに良く走った。

45 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/03(火) 21:01:50 ID:qSzPS65A.net
竹川スペシャル見たことあるぞ。
カッコイイぞ!

46 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/03(火) 21:06:55 ID:qSzPS65A.net
>>44
サス形式が
トレーリングアームからダブルウィッシュボーンに変わるんだよ。

47 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/03(火) 21:15:29 ID:nQ3votGn.net
素晴らしい説明乙







LJインテグラ以前と勘違いしてねーか?

48 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/06(金) 12:24:40 ID:AjcPzEt4.net
>>47
他にもあるの?
知らんかった
ヤンキーのは知ってるが。

49 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/06(金) 14:01:13 ID:7I0QFUkB.net
>>48
竹スペの鉄足はサスアームのコンバージョンだから
サスペンション形式は変わんないよ。
最初のランドジャンプから4Dまではトレーリングで
バーンズ直前のインテグラからダブルウイッシュボーンに変更。
鉄足はそのインテグラ用だった気がするんだけど、間違ってたらゴメン


50 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/11(水) 20:37:53 ID:AFJZ4wSE.net
RC自体の自作じゃないんですが、FRP板(カーボンじゃないです)の切削が
詳しく載ってるサイトとかあったら教えてください。

51 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/12(木) 22:27:05 ID:E5J7R3t3.net
サイトは知らないけれど、私はホームセンター等で売られている
ディスクグラインダー(手に持って使うもの)で切っています。
バッテリースロットなどは、リューターにアルミ切断用
ディスクを使ってます。(共にカーボンも可)
ディスクグラインダーは1万回転位、リューターは2万回転位だったと思う。
室内では使わないほうがいいです。音と埃がすごいので。
使うときは、本当に気をつけてください。
指など簡単に切断してしまいますから。

52 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/13(金) 00:16:07 ID:5i6E9qZ0.net
>>50
http://www.tam.ne.jp/nic/jisaku/jisaku01.html

53 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/07(火) 14:57:40 ID:lWhWYrVW.net
20年前、中1の時初めて作った自作RC
ドッグファイターのフロント周りと、ワイルドウイリスのリヤ周りを使って、
2モーター仕様!
それを厚手のプラ板切り抜き&貼り付け、螺子止めの特製シャシーに載せてみた。

ギヤ比も違うし、まともに走る訳も無く、クラッシュ一発でシャシーは真っ二つ。
今考えても頭の悪い企画だったけど、トマホークより早いんじゃねえかって、考えた
だけでMAX興奮だったよ。


54 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/07(火) 15:35:55 ID:/f6QYLxP.net
>>1
人のやってないことをやれ!
竹でシャシーつくるとか、
再生紙を利用するとか、
ペットボトルつかうとか、
とかとかとか・・・・

55 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/09(木) 23:18:17 ID:G0ZYI0/u.net
>>53
わかる!
わかるよ!俺も同じようなことやったよ!

56 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/11(土) 22:30:31 ID:y0rAVXkw.net
昔のラジコン大百科みたいなの見てたら、モータライズのプラモを改造して
RC化、ってのを割と良く見かけた気が。ドライブトレイン的にアレだし、
ベアリングも付けられないから、走行音はアレだろうけど自作の基礎って感じで
楽しかっただろうなぁ。実現させるにはプラモ以外にミニカー用メカと、強度確保用の
FRP板(さすがにカーボンは無い)とか、ターゲットの小学生には現実的では
無かっただろうけど。

57 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/12(日) 23:00:10 ID:Mti+hpQv.net
漏れやったことあるよ。1/35リモコン戦車のRC化。
テクストはモデルジャーナル。

58 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/13(月) 14:16:42 ID:1bkoXRBr.net
>>53
そっか。わかってくれるか。
ラダーチェーンの距離をかえるのが一番手間だったが、今考えるとそういう問題じゃ
なかったわな。



59 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/13(月) 22:37:16 ID:Y1qrATwn.net
BIGWAVE廃業後、皆さんカーボンの調達どうしていますか?


60 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/13(月) 22:39:43 ID:HZs6hMhL.net
>>59
秋葉の店でKAWADA製?が普通に売っている(いた)ので問題なし(だった)よ。
・・・さあ、K藻に売るか。

61 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/14(火) 00:13:41 ID:fhnigHZK.net
やっぱドライカーボンがいいので探してみたらこんなとこがあった。
ttp://www.eonet.ne.jp/~ts-paddock/index1.html

でもBIGWAVEと比べて割高ですかね?サイズも少ないし。
BIGWAVEも一度しか利用したことないのでよく覚えてないのですが。
2.2mmの板が欲しいよ・・・

62 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/14(火) 00:55:29 ID:0skY2h2o.net
http://www.hirosaka.jp/seihin/hr-007-sg.html
http://www.anaori.co.jp/
http://www.zairyo-ya.com/
有名なのはこのへんかねー>CFRP

63 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/14(火) 01:16:53 ID:T0B+xTVw.net
今月号のRC世界クラスなら立派な自作なのか。

64 :59:2005/06/14(火) 21:14:18 ID:ndMJirNM.net
>>60
>>61
>>62
皆さん、ありがとうございます。

65 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/24(金) 22:54:05 ID:VP4SCpaC.net
ちょっと聞きたい事があるけどいいかな?
オイルダンパーの取付でインボードマウント方式
ってあるじゃないいですか。
あれって有効なのかな?
実車の競技用車両じゃあよく見かけるけど
RCじゃあ、F201とブイテック位しか見かけない。
使っている人、どうなの?

66 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/25(土) 15:25:45 ID:FqCOKmEL.net
>>65
実車のレースカーではメンテナンス性、レイアウトの問題などからインボード式が主流なのであって、
それらにあまり問題がないラジコンではあまりメリットはないと思われ。




って優香、部品点数が増える分、確実にトラブルの種は増える。

67 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/25(土) 19:34:37 ID:MPXQoFRW.net
>>66
サンクス
なるほど、確かに言われてみれば納得。
実車でショックを調整するならば、タイヤが邪魔だもんな。
いや、実は自作を設計していて、インボードの予定なんだ。(変わったことがやりたくて)
デメリットしかないかぁ。へこむなぁー
まあ、笑われてナンボの自作だからこのまま突っ走るか・・・。


68 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/25(土) 22:29:42 ID:RsuDlmt/.net
>>67
自作なら、目立てるというメリットが有るじゃないかがんがれ
でも壊れまくってリタイヤ王として目立たないようにな(w


69 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/25(土) 22:45:26 ID:MPXQoFRW.net
>>68
アリガト
勇気が出てきたよ。
製作もリタイヤしないようガンバルよ

70 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/27(月) 16:02:28 ID:2BTwCEAl.net
>67
ロッカーアームのレバー比によっては短いショックで
長大なサスストロークをまかなえるってメリットがあるんじゃない?
オレREVOって言うインボードサスのモントラで遊んでるけど、
サスとプッシュロッド、ロッカーの強度をきちんとしないと力がかかる部分はやばいかもね。
うちのはプッシュロッドがたまにだめになっちゃう。
今度プレデターX10って言うオフ車もインボードで出るね。

71 :65:2005/06/27(月) 20:59:28 ID:7+hQk143.net
>70
ああ、なるほど。オフではストロークの確保で使えるのか。
自分はその逆で、サス(車高)が5mm沈んだらショックは6.5mm動くようにするつもり。
その分、バネは柔らかくしなければいけないけど。
でもやっぱり、ロッカーアームやベルクランク(の取付)の強度が必要ですね。

プレデターってまだ生き残ってたんですね。
センターシャフト、インボード、、フロントウィング、当時インパクトあったなぁ。

72 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/01(金) 01:52:24 ID:uwisfjNI.net
http://www.bscycle.co.jp/merida/Technology/
こーゆーような考え?
まぁこれみたくユニットがフローティングされてるタイプだとバネ下が大分重くなるけど。

73 :65:2005/07/01(金) 22:37:29 ID:RhHHBEDC.net
そうそう、そんな感じです。
レバー比はそこまで極端ではないですけど。
バネ下重量は、重くなりますよね・・・。
まあ、重量物のセンター寄せ、ということで・・・。

74 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/13(火) 02:20:31 ID:cPa03gOp.net


75 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/13(火) 02:30:52 ID:3li+tQpJ.net
>>ID:cPa03gOp
スレageまくるなクソジジイ

76 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/17(土) 15:17:09 ID:covdEJNP.net

JWCADで図面書ける人には便利かも
http://zugako-saku.dion.jp/udl.index.php


77 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/28(水) 08:52:31 ID:2e7j0fB2.net
>>34
今、自分もポリカ板(0.5mm厚)を使ってボディーの自作をしています。
原型を作ってバキュームフォームの段階まで来たのですが
同じようにを加熱(電熱器)すると気泡が発生してしまいます。
しかも気泡が発生した段階でもバキュームフォームできるほど軟らかく
なりませんでした。1クラッシュで大破覚悟で塩ビ板で作ろうか悩み中。。。

78 :bodyshop ◆uwi/fWtAsA :2005/09/28(水) 13:47:28 ID:nwJkr9yh.net
>>77
ボディスレでみんなでオリジナルボディを作ろうという企画を
している者ですが、まだ実際にどう作ったらよいかわからない段階です。
もしよかったら、ボディスレを少し読んで頂いて、アドバイス等
いただければと思います。

220-443あたりです。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1118929781/

79 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/29(木) 00:01:58 ID:tSQupNWj.net
>>77
ずいぶん昔に人から聞いた話なのでうそかもしれないというつもりで聞いてくれ
ポリカを過熱したときに出る泡は水蒸気だそうだ

で、思いつき
ポリカを乾燥剤たっぷりのカラカラ空気のなかで保管して乾燥させておくとか
過熱は急激にしないで長時間かけて温度を少しずつ上げていくとかいうのはどうだろう



80 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/29(木) 09:15:15 ID:r2QQ4GYJ.net
>>78
ボディスレ拝見しましたが自分が作ってるのはバギー系ボディーでして
完全手作業です。そちらの3Dモデリングソフトとか業者発注など高次元な
アドバイスは出来そうもありません。すまそ
>>79
情報ありがとうございます^^
水蒸気の可能性あるかも?ですね。湿度も低そうなので今日あたり
リトライしてみます。ただゆっくり加熱するのが難しそう。。。
電熱器にスイッチを入れてから温まるまでに多少時間が掛かるので
スイッチ入れたらすぐポリカをあぶり始めてみます。
ホットプレートや温度調節できるレンジとかあれば良いんでしょうけどね

81 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/30(金) 21:03:21 ID:iK8jo6tb.net
ポリカは燃やすと猛烈にダイオキシンを排出します。
塩ビも然り。
融かすまでならしらんけど、どっちにしても環境ホルモンのビスフェノールAを含有する。

82 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/01(土) 14:02:01 ID:/rvDwpOz.net
念願のジュラコン板を購入しました。8mm厚と10mm厚。これでサスブロックと
バルクヘッドを自作します。ジュラコンは自己潤滑性の高い素材なので
サスピンの摺動部にカラーやグリスを仕込まずに設計できるので軽量化にもいいかと。

83 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/01(土) 14:03:34 ID:kwqhEHXV.net
>>82
ジュラコンってすぐ割れない?

84 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/01(土) 14:15:37 ID:/rvDwpOz.net
>>83
大量に買ったから気にせずに使うよ。でも確かになんか異様に硬いし・・・・・
すぐ割れるのか、これ。

85 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/01(土) 15:15:14 ID:kwqhEHXV.net
>>84
いやおれの思ってるのがジュラコンじゃないかもしれんし
端切れで破壊試験よろ


86 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/01(土) 16:04:40 ID:22/Nil7D.net
ジュラコンにも色々種類があるからねえ。
強烈に粘るのもあるよ。

87 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/02(日) 18:20:11 ID:a5vzXf2q.net
>>84
Gがポリカでシャシー切り出したアルフだって、当時は異端。
でも兎の人なんか、構造材どころか積層してギヤボックス造るんよ?
自作で世間の一般的な認識なんぞ(゚ε゚)キニシナイ!!
がんがれ、おまいさんのような勇者が常識をブレイクスルーしてくんだ。

88 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/02(日) 21:53:29 ID:J0tJj2OL.net
私も此処何年かストラットサスの製作を思案してます。
構成としては
シャフト径は3mmと心細いですがこれしかないので既成のショックを逆さに使う。
ロワアーム、アップライトはファイバーモールドのポリエステルでシリコン型整形。若しくはアルミ鋳造。
シャシーはモノコック構造でFRPドライ整形。
ドライブトレーンは某団体よろしくダイレクトドライブで。
リアはトレーリングアーム
ボディは306maxiかクリオ。
極限まで軽くシンプルに作れば普通に早そうですがワンクラッシュでアボンヌの悪寒・・・・。

89 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/02(日) 22:45:36 ID:u6lliQxC.net
>>88
シンプルでローコスト(だけでもないんだけどね)が売りのストラットサスは
RCには向いてない希ガス。
重心が高くなるし、強度も足りないし・・・



でも面白そうだね

90 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/03(月) 00:18:52 ID:v7hosZ+/.net
ていうか、ツーリングカーにスペースあるの?

91 :88:2005/10/10(月) 03:49:49 ID:GF/mEHUP.net
シャシーと駆動部分は未だ仕様検討中ですがフロントサスだけ仮トラス組んでジオメトリ確認してみました。
ナックルは未だアルミではなくTA02後期の青にパテで整形してシルバーに塗ってます。
ストローク的に難有りですがギリギリ306とクサラはクリア´Д`;
ちなみにランエボとALFA156はまだ余裕。
http://bodyshop.s22.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051010033534.jpg


92 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 10:29:22 ID:NIZgMOSI.net
>>91
GJ!

93 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 18:41:41 ID:myhcvLbu.net
クラッシュしたらすぐにダンパーシャフト逝きそうだね。

94 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/13(木) 19:30:14 ID:F6Lpe3cw.net
1510のベアリングホルダーを探してるのですが、
最近は偏心タイプばかりで使えそうな物はなかなかないです。
偏心してないベアリングホルダーって現在購入できるのかな…
旋盤で削りだすか(;´・ω・)

95 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/13(木) 19:59:54 ID:vEbtllPR.net
つttp://www.tamiya.com/japan/rc/rcmanual/tbevo4.pdf

96 :88:2005/10/15(土) 15:51:28 ID:w6iK/66C.net
温度が足らなかった・・。
石膏型がダメになったんでやる気なくしました。
地道に一個ずつ作る事にします。
http://bodyshop.s22.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051015154559.jpg


97 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/16(日) 08:11:28 ID:9266zi0H.net
オマイラ、コレ、役に立たないか? RC関係のリンクも貼ってあるし。
http://zugako-saku.dion.jp/udl/index.php


98 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/16(日) 15:24:34 ID:OnSm8Ueq.net
やっぱり自作するにあたって一番困るのが「ギア」じゃないかな?
自分でギアを自作する事はできないのでしょうか?(業者発注とかは無し)
モデラとかで手持ちのギアをスキャンさせて無理やり削りだすとか。

99 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/16(日) 16:02:27 ID:tTpFldyf.net
>>98
おまい、歯車をなめすぎ。絶対に既製品を買ったほうがいい。
たとえばKHKなんかはロボット製作にもよく使われる。
http://catalog.khkgears.co.jp/khkweb/index.asp?./search/vindex.asp

100 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/16(日) 17:02:52 ID:EI1Lrug9.net
そういやトマホークとかスコーピオンいっぱい持ってるあの人が
作ってもらったPOM樹脂(ジュラコン)製ギアとか
強度ありすぎて違うとこにダメージ行ってたね。

101 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/16(日) 21:52:21 ID:OnSm8Ueq.net
う〜ん;10万円以内なら歯車作る工作機械欲しい。
10、04、06,もじゅあたりが作れればいいので。

102 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/16(日) 22:59:36 ID:9b7W8l9e.net
>>101
そのへんのモジュールなら既製品のギヤでまにあうんでね?

103 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/16(日) 23:28:43 ID:LvL7du2I.net
>>101
小型の旋盤
10万円以下だと完成品の制度が落ちるそうです。

104 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/16(日) 23:49:54 ID:tTpFldyf.net
>>101
なんでそこまでして自作にこだわるんだ?使うのなんて標準歯車だろ?
歯車とかベアリングに関しては、安い機械で素人が作ったものなんて
メーカー品には絶対かなわないの。それを確かめてみるのもいい勉強だが。

105 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/17(月) 09:31:59 ID:OaYFA77n.net
>>104
同意。それより汎用品や、その他のジャンクを
いっぱい買ってパズルみたいに組み合わせる方が早いし安いよ。
それに合わせた設計ってのも面白いです。
ジャンクもいざ買うと結構お金飛んでいきますしねぇ。


106 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/17(月) 15:55:43 ID:IkO+Nj2y.net
とりあえずシグマとTA04のジャンクからそれっぽいものが出来た。メインデツキとステアリングホーンだけがシグマ。

107 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/24(月) 23:21:38 ID:wbvDdenB.net
俺も手始めに三次元CAD購入。
ただいま勉強中

108 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/25(火) 23:10:29 ID:ZG0WN4hM.net
うっとうしかったらスマソ。スルーしてくれ。
オンボードダンパーの件。

レバー比もあるけれど、空力的な優位性を求めてああなったんだと思う。>リアルF1
あとは、ダンパーの速度を変えられる事。オイルダンパーは流体の抵抗(速度の3乗
だったっけ?)で抵抗を示すから速く動く方が抵抗が大きい。
レバーとプッシュロッドのなす角が90°くらいからスタートして終わりは15°位に角度
変化するように設計すると、後半に行くほどレバーの速度は速くなる。
(プッシュロッドは直線運動 レバーの端は円運動しながら引っ込むわけだから多くの
角度回らないと後退距離が稼げない為)
コレとは逆にレバーとダンパーの角度は15度位からスタートして後半90°に近付くよう
に設計すると後半に行くほどダンパーの速度は上がる。
と言う仕掛け。

なんか上手く説明できていない感じ・・・・・
時計の針が12時から1時に動くときと、3時から4時に動くときの上下の落差の違いと
言うか・・・・誰か説明のウマイ人  タノム。


よーするに深々とストロークしてゆくほど硬くなってゆくサスができると。

109 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/25(火) 23:32:52 ID:ZG0WN4hM.net
歯車の製作はハードル高そうだな。歯の形ってインボリュートつって意外と精密な
曲線だからな。
でもギアトレーンのレイアウトを自由に無駄なくやってみたいってのはとても共感
できるけど。

モーターをセンターに横置きにレイアウトしたシャフト4駆とか作ってみたい。

110 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/26(水) 01:40:25 ID:REW0lKKr.net
>>108
なるほど。つまり、
同じ、1時間であっても、

        この水平距離と、
           ↓
         「 ̄ ̄ ̄ ̄|    
         12    |
         |
         | 1   この水平距離は
         |         ↓
         |        「 ̄ ̄|
         | 2  |  
         |           | 
         |
         |           3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |
         |
         |


違う、という事ですよね。

違っていたらゴメン。

111 :110:2005/10/26(水) 01:41:43 ID:REW0lKKr.net
すみません。
ズレてしまいました。

112 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/26(水) 08:53:45 ID:6OxfYzi0.net
減衰力をプログレッシブレートにすると
ボディ底打ちが酷くなるうえに跳ね回る性格になるはず
メリットはない気がするな

113 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/26(水) 15:31:08 ID:o/eJvpQx.net
流用の悲しさ。それはふられる悲しさ。老いの悲しさ。
どんなにいいのができても消耗品の塊だけにメーカーがパーツ作らなきゃ旧車になる。過去の女になる。婆になる。
完全自作。フルスクラッチの楽しみとは・・・・
   
   嫁さんが一生10代のピチピチエロエロの女子高生になるということなのではないのかと。
しかもボディは時に長谷京や森高と選び放題で、シャシーは及川奈央に。

114 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/27(木) 08:51:20 ID:Tu+dRy/p.net
ホイルハブをアルミ削り出しで作ってピュアテンにスーパーテンのホイル履かせるのも自作に入りまつか?
今度やってみようと思うんだけど。
あと紙でボディ作るつもり。ケント紙が強度あって良さそう。


115 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/27(木) 13:31:07 ID:TMqdAVTh.net
>104君は「ダンボルギーニ」と言うのを知ってるかい
知らなければ昔からの田宮フリークに聞いてみよう

116 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/27(木) 21:23:51 ID:CHcDvltO.net
>>115
懐かしいな。
童夢−零とか作ったなw

117 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/29(土) 00:14:52 ID:rbtRpFiY.net
アスチュートのTTCギヤトレーン使った自作車が出来ましたよー。
近々画像掲示板にうぷしますね。一応WW2のタイヤ使った2WDマシンです。
ほんとはスタジアムブリッツァーのフロントタイヤがよかったんですが
リヤタイヤしか入手できませんでした。

118 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/30(日) 10:07:52 ID:IYzrz0/E.net
なぜそんな絶版部品使って自作??


119 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/30(日) 10:15:41 ID:VsfJEndd.net
そりゃ現行品使っちゃー、ワザワザ自分で作る理由が無いからっしょ。
まぁ何か考えて作ってる自作派もいないだろうけど。

120 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/30(日) 10:27:42 ID:IYzrz0/E.net
臓器移植に60代の老人の肝臓は使ったみたいだ。
せっかくカーボンとか削って汗水流して作るんだから、そこだけ壊れてアボーンになるマシーン作るなんてもったいない・・・
せめてダイナのギアトレイン使った方が長生きする。

121 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/30(日) 11:56:39 ID:AThtx+Gy.net
>>120
たまたま在庫部品で残ってたから使ったので他意はないです。
老人の肝臓、テラワロス。

122 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/30(日) 12:00:03 ID:AThtx+Gy.net
ttp://bodyshop.s22.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi

不鮮明で申し訳ない、京ポンなもので。

123 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/30(日) 23:19:49 ID:78iR+JWc.net
リヤがモノショック、赤バネ、スタビ無しっすか!
こういうの大好きなんで、どんな挙動になるか是非レポ希望

124 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/31(月) 23:36:06 ID:UQF7tl4q.net
まだ荒れたところで走らせてないんで分かんないんですよ。
昨日フラットダートで走らせようとしたら昼に親父の呼び出しで
日本橋に行ってきたんでスーラジちょっと足伸ばせばいけるかなーと
思ったけどそんな暇無かった。道具屋筋はいいね、飽きないよ。でもラジしたかったさ。

125 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/03(木) 20:22:58 ID:R4vVZjq2.net
だからとりあえずスタジアムブリッツァーのタイヤ買ってきたので
履かしてみた。前後輪でトレッドが違うけどまあよし。

126 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/04(金) 22:07:27 ID:GeQeWbX4.net
カーボンの穴にボール盤で皿もみ加工するときの良い先っぽ無いでしょうか?
BIGWAVEが廃業して悩んでます。
ホームセンターで売ってる一般の金属用のでも10穴くらいですぐに駄目になってしまいます。
皆さんどうされてますか?

127 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/04(金) 22:50:54 ID:ssJkTnlo.net
>>126
KOSEが出してる。

128 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/04(金) 23:02:44 ID:cI0ypkUv.net
金のある椰子はリーディングドリルをどぞ。

129 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/05(土) 00:07:35 ID:dYtd7LKB.net
リーディングドリルって言うんですか。ネットで調べたらOSG製の焼入れした超硬タイプ1本8000円もするんですね。
今使ってるのが1500円で10穴までOKなので、50穴以上皿もめたら儲けもんですね。

130 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/05(土) 00:10:33 ID:dYtd7LKB.net
ちなみに皿もむ時にシリコンオイルかけるとカーボンでもきれいな円錐になりますね。

情報ありがとTHX

131 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/05(土) 13:19:16 ID:2/d0ksBY.net
オイルってか、液体かければほとんどが切削油になるぜ
アルミ切削なら石油が良い。

132 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/05(土) 21:39:30 ID:vCudVkaF.net
>>130
つか、まず刃物の研ぎ方を覚えた方がイイと思う。

133 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/05(土) 22:23:24 ID:dYtd7LKB.net
つか、ドリルの刃じゃあるまいし90度にきっちり研げるか??

134 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/05(土) 23:19:52 ID:2Qeublhm.net
皿もみ10個でだめになるってのはいくらなんでも早すぎないかい?
もしかして木工用?

135 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/06(日) 00:07:27 ID:BkDYHBcF.net
ホムセンや100円ドリルってゴミ以下だよ。鉄鋼用とかチタンコートとか書いてあってもアルミに使っただけで刃まで削れちゃうし。
寂れた金物屋で買ったやつのほうが遥かに切れる。

136 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/06(日) 00:51:09 ID:FMmoF4SR.net
>>132
てか皿錐ってどうやって研いだらいいんだ?
おしえれ

137 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/06(日) 06:29:03 ID:nUjDDgTj.net
>>136
つ[砥石の角]

138 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/06(日) 16:40:49 ID:rVcQNeqK.net
カーボンパネルは割と切削条件厳しいんだよね
繊維だから切れ味が新品状態じゃないとささくれる。
>>129の言ってるのは大袈裟でもないね。
仕上げ用カッターを別に用意するんだっけ?

139 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/06(日) 23:37:01 ID:FMmoF4SR.net
>>138
カーボンシャーシー一個の皿錐で相当な枚数はザグリしたけどなあ
まあ断じてケバってはならぬというならそこまでは持たないに同意しとこう


140 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/08(火) 02:46:34 ID:p3TLwdRb.net
ドリルの118度なんかはもってのほかだが、90度なら多少磨耗しようが、
けば立とうがどうでもいいじゃないか。製品化するわけじゃないなら。

141 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/08(火) 02:55:39 ID:mL6TWAIs.net
>>140
あ〜、ドリルで皿加工しようとして勢いあまってでっかい穴開けちゃったやつはたくさんいるよね(w

142 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/08(火) 02:57:00 ID:p3TLwdRb.net
>>141
いや、ドリルって時点でうんこなんですよ。

143 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/08(火) 13:40:40 ID:mL6TWAIs.net
>>142
ドリルの先を90度に研いでるやつ居たしいいじゃまいか


144 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/12(土) 22:33:01 ID:j6vi8qFt.net
>>113のような事態になるので、ベルト車の自作に踏み切れないお

145 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/12(土) 23:23:25 ID:a0+XYFx6.net
ベルトならベルトメーカーから色々な長さのが買えるから無問題。


146 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/13(日) 00:13:25 ID:VQ4hmXEa.net
自作派はとりあえずどの車種に寄生するか悩むよね。特に駆動系。
おれはパーツ供給の面から迷わず田宮車選ぶけどね。旧車になってもなんとかなるし。


147 :名無しさん@電波いっぱい:2005/12/07(水) 20:35:46 ID:xVxd3Rpy.net
穴織りさんからいったんだけどココ良心的なねだんだわ
ttp://www.carbon-goods.com/

148 :名無しさん@電波いっぱい:2005/12/07(水) 22:36:31 ID:kzXzopVj.net
>>147
GJ!良いね、かなり良心的ですね!感動すた!ありがd♪
しかも簡単に単価調べれてお買い物できるとこが(・∀・)イイ!!

149 :名無しさん@電波いっぱい:2005/12/07(水) 23:03:54 ID:94AUOO2q.net
マジで安いわ・・・。

150 :名無しさん@電波いっぱい:2005/12/23(金) 18:11:33 ID:q/x6qh9w.net
学校でFRP板作って来ますた。
3プライで2.5tのを作ってみたのはいいが、ちょい柔らかすぎた。
で、4プライのやつを作ってきたのはいいが、その姿を拝むのは来年…
先生もうだれも来ないじゃんか!おいおい

151 :名無しさん@電波いっぱい:2005/12/23(金) 18:48:17 ID:qDs3ClJ4.net
学生さんガンバレ!

152 :名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 23:24:18 ID:LeimlyzQ.net
>>151
ありがトン!

153 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/12(木) 19:00:21 ID:73ciyBoE.net
hosshu

154 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/23(月) 15:12:27 ID:Ufu+gA6d.net
>>147の所で特価品がでてるべ。取り合えず2.0*36*347を2枚購入

155 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/02(木) 18:15:56 ID:eumPge6k.net
カーボン板でシャーシを作ってTT01の足周りを使ってカートを作ろうとしている
俺は馬鹿か?

156 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/02(木) 18:58:25 ID:3J8x1ZE4.net
>>155
馬鹿だろう。
馬鹿と書いて”おとこ”と読む。
かどうか知らないけど、出来たら見せてホスィ

157 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/02(木) 21:04:34 ID:jgiPwQX7.net
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'   
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ   馬鹿になれ! 
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!   とことん、馬鹿になれ!! 
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|      
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、

158 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/16(木) 19:05:56 ID:EnFUtS+C.net
いろんなツーリングカーのいいとこ取りしていけば
第一級の性能を有したツーリングカーが完成するはず。


という初夢を見なかったがシャラポワと全裸でブタミントンする夢を見た。

159 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/16(木) 19:28:20 ID:yNSXu1z3.net
豚民d夏カシス

160 :150:2006/02/28(火) 23:47:33 ID:wPx/5pek.net
とりあえずネタ投下
ttp://tca.bufsiz.jp/series_M22_1.htm

161 :名無しさん@電波いっぱい:2006/03/02(木) 02:49:02 ID:2hKnKJDH.net
415+TA05+PRO4の自作車
ttp://bodyshop.s22.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060302024747.jpg

162 :名無しさん@電波いっぱい:2006/03/02(木) 21:54:11 ID:Rtzt2uCT.net
自作スレ伸びないから、人気無いと思っていたけど
皆、自作車持ってんじゃん。

163 :名無しさん@電波いっぱい:2006/03/05(日) 22:48:43 ID:4W7UYHAd.net
ラリースレで自作2WDバギーっぽいツーリングサイズオフ車作った者ですが
デジカメがうんこなんできれいな写真が撮れません。
ラジコン買う前にデジカメ買う羽目になりそう。

164 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/05(水) 13:25:21 ID:ys3gtzNZ.net
age

165 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/08(土) 11:29:40 ID:ZZ57NYXA.net
少年の頃コロコロに、ワイルドミニ四駆をRCにする記事があった。
そしてそれから20年あまり経過し、去年実際にRC化してみた。

…サーボセイバーまで組み込んで完成度は我ながら高いが、強度が取れず…。

166 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/10(月) 03:30:56 ID:NPRs6A1V.net
>>165
それどーやんだ?
俺もやってみてぇwwww

167 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/10(月) 17:31:42 ID:Z3NieNhx.net
1/24で作ったよ。
すげー楽しかった。 走らせるのが怖いけどね

168 :白ホーネット:2006/04/19(水) 18:10:38 ID:fiOR6yZt.net
こんなんできました

ttp://bodyshop.s22.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060419175439.jpg

なんか1枚アップしたらCGIエラーとか出てこれ以上アップできません。なんでだろう?

足回りはナイトロMT2、ユニバーサルはRS4MT2リヤ用ギヤボックスはスーパーアスチュートTTC
ギヤトレイン。ハブ周りはリヤがTA04用。フロントはTB01LA用。

TA04用のバスタブがいっぱいあってもったいなくここからこれ使って2WDオフローダー作れないか
構想を練って完成させました。ヨコモのプレシジョンホイールで
フロントにホールショットのワイドリブ、リヤはヨコモのTY320スパイクタイヤです。
はっきり言って切ったはったででっち上げた珍車なので三連ジャンプなんかしたら空中分解するかも。
これはもうフラットダート専用マシンかもしれない。

169 :名無しさん@電波いっぱい:2006/05/14(日) 00:54:56 ID:xrN82eFU.net
ttp://homepage2.nifty.com/nelson-hihoukan/d10bhappyou.html

ついに完成っぽいですね。
つーか、まじほしぃ。

170 :名無しさん@電波いっぱい:2006/05/16(火) 08:49:57 ID:Xrtiz3hx.net
イラネ
BJ4でいいだろ。
自作すんだったらオリジナリティ無いと意味ナシ。

171 :名無しさん@電波いっぱい:2006/05/16(火) 09:39:58 ID:yERKQ9+c.net
アルミパーツのアルマイトをのける方法ありますか?

172 :名無しさん@電波いっぱい:2006/05/16(火) 09:47:34 ID:fyjKh0wb.net
>>169
かっこいいよね。
オレも欲しいと思ったよ。

>>170
十分にオリジナルに出来ていると思うが。


173 :名無しさん@電波いっぱい:2006/05/16(火) 10:27:55 ID:2L9vy6la.net
>>170
むしろこっちのほうがオリジナル。
BJ4のが出が遅いぞ。

174 :名無しさん@電波いっぱい:2006/05/16(火) 20:01:23 ID:vPu5LDLa.net
>>170
Jコンセプトがボディ屋だった頃から自作していたし、
無印BJ4が出る頃にセンタースパーを出していた。

つーか、過去作品チェックすれ。

175 :名無しさん@電波いっぱい:2006/05/16(火) 20:15:07 ID:A3FIe9bh.net
自作でも市販車でも、オリジナリティのある車ってなかなか無いよな。
センタースパーも比較的誰でも思いつきそうなレイアウトだし。
そういう意味では、民やのダークインパクトはなかなか・・・。

176 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 14:15:45 ID:6bXCE3RJ.net
>>172 >>173 >>174
関係者たち必死だな(w

177 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 03:16:30 ID:/RRCT7Px.net
まあ後先言うならプレデターのほうが先だわなw>フロントミッドのシャフトバギー

178 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 03:17:31 ID:/RRCT7Px.net
やべプレデターはばってらが前だったwwwwwwwwww

179 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 15:54:34 ID:wJuciIgY.net
カーボン板ってどこで売ってるんだ?見つからねーよ
どっか安く売ってるとこないかな?

180 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 16:28:55 ID:/RRCT7Px.net
カワダやABCも出してるけど買うなら
http://www.zairyo-ya.com/
http://www.anaori.co.jp/01.html
このへんかなー

181 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 17:29:12 ID:z+xZ3JmP.net
>>169
レーザーやBJ4よりかっこいいじゃん





ボディが(o^∇')b
まじで欲しいわ

182 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/19(月) 21:17:23 ID:BE0Q6/Fd.net
そういや、カーボンより優れた素材って今のところないの?
そろそろ新素材みたいなのがでてきてもいいと思うんだが。

183 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/19(月) 22:38:37 ID:TJ7pHP4T.net
>>182
カーボンよりなにか一つだけの特性が優れた素材ならゴロゴロあるが。
価格や加工性も含めた総合評価だとどうかな?

184 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/06/20(火) 08:30:17 ID:2g045pIl.net
ZFRPとかDFRPとかあるけど加工できんのかなぁ。

185 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 20:05:18 ID:reeS0p36.net
>>182
ダイヤ


高いけど

186 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 20:09:38 ID:sGSF+S/v.net
シャシーを自作しようかと思ってるんですが
初心者でも加工がしやすく低価格な板材ってありますか?
いきなりカーボンっていうのもハードルが高い気がして・・・

187 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 20:13:22 ID:TNcEx55h.net
>>186
つ【アクリル板】
つ【アルミ板】

188 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 20:58:13 ID:Bhzz3n2g.net
>>186
つ【GFRP板】

189 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 22:26:00 ID:kgkut+V4.net
>>186
つ【タミヤ板】(俗:糸くずFRP板)

190 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 00:02:18 ID:cZYFyVa9.net
>>186
つ【FRP】


191 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 22:04:23 ID:1hEUnpz7.net
>>186
つ【業者】

192 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 22:48:00 ID:ZeZakvo4.net
>>186
つ【ペットボトル】

193 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 23:05:03 ID:AOya8CV4.net
>>186
つ【ABS板】

試作に最適。

194 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 23:24:45 ID:gy+Axmoh.net
>>186
つ【1mm厚ポリカボ板】

試行錯誤に最適。

195 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/25(日) 00:38:50 ID:N6T9igJ0.net
>>186
つ【段ボール】

まずはイメージ創り


196 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/25(日) 01:30:38 ID:hHAszEzq.net
つ【正美パパ】

職人にお任せ

197 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 09:13:13 ID:7DSkouKw.net
アルミパーツをフッソコーティングしてくれる業者さんってどこかありますか?

198 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 09:42:38 ID:GzeMZgmw.net
ぐぐれ。嵐のようにぐぐれ。

199 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 10:03:46 ID:7DSkouKw.net
車の塗装面のコーティングと鍋しか出てこないんだよね
小口でパーツ加工してくれる町工場みたいなとこないかな

200 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 10:48:10 ID:akyntIHm.net
通りすがりのものですが、
この検索キー置いておきますね

(´・ω・`)つ[タフラム]

201 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/28(水) 17:43:26 ID:7DSkouKw.net
>>200
ををを!ありがとう!

202 :名無しさん@電波いっぱい:2006/07/02(日) 04:12:03 ID:+GU/qmfW.net
実車をラジコンにしてみたhttp://www.youtube.com/watch?v=Zph7iHa-K6U

203 :名無しさん@電波いっぱい:2006/07/03(月) 16:56:05 ID:atXfmxeF.net
>>202
以前どっかで見たけど、外人はやることがデカイな。
アホだけどw

204 :名無しさん@電波いっぱい:2006/07/03(月) 17:37:54 ID:ARK1ywaM.net
でも最後しっこかける事無いだろ、アメリカ人のそう言う所は相変わらずだなと思った。

205 :名無しさん@電波いっぱい:2006/07/03(月) 19:45:58 ID:8/4CaReq.net
アメリカでラジコンを豪快にやってみたいよ

206 :名無しさん@電波いっぱい:2006/07/16(日) 17:15:09 ID:hx3X9uB9.net
こういうの作ってみました。週末に走らせに行きます。

ttp://www.geocities.jp/aga2pyon323/

207 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/05(火) 22:50:30 ID:IM+THp23.net
電池ボックスは色々あるけどバッテリーホルダーって
なかなか無いもんだな。あと、長くて安いボディマウントも。

208 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/07(木) 22:54:51 ID:saym319G.net
そうなのか。
いまリアのバルクヘッドを5mm厚のアルミ板で作成中。
近所のラジ屋にTA04の足回り一式投げ売りされてるので流用。
RRのリア2駆(ベルトドライブ)を予定してるが、どうなることやら……

因みにこれが処女作となる予定。
方眼紙・垂直ボール盤・クランプ・金属鑢だけでどこまでいけるかなぁ……

209 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/07(木) 23:06:32 ID:Z32eSI62.net
5mmじゃ碓井予感

210 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/07(木) 23:24:13 ID:RNwNX6jh.net
ハイエンドの大半が5mm。

211 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/08(金) 00:01:11 ID:Z32eSI62.net
それはちゃんとした機械を使って精度の高い加工をできるからだね。

212 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/13(水) 12:41:49 ID:9OxxVGp7.net
うちのバルクは3oだ罠。



デフの1510ベアリングを入れる15oの穴開けるのって、
テーパーシャンクが使えるボール盤持ってないと辛いがな(´・ω・`)
ヤスリはなかなか精度が出ない。

テーパーシャンク

213 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/10(火) 18:59:20 ID:wTnqFR0b.net
AUTOCADを手に入れた

214 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 01:13:23 ID:6OGRMcjK.net
>>186
塩ビ板が良いねホムセンや100円ショップで売ってるし
コストだけならFRPやABS樹脂の比では無い


215 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 01:21:13 ID:6OGRMcjK.net
取り合えずね、あり合わせの部品で作ってみたんだけど
http://0bbs.jp/mamabicycle-M/img43_1
壁に激突してシャーシと基盤が割れたの・・・・orz
AパーツとCパーツは無事だったので、シャーシと基盤をなんとかすりゃ復活するけどね
どうせならデジタルプロポ方式にしたいな 


216 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 19:53:08 ID:4zSHGMB8.net
検索したけど見つかりませんでした。
自作車に合うベルトがBANDOから出てるのですが。
 以前にラジコンサイズに厚みをカットして販売くれる会社があったのですが。
ご存知の方教えて下さい。

217 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/20(金) 08:13:40 ID:lsyv8kR8.net
ほしゅ

218 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 22:07:50 ID:do11OKs1.net
カーボン板切ってくれる店知らない?
ビッグウェーブもK藻も無い今、どうして良いかわからない

219 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 00:12:05 ID:Cw4x3aA4.net
とりあえずまともな板売ってるのは穴織と材料屋.comかな。

220 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 22:42:19 ID:nqyjZX8u.net
穴織ならDXFで図面出せばカットしてくれるよ。材料代別で初期1万+枚数毎に
加算。まずは提出図面でのカット依頼としてコンタクト取ってみな。
ちなみに表面の艶あり・なしも指定できる。

221 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 07:55:49 ID:jSDOvGZ5.net
>218
根性で糸鋸いっぱい使って切れっ!オレはそうした。

222 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/03(金) 13:07:42 ID:TCQ7awRr.net
RCを自作するくらいのレベルなら、ラジコン型の相撲ロボットとか作るほうがいいような・・・優勝すれば100万貰えるし

ttp://www.fsstream.com/fsiabc/robot/playr64.php ←ロボットの映像

223 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/06(月) 22:39:21 ID:5mAb6uOJ.net
製作費用が100万越えちゃったりする罠。

224 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 00:08:15 ID:HK5kPfNX.net
卓上フライスとか、CNCとか…
宝くじでも当たったら導入したいなぁ

225 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/19(日) 07:15:27 ID:Tq5jv5Eu.net
2oのアクリル板なら電動工具を使わなくても
カットや穴あけは容易ですか?

226 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/19(日) 09:42:30 ID:oja9KETl.net
>>225
考え方にもよるが容易。

227 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/09(土) 17:50:06 ID:45jnwiVX.net
アルミの削り出しでつくった部品の強度は物にもよるかもしれませんが十分な強度は確保できますか?

228 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/09(土) 18:45:00 ID:hr7rkJgB.net
設計次第

229 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/09(土) 22:15:27 ID:n0AS8cFe.net
物による

230 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 00:47:42 ID:swIr8tWW.net
おそらく重さあたりの強度と衝撃値の成績を聞いていると思うのだが
プラスチックの方が遥かに上だよ。

スーパーエンプラのGF50%クラスの成型品は、叩くとカンカン音がするほど硬く、しかも折れない。
本当はメインシャシーもプラスチックで作ったほうが軽くできるし、強度も出る。

231 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/24(日) 02:29:59 ID:m5ov3jpY.net
FRPに詳しい神の子はここにおりますか?

232 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 23:59:13 ID:gN0HU0Tv.net
どうやらいないようです。

233 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/27(水) 05:59:36 ID:bKwEeNuX.net
エアロの補修くらいしかしたことないです。

234 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/28(木) 10:18:37 ID:8PrmkXXj.net
俺しか見てないとおもたら…………








イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !

235 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 22:52:33 ID:GQlmL0fE.net
兎さんのページだとカーボン板も手動でサクサク切ってるな。
ダイヤモンド鋸刃ってそんなにいいのか。

236 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 10:35:28 ID:GRpT44Fk.net
>>235
棒ヤスリの細いのを弓で支えた物と考えてくれ。
糸鋸よりは楽だが、やはり根気が必要だと思う。

ベアリングでお馴染みのスクワットで扱ってたから、
ラジ店に頼めば手にはいるかも。

237 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 11:39:53 ID:GwbdSeSP.net
自分はCFRP板を切り出すときがあるけど、ダイヤモンド鋸刃があれば
サクサク切れるので便利というか必需品ですね。

ダイヤモンド鋸刃付き弓鋸は近所のホームセンターに売っていたので
何軒か廻れば買えると思うよ。3000円しなかったような記憶が。

ただ、236氏も書いてるけど細い棒ヤスリで削ってるのと同じなので
猛烈に粉塵が出るので、まともな防塵マスクも必需品ですな。

238 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/01(月) 20:59:30 ID:Q3H26NL1.net
>>235
直線を切るだけなら『ハンドグラインダー/デスクグラインダー』用の
ダイヤモンドの歯が売っているから、カットは超楽チン。
その代わり粉塵は有り得ない位でるからね。
歯は2000円〜から買える。
ダイソーでも600円位で売っているが歯の性能は未知数。

後は皆が書いてあるダイヤモンドの棒ヤスリの糸鋸(穴を広げるのに便利)
コッピングフリーウェイソー本体とダイヤモンドの歯(外回り用)
カーボン用のドリル
カーボン用の皿加工用のドリル
ボール盤
ダイヤモンドのヤスリ(3種類位)
この位有ればそんなに苦労せずに加工出来るよ。

239 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/09(火) 19:31:41 ID:YeG+5k9P.net
カーボンモノコックを製作しようと目下検討中ですが、
構造解析がなかなか厳しい…。こうなりゃ脳内解析か!?



240 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/10(水) 20:17:39 ID:cQYlADNI.net
構造解析って、ソフトどれ使うんだよ。

241 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 11:50:00 ID:1v0e4ZrU.net
私的な事柄ですが、僕は学校の授業に使うので3DCADを持っているのです。
そのおまけに構造解析機能があるんだけど、いかんせんモノコックのような複雑なものは解析してくれなかった。
しかもメッシュ作成に相当なマシンパワーも要求されるので時間がかかる。

そんな状態なのでまずは見た目重視で形作ってから、実際に捻り試験やって
そっからリブとか追加しようと考えています。


242 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/14(日) 19:40:20 ID:m9eAYbY8.net
>>241
その程度のことは構造解析とは言わんよ。

243 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 02:06:17 ID:kwtj8dzt.net
先週製作した車。
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1169226212309.jpg

244 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/21(日) 14:17:42 ID:khF33Sj4.net
>>243
おまwwwwそれはTRF416Xジャマイカ!
どこでその画像をゲトしたんだ?

245 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 01:09:11 ID:gSShTF1S.net
>>243
美しす!!!!!!!!!!!!!




246 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/23(火) 22:36:38 ID:jnGxBdpE.net
自作ツーリングカーって、最近のバギーみたいなこのレイアウトが多いね。
市販車のレイアウト以外だと、これが良いのかな?

247 :名無しさん@電波いっぱい:2007/02/05(月) 23:32:56 ID:UIE/fkCW.net
どこのスレに属するのか不明なので、このスレで質問させて下さい。 どこかワンオフでカーボンシャシー作ってくれるお店ってないですか? 今某ツーリング使ってて、ノーマルのメインシャシーが柔いので、3ミリ厚くらいのカーボンでノーマル形状で作ってもらいたいのですが…

248 :名無しさん@電波いっぱい:2007/02/06(火) 22:58:42 ID:DGu/K4Ro.net
>>247
昔はミワホビーが請け負ってやったことあるらしいと聞いたことがある。
でも金額がバカにならない。10枚で15万円なり。ワンオフだと5万以上は逝くんじゃないかな?
ここは頑張って手間かけて手切りするしかないよ。てか自作してるほとんどの人はそれ。
バルクやサスアームといった3Dの精度が求められるパーツじゃないから、時間はかかるけど難易度は低めだよ。

249 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 01:41:12 ID:UTnAl5EV.net
タミヤのMシャーシサイズで、FF(もしくはMF)のGPカー作った人、見た人、情報求む。

250 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/17(土) 22:06:17 ID:ecari/Rs.net
>>249
それって何てマンティスFFミニ?

251 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/18(日) 12:00:05 ID:P2t9kegD.net
TG10ミニならググればあるけど・・・

252 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/18(日) 13:31:32 ID:jjl4pGZX.net
>>248
便乗ですいません。自分も自作カーボンシャシーとか好きでたまにつくるんですが、穴あけが今だに苦手です。どうしたら狙った位置にバシッと穴あけ出来るのでしょうか?
現状では欲しい穴サイズより小さいドリルで大まかに開けて、ズレを丸ヤスリで修正した後に欲しいサイズのドリルで広げると言う面倒な方法に頼ってます。

253 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/18(日) 13:39:57 ID:P2t9kegD.net
雛型作るのが一番手っ取り早いのでは?
あとはクランプ等でキッチリ固定することでないかい?

254 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/18(日) 15:05:51 ID:q+UpVg18.net
>>252
広坂パパは型紙ならぬ型プラ板を使っているらしいが、参考になるか?

255 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/18(日) 18:08:07 ID:0AhT/8/G.net
やっぱドリルはダイヤモンドコート(紫のやつ)のが1番良い。
チタンコートは値段のわりに大したことない。

256 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/18(日) 20:47:31 ID:jjl4pGZX.net
>>253-255
みなさんありがとうございます。型をつくるという発想が今までありませんでした。なにせ方眼紙を板に貼り、その上からカッターでカットラインをなぞって直にけがいてた位でして。
プラ板でやってみます。非常に助かりました!

257 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/19(月) 22:45:44 ID:U81A7JIU.net
>>251
ありがとうございました。参考になる情報がいっぱいでうれしいです。
がんばって作ってみます。

258 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/19(月) 23:16:19 ID:uedwcPta.net
この前東急ハンズでハンドドリルのボール盤みたよ
あとコーセーかテイクオフでドリルを垂直に保つジグが売ってたはず
俺σ(^◇^;)もハンドドリルでずれてorzって事多いからこの二つを試してみたいんだが
誰か使ってる人いない?

259 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 00:02:49 ID:N9K/4I/9.net
>>258
悪いこといわないからボール盤買え。
最低でもこのくらいのやつ。
ttp://www.e-dougu.jp/product_info.php/products_id/4186

プロクソンの小さいやつとかハンドドリルの台なんか
苦労するだけで金の無駄になるよ。

コーセーのなんか使い物にならない。

全部試した俺がいうんだから間違いない_| ̄|○

260 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 00:35:36 ID:NU75Vtrc.net
>>252
@鋭利な先端をグラインダーで尖らせた釘などで、ハンマーで軽くガツンと

AM3の通し穴の場合Φ2位のピンバイスで穴当り
そして穴開け〜

>>258
サスブロックみたいに精度が必要な物でなければ、ジグ(同じ様な物か?ですが)+電ドル(ネットオークション\2000)で事足りました

置場所あればボール盤ほしいけどね


261 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 01:10:39 ID:EOQHHgBZ.net
プロクソンの卓上フライス盤持ってる漏れは勝ち組。

262 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 19:17:55 ID:7wU/eOgv.net
>>261
もまいは俺か。でも最近は、ラジコンなら旋盤の方買えばよかったと後悔。やっぱラジは回転部品系が多いから旋盤あった方がいい。
プロクソンで旋盤とフライス盤が一体になってるやつもあったな。

263 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 19:39:12 ID:V2Tgywbi.net
6軸複合旋盤持ってる俺は勝ち組。

264 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 20:20:36 ID:Ysgq+gID.net
会社のNC使ってるオレは勝ち組。


265 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 09:27:14 ID:vNnp43A/.net
学校の旋盤使ってる俺はいずれ負け組みになる

266 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 15:24:36 ID:/EP7Ci2q.net
大昔のマキタのドリルにシナモノをくわえてヤスリで削りだしてた漏れはすでに負け組みでつか?

267 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 19:11:22 ID:vJ3MAExc.net
>266
気にするな
加工自体が楽しめれば勝ち組


268 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 00:52:49 ID:hqo/5ijk.net
穴あけはポンチ打ちとモミツケが肝要。
本屋の機械・工学書コーナーへ行けば参考になる本がある。

269 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 01:22:30 ID:a3bISBNd.net
カーボンパネルにポンチ打つと剥離するぞ。

270 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 02:47:28 ID:IV2ZbeL3.net
>>269
力入れすぎ。

271 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 17:07:56 ID:ZwwtKF9T.net
F1マシンをGPで自作していて、なるたけ実車に近づけようと努力しております。そこで排気という問題にぶち当たりました。F1は上面排気なのですが、自作の場合排気管はどのような素材でどのような加工をすればよいですか?知恵をかしてください。

272 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 18:09:14 ID:FlsbLs/i.net
「黄銅 パイプ曲げ 銀ロウ付け」あたりでググれ

273 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 18:34:54 ID:QtXfttMY.net
ガソリンエンジンの排気温度は600〜1100度前後まで上昇するけど
模型エンジンの排気は冷たいので、アルミや耐熱グレード樹脂などで作れる。
それよりもチャンバーをどうするかだな。

274 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/25(日) 22:04:41 ID:ZwwtKF9T.net
>>272-273
先輩方レスありがとうございます。早速ぐぐります。

275 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 14:03:31 ID:SXr02FZA.net
>>273
チャンバーの容積はやはり量らないと駄目ですよね?一応自作と言ってもエンジンは使いまわします。

276 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/05(木) 10:15:22 ID:oWRlJeM4.net
グラファイトコンポジット板が欲しいのですが、扱ってあるメーカーとか店ってありますか?
カーボン板なら穴織とかABCとかあるのですがコンポジット板になると僕が調べた限り分かりません。。。

教えてください〜

277 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/06(金) 01:12:58 ID:Sr59+SbO.net
グラファイトコンポジット板って何?

278 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/06(金) 04:20:36 ID:r3bEd5qY.net
俗にカーボン混入樹脂って云うヤツの板材が欲しいんではないかと。
おでは見たことないな。


279 :sage:2007/04/06(金) 14:25:01 ID:F+pPQ5E4.net
>278さん
そうです。カーボン混入樹脂が欲しいのです。
頑張って探してるのですが秋葉原のRC屋でも見た事が無いし、ヤフオクでも無いですね・・
やっぱ無理なのかな。

280 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 19:16:54 ID:SXqC2mYw.net
初心者的な質問ですが

トルクのかかる場所には
鉄ネジ・ステンレスネジ
どっちが向いているのでしょうか?
また、ヘクスタイプと+タイプでは
どちらが舐めにくいのですか?
軽量化のため、チタンを!
とも考えたのですが、粗悪チタンだと
すぐに舐めるときいたので…

アドバイスをお願いします

281 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 20:22:30 ID:jIGUH6n3.net
個人的には鉄ネジ。ステンレスはカジリツキが怖い。特にトルクのか
かるところだと。
頭はヘックスの方が強いよ。ただし工具が安物だと一発でなめるから、
工具にカネかけるべし。


282 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 21:06:03 ID:SXqC2mYw.net
>281さん、ありがとうございます

鉄ネジですか…
走らす場所が屋外なんで、シャーシ裏に使ったらネジの頭が削れるので
どっちが良いか悩んでました。
ネジレ込む相手が、樹脂ならステンレス
アルミなら鉄ネジが無難ですかね。
たしかにヘクスは、工具をケチったらダメですね。
最近の+ネジは、ドライバーと微妙にサイズが合わない物が多い気がしますり

283 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 21:39:40 ID:4zTExN2T.net
>>282
恐らくGPのエンジンマウントかな?(熱を受ける場所にステンネジ使うと大概カジリます)
個人的意見だと、そういう削れ易い場所ほど鉄ネジが良いと思いますよ。
ドライバーがかからない程ネジ頭が磨耗してもドリルで頭ぶっ飛ばすの楽だし
自分はそういう場所は壊れないように対策するよりリカバーが容易になる方向に考えます。

284 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 22:37:34 ID:SXqC2mYw.net
>283さん ありがとうございます
たしかに『リカバリー重視』
言われるとおりですね。
勉強になりました。
これで悩みも解決しました
後は、ネジの入手先を探すだけです。
ホームセンターには、ユニクロメッキばかりで
なかなか黒の鉄ネジって売ってないですよね…

285 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 22:44:48 ID:YHQqpwL+.net
舐めにくいのはプラスネジのほうだよ。
ただしこれは精度の高い工具で正しく使用した場合ね。

実際には工具をきちんと使える人が少ないから、現在はヘックスネジが主流になったね。まあ見た目もあるけど・・・
あとヘックスの利点はシャーシ裏側のビスで頭が磨り減った状態でも舐めにくい。
プラスネジだと頭が磨り減ったら一気に舐めやすくなる。


286 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/11(水) 19:57:32 ID:0FL1/JrU.net
黒の鉄ネジは黒色がはげて錆びるからやめとけ。

287 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/12(木) 13:50:51 ID:diGAs+bz.net
たしかにハゲちゃいますよね。
でも、シャーシ裏にサラネジを使用すると
ステンレスは裏面から飛び出したまんまだけど
鉄ネジだと削れてツライチになりますよw
既製品シャーシを流用したら、ほとんどの製品がサラ加工が浅い。
まあ、サラ加工をもう少し深くすれば良いんだけど。


288 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 03:00:11 ID:XP7L455R.net
カーボンではないのですが、表面がブラックorカーボン1プライのなんちゃってカーボン板を探しています。
もしくは、カーボン板がさくさく切れる糸鋸を探しています。
今はHOZANの糸鋸ですが、FRPを切っているだけでも葉がだめになります…

あと、糸鋸でまっすぐ切るコツなどありましたら、ご教授願えませんでしょうか?

289 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 03:04:47 ID:XP7L455R.net
>>280
そいうえば、自分も粗悪でないチタン皿ネジを探しています。
アルミ相手に締めるとかじるのか、カーボンの皿が密着するのか、なかなか外れません。
自分も鉄ビスにした口です。
逆にアルミなべ六角はかじりさえなければかなり強い気がします。
やっぱり皿加工してある部分に使うとカーボンが密着して駄目なんですかね?

290 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 08:47:14 ID:mtWVCg/k.net
>>288
コッピングソーという糸鋸に、ダイヤモンド替え刃があります。
これは細いダイヤモンド棒ヤスリを糸鋸に仕立てたようなもので、
かなりさくさく切れる上に耐久性も抜群ですよ。

ただ、どの方向にも切れるのでまっすぐ切るのは難しいです。

291 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 10:50:34 ID:+deUFuUf.net
真っ直ぐ切りたいならアクリル板等を両面テープで貼り付けて
真っ直ぐな面をガイドにすると切り易くなるお
ガイドにほんのちょっと押し当てるかんじで切るんだお
後は平ヤスリで仕上げると良いお


292 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 21:42:45 ID:v5/DVvMu.net
>>289
チタンビスは全て粗悪という現実。
ネジの材質としては全く不向き。
表面の動摩擦計数が異様に高くカジりやすい、硬くてもろい等々。

とりあえず、アンチウェアを薄く塗っとくとカジりにくくなるよ。

293 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 16:20:44 ID:ww1Zk0vl.net
カーボン等の軽量・高剛性のシャーシもいいが
2、3mmのアクリルや塩ビを使った剛性ふにゃふにゃなシャーシも愛嬌があって面白いと思わない?

294 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 09:36:32 ID:/wKXBDQA.net
思わないな

295 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 23:38:51 ID:byHAYI5A.net
剛性の無いシャシーってことで、自サイトから画をば。
ポリカ板から切り出したスーパー軟弱シャシーでございます。

http://tca.bufsiz.jp/pictures/DSCF0087-s.jpg


296 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 00:00:28 ID:4XeqTDkh.net
いいねえ。俺もトイラジなら1ミリ厚のFRPやポリカ板でふにゃふにゃシャーシ作ったよ。

297 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 10:01:10 ID:G2Id32G1.net
>>295
ちょww何この素敵な駆動系wwww

298 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 19:22:25 ID:Y8e5P7m1.net
>>297 駆動系はこのような感じになってます…。

http://tca.bufsiz.jp/pictures/DSCF0067-s.jpg
http://tca.bufsiz.jp/pictures/DSCF0054-s.jpg

ただ、このモーターレイアウトからも察しが付く通り、走行時には素晴らしい片マキを見せてくれてます('A`)

299 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 21:39:22 ID:ORR2bw8Q.net
>>298
楽しんで自作してそうで、いいですね。

うちのはフルサイズツーリングだけど、RRで2駆です。
よろしく。
http://homepage2.nifty.com/hiderc/rs2rprof.html

300 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 00:55:21 ID:2L5giWPH.net
>>299
どうもです。
自作車には独特の愛着が沸いてくるので、どうにも止められませんね。

301 :299:2007/05/16(水) 00:33:28 ID:4iLdfvZN.net
>>300
まったくその通りw
まぁ、コソーリマターリと楽しみましょうw


302 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 09:30:16 ID:B94SSHS6.net
質問させて下さい。ドッグボンを探しています。丸玉部がM03とかのサイズで、シャフト芯芯で57〜60ミリのドッグボンを使っている車種はないでしょうか?メーカーとかは問いません。なかなか見つからないのでどなたか分かれば教えて下さい。

303 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 10:46:04 ID:vRC1Xrt1.net
マルチ乙

304 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 23:45:17 ID:N6zsl9SA.net
>>298
メインシャフトの耐久性は向上したの?
あの時、シャフトボッキリで走行が見れなかったのは残念だったよ。

どうせなら素敵なボディも披露してください。

305 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/27(日) 01:12:10 ID:xO/ivfqG.net
>>304
遅くなってしまって申し訳ないです…。

http://tca.bufsiz.jp/pictures/DSCF0001-s.jpg
現在のメインシャフト周辺です。
ポッキリしてしまったときは外径5[o]内径4[o]の中空アルミパイプを使用していましたが、
パイプとスパーホルダーを拘束するピン穴部周辺の強度が弱かったため、
一度オカマを掘られてしまっただけで昇天してしまったのです。
現在は外形5[o]の中実アルミ丸棒を使用しているので、とりあえず一安心です。
しかし再度同じ状況が起こることも考えられるので、スパーガードのようなものを検討中です。

ちなみに現在、あのアクティボディは部屋の電話番となっております…。
理髪店氏のサンバーのような耐久性や美しさがあるわけでもなく、さらに材料(ボール紙)の疲労も著しいので
現在は引退して充実した(?)セカンドライフを送っております。
アクティの写真もうpしようと思っていたのですが、なぜか鯖エラーを起こすので上げれずじまいでございます(´・ω・`)
きっと怨念でもたまっているのでしょう。


http://tca.bufsiz.jp/namohayam22-1.htm
というわけで、罪滅ぼしにM2/2(ポリカシャシーの名前)のキャプションを追加しましたので、よろしければご笑覧ください…。

306 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/08(日) 18:27:27 ID:wPqVVXnK.net
いきつけの模型屋、ポリカ板が品切れなんで
代りにホムセンでアクリル板買ってきたが
こんなに粘りがなくて割れやすいとは…orz
自作パーツには使えそうもないから下敷きにでもすっかな。

307 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/09(月) 21:20:21 ID:bnaAJbSh.net
>>306
あるある、ミニッツ用のセッティングボードとか



308 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/12(木) 01:56:47 ID:9MMxXVSB.net
ポリカの代わりなら塩ビがいいんじゃないか。

309 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/12(木) 02:05:35 ID:UT0rpuJs.net
超音波カッター使ってる人居ます?
居たらどんな具合か教えて下さい。
さすがにカーボンは無理だろうと思うんだけど、2mmのFRPくらいなら切れるのかなぁ。

310 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/18(水) 00:53:13 ID:5e9zI932.net
更新しますた。
http://homepage2.nifty.com/hiderc/rs2rpro8.html

311 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/23(月) 21:22:37 ID:o88op+IN.net
jisaku

312 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/23(月) 23:38:48 ID:/ZGJewKy.net
絶望した!自作に絶望した!

313 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/24(火) 00:10:02 ID:wvdb5Y5j.net
>>312
そんな事ないですよ!アレは、そう、改造です!
改造だから大丈夫です!こんな天気の良い日に自作なんて
するわけないじゃないですか。



314 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/24(火) 00:17:40 ID:5ZwC1U/Z.net
やだなあ〜。そんな自作に絶望なんて漫画みたいなこと
あるわけないじゃないですか。

315 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/26(木) 21:43:44 ID:ChFbCYRR.net
>>311-314
の流れがよく分からないのは俺だけなのかage。

316 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/29(日) 00:33:51 ID:AO0lB6XZ.net
俺もよくわからない。

317 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/06(月) 02:42:49 ID:mxbBssZM.net
http://tca.bufsiz.jp/pictures/DSCF0001-s.jpg

どう見ても除雪車です本当にありがとうございました

318 : ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/06(月) 02:45:44 ID:mxbBssZM.net
ぐはぁっコイツだったわい。スレ汚し申し訳なき限り。

http://tca.bufsiz.jp/pictures/DSCF0020-s.jpg


319 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 03:19:33 ID:Rt8iZsz2.net
だから?

320 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 10:09:48 ID:FkmeX2DL.net
↑俺はポカリが好き。

321 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/19(日) 23:17:20 ID:tcnLgMwQ.net
自作って基本的にインドアだよな

322 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 19:19:00 ID:DHasCn+R.net
自作って基本的に改造だよな

323 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 19:59:02 ID:xISloXLq.net
自作って基本的に自演だよな

324 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/25(土) 23:57:21 ID:rlmYJ23H.net
だから?

325 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/26(日) 16:13:44 ID:glMOzqLh.net
蜘蛛のような クローラーを
自作させていただいております

326 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/28(火) 01:39:24 ID:NmYwmK1w.net
蜘蛛のようなってことは8WD?

327 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/28(火) 21:04:37 ID:q/439wCH.net
いきなり低レベルでスマソが
余ってるトイラジ基板でチープな自作を計画中。
トイラジのステアは電流が反転するだけなんで
意外と難しい。

328 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 22:55:17 ID:VtUm16kL.net
ttp://www.toki.co.jp/BioMetal/Products/SmartServo/SmartServo.html
   ↑   ↑   ↑
こんなの見つけたよ。
めっちゃ小さいみたいだけど、使える?

329 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/08(土) 23:10:33 ID:BEEQwyoS.net
イチマン弱か。結構するなぁ。
サーボ2ヶあるからその位なのかな。
両さんチャリのステアリング用に欲しい気もする。

330 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/09(日) 05:30:13 ID:mBONsZTc.net
両さんチャリ懐かしいなw

331 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 03:23:17 ID:WZ6tU4LZ.net
ニッケル水素バッテリーをニカド充電器で充電シテルよ俺

332 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 03:56:41 ID:qDIjW4KH.net
>328
…ちょっとトルクが頼りなさすぎだなぁ。
大きさ考えたら仕方ないんだけど。せめてもう一桁欲しい。
小さいの考えてたんだがいくらなんでもコレは使えん。

>331
解ってるならヨシ。
解ってないのにできるからといいと考えてるなら…好きにすればヨロシイ。

333 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/14(金) 14:19:27 ID:o44oQwQq.net
自作ってギアとかブレーキも自作してるのか?

334 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/14(金) 15:55:20 ID:b871526K.net
そういう人もいるだろ。度合いなんか人それぞれだろうし。

335 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/16(火) 10:56:07 ID:KDqovDMA.net
あげ

336 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/04(日) 23:00:33 ID:o16kkaJJ.net
板の切り出しはいいんだが
L字やコの字に曲がってるパーツの自作は困るな。
どうしても市販パーツに頼ってしまう。

337 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/05(月) 09:03:35 ID:WPi06vnn.net
>>336
http://www.originalmind.co.jp/cargo5/bb30/

338 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/05(月) 12:23:21 ID:GgDsEtcB.net
フライスが使えれば余裕

339 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/12(月) 11:29:01 ID:7oty9gz6.net
ラジコン・カーに載せられる大きさのインダクション・モーターを売ってる店しってる?


340 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/12(月) 16:11:22 ID:Hbu7XCei.net
>>336
ttp://www.engineer.jp/products/tv40/tv40.html

341 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/13(火) 00:08:54 ID:nkIrxQ/2.net
金属ならベンダで曲げられるけど、樹脂はねぇ・・・。
漏れは>>336じゃないけどな。

342 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/20(火) 23:35:13 ID:0AoflExC.net
>>336
ホームセンターやハンズに売ってるアルミアングルじゃ駄目?
樹脂ならカイダックだと加熱すれば曲げられる。
直角を出したいなら馬句みたいにアルミサーボステーを使う手もあるよ。

340のリンク先だが
●工夫次第でコの字曲げから段曲げなど様々な加工が可能です。
あの構造じゃ、治具以外の何かを使うかしないと
バイスに咥えて当て木して「うりゃ!」以上の品質は無理でないかと思う


343 :名無しさん@電波いっぱい:2007/12/04(火) 02:23:24 ID:3oCTXe/D.net
age

344 :名無しさん@電波いっぱい:2007/12/16(日) 04:16:46 ID:6ZojdO4b.net
自作車がよく走ると、嬉しいよな。

345 :名無しさん@電波いっぱい:2007/12/17(月) 22:00:35 ID:ywO4Ya0/.net
打倒市販車!!

346 :名無しさん@電波いっぱい:2007/12/19(水) 22:21:43 ID:sJP0Gw9o.net
>>345
そのレベルになった自作車ってどのくらいあるのかな?

347 :名無しさん@電波いっぱい:2007/12/19(水) 22:48:53 ID:JAe0qKom.net
まあ対等に勝負できるくらいのならいくつもあるが。
しかし自作車の楽しさってのは戦績だけではなかろう。

348 :名無しさん@電波いっぱい:2007/12/19(水) 23:01:57 ID:RqsF7A+G.net
>>347
市販車そっくりの車をつくって速くてもつまらないしな。
やっぱりオリジナリティーが大事だと思う。
EPツーリングだと、最近は市販車がどれも見分けがつかない程
そっくりだから、自作車の作りがいはあるかも。

349 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/01(火) 12:13:56 ID:r8xWrMh8.net
今年も自作するぞー。

350 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/01(火) 21:27:38 ID:pwAnu4Z3.net
今年は自作するぞ〜。

351 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 18:56:22 ID:IUCZyGaJ.net
補修

352 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/12(火) 22:20:56 ID:nwWOYyPu.net
ようつべで見つけた 自作の8輪トラック↓
http://jp.youtube.com/watch?v=bCDZRGGM468
http://jp.youtube.com/watch?v=tggV9ZpRR4g
http://jp.youtube.com/watch?v=zcu3UrbEDBM

で、実車版の8輪トラック山岳トライアル↓
http://jp.youtube.com/watch?v=mi8SlYGt0YM
http://jp.youtube.com/watch?v=mq5mMVd3p1E
http://jp.youtube.com/watch?v=heICakyN4Wg
こういうカテゴリーって日本には無いんですよね
今、クローリングマシンが流行っているから
自作して一緒に山登りさせたら楽しそう、
やってみたい。

353 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/15(金) 22:05:03 ID:EdnZYvka.net
エンジンプレートをカーボン板で作ろうと思うのですが、
アルミ材とカーボングラファイトの素材の特性の違いが比較できないでしょうか?

354 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/17(日) 20:58:15 ID:XooigWJv.net
>>353
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3186776.html
この辺かな。
アルミもカーボンも競技用自転車に使われてるから、自転車系サイト回ってみるといいかも。

355 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/27(水) 21:42:01 ID:/BMDH94t.net
>>353
pdfだけど・・・
ttp://pubweb.cc.u-tokai.ac.jp/hayashi/SUGPpdf/u%E5%90%84%E7%A8%AE%E6%9D%90%E6%96%99pdf/04%E5%BC%B7%E5%BA%A6GP%E5%90%84%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf

356 :名無しさん@電波いっぱい:2008/03/06(木) 13:14:27 ID:5TDQXzwr.net
あげ

357 :名無しさん@電波いっぱい:2008/03/22(土) 20:07:38 ID:kTMUXNGB.net
ギアボックストラブルあげ

358 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/09(水) 00:15:34 ID:qN1aoePm.net
DDT完成age
http://hp.jpdo.com/cgi36/33/img/291.jpg
http://hp.jpdo.com/cgi36/33/img/292.jpg

359 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/09(水) 00:27:06 ID:Ue7TseMw.net
一枚目で、こりゃ良いジョマック・ライトニングwだと思ってたら
二枚目で何じゃこりゃぁ!

っていうか、アクリルか?アクリルなのかコレ!?

360 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/09(水) 00:33:55 ID:LQeiKEFH.net
完成お疲れさまです
透明度があるからアクリルでしょ?ポリカには見えないな


361 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/09(水) 03:01:06 ID:gs3LFUnz.net
アクリルねぇ…割れそうで怖いな。塩ビじゃないよね?
いずれにせよせめてモーター小さくしようよ。

362 :358:2008/04/09(水) 06:54:15 ID:qN1aoePm.net
シャーシはこれの二枚重ね
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath=17_84&products_id=70128

363 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/09(水) 07:46:36 ID:h7F/Va5Q.net
アンプはモーターの前が良いんじゃないの?

プラ板かよ...
せめてホームセンターに売っているアルミ板にしたほうが...
欲を言えばカーボンだけど。


364 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/09(水) 18:45:59 ID:MkskcU+C.net
ボディのディスプレイ用だろ?


365 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/09(水) 22:30:23 ID:6WiWm1QG.net
>>358シンプルなところが最初期の電動カーを彷彿とさせてイイ!
重心が前にあるけどどんな走りになるんだろ
プラバンは走ってるだけで割れてきそうだからせめて塩ビにでもすれば?

366 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/10(木) 10:52:18 ID:Twe0aWbr.net
おそらくアタリが取りたかっただけかと…
本番用のはちゃんとアルミとかFRPになるんだよね。ね?

367 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/10(木) 18:06:05 ID:51+yWV0h.net
アタリを取るだけなら2枚重ねにはしないんじゃないか?
昔ポリカシャーシのミラージュ?ってあったような・・・。

368 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/10(木) 19:08:12 ID:xtZ3BN/7.net
拙者の経験から、メインシャーシの厚みがt3以上で、且つアッパーデッキ付の構造などで剛性を上げる工夫があればポリカでもOKです。
アクリルは…どうなんでしょう?

369 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/10(木) 23:05:22 ID:/j9AnqXs.net
透明プラバンはアクリルとは違う。
やたら硬いからアクリルに近いかもしれないけど。
硬いと逆に脆いからなぁ。

370 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/10(木) 23:26:43 ID:tzBrI+NK.net
透明プラバン?!
熱で縮むんじゃ・・・

371 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/11(金) 00:12:30 ID:Y/szP7Vd.net
熱で…。キーホルダー作るキットな。
あの薄ぅいプラ板をオーブントースターの熱でな。

条件が違うから大丈夫とは思うが…
パワーソースを弱める方向には話がいかないのな。
380とかタムギア用のバッテリーとか。軽いし。

372 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/11(金) 22:44:00 ID:oeVa4Qah.net
プラ板の弾性でサスペンション効果を狙うために
わざわざ薄いプラ板の二枚重ねにしたんじゃないの

373 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/12(土) 22:06:20 ID:Buhwl/hP.net
走ってる最中にステアリング切っただけであぼん

374 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/14(月) 21:39:01 ID:ub2/j1YP.net
>>358
これだけレスが付いたんだから役目果たしたんじゃない?


375 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/14(月) 21:59:45 ID:4LlKHnBl.net
無限のテンペストってレキサンじゃなかったっけ?

376 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/14(月) 22:28:57 ID:wb9Shoq5.net
コスミックGP-Mじゃないの?

377 :358:2008/04/20(日) 01:34:23 ID:VgxTyEpB.net
ぼでー完成
http://hp.jpdo.com/cgi36/33/img/296.jpg

デフガチガチ+ウイング無しで走行。
後ろがすっごい滑るよ、きゅーって音出しながら。

後は問題なし。

378 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/21(月) 23:34:03 ID:tKRJNIBr.net
ヤフオク\7980とかで売ってるデカいF1タイプラジコンの内臓を普通のヤツに入れ替えてみた
駆動系はそのままだからやたら遅い
走らせるのが恥ずかしいw


379 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/06(火) 15:33:12 ID:SqBOXPwc.net

うPまだぁ?

380 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/22(木) 21:30:14 ID:4ahFPAg0.net
補修

381 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 22:56:22 ID:ty6yWJqq.net
補修

382 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/13(日) 23:56:52 ID:oHnFz0pd.net
なんか面白い自作車の話題は無い?

383 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/04(月) 17:16:05 ID:8Bmlyuel.net
昔は自分で作るのが流行っていた時期もあるそうですね。

384 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/05(火) 10:41:05 ID:QilY6hWm.net
・流行っているから作る人
・欲しいものがないから作る人
・買えないから作る人

385 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/05(火) 11:59:25 ID:d+++J3o5.net
1/24で無段変速の4独サスRCを15年前に作ろうとした
無断変速部分は出来たがスピコンとサーボの小型化に挑んで惨敗
今ではMini-Zなるものが存在しているし小型化では作る意欲がわかね


386 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/06(水) 20:58:48 ID:6xo3A9bu.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20334.jpg.html
保守の一発

387 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 00:36:58 ID:7K6BitZa.net
ヤフオクにFRPやカイダック板のバラ売りとか普通に出品してると思ってたけど
検索してもろくにヒットしないなー

>>386
何これ?飛ぶのかw

388 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 02:24:57 ID:3o/NM/gs.net
飛ばすんだ

389 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 23:13:58 ID:6dK14B51.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0056.jpg.html
飛べない車は,ただの車さ.

390 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/08(金) 22:17:37 ID:BxDJMUMX.net
age

391 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 00:32:22 ID:brpt8yv1.net
http://jp.youtube.com/watch?v=sUDuPWRiRug&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=ZMcqkYhWUog&feature=related
こういうの楽しそうだな


392 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 06:21:06 ID:UxrOzngs.net
>>391
この手のヘンテコファンフライは空飛ぶ芝刈り機が発端なんだろうけど、バスの奴は変形ギミックが面白いよね
トレーラーヘッドのはよくあれでロールができるなって感じw

393 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 13:58:13 ID:LEaYPQdv.net
船のスクリューとかプラスチックの安いやつ売ってる通販ってありませんか?

394 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 17:12:55 ID:CwzTJqdG.net
現場でケイカル板拾ってきて、エンジンカーのアッパーデッキ作った。
手で力をかけた感じでは丈夫そうだけど、特性データが無いので不安。
使ったことがある人はいないかな?




395 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/01(月) 14:21:47 ID:GwAQMlW4.net
窃盗か横領にあたる可能性あるな。

396 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/01(月) 20:03:34 ID:RNVxMDiq.net
ボード屋さんが施工するときに出る端材なら
産廃として処分するために金を払ってるだろうから
拾って有効利用してくれるならかえって感謝されるだろう。
Cチャンとかの金属はやめといたほうがいい。とくに最近は。

397 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/05(金) 23:57:24 ID:yVcZYMQI.net
プロペラを回して進む車を作ろうと思ってます
130モーターでと考えているのですが
どんなプロペラが推力出ますか?
5cmx3枚羽を買ってきてみたのですがイマイチです
やっぱりダクテッドファンの方が強力なのでしょうか

398 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 19:42:19 ID:obC/5euK.net
ttp://www.powers-rainbow.com/cgi-bin/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000009
130用のペラってこういうのだろうけど
3枚より6枚やターボファンの方が強力そうに見えるな

399 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 21:02:27 ID:ogtooKVB.net
ちょっと前にRCマガジンで作ってなかった?
モーターはもっと大きかったけど。

400 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 00:06:22 ID:q66/7edC.net
昔京商がトムズリバーって後ろにでかいファンがついたボート作ってたけど、
やはりモーターはシャシーサイズに依存すると思うなぁ。
1/10なら540か最低でも380くらいは要るんじゃない?

401 :397:2008/09/07(日) 00:36:34 ID:dSx6RImX.net
>>398
まさにそれです
3枚プロペラ(中)を買ってみました

今日ハイパーダッシュ2を2個直列に6V繋いでやってみたら結構走りました
エアロRCでやってますがトラ交換はまだなのでプロペラは制御してません

やっぱ6枚の方が強力なんでしょうかね

402 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 21:34:09 ID:9bT4BkBq.net
>>395
同じ現場で作業してるし、ゴミ箱に捨ててるやつだから。
トイレとかの内装用で水に強いみたいで、雨でぬれた後でもやわらかくない。
糸鋸で簡単に切れる。接着剤もよく効く。重量もFRP程度。

ただ、種類が多くて次に同じ素材に出会えるのはいつだろう?


403 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 21:51:12 ID:Ly2ST+pj.net
ギヤの壊れたまま放置のバギー工作基本セットがあるんだが
俺もエアリーダー作ってみようかな
ロールバーがモーターの位置にちょうどいいし

>>401
デジプロじゃないとコントロールきつくね?

404 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/10(水) 21:49:15 ID:U4DBLBtO.net
効率の良いペラの枚数とピッチは、原動機のトルクに左右されると
どっかで聞いた

405 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/08(水) 01:00:13 ID:LgthWx2F.net
うぉーたーすくりーん

406 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/27(月) 14:46:08 ID:aysFtBCs.net
補修

407 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 04:30:27 ID:qSM2FQVH.net
保守

408 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/29(土) 22:06:33 ID:uaFKTyuh.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4825084

409 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/23(火) 15:52:49 ID:cruKPlVL.net
2つのエンジンがそれぞれ左右のタイヤを駆動する8輪車
もっと悪路を走ってくれないとその真価を発揮しないよ〜
http://jp.youtube.com/watch?v=yGXjdmpE-Io
でもすごい!

410 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/02(金) 19:19:09 ID:BCbdiar1.net
火星探査のローバーはある意味究極のRCですね。
電波の往復に地球と火星の往復遅延時間は、最接近した時の約6分半から、
外合の位置にあるときの44分まで変動するそうです。

411 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/20(金) 00:43:08 ID:87VMy0q/.net
去年コレでレースに出ようとした。
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/s/a/n/sanio/yuuhi.jpg
しかしレースは雨で中止。
でお蔵入り。

412 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/21(土) 17:41:32 ID:KQqt07Wn.net
>>411
最近不況ですが、仕事は大丈夫ですか?
業種を考えると厳しい気が。

413 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/22(日) 02:44:39 ID:S5Bv1LTO.net
リサイクル中間業は関係ないからなぁ


414 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/22(日) 19:11:41 ID:ldknPoSf.net
>>413
運送業のはずだが?貼ったの本人じゃないのか?

415 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/01(水) 01:01:45 ID:vE978Pgi.net
http://www.little-bellanca.com/shopping/product.php?PI=016087
コレ使って何か作って下さい

416 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/01(水) 01:19:30 ID:MHzOCd5y.net
重量 2450g
値段もすごいがサイズもすごそう

417 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/05(日) 18:55:38 ID:qRlN5/x+.net
タミヤのユニバーサルプレート
教育歯車のストックギヤ
馬渕RS380PH(0.3モジュールのギアの穴を2.5Φに広げて使用)
タイヤ・ショックなどはRC流用

で、できるんじゃね?

418 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/25(土) 01:59:49 ID:aTwVONmz.net
きゅうりで作ってみたが3日で腐った

419 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/12(火) 01:11:01 ID:wCz4EvYH.net
グローバルホークやV1、トマホークミサイルの様な飛行機を作ってみたいと初心者が考えているのですが…
出来れば飛んでいる時は家に居ながらに操縦出来たら楽しそうなんですが…
そうゆう場合どのような方法がありますか?後操縦・映像画面受信の有効距離は何キロ位でしょうか?宜しくお願いします。

420 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/12(火) 02:19:32 ID:Q7dQuvXs.net
公安がアップを始めました

421 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/16(土) 03:02:40 ID:ZQkfNu0l.net
初歩的な質問で申し訳有りませんが「0.5mmや0.8mmのポリカーボネイト板」を効率よく(簡単に)直角に曲げる方法が有れば教えて頂けないでしょうか?

422 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/16(土) 08:40:38 ID:XUR1ttTs.net
業者に発注、これが一番効率よく簡単で正確な直角にできる

個人ならドライヤーで暖めてテーブルなど直角なところでプレスする
でもほかの部分がグニャグニャに波打つ危険がある

423 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/16(土) 14:02:27 ID:hX8KJbUZ.net
万力ではさむといいよ

424 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/16(土) 19:22:14 ID:rTM/JmqD.net
>>421
0.5mmなら熱を入れなくても曲がる
万力とL断面のアルミ材をうまく使うといいよ

1mmだったら0.5mmと同じ方法で折り目をつけて、
曲げ方向に力をかけながらドライヤーで軽くあぶると
曲がる

425 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 08:57:42 ID:+ilzIgeW.net
完全に自作というわけでは無いけど、タミヤのユニバーサルボードや
教育歯車のストックギヤ・ラダーチェーンなどで製作してみた。
(フロントサスは当初、ピロボール支持のダブルウィッシュボーン
を作ったのですが、キャンバーの調整が出来ないことや強度の問題
からTA−03Fのフロントサスを流用しました)

http://imepita.jp/20090518/320390

参考に・・・なら無いかなw

426 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 12:27:02 ID:e6H89RkB.net
LEGOかと思ったw

427 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 13:37:59 ID:ge7m5u/K.net
努力は買うがものすごいブサイクだなw

428 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/21(木) 07:51:55 ID:Fb4jsSlP.net
 早朝覚醒キタコレorz

>>427
 まだボディ作ってないんで、シャシー作るより実は難しいかも(汗)

PS:あれ走らせたらあまりにもステアリングがクイック過ぎて吹いたw


429 :名無しさん@電波いっぱい:2009/07/09(木) 01:09:40 ID:b7ElnC7C.net
大学院合格したら…俺また自作シャーシ作るよ…

430 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/02(金) 18:15:52 ID:Fnsj9XEX.net
>>403それいいな

431 :425:2009/10/27(火) 15:33:06 ID:0Pj/Ojy9.net
先日、秋葉原の千石電商で自作RC用モーターを物色していたところ、
STLジャパンの誉41モーターとマブチFA-130モーターの大きさが殆ど一緒なのに気づいた。

タミヤのツインギヤボックスにそのまんま入りました。(爆)

キャタピラ車のRCが簡単に出来ましたが、プロポの制約上旋回はサーボでマイクロスイッチを
操作して旋回するだけですがw


432 :名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 11:33:29 ID:PRMPCaLB.net
>>431
アンプの作り方なら以下のサイトが参考になるかもしれません。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~motorize/ の参考情報
http://web1.incl.ne.jp/hinoki/pic001.htm

433 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/10(水) 01:06:52 ID:FXh6cqOW.net
カーボンを直線で切るのに、ダイヤモンドの平刃の鋸が欲しいんだけど、
どこかで手に入りませんか?

434 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/10(水) 01:32:10 ID:rTih3Ybk.net
金鋸で十分切れるよ
あとは腕だよ、腕

435 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/10(水) 04:48:01 ID:FXh6cqOW.net
>>434
金鋸で切ろうとしたら、3cmくらいで刃が舐めたよ・・・
腕で何とかなるもんなの?

436 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/10(水) 12:18:14 ID:zaDV7Hp4.net
平刃じゃないけ超硬金属用ダイヤモンド刃ならある
ttp://item.rakuten.co.jp/nonaka/483275/#483275


437 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/10(水) 13:01:37 ID:U/dNSUnu.net
>>436
それまっすぐ切れなくて使いづらかったわ

リューター買ってガシガシ切るほうがいいのかね

438 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/10(水) 20:56:55 ID:+6Q1P5OY.net
カーボン板切断ならこれが最強&最適!
プロクソン ミニバンドソウ(ガラス・タイル・石材用)No.28172
ttp://www.tools-site.net/s_prox/table/bandsaw.htm 
実際使っているけど、それまではツーリングカーのロワデッキの荒削りだしだけで1時間の肉体労働だったのが
なんと、たった5分の軽作業に! 今までの苦労がバカみたいです。思う存分自作してください!
ダイヤモンドの平バンドがぶんぶん回ります。若干の曲線までOKです。
だだし、バンド状なのでデッキの肉抜きはできませんw 
肉抜きはリューターにダイヤモンドビット付けて削ったほうがいいですね。

肺ガンになりたくない人はオプションの
プロクソン ミニバンドソウ用 水槽タンクセットNo.28188
をつけてね。

439 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/11(木) 02:07:59 ID:z85E/ZVS.net
>>438
糸のこ盤と比較して何が良いの?

440 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/11(木) 10:59:33 ID:fgVfu655.net
>>439

切断能力が段違い。
プロクソンのバンドソーは、バンドソーの中でも最弱レベル。
イクラやリョービのやつなら鉄板や鉄棒でもガンガン切れる。
直線切断なら自動でできるから放っておけばいい。

ただし、刃が高い。

441 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/11(木) 18:51:11 ID:HG1fTSEw.net
>>438
これはホーザンのバンドソーのOEMみたいだな
ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Metal_Working_Tools/K100.htm
ちょっぴり安い

442 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/11(木) 19:17:41 ID:9U464RFJ.net
ちなみにリョービでもOEMで売ってたりするw
ttp://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=2&pf=6&cid=4&csid=151&itid=141
結局、プロクソン、ホーザン、リョービのどこ製なん?
このバンドソーのダイヤ刃も2万円近くするんだね・・・

443 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/12(金) 17:21:30 ID:jEGB9jaQ.net
プロクソンの、\14,000くらいの糸のこ盤で、2mmのCFRP切り出せるかな。
パワー的にちょっと心配なんだけど・・・

444 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/12(金) 17:38:19 ID:GXvuso2g.net

  ∧_∧
⊂(#・д・)  金鋸で十分だって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

445 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/12(金) 17:46:34 ID:jEGB9jaQ.net
>>444
>>435
らしいし、電動が良いです。

446 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/12(金) 18:56:16 ID:U+QjMpa4.net
カーボン板切った事無いだろ。ダイヤモンドしか無理だ。金鋸じゃすぐに駄目になる。カーボン繊維がささくれるし。
カーボンにはカーボン。

あと、皿モミには90度円錐のカーバイトバーが最適。ホームセンターで売ってるハイス鋼の皿モミカッターじゃすぐに駄目になる。ロワデッキ1枚ともたない。

447 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/13(土) 02:28:16 ID:iUNXbcLr.net
>>443
5mmで断念する。
その糸鋸盤持ってるが役に立たない。
ドレメルで結局は切断した。


448 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/13(土) 12:04:53 ID:4cYV0VO2.net
リューター+ダイソーダイヤモンドカッターが最強ってところか

449 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/13(土) 18:47:00 ID:Gw3Kd9NI.net
バンドソーのいいところは刃が加熱しないところかな?
1m近い長さのダイヤモンドバンドが水で冷却しながら回るからね。板厚3mmでもサクサク切れる。

450 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/14(日) 20:02:20 ID:s6mA6mmJ.net
直線切りに関しては、プロクソンのスーパーサーキュラソウテーブルが最強じゃないか?
シャーシの外回りはサーキュラで、肉抜きは手持ちの糸鋸で。
Rは先にドリルで穴を開けてR部分だけ作っておく。


FRPしか切った事無いけど。

451 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/17(水) 01:12:23 ID:OUJPUhsl.net
ドレメル+ダイソーのダイヤモンドカッターでカーボン切ると、5cmも切ったら切れなくならない?
回転が速すぎるとか有るのかな。

452 :名無しさん@電波いっぱい:2010/02/17(水) 01:48:48 ID:n8+VRpi3.net
>>451
ドレメル純正のディスクカッタで切ればいいんだよ。
焼き物みたいな奴(ビトリファイド)じゃなくてファイバーが入ってるような奴(レジノイド)の方が長持ちする。
とはいえ、ドライカーボンはどうしたって苦労するよ。

453 :名無しさん@電波いっぱい:2010/03/12(金) 22:59:53 ID:wvt+6PS/.net
>>450

スゲー遅レスだが。
直線切り最強はハンドグラインダーに草刈チップを研ぐダイヤモンドの刃が最強だよ。
慣れないと取り扱いが難しいがカーボンが紙切れのようにサクサク切れるよ。

454 :名無しさん@電波いっぱい:2010/04/15(木) 18:55:02 ID:F58UKQHz.net
>>453
俺もやってみたことある。ホントにサクサク切れる。
ただし直線切りしか無理。
サクサクすぎて「あっ!」っという間に切っちゃいけないところまで切っちゃうから注意だけどねw


455 :名無しさん@電波いっぱい:2010/06/14(月) 15:35:44 ID:U3RaufN+.net
http://www.youtube.com/watch?v=1aPk4WI9o00

456 :名無しさん@電波いっぱい:2010/06/15(火) 09:30:06 ID:PFXO5iVx.net
なんたるハイテクラジコン
なんたるローテクキャプチャー

457 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/21(水) 23:49:38 ID:AHZOYkXz.net
タミヤとかのキットに使われてる黒いFRPの板ってどこで買えます?

458 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/22(木) 20:50:26 ID:ZfHyojYj.net
ABCホビーで各種厚さ・サイズのものを取り扱ってるぞ

459 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/22(木) 22:58:31 ID:8vHP511g.net
>>458
早いレスサンクスです。ABCのFRPって黒いのありましたっけ?
ナチュラルぽいのしか無いかと思ってました

460 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/22(木) 23:43:23 ID:bJYrtgz7.net
>>459
FRPは緑しかないようだ
ttp://www.abchobby.com/abcframe/inframecontents/p-frp.html

461 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/23(金) 00:02:10 ID:yG03gDAo.net
>>460
やっぱそうですか…
どっかないですかね?
ググってもそれっぽいのが出てこない…

462 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/23(金) 00:16:01 ID:a2gJ7JI4.net
思い出した、黒はカワダだ
ttps://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=CM202G

463 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/23(金) 09:13:05 ID:yG03gDAo.net
>>462
ネ申

464 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/27(火) 07:18:31 ID:hyfH2mKl.net
もしかして、BIGWAVEって潰れた?

465 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/27(火) 15:29:51 ID:vpmNiECu.net
はい

466 :名無しさん@電波いっぱい:2010/08/31(火) 21:08:53 ID:/e8YsCEa.net
ボディーの設計で楽なソフトはないかなぁ?
今はsolidworksなんだけど。

467 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/02(火) 23:13:16 ID:UfuX3MU+.net
>>466

ライノとか

468 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/03(水) 18:44:56 ID:c20J3lMx.net
ビッグウェーブっていつ頃つぶれたの?誰か知ってる?

469 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/04(木) 08:57:51 ID:FrIZnTn/.net
車両製作で一番ネックになっているのは・・・デフギヤだなぁ。
大口径チェーンスプロケにべベルギヤ組み合わせたが、耐久性に難がありすぎるw

470 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/04(木) 19:01:55 ID:I39C/32x.net
アルミのギヤと樹脂のギヤでアルミのギヤが負けたりするから
なかなか分からないものです

471 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/05(金) 09:24:34 ID:C2meNVZI.net
いっそのこと、後輪は1輪でも・・・w


472 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/05(金) 19:07:26 ID:N4p1v2De.net
>>470
小径側にアルミ、大径側に樹脂を使うとそうなることがある。
でも、この場合に小径に樹脂を使ったら速攻終わるから。

473 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/05(金) 21:28:13 ID:BxHzPXkq.net
トップフォース?
アルミ合金ってのは、表面に強固な酸化皮膜を作ってる以上
それを擦り落とすかのような摺動性能に期待したらあかん

474 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/08(月) 00:06:29 ID:gRW+Hwhu.net
自作するならいっそボールデフにすれば簡単でいいんじゃないでしょーか。

475 :名無しさん@電波いっぱい:2010/12/24(金) 22:01:24 ID:6d2vV+Q9.net
ネタ投下

http://www.mokeiya.com/page3/g_rcc.htm
http://www16.ocn.ne.jp/~asa-gi/nc/NCpage.html
http://plaza.rakuten.co.jp/terurich/

476 :名無しさん@電波いっぱい:2010/12/30(木) 20:58:57 ID:B6Yw09Q8.net
F1のラジコンを自作しようかと思っている。
シャシーはベニヤ板で。

477 :名無しさん@電波いっぱい:2010/12/30(木) 22:00:58 ID:6KwxClPI.net
やったれやったれ

478 :名無しさん@電波いっぱい:2011/01/05(水) 21:41:50 ID:T9jlrcUt.net
>>471
ttp://ameblo.jp/dango-corse-dom/

479 :名無しさん@電波いっぱい:2011/03/22(火) 01:45:55.97 ID:egWIiGEY.net
期間限定で設備が使えるっていうのに作りたいものがない
鬱だ('A`)

480 :獄炎丸:2011/05/06(金) 21:02:26.63 ID:jqlkC0nC.net
自作は楽しいですよ



















481 :名無しさん@電波いっぱい:2011/05/20(金) 07:39:51.27 ID:awwIiZSU.net
だが断る(キリッ

482 :名無しさん@電波いっぱい:2011/05/28(土) 15:47:53.77 ID:4dzV6JQc.net
自作するひとはおらんのかねー

483 :名無しさん@電波いっぱい:2011/06/01(水) 16:48:08.50 ID:efVJyn67.net
レジンキャストって強度はどうなの?

484 : 【東電 60.2 %】 炬燵熊猫 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 08:19:10.01 ID:wW5luMtd.net
ターレットトラックなら・・・
アレならデフいらないけし、サーボを下向きに取り付けて駆動系ごとぶん回せば良いので楽www

485 :名無しさん@電波いっぱい:2011/07/29(金) 03:18:22.36 ID:VBU1LgHP.net
>>483
それなりの強度だよ

486 :名無しさん@電波いっぱい:2011/07/29(金) 22:57:56.83 ID:ALjL8/GO.net
これまた…
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d120341273

487 :名無しさん@電波いっぱい:2011/07/30(土) 12:58:18.40 ID:+R/wnwOj.net
ベニヤ板でも、カーボンサンドにすればいいじゃん
ま、売ってるアルミのを切り貼りするほうが簡単だけどね
ホイールベースも自由自在
ヘリのテール長も自由自在

488 :名無しさん@電波いっぱい:2011/08/01(月) 23:04:03.64 ID:ayX6/7uj.net
testes

489 :名無しさん@電波いっぱい:2011/08/01(月) 23:14:00.66 ID:z4WNvfIn.net
急にスレが減ったね

490 :名無しさん@電波いっぱい:2011/08/01(月) 23:38:01.83 ID:ytr+Ytri.net
船を自作してるが、なかなか作業が進まない・・・

491 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 10:26:58.34 ID:0mp9s3Cj.net
>>468
ビッグウェーブなくなったの2006年くらいじゃね?つや消しの東レのカーボン板だったねあそこ。

492 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 20:19:25.10 ID:XLfoDvsU.net
電気回路用のガラスエポキシ基板をシャシに使ってる人いる?
本物のFRP板は高いけど、基板の半端品ってダンボール一箱2000円とかで買えるのよ

493 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 20:30:35.10 ID:gx7QMHo/.net
>>492
どこで買えるの?!

494 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 20:34:52.39 ID:XLfoDvsU.net
yahuoku

495 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 20:41:31.46 ID:gx7QMHo/.net
基板 半端で検索したら
卓上パチンコってのがやたら沢山w

半端品だからいつでもある訳ないか
年末の大掃除とか決算前の在庫処分?時期かなぁ
ありがとう

496 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 20:42:09.75 ID:b/BefiA5.net
でも基板用ってかなり薄めじゃない?シャシーに使える厚みあるの?

497 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 20:42:43.02 ID:XLfoDvsU.net
むしろ 基板 箱 で検索すると出てくるかも

498 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 20:44:48.28 ID:XLfoDvsU.net
>>496
そう そこがネック
1.5mm厚で、手でひねってもたわむ
ただRCでもいろいろあるから小型なものなら、という前提で

499 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 20:51:07.40 ID:gx7QMHo/.net
ひねると撓む、かぁ…

500 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/02(水) 22:48:49.19 ID:H7wNZd0p.net
500GET

501 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/08(木) 20:34:26.04 ID:Ndk3WEXz.net
これかっこいいなあ
http://www.youtube.com/watch?v=1s9vQx7OvB4

502 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/08(木) 20:44:12.60 ID:f6UkUI8V.net
マセラティバードケージみたいなボディー欲しいわ

503 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/08(木) 22:35:12.30 ID:LzkXBkRs.net
>>501
なんだこれすごすぎワロタ

504 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 12:13:13.95 ID:vfA9Mrdd.net
送受信機も自作してゲームパッドやリモコンで操作したいんですが、
一部ESCやサーボの制御方法がわかりません。

基本的には20msサイクルのPWM(また、送受信段階の複数チャネルの
多重化はPPM)で1-2msのON(またはプルアップなら18-19msのOFF)で
制御する訳ですが、

- 一部ESCでできるプロポからのパラメータ設定はどうやってるのか
-- 通常より長いPWMデータとか特定パターンの信号を送るとモードが切り替わる?でもプロポを選ばずできるなら、業界でなんとなく標準があるはず?
- 一部デジタルサーボでやっているというPCM制御の資料はあるのか
-- こっちはPCMサーボがラジコン向けで本当に存在するのか?と疑問なので無視できるかも

という辺りがわかりません。

逆に最新のRS422/485接続のサーボだと電気仕様と分けた形で
コマンド体系が整理公開されてるので困らないのですが、これらESCやPCMサーボの
情報が全然ない。

あと、2.4GHz系の方は15年くらい前のパソコン用無線LANカードから
降りてきた部品を使っているような感じ(802.11無印がちょうど
DSSS/FHSSの時代)ですが、これで飛ばしているデータ内容を
解析している人っています?


505 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 09:46:32.87 ID:SIDVqEDQ.net
>>504
ラジマガの編集部に電話して聞いてみるといい
ラジマガの編集部ならそれくらい朝飯前の筈だから
まさか書き込んでる本人がラジマガ関係者じゃないとは思うけど

506 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 11:38:27.08 ID:5GCKgza1.net
>>504
ECSやサーボの設定変更はECSやサーボメーカー純正の
設定用ツールで済ませる方がいいと思うよ…

507 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 21:22:06.57 ID:BtMDeb4A.net
>一部ESCでできるプロポからのパラメータ設定

受信機とESCの信号をオシロで見てみたら?


508 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/25(日) 17:15:44.33 ID:TmuKc6ra.net
ESCもサーボも自作すればいいやん
シリアルトランスペアレントモード使ってパラメータ設計しほうだい

509 :名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 17:02:51.15 ID:51WfVcPq.net
http://www.youtube.com/watch?v=63GqeB_UpH8
なんだかよく分からんがすごい

510 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/09(月) 19:52:49.10 ID:aTxZNQJ/.net
旋盤もフライスもあるけど、ギアカッターが無い。
カラーとシャフトぐらいしか作ってないな〜。

ノコ盤も買ったけど、合板しか切ってないw

511 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/09(月) 23:37:48.82 ID:/AzfD7XD.net
もったいねぇなぁ
正面フライスやカーボンファイバーをがしがし削れる
パワフルなフライス盤とオペレータが欲しい

512 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/11(水) 23:32:15.64 ID:evpXGJtI.net
なかなか作りたい物が浮かばない
製作したいだけかも知れん

513 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/12(木) 01:52:55.08 ID:GFNMgw0C.net
カイダック板って近所のホムセン無いな〜。
カーボンは加工面倒だ。

タミヤのミニシャーシ延長してリムジンでも作ってみようかとw

514 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/13(金) 13:37:38.56 ID:lmzlrXWN.net
スチームエンジンなら頑張ったら真鍮で自作できるかも知れないな。
あとは優雅な客船を設計して木工細工に意匠を施して完成。
プロポ・サーボは出来合いのでいいだろう。
今はCADが進歩してるから、金と暇があれば割と簡単にできるんじゃない?

515 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/13(金) 21:44:04.96 ID:pdVGo2G1.net
>>514
CADのせいでアホな技術者が増えたことを知らないのか?

516 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/13(金) 23:25:18.82 ID:H35dVI4S.net
自分で加工もするんだからCADの弊害も少なくて済むんじゃね。

517 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/14(土) 12:54:09.18 ID:3PEkqFXj.net
そういうことではなくて、設計と加工のノウハウがないと、
絵に描いた餅で全然簡単にはできないって意味だと思われ。

518 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/14(土) 13:30:59.92 ID:FLopxyA6.net
まあアマチュアに手が出せる値段の3DCADがあれば
自作派には最高の武器になるよ
大幅に試作(という名の失敗作)を減らせる

519 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/14(土) 14:24:00.44 ID:3PEkqFXj.net
>>518
多少の制約には目を瞑ってフリーの3DCADで良いじゃん。

520 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/14(土) 15:54:18.95 ID:FLopxyA6.net
>>519
どんなの使ってる?
こっちも見てるんだけど、なかなか決定打がないんだよね

【個人】20万円以下で買える3DCAD【日本語】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1304119875/


521 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/14(土) 20:44:36.44 ID:3PEkqFXj.net
>>520
俺は仕事兼用でCATIA使ってるから力になれませぬ・・・

522 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/15(日) 12:43:51.30 ID:PiJP50T/.net
>>521
お、羨ましいねえ
うちの近所にもCATIAのV4で独立してやってた人が居たけど
リーマン後に空きテナントになっちゃって orz

方眼紙に3面図描いてやってるけど、ポカミスばっかりw

523 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/16(月) 00:52:21.87 ID:f/rnTx6o.net
>>522
3D使い出してから明らかに立体視の能力が落ちた気がする・・・

524 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/16(月) 20:53:00.74 ID:AO3Atekx.net
ラジマガ企画のクリアボディ自作はうまくできるんかな? 

525 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/22(日) 13:42:06.66 ID:SlPeR2M+.net
>>520
俺的にはalibreがオヌヌメ


526 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/28(土) 23:55:48.83 ID:U/K/yxla.net
カーボンファイバー板とか売ってるけど
どうやって切断したらいいんだろう
シャーシとか想定してるんだけど

527 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 00:01:27.79 ID:P9Exm2KR.net
>>526
糸鋸

528 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 08:52:50.38 ID:C3WvbFQH.net
俺が中学の時に作ったサンダードラゴンのシャシは糸鋸で切ったよ
すぐ刃がダメになってな… 大変だった
穴はリョービの電気ドリルであけた

529 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 10:00:04.97 ID:P9Exm2KR.net
カーボンだと彫金用の糸鋸で一本20cmくらいで刃が無くなる
ダイヤモンドの鋸刃が売ってるから、あれがいいかも


530 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 13:19:50.27 ID:wNearb5c.net
ティルトローター機作りてぇぇえぇェ

531 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 13:22:02.28 ID:wNearb5c.net
http://puffer.c.yimg.jp/?prop=search_image&url=http%3A%2F%2Flifeblog.hippos.jp%2Fblog%2Fimages%2FCV-22_Osprey_01.jpg&sig=11puaf37j&mob=true&x=320&y=418

夢を載せて跳べ?

532 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 11:28:30.40 ID:UmNJe7dk.net
確かに夢がある
http://www.google.co.jp/m/search?q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&site=images&tab=wi&ei=T_idT8DVIs6NkgXiZA&sa=N&ei=T_idT8DVIs6NkgXiZA&ved=0CAQQ1wY


533 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 20:54:28.14 ID:gSDVbyK4.net
ディルドになってるぞΣ(゚д゚lll)

534 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 21:20:39.11 ID:9axmlJH4.net
フォトショが余裕で動くPCを格安で作りたい!
しかし僻地なので100均ぐらいで、ハードオフとかもないのです
どなたがお力をお借し下さい!

535 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 21:22:08.47 ID:CfkTT1aF.net
>>528,529
情報ありがとう、そんなにも歯が持たないのか…
ジュラルミンかなにかに妥協するわ

536 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 21:35:38.67 ID:2PFM3e/9.net
>>535
だからダイヤモンドなら大丈夫だってば

537 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 01:41:50.27 ID:FgZjPM45.net
>>535
2〜3回刃を変えるのがそんなに大変だと思うなら
自作なんて考えないほうが良いと思うぞw

538 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 10:48:39.02 ID:M/8g4vte.net
>>535
素人にジュラルミン加工ははカーボンより手強いぞ。

ダイヤモンド糸鋸(シャーシ中の穴空けに便利)
コッピングフリーウェーソー/コレもダイヤモンドの糸鋸(シャーシ外側の加工に便利)
ダイヤモンドヤスリ(100均で売っているので十分)
超硬ドリル(カーボン穴あけに必要)普通の鉄鋼ドリルでも開けれるが直ぐに歯が死ぬ
超硬皿もみドリル(シャーシ裏側の皿穴加工に使う)
リューターに100均で十分のダイヤモンドビット(細かい加工やフライス加工も出来るよ)
ハンドディスクグラインダーにダイヤモンドの歯(カーボン板の直線カットに威力発揮、紙のようにカーボンが切れる)
手持ちでも出来ない事無いがシャーシ他の穴あけにボール盤が欲しいね。
工具を揃えるのが厳しいなら先端工具だけ自力で揃えてホームセンターの工作室で道具を借りてシャーシ作りにチャレンジ。
頑張ってくれ。

539 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 20:21:27.62 ID:+pptpVEd.net
>>538
>素人にジュラルミン加工ははカーボンより手強いぞ。

マジ?ちょこっとだけどジュラルミン板買っちまったよ
明後日にならないといじれないけど

ダイヤモンド糸鋸とか見た事ないけど、探してみる
その前にお試しサイズの(財布に優しい)カーボン板探さなきゃいかんけど
もう連休には間に合わんだろうなw

540 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 20:44:49.70 ID:M/8g4vte.net
>>539
穴織カーボン
ttp://www.carbon-goods.com/
私はここでカーボン板を買っている。
ラジコンカーのシャーシなら特価品CFRPでも十分。

541 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 23:18:10.64 ID:+pptpVEd.net
>>540
ありがとう
既に連休に入ってるみたいだ
とりあえず今週末はジュラルミンで遊ぶよ

542 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 23:22:58.99 ID:+pptpVEd.net
ところでさ、別の話題なんだけど
鉄鋼用ドリルとかの黒いコーティングって、
普通どれくらい保つものなんでしょうか?

俺の場合、ホームセンターのアルミ材相手でも一発で剥がれるんだが…

543 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 00:20:08.64 ID:b5fpRejt.net
>>542
切れ味が落ちないならコーティング剥がれは気にしなくて良いよ。
ちょっとでもドリル歯の持ちを良くしたいならドリルの先端に適当なオイルを(ダンパーオイルでもOK)
を散布するといいよ。

544 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 20:36:01.93 ID:GZ+tSnU5.net
>>540
一時期はノコで加工中に剥がれてきてフライスでないと加工できない上に、
皿モミしても剥がれるしでウンコだったけど、今は良くなったんだのか?

545 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 22:41:19.88 ID:DZE8PPT2.net
>>544
気になる情報だな
それって「ラジコン用」のやつ?それとも「特価品」のやつ?

546 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 23:26:07.97 ID:GZ+tSnU5.net
>>545
今は用途別であるのかw
t3×480mm×480mmで2万くらいだった頃。
まだ、2年かそこらしか経っていない様な・・・

547 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 23:55:11.80 ID:b5fpRejt.net
>>544
今年の2月末に特価品の3mmx344x120位のを買ったと思うが
特に問題なく加工出来たよ。
直接カーボンに触れる工具の状態が悪いと悲惨な状態になると思われる。


548 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/03(木) 12:49:35.83 ID:gnSqISC3.net
>>547
手動?のダイヤモンド糸鋸でうまく切れますか?

ダイヤモンド糸鋸の歯はホムセンで見つけたけど(2本で980円)
電動糸鋸までは買えないんで

549 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/03(木) 20:23:37.19 ID:UfmPYVCV.net
>>548
細かいカットはABCのダイヤモンド糸鋸、コッピングフリーウェイソーのダイヤモンド糸鋸は当然手動で。
あまり力を入れず軽く歯を当てて大きくストロークさせると綺麗にカット出来ますよ。

電動糸鋸は歯の当たる部分がごく一部で効率が悪いので使っていません。
TA06似のシャーシなので殆どのカットはハンドディスクグラインダーにダイヤモンドの歯をセットして切り出しました。
穴あけは超硬ドリルを使いました。

550 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/04(金) 00:06:50.23 ID:oONHmU9F.net
>>547
実はマシニングセンタ使ったんだ。
歯もビッグウェーブの板では問題なかったもの。
もちろん、自前の機械ではないけどね。
たぶん、不良ロットに当たったってだけだな。
見た目以外の差は正直不明w

551 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/04(金) 14:52:30.86 ID:z3RYDvoC.net
>>549
なるほど、手動の糸鋸の方が歯がフルに使えていいんですね
目から鱗が

552 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/05(火) 14:29:21.47 ID:+EyzYWiU.net
死んだ猫を剥製→ラジコンヘリに魔改造
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120605-00000068-reut-000-0-view.jpg

553 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/22(日) 20:25:53.58 ID:+ZCsnzP9.net
ラジコンを自作しました。評価してください。
http://www.youtube.com/watch?v=oMbRHQ2mEc8

554 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/22(日) 21:14:43.73 ID:AFUCh+Nm.net
ニコニコでやれ

555 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/22(日) 22:47:46.97 ID:nWOe0N7J.net
ロデオボーイって分解するとどんなモーターが出てくるんだろう
リサイクル屋で100〜500円とかで売ってるんだよなぁ


556 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/24(火) 20:50:01.69 ID:eE9IXDpY.net
ラジコンの定義は?これもラジコンに入るかな?
http://www.youtube.com/watch?v=DRYcoDBgXmQ

557 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/24(火) 22:53:12.48 ID:pL6W7c0Q.net
>>556
増田屋の商品であることが絶対条件じゃね?

558 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/05(日) 17:19:05.38 ID:kXo6wFb/.net
俺の仕事はレーザ切断機&CAD/CAMのオペレーター。
仕事の合間に部品作りまくれてラッキー!
会社には折り曲げ、打ち抜きもあるし、隣の会社にはマシニング、旋盤、研磨機
もあるから、どんなパーツもOK
給料は安いけど、この仕事でよかったと思う。

559 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/05(日) 17:41:13.08 ID:6ZD86u25.net
そんなくだらない自慢はどうでもいいから作った物の画像のひとつも出せないのかこのオタンコナス!

560 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/05(日) 21:18:14.93 ID:WDRYsgX0.net
>>558
じゃ手始めにステンレスでキャタピラ作ってくれ

561 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/09(木) 07:38:21.80 ID:wEiUwUzZ.net
シャーシ作るのにCFRP購入したいのですが、オススメの通販はありますか?

562 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/09(木) 13:13:13.31 ID:fgHM3tqn.net
ビッグウエーブ

563 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/09(木) 19:01:49.35 ID:3TeTUecO.net
コラコラw

>>561
今は穴織くらいしかないのかな?
あとはカワダからも出てたような。
品質はどうだか知らないけど。
以前はBig Waveや材料屋.comとかあったんだけどね。
てゆーか少しくらい過去レス読みなさい。

564 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/09(木) 20:42:28.70 ID:Z+vL/vGG.net
穴織よりゼロカーボンの方が質が良いような気がする。
同じ厚みでもゼロカーボンの方が固いし、叩いた時にドライカーボン独特の金属音がする。
まー、気のせいかもしれないけど

565 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/09(木) 20:46:40.00 ID:wEiUwUzZ.net
561だけどレスありがとう。
ゼロカーボンは切り売りしてないんですね。
シャーシ1枚しか作らないので無駄になりそうなので、穴織って所で購入します。


566 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/09(木) 22:10:52.36 ID:Z+vL/vGG.net
小さいサイズがないのか。
いつも400mm前後のものを買っていたから気にならなかった。

567 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 17:58:13.54 ID:JY36sbks.net
夏休みの自由研究を兼ねてRC自作したいのですが、
Futaba製8FG surperというプロポと受信機のセットを購入して、サーボとモーターで簡単なRCを作ろうと思っています。
サーボは恐らくRCヘリの知識でつけれると思うのですが、肝心なのがモーターです。
実はマブチモーターのFA-130あたりを連続で回転させたいのです。
もしDCモーターは難しいのなら、ブラシレスでもいいのですが構成を教えて頂けないでしょうか?
自分的にはRCヘリT-REX250用のブラシレスと2000円くらいの40Aアンプでいいのかなと思っております。
また、ACアダプターで受信機とモーターを駆動させたいのですが、可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

568 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 18:15:57.87 ID:TAfPlEZM.net
>>567
ブラシモーター回したいなら、大人しく車用のアンプ使ったら?
飛行機とかヘリのアンプはバックついてないぞ。


569 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 18:24:08.08 ID:TAfPlEZM.net
あと、なんでACアダプタ使いたいんだか分からん。
適当なコンバーターでAC100VからDC7.2Vにして、車用アンプ使って受信機用の電源はBECから取れば一応可能だけど。

570 :567:2012/08/19(日) 21:16:03.14 ID:JY36sbks.net
レス大変感謝です。
モーターを回転数可変で連続駆動させたいのでACアダプター駆動させたいのです。えと、ボール打ち出す訳ですw
li-poだと駆動時間が短くなるので…
なのでバックは特に必要ないんです。

ちなみに知識不足なのですが、普通のコンバーターは電流が最大3A程度ですが、例えばACアダプター→アンプ→BECから受信機とした場合、受信機は問題ないと思うのですが、モーターって20Aくらい食うのでしょうか?
そこが分からないのです。FA-130を回せれば文句ないのですが…

571 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 21:31:23.17 ID:RfYCyJLT.net
質問する前にFA-130の諸元を見て下さいよ

572 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 21:38:41.44 ID:TAfPlEZM.net
そんなには食わんと思うが。
ttp://www.mabuchi-motor.co.jp/cgi-bin/catalog/j_catalog.cgi?CAT_ID=fc_130rasa




573 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 21:42:25.76 ID:TAfPlEZM.net
バックいらないならこの程度のアンプでいいんじゃね?
ttp://robin.jp/SHOP/GWS_ICS_100LiJ.html

574 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 21:48:47.68 ID:RfYCyJLT.net
いっそ巻き線抵抗でw

575 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 21:58:16.87 ID:TAfPlEZM.net
フタバのプロポでアンプ使うとき、認識してねえなと思ったらあせらずスロットルのチャンネル(3ch)をリバースにするようにね。


576 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 22:00:28.42 ID:JY36sbks.net
えと…アンプの40Aとかいう表示はモーターに依存する最大に流せる電流値であって、FA-130モーターを接続すれば、その範囲の電流で済むということですね><
無知でした…。
そうしますと、
スイッチングACアダプター9V2A
ブラシモーター用 5A GWS ICS−100Li J リポ対応 ブレーキ無し
Futaba 8FG surper付属受信機R6208SB
マブチFA-130RA
を購入するだけで、RCによるFA-130モーターの回転数制御が可能になりますか!?

577 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 22:18:27.06 ID:TAfPlEZM.net
スイッチングのACアダプタだとノイズの関係で動かないかもしれないよ。
あと、9Vだとリポ自動認識でどうなるかわからん。
スイッチングでやってみるなら、たとえば秋月で12V5AのACアダプタとttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00096/
で、かなり自由に電圧可変できるからどうだろう?


578 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 22:23:11.24 ID:TAfPlEZM.net
あと、そもそも何時間ぐらいの連続運転がしたいの?
たとえば負荷が2Aだとして2000mAのバッテリー使えば1時間持つぞ。
数時間もたせなきゃいけないとかじゃないなら、リポなり使った方がいいんじゃね?


579 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 22:31:05.21 ID:JY36sbks.net
>>577
実はそれを今スイッチングACアダプターにて使っております。
それをRCで制御したく、また球の弾道をサーボにて可変したいと思っています。

駆動時間は1時間です。
現在lipo充電器を所有していないので、可能ならACアダプターでいきたかったんですよね…

580 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 22:35:35.84 ID:/xazeBBV.net
マブチFA-130RAはそのまま使ったら板ブラシなんですぐ焼け付いてしまう
ミニ四駆のカーボンブラシであるパワーダッシュモーターを使うとかカーボンブラシを移植するとかしないといけない

いっそのことミニッツの基板使うのも有りかもよ

581 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 22:41:22.29 ID:JY36sbks.net
あんま公にしたくないのですがw現在FA-130に直接ミニ四駆のタイヤつけて定格70%の電圧で50分駆動でピンポン球打ち出しを週に2回4ヵ月稼働中です。
まだ焼けずに頑張ってます…。汗
ボール打ち出しで弾道制御などにサーボを使う関係で、サーボのリミットポイントの設定などがあるため、プロポは8FGを使いたいのど、ミニッツだと厳しいのが現状で…

582 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 22:42:05.99 ID:RfYCyJLT.net
>>580
適正負荷で使う分にはそこそこ持つぞ

583 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 22:43:07.30 ID:RfYCyJLT.net
>>581
チキータ対策かなんかか?

584 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 22:50:00.87 ID:JY36sbks.net
>>583
ちょw
そのうちモーターにもサーボつけて、プロポのデジタルトリムスイッチで色んな回転出すのが夢さw
その第一歩にRCによる回転数制御と打ち出し方向の制御をしたいと思ったの。
皆様のお知恵を貸していただきたい…

585 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 22:50:08.44 ID:/xazeBBV.net
>>582
適正3Vだろ?

リポとか繋いだら一瞬だよ

586 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 23:26:22.14 ID:RfYCyJLT.net
>>584
元卓球部だしな。それくらい知ってるw

587 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 23:28:08.00 ID:RfYCyJLT.net
>>584
あと、一応機械屋なんでアドバイスしておくと、回転するローラーは3本あるとナックル系も出せて球種が広がる。

588 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 23:31:38.95 ID:JY36sbks.net
なるほどw
どうにかして作りたいんだよね…ACアダプターだときついのかな。
とりあえず安いから上記のアンプ買ってみて、ダメならlipoにすれば確実に動きそうですよね?
しかしFA130を3V付近で駆動なんていうのを、そのアンプで出来るのかな?電圧小さすぎて、スロットル少しでかなり反応しちゃわかいかな…
先が長いですね。夏休みまでに終わるかな。。

589 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 00:07:23.23 ID:x0wjwxnU.net
FC-130RA 10300なら4.5-12Vじゃん。


590 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 00:23:49.71 ID:TBL8voJc.net
>>588
アンプは電圧の上下ではなく電流のON/OFFの時間を変えてるので電圧落とさないと駄目だと思うよ。
最終的にはロボット用の制御プログラムで使えば球種をランダムにコントロールできそう。

591 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 00:24:25.16 ID:TBL8voJc.net
>>589さんの方のモーターを使うべき

592 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 07:02:59.09 ID:/GJgNPTb.net
おっとPWMでしたか…打ち出しと同時にトルク不足で回転数落ちそうですね。
なら、ブラシレスの
http://www.myhobbyjapan.com/index.php?main_page=product_info&cPath=58&products_id=1798
はどうでしょうか?
42180rpmですが電流が大きければlipoで1時間もたないか…
25000回転まで絞った時の電流値がわからない…
まずは試作品作ってみないとですね、難しいなぁ。。

593 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 14:01:10.97 ID:/GJgNPTb.net
すみません、上記の構成でいきたいのですが、コネクタは全て適合しますか?また、メーカーによる受信機やサーボ、アンプの配線の違いなどあるのでしょうか?

594 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 14:19:04.00 ID:O5MI2irg.net
コネクタぐらい変えろよ
他は多分行ける

595 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 14:31:48.42 ID:/GJgNPTb.net
ありがとうございます。
では上記のブラシモーター用のアンプの構成とACアダプターでまずやってみます。
ACアダプターも11V付近のものを買い、電圧降下した3Sくらいのものにしてみます。
最後にひとつだけ聞きたいのですが、250クラスあたりのブラシレスの無負荷の時の目安電流を教えて頂けないでしょうか…

596 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 14:43:06.18 ID:Td5CHOMk.net
普通無負荷じゃ使わないからなあ・・・


597 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 15:14:43.46 ID:/GJgNPTb.net
負荷有りでもいいのですが、たとえば自分の用途だと18000rpmで平均10Aも出されたら、ACアダプターは使えないし、lipoでも10分しか持たないし…ですよね?
まずは勉強代としてFC13010300を回してみます!!

598 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 21:34:33.54 ID:/GJgNPTb.net
FC-130、10300どこにも売ってなーい\(^o^)/

599 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 21:59:32.49 ID:TBL8voJc.net
>>598
https://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=TM15
130サイズで7.2V対応だったと思う。メーカーに問い合わせてみて。

600 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 22:35:14.23 ID:x0wjwxnU.net
んじゃこれで。
ttp://www.datasheetcatalog.org/datasheets2/43/43089_1.pdf
ttp://nichibeimusendenki.com/01/fk-130sh.php
昔はユニオンモデルで売ってたんだがなあ。


601 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 23:46:25.93 ID:/GJgNPTb.net
FKシリーズも検討しましたが、売ってないんですよね…
ちなみにみなさんは、プロポで電源のON-OFFってどうしてますか?
パルス監視してPCIでリレー動かしますか?
遠隔で3Vの別モーターをON-OFFしたいんですよね…

602 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/21(火) 01:20:01.64 ID:bN92XdRG.net
プラズマダッシュでいいじゃん

603 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/21(火) 03:00:58.55 ID:toMUO9Gb.net
だから日米で買えるって。
http://nichibeimusendenki.com/01/fk-130sh.php

604 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/21(火) 06:53:00.62 ID:azE0jL3/.net
あっすみません、4000rpmだったのでFA130みたいな9000rpmと比較すると半分だったため…
RS380PHはどうでしょうかね?
なんか制限厳しいなぁ、電流食うけどやっぱlipo行かないと電源選びも大変だ…
夏休みあと少しで終わっちゃう(´・ω・`)

605 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/21(火) 08:15:07.34 ID:VWYGhsIP.net
>>604
メカトロ知識もググり力も無いみたいだし、諦めたら?

>>601
http://www.robotcombat.com/products/rc_interfaces.html
http://www.dimensionengineering.com/products/delight-controller
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__12615__Multi_Remote_Receiver_operated_on_off_Switch_.html

606 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/22(水) 11:27:19.62 ID:vrxKSzBC.net
知識ないですがやってみます。
とりあえずデジタルマルチメーターCD771と8FGsuperヘリ用受信機セット、S3003サーボ3個、受信機でSW操作できるやつ2個買いました!
あとは電源とアンプですね…

あの無知を承知でお聞きします。
高専生などが作るロボット達はヘリ用の8FGなどと同じですか?
何も調べずにコンピュータープロポならなんでもいいのかと思って買ってしまいました。

607 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/22(水) 13:07:57.13 ID:GTl7csDy.net
http://robot.tsukumo.co.jp/goods/4513886023576/7020450/

608 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/22(水) 21:21:10.45 ID:vrxKSzBC.net
先日8FGsuper受信機セット注文したんだけど…
今日20時に帰ってきて、玄関の階段を登ったら足元にダンボールがあったのよwもちろん外ねw
で妹に聞いたら夕方風呂に入ってたから置いといてもらったんだそうだ。
16-20時までの4時間、4万円のプロポが置き去りに…

ところでプロポの充電器がオート停止にならない充電器なんだけど、手抜きし過ぎじゃない??

609 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/22(水) 21:26:21.39 ID:z5kgZBNf.net
4万程度の安物プロポに多くを求めるな

610 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/22(水) 21:27:00.18 ID:z5kgZBNf.net
充電器だけでも3万くらいはするんだから

611 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/22(水) 21:44:28.62 ID:vrxKSzBC.net
4万円のコンピュータープロポって考えると確かに安物の部類に入るのかもな…。
てか今日スーパーラジコンとタムタム行ってきたんだが、結局何がいいか分からず、サーボ1個しか買わなかったw
初めてのlipo買うんだけど、お勧めの充電器教えてくださいな。

612 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/22(水) 21:46:28.82 ID:z5kgZBNf.net
>>611
色々、条件を決めてくれないと絞れないと思うんだが

613 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/22(水) 22:20:58.13 ID:vrxKSzBC.net
すみません、卓球マシーン用に2セル2000mahのlipoと450クラスヘリ用に3セル2200mah。
これ以外は充電しません。
2個同時充電とAC駆動のみでOKです。
宜しくお願いいたします。

614 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/23(木) 20:10:13.67 ID:p4pZ8ywt.net
フタバのサーボS3003に6208RB繋いでみたんだが60度しか動かないw
プロポのリミットポイントもレートも動かしてみたが動作角に変化なし。
なぜ??

615 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/23(木) 20:58:12.72 ID:i3j6oj0J.net
もう諦めな。頭悪すぎ。

616 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/23(木) 21:10:24.74 ID:p4pZ8ywt.net
そんなストレートに言わないでw
でも不思議ではないか?
稼働範囲は180近くあるはずなのに、なぜ動かないんだろう…

617 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/23(木) 23:17:35.98 ID:p4xZGiCh.net
>>616
それを不思議だと思えることが不思議

618 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/23(木) 23:32:32.78 ID:p4pZ8ywt.net
8FGじゃできないんですかね…
リミットポイントとエンドポイント以外に項目ないですよね(´・ω・`)

619 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/23(木) 23:38:19.73 ID:TKGuHWk6.net
いやそんなもんじゃね


620 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/23(木) 23:42:17.37 ID:p4pZ8ywt.net
というかリミットもエンドも数値変えてもサーボの動く範囲が変わらないんですよね。
あっちなみにサーボ3個繋げてスイッチングACアダプター6V3Aで問題なく駆動できました。
てか、初めてのRCがsolomaxx270というヘリで次がRevo、そして8FG買ってみたレベルだから全く訳わからんねw

みなさんは現在自作RC作ってますか??

621 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/24(金) 00:01:23.59 ID:c/pvKu27.net
自作ってほどでもないけど懐かしのカスタマックスデジプロ化したわ

622 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/02(日) 18:47:31.24 ID:gXNi3vj9.net
アンプを買ったら5.4Vのオートカット機能が付いていました。
受信機にもBECからの入力に対してF/Sが付いています。
疑問なのですが、アンプからくるBECも電圧低下するのでしょうか?
その際、BECの入力でオートカットするのとバッテリー電圧からカットするのとでは、どちらを使用した方がよいのでしょうか?

623 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/02(日) 21:03:23.48 ID:zLxLH9v4.net
>>622
どういう風に動作させたいかでどちらかを使うのか、両方使うのかは決まります。
アンプからの受信機への入力は昇圧回路があれば維持できますが、
無い場合はバッテリーの電圧がそのまま来ます。
一般的にアンプのオートカットはバッテリー保護、
受信機のフェイルセーフは暴走の防止目的になります。

624 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/03(月) 01:41:47.59 ID:Rs2I6Flf.net
今回キャタピラ車を自作しようとして大きな壁にぶち当たった。
バック無しESCを2個買ってしまったw
だれか格安バック付きESC教えて…

625 :567:2012/09/09(日) 23:05:38.83 ID:guVlQN59.net
先日は自作RCについて色々とアドバイス頂きありがとうございました。
本日、ようやく試作品が完成しました。
内容はキャタピラ付き卓球マシーンです。
結局、みなさまの助言通りにlipo駆動にしました。
しかし、アンプにバックがついてないので、信地旋回しようとしても、片側車輪は駆動しません。
ブレーキもかからず、信地旋回しようとしても片側も同時に動いてしまうため、なかなか旋回できません。
FA-130モーターにブレーキをかける方法か、バック付き格安アンプを教えていただけないでしょうか??

626 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/09(日) 23:40:05.31 ID:uaq+mzeI.net
>>625
速度がかなり遅くなるがウォームギヤを使えばブレーキをかけたのと同じ状態になるぞ。
ところでモーターの電圧はどうなったの?

627 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/09(日) 23:44:14.78 ID:guVlQN59.net
速く移動させたいので、ギア比が小さいからね。
コンデンサか何かでブレーキ出来なかったっけ?
球送りのモーターFA130は秋月の電圧可変回路で4Vくらいにしているが、それ以下だとアンプが動かなくなる。
キャタピラのFA130はlipo2Sの電圧で回してる。
モーターが壊れる前に2A超えてアンプが止まる。
アンプが2Aまでの安物だからね。
電圧下げようかな…

628 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/10(月) 01:27:42.99 ID:tKZL1CNv.net
>>625
ほう、まだ諦めて無いのか。

格安のブラシモータ用バック付きESCは ebay で買える。
reverse brushed speed controller をキーワードにして検索。
$12ぐらいから。

629 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/10(月) 21:26:36.41 ID:rs+b31lW.net
>>627
低電圧モーター使うならアンプは動力と制御用でバッテリー分けるのが普通。

630 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/10(月) 22:25:12.55 ID:95Nl5Vj7.net
アンプのバッテリー入力に3Vを繋いでモーター回して、受信機には別の所から5V入れるって事??
つまりアンプのBEC端子って受信機への出力ではなく入力端子としても機能するってことですか?

631 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/10(月) 22:46:07.64 ID:rs+b31lW.net
あーアンプが動かないのか。
すまん、受信機じゃなかったんだな。
別電源の場合はアンプの+を受信機から外します。逆流して破損するから。

632 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/10(月) 23:59:46.52 ID:tKZL1CNv.net
やはり、アドバイスしても無駄か

633 :567:2012/10/07(日) 00:27:02.08 ID:86JX8Wm+.net
先日は超素人質問ばかりで、大変失礼しました。
皆様方のアドバイスをもとに9月10日に自作卓球マシーンが完成しました。
しかし、せっかくアドバイスをいただきましたが、御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
今回、ニコニコにあげてみました。
まだまだ改良が必要ですが、みなさまのおかです!ありがとう!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19059289

634 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/09(火) 23:18:45.95 ID:PuuVeLl8.net
>>633
思っていたよりもまともに動いていてちょっとビックリ。
あのスピードの下切りで台の上にボールが留まるカットマンはいないと思いますw

635 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/29(月) 20:07:14.98 ID:hjIQmjbk.net
クラッチ自作したことある人いますか?
遠心クラッチです

636 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 21:46:10.57 ID:uyhjZ6VA.net
http://www.youtube.com/watch?v=MEqhBN2n_7Y
こういう原始的なものも味があっていい

637 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 22:37:53.56 ID:80JLT9kA.net
高い、あるいは売ってないモノならともかく、タダの後輪駆動車じゃなぁ。
1/16 カーボンシャシー の ARR が $80 で買える思うと・・・・・・

638 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/07(月) 03:45:50.55 ID:oJb+Scpc.net
魚型ラジコンのエアースイマー買おうかと思ってサイズを良く見たら・・・デカ過ぎ
魚型バルーン買ってきて自作するか。

639 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/31(木) 22:53:04.25 ID:YISDNc/W.net
FA130よりFK130かFK180の方がいいんじゃね?

640 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/15(金) 09:17:38.73 ID:cPtCLxs9.net
ベルトのツーリングカーをベースにバギー作ってるんですが、スリッパークラッチ付けるのにいい方法無いですかね?
プーリーホルダが4mm穴でスリッパープレートが5mm穴の両面Dカット?なんで丁度良いシャフトが見つからず、、

641 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 20:30:57.60 ID:3UL8Y96Y.net
ポリカーボネートからボディ自作を考えてる人にアドバイス。
オムロンから調温器E5-CN(15000円)、秋月電子からSSR(ソリッドステートリレー)と熱電対
ホームセンターで電熱線を買うと超精密温度コントロールができるようになります。
トータルで二万円くらいかかるけど、氷点下から1000度以上まで、自在に温度を作れるようになるので
成形だけじゃなく、焼きバメとかエポキシ焼成とか、失敗なく何でもできるようになりますよ。

642 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/04(木) 22:37:36.18 ID:RCa+bDYN.net
ROBOSPOTのバキュームフォームやアルミ削り出しのサービスってRCカーじゃあ使えないかな?
一応KOのサーボ積んでるんだが

643 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 08:16:00.04 ID:KliwVuZg.net
※近藤科学ロボット部品に関するパーツ以外の加工はお受けできませんのでご注意ください。

644 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 18:45:41.13 ID:y93miGJu.net
今月のラジマガに載ってた滝博士が高校生の時に作ったという自作車けっこうすごいな

645 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 21:41:52.14 ID:XYH0CgIQ.net
「見てくれMyマシン」のフェラーリディノRSは懐かしい車だな

646 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 20:16:08.53 ID:TblcLXDr.net
http://www.youtube.com/watch?v=UWxA-GeMyaU
鉄板ボディ

647 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/03(月) 16:38:39.02 ID:5k8ZCPek.net
4WD霊柩車みたいだ

648 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 10:23:54.29 ID:ITWxynOv.net
お前らもこれぐらいやれよ

http://youtu.be/PmDWQCLWmfk

649 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 13:24:29.57 ID:5rGYJceK.net
現物合せ能力すげーw

650 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 14:24:22.13 ID:7psB0MUQ.net
凄いw

651 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 16:47:25.57 ID:OLpdMEkv.net
スジボリするとき、ずいぶん柔らかそうに見える
スチロールじゃないな
日本には流通してない謎の模型材料だな

652 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 19:05:52.85 ID:vDcSfb9w.net
コメントに "3mm Komacel and 1.5mm Styrene sheet" って書いてるな。
塩ビのシートなのか。
http://www.field.net.au/products/komacel-foam-pvc

653 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/23(日) 15:19:20.90 ID:mtNOFjtr.net
ホームセンターで売ってるフォーレックスに似ている

654 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/21(月) 00:12:46.08 ID:SymEJnzI.net
戦車プラモのRC化用に適当な基盤積んでる今流用できる安いトイラジある?
リアルアーマーが高くて入手困難になりつつあるし…

655 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/21(月) 09:36:33.96 ID:x+fciSF9.net
トイラジ流用じゃないけど
TWE-Lite DIPにモータードライバー接続という手もある
アナログ4chとデジタル4chを双方向に通信できるから
PWMでモーターの出力、デジタルで回転方向制御するならモーター4個動かせそうだし
ただ、電子工作の知識が必要になるけど

656 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/21(月) 20:09:19.85 ID:0c0g6gX3.net
>>655
最重要条件『安い』はクリアできんの?
さては仕事できねぇな

657 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/21(月) 21:20:36.27 ID:x+fciSF9.net
>>656
ググれ、それ位できるんだろ

658 :名無しさん@電波いっぱい:2014/11/03(月) 21:00:58.53 ID:kQ9hKcid.net
30年前に当時タミヤ車は重いプラボディですぐ割れた。バンパー(300円)もすぐ割れた。(´・ω・`)
他メーカーの軽いポリカボディに対抗するためにタミヤベースのシャーシにアルミ板金で作ったボディかぶせてレースに出てた。クラッシュすると実車のようにぐしゃぐっしゃになった(´・ω・`)
シャーシに2mm厚のカーボン板を金工用の糸鋸で切ろうとしたら2cmも切ると刃がだめになった。
結局マシンの材料費よりも工具そろえるほうが高く付いた(´・ω・`)
苦労して改良を重ねたマシンはタミヤ耐久でワークスに勝ち優勝した (*´ω`*)

659 :名無しさん@電波いっぱい:2014/11/03(月) 21:15:07.81 ID:kQ9hKcid.net
モーターも自作コイルで理論的に電気は導線の太さではなく表面積に比例して流れるので
11本の細いエナメル線を並列帯状にして16Tのを作ったら超高周波音のするモーターができた。

660 :名無しさん@電波いっぱい:2014/11/15(土) 21:46:53.98 ID:BstTuEe8.net
教材むけっぽいイスペットのIRリモコン(4ch)が安いけど3mしか届かん
しかし模型に入れるくらいなら何とかなる大きさ。
6Vを電池以外の方法で工夫しないと入らないかも。

661 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/01(月) 20:14:52.82 ID:xrsbjOVy.net
ttp://www.rccaraction.com/blog/2014/11/30/batmans-bat-and-other-amazing-movie-machines-made-rc/
感動したw

662 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/26(金) 18:42:39.27 ID:fa3N0ALt.net
FK130SZも4セルリポ(14.8V)に対応可能だけど
FT16Dの方が良いんじゃね?

663 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 14:52:38.07 ID:tMMWjKO7.net
https://www.youtube.com/channel/UCum3n9CEat7RfIeCV99NdLg/videos
ラジコンじゃないけどこの人すごい
会社のレーザー加工機とか使える立場なんだろうな

664 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/19(金) 10:20:35.41 ID:Dy207nkR.net
>>658
今なら巨大なPP板が100均で買えちゃうもんね・・・

665 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/27(木) 15:14:14.14 ID:oRnTfsHl.net
この人すごいなあ
他にも何台もアップしてる
https://www.youtube.com/watch?v=-DIxBKOC7jI

666 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/15(火) 02:27:31.92 ID:U42oAJZt.net
お前らもこれくらいやれよ

https://youtu.be/0Fwj8JRfKt4

667 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/16(水) 11:02:47.84 ID:hoQQvRwC.net
>>666
すっげーカッコいい!・・・けど強度からすれば1〜2パックまでかもなぁ
優しく走って壊さないように撮影したらインテリアに。
後部のモーターが自転してんのは何でだ?
どういった駆動方式なんだろ?

668 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/16(水) 19:26:05.00 ID:UtfjdS7e.net
これってレーザー光線で木材から切り出したのかな???

669 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/16(水) 21:28:37.82 ID:3WxL30LK.net
>>667
アウターローター方式のブラシレスモーターだと思う
空物用とかで有る

670 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/16(水) 22:16:54.77 ID:h326bg0+.net
>>668
切断面コゲて茶色くなってるからレーザー加工機で切ってると思うよ

671 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/17(木) 03:53:10.93 ID:yGCe9V8w.net
>>667,670
あー陸でも普通に使ってると思ってた
ただ、あんなに思いっ切り外に出るような設計は見ないよ
思いっ切りがいいよねこの車

672 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/20(日) 19:06:09.74 ID:Mrbm4VZ+.net
砂鉄がついて大変だろうにな
最悪、砂鉄で胴摺りする

673 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/21(月) 15:38:05.84 ID:XBawlrtH.net
https://www.youtube.com/watch?v=GjVLO3Iy7VE
日本でやったら即逮捕

674 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/21(月) 21:56:40.30 ID:Oc6WKTC7.net
地球探査車って言い張れよwww

総レス数 674
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200