2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツインモーターRCを語るすれ

1 :レックーザ:2005/03/28(月) 19:11:03 ID:EJp/l15b.net
さあ、語れ!

2 :名無しさん@電波いっぱい:2005/03/28(月) 19:32:19 ID:N3T9NiFR.net
>>1はTB使いのヴァカシンジか?

3 :名無しさん@電波いっぱい:2005/03/28(月) 21:13:25 ID:MVNuxJJs.net
もうこのスレ、書き込まなくていいよ

4 :名無しさん@電波いっぱい:2005/03/28(月) 21:27:32 ID:80NTbmnc.net
一応こんなスレが。

復活☆TBツインモーター総合♪シュミズ禁止
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1095775632/l50

5 :名無しさん@電波いっぱい:2005/03/28(月) 22:28:12 ID:4vM9rqEJ.net
こんなスレもあるよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1095344313/l50

6 :名無しさん@電波いっぱい:2005/03/29(火) 17:41:03 ID:i/xVA5Vf.net
タイヨーの月光とかP-38とか

7 :名無しさん@電波いっぱい :皇紀2665/04/01(金) 20:58:46 ID:nDEgvFnv.net
ジャガーノート持ってるよ。

8 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/02(土) 12:30:57 ID:7pbaxP7s.net
ゴブりん持ってるよ。

9 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/08(水) 17:31:32 ID:cKRSuALX.net
ジャガ2持っているよ。

10 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/09(木) 16:39:58 ID:nHUrFNWZ.net
デジQ持ってるよ。

11 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/21(火) 18:25:45 ID:UTurhz7Q.net
 

12 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/12(月) 13:18:34 ID:+z9wGV77.net


13 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/19(月) 19:49:42 ID:bd/r/rPq.net
ツインドラゴン

14 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/20(火) 09:21:19 ID:Vyt9GvTA.net
スーパークラッドバスターが遅かったのでツインフォースを購入。
でもバッテリー消費が激しかったのでツインデトネーターを購入。
まあ幸せかな。

15 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/23(木) 03:58:19 ID:zbz4PJHb.net
ツインモーターといえばTXT-1

16 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/23(木) 11:16:49 ID:l66rb2/t.net
ツインモーターと言えば田宮フルオペ戦車
ってのは置いといテ。

クラッド買う予定だったけど>>14呼んだらデトネも欲しくなってきた。

17 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/23(木) 20:16:17 ID:jdTGdvNP.net
レックーザ本物?
それとも誰かの嫌がらせ?

18 :  :2006/02/23(木) 22:20:22 ID:zbz4PJHb.net
   ↑誤爆?

19 :名無しさん@電波いっぱい:2006/03/01(水) 00:30:51 ID:A5t5Qert.net
クラッドバスター持ってたけど、足が全然動かないくてタイヤだけでショックを吸収しきれず跳ねまくりで萎え〜
opのダンパー入れればよかったのかもしれんが売ってしまった

今はEジーラがほすい

20 :名無しさん@電波いっぱい:2006/03/03(金) 18:39:28 ID:5QgeTmZd.net
>>18
1の名前じゃねえの?

21 :名無しさん@電波いっぱい:2006/03/05(日) 06:42:35 ID:WzaMBxDj.net
>>20
トンクス

22 :名無しさん@電波いっぱい:2006/03/05(日) 22:27:09 ID:p/ObWZfV.net
>>1さんはどっかのサイトで会ったことあるな

23 :名無しさん@電波いっぱい:2006/05/14(日) 23:36:14 ID:XBamHCrD.net
ツインターボ、ポルシェ962C

24 :名無しさん@電波いっぱい:2006/05/15(月) 14:34:31 ID:mtY/PAf8.net
ソニックスポーツ持っているよ。今でもサーキット走らせてるよ

25 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 13:30:05 ID:qVK+dFn+.net
ツインデトネーター買った
とりあえずデカイ

26 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/01(金) 13:35:43 ID:IzXW6Gyy.net
ソニックスポーツしかないやろ!
BMW・M1ボディ最高!

27 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/04(月) 21:05:39 ID:YtXB40QO.net
M03とM04合体させてフロントワンウエイ入れちゃうと普通に走るらしいよ

28 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/05(火) 00:01:51 ID:LtBQ17NH.net
>>27
無くても普通に走るよ。

29 :名無しさん@電波いっぱい:2006/09/20(水) 12:36:06 ID:acJL2CbF.net
>>19
売らずにクローリングマシンに改造すればよかったのに・・・

30 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 23:14:17 ID:Ha1zFASv.net
やっぱ最強はTXT-1にクラッドの足移植。

31 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 22:23:52 ID:s5R7SCYk.net


32 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 22:31:45 ID:v+4nicr5.net
石政 12X。

33 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 23:43:22 ID:+8ZnFeRR.net
ツインモーターにスピコン使えますか?

34 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 09:30:23 ID:xneuw6BV.net
ハニービー

35 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 20:29:27 ID:BGZ/7/Yr.net
ハニービーってラジコンヘリのことですか?
すみません、詳しく教えてください。

36 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/30(土) 00:25:15 ID:TF0G2ozR.net
ググレカス

37 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 03:19:37 ID:6hRix73s.net
33です
>34
KA−6ですか?
>36
ググッテカラキイタンジャカス


38 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/31(日) 05:19:54 ID:PaxPWLqs.net
>>37
コクゴベンキョウシロ

39 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 00:53:49 ID:2kO0UJC6.net
>>33です。他スレを参考にして解決しました。
>>36>>38、かわいそう。


40 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 18:16:55 ID:Vfpez0bD.net
age

41 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/22(木) 21:45:34 ID:16Bg6FS3.net
飛行機のツインモータもここでいいですか>?

42 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/23(金) 14:17:20 ID:/d8encdg.net
モーターは直列でつないだ方が燃費良いんだよな?
頭が混乱してきた。

43 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/16(木) 20:05:49 ID:Euev0kCt.net
あげ。

44 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/18(土) 14:26:08 ID:qHeO+GYr.net
みなさん

こんなんでてますよ
ttp://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?manufacturers_id=24&products_id=45037

45 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/20(月) 23:56:08 ID:kP5DCINW.net
スポチュン2個までかよw


素直にEジーラのアンプで良くね?

46 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/21(日) 10:54:23 ID:Smt4y+By.net
モーター2つ積むんだったら、バッテリーを2SET積んで直列に接続した方が、速い。

だいたいモーター2つにして、何がメリットなん?

しょぼいモーターを使えるくらいしかメリットないじゃん。


47 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 20:49:56 ID:DFuakyZ7.net
>>46
実際にやってみにゃわからんよ。

48 :名無しさん@電波いっぱい:2008/03/30(日) 05:14:45 ID:2LbXyXtV.net
保守

49 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/07(月) 17:30:51 ID:6U2PPi/X.net
初歩的な質問でスマン
カー用とかだと通常、受信機の2ch(スロットル)にアンプを接続するけど
3chの受信機の2chと3chの両方に合計2個アンプをつなぐ事は可能?
3chプロポで2chと3chをミキシングできたら2モーターできると単純に思ったん
だが、これができたとして、各アンプにバッテリー繋ぐけどサーボには6Vの
電圧が供給されるんでしょうか?

50 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/09(水) 01:11:06 ID:cXkMIuPw.net
>>49
そんな面倒くさいコトしなくても二股コネクターで万事解決なわけだが。

で片方のアンプはコネクターの+を外すと。

51 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/31(木) 20:02:21 ID:Es0hXUFi.net
ツインモーターならココの管理人が神

52 :sage:2008/08/02(土) 22:33:52 ID:Sbvu9kY/.net
クラバス+103BK飽きてきた
さすがにスポツンではスピードに限界が…
パワーアップするいい方法ないでしょうか?


53 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 23:54:25 ID:B3edqSR6.net
違うシャシを買う

54 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/16(日) 15:06:12 ID:8cRmKv1i.net
ちゃんとブレーキも強化しろよ。

55 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/28(土) 09:57:22 ID:ih1PdeFS.net
4ch電動ヘリ

ツインモーター!




すまん

56 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/14(土) 12:56:35 ID:WdDmczmb.net
ツインバッテリー仕様のデトネーターがやっと完成した
かなりのパワーアップができました
出だしでフルスロットルにしたらひっくり返った…
フルベアにしてないから壊れそう


57 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/23(月) 23:04:12 ID:9g1f49Wc.net
ブルヘッドまんせ

58 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/23(月) 23:05:19 ID:9XHjIA6r.net
ブルヘッドまんせ

59 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/25(水) 22:00:05 ID:mF5brGwf.net
>>56
モーター何のっけてる?

60 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/30(火) 17:09:30 ID:JZH9oBkD.net
マルチモーターは語っちゃ駄目?

61 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/03(木) 01:49:36 ID:CM5+YWFx.net
さてと、おいらもデュアルハンターをツインバッテラ仕様にシャシを改良したんで、今月はツインアンプに挑戦しようと思う。
11〜15T位のツインモーター仕様にしたいんだけど、お勧めのアンプないかな?
×2なんでコストパフォーマンスのよいアンプ希望。レシーバーから二股で組むつもりです。

62 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/03(木) 08:45:50 ID:7x3UIvgK.net
enrouteで探してみるといいよ。

63 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/03(木) 12:47:00 ID:CM5+YWFx.net
>>62サンクス。
ESC-2000Aで解決!
バック付き、しかも無制限なんで正にこれですね。

しかしほんと安いわエンルート、ついでにタムギア用のブラシレスも買っちゃおうかしら

組んだらレポするぜぃ!

64 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 22:26:06 ID:hoNgNyt3.net
>>63
その後どうなった??
エンルート他所では結構酷評されてるし、詳しく教えてもらえたら助かる。

65 :名無しさん@電波いっぱい:2010/05/10(月) 09:36:23 ID:4j5M2kXs.net
EH-550という電動ヘリコプターがあった。

66 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/02(土) 22:09:40.29 ID:mMf5luH/.net
保守

67 :名無しさん@電波いっぱい:2011/04/18(月) 00:39:08.31 ID:BABlXjnc.net
えいっ!

68 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/18(月) 00:40:11.96 ID:BABlXjnc.net
間違えたorz

69 :ninja:2011/04/18(月) 19:53:07.00 ID:GJXVmro0.net
こう?

70 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/18(月) 19:53:34.84 ID:GJXVmro0.net
こうか

71 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/18(月) 21:36:54.16 ID:AhYlEvng.net
こうだね、先輩

72 :名無しさん@電波いっぱい:2011/04/23(土) 01:28:36.08 ID:jWrSJA7z.net
ツインモータスレ見っけ〜♪

RCカー初心者ですが宜しくお願いします。m(_ _)m

 

73 :名無しさん@電波いっぱい:2011/04/25(月) 00:20:49.43 ID:3rFbCxOY.net
2タイプのツインモーター仕様を製作中です。
1台はリポ3セル11.1V のブラシレス、
もう1台はニッスイ7セル2個直列の16.8Vのブラシモーター
ただ、ニッスイは重たいのでリフェ5セルの16.5Vか
リポ2セル2個直列14.8Vにするか思案中。。

74 :名無しさん@電波いっぱい:2011/06/24(金) 22:13:14.92 ID:hMfodsCf.net
眠ってるギガクラを安物アンプで電動ツインに改造してやろうかしら

75 :名無しさん@電波いっぱい:2011/08/06(土) 09:55:57.33 ID:8paPf2/C.net
ツインフォースからマッドクルーザーVEに
乗り換えますた。さよーなら。 

76 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 22:31:33.18 ID:t5e2bwlq.net
ホンダ NSX 後継車、ツインモーターのハイブリッド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000033-rps-ind

77 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/09(日) 19:44:20.33 ID:M6Wxr46P.net
ブラックフット3をツインモーター&ツインSTサーボにすることは可能でつか。

78 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 20:31:09.53 ID:vDUUY1Os.net
ブラックフットエクストリームとシャーシが同じであれば、デュアルハンターとも同じシャーシなので可能でござるが…

79 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 09:18:54.28 ID:3P87biGu.net
ブラシモーター・前進300Aクラス・リポカットオフ

なんてアンプないですかね?モーターは並列に繋げるんですが。

80 :sage:2011/10/21(金) 23:27:02.07 ID:K+sI+j5C.net
随分前はここを
http://blogs.yahoo.co.jp/kawamu2
良く見てたんだが、最近やめたのか?
アホツインモーター面白そうなんだかな

俺も金さえあれば

81 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/24(月) 09:39:37.45 ID:1Rp6a5Q3.net
ブラシでリポカットなアンプ自体少ないなぁ

82 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/19(火) 21:03:27.69 ID:DTNYgttv.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

83 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/22(金) 12:02:37.83 ID:CFUsuqiu.net
イシマサの12Xもってた。
前後にモーター積む1/12のレーシング
少々重いが、当時としてはよく走ったな。
意外とバッテリー消費少なかった。

84 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/22(金) 14:31:13.35 ID:6Ame/zeK.net
一度で良いから12X触ってみたいなぁ

オクでも見かけた事が無い

85 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 20:40:28.49 ID:GVA+MJ5T.net
>>79 マンバマックスとかマンバモンスターとかはどうですか?

モーター2基でもオーケーそうだから自作シャーシが片付いたらマンバマックスをツインデトネーターに載せてクロカン予定。

86 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/28(日) 01:32:10.36 ID:N8v3IOOA.net
ワイルドダガーやツインデトネーターがもう売ってないので
マッドブラスター2を買いました。
これからツインモーター4WDに改造します。
ウイリー系のWR02が続く限りWT01/WF01も部品供給問題なしだね。

87 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:G1uR+ZGS.net
キハ58のように2エンジンか?

88 :名無しさん@電波いっぱい:2015/02/04(水) 09:53:19.79 ID:NmcO0uZp.net
>>86
なるほど。

総レス数 88
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200