2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●気持ちよく付き合える店行ってる?●●

1 :飯食えないラジ業界:2005/04/06(水) 10:35:51 ID:WjW3R2yC.net
店員の知識や品揃え悪い店とか常連としか話さない様な店で
ラジコンのやる気下がったなどの怒り話無いかね〜??
店員の愚痴も含め話聴かせておくれ〜っ!!


2 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/06(水) 12:25:30 ID:r1kjxE0i.net
このスレとまったく同じ内容のスレなど無いかね〜??
このスレの愚痴も含め、重複話聞かせておくれ〜っ!!

3 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/06(水) 18:39:04 ID:g3h5IUSl.net
その悪しき条件が全て揃っているのが埼玉NRC。店員は全員無知無能、来る常連殺伐としているし品揃えは非常に悪い。

4 :飯食えないラジ業界:2005/04/06(水) 23:17:52 ID:WjW3R2yC.net
店員が初心者相手に「常識ですよ〜知らないの?」みたいな言い方するとか、
店に置いてある商品を知らない姿をみると、その店の信頼無くしますよね。
皆の店選びは安さを選びますか?信頼出来る人間が居る店を選びますか?
正直、私この業界に疲れた・・・モチベーション保ち続けられないっす・・

社会勉強してないでラジ業界人になったラジオタは仕事の仕方が分かってない〜(涙)

5 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/07(木) 00:39:19 ID:zzoyN13J.net
普通の人がやってる店。
2ピンコネクタが欲しいのですが。と聞くと、
「何処のメーカーですか?こっちもお客さんの仕様をいちいち覚えてませんので。」
普通、客に向かって「いちいち」とか言う?

6 :連投長文すまん:2005/04/07(木) 01:24:03 ID:zzoyN13J.net
他店の話し。
通販で買った初エンジンカーがかからず店に行っていろいろ聞くと
「車を見ないと分からないから、持って来てください。」
俺「通販で買ったので・・・」
「エンジンのかからないエンジンカーは楽しくないでしょ?見せてください」
それからは、その店以外では買ってません。

こんな商売の仕方もありかと。>ラジコン業界

7 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/07(木) 11:41:48 ID:Dmwfrgy7.net
>>6
そういう店もあるね。

うちの近所もそう。少なくとも看板とか見てふらっときた
一見さんは取り込むためにあの手この手でサービスする。

その店のファンになった頃にはアレコレ買っている上、
飛行機や船にまで手を出す事に。

小さい店で品物はあまりないんだが、お客さんが預けて行く
マシン(メンテとか)がいっぱいあって、それを見ながら次の
商談が(w
んでタイミングよく持ち主が来店したりすると話が盛り上がり仲間増殖。


8 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/07(木) 18:50:40 ID:wLoacZ7s.net
良く行く店
 老後の趣味として去年から始めた。模型屋を目指してる為RCはタミヤ物かミニッツ程度。
知識はそれほどあるとは言いがたいが、現状で出来うるサービスを頑張ってやってる。
マニアックなアイテムはあえて置かず、RC趣味の入り口になってくれれば、的なスタンス。
本来あるべき模型屋の姿、って感じで居心地は相当に良い。田宮の電動カーなら他の店より
少しくらい高くてもここで買ってる。この店は無くなってもらっては困る。

別な店
 RCに関しては昔からの実績で何かとかなり信用がおける。良い物を勧めるのはいいが、
駄目な物は頑として認めないので、好きな物勝手に買わせろ、って客とは相性が悪い。
ウザい店と思う人間と、ここの言う事なら間違い無い、って人間との差が凄い。
他店で買った車は基本的に相手にしない。でも仲良くなればそういう物でも仕方ないなーとか言って
面倒も見てくれたりする。
付き合い方がまずカギ。相性が合えば入り浸り状態かも。高い物(GPバギー)勧めまくりが多少笑う。

どっちも良い店。

9 :飯食えないラジ業界@低能環境:2005/04/08(金) 10:49:29 ID:pVKu5CPS.net
>>8
客のスタイルに合わせて対応出来ず、店員の独断とポリシーだけで
商品を押し付けるのは可笑しい。(知ってる店かな?何処〜?)


客に安心納得してもえる説明と買って良かったと思える店でなければ
その店はただの押し売り。
無責任な売りっぱばかりでアフターフォロー出来る店が少ないよね!

それにしても勤務状態悪い〜今すべき仕事の優先順位を理解出来てない。
客に見せる笑顔の裏ではいつもイライラして疲れきってるよ〜
接客営業&経営&管理&商品配列等、マーケット管理セミナ−に逝けって感じ・・・
経営者(店主)からみた店員の職能判断基準に超〜疑問だよ。
本当に飯も食えなきゃ時間もない、プライベートの休みまで削られる(怒)
所詮、異業種の畑で社会勉強をしてないオタの行き先がこの現状なのか?

10 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/11(月) 19:56:14 ID:/fCyMKs2.net
そんな店ナス


11 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/14(木) 00:47:48 ID:qNShjSOg.net
消防のころの話だけどさ

当時デューンバギー持ってた俺は駆動のとこに使ってたイモネジを無くした。
ねじ止め剤とかしってるわけもないし、力いっぱい締め付けるぐらいしかできんかったのよ
走行中にゆるんでどっかいっちゃったのな。
市内の模型屋行ったら「ないね」でおしまい。
で、となりの市にあった模型屋いってみたら、そこのおっちゃん、
自前の工具箱みたいなのから「これだろ」って差し出してくれた。
そりゃ嬉しかったね。そのちっちゃいネジ一個で俺のRC直るんだもの。
「いくらですか」つったら「いや、いいよあげるよ」って。
こどもながらに悪いなぁとか思って、一番安かったけど両面テープ購入。
したら、おいちゃん「なくしちゃといかん」つって両面テープの袋のスミ
はさみで切ってイモネジ入れて、テープで 塞いで渡してくれた。
当たり前の対応だと今は思うけど、当時の俺はうれしかったな。

「ここはごひいきだぜ」とか思ってたけど駅前開発でなくなっちゃったんだよな。
ホームセンターでイモネジ見たら思い出す。

12 :飯食えないラジ業界@感動:2005/04/14(木) 02:13:26 ID:J4sCB/qT.net
良い話ですね〜
ネジ一本無くても走れないからこそ、その重みを大事にする心の現われですね〜。
本来、意味ない部品の存在って無い(ある場合もあるか・・笑)
そんな事を教えられる良い店だったんですね〜
私も幼少の頃、お世話になった模型屋のおやっさんを思い出し、
今だに模型の喜びを指導して下さった事に御礼を言いたい気持ちに
なる事が有ります。
昔の模型屋のオヤジって時には厳しく、模型を通じて地域の子供に色々と指導を
して下さっていたと思う・・懐かしいな・・・(涙)


13 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/17(日) 07:21:08 ID:YbGKJvPj.net
↑二十年前位はそんな店が当たり前だった。

14 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/17(日) 09:57:02 ID:rVGV7MRB.net
藻前らが安売り通販量販店でばかり買うからこうなったw

15 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/17(日) 20:33:22 ID:QTGngG93.net
>14
小売り店に集うカツヲ(常連)のおかげで
ラジ初心者がお店に寄りずらくなってますが、なにか?
お店のおばちゃんに、部品注文で話始めると
脳内エキパ常連ヲタが、横から割り込んで会話が中断されますが、なにか?
日曜日なんぞ、ヲヤジ達が店内で煙草ぷぅ〜すかで、
子供なんぞ連れて入店しずらい状況を
なんとも思わない店も、問題アリかと思いますが、なにか?

16 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/17(日) 23:31:12 ID:bjTO4JEt.net
まさにソレなんだよな。
値段だけじゃねぇんだ。

17 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/18(月) 00:36:47 ID:aT/GR11F.net
うちの近所の店での話。
その店でXBのデカタイトラック買ったお客さんが早速壊したと持って来てた。
見たらビスと汎用部品の脱落による故障だった。
横で見てた漏れはその旨店長に教える(自分はその車持ってたんでアドバイスも出来た)と、
自分の道具箱持ってきてその中から用途に合わせたアイテムを出してきて組み立てた。
元通り使えるようになったその車。お金は?と聞くと、要らん要らん、今度また何か買ってな、と。

横からやりとり見てて、正直また買おうと思える店だと思った。

18 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/18(月) 11:31:07 ID:YupfEpqZ.net
>17
店員?客?


19 :17:2005/04/18(月) 13:55:22 ID:aT/GR11F.net
俺は客で。店長は俺がそれ持ってたの知ってたから。

とりあえずその店ではグラベルハウンド、ホーネットと買ってる。
1割しか引けない小さい店だけどね。潰れないようになるべくそこで買ってる。

20 :飯食えないラジ業界@感動:2005/04/19(火) 20:59:59 ID:deZWbd3u.net
見るからに信用なら無い店員や店ってみなさんから一見で分かる物?
業界良くする為にもユーザー視点って気になる・・・・・
自ら気になる所は注意し変化に勤めるが、見当はずれなら×だし〜

21 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/19(火) 22:19:59 ID:Sc0GdHvw.net
日本語が・・・

22 :17:2005/04/19(火) 22:36:24 ID:LvVZOYO9.net
その店は少なくとも店売った以上は責任持つ、って事で、”自分の店の技量考えて”タミヤ車とミニッツ程度しか
置かない模様。他の店の物も面倒見ないでもないけど、自分の知識が及ばないのは置かないって。
うちは入門として踏み台にしてもらったらそれでいい、って事らしい。
当然注文されたら入荷もするけど、注文を受ける前にうちじゃアドバイスは出来ないかも?と聞いてる。
それでも判る範囲で努力はしてるけど。

知識はあるべきだと思うが、場末の模型店だし限界もあるかと。この店はこれで十分だよ。
ただ、タイヤはもうちょっとあってもいいと思う。

・・・雑誌の通販の広告持ってきて、これくらいにならんの?とか聞かれるのが一番頭に来るらしい。
何しろその店の仕入れより安いんだから。小さい店では最低限これだけは聞かない事。

23 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/19(火) 23:42:29 ID:Sg6vYJLo.net
>>17それで、良いと思うよ。
当方もショップ側だけど使用機材を見ているだけで判断はすぐ出来るからね。
愛用(店)してくれる人には、やっぱりそれなりの対応をしてしまう。

24 :飯食えないラジ業界@感動:2005/04/21(木) 00:19:56 ID:a5XcxK90.net
業界関連の方、店員冥利に尽きる時ってどういう場面がありますか?
お客に対して御利用への感謝の意を表すのはスタッフなら当たり前だが、
お客から感謝されたり、信用して支持して頂けると私は凄〜く嬉しい。
また自分の店で始めたお客様が楽しそうにラジコンにハマって行き、
成長していく姿は心から応援したくなる。
さらに固定客化してくれると更に嬉しさが倍増するわけですが・・・
こんな私は単純なのでしょうか?


25 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/21(木) 12:01:07 ID:Qn/ykiCc.net
信用して支持してますよ。
のに横柄な態度をとられるから寄り付かなくなるわけで。
漏れの業種ちがうけど、店側からしてみると
「あれヨカッタわ」「ピッタリだったわ」「ばっちぐー(死)」な発言がうれしいわな。
ま、その発言がお客さまからあれば、おのずと>24のいう店になってるわけで。

26 :飯食えないラジ業界:2005/04/23(土) 21:10:17 ID:FaZd9oVu.net
店から受けた痛い対応シーンを聴かせて欲すぃ〜っす!!
質問・問い合わせし、話を信じて買ったら、全然違う物を売られた事や
困って修理調整依頼で余計にひどくされた体験談はないかな?
レスくれる皆さんは店を良くしてくれる良いお客様の意見ですけど、
ラジコン店・業界が麻痺している間違えを指摘するレスは無いですか?

もう一度、子連れ復帰組のユーザー拡大の時期にブームを仕掛けるべく
店作りとラジマニ?ヲタ?の悪い所は(良い所残し)浄化したいんです。
まあ、人のフリ見てなんちゃらって所です。
私もラジ業界で麻痺してる感覚が有るでしょうから・・・力下さい。

27 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/23(土) 21:36:38 ID:768QDgi3.net
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092625539/l50#tag223

28 :飯食えないラジ業界:2005/04/23(土) 22:05:46 ID:FaZd9oVu.net
>>27
有難う〜板慣れしてないので御免なさい〜
横着してた訳じゃないので皆さん誤解しないで欲しいです。

29 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/24(日) 02:03:15 ID:pIv1lJgl.net
言葉があまり通じないお客さんが来た時に根気よくできる限りの事を伝えようとする店があるのに対して、
最初から相手にしないかで店員の善し悪しが分かると思う。

30 :飯食えないラジ業界:2005/04/26(火) 00:44:14 ID:gss4f5E4.net
>>29
駅前留学で語学しなきゃだわ〜w(意味違うか・・)
言葉不自由な方は筆談で対話が成立するが・・・・

質問対応の際、客のラジスタイルとレベルを話しながら察する様にして
理解して頂ける様、簡単に噛み砕いた話で対応しても自分が聞いた事を
聞かず理解しようとしないお客は正直手こずる
※(以外に答え聞かずのしつこい教えて君だったりする。)

他のお客への接客&商談中に空気も読まず、教えて君が質問攻めに来て
その後質問した商品は他店で購入し持ち込み面倒見てもらおうとする。
自分の購入所持している商品名も分からず、部品名称も覚えず来店直後、
「車壊れた〜部品売ってる?俺の車何か知らない?」ってな具合
お客の気持ちに立った商売したいけどね〜(苦笑)

31 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 10:11:53 ID:RmELMvd5.net
ラジ業界も大変ですね。
家電業界も同じらしいです
「テレビ壊れた〜なんで?なおる?メーカー?型式?知らない、簡単に直る?」
何処にでもいるんだね?

32 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 12:00:27 ID:W/Mwe13q.net
あんましRC業界ってええ話ないんやな、、、、orz

33 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 13:33:09 ID:FQaqLBZ0.net
そお?
秋葉の量販店でも一箇所しか行かないし、
ほとんど地元のショップでパーツ買ってるけど、
良い店員さん多いし、客層も変じゃないよ?

知識もないのに通販で安物を買おうとしている香具師がぶちこわし何じゃないか?
店頭で色々話ながら買うと、後々便利。

34 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 15:40:03 ID:ZbZYHYLz.net
デカタイスレで、初心者ならちょっと高くてもなるべく近場で買おうね、って言ったら物凄い勢いで否定された事が・・・。
安くなるのは否定しないが、自分の店で買った物じゃないもの持ち込まれたら店側として普通気分悪いって。
扱ってない商品ならまだしも、扱ってないメーカーの部品の注文とかだと、扱ってる問屋探したりとかでそりゃ鬱陶しいと思う
(この辺店の人間じゃないんで違うかも知れないけど)。

35 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 16:27:31 ID:wZit1Egg.net
キット一個のあがりなんてたかが知れてるんで
他店で買ったものでも遠慮せずガンガン持ち込んで
部品一杯買ってくれると、店にとってはありがたい

って意見もあるよ。

36 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 16:38:38 ID:HB/NkJ3Q.net
オレ最近空モノ始めたんだけど、門を叩いた近所の店の親父は、
最近こういうの流行ってるけど、Webとか見てもみんな甘いよ。
浮いただけで満足しちゃもったいない。
そういってにやりと笑った。
価格は送料分考えりゃ高くもないし、にやりと笑った親父の確かな技術で
わかんないことは指導してもらえる。
ガンプラ買ってた厨房のころからいってた店だけど、
RCコーナーの親父がこういう人とは知らなかった。
確かな技術があって、なおかつそれを鼻にかけない、そんな付き合いやすい店だ。



でも時々通販で別の機体買っててごめん。

37 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 18:38:09 ID:F41m5XDx.net
>34
そこなのよ。
が、通販で買ったからうちでは面倒みませんって姿勢じゃ
いい店だって思うわけないし。
>35の指摘どおり、通販で購入、
その後パーツじゃんじゃか買ってくれたほうがええと思うが

38 :飯食えないラジ業界@長文:2005/04/27(水) 22:59:40 ID:XRcoyDf8.net
私個人的にはラジコンを趣味として楽しむお客様が増え、
その中でどう店の質を理解して信頼を頂けるかがマイテーマ?
その為に情報と技術対応したお客様がまた来たい店と思って頂ける対応を
心掛けて、どう固定客化させるか日々考え対応させて頂く日々ですが・・・
雇われ店員じゃ〜店質改善は難しい訳で、優良大企業とは違う模型業界は
集客能力や外部接客、営業力は給料に反映せず、それで飯食えないラジ業界。
ラジコンが幅広い客層に支持され、いつか社会的に市民権を得る夢の半面、
何が自分のモチベーションを維持してるか悩み最近カキコ始めた次第・・・

>>35>>37さんの言う通りで間違いないですが、他店で購入した物を壊して
店に文句言いながら持って来られると対応していて、正直悲しいモンです。
無責任に中古売っても何故か高い利益を生む商売ってな時代・・・・凹
物揃え勝負の店or技術や接客の信頼か? お客はフリーで当たり前ですが・・
売上考えると商品の利率薄いし掛け率一緒ならやっぱ高いキットが台数出る
方が立場別の視点で申し訳無いが、正直な話・・有難いっす。


39 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/27(水) 23:09:14 ID:f2ubQ+RE.net
>38
欲しいものは近所の店通して買おうと思う。マジで。

40 :ホントに喰えないっすよね〜@裏方業界人:2005/04/28(木) 00:07:12 ID:Ro4Xo9uP.net
そうです。
万札でケツ拭いてる様な人なら いざ知らず、安い方が有難いのは普通の人なら当り前。
が、RC業界って一般の人が知らない位に利幅の少ない世界なんですよ。
何千円もするパーツが売れればショップは さぞかし儲かってるだろうと思いきや、
実は信じられない様な利益しか生まれていないんですよね…
雑誌に広告出してる激安店の存在に疑問を感じ出してきたオイラですが、
まぁ新規でRC始める人には敷居が下がって有難い面も有るんですが…
一般の小売店の1/10近い薄利で(つまり、10倍売ってトントン)商売してる訳です。
値段下げないとユーザーは買いに来てくれないですからね。

地元のショップさんを守るのは皆さんです。
大切な「近所のショップ」が無くなったら困るでしょ?
そう意識を持てる様になった方は是非実行してあげて下さい。
マトモな販売店さんが潰れない為にね。
何万も差が有るなら流石に仕方無いですが、
ちょっとした差額なら普段世話になるショップさんで買ってあげて!(^-^)

…と、一般人の立場から業界に入って感じたオイラの素直な意見でした。
販売店さん、頑張って行きましょう!
長文失敬!

41 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/28(木) 00:13:29 ID:TxAeavmB.net
エキパ(このスレの性質上自慢でもなんでもない)だと、
自前のノウハウで出来ちゃいますからね。カー、レースの場合は。
(小売店の人とかも含めて)「人のネットワーク」も多いし。
だから、あまり店に技術的なこと聞くっていう発想がないんすよね基本的に。
壊してメーカーさんに持ち込むのは、プロポ関係と充電器関係だけです。

特定のコースに入り浸るって言うのもあまりしたくないんすよね。
本当に気に入っていれば、迷わず通うわけで、
実際数年通いまくったコース&ショップも2,3ありました。でも・・・
いいたかないけど、コース無くなっちゃったり多いでしょ、最近。
それでハイ、直ぐ別の店の常連!てのは俺はやらないですし。

「店」(コースなし)の常連になるのはあまり抵抗ないけど、
コースつきの場合フインキとかもあるんで、
そう簡単に「俺はここの常連だ!」とはなりにくいんですよ。

で、今週はここのコース、来週はあそこのレース、とか言う風に廻って、
まあ別にどこの常連でもないし、
だったらアキバで買うか、てなっちゃうんですよ。
必ずじゃないですけど、そういうパターンあります。

何か参考になればいいけど。

42 :41:2005/04/28(木) 00:30:01 ID:TxAeavmB.net
ちとカブっちゃいました。
書いた後40サンの話、読みました。

「チョットの差額なら」というところはなるべくやってます。
まあたとえばタイヤ5セット、これでも結構差は出ますが、
それくらいはやってます。業界人ではないですが、
それなりに状況は汲んで
(自分に降りかかる問題として)行動してるつもり。

ただ正直、たとえばアキバとか通販で、
目の前に今必要なブツがあって、それが1万2万の単位で違うとなると、
チット厳しいのも現実です。でも、気に入ったコースの走行券がつく、
とか言うのには結構弱いですよ(笑)



43 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/28(木) 00:47:56 ID:nyoKo0ML.net
>>42
>でも、気に入ったコースの走行券がつく

(・∀・)ソレダ!!

44 :飯食えないラジ業界@感謝:2005/04/28(木) 01:02:27 ID:Xdk3sybh.net
>>40
有難う御座います〜結構、異業種からラジ業界を見るとエッ!?ってな
世界なんですよね〜よっぽど大きなメーカー社員でなきゃ家族養えない
勢いの生活(苦笑)
>>41
分かりますよ〜。しがらみ無ければ、私も店やサーキット、メーカーに
捕らえられる事なく、ラジコン楽しみたい人間ですし、
プロポ&充電器だけメーカー対応って超〜禿同です。
レースも自分に義務化する事なくやって行きたいですからね〜
ユーザーに対応する立場(商売)になると、これもお客様への情報や
セット等フィードバック出来る物か?信頼を得る成績出せるかとなり、
時間外ではサーキットでもお客にとっては店員である状態の日々は
本当に休み無しで自分時間のラジコンじゃなくなっちゃいますもん。
もし、それが他店のサーキットなら凄く気使う訳ですし・・・・

皆さんが心から「ラジコンって楽しいよね〜」って言って欲しい気持ちも
たぶんそんな日々から生まれた物なんでしょうか・・・ねぇ?(笑)
模型業界(商店)って道楽商売と言うより、ボランティアみたいな生活っす。
夢見ちゃぁ〜イケねぇ、この業界。

皆さん直球なレスや温かいレス本当に有難う御座います。



45 :裏方業界人:2005/04/28(木) 21:34:41 ID:pLn5oCut.net
道楽商売だなんて とんでもないですよ!
一見、道楽でやってそうに見えるショップ社長も裏では商品の仕入れ等、人が変わった様にシビアです。
ユーザーの頃に通ってたサーキットの親切だった社長がオイラが業界人として接する様になった途端に信じられない位に冷たいし。
少しでも安い仕入先を問答無用で選びます。
ユーザーが地元のショップを支える様に 業界人同士の助け合いもオイラは大切だと考えているんですが、
普段は全く協力してくれないのに人気商品が大ショートした時だけ猫撫で声で『助けてよ〜』って、
メーカーや問屋の立場的には普段から助けてもらってるショップさんを当然優先します。
ま、あんま言っちゃうと問題になりますが…(汗)

魅力有る商品を充実させるのがメーカーの当然の仕事ですが、
販売店サイドが値段や自分の都合だけで動くならコッチも商品回してあげないよと。
ただでさえ儲からないRC業界なんですから、お互いが助け合ってやっていかなければと思うんですが…(悩)

46 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/28(木) 21:52:04 ID:Yd9vBKRI.net
最近漏れも大人になったのか、行き着けショップでの買い物が増えた。
以前は通販が多くて行き着けショップは細かい買い物ばかり・・・・(といっても結構な額になるけどね)
やっすい走行料金でサーキットで遊ばせてもらってるからね。
定休日も仕事しているの知ってるから・・・・・これからできるだけ買い物するよ〜店長!












まぁ大物は揃ってるので細かい買い物は相変わらずだけど(w

47 :飯食えないラジ業界:2005/04/28(木) 22:41:05 ID:Xdk3sybh.net
このスレって板の上で嘆いている様に採られちゃうかな〜?
そんな、つまらない事悩むなら、じゃあ転職すりゃ〜良いじゃんと言う
意見も聞けそうですが・・・・・
何故か収入低く生活削られようが、やっぱり辞めれない。
社会も異業種も経験し理解し、景気や採用年齢に臆病な訳でもないのです。
本当にラジコンが好きと言う気持ちだけが自分をやっと支えている。
そして自分を支えるもう一つの要因は信頼し慕ってくれるお客様の存在です。
お客様が次に笑顔で来店されると嬉しく、そのやり取りが嬉しいんですよ〜

本当にエキスパートに魅力を感じさせる店って難しいですね〜。
私もレース活動に必要な機材とパーツ供給環境が整えば、
店の存在って一切無くても大丈夫ですからね〜(爆)
初めてのラジコンを買いに行きたい店、そしてエキスパートからも
支持され、ご愛用される店、そんな店で有りたい・・・・なぁ〜


48 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/28(木) 23:35:05 ID:hBkR3zPA.net
とあるサーキット付きショップのお話。毎月レース開催してるんだけどね
オーナーも客に混じってレースエントリーしてるんだよ。まあそれはそれで
いいんだけど、立場忘れて目吊り上げてレースすんなよと言いたい。
まして、調子いい日にゃ聞いてもないセッティング吹きまくるから迷惑なんだよ。
お前にセット強要されてボロボロになった奴は2度目からはスルーしてるのに
早く気付きな。

49 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/29(金) 00:19:18 ID:PMW4JDb/.net
>>41>>45>>47
その様な御考えありがたく思います。
冷静に考えて既存のショップの多くは生活の為でなく
好きだから、自分の好きな世界を守る為?に、営業を続けるところが
多くあると感じてます。
自分が遊べる所が在る・・・・と言う意識がユーザーにあるのなら
少々の定価販売を理解できる人が、もっと増えてくれると励みになります。
この板、良スレに成ると良いな・・・

50 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/29(金) 01:05:06 ID:/R1BnJ/n.net
う〜ん、既に2ちゃんじゃ考えられない程に非常に良スレになってると思うっす。
ここに書き込んでくれる様な人が もっともっと増えてくれるとRC業界の活性化も進む気がする…

51 :飯食えないラジ業界:2005/04/30(土) 10:08:55 ID:CmvZSLrY.net
>>48
オーナーがレースでカツカツになって雰囲気悪いのは悪い事。
スタッフに運営をまかせられ、参加のみですむオーナーさんなら別に同じ
レースに挑む皆と同じラジ仲間、立場抜きに楽しませてあげたい気持ちも・・・
状況分からないでレスも何もないかw・・・・・ゴメン

レースやイベントを開催する際、運営と参加を両立させるのは
全くもって無理です、私は運営に関わるレースは御客様・仲間が楽しくを
優先にし、別の日にメーカー・店舗に関わらない個人(親しい仲間)運営の
サーキットのレースにお邪魔させて頂いて、自分が一個人のマニアとして
楽しませてもらえる時間と環境を確保して居ります。
※(仕事に縛られる環境と違う唯一の憩いラジコンです。)
店員が自分の店の方が遅いと笑われても私はこのスタイルです。
その分の努力を休みの日にと言われそうですが、時間無いのに疲れ切り
やっと廻り来た休日に家庭にやる事は山積み状態。
情けないが私を理解してくれる仲間が居る場所を求めてしまう・・

御客様に対しても顔に出さない様していても、矛盾のクレーマーや空虚感、
怒り、マイナス要素、正直言って一杯有って疲れきってます。
知名度と地位無いと前向きに笑顔で前進続けられないよ〜この業界(涙)

52 :飯食えないラジ業界:2005/04/30(土) 11:06:39 ID:CmvZSLrY.net
↓店経営関係の方、時代で客の質の変化ってどうですか?↓

「ラジコン始めたくて購入検討中なので教えて下さい」との来店。
誠心誠意、予算・スタイル等に合わせてお客様が満足頂ける最良の
商品になるか考慮し選択肢の中で相談の上対応させて頂く。
御客様は「有難う御座います参考になります」「これからこちらのお店に
お世話になると思いますので宜しく!」と購入決断せず笑顔で店を出る。
今買う勢いで来店された客なので、お客の希望に会わないかと自分を反省。
次にそのお客は「店員さんが奨めて頂いた物を揃えました」とヤフオク・
他店で購入した物をイキナリ持ち込み見て下さいと・・・・
販売値比較した後に購入先とサポートさせる店を区別して選ぶ始末。
これがお客様自身で問題クリアーする情報・技量で維持して行ければ
全く問題外なのだが・・・
実車購入時のディーラー感覚でいるのかな〜っ???
京商・田宮・HPIと扱ってるなら何処でも同じ店と言う感覚。
お客様の為に対応した自分がなにか笑われ使われる様で悲しい。

1客:1店員の家電品店同様の対応は好感接客で良いのだが、空気読まず、
対応を求め、来店から話を終えさせてもらうのに非常に時間を要する。
また商談成立⇒お会計と言う場面でも買いに来た商品を自分でレジまで
持たない。広くも無い店舗で店員が客について持たせるのを当たり前。
他の店でも■×●△な対応話ないですか〜?正直に言ってみません?w

53 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/30(土) 13:34:36 ID:erF/8Whf.net
同じアンプの差額が通販と比べて四千円…orz
四千円は月のこずかいの半分…今、通販に電話か、一ヶ月待ってショップか…
ここ見てさらに悩むわ。

54 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/30(土) 15:39:45 ID:0BDOTR9v.net
>52
すげぇなその客(;゚Д゚)
スマン、はっきりいって通販派だ。(市内にショップなし)
パーツ類は一時間かけて(有料道路代も)ショップであれば買う。
安いキットは店に置いとけば買ってやろうかとおもう。
プロポは、勘弁してくれ。俺はセイバーで十分だ。

仮に俺が>53、行きつけの店が>52としたら通販するね。
あーでも行きつけ度によるけど店と交渉するかな?
通販と同じ価格にしろとはいわん。
2000円程まからんかと。

>荷物もたない客
はハナっからそーゆーシステムだと思えば腹もたたない。
万引き防止と考えて。

55 :飯食えないラジ業界:2005/04/30(土) 18:03:05 ID:CmvZSLrY.net
誤解無い様に補足しないと・・・・
通販も大事な店の業務。(よその店も一緒)購入しやすい環境を整えて
誰もが始め易くし市場拡大に勤める事もラジ業界の義務と思っています。
通販の必要性は地域によって店に大変不自由している話も理解しています。
店に来い等と厚かましい事を言いたいのでは無いので、誤解しないでね・・

>>54
確かに万引き防止には役立つのですが、店員が他にフロアに居ればOKですが
一人で複数の客に同等の対応が出来ない状態が、お客様に失礼かと・・・
他の客も多いから正直、対応しきれない。
少なからず、来店回数が少ないお客様が誤解を抱く可能性が有る訳ですから。

あぁ、使える店員雇う金も無し、馴れ合いの使えぬスタッフ雇用で利益半減・・・
経営者が店頭で何故、見切る仕事とやるべき仕事を感じもしないか不思議。
ラジ業界色々転々と見て来たが、生活や時間削って泣いた分、利益に繋がらず。
最後は仕事させといて、「好きだからオマエ進んでやってんだろ〜?」
「オマエがしなくても儲かるし、そこまで頼んでない」と言うノリ。
まるでレイプされ濡れてると言われる女の心境で侮辱っす。ったくっ!!
企業・経営・接客セミナーにでも行って客を掴む事の意味を勉強して欲しい。
工夫・努力・労働・売上・集客力が認められるラジ業界が有るならば、
速攻その会社に全力を注ぎラジ業界を良くしたい・・・・(涙の懇願)

56 :名無しさん@電波いっぱい:2005/04/30(土) 18:27:03 ID:wc8ck0yQ.net
>荷物もたない客

ハッキリ言って、小売業では普通でしょ?
私が、某カー用品店で働いていたときには、
カーシャンプー1つでも、お客様の状態をみて
「他にご入り用のものは・・・?」とか「お会計で宜しいですか?」
とかはなして、レジまで運ぶ・案内する。

サービス過剰かどうかは別にして、店員が少ない時でもやる。
(裏ではバタバタ走り回って)

このときに少しでも会話が成り立てば完璧。
リターン率が高くなるし、場合によっては
「hogehogeさん、いますか?」とお客様が指名してくるときもある。
#そういう店じゃ無いんだけどね(苦笑

(,,゚Д゚) ガンガレ! >飯食えないラジ業界

57 :飯食えないラジ業界:2005/05/01(日) 23:15:33 ID:MofMlg2N.net
>>56
有難い言葉サンキュウですっ!!どの業界(小売業)も一緒なんですね。
客の指名度の高さは信頼の証?ですかね〜まるでホ・ス・ト・・・(笑)
明日からも胸を張って、笑顔で好感接客に勤めよーっと
今度、指名料でも取ろうかしら・・・・・・ぬぁ〜んてね!(爆)


58 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/11(水) 02:14:30 ID:2yb1udDn.net
あげときます。

59 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/11(水) 02:38:02 ID:6vGVlG0U.net
もうじきホビーショー。
販売店さん、どんなのに注目してますか〜?

60 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/11(水) 03:10:49 ID:Lv3iOlK8.net
TA-05

61 :飯食えないラジ業界:2005/05/11(水) 23:49:13 ID:cKdi78cR.net
>>60
確かにそうですね〜w

>>59
一昨年のショーよりも、有望株が多いですね〜
メディアだけでなく以外とオフ車も復活?かも・・・・??

一店員の独り言。
しっかし、タミヤは今更ドリ車出しても客ウケの視点が違う希ガス。
走り屋〜D1マシンじゃなしWRCでしょ、このジャンルの市場って
タミヤ自信が良く知ってる筈。(D1はヨコモがスポンサーしてるしね)
根強いWRCファンは居ても支持年齢層や市場維持するだけのユーザー数に
欠けると思うのは私だけだろうか?
ならば実車のジムカーナモデルにして、タミヤ大会も主催したら良いのにね。
↓最近の御客様動向
再販オフローダーっ!ブーム世代の30代の復帰組が子供連れでラジ再開!
懐かしさから店に見に来たら、もう最後・・お父さんが子供になる始末w
店で子供暴れさせたり、泣かせたままにするなよ〜困るんだよね〜
あぁ〜商品落とした〜あぁ〜それ、違う商品の棚だよ。子供見とけよ〜
童心に戻って夢見るのは良いけどさ、子供連れて来たなら父として子供の
安全の確保はもちろん行動監視しとけよ!!ったく!!
「怒られるから」じゃなく、おめぇが社会のモラルを子供に躾るんだよ!!
子供が危険な事につながる行動したら親として愛があるから怒るんだろう?
子供が人に迷惑かける事したら、その事の重さと親の責任から叱るのだろう?
全く叱らない怒らないまるで自分の子を迷惑そうにしている親を見ると
営業スマイルの裏で非常に腹立たしく、同世代として世間に恥ずかしい。

愚痴は新たに続く・・・・・

62 :59:2005/05/12(木) 00:36:05 ID:8JFDNviI.net
ですよね… 今更ドリフトカテゴリーの仕様出して、それがWRCって…
シャーシの内容からすると01Rより中身が濃い気もするんですが、どこか的外れな感じがします。

個人的には2駆バギーかなと。
これでホットショット時代からのオフ復活組も増えそうな予感がします。

…とは言え、タミヤさんだけでは無く スティンガーやサイクロン、NRX-18辺りが やっぱ注目が高い様っすね。


あ、そうこうしている内に出発時間が近付いてきた。
もう寝る時間殆んど無いし。(汗)
業者の皆さん、明日の会場でお会いしましょう!
気を付けていらして下さいね。(^-^)/



63 :飯食えないラジ業界@業界批判:2005/05/12(木) 01:37:52 ID:TwP/u6bk.net
この時期って在庫管理の難しい時期だったりする。
ゴールデンウィーク中にお客様はラジエンジョイされる訳で、商品の
在庫は減る⇒メーカー・問屋休み在庫確認出来ず⇒発注しても入荷しない
⇒プラ・ラジショー開催(理由は↓)
※ショー開催期間中はメーカーの動きは新商品受注セールスに敏感だが
 通常業務の発送等は反応良くない!!!
 新商品発表に伴い、仕様変更で旧タイプが売れなくなる事も多々有る。
って事はこのGW終了してもホビーショー後まで商品発送が安定しない状態が
続く大問題な始末。
本当に在庫回転率&業界間の商品流通管理に要工夫なラジ業界(苦笑)
客は休みに入ってやる気満々で購入スタート&走行⇒消費とエンジョイ!!
末端の販売店で在庫切らす店が悪いのは確かだが、頼んで来ないのだから
仕方ない。最近「御要望に応えられず、申し訳ありません」てなセリフばかり
電話での在庫問い合わせで「何処も無いんですよね〜」ってな御客の声。
これって単に当店の仕入れ担当がショボイ数量で発注するからだろうか?
それとも、利率が薄く在庫を持つリスクの大きい経営管理に無駄を出せないから
なのだろうか?
一つの商品を置くだけでも、市場の売上変動、商品のターゲットユーザーの確保、
常備在庫出来る人気安定性か等考え、A個仕入れたら、A個を売り切る為に要する
日数(在庫を抱える日数)、不意の注文で在庫が出来る危険性?挙げればきり無い
程、簡単に考えられる仕事の心配は絶えない罠、
会社組織経験無い人間は、私が見てもお気楽に甘えの有る仕事風景に見える。
もちろん人それぞれの苦労や語りたい事、弱音や甘えもあるだろうけどよ、
社会勉強の後、腹くくって趣味を仕事にした人間の根性からすれば・・・×
あぁ〜糞、調子狂うし、モチベーションの維持が苦労する〜ぅっ!!



64 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/12(木) 03:48:57 ID:zNipktbx.net
くっくっくっ業者必至だな。
例えば○の足が弱い、弱いから大量に仕入れても、ユーザーが他の車にした
ら不良在庫になるし、在庫がなければ在庫ねーなあの店!てなる。
経営って難しい 俺にはムリだ…俺に出来る事は行きつけのショップで買い物
と無ければ注文…って今までと一緒じゃん・・・orz

65 :飯食えないラジ業界:2005/05/12(木) 10:57:08 ID:TwP/u6bk.net
新製品は市場の活性化に必須だが、商品陳列スペースが・・・・はぁ〜
今までの低人気商品減らしたいが他の店も同じ事する分、結構残した方が
固定客を確保出来たりする。むぅ・・・
初回仕入れから売れる商品が足りないのも商売にならない・・・うぁ〜っ!!
こんな薄利でただの物流ボランティアみたいな業種で良いのか俺・・・
自分の生活の為の仕事がこれか?と自問自答する日々に悶え苦しむラジ業界
でも、今日も楽しくラジるお客の為に頑張っちゃうんだよね〜
みんなの笑顔が私の救いだよ、今日もお店で待ってるよっ!!

あっ、涙拭かなきゃ・・・・グスン・・・


66 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/12(木) 13:36:20 ID:6GqBd9cw.net
あ〜〜>>65 大変だな。
でも ”単に当店の仕入れ担当がショボイ数量で発注するからだろうか? ” のカキコ
あるので人使ってまでやれるなら そんなに酷く無いと思うゾ。
 もっと大変なトコもあるんだよ。
 儲けたいなら 株でもやれ、小資金で覚えて月々10〜50万ぐらい稼げばOK。

67 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/12(木) 15:50:17 ID:BC8X79hS.net
あー、確かに取り寄せてもらうぐらいなら通販しちゃうかもな。
大人なんでちっと高くても現品あれば買っちゃうな。
衝動買いに近いね。

ゲーム屋の知り合いいるけどやっぱ好きじゃないとできないのな。
そいつはなんでも質問には即答できるけど接客があまりよろしくない。


68 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/12(木) 22:09:11 ID:U6NaeCCi.net
俺が悲しかったのは去年行きつけの模型店が潰れた時だ。

閉店だからと割引セールやったんだけど、
見たこともないような行列が出来て店の商品が一気に無くなった。

オクで値段つくぜなんて言葉が聞こえてくる。
この50分の一でいいからチョットでも普段、客が顔を出してくれたら潰れなかったかも知れないのにと思って悲しくなった。
飛ぶように売れていても店長に笑顔は無かった。

そして、半径30K以内に模型屋が一軒になった。
はっきり言ってその最後の店も時間の問題だろう。

通販と店の値段が違い過ぎると思う。
数千円なら分かるが一万とか平気で違う。
まわりに聞いても通販、ヤフオク。
割引された値段を基準に高い安いと話題が盛り上がる。

自分で自分の首を絞めている事に気が付かない。
安さを求めて他で買い、自分の楽しむ環境に還元せず、店は商売にならずコースを辞め、店舗をたたみ、客自身の手で楽しむ環境を殺してしまう。

69 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/13(金) 08:52:10 ID:qdKsTOkm.net
なんでそこまで仕入れ価格違っちゃうのかねぇ。
大量にさばいてる店って叩き方がスゴイんかな?

定価で売ってる店なら
通販してるところから仕入れて5〜10%上乗せ販売したほうが安いと思ぐらい。

70 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/13(金) 09:43:29 ID:QCPYNLVh.net
>68
おまいはおれと同じ居住区か?
RCフカーツして、消防の時通っていた模型店であれこれ注文しようかと
してた矢先に、閉店orz

今じゃ、車で一時間弱もかけて市外の模型店に通ってる。


71 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/13(金) 11:36:10 ID:3HkCDc62.net
こんなスレあるよー。場所がそこなのはその辺に住んでるから。
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115398499/
前スレで漏れは安い店、ってのはともかく良い店は何軒か紹介した。
でも時機が時機柄こんな話題に・・・

安売りを否定する訳じゃないんだけどさ、店が一軒無くなるのは正直寂しいよ。

72 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/14(土) 11:23:53 ID:jz/8A9Ue.net
一般の小口模型店は問屋回し。
大口だとメーカー直。
通販の大口だと一回の仕入れが問屋より多いのはザラ。
メーカーが問屋より安く、通販屋に出すんだから無理な話。
メーカーにしても、現状の問屋なんぞあてにならんから、量販を無視できない
のもわかるけど・・・・・

しかしRCやってる人はせこいの多いね。
小物類の出所調べて、こっそり自分で使うなら良いけど、メーカー品より少
し安く売ったり、パクリコピー品作って小遣い稼ぎしたりする。
そうして小金に目がくらんで、自分の首を絞める。
国内最大手のエンジンメーカーにしても、小規模メーカーのヘッドをパ
クって(断りもなく)新製品として出してるから、RC界全体が共存なんて
ことは誰も考えてないな。
俺は業界関係者じゃないが、呆れてしまうね。
飯食えないさんにはがんばって欲しい。


73 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/14(土) 14:26:04 ID:jzBYYCWK.net
それにしたって差額つきすぎだと思うのよ。
通販で@65%、模型店で頑張って80%
定価2万円ぐらいのもんならともかく
4万円ともなると、、、、、。

問屋がマージンとりすぎるため?メーカーの出荷の問題?

74 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/14(土) 22:03:17 ID:4z4+VWAO.net
通販の65%は問屋か模型屋に出しての利益より、模型屋が80%でだしての利益より儲かる。

遊び場が必須なRCは、そうしたサービス提供出来ない通販は・・・・

75 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/16(月) 11:16:36 ID:CoFobZrP.net
田舎なもんで、サービス受けれませんが。

76 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/21(土) 12:58:07 ID:inrdulgV.net
居るんだよねー
すぐ田舎とかいってサービス受けてないとか、空き地有るから勝手にやるって
香具師。

そうしたゲリラ的な連中の勝手した結果の苦情がどれだけ地域の模型屋に来る
か知ってる??
売っても居ないトイラジの苦情まで役場から持ち込まれることだって有るし。


77 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/21(土) 16:10:06 ID:lPEkPVwX.net
田舎なもんでラジコン店が存在せんのですが。


78 :名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 16:32:37 ID:1HhiK2h9.net
>76
オレ空物はじめるに当たって地元の店何件かにどこで飛ばしてるのか聞いたら、
帰ってきたのは「みんなその辺で」という言葉だった。田舎ってすげえって思ったよw
田舎に住んでると、価格もさることながらしのものが複数の中から選べなかったり、
リンケージのような小物がそろってなかったりすることが大変だなあ。

79 :飯食えないラジ業界:2005/06/11(土) 19:14:23 ID:HLJclR+1.net
これがこのスレのラスト書き込みにします。
色んな難があるのも覚悟でこの業界に居ましたが、限界を感じ決断しました。
一雇われ店員で努力しても、時間も収入もこれ以上は人生の妨げでしかない。
仕事環境・人間関係と我慢して合わすのも疲れた、仕事の考え方のギャップ
職能どう捕らえるか、人の使い方・スタッフ雇用(選考)おかしいよ・・・


お客様に最大限の気持ち良く通える店に出来ない結果になり申し訳ない。
もう、疲れたし・・・居たくない。

80 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/11(土) 19:40:53 ID:gttEPE1U.net
そうか、、、見も知りもせんショップ店員さんだが、残念と思う。
こうなったらアンタが起業するか、ぐらいしかないもんな。
たちまち、ご苦労さんでした。

81 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/11(土) 20:18:29 ID:Z+/98Pbt.net
お疲れ様でした。

82 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/11(土) 23:28:46 ID:B+qAPgB0.net
>>79
このスレに書き込むことで考え方が変わる人もいるかもしれないので、その仕事を辞めても書き込めば少しは業界のためになるかも。

83 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/12(日) 06:51:50 ID:MfD7skjm.net
そうですか… 遂に決断されましたかぁ…
俺も今後の自分を考えながら日々業界で働いている者の1人です。

ものすごーくドライに仕事してる先輩から
『あまり責任感を持ちすぎても この仕事は務まらない。
アツすぎないのが長く続くコツ』って言われました。

けど、俺と同じで「好きだから何とか働いている」仲間が辞めて
『やっぱ辞めて失敗だった… 復職したい』と気付いたのも事実。

結局、独立して開業→自分の価値観で好きに商売するのが一番って事なのかなぁ?

84 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/21(火) 19:11:39 ID:tZjMrPmB.net
 

85 :名無しさん@電波いっぱい:2005/06/21(火) 19:21:46 ID:PgEClR83.net
 

86 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/02(土) 18:04:00 ID:qTC/2IVz.net
飯食えないラジ業界さん お疲れ。
おいらも数年前まで雇われ店員でした。 
辞めてから気分はすっきり、ラジは楽しい、次の休みが楽しみな毎日です。
後悔と言えば、もっと早く辞めれば良かったと思う。

オーナーが税金対策で始めた道楽商売なんで、売上のプレッシャーは小さかったけど、
それって長い目で見ると、オーナーが飼ってるワンコと一緒何ですよね。
将来を考えない・責任を感じなければ、とっても良い環境ですた。

辞めようと決心したきっかけは、車買い換えたいなぁと思った時に、
5年後10年後を考えたんですよ。

回りを見ると40代以上の業界のシトって、大手メーカーとか問屋ぐらいにしか
居ないんですよ。 でも30代からの中途採用は入れたとしても、大きい会社
ほど、職歴じゃなくて勤務年数なんですよね。 さらに店長経験とかだと、
採用自体が難しいらしいし。

ラジの腕の有る雇われ店員(店長さんも)は、オーナーから見るとお客さんか、
趣味の召使い(w 新しいモノ使ってたりすると、さりげなく入金してるのか、
チェックしてるし。

オーナーは2代目社長で、雇われの感覚が乏しい。
「君は良いよね。ラジコンで喰っていけるから」って感覚。
だから、オーナーのラジコン熱が冷めたら、首なんだろなぁっと。

87 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/19(火) 13:20:14 ID:3mJialVq.net
店員スレage
 


88 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/20(水) 04:18:53 ID:9sYaeILf.net
まあね、従業員なんざ「ホチキス」なのよ。
ホチキスったって、ぞんざいには扱わないけどね。

そこをわかってる従業員には優しくするよ。
けど勘違いしてる従業員には容赦しない。
「シャチョーがショーも無いから」なんて耳にした日には、即刻アレです。

俺はラジ屋じゃないけど親父の2代目だよ。
2代目で雇われ感覚には乏しいかもしれないね。
まあ学生時代バイトなんかで雇われ経験はあるけど、
ヨソの正社員になった事は無い。
まあそんなこと、敢えてやるメリットも無いしね。
あるかもしれないけど、別にそこまで努力する気はないし。
けどね、実際そうなんだから仕方ないよ。
悔しければ起業してみるしかないね。

2代目ったってそんなラクなわけじゃないんだから。
自分で努力して築いた人に対してえもいわれぬ引け目とかも感じるし、
そういった精神面も含め、そんなラクしてるわけじゃないよ。

解ったような口聞いてても、雇ってるのは俺らだからね。
早い話が庄屋に向かって小作人が立てつくなってコトですよ。
立てついたらどうなるかは想像つくだろ?
やり手だろうがなんだろうが、俺ら庄屋の気に食わなければ、
いつでも、どうにでもできるんだよ。
そこんとこ忘れて調子来いてるやつは速攻アレです。

89 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/20(水) 13:40:37 ID:Wbq32L2w.net
お前ら大事なこと言ってる気がするからあげとくよ。

90 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/20(水) 14:29:25 ID:iZdNDsiE.net
底辺業界の店主が何かほざいているスレはココですか?

91 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/21(木) 17:51:36 ID:gHnvTMPG.net
>>90
”俺はラジ屋じゃないけど親父の2代目だよ。”
    ↑ココも注意汁、何の業種の人か不明なんだな。


92 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/21(木) 22:02:38 ID:axuvpwAp.net
俺は2代目放棄したよ。
潰すの2代目が多いじゃん。

93 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/21(木) 23:35:25 ID:BtUYQnfW.net
>>92
(゜д゜)>>90の事だな

94 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/22(金) 00:23:26 ID:Yrspj60q.net
>>91
ヒント:DQNみたいな香具師も意外とRCやってる

95 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/22(金) 12:00:38 ID:1HoqkQaG.net
埼玉の、空ホビー2でクロスのF1買ったら、お店手作りの
補足説明書をくれた。(A4 4枚位 手書き 生写真付)
ビックラした。
転勤で行けなくなった・・・・寂しい。

96 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/22(金) 15:47:35 ID:47h45buP.net
>>88
二代目が会社傾かせる理由が良くわかりました。二重丸♪

97 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/22(金) 17:00:43 ID:L/y69NYN.net
>>88
三代目は無いな。

98 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/22(金) 23:24:08 ID:r/GuF3X6.net
久々に書き込みがあるなあ。

店員さんも店主さんもその他事業主や従業員の皆さんも、
自分の現実に沿った意見を言ってくれるのはいいと思うよ。
愚痴だっていいよ。むしろ嘘や建前より全然いい。

でも、店の従業員が店が気に入らないからやめようが、
雇用主が気に入らない従業員を切ろうが、
俺らにとっちゃ、そんなことは知ったこっちゃないんだ。
それやって「いい店」になるなら、それでいいんだから。

上から見ていくとわかると思うんだけど、このスレは
「いい店」の事例とか、「いい店」にするための努力とか、
苦労とか、挫折とかについて、色々書いてるんだよ。

俺は良スレだと思う。
なので、今後もそういう方向でお願いします>皆さん

99 :92:2005/07/23(土) 10:47:45 ID:MDrTNTD8.net
>93
ハハハ、そうかもしれない。

せっかくだから、もうちょっと書くよ。

1代目はまだ健全でバリバリやってる。(ちなみに建設業)
俺も2代目のつもりだった。
跡を継ぐには修行が必要だと思ったから、他会社で就職した。
在職中、ヘッドハンティングされたり、社長自ら誘ってくれたり、
一人前になったつもりでいた。
ある時気づいてしまった。
1代目の所にやって来る下請さんは皆笑顔なのだ。
来る時も、打ち合わせの時も、帰る時も。
施主さんも笑顔だ。
俺の時はといえば、皆緊張している。
和やかな雰囲気が無い。
皆、仕事と割り切っているようにしか見えない。
俺が跡を継いだら皆ついてきてくれるだろうか。疑問に思う。
俺では1代目を超えられないと感じた。
これが2代目放棄した理由だ。

スマン。無能者の愚痴でした。



100 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/23(土) 14:36:27 ID:+aBBVMIK.net
なんつーか社員としての一人前と経営者としての一人前を混同してねーか。

101 :飯食えない@残留中:2005/07/24(日) 08:29:33 ID:9mvlWR26.net
逃げられない苦しみ・・・久々に愚痴らせて下さい。(長文御免)

客に挨拶もせず、愛想もなく歳の若さや美貌もなく・・・・
仕事上の注意や指導を受けると言い訳どころか噛み付き始めて
言う事聴かず、素直さが微塵も無い、自我の塊の様な御局バイト
その癖、独りでやり切れる仕事無いし、電話の回し方も常識外で
雇用を続ける意味が全くもって、理解出来ない存在なんだけど・・・
店のイメージ下がるしモチベーション下がるし店舗のフロントに立つ上で
接客の好感度・職場協調性・欠けていても何故、来させて給料払えるの?
あぁ、レジバイト替えてくれ店長、(長期に居座らす店長も悪いぞ)

雇用状況・体制や店舗イメージの考え甘杉、会社と仕事がどう言う物かを
良く考えて欲しい。自分に甘い馴れ合いの職場じゃ店は伸びないよ、
第一に接客上客に失礼。引篭もり&人見知りの店員を雇用する店ですか?
常に先へ先へと前を見て、店を変えていこうという気を活かしてくれよ(涙)
人事の価値、職場環境、それぞれの店員を並べて職能と貢献性考えた事って?
来客(接客状況)の空気呼んで自分が何から仕事を処理して行くのか?
それからだろうよ、忙しいって言えるのはさー!!
勤め始めてから、最近じゃ仕事に対して提言しなくなったの気付かないの?
言っても変わらないし変える気無いの見え見えだし、人が有用価値ある
発言しても利用だけで、職能扱いせず使われるだけで、やる気ダウンだね。
もっとさー、常に考えて仕事する店になろうよ・・・・客の為にもな、

後、間違った商品や嘘教えて、コースで客から言われるの俺なんだけど・・
客への信憑性の高くなる様に商品知る努力や、アドバイスを出来る様に
休み使ってレース活動続けたり、レース遠征や視察などしたって、それは
無駄なのか・・・・人集める営業努力と集客効果見てるの?

ふぅ〜超ーーーーーーーーーーー凹むぜこの環境。足りない所から努力だろ!!


102 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/24(日) 12:26:09 ID:e43oW119.net
>101
大変ですね。同情します。
俺もババァは嫌いだ。


103 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/24(日) 13:12:59 ID:u0eSQFIF.net
まとめると二代目は>>88のように甘えて育てられたため世間知らず、世の中が自分中心に動いてくれると思い込んでいるぼくちゃん的な人ってことね。
いわゆる人格欠落者が多いってことだ。
苦労して0から育て上げた一代目とは根本的に器が違うわな。

それにしてもこのご時世に安けりゃ接客は要らない的商売しているRC業界はまずいよな。
俺らラジマニアにはこんなもんだろ程度だが、新規の人はあの接客ではついてこないよ。
>>101にはつくづく同情いたします。

104 :飯食えない@復活中:2005/07/25(月) 11:09:47 ID:IClcuMCY.net
久々にはじめから見直してました。
>>86
>ラジの腕の有る雇われ店員(店長さんも)は、オーナーから見るとお客さんか
>趣味の召使い(w 新しいモノ使ってたりすると、さりげなく入金してるのか
>チェックしてるし。
中にはメーカー社員や店員をタダでラジコン出来る人って
誤解している人も多いと思います。
それは特別なフルサポートの条件を満たす極一部のドライバーだけ。
特別安い社員販売があるにしても、自主的に仕事の一環であっても
自腹でラジコンに打ち込んでいるんですよ〜(知っている限りね)
結局働いて得た給料は、自分の勤め先に還元してしまい手元は僅か・・
バイトともなれば社会保険・年金は自腹で国民健康保険・年金で払い
レース遠征は、休み扱い、遠征出張費・参加費払ってスペアパーツも
準備していくと店から得る収入では財布はモロ赤字状態。

店の無いサーキットに走りに行く時も、好感営業⇒集客アップにと
常にお客様のマシンが壊れた事態にも提供出来る様、スペアーは
多めに携行しています。パーツが多い時点で自分も攻めれますけどね〜
ただ、いちバイトの笑顔の裏では限界生活なんです。
ラジコンは好きで一番の楽しみなので辞めたくないし、
でも、お客だった方等の周囲は仲間でなく、都合の良い存在で
甘えまくりで自立して行ってくれないから、私は時間が無くなる。
少ないが自分を1選手としての仲間が居て笑い語りあえる事が
心の救いで続けられていると思う。それと愚痴れるここの存在w 

105 :名無しさん@電波いっぱい:2005/07/25(月) 20:01:53 ID:jijEcfcN.net
>>104

>少ないが自分を1選手としての仲間が居て笑い語りあえる事が
>心の救いで続けられていると思う。
ラジコンが趣味としての仲間という認識をしてくれてる人がいるなら
仕事は仕事、趣味は趣味で、もうちょっと割り切ってもいいと思う。

自分も以前、趣味性の高いお店の店員をしてたことがあったけど
ある程度の割り切りは必要だと思ったよ。
なにもドライになれとまでは言わない。
自分の勤め先にも随分還元したけど、
目の前に欲しい商品が年中あるのは色々な意味で毒なのは確か。
趣味も大事だろうけど生活も大事なんだから。
店員してて一番大きいメリットをよく考えてがんがれ。

勘違いの発言だったらスマソ。

106 :飯食えない@レス感謝:2005/07/25(月) 23:45:46 ID:IClcuMCY.net
辞めると以前カキコしてまだ居る俺・・・何か自分の中で
スイッチの切替が上手く行って無く、社会人として弱い自分に悩む。

>ある程度の割り切りは必要だと思ったよ。
>趣味も大事だろうけど生活も大事なんだから。
>店員してて一番大きいメリットをよく考えてがんがれ。
本当に意見くれて有難う〜!やはり割り切って進む意志が崩れ始めたの俺?
なんて自問自答と業界で進み続けるなら自分はどう歩むか日々考えてる
店に勤務するのはラジコンが出来るからって甘えとはチト違うんです。
書きすぎると正体がバレ始める?ってか一部にはバレてるかも知れんな・・
正直メーカー勤務経験も有る。そして辞め、まだラジが好きで店勤め。
でも、今ではメーカーでは掴めなかった市場底辺ユーザーの直接の声が
聴けるし、ラジコンの楽しさを提言して行き易い環境にいる事が楽しい。
モチロン嫌な客も中には居て接客に困る事もしばしば・・・・
でも、走らせた帰りに買ったパーツの報告等を嬉しそうに話に来てくれる
お客が初心者から同ステージの仲間へ、そしてライバルへと変化して行く
成長過程や付き合いに今は凄く手応えを感じ、メーカー勤務の頃より
直接接客で仕事の価値を強く感じ、今更、会社員勤めを考えている次第。
自分と同じ趣味と価値観を持った大事な仲間が気持ち良く集える居場所を
微力ながらどう提供出来るか努力するのが今の俺の仕事と思っている。
仕事上、常連客と馴合いは別だが、
店で新たな唯一無二の親友と呼べる存在を久々に得たのも確か・・・
人の存在は大事だが、自分にとってのメリットが理解し切れて居ない日々。
まだ俺はラジ好き少年から成長せず、大人の視点で語れて無いのかもね。


107 :飯食えない@長文ついで:2005/07/25(月) 23:57:37 ID:IClcuMCY.net
いつも見難い長文ゴメン。
もし、オマエが偉そうに言ってても何も社会は変わらんとか、
要領悪杉!知能薄っ!空回奴!なんてアンチも意見あるだろうね。
駄スレ、ageやがってなんてって、気分慨してる人はゴメンね・・・
業界人の先輩や客レベルでのシビアな意見も今後の貴重な参考だよ。
同環境の人や業界人がお互いに仕事へのモチベーション維持の為にも
正直、直球意見をぶつけて来てくださいね。御願い致します。

108 :名無しさん@電波いっぱい:2005/08/20(土) 02:14:48 ID:yauy7vtK.net
保守りんこ。 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ


109 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/04(日) 14:06:57 ID:6sOH3qjD.net
保守age


110 :名無しさん@電波いっぱい:2005/09/30(金) 03:03:04 ID:A/quaevJ.net
>>107
あなた基本的にいい人だね。
言ってることは正論だとは思う。
ただ、店員(商品を売る人)である以上
営業力がないとだめだよね。
とくにクロージングがきちんとできない人この業界多いよね。
強引に売れって意味じゃなくてね。

たぶんそこがクリアできればあなたの店の店長も
耳を傾けてくれるんじゃないかな?

どうおもう?

111 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/03(月) 00:20:20 ID:DnKU9W9f.net
良スレあげ。


112 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 22:41:06 ID:N2Gq7sh3.net
age


113 :名無しさん@電波いっぱい:2005/10/22(土) 17:57:25 ID:kADApYgI.net
彼女の誕生日アゲ

114 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/07(月) 11:00:55 ID:+BcP55q/.net
久々見に来たんで、あげてみる

メーカー社員じゃなきゃ人間らしい財産は貯まらないのが
この業界。体壊して息絶えるのがオチだねww
収入を得て生活するだけの社会は存在しねぇよ
少なくとも、ワイの知る限りでは、だらしなく説得力ない
堕落した人間ばっかり寄り集まってる感じなんだよな〜

115 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/08(火) 00:17:06 ID:MehNbEdW.net
↑あ・・・表現の間違いあった・・・スマンネ
メーカー関連はエリート頭脳が多いよな・・どう?
ワイが言いたかったのは店員レベルの話で御座る。
あぁ〜気持ち良くしてくれる店知ってる?

116 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/12(土) 22:57:48 ID:n87PKqtB.net
2〜3年前に大阪の中央環状線沿いにあるラジコン店に何度か行った。
たまたま彼女と一緒の日にその店によったら、彼女がものすごく気分悪そうな
顔でこう言った・・・
「きったな〜〜〜い!」(小声で)
そこは本当、強烈に汚い店。 店員のカウンター内なんてほんとゴミ捨て場だった。
業界のイメージアップなんて脳の片隅にも無さそうで寂しくなったもんだ

117 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/12(土) 23:14:04 ID:MheTSz75.net
>>116
あそこの本店は他地区担当のメーカー営業マンの間でも話題になるほど
凄いらしいなw
伊達にNo.1を名乗っちゃいないと感心してる

118 :名無しさん@電波いっぱい:2005/11/14(月) 15:54:32 ID:TNmBOsRY.net
>>116そう言えばそのラジ屋ってその場所にもう無かったような??
汚すぎて潰れたんかい?

119 :hage:2005/12/01(木) 22:35:24 ID:KPJT1TK/.net
〜♪

120 :名無しさん@電波いっぱい:2005/12/07(水) 13:22:30 ID:8AeedtAe.net
>>119
おまえなぁ、そう簡単に人に
ハゲなんて言うなよ。
40過ぎたら、急にハゲだしてきて、
うんこちんちん

121 :名無しさん@電波いっぱい:2005/12/24(土) 12:00:25 ID:nXf21lVC.net
俺の勤める店、やる気感じれない。
努力ないダラしない、客に伝える接客術をもってない。
最低限、間違った物を売らないで欲しい。
俺、少ない金でいつまでいい顔して勤められるか?・・・

人のふんどしで相撲をとるって言葉、あれだね、
俺の職能はやる気のない奴を食わす為に働く訳じゃねぇ!
少なくともテメェらが持ってなかった接客等の業務能力を
発揮して、目に見える行動&結果で店質を変える努力してるだろうよ!
こんだけやっても、接客を見直すって行為はテメェら必用と思わんのか??
考察力、努力、工夫、行動力に欠く人間が犠牲を嫌ってる様じゃ
レベルの高い客に対応出来るわけねぇじゃんよ!!
店の存在がある意味、店が持つ方向性、社長と店長、店員全員で考えろ、
自分が働けて収入得る為の場所として我が為だけに店守ってるなら
すぐに店たたんで違う職種につくべし、あんたらの能力が一般世間で
どんなもんか気付くだろうよ。アマ過ぎるんじゃないの??

ダラダラだらしなく長く仕事してるのが多く仕事してるのと違うぞ!
決められた時間にどれだけの仕事を処理出来、結果に繋げてるのか?
何人の客にどれだけの事を説明したり納得して購入してもらってるの?
あぁ〜もう、このままじゃ私生活時間ないし、店の為の犠牲が多すぎ。
年齢・給料・職務内容・就労時間・集客・サポート技術しかも専門知識
高校生の平日バイト以下の時給ってどう言う事・・見直す気なしか?
この業界好きだが、今の待遇&職場環境は最悪杉・・・・
アマちゃんの尻拭きや背中押しじゃ、もう鬱通り越した・・・

提言してる事を理解出来ない、自分から問いてるかの様に聞き返す話は
俺の言った事、管理能力、指導能力、見直そうよ、
自分に厳しい所が何か再認識してくれよ。視点と価値世間と違うがら、

キレ気味なんで長くなったが、これがラジショップ。




122 :名無しさん@電波いっぱい:2005/12/26(月) 11:45:32 ID:BiV5xuMz.net
>>121
うんこちんちん
まで読んだ

123 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/06(金) 15:47:28 ID:hCqIsff3.net
秋葉のスーラジが閉店するかもって聞いたけど本当?

124 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/09(月) 01:35:37 ID:LnUw+fwh.net
スーラジ逝ってしまえ。

125 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/09(月) 09:48:03 ID:hLu5m2Fh.net
洛成もやばいらしいよ

126 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 01:02:34 ID:wMch+WVQ.net
正直、秋葉はフタ産だけあれば充分。

127 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 09:58:17 ID:deaLSNwG.net
双葉産業にはNDFのパーツがないからだめぽ あるのはかごのなかにスタビやら強化ドライブフランジシャフトぐらいしか無くてその横にターマックタイヤが転がってるだけ…(´・д・)   やっぱ品数揃ったチャンプさいこー\(^O^)

128 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 10:36:31 ID:I+nWOxVT.net
ちゃんぷ店員乙!

129 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 13:41:56 ID:ilPdFvIs.net
地域の小さい店の話ですが、
店が何時やってるのか、今でも潰れずに存在するのか?
それすら分からなかったよ、最近RC始めたけど。
情報発信が無さ過ぎる!

そりゃー家族連れはトイザラスで好きなもの選ぶようになるわけだよ
チラシ入るからどんなオモチャがあるのかわかりやすいし、
営業時間も分かるから入りやすいもの

外見、店がやってるのかすら良く分からない
入ったところで何があるかわからないじゃ、新規の客は誰も寄り付かないって

130 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 22:45:55 ID:H2KN4FRf.net
こんなスレ在ったんだ、良いね多方面から色んな意見が聞けてさ。
ホント、RCに限らず自分に合う店探すのって大変だよね。

オレ今は凄く良い店見つけられたよ。接客、対応、品揃え、価格
とどれ取っても文句無し。 通販野郎だったけど、今はそこで買
ってるよ。やっぱり実物見て買いたいしね。

片道、車で1h掛かる県外だけど、距離なんか関係ないよ。
でも良い店だけに余計にRC楽しくなっちゃって、銭遣い過ぎちゃ
うのが難点と言や難点なんだけど。それでもホント有り難い店だよ。



131 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/10(火) 23:43:30 ID:I+nWOxVT.net
わかったよ
ちゃんぷの店員さん乙

132 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/12(木) 17:52:10 ID:sNsTrws0.net
何故チャンプ店員になるんだ?

此処の書き込みは初めてだし、読んでて共感できたから
素直に書いたまでだけど、店名等詳細まで晒さにゃなら
んのか?

オレ出戻りでさ、昔と違い色んな店ウロウロするほど時間が
ないのよ。信頼出来る店が1つあれば良いと思って、半年
掛けて県内、近県の模型屋全部見て回った訳。これからは
永く続けたいからね。
其処は何と言っても質問、注文に対して早いし正確、丁寧。
その上、品揃えが良い。故に価格はそんなに気にしないが、
量販店並。店名言いたいが、また店員乙や、店の意に沿う
か判らないから伏せとく。


133 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/12(木) 18:15:43 ID:zB+qKgyN.net
わかった、わかった
何処かのショップ店員乙!

134 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/12(木) 22:14:02 ID:iVf2+EPG.net
東京でヘリやプロポのパーツがある一番でかい店は何処でしょう?


135 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/13(金) 08:49:29 ID:SXa2Vnit.net
>>133
藻前しつこいよバカw

136 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/13(金) 11:46:39 ID:7vs7bJYg.net
今すぐ死ね(^O^)

137 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/13(金) 13:41:01 ID:7V4h9BzD.net
ウゼーから もう来んなよ。

138 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/28(土) 13:34:50 ID:JG2faV38.net
>>134
秋葉原に池
何件かある

139 :名無しさん@電波いっぱい:2006/01/30(月) 22:13:40 ID:Hsk+TvVq.net
この業界、裏では ほんと酷いもんだって 内側に入って嫌って程判った。
プロ意識の無い奴や異常な程自己中な奴が多すぎる上に
一般の人の目につかない所では そりゃーもう醜い殺し合いが続いてる訳。

自分の会社に愛社精神とプライドを持って頑張ってるのなんて ほんの僅か。
大半は「ラジコン好きだから勢いで商売始めちゃったぁ」ってアマチュアか、金の亡者。

やっぱRCは趣味としてプライベートで楽しむのが一番…って痛感したっす。

140 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/08(水) 15:06:05 ID:AI5Lx8n/.net
>>139
お疲れ様だったね。まぁ良いじゃないの、それ分かっただけでも。
趣味性の強い商売や、見た目商売はみんなそんなもんでしょ。
所得も経営者で成功しない限り、知れた物だろうし。
余程のことが無い限り、それと仕事は分けた方が良いね。

141 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/11(土) 12:38:00 ID:9558vcTa.net
気持ち良くしてくれる娘がいっぱ〜い居る
良心的な値段の店キボンヌ!!!!!!
最近、溜まり過ぎ・・・・・・あぁ・・・あぁ・・・

142 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/12(日) 18:49:13 ID:SbA21fLc.net
>>141
千葉のEZに逝け。2階で抜いてくれるらしいぞ。バァサンらしいがwww

143 :名無しさん@電波いっぱい:2006/02/20(月) 09:52:06 ID:sQ1W5a8g.net
♪アヘアへ〜抜けっ抜け、婆さんが
 奥までスロート、上手だね〜
 ピチュ、ピチャッ、ジュル、ジュル
 はぁ〜ん、はぁ〜ん、ふぁっ・・ん♪

144 :名無しさん@電波いっぱい:2006/03/10(金) 10:45:35 ID:haGaoxRE.net
age test〜♪


145 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/03(月) 00:44:45 ID:G36v1aTe.net
>プロ意識の無い奴や異常な程自己中な奴が多すぎる上に
>一般の人の目につかない所では そりゃーもう醜い殺し合いが続いてる訳。
>自分の会社に愛社精神とプライドを持って頑張ってるのなんて ほんの僅か。

頑張っている奴、業界変えたい奴が報われる時は来ないのかな・・・・・
職業・業種として立派に成り立たないオタクの業界構造か・・・・・
なんかしたくて業界覗いたけど、仕事出来ないグダグダ、駄目人材が多い。
頑張って来ても疲れて使えない奴は、そいつらの仲間入りになる・・・
そんなら最期のプライドに辞めたいのだが、この業界からのスキルアップ
は繋がらない。所詮その程度がラジ業界・・・・・無職なら死ぬか・・・

146 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/10(月) 03:19:23 ID:WPWXUR36.net


147 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/21(金) 00:26:12 ID:24p7e/oS.net
普及させる意気込みなんて、更々ショップにないでしょ。
売れりゃ〜良い訳だもんな。客に対しての無責任さ・・・
努力しなくても売れる商品を客に売れば良いだけか・・
生活の糧が客の訳だ、間違えようが売り付ければ良いのか?
そんな程度の店の客扱いたかが知れてる。
客より知識を持っている気持ちは分るが・・・
現場で見た事ないし、信用出来なさ過ぎ。
接客出来てないのにいつも来る常連捕まえ雑談タイム。
他の来店者をそっちのけて接客中って言い張る姿!!!
電話相手も客同様選んで、笑いながらまた雑談。
常連の受け売り・また聞きが自分で得た技術らしい?
常識・気配りない店員多いよ。社会人として足りない、
厳しい企業組織では落ちこぼれて即解雇されるレベルこの上無い。

俺、ラジコン好きだが、業界や店のスタッフ連中なんて興味ないね。
質が低い店が並ぶのなら、自分が楽しむのに安く入手出来るのが最大の魅力。



148 :名無しさん@電波いっぱい:2006/04/29(土) 11:07:16 ID:2cAy6Zcl.net
やる気のない環境でやる気を持ち続ける精神力は並大抵の物ではない。
精神がスポイルされて何時しか自信もやる気が失せる事になる。
環境が能力を伸ばし、環境が能力を消す。
上へ上への構造、人の上に立つ者が自身で取るべき行動を理解し
環境改善せねばその会社はどの部署の誰が頑張ろうと、
所詮、今置かれたその程度、工夫無く市場の波に動かされているだけ
売上や客を維持しつつ、増やす行動や工夫を理解していない。
そんなラジ業界、アマチュアの趣味の道楽延長・・・
プロの仕事が何たるか探究心の不足が滑稽過ぎて、哀しい
そして、悔しい

149 :名無しさん@電波いっぱい:2006/05/07(日) 12:15:05 ID:3eofsNy6.net
オーナーがばかだとやるきもたない。
小売りやったこと無いやつが口出しするなと言いたい。
売れる店を見ていいとこ真似しようと提案しても馬の耳に念仏。
『客がいないときは店内の電気を消せ』
『有線も止めろ』
『商品の発注は、欠品してから』

薄暗くてしーんとしてて、しかも欲しいパーツが無い店に
誰が喜んで来るんだよ。
売れ筋なんて知ろうともしない。
そのくせ売上伸ばせなんて言ってみる。


はぁ?とりあえず、お前がオーナー降りたらのびるんじゃね?
といいたいのを我慢してたが、結局半年で辞めてやったわ。

今は売上落ちてるみたいな。ざまぁねぇや。
客の立場で店をみねーからだよ。
そのまま潰れちまえ!てか、時間の問題っぽいからいいや。

150 :愚痴長文太郎:2006/05/10(水) 23:32:06 ID:kNoa7DBe.net
149さんも雇われ店員なのね。同情するよ
ラジ業界の裏事情っておかしいんだよね〜
俺も今年一杯でラジコンも仕事も辞めるかも・・辞めたい、断ちたい
やってられねぇ〜よ。頑張りが自分の利に繋がらないし
客が認める存在でも生活の足しなんぞならないんだよね。
人に恵まれる事が人の利と言うなら慰めにもならんよ・・
寝ないで維持して客に笑顔でハイテンションなんて限界があるよ。
ラジコン愛してこの業界に残したい事一杯あるし、お客さんに
得て欲しい楽しみや喜びやラジコンスタイルの参考提言を
続けたいけど・・・楽しめない奴が楽しみを提供できる訳ねぇじゃん。
知識も無く居座る頼れない店員に成り下がり、この業界に居たくない・・
メーカー・ショップ・市場これからの業界はブームの兆しがあるのに
業界のあり方にも不信感があり将来性が期待出来ない。

このスレから知ってる奴等は俺が誰か疑い始めてるみたいだけど、
今年一杯でラジコンは一部、友人付き合いの楽しみ残して完全に
仕事もレース活動もネット通しての普及活動も辞めると思います。
もう一杯一杯で楽しみを提供出来ないし生活にならないから・・・・
モチベーションゼロで偽りの笑顔でラジコンしてると鬱になりそうだよ。

151 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/09(金) 01:49:53 ID:VtVfWo05.net
なんとなく、このスレあげて見る。

152 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/09(金) 20:01:28 ID:4pPU8wtD.net
誰かEPオフに特化した店を開いてくれ!

153 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/09(金) 20:08:14 ID:10HSzOje.net
>>150
ふぇらーり○○

154 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 03:24:28 ID:mwWGLdj0.net
>>152
スパ○ラ○あるじゃんww

155 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 19:11:16 ID:DXvqehP8.net
>>154
高慢チキチキの店長と、意味不明オーナーがいなければ    ね。

156 :名無しさん@電波いっぱい:2006/06/11(日) 01:15:15 ID:OT8OHqjQ.net
コーマンチキチキ?⇒コーマン、キチキチ⇒コーマン、キツキツ
オーナー⇒オナー⇒オナーニー

そして高慢の慢の字で何故か鰻が食いたくなった。こんな俺は駄目人間?

157 :名無しさん@電波いっぱい:2006/08/21(月) 02:07:52 ID:41CaPu3u.net
山梨のホビーショップみさき…
氏ね

158 :名無しさん@電波いっぱい:2006/08/21(月) 09:18:45 ID:/fVeSidr.net
高慢チキチキ!!…

道内にもそんな店あるなぁ、店長と一部の常連のやりたい方向で店の売り物が変動する その一部の常連の財布のなかを察っしながらの営業スタイル。銭続かない者は去ってくのみ…

そのため他店に移る常連頻発!!!! なんせ店行ってもカウンター内に店員いず 何時も開店〜閉店迄サーキットで走りに没頭してるアホスタイル!

Owner良いのですか?そんなんで!

159 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/27(金) 02:33:06 ID:WgzMcmWn.net
それどこ?

160 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/27(金) 12:22:17 ID:wkCStfcu.net
俺が小額のころ
KOBEレーシングというのをよく使った
安くて店の対応もよかった
今30こえて、久々にラジコンやろうと思ってgoogleったがでてこない。
どうしてしまったのだろう。
ラジコンマガジンに毎回広告載っていたのに。

161 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/08(月) 08:46:30 ID:hSRkgih3.net
保守ついでに、無くなったんじゃなかったっけ?>KOBE

162 :通りすがり:2007/03/19(月) 22:29:41 ID:ISWGfNVI.net
いつも前を通る!しかし何時も閉まってる?ほんとに店なのかよ?(▼▼メ)
何度目かに日曜日に前を通った!開いてた♪どんな店か覗いてみた?
車庫を改造した小さな店!物難しそうな親父が居た!一応いらっしゃいとは言ってくれた
当たり前か!一言、見るだけでも良いですか?あぁ良いよ〜!見付からなければ言ってね!と
親父はニコニコしながら言ってくれた、コーヒーでもどんぞと出してくれた!
店の奥にコーヒーサーバーが在った!コーヒー好きな親父かも?
店と言うより工房かも?親父は半田付けをしながらこんな物が欲しかったんだと
初めて訪問した私に見せてくれた!モーターのテスト台だそうです、最近は電動が多くなったので、
どのモーターがどのモデルに合うか調べる為に作ってみたよ!
素人の私にも分るように説明してくれた♪これをこうすると?電流だろ・引っ張り具合がグラムで
表示されるだろ!と、これでペラの選択も出来るんだよ♪と嬉しそうに話してくれた♪
電装パーツの在庫は凄い♪結局その日は何も買わなかったけど、また今度覗いてみようと思った小さなお店だった。
帰り際に、何時も閉まってるから今度来る時は電話してねと電話番号を教えてくれた!
日中は本職があるから殆んど夕方からのオープンだからね、でも電話を貰えば駆けつけてくるからと♪
場所は名古屋の守山区です。 感想としては買い物よりウンチク聞きに遊びに行きたい店でした(笑。




163 :通行人:2007/03/20(火) 16:27:41 ID:0mrJh6K/.net
>162の通りすがりさん、もしかして某橋の下の模型屋さんかな?私も以前通販で買った
モーターとアンプの件で使い物にならなくて困っていた時に友人に紹介してもらった店と同じかも?
通販で買った物を持ち込み相談した所、気持ちよく乗ってくれた♪モーターのKV値・アンプの
性能と・・・・・いろいろと説明を受けて、自分が飛ばしたい機体を見せたら?お客さん・・・
このモーターとアンプでのフライトは無理です!と言われた、アンプはリポ3セルまでモーターは
740kv!単純の計算しても8200回転=効率約80%で6500回転だよ!
アンプだけでも5セルまで行けたら飛んだけど!どうする?アンプかモーターかどちらかを
替えれば飛ぶよ!機体とモーター・アンプとセットで薦められたのならば、使えないものは
交換か返品したら?と言われたけど・・・・・箱も無いし取り付けの傷も付いたし!
どうしてもその機体が飛ばしたいです、と言ったら、笑いながら結構高くつくけど良いかな?
といろいろと揃えて頂きました♪これで絶対飛ぶから!安心しなさいと言われた。
その後試行錯誤で組み込んで、快調に飛んでいます♪ 店長ありがとう♪

164 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 20:08:16 ID:t5yuGxoP.net
俺は福岡だけど洛西モデル博多店に行ってる 

住まいは北九州だけど、いつも高速使って通ってます。
洛西モデル博多店の近くにスー〇ーラジコンもあるけど最近は洛西モデル博多店オンリー 

本当、親切でいい店だよ
〇島さんって博多店と小倉店の経営者なんでしょう? 


165 :通行人:2007/04/01(日) 22:55:12 ID:IrQ1FC66.net
163の通行人です、結局通販で買ったモ−ター・アンプが勿体ないので再度先日の
橋の下の模型屋さんを訪れ、このモーターとアンプで飛ぶ機体を探して貰いました、
早速モーターをテスト台に取り付け実際の回転数を測って、3セルで12×6が8000回転
推力(忘れた)消費電流28A、親父がKV値が低いからトルクもあるし消費も少ないね!
と!某K模型のレインボーとやらを出してくれた、これならバッチリ飛ぶよ♪と
お勧めでした、機体のデザインは一昔のスタイルだけど、気に行ってます♪

流石の餅屋は持ちや!技術・知識・対応の良さは☆☆☆☆☆です(笑)
最初からこの店に行ってれば余計な銭を使わなくても済んだと思う今日この頃(苦笑)
東名高速をかっ飛ばして3時間!気のせいか最近凄く近く感じてきた!(爆)

166 :名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 11:03:30 ID:pBK87Uu+.net
数年前、とある模型屋に通っていたのですが、新しいオプションパーツが出ると注文もしていないのに強引に買わそうとする。で、買わなければ店員が無愛想な態度に。
そういう事が度々あったので、今では違うお店に行っています。そこは感じのいいお店で安心して通っています。
お店側も商売は大事でしょうが、お客の財布の都合もあるので理解してもらいたいです。

167 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 01:26:54 ID:cD4Q4g1O.net
>166と似てる様で逆のパターン
店長「○○さんこういうの好きだと思って1個仕入れてみたけど?w」
俺「よくご存知で・・・給料日まで取り置きでヨロw」

似た様な趣向の人が他に数人いるんで、
俺が買わない場合でも売れ残る事はまず無いってのがまた・・・

168 :ラジコン小心者?:2007/06/08(金) 22:41:52 ID:f90JOhiR.net
166の名無しさん、私もラジコンヘリコプターを始めたくて名古屋の中川区の
某○○模型店に行ったら、家は飛行機しかやっていないし、ヘリは難しいから
飛行機から始めなさいと無理やり飛行機を買わされた!意志の弱い小心者です、
黙って買ってしまった!断れば良いものをバカですね?

どなたか名古屋で気軽に入れるお店を教えてください、<m(__)m>

169 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 14:02:40 ID:S14l0IbW.net
>>168
店の善し悪しは別にして、飛行機から始めろっつうのは正論です。
そこの店のクラブor飛行場でを飛行機を飛ばせるまで利用して、
飛行場に来てるメンバーに「ヘリやりたい」と紹介して貰えばよろし。
ケチって独学より、最初は教えて貰うほうが安上がり。

170 :ラジコン小心者?:2007/06/14(木) 21:39:52 ID:agAF2tU9.net
169名無しさん、有難うございます。
しかしながら飛行機はやりたくないので、未だ手付かずです、
職場の仲間にヘリ屋を紹介してもらい、お陰様で半年で、今は何とか
上空飛行まで出来る様になりました。

お言葉ですが欲しくない物を無理に売り付ける店もどうかと思います。




171 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/15(金) 08:24:11 ID:ddqp84pp.net
>>168 一宮のファンファン行ってみれ。

172 :ラジコン小心者?:2007/06/17(日) 22:57:48 ID:7cVP6Pta.net
FUNFUN!行って見たけど、店員はな〜んも知らない!
店長らしき人に再度、聞いたけど・・・・・・?

やっぱり趣味の世界ですから色々知りたいですね。
一見、凄い店のようだけど!店内の雰囲気は良くないし
2度と行きたくないです。

173 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/18(月) 12:15:19 ID:ym/T0YmI.net
>>168

名古屋なら大須ホビーか平針模型がお勧めだよ。

174 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/18(月) 21:14:34 ID:j9vnA0iW.net
>>168

電動ならASKYhobbyがベスト!一度覗いてみるも良いかも?

175 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/22(金) 03:03:14 ID:vBHJVGNp.net
若林最高ジャマイカ?

176 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/22(金) 08:34:53 ID:A6UorOVb.net
>>172 聞く人を間違ったな。それと人に聞くばかり
じゃ自分の知識にならん。俺は聞く時は高額商品
で万が一間違えるのいやだから確認のために聞く
か、バカで何も知らないから助けて下さいと思って聞く。

177 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/16(火) 05:40:16 ID:O58O+93L.net
最高だな

178 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/18(日) 16:54:31 ID:6da4MXbF.net
age

179 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/17(土) 23:09:19 ID:5W3UESi/.net
三鷹のジョイモデルショップ、あそこは最低だね!
スキッドをを探していたら「何か用ですか?!」
で、E-SKYのハニービーというヘリのスキッドを探しているといったら・・・
「中国製のヘリ関係は一切はありません!」
ありゃだめだね、常連としかなれ合いない、閉鎖的な店だ!
しかもそのばか親父、こっちが店から出て行くまでじーっとにらんでやんの!
しつこくいうが、三鷹のジョイモデルショップは一見さんは行かない方がいいぞ!
腹が立つだけ損だからね。



180 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/18(日) 10:15:57 ID:+FsK4kRM.net
なんでRC店ってまともに接客もできない店多いんだろうね。他の業界では考えられない対応がおおすぐる
地元の3店。

A店 「うちの店の常連になったら大会で通用するセッティング教えてやるよ。」 全員が全員大会志向じゃありません

B店 入った直後から万引き防止かもしれないけどガン見。安いものだと袋にも入れやしない。態度LL

C店 カツヲ以外は挨拶すら無し。自分がドリタイ買った後、店にまだいるのに「ドリフトなんてレベルが低い人間しかのやらないとか」とカツヲと談笑。
    ドリフト関係の製品置くなよ・・・

3店とも緊急時以外は利用せず通販ですよ。

181 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/21(水) 22:04:56 ID:jCJu+Q0Y.net
>>179
店名出しちゃまずいだろ?
そういう店の店主に限って、ここをチェックしてるものなんだから・・・・

182 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/21(水) 23:07:47 ID:q0VFhsMu.net
>>179>>180
日本語でおK

183 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/22(木) 11:24:07 ID:rTv0DIZD.net
千葉のゼロも最悪
二度と行く気がしない

184 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/22(木) 12:26:06 ID:L+C6JpTI.net
大阪 日本橋のスパラジも…
ハゲの若僧とその妹と茶髪のデブバカは
どうしようもないな

185 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/07(土) 13:22:40 ID:YWpfgm3J.net
秋葉の名店宇宙一で買ってる。先月の給料下ろして新作探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安い。諭吉さんを出すと親切になる、マジで。ちょっと
感動。しかもEPカーなのにフルセットだから店員も腰が低くて良い。一見には態度が悪いと言わ
れてるけど個人的には親切だと思う。常連と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただカードとかで分割するとちょっと怖いね。店内ガラガラなのに会計終わらないし。
値段にかんしては多分フ×バもチョンプも変わらないでしょ。チョンプ逝ったことないから
知らないけど割引があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも宇宙一な
んて買わないでしょ。個人的には宇宙一でも十分に安い。
嘘かと思われるかも知れないけどラジマガの広告で新作の値段でマジで裸臭胃を
抜いた。つまりは落勢ですら宇宙一の安売りには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

186 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/06(土) 13:26:30 ID:U3dqF/OX.net
3行にまとめろ

187 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/09(木) 13:33:23 ID:NffGzYKm.net
ラジ天は如何でしょう?

188 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/09(木) 16:14:34 ID:wmgWOib3.net
あじし氏ってまだスパイラルにいるの?

189 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/11(土) 00:06:57 ID:jMusOr88.net
ジョイアップの親父は親切だったな。

190 :名無しさん@電波いっぱい:2009/12/31(木) 12:34:42 ID:IJrvdCCW.net
若いときは、商品のみに目がいってたなぁ・・・できるだけ安い値段で欲しいモノを。
歳取ってくると、その周りも含めて買い物するようになった。当然アフター、店員の態度、
社長のスタンス、お店の雰囲気...etc そんなのひっくるめて、お気に入りのお店の
存続と発展への投資・・・さらには寄付?みたいなそんな感じで買い物するようになった。





・・・ただしカツカツの時はその限りではないw


191 :名無しさん@電波いっぱい:2010/01/02(土) 15:35:40 ID:bD8BIjo2.net
age

192 :名無しさん@電波いっぱい:2010/01/03(日) 00:25:58 ID:mLMsXkBJ.net
コミュニケーション能力の乏しい僕としては、
あまり客に馴れ馴れしくされると、正直イヤ。

黙々とサーキットで走らせてくれれば、それで満足だよ。

機械弄りの好きな人は、僕みたいな大人しい人が多いと思うよ。

193 :名無しさん@電波いっぱい:2010/01/03(日) 06:47:38 ID:e52R+vAV.net
>>192
いや、エンジニアはコミュニケーション能力必須だから。
ただのひきこもりが世の中のスタンダードだと思わないでw

194 :名無しさん@電波いっぱい:2010/01/09(土) 00:59:29 ID:Y9jq8Rm/.net
>>185
GTOか・・・また古いものを


195 :名無しさん@電波いっぱい:2011/08/21(日) 23:24:22.67 ID:aRe2DSP2.net
御殿場の日光無線おじさん、おばさんもとても気さくで良い。商品も沢山あるし、コースも良い、バギーコースも間もなく復活、息子はNG

196 :名無しさん@電波いっぱい:2011/08/22(月) 08:23:00.05 ID:aCG6PMpD.net
スーラジは、会計しながらバイト同士で会話してるのが気にくわ無い

197 :名無しさん@電波いっぱい:2011/08/22(月) 08:23:14.60 ID:aCG6PMpD.net
あ、アキバのね

198 :名無しさん@電波いっぱい:2011/08/24(水) 10:48:18.07 ID:FwtpYQlE.net
最新情報plzあげ

199 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 18:57:12.65 ID:IyBZ5SD2.net
最新情報plzあげ

200 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 19:06:07.50 ID:NbbC5yek.net
アキバのスーパーラジコンのスキンヘッド店員、知識もなければ態度も悪い、最悪だなあいつ。やる気ねえならカウンターに立つなよ。店はあんな奴やとうんじゃねえよ! 客馬鹿にしてんのか?



201 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/19(月) 20:11:36.55 ID:jbitfE5J.net
全部が全部そうじゃないだろうが
基本バイトの奴ってそんな奴が多いよな。
こないだ、すき家に入ったら牛丼出てくるまで15分も
待たされたわ。

202 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 08:05:33.41 ID:9Qo8isWQ.net
アキバのチャンプも愛想が無いな
レジに行っても「いらっしゃいませ」すら言わない。
ラジ屋ってそんなのばかりなのか?
新装開店したし、「いらっしゃいませ」すら言わないならせめて有線とか流してくれ
店の雰囲気が悪すぎる。常連すら虫の声程度だったw

やはり通販でクレジット決済ができない所って、この程度の所が多いのかな?
RCマニアックスなんて、通販しかしたことないけど、過剰なまでの発送関係の報告メールだw


203 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/02(土) 21:08:53.59 ID:RVkZ+BXc.net
得体の知れない地元の定価のお店。安い通販の大手、一番最初にどっちで買う?ってなったら
普通安い通販で買うよなあ。
定価でもかまわない、このお店で買おうって思えるようになるにはそのお店のことを知らなきゃ買えないよ。
そのためには、通販で買った商品でも気軽に相談に乗ってくれたり、ちょっとした小物を買ったときにおまけしてくれたり
ちょっと雑談したときにマシンの様子を聞いてくれたりして、その客との信頼関係を築く。客はお店のファンになる、
店員さんや店長さんの個人的ファンにならなきゃ価格面では勝負できないのは明らかなんだし。
ここからは愚痴だが、うちの地元の店長は自分の得意分野以外のカテゴリにはまったく興味なし。
だったら最初からその分野の専門店って看板出しとけ。中途半端に部品だけは並べて好きな分野以外の分野の客を
適当にあしらうようなことするな。サーキット金取るんならきちんと整備しろコンチキショー。
もうおまえんとこいかん。他行くからな。

204 : :2012/06/14(木) 22:14:14.28 ID:kbwvyQgN.net
船橋双葉の対応はいいよ?ガタイのデカい眼鏡の兄ちゃんの対応が丁寧で好印象だったよまだまだラジコン業界も捨てたもんじゃないね?

205 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/21(木) 10:25:48.78 ID:xyhq/fHW.net
ラジ屋で接客が悪くないとこなんて、某チェーン店のタ◯タムぐらいしか知らない
っていってもあそこはラジ専門店ではないな
ラジ専門店で普通の接客してくれるとこなんて皆無だな


206 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/30(土) 22:06:30.04 ID:+0yafTuJ.net
騎西の空ホビは昔から世話になってるが良い店だ


207 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/23(月) 01:39:13.83 ID:QUwtYDUs.net
とりあえずアキバのスーラジのドリコースとか最悪・・午後の4時頃から現れる人々が雰囲気最悪

208 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/08(水) 23:53:28.98 ID:pPAIJZoQ.net
前橋のホビ○ザ・トミ○最強!
消費税二重取りのステキなお店w

209 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/19(日) 01:28:11.44 ID:HjC5hwyh.net
>>205
タムの接客いいかぁ?
っしゃいませぇぇぇ!!分からないことがありましたらお聞きくださいませぇぇぇ!!
っていう割に質問すると

・・・・はい・・・・えーーーっとぉぉ・・・
みたいな事になってシャイかよ!!って言いたくなるw

210 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 18:00:05.83 ID:UPiH6HXO.net
人はそれを
揚げ足取りと言う

211 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/26(日) 18:11:46.21 ID:OyNUx8QM.net
このスレ見ていたら
地元の模型屋さんで買ってあげようと思う様になったage

212 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/13(水) 10:26:27.04 ID:AP6jHW9M.net
愛知のfanfanは二度と行きたくないレベルの糞接客だった。

213 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/09(火) 15:10:54.95 ID:qHOYeBJY.net
>>212
こっちから行ってやるから待っとけ

214 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/11(木) 21:05:33.14 ID:XezRc21Q.net
ここはめっちゃ気持ち良いらしいよ
http://fuzoku.jp/kantou/area2013_1.html

215 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/13(土) 12:30:59.85 ID:2RdYSQsl.net
北九州市折尾のマルオ模型はおすすめです。
親切でいつも教わることが多いです。

216 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 18:16:24.05 ID:utF6Yri1.net
東京の洛西モデル店舗、閉店かあ………

217 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/03(金) 19:55:34.61 ID:gEhZCQ8e.net
姫路のア○ルホビーのおばはん。
愛想良さそうに見えて商売やり方が汚い。

エンルート製アンプ取り寄せてもらったら値札をこっそり付け替えてやがる。
俺   「何でこんな高いの?見積より高いよ」
おばはん「かけ率が高かったから上乗せしたんよ〜」
俺   「そんなん聞いてないで!もういいよ!メーカーから直接買うから!」
おばはん「あ〜じゃぁ、いいわ。定価で。今度から前もって言うわね」

今回はたまたま気付いたから良かったものの、巧妙にだまされてる客は多いはず。

アヒ○で買う時はしっかりレシートとお釣りを確認すべき。

218 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/04(土) 00:28:16.09 ID:fTfww8Yo.net
>>217

今度から通販で買ってね!もう二度と来なくていいよ!
って思われてるから、もう二度と行くんじゃないぞw

219 :名無しさん@電波いっぱい:2013/06/24(月) 18:53:31.65 ID:cgj8h+dy.net
おまえらいいややったらやめろ

220 :名無しさん@電波いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hqZXuuzo.net
>>212
一宮FANFANって店売りやる気無いみたいだね、
接客態度以前の問題!店締めて通販だけやればいい特に族車乗ってる店員が最悪だ。

221 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/11(水) 21:58:53.69 ID:hq3JozAI.net
一宮FUNFUNは、オーナーからしてヤバいらしい。
店員も接客なんて考えているわけがない。

222 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/19(火) 01:58:41.32 ID:g8lE5oI5.net
多摩市のフォー○スってどうよ?
駐車場又貸ししてたみたいだけどなんかあった?
(駐車場に地裁の公示書が貼られてた)
少し前までは夜遅くまで明かりが点いてたけど最近は暗いしどうなってんの?

223 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 02:19:24.71 ID:sXlD4lwe.net
>>222
これマジだった・・・
運転資金足りないのかな

224 :名無しさん@電波いっぱい:2015/02/14(土) 14:59:01.42 ID:44yFnAA6.net
接客は悪いわ、いない客の悪口ばっかりだわ
ラジ屋ってそういうの多いよね

225 :名無しさん@電波いっぱい:2015/02/24(火) 21:23:34.51 ID:XCr+4jUb.net
島根県に有る おおとり模型店はサービスも良くて 凄く良い店だと思うな

総レス数 225
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200