2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海で】京商 RCサーファー【波乗り】

1 :乗ってけ1号:2006/10/11(水) 22:41:10 ID:kJf/XGCC.net
もうカタログ落ちしたけど、結構楽しめるモデルだと思う。

動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZVG7CMibQLY

今でも遊んでる人いるかな?いたら話でもしようよ。



2 :乗ってけ1号:2006/10/11(水) 22:42:35 ID:kJf/XGCC.net
最近、外国製のトイラジ(リサもどき)をネトオクでよく見かけるが、
ラダーはプロポーショナルではなく0-100%と、あくまでもトイライク。
メカを入れ替えれば京商並の戦闘力を発揮するだろう。

ただし船体の素材が全く違うので、微妙な重心位置の違い等で
操作感に違いが出る恐れはある。

3 :乗ってけ1号:2006/10/12(木) 09:40:22 ID:/XDR/E9N.net
うわー、これは即落ちしそうだぞ・・・。


RCサーファーの構造は、受信機+2サーボ。
受信機用バッテリーは走航用とは別(GPカーと同じ)
走航用には7.2Vストレートパックを使用。

スピードコントロールはなく、スロットル用サーボで
モーター 〜バ ッテリーを繋いだスイッチを叩く仕様。
無駄な発熱を押さえ、走航時間を稼ぐ仕組みになっている。

モーターは540タイプ。ウォータージャケット装備の水冷仕様。
冷却水は走航の勢いで水を送る仕組み。
スクリューの水流を利用しないのは、波に乗っている間は
動力を使用しないという思想の基か。
(実際は常時モーターONの方が走らせやすいが、
乗れた時OFFするのが快感。これぞ本物を感じる瞬間でもある)

4 :乗ってけ1号:2006/10/12(木) 09:45:17 ID:/XDR/E9N.net
船体の構造

発泡の芯に薄い塩ビシートを熱で圧着したような感じ。
フィギュアも同じ構造。どうやっても沈みようのない仕様だ。

メカ積み&バッテリー交換時はハッチの開閉が必要で、
4本のステンレス製ビスで留める。Oリンクをはさんでいるので
締め過ぎには要注意。

ハッチと船体の間は防水スポンジテープがまわしてあるので、
手で少々沈めたくらいでは浸水しない。結構凄いことだと感じる。

5 :仕事中なのでまた後で:2006/10/12(木) 10:33:16 ID:NWSQWBnw.net
持ってますよ。
なかなか楽しい。

6 :乗ってけ1号:2006/10/12(木) 23:00:19 ID:Jl+yI1aB.net
>>5
いつも海で?それとも池や湖で?

漏れは溜め池や砂浜で走らせていますが、
楽しさは海の方がはるかに上ですね。


7 :乗ってけ1号:2006/10/14(土) 09:32:46 ID:H3qcD4hG.net
寒くなるまでの間、もっと練習しなきゃ・・・

8 :5:2006/10/14(土) 10:50:08 ID:id18AVQm.net
海で遊んでます。
ところで、これって実物サイズの波で遊ぶのは危険ですね。
波に巻かれた時、人形の頭やら腕がもがれてしまいます。
サーファーに気持ち悪るがられますw

9 :乗ってけ1号:2006/10/14(土) 11:17:51 ID:H3qcD4hG.net
5さん

ちゃんとエポキシで貼りましたか?
首もてんこ盛りで接着おながいしまつ。

さすがに実物サイズは(フィギュアが)危険だと思ったので、
動画のようなスケールサイズ(?)で遊んでいます。


それでもゴロゴロと横転する姿を見ると
ヤヴァい感じは拭えませんがw

10 :乗ってけ1号:2006/10/14(土) 11:18:45 ID:H3qcD4hG.net
>実物サイズ
>スケールサイズ

上記、波の大きさのことです。念のため・・・

11 :5改め た ◆r1UU2Rct52 :2006/10/14(土) 23:31:42 ID:1rvjg/Ea.net
このスレに居るのはもしかして>1さんと私だけですか?w
どのエリアでプレイされていますか?
自分は北陸の海岸で遊んでいますよ。
人形はしっかり接着しているんですが大波に飲まれると接着した次の層で
折れるんですよ。
大きな波の音の中でも「ぱきっ」と音が聞こえて頭なり腕が流されていくのをみるとorz
な気分になります。
回収にも時間が掛かりますし。

12 :乗ってけ1号:2006/10/15(日) 00:10:38 ID:eiqqpCqL.net
こちらは中国地方・・・ほぼ西端ですね。

>大きな波の音の中でも「ぱきっ」と音が聞こえて頭なり腕が流されていくのをみると
いやあぁぁぁっ!恐すぎーw

スクリューとかラダーが欠けるよりも嫌だなw
フィギュアの塗装がおっくうで長年寝かせていたのですが、
相当気合を入れて塗った作品だけに、折れたら凹むだろうなー。

13 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 00:28:38 ID:VGwPVmHw.net
www

14 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 04:25:44 ID:upc52n2i.net
人形の折れそうな部分全部に芯入れたら?細いピアノ線とかワイヤーとかで。

15 :乗ってけ1号:2006/10/15(日) 07:35:01 ID:eiqqpCqL.net
>>14
フィギュアに補強を加えると重心が上がり、転覆からの復帰が難しくなると思われ・・
マイクログラスを要所に貼るか・・・いっそのことオールカーボン?w

16 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 23:07:57 ID:orcp4P/R.net
ずっと欲しかったんだよね
ヤフオクでパチもんでもいいから買おうと思ってたのだが(当然メカ積み替え)結構落札価格高かったのでずっと前に諦めた
最近はオクもチェックしてないから忘れていたんだけど、今ごろこんなスレが現れるなんて
>>2のように素材が全く違う(使用に耐えない?)のならパチモン買わずに助かったことになる

ちなみに近くの海はサーファーだらけです

17 :乗ってけ1号:2006/10/15(日) 23:25:18 ID:eiqqpCqL.net
>>16
自分の持ってる京商のサーファーを見て、オクでパチもんを買った友人がいるんよ。
依頼があったのでメカを載せ換えたらイイ感じになった。
でも倒れてから起き上がるまでがモッタリしてたのが唯一気にかかってる。

海で試したらレポするからねー。

18 :乗ってけ1号:2006/10/15(日) 23:26:14 ID:eiqqpCqL.net
(↑)まだ池でしか試してません。

19 :16:2006/10/15(日) 23:40:43 ID:orcp4P/R.net
ども、こちらは九州南部です。
本物のサーファーがいっぱいなんだけど、ラジサーファーはいません。
これなら海でも遊べるかなっと思って欲しかったんですよ。
ちなみにパチのモーターは使える?他にバッテリーとかも使えたら教えて欲しい
オクをまた探してみます。

20 :乗ってけ1号:2006/10/16(月) 00:39:29 ID:AIgLBIzT.net
>>16
モーターはそのままイケます。水冷用のウォータージャケットもそのままおk。
ニッカドは付いてるやつでいいんだけど、EPカーをやってる人なら
7.2Vパックを何本か持ってるんじゃない?

レシーバー+サーボ2個+受信機用バッテリー、
あと京商のラダーセット(品番:SF-5・・・¥650スイッチ用プレートのみ必要)と
モータースイッチ(品番:96551S・・・¥900)を
ショップやパーツ直送便で頼めばパーツに関してはおk。
固定はすべて両面テープです。
配線はハンダ付けして接合部は熱収縮チューブで養生ね。
あと、パチものは船底にメカ積み用の突起が多数出てるから
すべて切り落としてフラットにする必要があります。。

21 :16:2006/10/16(月) 23:13:22 ID:V4hs0FRr.net
どもです
あの変な形のラダーはパチも一緒だと思っていたのですが、部品買ったほうがいいみたい?
電流大きいのかアンプよりスイッチの方が良さそう?とりあえず余ってるアンプ使ってみようと思ってる。

オク探したけど逆にパチが見当たらない。

22 :乗ってけ1号:2006/10/16(月) 23:36:50 ID:AIgLBIzT.net
>>16
ラダーですが、形自体は全く同じです。さすがはパチw
ただ、京商の方がしっかりしてる感じです。硬いけど粘っこい。折った事はないですけどね。

あと、アンプは止めたほうがいいでしょう。ヒートプロテクトが必ず働きますよ。
とりわけサーファーは完全に密閉されてるため中はアツアツで、バッテリーもチンチンです。

パチはたくさん出てるよ。『サーフラジコン』で検索ヨロ。
ただしリサ(女性)タイプしか存在しない。
どうしても男性バージョンが欲しかったら京商でパーツを取り寄せるしかないです。
しかももれなくバリ取り&組立て&塗装工程が待ってるし・・・。



23 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/17(火) 17:57:53 ID:4JY+poWx.net
動画かなりかっこよくてびっくりしました
パチ買おうかな(・∀・)/ 本物と値段に差があり杉 orz

24 :乗ってけ1号:2006/10/17(火) 20:08:55 ID:lzPv4X8C.net
>>23
見てくれた?スペシャルありがとう!


別バージョンをうpってみました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=H03fa0d9mH4

25 :16:2006/10/17(火) 22:14:06 ID:SAYQfqkz.net
いろいろありがとう
動画見て我慢できず。今パチ落としました。
届いたらとりあえずノーマル(トイ)でテストしてみます。

26 :乗ってけ1号:2006/10/17(火) 23:48:11 ID:lzPv4X8C.net
>>16
テンプレにも書いたけど、トイは舵が0か100しか切れず、中間がありません。
そしてセンターの出が非常にあいまいです。

水も浸入しやすいので、まずは池(淡水)の場所で感覚を掴まれた方が無難です。
フィギュアの素材も京商製とは違うので、冷めたお風呂場で漏水しないことを確かめ
実際に逆さまで水中に入れて復帰するかどうか必ずチェックしてください。

パチものは製品のばらつきが大きいはずなので、事前のチェックだけはどうぞ慎重に・・・。

27 :16:2006/10/18(水) 00:06:00 ID:BAE7lSia.net
更なるアドバイスどもです。
衝動買いしてしまった。部屋が狭いので先日買ったヨットはしばらくお蔵入りにして、こっちを優先します。
船体も素材ちがうの?(ハードコートされてない発泡丸出しとか)ちょっとショックかも

送料手数料込みで4.5K円だから微妙。
まあ、型は一緒だろうから船体寿命に差が出るかな

28 :乗ってけ1号:2006/10/18(水) 00:35:34 ID:u1dJV4qA.net
16さん

即レスしてくれると話がトントン拍子に進むので
レスのしがいがありますw

さて船体ですが、樹脂でできており京商製よりもしっかりしています。
上部と下部を多数のビスで留めてあり、継ぎ目の上から
デカールを貼って隠しているようです。

メカボックス部分の浸水も心配ですが、
この上下船体の中の浸水も一応心配した方が無難ですね。

フィギュアは中が空洞の樹脂製ボディにソフビの頭部をはめ込んでいます。
足は胴体と一体のようですが、腕だけは接着しているようです。
少し汚れるかも知れませんが、エポキシで補強&追い接着された方がいいでしょう。
池と海とでは、後者の方が圧倒的にダメージが大きいですから・・・。

29 :16:2006/10/18(水) 00:58:17 ID:BAE7lSia.net
パチはフィギアが重いんでしょうね?だから復帰し難いのかな?
店でK商の箱の色が変色しているでも買おうかとずっと迷ってたぐらいだから、正直楽しみでもあるのです。
水物久しぶりなので慎重に行きますわ

30 :16:2006/10/19(木) 22:59:46 ID:dy2SVsqw.net
本日パチ届きました。
船体も人形も丈夫そうですね。本物と違って重いから走破性は落ちるんでしょうが、波にのまれて手や頭がもげることはなさそう
送信機にデジタルプロポーショナルってシールが張ってあったのでまさかと思って見てみた
サーボから計6本ものリード線が出てる、なんか工夫があるのかなとテストしてみたけど、やっぱり0か100しか動かなかった、それどころか中立にも戻らない。
ラダーの動きが渋すぎるのも原因かもしれない。トイラジステア独特のバネ(ニュートラル戻し)は付いているのだがステアギアの段数が多いのでバネではとても戻らない。
ステアモーター以外の4本のリード線はニュートラルに戻るためのものかもしれない。ちなみにテストでは戻りませんでしたが。

まあ、中華パチと割り切って買えばなかなかいけると思います。予備のスクリューも付いてるし、とりあえずすぐ走らせられる。
(メカ載せ換えは必須でしょうが・・・)

31 :乗ってけ1号:2006/10/20(金) 09:10:51 ID:A8c0yyZo.net
>>30
おー、届きましたか!

まず、ラダーの渋みを取ることと、ラダー自体の取り付けにガタがないか調べて下さい。
ラダーの渋みは、リンケージロッドを一度抜いてタミヤのセラミックグリス等の油脂(なければ
普通のグリスでも可)を薄く付けて組み直します。

で、ラダーは特に上の方がガタガタのはずですので、これもリンケージの+ビスを抜いて
アームを強く引張れば外れます。ラダーを下に引き抜き、シャフト部を脱脂してセロテープ等で
軸径を太く(船体に組んで微調整してね)した後、薄くグリスを塗って船体に組み、リンケージを
元通りに組みなおします。

最終的にはメカ総とっかえになりますが、とりあえずはこれで何とか遊べるでしょう。

あと、付属のプロポはバンドがめちゃくちゃで、他にホビーラジコンで遊んでいる人がいたら
こちらが動かなくなります(実験済み)ので絶対に遊ばないで下さい。やるなら一人で・・が鉄則です。

こちらでテストしたところ、サンワの27MHz(AM)プロポで02番と12番で、ともに
パチサーファーのコントロールが効きませんでした。
つまり、どの陸用バンドが出ていてもパチサーファーが動かなくなるということを忘れないで下さい。

陸用バンドは、カーとボートを兼ねています。エンジンカーや電動カーの人の電波も
影響を受けますので、周囲には充分に注意してくださいね。

友人のパチサーファーのメカ換装は、これが最大の理由です。

32 :16:2006/10/20(金) 18:28:21 ID:42fV3/B7.net
度々のアドバイス恐れ入ります。
リンケージのスムーズさにこだわるあたり、かなりのラジ通とお見受けしました。

パチを含めれば結構ユーザーがいそうなんですが、今のところスレ主さんともう一人と私の3人しか書きこみありませんね。

33 :乗ってけ1号:2006/10/20(金) 21:14:05 ID:A8c0yyZo.net
車でも同じですが、まっすぐ走らないものを操作するのは
とてもストレスになるんです。もし自分では感じてなくても、
気持ちの中で楽しさが半減してしまうはずです。

まして飛行機やヘリコプターだと大事故に繋がりかねません。

・・・ということで、ボートも同じなんです。というか、構造が単純なだけに
意のままに走らないと悔しいじゃないですかーw

で、パチサーファーですが・・・
現状のままですと、右にいっぱいハンドルを切って放した時と、
左に切って放した時とではラダーの戻り具合が違うはずです。
ですから、右ならに切って放した時に直進するようにラダーを調整すれば、
左旋回を終えた後にちょっとだけ右に切って戻せばまっすぐに走るようになります。

つまり、左旋回から復帰した時の直進性は捨てて、右旋回からの復帰のみで
直線走航できるようなセッティングです。

言いたいこと、伝わってますでしょうか?

34 :16:2006/10/20(金) 23:02:17 ID:42fV3/B7.net
はい伝わっております。
私もラジ関係は結構やっておりますので。
両引きにでもしないかぎりガタというか舵残りを無くすのは困難ですからね。このフレキシロッドなら尚更ですね。

パチでも感心なのはステアは3点(右、左、中央)ポジションがありますね。バネはニュートラル精度を上げるために付いているようです。
こうしなければトルクのあるサーボ(もどきですが)作れなかったんでしょう。

35 :16:2006/10/26(木) 23:00:10 ID:GtVtItQv.net
最近ひまが無かったのですが、やっとお風呂テスト終了
メカ室に結構な浸水あり
ハッチのスポンジテープの処理に問題があると思われる。継ぎ足し部分の段差が原因か?
あと、フィギアがむくではないので水が入った場合出すのが面倒。ソフビ部分の首を外して排出

走行テストはもう少し先になりそう

36 :乗ってけ1号:2006/10/27(金) 17:02:44 ID:vZPNKBtj.net
乙でしたー。

中空のフィギュア、やっぱり浸水しましたか・・・。
友人のパチサフ改はまだ海へ行ってなく、まだ池のみです。

自分の本サフだと、一度波に飲まれたら横転しながら波打ち際まで
一直線でした。ムクだから何ともないけど、フィギュアのかかとの部分に
かなりの力が掛かったらしく、塗装が割れて一部剥がれていました。

ってか、フィギュア固定用のOリングは案外強いことに驚きました。

37 :16:2006/10/28(土) 00:42:10 ID:uNP/bEYb.net
明日は休みなので、夜更かしして防水対策&水密テストしました。

ハッチの防水スポンジテープは1本物ではなくて、4cmほど足りなかったらしく違う厚さのスポンジで足してありました。
その段差部分から水漏れがあるらしく、代替テープが無いので苦肉の策
継ぎ足しのスポンジをできるだけ他の部分と同じ厚さに切り(スポンジが柔らかいので正確にはきれないから少し大きめに)
一旦他の部分のテープも全て外して、継ぎ足し部分(段差部分)がハッチのねじ近辺にくるよう移動

結果水漏れは見られないようなので良しとします。
フレキシロッドグリスアップしたらニュートラルにもどるようになったので、明日にでもトイ状態で試走させてみます(淡水で)

38 :16:2006/10/28(土) 18:54:10 ID:ttRU85i5.net
河川プールで試走完了しました。
水漏れも無いようなので海デビューできそうです。
モーター走行時はボードの抵抗が大きそうな感じですね。波に乗らずにぐんぐん走ってる姿はなんか不思議
トイ状態のままだと舵の切りすぎで小回りしまくり、スキーのモーグルの様でこれはこれで楽しかったり。
波の上で本領発揮なんでしょうね。デジプロ化(メカ積み替え)の時間が惜しいのでとりあえず海へ向かいます。

走行後はモーターも電池もアッチッチでした。

39 :乗ってけ1号:2006/10/29(日) 09:54:08 ID:qLTDQlU6.net
乙&乙でした!

パチサの防水パッキンは漏れやすいので撤去して、自分が改造した時は
市販の防水テープを船体側に貼り付けました。低反発のような、
プニプニした柔らかいタイプを使うとフタを閉じた時にゆがみが少なくなると思います。

一方の熱ですが、これはどうしようもないですね。バッテリーもモーターも、
電動カーの時では考えられないほどに過熱します。
ニッケル水素だと確実に寿命が縮みそうですね。ま、ニッカド専用ということで・・・。

モーターについては、ホムセンなどで細いアルミパイプを買って、
ノーマルよりも巻き数の多いものを自作予定です。

作り方は、モーターよりも微妙に細いパイプ等に巻きつけるという・・・うまくいくかな?w


40 :16:2006/11/03(金) 19:36:20 ID:EWHdH7BE.net
海デビューしてきました。
でも、べたなぎで乗れる波なかったっす。
波打ち際でのたうちまわったり、無意味に沖に向かって行ったりしてるうちに動きがおかしくなってきたので回収しました。
結構な浸水があり、おまけに砂浜での処置で砂だらけ。水道でざっくり洗って帰りました。
もっとしっかり浸水試験しないとだめですね。

この時期なので浜にくる人は、家族で投げ釣りする一家と散歩の熟年夫婦だけでした。
一家は興味深く観ていたようですが、熟年夫妻には声を掛けられました。
ラジコンに興味があるらしく色々質問されましたが、やっぱり気になるのは値段らしく、とりあえずこれは全部で4千円ほどですと正直に答えましたが
パチもんって説明しにくいので、中国製の性能が劣るモデルですって伝わったかな
あとよくある何m届くの?って質問もありましたが、パチは解らないので、100mぐらいは届くと思いますなんて適当に答えてしまいました。


41 :乗ってけ1号:2006/11/03(金) 20:39:02 ID:sO5h5U4S.net
16さん

海デビュー、おめでとうございます!
自分は池→近所の砂浜の順でで走らせたのですが、やはり波がないため
少し離れた海水浴場へ行きました。動画を撮ったのがその海です。

ただ・・・結構ダメージがあったため、あれからまだ走らせられないのが困りものorz


ところで水漏れはどこからでしょう?海水は電気の端子をすぐに腐食させてしまうので
海水が付いたらすぐに水洗いが必要です。
自分の時はペットボトル数本の水を持参しました。船体のフタを外す前にも
毎回水をかけていました。海水は本当にあなどれません。

そして、部屋で保存する時はフタを開けっ放しにしておきましょう。
湿気がこもるとメカがアウトになりますので。

さて、私も負けていられないなーw

42 :16:2006/11/03(金) 22:16:50 ID:mfKarZkW.net
ですよね。海水はやっぱりこわい。
現場ではハッチを開けた状態でざっくり水道水をかけて帰ったのですが、砂が結構残ってたので帰ってからメカを降ろして洗いなおしました。
メカのほうはこれ以上水をかけるのもなんなので、外した状態で自然乾燥です。
古いテレビなんか水道水をホースでジャブジャブかけて洗ったりするんですが、新しい物はなんか気が引けます。
昔はWD-40(潤滑スプレー、556じゃないよ)をかけると水を追い出して接点を保護するなんていいましたけどどうなんですかね。

浸水原因は良くわかりません。河川プールでは問題無かったのですが、やっぱりハッチ周りなんでしょうかね。軽く水没テストまではやったのですが、しっかり原因を突き止めます。

波があったら楽しいでしょうね。でも海は後のメンテが大変ですね。

43 :乗ってけ1号:2006/11/03(金) 22:47:58 ID:sO5h5U4S.net
スクリューのシャフトにグリスがちゃんと付いてますか?
ちなみに友人のパチサフにはタップリとついていましたが・・・。

ハッチ周囲のパッキンは、ぜひ見直された方がいいでしょう。ノーマルの角断面スポンジは撤去して
船体側に防水スポンジテープが(・∀・)イイ!!と思います。

それともう一点、ラダーの付け根の丸いフタがありますでしょう?あのふたの中にも
結構水が入ってきます。で、リンケージパイプを通ってメカルームに入る可能性も・・・。
リンケージロッドにもグリスを差した方がいいかも知れません。

44 :乗ってけ1号:2006/11/03(金) 22:54:36 ID:sO5h5U4S.net
>波があったら楽しいでしょうね。でも海は後のメンテが大変ですね。
波があると楽しさは2倍どころか5倍くらい(当社比w)になります。

どの波が大きいのか?
その波がどこで崩れるのか?
どこで波から回避&Uターンすればよいか?

そして、沖で波待ちをする間が何とも言えずワクワクします。
やっと待った波に乗り遅れた時の悔しさ、偶然うまく乗り切れた時の感動など、
それはやった者にしかわからない世界がありますよー。

傍から見るとちょっとオタクっぽいのかも知れませんが、それがまたいいw

45 :16改め「乗ってけ3号」:2006/11/04(土) 23:13:24 ID:wu+5b3dJ.net
HN改めます。(先の北陸の人に遠慮して3号で)

ラダーのイモネジとフレキシロッドは早速錆が浮いてたのでグリスアップ
スタンチューブにグリスアップ(冷めてない風呂場でのテストで溶け出た恐れ)
メカにはとりあえずWD−40吹き付け
今日は用事があったのでとりあえずここまで。浸水原因追及は明日にでも

今日の海は良い波が出てただけに残念。(代わりに本物のサーファーが沢山出てました)
モーターで走り回ってると案外早く終わってしまうのですが、波待ちだと結構長く遊べますかね?

46 :乗ってけ1号:2006/11/05(日) 08:37:36 ID:kXXzAkjB.net
>乗ってけ3号さん
パチサフは走航用と受信用の電源を兼ねているため、バッテリーの持ちが短いです。

これが本サフでは、受信機用の単三電池4本と走航用ニッカドを積んでいます。
走航用ニッカドがダウンしても舵は効く、という設計です。
パチサフでは走航できなくなると同時に舵も効かなくなりますので、
深追いはせずに早めに切り上げることを心がけて下さいねー。

あと、海は浮遊物がスクリューによく絡みつきます。バッテリーダウンかな?・・・と
船体を回収すると、大抵藻などが絡んでいます。これが釣り糸とかテグスだと(((( ;゚Д゚)))ガクブルものです。

もともと前進専用なのでバック回路はありませんが、万一のために
自作したい今日この頃・・・。

47 :乗ってけ3号:2006/11/05(日) 09:51:27 ID:WGB3b2/R.net
本物は別電源ですか!感心してしまいました。今時何でもBECですからね。

朝から水密テスト
1回目:メカ室中心に水滴が、フィギア前足基部のネジ部分から漏れてる模様
2回目:フィギアの膝まで沈めること1分、1回目部分・防水テープ継ぎ目部分・アンテナ部分・不明
以上4箇所からの水漏れを発見、できるだけ改善して少々は仕方なしです。

48 :乗ってけ1号:2006/11/05(日) 22:16:21 ID:kXXzAkjB.net
そうなんです。別電源なんです。
大昔の電動カーと同じなので、最初見た時は懐かしく感じました(歳バレ?)

防水の件ですが、本サフはフィギュア固定具を留めるネジにも
シリコンシーラント(バスコーク等)を塗って組むように指定されていました。
取説見ながら「これは過剰じゃね?」・・・とか一瞬思ったのですが、
さすがにメーカーでテストされた結果なのでしょう、その通りに組みました。

ちなみに本サフが発売されていた頃は京商のサイトで動画が観られたんですよ。
保存できない形式だったので記録がないのですが、結構沖の方で走らせている様に見えました。
操縦者&カメラマンはボートに乗っていた模様です。

何とかして観たいのですが、カタログ落ちしてしまった今ではもう後の祭りですね・・・。

49 :乗ってけ1号:2006/11/05(日) 22:22:24 ID:kXXzAkjB.net
あ、あとアンテナパイプを差すゴムブッシュも、船体と接する部分に
瞬間を回してやりましょう。アンテナパイプは差すだけでいいんですけどねー。

さらにアンテナパイプの先は、エンジンカー用などのシリコンチューブを2cmに切ったものを差し、
アンテナ周囲からの漏水を防ぐといいでしょう。

そしてさらに、アンテナ線の先端に結ぶコブをひとつ作ってやると、ハッチ開閉時に
アンテナが引っ込んでしまうことを防げますよー。

とても地道な細工ですが、水は容赦してくれないんですよねーw

50 :乗ってけ3号:2006/11/05(日) 22:50:28 ID:VKU3tgbD.net
京商の動画は当時良く見ました。
1号さんの動画も負けてないように思いますよ。

今日は弁当持参でバッテリ3本もって家族連れで海に向かったのですが、べたべたなぎでスルーして山で弁当食って買い物して帰りました。
しょうがないので、社宅の道路でツーリングカーでも走らして放電しようかと思ったのですが、日も暮れてしまったので放電器で放電しました。
来週は用事で海に出れないので、じっくり完全防水目指します。

51 :乗ってけ1号:2006/11/09(木) 19:48:37 ID:A4qYezxH.net
そろそろ修理完了させて海に行かないと・・・


・・・このスレも落ちてしまいそうだしwww

52 :乗ってけ1号:2006/11/11(土) 23:37:05 ID:6tkxBTdd.net
保守sage・・・

53 :3号:2006/11/12(日) 00:27:31 ID:6I3H0PUk.net
新規参入者こないですね。北陸の「た」氏(2号?)も登場しませんし。
ageると荒れるかもしれないし、悩みますな。
明日は風呂テスト(何回やってるんだろう)

ところで、別電源の話題なんですが。
1号さんの言うとおり、大昔は当然のように別電源でしたね。
当然5セル(6V)時代も別電源でした。でも電圧的には共通電源にしても良かったんですよね。(だれもやってなかったような記憶)
すぐに6セル(7.2V)時代が来て、直接共用できなくなってからダイオードなんかで電圧ドロップさせて供給するのが流行ったように記憶しております。
最初に見たのはアソシのキットからだったような・・・
まあ、サーファーとは関係の無い古い話ですが。

54 :3号:2006/11/12(日) 12:03:14 ID:n8MOwYz3.net
お風呂テスト結果
メカ室にはまだ浸水がみられるのですが、もう一つ問題が。
水没テスト時にボコボコ泡が出たので、結構浸水したなと思ったのですが泡が出た場所は船体からでした。
モナカ船体に結構な浸水がありまして、チャプチャプするくらいの水が入りました。
パチの弱点でしょうか、1号さんが最初の方で言われていた船体への浸水が起こりました。
ねじ止めと接着を併用して合わせてあるので分解は困難ですね。船尾に排水用の穴を開けましたが、船体内の構造が結構複雑らしくすんなりと排水できませんでした。
合わせ部分やねじ穴の防水と排水穴でしのぐしかなさそうです。

55 :乗ってけ1号:2006/11/12(日) 12:43:12 ID:FVK7NNRB.net
>>54(3号)さん

うわ・・・「もしや?」とは思っていましたが、
それが現実のものになるとは・・・・・・。

船体サイドを走るライン(デカール)を剥がして、
シリコンコーキング剤(バスコース等)を塗るか、もしくは
瞬着を流すか、エポキシ接着剤を流すか・・・
いずれにしても一度ていねいに水抜きする必要がありますね。

ちなみに京商の説明書には、メカ積み時に開けざるを得ないネジ穴には
すべてシリコンコーク剤を塗ってビス留めするように指示がありました。
要は液体ガスケット代わりですね。まさに「水をも漏らさぬ」ノウハウです。

船体デカールは京商でもまだ出ると思います。
なくてもスッキリしてていいかも知れませんけどねー。

56 :3号:2006/11/18(土) 01:26:45 ID:mQRhmNo4.net
接着剤流しでもしてやろうと思いましてラインデカール剥がしたんですが、糊が残って大変
糊をきれいに取り除こうとしてると、水がいまだにしみでてくるので思いきって開けてやろうと思ったのですが、合わせ目の接着剤を切ったぐらいではとても開けられません。
内側の至る所で貼りつけてあるようです。
あと、解ったところでは内部の大部分に発泡スチロールが詰めてあるようです。(逆に小さい空間が沢山できて排水しにくい)
諦めて周りの継ぎ目を接着し直します。

57 :乗ってけ1号:2006/11/18(土) 07:30:41 ID:6AkjQs7K.net
できることなら、新品の時点で防水対策を施した方が賢明ですね・・・。
そうかー、一応発泡を詰めてあるんだー。

58 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/22(水) 01:56:54 ID:TZjwckP7.net
上げ

59 :た@北陸 W:2006/11/25(土) 10:22:28 ID:eLlkX0EG.net
お、スレが伸びてますね。
こちら日本海は荒れまくってRCサーフィンは出来ない状態ですorz


60 :乗ってけ1号:2006/11/25(土) 17:42:24 ID:TwHA5bjP.net
おぉ!北陸さんお久し振りー!

マジでバラバラ事件になりますよねw

61 :乗ってけ1号:2006/11/30(木) 21:58:15 ID:/3qpq9X9.net
本格的に寒くなってきました。
仕事も忙しくて海にいけないよー・・・・・・。

来シーズンまでこのスレ、維持しますよ。

62 :3号:2006/12/02(土) 22:32:14 ID:Q4rn0CiW.net
いやー、寒くなって来ましたね。
あまりいい波もこないし、しばらくお休みですかな?
ゆっくり防水対策でもします。

63 :乗ってけ1号:2006/12/03(日) 01:46:21 ID:o+5bRPcL.net
こちら(中国地方)も山間部では雪の予報が出るほどに
冷え込んできました。

来シーズンまで冬眠です。
というか、破婚箇所を修理しなきゃ・・・。

落ちないよう、適当に保守っておきますねー。

64 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/07(木) 16:40:48 ID:1tUqAXX7.net
Offの時期は時々メカチェックして
塩害に遭って無いか診てみましょう。

と、保守がわりにカキコしてみる。

65 :乗ってけ1号:2006/12/07(木) 18:26:36 ID:MOvtdaTX.net
いっちょ、このまま来シーズンまでsage進行&保守してみますか!

深海魚のように深〜い海の底でドッコイ生きてる、みたいなw

66 :W:2006/12/15(金) 07:56:46 ID:Im4vOjMa.net
またーり保守


67 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/26(火) 15:31:05 ID:7TCfJqiA.net
高波保守

68 :名無しさん@電波いっぱい:2006/12/29(金) 21:10:35 ID:zVgGwqjs.net
保守

69 :乗ってけ1号:2007/01/02(火) 23:43:46 ID:szwSmTmX.net
新春記念age

70 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/05(金) 15:27:20 ID:hAO+r5jW.net
塩害防止整備記念保守書込

71 :乗ってけ1号:2007/01/05(金) 18:34:41 ID:r+ZSjyyv.net
長期放置すす払い保守

72 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/12(金) 08:00:09 ID:qkZYw2xN.net
高波フォー守

73 :名無しさん@電波いっぱい:2007/01/30(火) 10:09:10 ID:8Oo1o+yN.net
渚保守

74 :名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 17:02:55 ID:vpSKfOOD.net
日本海側高浪六b也

75 :海無し県:2007/02/28(水) 16:53:17 ID:lhHY07KQ.net
動画かっこいいですね。
ラジサーフを売ろうとして検索していたところ
ここにたどり着きました。
どなたか買っていただけないでしょうか。
京商 RC SURFER
ブルーのウエットスーツ仕様です。
新品・未使用・未組立です。

76 :名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 19:00:19 ID:iBXukbLP.net
丘サー2ちゃんねら〜

77 :3号:2007/03/04(日) 18:14:49 ID:yqVQDuGs.net
暖かくなってきたのでそろそろ冬眠から覚める時期かな
今日は良い波がでてたのでリアルサーファーが結構海にでてました。

近所の模型屋がリサのフルセット半額で出してましたよ。
パチで頑張る気持ちが揺らぎましたが、金も無いし我慢我慢

78 :名無し:2007/03/13(火) 18:05:11 ID:DLwzZIZe.net
>>75
はじめまして
名無し県さん
少し興味があるのでお伺いしたいのですが
おいくらで売却予定なのでしょうか?
ちなみにフルセットのレディセット(RCメカまで組込み済)
タイプでしょうか?

79 :海無し県:2007/03/21(水) 13:22:45 ID:uBjAbkif.net
>>78
レスありがとうございます。
フルセットの未組立です。
レディセットではありません。
近所であれば現物確認・手渡しと言いたいところですが、
遠いのであればメールと添付写真等で確認をお願いしたいのですが、
いかがでしょうか?

80 :3号:2007/05/04(金) 23:23:34 ID:RYQJc8u0.net
さてと
本格的に再開しようとメカ降ろして年を越した船体に、先日メカを積みました。
ちょっと近くの海に行ってこようかな。

81 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 14:39:25 ID:AmCqktYl.net
sage

82 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 15:02:09 ID:Ax4E0+Mr.net
そろそろ季節到来上げ

83 :ぽん:2007/06/11(月) 13:49:10 ID:pkNPtTfp.net
バチ 買ったものです。
最初に防水するならどこを何でしたらよいでしょうか?素人なものでよろしくおねがいします。

84 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 22:17:49 ID:AAzhwwT4.net
>>83
上から読んでいけば解ると思いますが、これといったベストな方法は見つかりません。
可能な限り防水に努めてください。
これがパチの弱点です。

85 :ぽん:2007/06/13(水) 08:56:50 ID:Z3SKYGof.net
早速、怪しい箇所にサーフィン用のリペアキットで防水しました。お風呂実験してみます。

86 :◆RPgQIyx8wM :2007/06/13(水) 10:32:33 ID:X77zqujp.net
いよいよシーズンインですね。
整備をしていたんですが、
浸水の餌食になったバッテリーが中から錆び落ちていて
凄いことになってました。
また買って来なきゃorz

87 :ぽん:2007/06/13(水) 11:13:18 ID:Z3SKYGof.net
防水完了し、バッテリーつなぎ、いざ始動!モーターギュイーん!あれ?それっきりうんともすんともいいません

88 :おじゃりん:2007/07/22(日) 22:27:54 ID:y+HEyUc7.net
先週、ヤフオクでレディセットのリサを入手。本日、初ライディング。
いや〜笑った笑った。ズボンの裾びしょびしょにしながら童心に帰って
遊んだよ。キッカケをくれた、このスレの住人に感謝。


89 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/24(火) 03:17:41 ID:rf4yTgtd.net
http://rajikon.livedoor.biz/archives/cat_50213692.html

90 :名無しさん@電波いっぱい:2007/07/24(火) 03:20:04 ID:rf4yTgtd.net
RCサーファーhttp://rajikon.livedoor.biz/archives/cat_50195817.html

91 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/08(水) 22:05:26 ID:+NmTh8QA.net
vczvczb

92 :おじゃりん:2007/08/09(木) 01:13:23 ID:GA2rrQvf.net
動画楽しいですね。昨日は波の状態がちょうど良くて、サーファーっぽい
挙動を堪能できたっす。
帰りにRCサーファー積んで砂地に停めてたチャリが倒れて
その拍子に舵が根元からポッキリ。パーツ発注せねば。
しばらくおあずけですわい。

93 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/09(木) 01:25:40 ID:8OlnPYvc.net
この前のベストハウスでやってたなぁ。その動画とほぼ同じ。多分そのアドレスのDVDを買っただけだと思う。
ヘリもそんな感じ。唯一まともに撮ったのは広坂の分だけだろうな・・・。
他のは知ってたので、サーファーのが一番インパクトあった。

94 :やじお:2007/08/09(木) 10:17:16 ID:9c204bv4.net
このスレ生きてましたか、楽しみにしていたのでもっと盛り上がってほしい。
私も2か月ほど前にバチを購入しました(どうしても本サフが見つからなかった
)現在試行錯誤しながら改造中。

95 :やじお:2007/08/09(木) 10:48:50 ID:9c204bv4.net
テレビの影響ってやっぱすごい Yオクのバチサフがどんどん減っていく
あわててフィギアのスペアーとしてもう1台購入。
そのうちバチサフも入手困難と言うことになるのだろうか。

96 :やじお:2007/08/09(木) 19:37:13 ID:9c204bv4.net
乗ってけ1号さんの教え通り(ハッチゴム交換以外)防水対策すべてやったうえで(メカはノーマル)テスト
近くの湖にてテスト けっこうな波と風
・この状況で普通に走行しているのは結構すごいと感じる、ウェーブチョッパーではとても無理
・なみを超えたときこけたまま復帰せず、しばらくあがいて モッソリ復帰
・ノーマルメカの状態では私のテクではとても波に乗れない 小5の息子にタッチ結構うまく乗っていたがとても疲れるとのこと。
・役10分そのような状態で走行後回収、ハッチをあけると結構な浸水
・バッテリー交換してこんどはハッチをビニールテープでふさぎ同じく10分の走行、ハッチをあけると浸水なし。
波に飲まれたときかなりの力がかかりハッチのねじれが起こって浸水するようです。
ビニールテープでふさげばとりあえずメカ室に浸水はないようなのでメカ入れ替え後またテストします
モッソリ復帰に関してはモーターの下に重りを入れれば解決しますが重過ぎると回転性に影響があるかも また
メカを乗せ変えたらバランスは変わるでしょう。
                  以上 勝手にテストでした
このレポート見てる人がいるようでしたらメカ乗替え後のレポートしたいと思います

97 :た@北陸 波松に行くよ:2007/08/10(金) 01:08:20 ID:8fg2eX8A.net
お、皆さん活発に活動してますね。
自分もやっと週末に海キャンプ出来そうなので
メンテナンスしています。


98 :3号:2007/08/10(金) 20:17:03 ID:nyscIxlz.net
1年ぶりにパチを持って海へ、でも舵が動かない。現場で分解してステアモーターが固着しているのをほぐしてやっと可動した。
そんで大波の海へ放り出したが、2、3ターンで転覆してなかなか復帰せず。復帰したら動かず。回収するとかなりの浸水。
やじおさんの見解のとおりでしょうか。現在乾燥中ですが復活すればテープでふさぐ方法を試します。

99 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/10(金) 20:45:40 ID:c/lP+Ryh.net
フリマで手に入れたカシオの防水デジカメ、海に連れて行ったら秒で壊れた。
何だかんだで防水は問題無いとか言われても念には念を入れといた方が無難だね。

100 :やじお:2007/08/11(土) 07:14:30 ID:y3xGBxAx.net
京商のHPで取説を見てみると『サーボの継ぎ目に防水テープを貼りコードの出口にシリコンシールを塗る』とあります
受信機と電池ボックスはビニール袋に入れてあきスペースに固定せずに押し込むようになっています。
本サフでも多少は水が入ってくるのでしょうか?

101 :やじお:2007/08/12(日) 14:29:37 ID:Yxn1TWom.net
3号さん
テストレポートで書き忘れましたがハッチをとめる4本のネジ部分にもビニールテープ貼っています。
お風呂テストで判明しましたが沈めた状態でハッチを押さえつけるとネジ部分から泡がぼこぼこ出てきます
只今、バチサフ改2号製作中、改2号は京商の取説通りに造っていますが、改1号は乗ってけ1号さんの教えを破り(パーツがなかったので)
アンプ仕様になっています、効果があるかわかりませんがモーターを空冷ファンのついた物に交換してあります。
この時期、湖はなかなか荒れてくれないのでまだテストはしていません。
盆休みの間に1度は波乗りしたい。

102 :3号:2007/08/12(日) 18:54:06 ID:7bPMbvfE.net
昨日もリベンジで海に行ってきましたが、一発で波に飲み込まれて(遊泳禁止になるほど荒れてたのですが)モーターが回りっぱなしに。
基盤のリレーが切れなくなったみたいで家に帰ったら復帰してましたが、なんとも信頼性のない基盤ですね。
日本製のリレーに交換したいのですがパーツ屋が近くになくてこのままです。
ビニールテープは有効でメカ室にはほとんど浸水無しでした。
ハッチでバッテリーを押さえる構造もハッチの気密性を阻害する要素だと考えて、ハッチに力がかからない程度までバッテリーの受けを削りましたが効果のほどは?です。

やじおさん
たぶんアンプがヒートプロテクトかかると思いますよ。ボート用の水冷アンプがお勧めですが、パチに金かけるのもね。
でも本家のレディセットはアンプ仕様でしたっけ?今日半額で売ってた店に行ったんだけど無くなってました。
こちらは最中船体の防水が不完全で浸水してるようです。
トラブル続きで去年から一度も波に乗ったことありません。

103 :やじお:2007/08/12(日) 19:56:44 ID:Yxn1TWom.net
3号さん
頑張ってますねうれしいです 本家はサーボスイッチのバッテリー直結です
実はバチ改1号と2号は別船体なんです フィギアのスペアにと思って別に1台購入したのですが注文していた
パーツもそろったしあまりにも暇だったので(プータローではありません盆休みのため)スペアの方も改造しはじめました
2台目と言うこともあり今日二日目にして完成 何のテストもしないまま造ったのでいきなりお風呂テストで泡ぼこぼこ出ました
メカ室ではなく最中船体にです 接着部分2,3箇所と船体とスタンチューブの間から・・・・
結局メカすべておろして船体の解体をしました、疲れました 続きは後ほど。

104 :やじお:2007/08/12(日) 21:02:20 ID:Yxn1TWom.net
書き忘れました
改1号がアンプ仕様で2号は2サーボの本サフ仕様です

105 ::2007/08/13(月) 01:08:25 ID:9U/S0GLY.net
皆さん かなり愉しんでますね。
こちら北陸、波松でも航しらせてきました。
京商のリサモデルです。
穏やかな海にも関わらず、
波のスピードにボードが追いつけず苦戦しました。
早いモーターに交換するべきでしょうか...
二パック目操航後メカボックスに浸水があったので
直ちに内部を真水で洗って乾燥させたので本日は打ち止めとなりました。
ビニールテープでの防水、効きそうですね。
是非真似させていただきます。

106 :やじお:2007/08/13(月) 07:31:29 ID:WFdldHUT.net
た さん
モーター交換是非やってみてください
バチ改2号はいずれハイパワーモーターに交換したいと思っています
しかし私、実はラジコン2年目のド素人でしてメカのことまったくわかりません
メカに水をジャブジャブかけて大丈夫でしょうか?

目標はユーチューブ動画のオーストラリア?勢以上のものを造ること!
基本がバチではきびしいのー。いやいや前向きに考えようバチの方が船体が硬くて重い
ハイパワーに耐えるはず、安定するはず・・・か?

107 :3号:2007/08/13(月) 18:30:24 ID:rpTGCGIY.net
メカ水洗いは保証できませんが、海水に漬かったならやった方が良いです。ほっておくと必ず錆びます。
私はコーヒーこぼしたノートパソコンやテレビまで水洗いするんで、水洗いに抵抗はありませんが皆にはびっくりされます。
完全に乾かすまで通電しないことがポイントです。
昔ボートやってた頃から、水没すると必ずメカにWD40をかけてました。水置換性に優れているということで未だにやってます。
あ、当然自己責任でお願いします。

動画の船体の舵の形状から見て京商やパチのが運動性は上だと思ってますがどんなもんでしょうかね?

108 :フォー:2007/08/13(月) 23:30:49 ID:D+SU11yd.net

こんにちは 
今年のはじめから モドキを購入して
冬でも遊んでいる サーファーです。。。

京商リサ(自作キットでない方)を購入して
遊んできましたが、なかなか楽しいですね
ホンモノのサーフィン同様に遊べますし、
モーターパワーで オフザリップもうまくいけば
楽しめそうです

ところが、購入したままの状態で
なんの防水対策もせずに使っていたせいか
海から帰り 中をタオルできれいに
砂などをふきとりましたが、バッテリーや電池を
取り付けても動きません

サーボ系に防水対策をしなかったせいでしょうか?
水にぬれたサーボなどは 修理可能なものでしょうか?



109 :名無しさん@電波いっぱい:2007/08/14(火) 00:54:00 ID:6dBi4H7M.net
>>107
三号さん、完ぺきなフォロー有難うございます。
今日も海にキャンプに来ていますが
予報がべた渚なのとメカが乾燥してなかったため持って来ませんでしたorz>>108とにかく海水に電子部品がぬれたらオシマイだそうです。

110 :やじお:2007/08/14(火) 07:32:52 ID:bufCaOqw.net
調べてみました
水置換性 防水性とは違う様で『その性質を持つ溶液が中に染み込むと吸い込んでいた水と置き換わって表面に押し出す』
と言うようなことが書いてありました WD40はその性質がかなり優れているようです。
でもホムセンなどでは見たことないような気がしますが、どこで売っているんでしょうか?

111 :やじお:2007/08/14(火) 09:11:12 ID:bufCaOqw.net
舵の形状 京商のはなぜあの形?
本物のサーフボードにもフィンが1つ付いたやつと2つ付いたやつがあった様な気がするけど
どう違うんでしょうか?

112 :3号:2007/08/14(火) 18:24:36 ID:9ifQKF8T.net
フォーさん
海水に侵されると厳しいっす。淡水なら乾燥させれば大抵復活するのですが。
なので海で沈んだ時は必ず水道水でジャブジャブ洗ってやってください。後は錆びるのでWD40を吹き付けます。2,3日乾燥させれば大抵復活するはずです。
WD40吹き付けるときはメカを降ろして処理した方が良いです。プラ部品が侵されます。
しばらくほったらかしで動かないときはモーターが錆びついている場合が多いです。外して各部にWD40(こればっかり)吹いてしばらくしてからぐりぐり回しているうちにスムーズになります。
私のサーボモーターは錆びついて動きませんでしたが、上記方法で復活しました。
やはり完全防水処置(難しいですが)が一番ですね。

やじおさん
WD40はオートバックスなんかでも売ってると思いますが、私はホムセンが良く扱う556はラジコンには使いません。
京商の舵は当時結構こだわって設計したようなことが書いてあった気がします。京商のボートの中では一番水密性が高いので荒波性は最強です。



113 :やじお:2007/08/14(火) 19:02:54 ID:bufCaOqw.net
3号さん
勉強になります ありがとうございます。

114 :やじお:2007/08/14(火) 19:46:50 ID:bufCaOqw.net
本日も凪アンド暇 なのでバチ改2号バラしたやつ組み立てました
で、重りを足しながら復帰調整していたのですが改1号の時は気づきませんでしたが
浮かべたとき右に傾いているのに左方向に比べて右方向に復帰しにくいのです
と言うことは復帰バランスを左右対称にするともっと右に傾き右方向にはクイックにターンするが
左方向にはターンしずらいということになりますよね、困った。
本サフのバランスはどうなっているでしょう?

115 :3号:2007/08/14(火) 19:58:42 ID:pduJWR2l.net
1号さんがいたらその辺詳しいのですが(私はパチしかもってない)

ところで、最中船体開けた人はいるかな?(私は挑戦して諦めましたが)

116 :やじお:2007/08/14(火) 21:07:13 ID:bufCaOqw.net
そうそう忘れてました
改2号最初に組み立てたときお風呂テストで船体からぼこぼこ泡が出たので
解体しました 解体途中で断念したの3号さんでしたね
報告します
確かにまわりの接着剤切っただけではなかなか開けられません、中に入っている発泡スチロールもに接着剤が着いていて
つなぎの役割をしています それを無理やりカッターと平べったい棒を使ってこじ開けました
トップからテール10センチ位手前まではなんとか開きます 問題はモーター水冷用のチューブを着ける穴と言うか突起というか筒(2箇所)とラダーの軸
を差し込む筒が上まで突き抜けていますそれが接着してあったのか今ではわかりませんがなかなか抜けません 
慎重にゆっくりやらないとそれらが折れてしう可能性があります
で 開けてみるとトップから10センチ位までと テールから10センチ位まで発泡スチロール 中央両サイドに小さな無くてもいいような
発泡スチロールがつめてありました 前の発泡のすぐ後ろに長さ8センチ径8ミリ1本とその両サイドに長さ3センチ径8ミリ位の鉄の重りがセンターから左に5ミリ位
ずらして固定してありました トップとテールにはほんのわずかですが別空間があります 中を見る限りスタンチューブの防水ゴムを抜けば排水できる構造です
私は、また開けることがあるかと思いバスボンドだけで接着しておきました(発泡はとりました)
何かあれば聞いてください記憶のある限りお答えします
開けるならば慎重に グッドラック3号さん 

117 :3号:2007/08/16(木) 18:33:03 ID:j5fu9flf.net
何とか開けられるんですね。
私のほうは諦めたとき、接着剤を流したのでもう開けられそうにありません。
重りをとれば軽量化できそうなだけに残念。(復帰しにくくなるかもしれませんが)

118 :フォー:2007/08/16(木) 21:12:51 ID:jE0pbQim.net


返事が送れて申し訳ありません

>3号さん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず動き出しました。。。。ラダーの動きが少し変なので
色々試してみようと思います。。。

119 :やじお:2007/08/18(土) 19:33:05 ID:ORh5p+q6.net
WD40入手しました これで安心してテストできます

本日も凪 しかし我慢できず行ってきました
この猛暑なので2サーボの改2号だけ持って行きました 
スイッチONそれいけブイーン・・・・モーターは回っているのに動きません
アッ! スクリュー付けるの忘れてました
家に帰ってスクリュー付けて 今度は無事走航開始
ノーマルにくらべて単3電池4本分+復帰のための重りが+されているにもかかわらずノーマル状態と変わらないスピード
バチモーター意外とトルクがあるかも 右方向だけですがスピンターンの様な事もできました
心配していた左右のバランスですがあまり気にする事なく走航出来ました
回収後の水漏れチェック 凪状態のテストなのでメカ室に浸水は全くありません 船体にも無いようです
後は荒波でのテスト そしてモーター交換 楽しみになってきました


120 :3号:2007/08/19(日) 18:00:12 ID:y/+1Ovms.net
久しぶりに風呂テストしてみました。泡が出ないので調子に乗って沈めていたのですが、引き上げてみると船体がチャプチャプ。
結構水が入った様なので、壊す覚悟で最中割しました。
後で流した接着剤が余計な手間になりましたが、なんとか開けることができました。
中は、やじおさんが言った通りですね。私のはブロック型の錘(かなり重い)が入っていました。
古い接着剤を全部はがしたり、割ったときに欠けた船体の補修等かなり労力を使いました。
最初に割りかけて諦めたあと、接着剤を流したのが余計でした。やるなら最初から思い切って割っておくべきですね。
おそらく外側から継ぎ目を塞いだくらいでは完全防水は無理でしょう。
メーカーも防水は諦めてるからこそ発泡をつめたのでしょうね。(水没だけは防げるし)
本家のように発泡ムクの船体ならこんな苦労はないのでしょうが、組み立ての手間も考えたらなぜコピーがこんな構造になってるのか疑問ですね。

船体のネジ穴の内側を塞いで防水性を上げ、適当な場所に水抜き用の穴をあけて(前に開けた穴は船尾の別空間で意味無しでした)排水もできるようにします。
だいぶ船体が痛んでしまいましたが、補修すれば使えるでしょう。

121 :やじお:2007/08/19(日) 19:56:56 ID:37O2dqG0.net
本日またも凪だったのですが 再確認の為行ってきましたが特に新しい発見はありませんでした
改2号は再度開けることが出来る様にバスボンドだけで接着してありますが得意のビニールテープでその周りを貼り付けてあります
ある意味完全防水です(みっともないですが離れて見ればわからない) しかしハッチのビニールテープ作戦の場合はバッテリー交換の時とても面倒です最終的には何か解決策をと思っています

3号さん 船体に付けてある錘は全て取らずにある程度残しておいた方が良いと思います(私はそのままにしておきました)
復帰の為に結構な錘が必要になると思います 本サフ仕様にした時に単三電池4本分重くなるからOKと思っていましたが
逆に電池があの位置にくると重心が上に上がり余計にメカ室に錘を足すことになります(メカ室に錘を入れるベストスペースはモーターの下に僅かしかありません)
出来れば船体のなるべく重心の低い場所に錘を付けておくのが良い様な気がします。



122 :3号:2007/08/21(火) 20:04:31 ID:mJFe0VV4.net
防水処理及び再組み立て終わりました。

錘は1個しか付いていなかったのでそのまま。(結構大きいブロックでした)
最中の合わせ目はバスコークをしっかりつけました。
その他バスコークを各所に塗布したのでこれでほぼ完璧だと思います。
船体の水抜き穴も設けたので排水も簡単ですが、中身(発泡スチロール)は全部抜いたので万一の場合は水没です。


123 :やじお:2007/08/21(火) 20:12:42 ID:yxzegoSI.net
本日 湖、ビッグウェーブです
我慢しきれず仕事を早めに切り上げ行ってしまいました
・沖に出るまでに何度も波にもまれましたが1号さんの教え通りエポキシでムキムキのサリーちゃん(フィギュア)は無傷
・沖に出てしまえばパワー不足は感じず波に乗ることができました(^∀^)でも大きなジャンプをするにはパワー不足です
・しかし復帰遅いです(T_T)もっと錘を足せば良いのかな?
・波にあれだけ揉まれたのにメカ室にはほとんど浸水なし2.3滴の水がサーボに着いていましたがハッチを開けた時のものかアンテナから漏れたものかは不明
だれか良いアドバイスくださーーーーーい(>A<)。
(絵文字担当は息子でした。)


124 :3号:2007/08/22(水) 18:42:06 ID:qcnQ9gaW.net
復帰問題ですが
パチは人形が重いのでどうしょうもありません。
京商のスチロール人形に交換するか、いっそのこと人形無し(つまらんですが)とか。
パチの人形を何とか軽量化できれば良いのですが
私のもそっと寝かせてやると復帰しませんね。

125 :やじお:2007/08/22(水) 20:58:56 ID:jifkDB+x.net
確かに、頭重いと感じました
バチ2号は復帰調整のときそっと寝かせて左右ギリギリで復帰する様に調整しました
結果が右に傾いた状態でした 凪では気になりませんでしたが 荒波ではどうしても右にこけて復帰しにくい状態でした
今、再度復帰調整しました 重くなることを恐れず左右バランス取れる様に錘足しました、この状態で荒波テストしたいと思います
最終的にバランスの取れた走航が出きる様になったら船体を再度開けて中に錘を移そうと思っています(調整大変だと思いますが)
サリーちゃんの方ですが波に巻かれた時足元から浸水してる様な気がするのですがどうなんでしょ?

ところで こんなことしてるの3号さんと私だけですかね 
皆、サリーちゃんではなくリサちゃんを持っているんでしょうね
まだスタートラインにも立ってないですね でも私はこの過程は嫌いではありませんよっと     
                                         

126 :3号:2007/08/24(金) 21:10:14 ID:kevG+t9E.net
>サリーちゃんの方ですが波に巻かれた時足元から浸水してる様な気がするのですがどうなんでしょ?
人形の中には水が入りますね。柔らかい頭を抜いて首から水を出してやってます。

ハッチの防水スポンジを市販の防水隙間テープ(柔らかいやつ)に変えてみたけど少量の浸水は防げないみたい。
ハッチのネジの締め方に問題があるかもしれません。他の部分からの浸水は無くなったみたいなんですけど。
やっぱりビニールテープ作戦ですかね。

127 :やじお:2007/08/25(土) 06:44:35 ID:nBPQtaWE.net
サリーちゃんやっぱ水入ってますか 私のは首を接着したので取れません
足元から入って回収後足元から抜けている様なので走航中どのくらい水が入っているのやら 
こちらも防水しないと復帰に影響しそうですね

ユーチューブの動画で興味深いもの見つけました
RC SURFERでサーチ その中の『KYOSHO RC SURFER』と『shall we surf』
前者は京商リサタイプの荒波での挙動が割とわかりやすく、右に傾きぎみで右にこけやすくなっている様に見えます
リサタイプの欠点でしょうか? 後者は男バージョンで池での走航、左右のバランスは良い様です、スピードを上げると
パタパタとトップが浮いてます アンプ仕様にしてあるみたいで重さが足りない様です

今日,明日機会があれば海に行って来ようと思います 楽しみじゃ!

128 :やじお:2007/08/25(土) 21:29:31 ID:nBPQtaWE.net
と言うことで 今日、海に行ってきました
湖とちがって海はとても楽しかったです 波の高さの測り方はよくわかりませんが
スケールサイズで1.5倍くらいの高さ(分かりますかね?)海の波は美しく乗りやすい
調整はほぼ完璧 バランス良く走航しました 復帰も完璧 アンド浸水無し(>126 やっぱとりあえずビニールテープ作戦でしょ) とても安定していました
ただ私のテクの未熟さゆえ20回くらいのトライで4回しか乗れませんでした でもあの気持ち良さたまりません
今までの苦労が報われた気がします 
しかし 海の波は速い、湖の荒れた波では遅いと云う感覚はなかったですが海は違いました
一度タイミングがずれるともう追いつけません それなりのパワーアップが必要だと感じました
しかしラジコン2年目の私、この後 どうしたら良いのかわかりません まずモーターを変えれば良いかな?と思いますが
どんなモーターにすれば良いか、その他何をすれば良いか分かりません

でも今日はとても楽しい1日でした



129 :3号:2007/08/26(日) 12:00:17 ID:hzq685PO.net
電動カー関連をググれば色々解ると思いますが、ターン数の少ない(巻線の太い)モーターにすれば回転が上がりますのでパワーアップできると思いますが当然電流が上がります。
サーボが小さければスペース的に550系が載るように思いますがどうでしょう?
スクリューはピッチもダイヤも限界みたいなのでやっぱりモーター交換か電圧アップですかね。
船底形状的にはあまりスピードは出ないように思います。

130 :やじお:2007/08/26(日) 20:59:07 ID:h5EDFW0W.net
550モーター載ると思います
私550と540の性能の違いが良くわかりません 近所の模型屋のおやじさんに聞くと
550の方がトルクがありボートなどに使うとのお答え バチもんサーフィンの改造したやつでかなり重いやつに載せると説明すると
数少ない在庫モーター(タミヤ製スポチュンと名前忘れましたがタミヤの回転が18.000と28.000位共に23Tの3種類)を見せられ
回転数が28.000のものを薦められました値段も3.500円と高く良くわからないので買うのやめました
私的には京商のアクアモーターでしたっけ のどれかを載せてみたいのですが 
やっぱり良くわからないのでとりあえず今全く出番のないウェーブチョッパーに付けているタミヤスポチュンとサンストーム600に付いている540(20T)を拝借して
順次載せて様子を見てみます

因みに ユーチューブのオージー勢ノーマルでは無いと思いますが どんなチューニングをしてると思われますか?

131 :3号:2007/08/27(月) 19:34:14 ID:cJHEmylc.net
スクリューとの兼ね合いもあるのでトルクアップしてもスピード出ないかもしれませんね。加速は間違い無く早くなると思いますが。
7セルにすれば確実に早くなるんですが、入らないでしょうし。
やっぱり高回転モーターですかね(でもモーターラン数分ってなってもつまらないし難しいです)

132 :やじお:2007/08/28(火) 19:46:14 ID:nmIFRV5R.net
やっぱ高回転にすると走航時間短くなりますか
バッテリー交換頻度多くなるの仕方ないにしても 砂浜でひんぱんにハッチを開けたくないですよね

>126ハッチのネジの締め方に問題があるかもしれません。
(反応遅くてすみません)確かにネジの締め方難しいです お風呂テストの時 ネジを軽く閉めるとネジ部分から泡がぼこぼこ 
きつく締めるとハッチのまわりからぼこぼこ 
感で閉めるしかないので結局強めに締めてビニールテープと言うことになります 難しいですねー
今週は天気も悪そうなので週末じっくり考えます(と言いながらしょっちゅう考えてます)
ところで3号さん 改造は順調ですか?

133 :3号:2007/08/28(火) 20:26:36 ID:YdQKWYxI.net
改造というか、防水処置再組み立てですね(メカはノーマルですし)とりあえず完了しました。
これでビニテ張れば完全防水(のはず)ですが、週末用事があって海に行けませんでした。
ラジコンは飛行機メインなんですが、最近はバイクラジをいじる事が多いです。(全ジャンルやってますが)
暑いので水物が良いと思って去年パチサーフ買ったんですが走らせるよりメンテナンスの方を数倍やってます。
改造等嫌いでないので苦になりませんが、普通に買った人はどうしてるんだろね(使い捨て?)

134 :やじお:2007/08/29(水) 19:37:34 ID:HqjU3rXX.net
使い捨てでしょうね
何もせずに1度海に持って行けば次から動かなくなるのは必至
私の場合も軽いメンテはしていたのに塩分を多少含んだ湖で4.5回の走航でモーターが逝ってしまいました
モーター換えるにあたってあのスペースに入るジョイントをさがすのだけでも結構面倒、普通に買った人はそこでさよならですよね。

3号さんは飛行機メインですか
私、今年の正月トイラジではありますがわずか10分で2機墜落大破させました 私には飛行機無理です
息子が小さな5センチほどのバイクのトイラジ持ってます 体育館でやるとすごく面白いといっていました。

今からモーター交換始めます。

135 :3号:2007/08/29(水) 20:36:28 ID:c255Tkja.net
モーターの6角アダプタは再利用できませんでしたか?
良く代替見つけられましたね。

飛行機は大舵さえ打たなければ初心者でも大丈夫ですよ(その加減が難しいのですが)
バイクは独特の面白さがあります。サーファーもですね。

136 :やじお:2007/08/30(木) 18:14:15 ID:mBDQjxfU.net
6角アダプタどうしても抜けません 無理して抜こうとしたら6角もモーターもぼろぼろになりました
トイラジいくつかバラしましたがこうゆうの多いです
代替品としては(探すのに結構手間かかりました)ABCの3ミリ/3.175ミリモータージョイントが合います(ジェットスキー用)
しかしバチのシャフトに着いているギザギザを削り取らないと使えません
それよりは京商ラジサフ純正のシャフトセット(ジョイント付いてます)買ったほうが500円しか違わないし加工もしなくて良いので
こっちの方がお勧めです

137 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 04:36:45 ID:YIbJeHRA.net
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77883201

138 :3号:2007/09/02(日) 11:01:17 ID:Axod1Wqs.net
復帰問題ですが
オリジナルの画像を見る度に思うのですが、パチの人形は立ち気味で重心が高いのかなと
オリジナルは足も腰も屈め気味で重心も低くなっているように思うのですがどうでしょう
パチの人形を改造して屈め気味の姿勢にすれば復帰しやすくなるかもしれませんね。
でも、パテとか最小限にしないと重量が増して逆効果になるかもです。

139 :やじお:2007/09/02(日) 17:38:41 ID:HZCJar/3.net
オージー動画のフィギュアはほとんどが男バージョンだと思いますが リサに比べるとかなり姿勢が低い様に見えます
でも私はリサとサリーの違いはあまり感じません
ただ本サフ リサバージョンでも動画を見る限り走行バランスが悪く、復帰が鈍い様に見えます
先週の改2号の走航で確信しましたが船体の方に適正な重量の錘をバランスよく足してやれば完璧です
改2号は動画の本サフ リサより安定した走航と復帰が出来ていた様に思います 
サリーちゃん改造より簡単・確実・効果的(吉野家の牛丼だい好きです)だと思うのですが



140 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 21:46:17 ID:NZoPfMDT.net
今の所良いサーファーラジコンはどれですか?遅ればせながら参戦したいです。

141 :やじお:2007/09/03(月) 10:39:37 ID:huI7CS2/.net
>140 いらっしゃいませ 
一番お手軽なのは京商のリサレディーセットです 完成品なので塗装や組み立てなどの面倒が無くすぐ走航できます
しかしすでに製造中止なので市場に出回っている物を探すしかありません 
結構マイナーな商品なので近所の模型屋さんに残っている可能性はあります
私はどうしても見つけられなかったので中国製のリサもどきを改造しています
京商リサに比べてはるかに安いので壊れるの覚悟で大胆な改造が出来ます
3号さんなんかフィギュアまで改造しようとしています そんなワイルドさがたまりません
他にアメリカ製?もあるようですが(ユーチューブにCM動画があります)入手方法も性能もわかりません


142 :やじお:2007/09/05(水) 20:34:30 ID:DoGjDjWa.net
先週モーターをタミヤのスポチュンに乗せ換えました ついでに再度最中割りして錘を半分一番低い場所に移しました
バスボンドで接着してメカ室モーター下に錘を少しづつ足して元のバランスにもどしました、船体の中に移したことで錘の量を約3分の2に減らすことが出来ました
で、日曜日に海に行って来ました モノホンサーファーそこそこいました とても美しいビッグウェーブです
あの波に乗れたら少々壊れても惜しくは無いと思い海に放り投げた瞬間・・・・・船体とサリーちゃんがはなればなれに・・・・
回収してみると、右足はOリングがちぎれ、左は足裏に付いているパーツごともげていました
結局走行出来ず 美しい波を目の前に涙出ました
その日わかった事、人形無しでは船体はひっくりかえったままで復帰は出来ない。

143 :やじお:2007/09/08(土) 18:50:42 ID:vzIaHm3y.net
今日海に行って来ました
台風の影響か超ビッグウェーブ 近くに居たサーファー(本物)に聞くと波の高さは肩くらい、
でもこの辺り(山陰日本海)ではめずらしく高いとのこと。
サーファーが云う肩の波ってこんなにすごいのかとビビリました 当然走行あきらめました
せっかくモーターも換えたし今日は改1号(アンプ仕様)も持って来たことなので近くの河で走行
改1号(京商ウェーブチョッパーに付いていた空冷モーターに交換)と比べて改2号(タミヤのスポチュンに交換)さほど速いという印象無し。
改2号は京商純正のスクリューシャフトに換えてから何となく今一と感じていました、改1号のシャフトはバチ純正です
遊びのあるバチシャフトの方がスクリューがスムースに回っているような気がします、気のせいなのか 調整が悪いのか・・・・・?


144 :やじお:2007/09/15(土) 19:43:17 ID:2xE7/4x1.net
今日、注文していたモーターが届きました 色々悩んだのですが安くてパワーのあるヨコモプロストックU13Tをチョイス 
早速載せました京商純正のシャフト今一と感じていた原因はシャフトとモーターの角度が微妙にずれていた為と判り調整、
回してみると良い音、そしてパワフル、スポチュンの倍くらい回っている様な感じします(んなわきゃない!)
バチのシャフトでは厳しいかなと思うくらい回ります(京商シャフトは径4ミリなので安心)。
これなら加速、スピード共に2割以上アップ出来るような気がします(走行時間も2割以上ダウンかな?)。
先週ヤフオクでキット出てました、これはいただき!、と思いましたが、恐ろしく高値付いたのであきらめました 

俺にはバチがある!

145 :3号:2007/09/15(土) 20:10:20 ID:P/dPCA7m.net
本家は高値ですか、なんかテレビに出てたらしく人気復活ですかね。再生産されると良いですが
パチは相変わらずフルセット4千弱でかえるでしょうから、私は船体更新の場合もパチになるかな

146 :やじお:2007/09/18(火) 17:55:28 ID:Lh943ZoO.net
ユーチューブ動画に新しいの二つ出てました 
一つはRCサーファーの第一人者と云われる人の続編?バックフリップやスクリュー?あり、さすがと言う感じ!
もう一つは初めにスペックの説明あり、それによるとブラシレスのアンプ仕様、無理やり8.4Vバッテリー、
ん?と思ったのは重さ、1700グラムもある、スピードはあるけど何か変な走り波乗りではなくバランスの悪いボートがただ走っているというかんじ。
改2号は錘をたしているのに総重量は1500位、どうゆう事?
バチは重いと思っていたのは先入観でしょうか?
もしそうならバチでもかなり速くなる!


147 :やじお:2007/09/18(火) 20:32:05 ID:Lh943ZoO.net
すんません、重さ正確に測ったら1700グラム(錘120グラム含む)ありました。
にしても、本サフと大差なしです。

148 :やじお:2007/09/21(金) 22:12:52 ID:KBXfxEXB.net
昨日ついに本物見つけた! 金沢の模型屋さんですがリサの広告が出ていたので問い合わせたところ
リサは先日嫁に行ってしまったと言う返事、しかし野郎バージョン(フルセット)が残っているとのこと、組立と塗装面倒だしプロポセットいらんしと思ったが
これを逃してはと即効注文しました 本日到着 即効で中身チェック
重さはバチと変わらない、錘分違う程度、人形も同じく バチのボードと人形の中に硬質の発泡が詰めてある感じただ周りのコーティングが薄い
人形は本物の方が壊れやすそうな印象 決定的に違うのはハッチの造り、かなり分厚い、これならねじれによる浸水は起こりにくい。
バチでも十分いけると感じたので、作るのは来年にして今年はバチを仕上げます
この三連休にハイパワーモーター搭載の改2号で海に行ってきます。

149 :3号:2007/09/24(月) 15:16:57 ID:qEDmW97f.net
今日久しぶりに海に出動しました。
バッテリ2本持って行ったんだけど、1本目は問題無く走行しました。水漏れも全く無しです。ビニールテープ法は効果大です。
2本目はちょっと波の大きい所に移動してやってみました。何回か波にのまれるうちにモーターが回りっぱなしに、回収して開けてみると水が結構入ってました。1回目は皆無だったのに。
想像するに、大きい波にのまれた場合ハッチの変形等で水漏れするんですかね(以前やじおさんも言っておられましたが)
又、ハッチのネジの締め方にも問題があったかも(1回目が問題無かったので、ネジ部分はビニテ処置してませんでした。ただ、船体にも水漏れがあったのでこの部分はあやしいです)

あと、転倒してから復帰まで結構時間かかりました(やっぱり)。波のタイミングとモーターオンで復帰するときもありますが、こけたまま復帰待ちするのはちょっとつらかった。

150 :やじお:2007/09/24(月) 20:06:19 ID:E1lKMYl6.net
こちら山陰地方、土曜ベタ凪、日と月は雨で結局走行テストしていません
浸水の件ですが、私もネジ部分にビニテ貼るの忘れて走行した時メカ室と船体におもいっきり浸水したことがあります
ネジ穴は船体に貫通してますので船体側に防水処置してなければ両方に浸水します。

復帰に関しては錘をメカ室の一番低い部分(モーター下)に100グラム入ればメカノーマル状態ならしっかり復帰すると思います
もうすでに入れているのならもう少し思い切って足してみて下さい。走行も安定しますよ。

151 :3号:2007/09/24(月) 20:42:34 ID:zYk2t/Dq.net
そうですか、やはりネジのゴムパッキンを信用してはいけませんね。
1回目で防水に変に自信持って荒波に向かったのが間違いでした。ビニテ貼っとけばまず大丈夫でしょう。
錘はぜひやってみます。

ああ、メカ何回塩水かかったことか・・・またWD40吹かないと。

152 :3号:2007/09/26(水) 21:08:00 ID:x6wLOJvF.net
乾燥終了し再組み立て。助言どおりモーター下に錘仕込みました。
ハッチのネジは錆びやすくて油断してると錆びて閉まらなくなりますね。

前回はリアルサーファーのギャラリーが走行してるのを見て歓声を上げてましたが、実は波に乗ってるふりをしてモーター走行してました。
これって本当に波に乗れるのかな?今更ですが・・・

153 :やじお:2007/09/27(木) 15:42:12 ID:06/d4yug.net
錘ですが、改2号は大部分を船体の中に入れてしまったので記憶が曖昧ですが120グラム位入れたような気がします。
おかげで少々の波ではこけないし岸に打ち上げられても復帰します。復帰がまだ鈍い様でしたらもう少し足しててみて下さい。

>波に乗れるのかな? 大きめで加速度のつきそうな波ならまっすぐはいけるような気がしますがどうなんでしょ、今度やってみよう。
サーフィンのこと良くわからないので技とかテイクオフのタイミングなどリアルサーファーの多くをチェックしてみる必要があるかな。

154 :やじお:2007/09/30(日) 16:07:47 ID:tVoMhXL6.net
今日、改2号を持って海に行ってきました。
小さな波だったのですがきれいな形だったのでモーターテストしてみました。
思ったほどのスピードは出ませんでしたが波はたやすく追い越せます、しかし小さい波だとボードの方が遥かに速いのでコントロールが難しい。
1分も走行しないうちにモーターストップ、ウェーブチョッパーで救助を試みましたが岸からかなり離れていたため位置関係がわからず断念そのまま沖に流されました。
一瞬諦めましたが7,8百メートル先の堤防の方に流されて行ったので、回収出来るかもしれないと堤防の方へ・・・・
大勢の釣り人の見守る中無事回収出来ました、釣り人達の冷たい笑い、はつかしかった。
すぐハッチを開けて見ると、バッテリーが火を噴いた様で焦げてました。
メカとモーターは無事でしたが、何でだろう、バチに付いていた質の悪いバッテリーのせいでしょうか、それともモーターが強力すぎるのでしょうか?
とりあえず回収出来て良かった。

155 :3号:2007/10/01(月) 15:48:56 ID:LcRQymQv.net
今日は休日出勤の代休だったので海行って来ました。
波は大きくなかったので転倒することはなかった。錘の効果も結構あったのか安定したライディングでした。
波のトップでUターンしたりそれなりに楽しめました。チューブに入れるくらいの波があればもっと試せたのですが。
ただ、移動中にラダーリンケージがずれてニュートラルが狂ってたのでトイメカにはつらかった。デジプロならトリムで修正するだけなのに。
やっぱりメカ載せ代えたほうが楽しめるかな?トイのラダーでも今のところ楽しめてますが。
あと、ハッチネジにもビニテ処置すれば全く水漏れ無しでした。これで大波で問題無ければ防水対策は完了です。

156 :やじお:2007/10/01(月) 20:03:58 ID:WxmN7g39.net
なるほど、3号さん位の経験とテクがあればトイ状態でも楽しめるのですね。
改2号が流された時、一緒に持って行った改1号を海デビューさせました、2号を流されたショックで2.3分でやめてしまいましたが
今思い出してみるとスピードはそこそこだしコントロールも出来るしテクを磨くには無理にスピードアップにこだわる必要は無いですね、
ハイパワーモーターはしばらく封印します。

157 :3号:2007/10/01(月) 20:48:25 ID:ThKa+563.net
いや、サーフィンの経験も無ければテクもありません。ラジコン経験だけは長いですが(それも長いだけです)
微妙な操作するより思い切った転回したほうがなんとなくサーフィンぽいしギャラリー受けも良いようです。ただ、ノーマルメカの舵の反応の遅れ(動作遅い)はちょっといただけません。(そのためニュートラルずれの修正はできませんでした)
今日あまり大きくない波(人形の高さくらい)でやってましたが、乗り遅れたら波には追いつけませんでした。
と言うより、波の斜面を降りる速度とモーター速度で波に乗ってるふりをしてるって感じでした。最後に波に追い越されそうになり波のトップに乗せられたとこでターンすればその場でクルっと反転して沖へ向かって行くパターンでした。
前回の大きい波の時も波のスピード自体はそんなに速くない感じでした。波が大きくて斜面が急な分波に乗せやすい気がします(これは今後検証したい)

あ、バッテリーが焼けた件ですが、やはり過電流ですかね。モーターは負荷が大きくなるほど電流が流れますので(ロックした時が一番大きい)負荷を減らす方法があれば良いのですが、それまでやはりノーマルモーターに戻したほうが良さそうですね。

158 :海っ子:2007/10/02(火) 12:33:49 ID:3qZxJjO4.net
はじめまして、僕も最近購入しました、もどきを!もどきわ故障も多いので改造しようかと思っています。
どうすれば安く簡単に改造できますか?プロポも無いので買おうかと思っています。
後部品は、何が必要でしょうか?まったくラジコンのど素人なので(∩_∩)ゞよろしくお願いします。

159 :3号:2007/10/02(火) 18:06:30 ID:87zX1vmR.net
海っ子さんはじめまして
最初から読んでると思うので解ると思いますが、防水対策に尽きます。
メカの載せ代えは防水に自信がもててからなさったほうが良いかと。とりあえずやじおさんのビニテ防水は効果は高いです。
最中割も必須ですが慎重に、接合部はバスコーク併用が良いでしょう。
私のはやっと防水に自信がもてるようになりました。

160 :やじお:2007/10/02(火) 18:48:11 ID:98GFSDAA.net
海っこさんいらっしゃいませ 歓迎します

私もラジコン2年目の素人ですがこのスレのおかげですごく勉強させてもらってます。
3号さんのアドバイスに付け加えて・・・
3号さんのカキコを見ればメカのメンテナンス法、復活法良くわかります
バチのメカは確かに壊れやすいですが、まめにメンテナンスする事で壊れにくくなります
メカを組み込むくらいの事は簡単に出来ますが、防水対策とメンテをしっかりしないと高くつきますよ。
色々やっていくうちに良いアイデアも出て来ると思います その時は内緒にせずに教えてね。
こちらこそよろしくお願いします。


161 :3号:2007/10/02(火) 19:45:35 ID:J3VHoBNH.net
海っこさんに追加で

パチに限ったことではありませんが、中華製品一般に配線(コード)の質が悪く柔軟性が良くないので半田付けの横から折れて千切れ易い(特に細い線)ので、分解時はコードに気をつけて
自分で半田付けができるなら問題ありません。(中学の技術家庭でやったことはあるでしょう)


162 :海っ子:2007/10/03(水) 17:13:31 ID:rbo5jz64.net
やじおさん3号さんかいとうありがとうございます。
今現在もどきのサーフボードは、クロスを張って本物のように樹脂加工中です。
現在もサーフィンをしているのでよく板修理していましたので、もどきも本格クロスをして防水と強度中です。
後リサ人形も加工中ですが中々上手に加工できません。
リサ人形も今日本橋のジョーシンに人形を注文しています。
京商にも問い合わせしてみると女の子と男の人形ならあるとのことだったので、ついでに本体もあるかと聞くと生産終了だそうです。
京商で聞くと男が¥4200女が¥4500でした。
やはり胸のある分高いのかもd(゜▽+゜)
ジョーシンだと¥3500でした。やはり日本橋だと思いましたよ!
そんなこんなで本当にはまってしまいました(RC)。
また色々わからないことあるので教えてください。
今後も宜しくお願いします。

163 :やじお:2007/10/03(水) 18:23:37 ID:XMx0Q8BB.net
海っ子さん 
何かすごい人がやって来たなという印象です・・・
私本物のボードのこと良くわからないのですが、クロス張りの樹脂加工とはどのようなものですか?
人形の加工はどんな加工をしているのですか?

164 :海っ子:2007/10/03(水) 18:33:18 ID:rbo5jz64.net
やじおさん樹脂加工とは、車のバンパーと同じようなものですよ!
それとこの画像にのっていますよ!
http://www.kyosho.com/jpn/support/instructionmanual/bike_surfer/bike_surfer_index.html
http://www.rcsurfrider.com/store/#finkit
http://www.members.shaw.ca/rcsurfer/surfer.htmを一度見てみてください。色々とありますよ!

165 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/03(水) 19:04:45 ID:tjPrFP98.net
なにが海っこじゃぼけ
調子こいて教えて君全開かよ
ゆとりは家でゲームでもしてろぼけ

166 :3号:2007/10/03(水) 19:39:17 ID:9LCf9fQZ.net
FRP加工みたいなものですか?
防水的にもハッチの剛性アップにも有利かもしれませんね。
しかし、結構コアに扱ってるとこあるんですね(海外だけど)。スクリューとか変えてみたいところもあるのですが・・・

あ、海っこさん大阪ですか?昔ミナミと日本橋はいつも行ってましたよ。

167 :やじお:2007/10/03(水) 19:47:24 ID:XMx0Q8BB.net
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

168 :3号:2007/10/03(水) 20:02:58 ID:9LCf9fQZ.net
やじおさん気にしないで下さい。
2chならどこにでもあることです。むしろ今まで無かったのが奇跡に近い
気にせずまったり情報交換しましょう。

169 :やじお:2007/10/03(水) 20:06:38 ID:XMx0Q8BB.net
<164 三つともブロックされるのですが、私のパソコンおかしいのでしょうか?

170 :やじお:2007/10/03(水) 20:09:03 ID:XMx0Q8BB.net
わかりました

171 :3号:2007/10/03(水) 20:13:06 ID:9LCf9fQZ.net
>>169
私のは普通に行けます。通常の確認画面はありますが
変なところじゃないので直にアドレス入れても大丈夫です。

172 :やじお:2007/10/03(水) 20:30:53 ID:XMx0Q8BB.net
私パソコンも素人なので、時間かかりそうです、チェックして明日にでも報告します。

173 :海っ子:2007/10/04(木) 11:59:45 ID:r4X2p/2j.net
やじおさん、3号さん 名無しさん@電波いっぱい誰ですかこの人、ひがみか嫌味ですかね?
やじおさん、3号さんいつも返事ありがとうございます。今週海に行ってRCしてきます。
又帰り次第(海)状況連絡させていただきます。

174 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/04(木) 12:28:46 ID:WKmaEqLI.net
海っ子まじうぜぇ
口開いて餌待ってるだけのゆとりはサーファーすんなぼけ


175 :海っ子:2007/10/04(木) 12:33:46 ID:r4X2p/2j.net
おいぼけ調子のるなよ、おたく

176 :3号:2007/10/04(木) 18:05:39 ID:TOel6Rf3.net
>>173
防水だけは万全に。パチメカでも結構楽しめると思うのでとにかく波に乗せてやってください。
サーフィン経験がおありなら何か私たちとは違う発見があるかもです。レポお願いします。
不具合はまた一緒に解決していきましょう。

177 :海っ子:2007/10/04(木) 18:56:47 ID:r4X2p/2j.net
3号さんありがとうございます。
又レポさせていただきます。

178 :3号:2007/10/04(木) 21:44:22 ID:0dBQJn+g.net
やじおさん
海っこさん紹介のショップページ?ではオプションモーターは19Tまでみたいですね(ストックモーターで27T)
13Tはちょっと過激だったかもしれません。なんせ排熱できませんからね。

179 :海っ子:2007/10/04(木) 23:21:21 ID:r4X2p/2j.net
そうなですか、それは残念です。

180 :やじお:2007/10/05(金) 23:15:45 ID:WCkitAvR.net
テスト

181 :やじお:2007/10/05(金) 23:21:45 ID:WCkitAvR.net
昨日、アクセス規制に巻き込まれたようです
ようやくカキコ出来るようになったようです 良かったヨー。
今日は疲れたのでまた明日。

182 :やじお:2007/10/05(金) 23:24:15 ID:WCkitAvR.net
昨日、アクセス規制に巻き込まれたようです
ようやくカキコ出来るようになったようです でもまだ少し変なのでまともにカキコ出来るかちょっとあやしいです。


183 :海っ子:2007/10/06(土) 11:13:12 ID:Tymw4rGg.net
やじおさんなんか、調子悪そうですな大丈夫ですかー

184 :海っ子:2007/10/09(火) 14:27:05 ID:ZFUNKXSz.net
3号さんラジコン海でやってきました。
本体は、改造後浮くのですが人形が重いのか、動かすと直ぐ倒れてしまいます。
人形が重いのがげいんなのか、板のそこの二つのあなが少し樹脂によってふさがったため安定しなくなったのでしょうか?
二つの穴とホースはどのような仕組みであのようについているのでしょうか?
奥が深いですね!!

185 :やじお:2007/10/12(金) 19:22:29 ID:GmN9VAM2.net
テスト

186 :やじお:2007/10/12(金) 19:43:05 ID:GmN9VAM2.net
3号さん 見えてますか?
見えて無くても 次カキコ出来るかわからないので ここ1週間で得た情報書きます
京商リサとバチは人形、ハッチ、船体、共に同じ材質、構造をしています。
私にはビックリ情報でしたが、知ってました?
と、海っこさん情報のショップに出ていた黄色のヤツ、3号さんもたぶん気がついたと思いますが、あれはバチの改造品でしょ。
スペックが時速32〜40km、対応する波の高さ約2mこりゃまたビックリ!
見えてたらカキコして下さいね。仕入れた情報もう少し詳しく書きます。

187 :やじお:2007/10/12(金) 20:42:02 ID:GmN9VAM2.net
海っこさんへ
見えてるか判りませんが、一応アドバイス。
どんな改造したかわかりませんが、船底の穴がふさがってしまってはマズイですよ、モーターを冷やす機能を持った穴ですから。
自分の目で構造をしっかり見て理解してからいじるようにしないとネ!

188 :3号:2007/10/12(金) 22:00:24 ID:c9aVOdWs.net
んーここんとこずっと人大杉でラジイタ直では入れないんですよね。
サーバーのほうで制限かけてるんだと思うのですが、書き込み量からしてかなりの人が入れないのでは?
壷を使えば良いのかもと思ったのですが(良く解らないし)とりあえず2chトップから順に下って来てやっと入れたので書きこんでます。

やじおさん
1号さんからの書き込みでは人形は発泡ムクだと聞いたのでリサからは仕様がちょっと変わっているのですかね知りませんでした。だいぶ前は野郎のパチがあった気がするのですがあの人形は発泡ムクだったのかも知れませんね。
黄色いの拡大してみたら言われるとおりですね(パチですね)。改造の参考になりそうですね。
1号さんの言われてた船体側への防水テープ、水冷アンプ、19Tモーター、ロング水冷ジャケット、シングルフィン(これはどうか)、サイドフィン?
スペックははったりかもしれませんがリポ3セルならそのくらい出るかも?

海っこさん
動かすとすぐ倒れるのは変ですね。パイプから船体内で水が漏れてるのですかね。
または船体内の錘が入ってないとか?


189 :3号:2007/10/13(土) 11:03:20 ID:LCBhDMFO.net
海っ子さんは
確か人形まで改造されてましたっけ?重くなって重心が上がってしまったのかもしれません。
風呂なんかに浮かべて倒してみてください。
揺らしてやって復帰すれば良いのですが、全く復帰しそうもないなら錘を入れてやったほうが良いかと。
船体の改造で重くなってると思うので、喫水を見て沈めすぎないように。

190 :やじお:2007/10/13(土) 17:21:12 ID:jsxOluRV.net
おー!3号さん見えてましたか、海っこさんは見えてないようですね。
京商リサですが、先週オクに出てたのですがどうせ落ちないだろうと入札しといたら・・・
落ちてましたしかも格安で、ビックリ!かみさんには言ってなかったので打ち明けたとき家族みんなからブーイングの嵐でした。
最近少しづつキットが出ているのでチェックしてみては?そのうち掘り出し物がみつかるかもです。
それはさておき、リサの到着後すぐ中身チェック、一瞬「なんでバチが入っているんだ」と思ったほどバチにそっくり(バチがそっくり?)。
京商製はさすがにちゃんと作ってありますが、基本的にバチと材質・構造同じなので不安になりお風呂チェック。
船体の中に錘が入っているようで復帰はしっかりします、ノーマルバチより重いです(箱に1700グラムと書いてありました)。
浸水の方はほとんど無いようですが、ハッチを押さえつけるとハッチ周りから泡が少し出ます。
ただビス周りからの浸水は無いようなのでビスを取って見てみると、京商製はハッチと船体のビス受けがぴったりで隙間がありません。
バチの方は1.5ミリ位の隙間があります。おそらくバチの浸水原因のほとんどはここだと思います。
ここにピッタリ合う防水パッキンか何かをかませればビス部分にビニテを貼らなくてもよくなるかもしれません。
船体への浸水は全く無いようですが、ハッチ周りは微妙です。
京商リサはバチを上手くきれいに改造するとこんなの出来ますという見本の様な感じです。
ただ、京商リサをいじろうという気が起きません・・・・

バチをいじってる方がおもしろい!


191 :3号:2007/10/13(土) 18:58:43 ID:yvz7ppCP.net
しばらく見れなかったんですが、今は大丈夫みたい(お気に入りを上書きし直しましたが)

なるほどリサはパチとほぼ同じですか。パチは純粋コピーというか中国がよくやる工場流しですかね。
ビニテ処置はネジ部分だけで良いかもですね。だとしたらかなり作業が楽になりますね。


192 :海っ子:2007/10/14(日) 05:29:56 ID:aqxWH52K.net
やじおさん見えていますよ、中々サーフラジコンは難しいですね。
3号さん一度風呂に浮かべてやってみます。
人形が重い結果だと思いますし、新たな人形をきてから再度挑戦しようと思います。
又レポします。

193 :やじお:2007/10/14(日) 08:09:38 ID:0sbxHd3V.net
おー!海っこさんも見えてましたか
難しいからおもしろいです。
重くなるような改造はなるべく避けたほうが良いですよ、スピードが出にくくなりますから。

>178 13Tモーターは失敗でした、素人は無茶しますね13Tは完全封印です。

194 :海っ子:2007/10/15(月) 17:00:06 ID:iF+7hfwg.net
やじおさん3号さんはここ最近RCサーフされていますか?

195 :やじお:2007/10/15(月) 18:22:09 ID:DRMKbR0Y.net
頭の中ではいつもRCサーフィンしています。
しかし、実際にはサーフポイントまで車で40分以上かかるのでなかなか出来ません。
ちょうど良い波があるかどうかもわからないし・・・。
目の前に湖がありますが、海とは全く条件が違うのでいじったときテストする程度ですね。
海でやらない限り実際にどうなるのかわからないですし、改造には時間がかかります。
ラジサフなかなか上手くいかないので、うっぷんばらしに時々ウェーブチョッパーでカットビ?ます。

196 :3号:2007/10/15(月) 18:25:08 ID:i0BDHdyx.net
ここんとこ海行ってません。前回で概ね防水にも自信ができたので大波に乗せたいのですが
やじおさんの分析でハッチネジの処置を改良(Oリング?)すれば、防水が楽になるかなとも考えていて試してみたいのですが

海っ子さんの方は改造の進行具合はどうですか?

197 :海っ子:2007/10/15(月) 18:36:14 ID:iF+7hfwg.net
改造は、人形がまだ来ないのと後もどきをモーターはそのままで、後サーボと受信機など変えようかと思っています。
少し前にヤフオクでサンワのプロポ2台とRCラジコンセットで購入しました。
しかしRCをばらしてサーボを使うのがもったいなくなり又受信機サーボ購入しようかと思っています。
なんか安いサーボと受信機ないでしょうか?
ヤフオクの値段は2台とRC本体とで¥3200でした。
やっぱまだまだ素人です。

198 :やじお:2007/10/15(月) 19:36:07 ID:DRMKbR0Y.net
海っこさん 
ちょっと判らないのですが、プロポ2台と本体で3200円って、
プロポはホビーラジコン用ですよね?
本体ってサーボ、受信機、アンプとか付いてる物ですか?

199 :やじお:2007/10/15(月) 19:47:55 ID:DRMKbR0Y.net
>196 私もどうしたら良いのか仕事もそこそこに考えていたのですが、
ビス+○リング+ハッチ+○リング×アルファー+船体、○リング×アルファーで上手くいけば良いのですが、
他に良い何かがあればと、思っています。(私の言いたいこと伝わっていますでしょうか?)

200 :やじお:2007/10/15(月) 20:16:12 ID:DRMKbR0Y.net
○リング×アルファーじゃ伝わりにくいですよね。
○リング+アルファーにしておいてください。○リング×エックスで解決できれば簡単ですが、
自分の云いたい事なかなか上手く文章に出来なくて申し訳ない、OTL.


201 :3号:2007/10/15(月) 22:27:40 ID:2wlmrHsM.net
私はパチのOリングじゃなくて水道なんかで使うゴムパッキンみたいなのが良いのではと思ってます。
ゴムワッシャみたいなやつ。写真で見る限りそんなやつ使ってないですか?リサはどうです?
ハッチビスの頭は平たくて結構大きいのでOリングより防水効果は高いかなと、ネジ穴の部分が防げれば十分だと考えてます。

202 :海っ子:2007/10/15(月) 22:42:14 ID:iF+7hfwg.net
プロポ2台(サンワエース7です。)と本体で3200円とゆうのはホビーラジコン用です。
ラジコン本体も一緒についての値段です。
それと一度みてください。京商のサーフ説明書です。
http://www.kyosho.com/jpn/support/instructionmanual/bike_surfer/pdf/40906_rcsurfer_m.pdf#search='RC%20SURF%20人形'

203 :やじお:2007/10/16(火) 15:55:42 ID:br5WKCfu.net
>201 私も同感です リサはネジも○リングも色違いですがバチと同じものが使ってあります。
ネジはバチの様にどこまでも入っていくのではなく、ピシッと止まります。
リサの場合それだけでそこそこ防水効果があるほどの割と高い精度で作られているようです。
バチの場合、ハッチのネジ穴と船体側のネジ穴との隙間をうめる意味でゴムパッキンはハッチの上側ではなく裏側のネジに付けた方が
効果が高いように思います。ただあまり分厚いパッキンだとハッチ全体が浮いた状態になるかもしれないので、難しいところではあります。

>202 そんな掘り出し物も探せばあるんですネ。ビックリです。
   説明書は私もお気に入りに入ってます、これを見ながらメカ組み込みました。



204 :海っ子:2007/10/16(火) 18:17:33 ID:aZ06HRzL.net
そうなんですかーさすが長年やっておられるはず、おそれいります。
でも中々サーフは手ごわいものです。

205 :3号:2007/10/16(火) 20:06:25 ID:fWuwOsed.net
>>203
ネジを伝って水が入るのを防ぐ方が良いかと思います。
ネジの谷を伝って入る(船体に)水は防げないので、ネジの谷に水が入らない様に頭の部分で防水するのがベストかと。

海っ子さん
サーボと受信機ですが3200円なら外しても惜しくないように思いますが、次オークション等で安く買っても結局送料等高くつきますし
新品だと安いものでもサーボ1つ1000円程度かな。
本体(車?)が何か解りませんが、良い物なら新しい方(サーボ等)を載せれば良いかと思います。なんせサーファーは水没する危険がありますから。

206 :やじお:2007/10/16(火) 20:35:07 ID:br5WKCfu.net
>205 なるほどネジ山を伝って入って来るなんて想いもつきませんでした
今日パッキンを買って来たので(ぴったり合うものが無くちょっと大きめですが)
皆がお風呂入った後ひそかに実験してみたいと思います。

207 :海っ子:2007/10/16(火) 21:33:19 ID:aZ06HRzL.net
3号さんありがとうございます。車の方でばらして組み込んで見ます。
やじおさ又お聞かせ下さい。
やじおさん3号さんはお住まいどちらでしょう。
僕は大阪です。

208 :3号:2007/10/16(火) 22:31:06 ID:GkTT3BLf.net
>>207
中古なり安く入手できればばらす手間もいらず良いのですが、普通の店は中古扱ってないと思います。
オークションは安いのですが送料がネックです。(定型外とかなら安いですが)
ラジ天なんかでも安い中古あったりしますがジャンク扱いですね。

仕事で宮崎に住んでます。サーファーか移住してくるほど有名な浜も近くにあったりします。私はラジサーフしかしないのでもったいないのですが(それでも今年はボディボードでもしようかなと真剣に考えてました)
出身は関西なんでミナミや日本橋はよく行ってましたよ。



209 :海っこ:2007/10/16(火) 23:04:58 ID:qJxMcHdP.net
宮崎ですか、いいところに以前宮崎よく行ってましたサーフィンをしに、おもに恋ケ浦に、宮崎は地鶏もおいしいですよね


210 :3号:2007/10/16(火) 23:20:13 ID:GkTT3BLf.net
おー。実はその近くに住んでたりするのですが、さすがにそこでは恥ずかしくて鹿児島寄りの海(でも結構サーファーいますが)メインでやってます。


211 :海っこ:2007/10/16(火) 23:38:54 ID:qJxMcHdP.net
そうですかだったら民宿田中もご存じですね。後片腕のサーファーの人もご存じですかィ
ポイントけくぼとか長田もしっておられますか、いいとこですね。

212 :海っ子:2007/10/17(水) 13:12:26 ID:acEbxRMH.net
やじおさんどうでしたかお風呂の実験は?
パッキン効果ばっちりでしたか?

213 :やじお:2007/10/17(水) 14:26:44 ID:BsflqjV2.net
うーん、良くわからないって感じです。
ビス穴4つの内3つは浸水無い様ですが、1つだけどうしても泡が出てきます
パッキンはハッチの外側、内側両方で試したのですが結果は同じでした 人形の足裏のパーツがもげる位の圧を加えた少々過激なテストだったので(実際もげてしまいましたグッスン)
もしかしたらビス穴に亀裂が入っているのかも
パッキンの穴の径がビスよりも大きいのでそれが悪いのか?
ぴったり合うものを見つけ上下をパッキンで挟み込む様にすれば上手くいくかもです
ハッチ周りはやっぱ泡出ます。

214 :海っ子:2007/10/17(水) 14:45:41 ID:acEbxRMH.net
ハッチ周りに、お風呂などの周りに塗る白い物をハッチ周りに塗ると結うのはいかがでしょう?
スポンジと二重で泡も出ないかもしれませんかね?
あのビデをはどうなっているのでしょうか?
転んでも起き上がり、何かすごいですよねあのRCは!!

215 :海っ子:2007/10/17(水) 14:50:11 ID:acEbxRMH.net
そうそうシリコーンです。

216 :海っ子:2007/10/17(水) 14:57:18 ID:acEbxRMH.net
http://www.rcsurfrider.com/store/descriptions/promod.htm
http://www.rcsurfrider.com/store/descriptions/mod.htm
http://www.rcsurfrider.com/store/descriptions/diymodkit.htm
http://www.rcsurfrider.com/store/descriptions/motor_servo.htmこんな感じです。

217 :3号:2007/10/17(水) 18:21:58 ID:m5nvPkI1.net
>>211
詳しくは知りませんが(当然話したことありませんが)大体は解ります。ポイント云々は全く解りませんが。
あの地区の磯講(集会みたいなもの)に何度かお誘いを受けたことがあるのですが都合で参加できませんでした。
自分がサーフィンやってたら共通の知り合いもいるかもしれませんが、ラジサーファーなので・・・

>>213
ラジ潜水艦並の水密性を求めるのはちょっと酷かもしれません。
ハッチ周りの波による応力ひずみが問題かも。
私のほうは明日めぼしいパッキン探しに行く予定です。

218 :やじお:2007/10/17(水) 19:40:20 ID:BsflqjV2.net
>217 もう少しって感じなんですが、そのもう少しが難しいですかね〜、
取り敢えず、ビス部分にビニテを貼らなくてもOKってとこまでは行きたいです。
海っこさん 
初めに教えてもらった資料は全てお気に入りにいれさせてもらいました
実際お気に入りで、暇さえあれば見ていますヨ。
それと、私もラジコン2年目のド素人でしてメカの事はさっぱりです だからバッテリーが火を吹く様な事をやってしまうんです。
メカに関しては、3号さんに頼りっぱなしです。

219 :海っ子:2007/10/17(水) 19:45:31 ID:vF5HpsFe.net
そうなんですか、僕も取りあえずモーターその他をとりのぞき水回りを強化してから付属してみようかと思います。まずはふたの部分から水入らないように考えていきます。

220 :海っ子:2007/10/17(水) 19:57:09 ID:vF5HpsFe.net
3号さん色々ありがとうございます。

221 :3号:2007/10/17(水) 20:20:25 ID:xTIcsGBe.net
自分が成功してアドバイスしているわけではないので恐れ入ります。13Tモーターと27Tがあんなに違うなんて(過電流?)解らなかったし。
こちらも同様に試行錯誤。というより皆さんのアドバイスで助かってます。

水密試験は難しいですね。私はもっぱら風呂テストです。
あ、風呂は冷めてからにしましょうね。スタンチューブ内のグリスが溶け出します。(既出ですが)



222 :海っ子:2007/10/17(水) 20:30:00 ID:acEbxRMH.net
またまたの(風呂は冷めてからにしましょうね)アドバイスありがとうございます。

223 :海っ子:2007/10/17(水) 20:32:37 ID:acEbxRMH.net
またまたの(風呂は冷めてからにしましょうね)アドバイスありがとうございます。

224 :やじお:2007/10/20(土) 20:09:38 ID:WVSmdf0M.net
寒くなりましたねー。
こちら山陰地方は冬になってしまいました、つい一ヶ月前まで海に入っていたのに・・・
今日再度水密テストしました。
防水クッションスポンジを船体側ハッチ周りに貼り、ハッチ周りと高さを合わせるため船体ビス受け部分にも
同じものをビスが通るように穴を開け貼り付けました。結果ビス部分からは水漏れなし、ハッチ周りから一箇所
わずかに水漏れあり、このくらいは仕方ないところか・・・。
テスト中、ハッチとビス部分に意識が集中してしまいアンテナ部分からの浸水に気づくのが遅れメカ室が水浸しに・・・、
メカ載せたままテストしたのでモーターを変えたついでに載せ替えていたアンプが水に浸かりおかしく成ってしまいました。
WD40吹いときましたが心配だ。

225 :海っ子:2007/10/20(土) 21:24:38 ID:pqJK+SNm.net
今日人形入荷の連絡があり明日取りにいってきます。今機会ばらして、水周りの強化中です

226 :やじお:2007/10/21(日) 14:00:34 ID:tZ2PcrP1.net
アンプ復活しました、さすがWD40ありがとう3号さん!

213でやったテストでビス穴の一つからの浸水原因は周りの亀裂が原因でした、過激にやりすぎたのかもしれません。
今日もテストしました 昨日はスポンジテープの硬いヤツ、今日は防水の雨戸・サッシ用(厚さ5ミリ幅15ミリ)
の大丈夫か?と思うくらいかなり軟らかいやつを貼ってみました。
船体ビス受けには昨日と同じものを貼っています(これはかなり効果あります)
結果 ビス穴からは水漏れなし、ハッチ周りからは小さい泡がわずかにに出てました。
ハッチを開けると全く水が入ってません。ハッチ周りからの僅かな浸水はスポンジが全て吸収したようです。
実際に海でやってみないとわかりませんが、お風呂テストとしては大成功だったと思います。

227 :やじお:2007/10/21(日) 19:28:12 ID:tZ2PcrP1.net
水密テストの結果に気をよくして、変なこと考えているのですが(とりあえず考えているだけです)
水冷アンプについてですが、
アンプをケースから取り出し、熱収縮のバッテリーチューブで覆い、冷やすべき所を
モーター冷却チューブからひっぱて来た水で冷やす、その逆でも良いのですが、いかがなもんでしょうか?
素人考えなので、またモーター停止で流されるのも怖いですが・・・。

228 :3号:2007/10/21(日) 23:37:14 ID:3xHBMtlq.net
めっきり寒くなって海に足を入れるのが躊躇われる季節になりましたね。(それでもまだまだこちらのリアルサーファー達は海に向かっていってます)

こちらはハッチネジOリングの代替がまだ手当てできず、スポンジシートかゴムシートで防水ワッシャを作ろうかなと考えているところです。
水冷アンプですが、熱収縮チューブで防水という意味なら一寸心配な気がします。熱伝達の面から見てもオーソドックスに金属パイプをトランジスタの放熱板に取り付けるのが水漏れ等にも有利かなと
パソコンの水冷パーツなんかでも使えるのがあるかもしれませんが高くつきそうですね。やはりパイプ加工が手軽だとおもいます。
配管ですが、冷却面からは当然別配管が有利でしょうけど、例の写真のやつはアンプとモーターは別配管でやってますね。一本だとモーターとアンプの両方を冷やし切れないのでしょうか?
一本でやるならモーターからアンプならモーターにとっては今までと同じ条件でしょうか?(暖められる前の水なので)アンプにとっては暖められた水を与えられることになりますが無いより良いのかどうなんでしょう?


229 :海っ子:2007/10/22(月) 00:18:57 ID:lMjWeeir.net
今日人形取りに行ってきました。人形は首手がぼらでした。

230 :3号:2007/10/22(月) 00:44:59 ID:PYyXn0DB.net
>>228つづき
京商のツインストーム800なんかは、アンプから2つのモーターまで1本のパイプラインで冷やしてるみたいなので十分冷却できるんですかね。
なんか眠くて文章が変になってしまいました。

231 :海っ子:2007/10/22(月) 12:38:06 ID:lMjWeeir.net
今日ラジコンショップに行きました。行ってびっくり京小のRCラジコンが売っていたのです。中身を見たところやっぱり作りが良かったです。やはりもどきとは違います。そして、買うか迷い中です

232 :海っ子:2007/10/22(月) 16:53:02 ID:WT1URAMl.net
今日の改造は、まずモーターを冷やすホースの入れ替えとホース底の二個の棒をステンレスに入れ替え
穴をシリコンで埋めました。後ボディのねじを外側となかがわにもパッキンしました。
後本体部分の中のパッキンも二重にしてみました。上ふたの標準のものと、本体にも両面つきのゴムパッキンをつけてみました。
シリコン乾くまで今日は改造終了
明日は、水が入ってこないかの実験してみます。

233 :やじお:2007/10/22(月) 17:44:16 ID:RX/4T7sv.net
3号さん 早速のアドバイスありがとうございます。
効果がどれほどあるか判りませんが試してみたいと思います。まずは部品調達から。

海っこさん ボード本体の防水もしましたか?
ボード上下の継ぎ目とかスタンチューブのゴム周りとか・・・
あと、ハッチ裏のアンテナ部分、スイッチ、人形をつなぐフック裏のネジ部分なども防水処置しとかないと
必ずそこから水が入って来ますよ。

234 :海っ子:2007/10/22(月) 18:29:56 ID:WT1URAMl.net
やじおさん本体もしました。後人形フックもゴムをして閉めてみました。
アンテナ部分の後ろもシリコーンしました。一度明日乾くので水に沈めてみます。
取りあえず防水してから機械付けようと思います。
そうそう本当は2ちゃんねるでは無くメールで色々アドバイスしたいのですがね〜

235 :やじお:2007/10/22(月) 19:57:06 ID:RX/4T7sv.net
メールでの交信は遠慮しておきます
匿名性が高く、見たいときに見る、書きたいときに書く、これが2チャンネルの利点(長所)だと思っているので。
また欠点(短所)でもあるのですが、このままが良いです。

236 :海っ子:2007/10/23(火) 15:36:42 ID:XVFYBtTn.net
やじおさんすいませんでした。
水周り実験結果成功しました。
やはり、二重に上ふたした本体の周りにしておくと全然水入ってきませんでした。
それとやじおさんは本体ばらした事ありますか?
最初に本体のねじの裏を水が入らないようにしてから全体を加工した方がいいみたいです。
僕は、わからずにいきなり樹脂加工してしまったのが失敗でした。
やはり、先に本体の中身をしてから後水周りの加工するべきでした。
も本体ひっつ着いているのでできませんが!
でもこれでようやく水周りはおっけいでしたので、そろそろ機械取り付けて再度試運転してみます。
今週海行くので一度やってきます。

237 :やじお:2007/10/23(火) 17:57:29 ID:Lh7B11LW.net
海っこさん 別にあやまることないですよ 私も同じようなこと考えますから
皆でサーフRC一緒に出来たらなとか・・・、でも2ちゃんねるだけのつきあいにしておいた方が良かったりもするんですよ。
私、バチ2台持っているんですが、両方ともバラバラにしましたよ、1台はバラバラのままですが。
ところで、海っこさんの人形は男バージョンに変わってますよね?
船体に入っていた錘やメカがオリジナルの状態で載っているのなら次海行った時復帰の状態を確認してもらいたいのですが、
・しっかり復帰する
・何とか復帰する
・ぜんぜんだめ(これは無いと思いますが)
          以上レポートお願いします




238 :3号:2007/10/23(火) 23:03:58 ID:Gi0o1MtE.net
以前やじおさんが人形無いと曲がらないとおっしゃってましたが、上が軽過ぎても良くないのですかね?
ラジバイク仲間でラジサーフはもってないけどその辺りを見事に指摘した(人形あってこそのあの動き)鋭い人がいます。


239 :海っ子:2007/10/23(火) 23:23:00 ID:O4x2RMU+.net
3号さん今晩は、やはり人形あってのラジサーフでは今回買った京小の男人形なんですが、中身は発砲で外側が薄く樹脂を塗った感じです。やはりバランスであの動きではないでしょうか

240 :やじお:2007/10/24(水) 13:08:01 ID:x3jnpXNC.net
>>238 鋭いですね、ボードに錘を入れすぎると(相対的に人形が軽くなるという考え方で良いのかな?)
クイックなターンが出来にくくなるんですよ、だから復帰とターンバランスを取りながら錘たさないと。

京商キットのボードを見ながらフッと思ったんですが、これにリサ乗せて復帰するんだろうか?と。
何か復帰しないような気がするんです、3号さんが以前にはバチにも男バージョンがあった気がすると言ってましたよね
ショップに出てた黄色いヤツに乗ってるのがそうではないかと思うのですが、
バチはもともと男バージョンでバランスを取っているのではないかと思ったので
海っこさんに確認をお願いしました。

241 :海っ子:2007/10/24(水) 14:36:57 ID:V1Oc9Q/M.net
やじおさん男バージョン注文すればありますよ。¥3107でしたが!joshinスパーキッズランドにあります。
やはりイサより男バージョンがGOOですよ!

242 :3号:2007/10/24(水) 19:04:45 ID:fMRvzaL1.net
>>240
言われるとおりだと思います。
例のショップでもウェイト扱ってますし、バランスとりは結構重要なのかもしれませんね。
パチも時期によって入ってるウェイトは違うみたいですね。去年買った私のはブロック型の1個だけです。

243 :海っ子:2007/10/24(水) 19:39:40 ID:V1Oc9Q/M.net
もうそろそろ人形も本体も完成にちかずいてきました。
機会は、新しい物を今回使わずに、元の受信機でやってみようかと思います。
いきなり、本ちゃんでやるともし何か故障したとき困るので、明日は本体の受信機を付けて作動するか試してみます。
後リンケージも元のではなく少し(棒がとーるくらい)穴小さ目のものを買ったのでそれで試してみようかと思います。

244 :3号:2007/10/24(水) 22:27:03 ID:4O/i4U0J.net
>>243
そうですね。まずトイメカで試してみるのもよいでしょう。防水の確認も含めて。
野郎人形は壊れやすいって話なので荒波には気をつけて。
サーファーのリンケージはあまりスマートじゃないのですが、メカの配置上良い方法が見つかりません。上手い方法ができたら教えてください。

245 :海っ子:2007/10/25(木) 17:41:18 ID:Dhb+mUi+.net
今日取りあえずリンケージと標準受信機装備しましたところ、快調に作動しました。
後舵の部分の棒のところもグリスを塗りましたところ快調でした。
明日は、モーターホースとをつなげようと思います。
あと少し日曜日です。
完成したら、実験してみます。海で!!

246 :やじお:2007/10/27(土) 20:41:55 ID:PChaqE2Z.net
240の続きですが、今日少し暇があったので野郎人形のバリ取りして仮組みしたついでに
バラバラにしてあった改1号(これまた仮組み)に乗っけて復帰テストしてみました
船体に入れたのはモーターとバッテリだけ、もともと船体に入っていた錘も取ってあります。
結果、見事に復帰します、基本的なパーツをいれただけで・・・。
かなりいい加減なテストですが、復帰しない原因の全てはリサ人形にあるように思います、リサ110グラムと野郎80グラム、重さを比べても
30グラムの違いでしかないのですが、構造とポジションの高さの違いで復帰にかなりの違いが出るようです。
このテスト結果が本物であれば、野郎人形を乗せるだけで飛躍的にバチを軽量化する事が出来ます。
海っこさんのテスト結果が楽しみです。

247 :海っ子:2007/10/29(月) 09:46:26 ID:Xt1ptAXQ.net
おはようござります。
RCの結果とゆうと、ばっちりでした。動きも浮きも、後は、ほんの少しだけ水入るだけで、それはすぐ解決できます。
やはり人形かと、あのリ通りの動き浮きしましたよ浮サうですね、リサ人形と男人形との重さにさがあるとゆうことは本体を少し重くしてみてはいかがでしょう重たいとゆうことは、本体も少し重くすることによって起き上がるのではないでしょうかィ

248 :やじお:2007/10/30(火) 12:34:20 ID:Lg/+xyLS.net
そうですか、バッチリでしたか、2回目にしてほぼ完成させるとはちょっとくやしいですが朗報ですね。

今日少し暇があったのでこのスレを初めから読み返してみました
3号さんは野郎人形に変えれば復帰することは予想してたんですね。
これで野郎を乗っければ復帰完璧、軽量化も出来ることははっきりしましたが、
リサを乗っけての復帰と軽量化のバランスも難しい事もわかりました。
動画のリサバージョンであれだけのスピードを出しているのはすごいですね。

249 :海っ子:2007/10/30(火) 15:21:13 ID:8bwUU+Kj.net
そうですね。
リサ人形も京商のバージョンかもしれませんね?
それと、モーターと後羽も二枚より四枚の方が速くなるのではないでしょうか?
さーそろそろ、受信機と交換してみようかと思います。

250 :海っ子:2007/10/31(水) 18:02:59 ID:xMpQvjWH.net
こんな、改造もありましたよ!
http://www.h5.dion.ne.jp/~koubou/rcboat/seisaku.htm

251 :3号:2007/10/31(水) 22:49:04 ID:BHhaRrTr.net
おお、ウエーブチョッパーね。少し前安売りしてたんで色々調べてるときそこ見付けました。
純粋に電動で楽しむと、ボートって走行時間短いんです。エンジンなら結構でかいタンク載せるんですが・・・
ということで最近は水物では波待ちも含めて長持ちするサーファーかヨットしかやってません。
ボートってスピード命みたいなとこあるもんで。

今はちょっと電動ヘリ(チャイナヘリ)の調整ばかりやってます。
やばい、海に行かねばこのままオフシーズンに突入しそう・・・

252 :やじお:2007/11/01(木) 08:02:52 ID:4Crzzlgk.net
私、初めて買った本格ラジコンが中古のウェーブチョッパーだったんです。
ボロボロでアンプが壊れてて自分で直そうと色々調べているときそこ見つけました。
中国製コピーのインチキチョッパーも持ってるんですが京商製には無い野郎人形が乗ってます。
メカ乗換えしたいのですが2スクリューなのでどうしたらよいのか判らずバラしたままほったらかしです。

今日から11月、私、仕事柄11・12月は地獄のように忙しく悲しいかなラジいじってる暇が無いんです。
でも、この時期に稼がないと、来年のんびりラジをいじる事ができないのだ。

253 :海っ子:2007/11/01(木) 10:01:12 ID:NKEszXgM.net
3号さんいろんなラジやっているのですねー、それよかウエーブチョッパーはあんな感じで改造は凄いし
お金もかかりますね!本当にすごいですねー

やじおさんお久しぶりです。
やはりやじおさんもウエーブチョッパーからなんですね!
僕はサーフィンをしていたためまったく興味が無かったのですが、海一緒に行っている友達が
サーフィンラジコンを発見したので僕もやってみようと思い今じゃはまりマックています。
中々いじればいじるほど改造したくなっていきますね本当に!



254 :3号:2007/11/01(木) 22:30:19 ID:UuBYLUeu.net
パチチョッパーは2スクリューですか?2モーターでサーボの要らない回転差制御ですかね?
メカ載せ換えなら2アンプ3系統ミキシングで代替できますが、3系統もミキシング使えるのは空用プロポが必要ですね。
簡単に済ますなら、1アンプ1サーボ(左右モーターのスイッチ切り用)でできますが、どうせサーボ使うならラダー付けたほうが良いかもしれません。

色んなラジやっててもあまり自慢できるようなもんじゃないのですが、色々工夫する作業や工作そして操作って結構面白いんですよね。
会社じゃゴルフが趣味って方が重宝がられますが、学生時代ずっとゴルフ場に通ってた(バイト及び練習)なんてずっと秘密にしてたりします。接待ゴルフなんてつまらんですもの。

255 :やじお:2007/11/02(金) 08:03:11 ID:eQUHVb2I.net
>>254 言われる通りバチチョッパーは2モーター(たぶん380)2スクリューの回転差制御です。
微調整用のラダーが付いてるのでそれをサーボを使って生かそうと思ってますが、
一つのアンプで2個のモーターを制御可能?可能な場合、2個のモーターは直列それとも並列?
ラジサフと関係な無い話になってしまいましたが、後学の為教えてください。


256 :海っ子:2007/11/02(金) 10:16:24 ID:33bsjSCe.net
3号接待ゴルフは、嫌なものですね!
友達もとうとう(RC)に火がつき改造計画しています。
それと、今mixi友達で和歌山の人もRCやっていまして、その人にも色々アドバイス聞いています。
本当にはまりますね、RCは!!

257 :3号:2007/11/02(金) 23:07:45 ID:xLToXumu.net
>微調整用のラダーが付いてるのでそれをサーボを使って生かそうと思ってますが
これは言われてるようにトリム代わりの舵だと思うので、旋回させるためにはもっと大きな舵が必要だと思います。
1つのアンプで2個モーター制御ですが、結論的には直列・並列どちらでもかまいません。
ただし、それぞれ利点欠点があります。

電気効率的には直列のほうが有利です。でもモーター1個当たりの電圧が半分になるので供給電源電圧をモーター推奨値の倍にしてやる必要があります。
380モーター2個なら12V〜14.4Vを印加してやらないといけません。当然一般的なアンプはそんな高圧対応してません(大体8.4Vまで)。電流は1個分と同じで済みます。
並列ですと電圧は6〜7.2Vで良いのですが電流が倍必要ですね。でも380モーター2個分の電流くらいなら普通のカー用アンプで容量は足りるのでこちらが一般的です。
電流が大きいほど各部の抵抗による発熱に不利なので効率的には直列ですがアンプ耐圧が一般的でないので、2モーターの場合並列接続が主流です。

で、一番簡単だと思われるパチチョッパーのメカは
1アンプに2モーター並列接続、1サーボでそれぞれのモーターに付けたマイクロスイッチを押切りして片方のモーターをOFFにして旋回させる方法が良いかと。
(マイクロスイッチには3つ端子があって、押した時ONか常時ONで押した時OFFか接続位置で選択できますから)
あと、2アンプでステアリングスティックを縦に付け替えて戦車みたいに制御する方法もありますが。

258 :やじお:2007/11/03(土) 07:26:56 ID:PnNxTomr.net
3号さんとても解りやすい解説ありがとうございます。
こうゆうのどうやって調べて良いのかわからず困ってました、すごく勉強になりました。
 
種類は違うのですが中華バチの2スクリュージェットスキーをリポ3セルでかっ飛ばしてた人がいたんです、
いったい中はどうなってるのかな?と思ってたんですが3号さんのおかげで中が見えた気がします。
2アンプで戦車みたいに制御する方法、どんな動きをするのかとても興味をそそられます。(お金かかりそうですが)

こうゆう知識が増えると何だかうれしくなります。
さて、今日も仕事じゃ、稼がねば!


259 :3号:2007/11/03(土) 18:33:27 ID:G4yqa8AT.net
>2アンプで戦車みたいに制御する方法、どんな動きをするのかとても興味をそそられます。(お金かかりそうですが)
トイラジでこんな操作のボートあったように思います。
最近はアンプも安くなったので安いサーボ買うのも変わらないですね。アンプだけの構成の方がBEC容量に気を使わずに済むので高電圧化しやすいですね。
空用アンプを流用すればリポ3セルぐらいは安物でも対応してますから(さすがに逆転はできませんがボートではあまり必要無いでしょう)

ステアスティックを縦に付けかえる手法は、昔リモコン戦車をラジコンに改造するとき流行りました。
私も昔タミヤの1/35リモコン戦車をサーボの中身のモーターを動力にしてラジコン化した覚えがあります。(微速走行までできるのでリモコンより実車っぽい動きができました。超信地旋回もできるし)
なんか話題がどんどんサーファーから外れてきましたが参考になれば。

260 :3号:2007/11/03(土) 20:16:07 ID:mTnwlicw.net
あ、アンプを複数使う場合はBECを1つだけ生かして後は切ったほうが安心です。

261 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/03(土) 20:27:47 ID:l68U1bCO.net
いつも、ROMってました。
パチチョッパーの話が出て来たので、レスさせて頂きます。
当方、パチ 本家共に所有して居ります。
本家は、今の所ノーマルですが、海っ子さんがご紹介されて居られたサイトと同じ手法で、
ブラシレス&リポにて遊んで居ます。
駆動系は、ABCホビーさんのプロップライドシステムを流用してます。
京商の同一システムも流用可能ですね
現在の入手のしやすさから言えば、京商製の方が良いかと思います。
パチサーファーも手元に有るので、皆さんの改造をお手本にやってみようかと思ってます。



262 :海っ子:2007/11/03(土) 21:19:06 ID:AYk8eLzu.net
以前こんなコメントをされた人がいたのですが、
なにが海っこじゃぼけ
調子こいて教えて君全開かよ
ゆとりは家でゲームでもしてろぼけ
海っ子まじうぜぇ
口開いて餌待ってるだけのゆとりはサーファーすんなぼけ
と結うコメントをされたのですが、どおゆう風の吹き回しでしょか???
わかりません。???
本当に気分害しました。


263 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/03(土) 22:00:27 ID:l68U1bCO.net
海っ子さん 
あんま 気にしない方が良いかも
あくまでも。2ちゃんだと言う事ですんで・・・
まぁ 色んな人が居てますんでね
私は、海っ子さんの RCサーファーへの思いってのは 本物だと思いますよ
また、このスレの住人さんも、ね
あっ! 260でした

264 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/03(土) 22:01:02 ID:l68U1bCO.net
あぁっ!
261でしたぁ

265 :海っ子:2007/11/03(土) 22:39:14 ID:AYk8eLzu.net
癶(癶;:゚;u;゚;)癶

266 :やじお:2007/11/04(日) 08:34:53 ID:YUtyMJc9.net
3号さん、アドバイスありがとうございます
年越したらやることいっぱい出来ました。

海っこさん、何か勘違いしてるようですが、261の人は前に出てきた名無しさんとは違う人だとおもうのですが。

261さん いらっしゃいませ。ウェーブチョッパーも面白いですが、ラジサフもっとおもしろいですよ。
何か良いアイデアがあったら教えてくださいネ。ヨロシコ。

267 :海っ子:2007/11/04(日) 09:33:55 ID:4zfL8s14.net
そうなんですか、261さんごめんなさい、勘違いだったみたいで
これからも宜しく!

268 :3号:2007/11/04(日) 10:19:17 ID:OEZhsaz8.net
そうですね。いろんなスレ観ていると解ると思いますが、ほとんどの人は自分の興味のある(有用だと思われる)スレをチェックして回ってると思います。(私もそうですが)
大半の人は他の人が気分を害さないように気をつけて書きこみしてると思いますが、意図せず誤解を受けることもありますしちょっと意地悪な書き方もあります。
中には荒し目的であちこち書き捨てて回る人もいますので変なのには「スルー」が基本ですね。

今このスレは海っ子さんが引っ張ってくれているおかげで盛り上がってますので、荒しが入っても誘導されないようにお願いします。
261さんは水物に造詣が深そうですね。よろしくお願いします。
やじおさん忙しくなってきたみたいですが、どのみちオフシーズンなんでじっくり行きましょう。


269 :3号:2007/11/04(日) 10:23:10 ID:OEZhsaz8.net
すみません。今自分で読んで見るとなんか偉そうに仕切ってるみたいで
268は余計なレスでした。

270 :海っ子:2007/11/04(日) 12:09:03 ID:4zfL8s14.net
3号さん気にせず、書き込みします。
それよか、僕にとってこれからRCのシーズンになります。
海は、冬も関係なくしますので、これから楽しみです。
まだまだ改造していこうと思っています。

271 :やじお:2007/11/04(日) 19:13:07 ID:YUtyMJc9.net
268のレス、余計じゃ無いです。

272 :3号:2007/11/04(日) 22:27:07 ID:uE2SUFDB.net
失礼海っ子さん、サーファーは冬でも海に入ってましたね。こちらもみなさん元気に海に向かって行きますよ。
あ、以前書いておられた給水と排水のパイプをステンレスに替えられた話ですが斜めにカットしてますか?でないと水が流れないと思うので。

261さんのパチサーフは一度も走らせてないのでしょうか?できたら感想などでも聞かせてください。


273 :261です:2007/11/04(日) 22:43:09 ID:yUa62ZyI.net
誤解を招く様なレスを入れてしまい、申し訳有りませんでした。

当方所有のパチサーファーは、まだパッケージから出しても居ません・・・
どの様に弄って行けば良いのか現在色々と妄想中です。

色んなジャンルのラジに手を出しすぎて居て今の所、水物に関しては季節限定って状態なもんで・・・
これから、徐々に自分なりに手を入れて行こうかと思って居ます。
皆さんのアドバイス宜しくお願いいたします。

274 :3号:2007/11/04(日) 23:06:27 ID:uE2SUFDB.net
261さん
きっと私と似たようなパターンですね(ラジに関しては)
色々探って面白そうで安かったら直ぐ買っちゃって(もちろん狙ってたら高価でも買うでしょうが)、そんなに動かす暇もないのに構想(妄想?)ばっかりして情報色々あたりながらある時とり憑かれた様に作業したりして。
模型屋とかホームセンター行ったら何か使えそうなパーツやら工具やら探して回ってるでしょ(笑)。


275 :261です。 :2007/11/04(日) 23:32:46 ID:yUa62ZyI.net
3号さん 図星です。
これは!って思う物に手を出しすぎて、身動き取れない状態に成ってしまってます。

この夏には、以前から欲しかった ヨットとかにも手を出してしまいまして
ONもOFFも電動カーもエンジンカー
でも、やっぱラジ好きなんですよねぇ

チマチマと自作や改造をやってしまってます。

こんな状態が役 20年・・・
どんどんたまって行くだけなんですが、自分的には老後の楽しみにって気も有るのかも?


276 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/05(月) 00:48:59 ID:Unpxqu4J.net
3号さん
パイプ斜めにカットしてますよ(^_-)一様、画像見て、制作しております。それと、今本格の形のィンを制作中です。以前画像にのっていたやつを、あのフィンでどれくらいできるか試してみたくて\(^O^)/今週海行くので頑張って作ろうとおもいます。

277 :やじお:2007/11/05(月) 12:56:18 ID:I5GMxVQy.net
261さんも3号さんと一緒でオールラウンドなんですね。
私も一通りやってみました(ヘリ以外)全てトイラジですが、
自分の好みや周りの環境から水物が一番合っていると思い今に至ります。
ただ水物だとバッテリー切れなどのトラブルで流されるのが怖くてどきどきしながらやってます(自分で改造した物は特に)。
かなぶん船長のHPを参考に救助道具なども作ってみましたが上手くいったためしがありません。
今までに7.8回流された事があるんですが風で戻って来たり漁師さんに助けてもらったりで奇跡的に1つも失ってません。
ラジサフの場合、夏ならば自分が入って回収すれば良いので心配ないのですが。

278 :やじお:2007/11/05(月) 13:02:19 ID:I5GMxVQy.net
277 夏ならば自分が入って回収すれば良いので心配ないのですが。(海での場合です)

279 :海っ子:2007/11/05(月) 16:33:00 ID:fGOJkIx2.net
やじおさんそうですね、冬は基本入らないしとりにいけませんよね!
僕らは一様冬入りますが、やっぱ入らないときは困ると思いますね!
やはり、夏が一番いいですね@

280 :やじお:2007/11/06(火) 07:32:35 ID:Vv32xBnB.net
海っこさんは1年中海に入るので心配ないですね。

281 :海っ子:2007/11/06(火) 14:04:36 ID:qvdVRR2E.net
やじおさんは、ラジ以外は何してますか?

282 :やじお:2007/11/07(水) 07:51:02 ID:ydspjNdM.net
今は何もしてません やめて5.6年になるんですが15年くらいモーグルスキーをやってました
草大会にもチョコチョコ出たりしてそこそこだったんですよ
年齢と共に体力・脚力おとろえて行かなくなりましたが・・・。
何でもそうなんですが、上手くなっていく時はおもしろいのですが下手になっていくとつまらなくなってしまいますネ。
そんなんでする事ないので子供とラジをやってみたのですが、親の方がハマッテしまいました
このスレを見つけて読んでたところ3号さんのレスで『クルクル回ってモーグルのようで面白い』と言うコメントをがあったので
早速買ってやってみたところ、笑っちゃいましたネ、直球ストライクで面白かった。以来、暇な時はラジいじってます。

283 :海っ子:2007/11/07(水) 12:17:16 ID:LzFFDnJE.net
モーグルスキーですかー凄いですね。
僕も以前憧れました、でもミニスキーにはまり、ミニばっかやってました。
でも、行くのにお金もかかるのでやめました。
やはり海がいいですねー
それよか、ラジサーがあるのでますます楽しいです海。
今人形の塗装中で中々綺麗にいかなくて疾駆八苦です。
フィンは、完璧に仕上がりました。
後は、どう動くかですねー??
又レポートしますね。

284 :3号:2007/11/08(木) 00:20:43 ID:Wi2tZPt9.net
わー、私の適当なコメントが引き金になったんなら責任感じますが何とか気に入ってもらえたならセーフですかね。
海っ子さんの改造は何かライディング性能の方に向かっているようなのでちょっと真似できませんが(波乗りができないもんで)、話しだけでも聞かせてくださいね。

私も今はラジ以外はこれといって無いですね。少し前はジャンクパソコンの再生ばっかりしてましたが、引っ越してジャンク屋が近くに無くなったのを機にやめました(数が増えすぎたのもありますが)。
今使ってる(ネット用)のもノートですが総額3千円ほどですし、シム用もやはりジャンク再生です。


285 :海っ子:2007/11/08(木) 00:58:56 ID:tLtpxh1p.net
3号さん引き金じゃありません。

ただ凝り性なもんでニ

でもRCサァョファーは凄く楽しいです、でも本当3号さんと一緒にライディングしたいですね、やじおさんも本当かなったらいいですね抱

286 :やじお:2007/11/08(木) 07:46:07 ID:J44dVoPA.net
ラジサフとの出会いはモーグルスキーに出会って以来の笑撃いや衝撃でした。やる事できてあのコメントには感謝してます。
今、仕事場にバチリサ一つ置いてあるんですが、忙しい最中にでもラジサフの妄想にとりつかれ、
フッと気付くとバチリサを見つめている自分が居るんです、ストーカーのように・・・
あぁ、人間の女性でなくて良かった。

しかし、3千円のパソコンてのもすごいですねー!

287 :海っ子:2007/11/08(木) 11:14:28 ID:dbvyXrXF.net
やじおさんわかります。見つめる気持ち、僕もふと見てわなんだかいじりたくなります。
リサ人形はかなりやばいくらいの改造で収拾がつかないくらいの姿と重量になっています。
しかし、本当に¥3000は安いですね、自分でいじれるなんて凄いです。
さー日曜まであと少し楽しみです。

288 :海っ子:2007/11/12(月) 19:43:51 ID:AwXoDDmm.net
すげーうまいこと行きました。僕らはウエット着るのでかなり沖まで入れるので丁度いい波でラジできました。機械も入れ替えてやったのですがばっちりいけましたよ、かなり楽しいですころはやみつきになりますよきっと\(^O^)/

289 :3号:2007/11/12(月) 22:22:48 ID:UMa48twc.net
海っ子さんやりましたね。私の方はやはりオフシーズンに入ります(流石に寒くて海には入れません)。
また、新たな発見やアイデアあったら教えてくださいね。



290 :海っ子:2007/11/12(月) 22:30:02 ID:QScUOEMD.net
3号さん
こちらも又何かありました。

291 :やじお:2007/11/12(月) 22:33:32 ID:zSpRv4Wq.net
何を言ってるんですか、すでに病みつきになっているでしょう!うらやましい。
ところで、オレンジのウエットのラジサフで新しく動画を出していた人がその中身を公開してましたが、
京商キットでフタバアンプ230(水冷ヒートシンク装着)プラス23Tモーター(最近の高性能のやつだと思います)でヒートプロテクトかかったということです
エンルート2000(私は始めて聞いた名前)というアンプに変えて上手くいったらしいです。
すみません 私、今日呑み会で酔ってましてとりあえず仕入れた情報を忘れないうちにお伝えして・・・おやすみなさい・・・・


292 :3号:2007/11/12(月) 22:52:03 ID:UMa48twc.net
やじおさん
エンルートのESC−2000Aですね。前進2000A後進1000Aのモーター無制限ってスペックですよ。
スペックの割に安いので良いかもしれません。エンルートは面白い製品扱ってますので私も結構使いますよ。


293 :海っ子:2007/11/12(月) 23:28:34 ID:AwXoDDmm.net
その動画見ましたよ。いろんな改造もあるもんですね僕は、機械よりも外装とかの改造が得意ですね。

294 :やじお:2007/11/16(金) 19:43:57 ID:RswammAZ.net
先日の呑み会の次の日、二日酔いで休んだ付けで地獄の日々を過ごしております。
今日は残業しないで明日、明後日仕事するからと勝手に決めてラジサフ動画を見ています。
やっぱすごい!スピードもすごいけどテクニックがないとあの動きは出来ませんよね。

3号さん エンルートの商品チラッと見てみました、ブラシレスシステムなんか使えないですかね、難しいかな?

海っこさん この前の海での走航、水漏れ状況はどうだった?完璧?






295 :3号:2007/11/16(金) 20:57:45 ID:eOP+CbCH.net
ブラシレス使えると思いますよ。
今では負荷変動の大きい車でも一般的になりつつあります。ボートなら負荷は大きいけど変動は車ほどではないですから
モーターはウォータージャケットがあるからインナーロータータイプにせざるをえませんが、540リプレイスタイプも多数ありますのでボルトオンで載せ換えられます。
バッテリーは熱がこもるのでLipoはやめたほうが無難だと思います。
モーターのが熱でやられると痛いですが。(安いのでも540クラスだと5000円くらいしますから)

296 :3号:2007/11/16(金) 21:09:53 ID:eOP+CbCH.net
ちなみに私は空物ではブラシレス普通に使ってます(バッテリーはLipoで)
ラジバイクもブラシレスに改造してたりします。(ちょっと桁違いのスピードが出ます)
車とサーファーは今のところブラシモーターです。(単に540クラスのモーター買う金無いだけですが)

297 :やじお:2007/11/16(金) 21:51:51 ID:RswammAZ.net
ブラシレス用アンプも冷却する必要があるでしょうか?
先日模型屋さんにアンプの水冷ヒートシンクを注文した時、『昔は他にもあったけど今は京商しか出してない』
との事、最近の高性能アンプは冷やさなくても熱に強いのでしょうか?


298 :やじお:2007/11/16(金) 22:08:08 ID:RswammAZ.net
>296ラジバイクもブラシレスに改造してたりします。(ちょっと桁違いのスピードが出ます)
バッテリーはリポですか?
空物や陸物は空冷で良いと思うのですが、水物、特にラジサフは水冷にするしか無いと思うのですが
そこんとこどうなんでしょう。

299 :3号:2007/11/16(金) 22:41:45 ID:EsetwI3W.net
どちらかというとアンプも水冷にしたほうが良いと思います。でも、ブラシもそうですがアンプに余裕があれば冷やさなくても大丈夫だと(あまり熱をもたないので)
特に密閉してるので水冷が良いですね。ファンで空冷にしても効果は低いんじゃないでしょうか。

ラジバイクにLipoはまだ使ってませんが、使う予定はあります(3セル)今はLiion(2セル)かニッカド(6セル)を使ってますがハーフスロットルでもすでに通常の駐車場程度の路面では小石を踏んで転倒するくらいの速度ですので
きれいな路面の走行場所が確保できれば車体に載る3セルLipoを導入する予定です。


300 :やじお:2007/11/17(土) 11:51:36 ID:grQ5tcN+.net
3号さん 色んな話ありがとう
ブラシレスはニッカドでもスピードアップ出来るんですね 
まず、軽量化したバチに野郎を乗っけてブラシモーター、スイッチ仕様で扱いやすいスピードのやつを作ってみようと思います
それから除々に多少スピードの出るアンプ仕様、かっ飛びブラシレス仕様とステップアップしていこうと思います。
妄想が少しづつ構想になって来ているような気がしてワクワクします。



301 :海っ子:2007/11/17(土) 13:19:45 ID:DS03ifCK.net
やじおさん
この前の海での走航、水漏れ状況はかなり完璧でした。

後おわそびに、野郎にかつらのせました。(貼り付けた感じですが!)かなり楽しい
ラジになりました。
ぼくは、機会の事わからないので、操作テクニックとラジ外装のみですね。

まぁ、いろんなサイトを参考に内装はいじっていきたいです。
今モーターは以前のノーマルを付けています。
明日も海行ってRCしてきます。

302 :3号:2007/11/17(土) 16:03:09 ID:ctacOcaN.net
ブラシレスですが正確には3セルとか高電圧化でないとメリットは少ないです。(スピードアップとか)
でも、選択するモーターによってはかなりスピードアップできるかもしれません。
私のバイクは特殊な使い方してますので2セルでも異常なスピードがでます。(100Km/hオーバー狙ってますので)


303 :やじお:2007/11/17(土) 19:19:05 ID:grQ5tcN+.net
>301 楽しんでますね〜  
水漏れはほぼ完璧ですか、今までの積み重ねをしっかりやればビニテ作戦から解放される訳ですね、
みっともなくないし、何よりも面倒臭く無くなりますね。朗報です!

>302 いきなりかっ飛び仕様が妄想に逆戻りしてしまいました(ガックシ)
特殊な使い方、たぶん今聞いても理解出来ないと思いますので、その時が来たらまた教えて下さいネ。
ブラシレスは船体の重いリサバージョンに使いたいと思ってます(重いほうがスピード出したとき安定すると考えているので、波風にも強いと思いますし)

304 :やじお:2007/11/17(土) 19:23:49 ID:grQ5tcN+.net
にしても、ラジバイクで100キロオーバーって・・・どんだけ〜!

305 :3号:2007/11/17(土) 20:25:35 ID:CLo9tj5C.net
妄想がしぼんでしまうのも悲しいので。
ブラシレスの方が効率が良いのですが劇的な効率アップってわけではないんです(てかブラシも結構効率良く回ってますので)。
ブラシレスで高速化する基本は高電圧化です。
直列・並列の時にも話しましたが、電気的には高圧の方が効率的に有利なんです。ただ、ブラシモーターの場合構造上高電圧では痛みが激しくて(ブラシの)実用的ではないです。
電気的接点の無いブラシレスのメリットはそこにあります。メリットを生かすための高電圧化です。
また、ブラシが無いので高回転にも有利なのでそれを生かして同じ電圧でも高速化は計れます。

特殊な使い方ですが、難しい話ではないんです。
リアタイヤとモーターを一体化して使ってるんです。要するにギアダウンしてないんですよ。
機械的ロスが無いし、バイクのタイヤは大きいので大きいモーターが使えることでできる技ですね。
2タイプ作ったんですが、初期型で既に2セルでシャシーダイナモ上では100km/hを超えてました。
ただし、走行できる条件の場所が無いので50km/h程度までしか走らせられません(これ以上だと石粒踏んで吹っ飛びます)
実用的でないのでトルクタイプの2号機で70km/hってところになりました。(これでもフルスロットルにはできないんですが)
諸々の抵抗等があるので3セルであれば100km/hは可能かなって思っております。(まあ、場所があればの話ですが)


306 :3号:2007/11/17(土) 20:35:46 ID:CLo9tj5C.net
あ、何で50km/h程度で石粒踏んで吹っ飛ぶんだと思われるでしょうが
実はバイクが小さいんです。1/10サイズなんですよ。
よくある1/5サイズなら耐えられるんでしょうが、改造が大変だしモーターも適当なの無いです(金もかかるし)。

307 :3号:2007/11/17(土) 23:14:49 ID:2fiOHUmx.net
車用のモーター探ってきましたけど。すごいですね。
サイズ540クラスで600W(7.2v)超えまでラインナップされてます。これならニッカド(7.2v)でも桁違いのスピード出ますよ。
当然大電流が必要なので逆にLipoではもちませんね。

ってことで妄想(失礼構想)する価値はあります。


308 :やじお:2007/11/18(日) 08:26:08 ID:2pIHIPkY.net
3号さん 気を使ってくれてありがとう
もう少しブラシレスの事学習して(まだ数字の見方が良くわかりません)また楽しく妄想したいと思います。
因みにエンルートのタムテック用ブラシレスシステムかドリフト用ブラシレスシステムなんかラジサフにつけて
ブラシレス性能を体感できますかネ、ブラシレスにするほどの効果があると思われますか?

309 :3号:2007/11/18(日) 10:32:06 ID:M8rLim/n.net
では簡単にブラシレスの説明を
エンルートの場合(他社も同様な所多いです)は型番(4桁)の前2桁は直径を後ろ2桁は長さを表してます。
外寸が合わないと物理的に載りませんので結構重要です。(飛行機の場合は自由度高いですが)
あと意外に重要なのはシャフト径です。合わないと所望のアダプタやピニオンが付きません。
物理的には以上なんですが、肝心なパワー関係はちょっと解り難いというか何というか・・・
先ず、kv値がありますがこれは無負荷時の1vあたりの回転数を示しています(kv3000だと6v印加で18000回転回るってことです)。無負荷の7〜8割で回るような負荷を掛けるのが普通です。ブラシでいうターン数と似てますね。
意外にカタログ等に載ってないのが出力(W)ですね。kv値と出力が解ればそのモーターの特徴が掴めるのですが案外載ってません。(もちろん親切に公表しているメーカーもあります)
まあ、一般的にkv値の高いのが高回転型で低いのがトルク型と判断できます(この辺もブラシのターン数と同じですね)
私の場合は不明な出力はモーターの大きさと重さで見当付けてます。

エンルートなんですが、カー用540サイズのブラシレスには力を入れてないようです。
正確なことは言えませんが(感覚で)タムテック用はブラシ540には及ばないでしょうし、ドリフト用で同等くらいじゃないでしょうか。
どちらもサイズ的には小さいですから(540と比べて)
ちなみに540サイズのブラシレスで精力的なのはパワーズですね。こちらはかなり過激なモーターも揃えてます。

310 :やじお:2007/11/18(日) 19:10:36 ID:2pIHIPkY.net
3号さん 楽しい講義ありがとう 難しいですが勉強嫌いだった私がとても面白いと感じました お礼に一杯おごりますって感じです 
基本的なブラシレスの数字の見方よくわかりました
早速パワーズ見てみました 同じkv値でも大きく出力に違いがあるんですね
ハイパワーにしようと思うと金額もハイパワーになりますね。
パワーだけを求めるならブラシの方が安上がりでしょうか。
ブラシでハイパワー化して、逆にそこそこパワーバージョンをブラシレスでためしてみようかなと言う気になってます。

こちら山陰地方はあられ降ってます寒いです 海っこさん海に行ってるんですかね。

311 :やじお:2007/11/18(日) 19:16:38 ID:2pIHIPkY.net
そうそう シャフト径のことは大変参考になりました

312 :3号:2007/11/18(日) 22:05:44 ID:ugilu1NV.net
>同じkv値でも大きく出力に違いがあるんですね
そうですね。結局出力の低いモーターだと電圧も電流も流せないんです。
あ、出力が書いてなくても大抵推奨電圧と電流は載ってますので出力の予想はつきますよね(ご承知だとは思いますが)

>パワーだけを求めるならブラシの方が安上がりでしょうか。
ここは難しい問題ですね。確かにブラシモーターでも高出力のありますよね(低ターン)ただ、高出力ブラシモーターはメンテナンスが結構大変です。
中でも面倒なのがコミューター研磨です。専用の機材も必要ですし、何よりその度にモーター分解してローターを降ろす手間を考えても・・・
ブラシの交換も必要ですしその度の慣らしも、コミュ研も何十回もできるものではないのでそうなるとローター交換です。
中にはコミュ研が楽しいって方もおられますが、どちらにしてもメンテ費用はばかになりません。
ブラシレスが好まれるのはメンテの手間が少ないことも理由のひとつです。

313 :やじお:2007/11/19(月) 07:54:19 ID:rq5cuSEp.net
うーん、そうですか 
モーターの事少しずつわかり始めてきたのでこういったこと考えるのも楽しみの一つになりました。
ラジってる時間は無いですが仕事中でも考える時間はあるので楽しく妄想をふくらませたいと思います。

314 :海っ子:2007/11/19(月) 13:59:17 ID:O/lPdu//.net
やじおさん昨日行ってきましたよ!
かなりの雨風雷晴れ色々気候でしたよ!ラジはかなり順調でしたが?
友達のもどきラジと僕のプロポをその他のせ変えしたのですが、少し混線してしてしまいます。
これの解決は何でしょうか?
何せラジ音痴なもので、遭いすいません。

315 :やじお:2007/11/19(月) 18:24:17 ID:rq5cuSEp.net
>314 海っこさん、友達のラジサフがトイメカのままなら、
それについてはこのスレの31で乗ってけ1号さんがカキコしてます。
私のラジ知識では友達のもメカ載せ換えするのが手っ取り早いとしか言えないのですが、
3号さんなら裏技など知ってると思います、しかし私や海っこさんレベルのラジ知識ではおそらく理解できないし余計に手間がかかると思います。

316 :3号:2007/11/19(月) 18:49:03 ID:c6tJK2eJ.net
>>314>>315
残念ながら裏技はありません。
トイメカなんですが周波数の幅が広いんです。ホビラジの場合はクリスタルを使ってかなり正確な周波数運用してるんです。
受信側もそれに合わせてます。そして隣接周波数との混信を防ぐためにバンドパスしてます。これは送信側が正確だからできることですが
トイメカの場合送信側も不正確ですし、受信側はそれに対応するために受信の幅をもたせてます。
コストダウンのために仕方ないことです。多くのトイラジは40MHzと27MHzというように周波数帯が違う場合で無いと同時には動かせません。

一緒に走らせられる唯一の方法は、ホビラジ側を40MHz帯に移行することでしょうか。さすがのトイラジも40MHzまでは受信しないでしょう。
ここまで書いたらおぼろげながらもう一つの方法が想像できるかもしれませんのでついでに書いちゃいますが
トイラジ側の周波数移行です。27MHz帯から無理やり離してやります。部品交換せずにどのくらい変えられるか不明ですがチョークコイルを回してやれば少しは変わります。
当然受信機側も動かしてやらねばなりません。問題はちゃんと両方合わせられるかと影響の無い周波数まで動かせるかですね。

317 :やじお:2007/11/20(火) 20:24:02 ID:WRDzYYbj.net
トイラジ側の周波数移行、上手くいけば裏技になるわけですね。
バチサフは27・35・40MHzあるらしいのですが流通の関係で選択は出来ないということでした。(ヤフオクの場合)

318 :海っ子:2007/11/20(火) 20:40:26 ID:lOwcWKtX.net
そうですかー中々難しいですし、奥深いですね。
又なにかいい、方法があるか色々試してみます。
参考になりました。


319 :3号:2007/11/21(水) 20:42:37 ID:gxZG2mzP.net
ちょっと雑談
パチサーの送信機の周波数をワイドバンドレシーバーで聞いてみました。
私のは27.133〜27.153MHzあたりまで結構な受信レベルで受信できますね。
ホビラジでいうと08バンド(27.145)あたりの設定なんでしょうが、以前1号さんが書かれていたように01から12どれでもパチには影響するってことですので
受信側は結構な範囲を受信してるんでしょうね。コイルをいじったくらいでは逃げられそうにありません。
試しに送信機のコイルをいじってどこまで周波数が移動できるかやってみようかとも思いましたが、元に戻す自信が無いのでやめました。

トイラジでもウェーブコーダーって27MHz帯で3種類バンド選択できるのありますが(スイッチで)どういう仕組みか興味あります。

320 :やじお:2007/11/22(木) 08:44:10 ID:/V3TUjL8.net
>>319 子供に聞いたら家にも20センチ位の車のトイラジで27MHzの3バンド切替式のがあるらしいです
もう壊れてすてましたがチョロQの様な車のトイラジも切替式だったように記憶してます
今のチョロQは4バンド切替だと言ってました タミヤのQDシリーズも1台ありますがクリスタル交換方式で確か6バンド
ですがホビラジのクリスタルでは反応しませんでした。

ところで、エンルートのアンプでラジサフやってる人の後日談ですが、結露でアンプ2個ダメになったらしいです。
やっぱ防水アンプにしないとダメですかね、ショップで売っていたアンプとアンテナほしいな〜。

321 :やじお:2007/11/22(木) 19:45:50 ID:/V3TUjL8.net
一ヶ月位前に模型屋さんに野郎人形注文したのですがなかなか連絡ないので問い合わせたところ
メーカーに在庫が無く製造する予定はあるがいつになるか分からないと言う返事でした、水冷ヒートシンクも製造待ちらしいです。
シーズンオフなのでいたし方の無いところですね、私も忙しい時期なので良いんですけど、製造中止じゃ無くてよかった。


322 :261です 以後ORIONとさせて頂きます。:2007/11/22(木) 21:45:40 ID:DRUkEUQl.net
やじおさん 水冷ヒートシンクは自作可能ですよ(ご存知なら、スミマセンです)
ホームセンター等で、アルミパイプを入手して、手持ちのモーターへそのパイプを巻きつけると作成出来ますよ

323 :3号:2007/11/22(木) 22:17:19 ID:nJ2JTEcO.net
ORIONさんこんばんは(コテハンにしていただくと解りやすいです)
やじおさんのヒートシンクはアンプ用のです。パイプ加工は応用できると思います。

やじおさん
その後日談はどこに行けばよめますか?(一寸興味あります)

324 :ORION:2007/11/22(木) 22:50:41 ID:DRUkEUQl.net
アンプ用ですか
以前は、テキン製とかで、水冷アンプ有りましたよね
現在では、入手困難かと思いますが・・・
FET素子へヒートシンク的な物を取り付けて、パイプを付けるってのが 一番手軽な方法かと思いますが

325 :やじお:2007/11/23(金) 07:16:01 ID:TiOJsTXe.net
おぉ!ORIONさん本格的に参加しようと言う気になりましたね。
>322 説明不足ですみません アンプ用のです。 モーター用は以前、巻数の多いのを作ろうとアルミパイプ買いにホムセンに行ったのですが
『置いてない』っていわれました 他店で探そうと思ってますが、基本的に何コーナー?。径の太さは種類がありますか。

>323 『京商の廃盤RC』→『MOVIE』→『RC SURFER』(最上段の白抜文字)で見れます。

326 :海っ子:2007/11/23(金) 17:58:46 ID:WhWgflif.net
やじおさん
人形かなり遅いですね。
日本橋なら一週くらい待っただけですよ、因みに¥3087でしたよ。


327 :ORION:2007/11/23(金) 20:34:31 ID:P6Vx06sa.net
うちの近所のホムセンでは、内径1mmから各種有りましたよ
後、材質もアルミ・銅・真鍮が有りました
ちなみに、内径2mmのアルミパイプは、100円程だったと思います。



328 :やじお:2007/11/24(土) 08:16:24 ID:e1GTbVpu.net
>326 メーカーに無いので今はどこに注文しても在庫持ってない限り製造待ちだと思いますよ。

>327 暇を見つけてホムセンめぐりしてみます。

皆さん見たと思うのですが、エンルートのアンプを使っていた人(面倒くさいので以後エンルートさん)
こんどはキーエンスのA-919防水アンプを使ってみたとゆうことですが、スピードが出ないようです。
アンプ性能の問題でしょうか、こうゆう場合スイッチ仕様のほうがスピードが出るんですかネ。
またまた素人質問で申し訳ないです。

329 :3号:2007/11/24(土) 10:43:29 ID:Q+3Ri9/y.net
>>325
見てきました。面白い試みで勉強になりますね。ラジコン全般にも造詣が深そうな人ですね。
燃えた理由は水滴によるショートじゃないような気がしますが、とにかく頑張ってほしいです。

>>328
アンプの抵抗の問題になりますが、いくらFETトランジスタといっても少しは抵抗がありますし、容量の限界がありますので超えると燃えます。
スピードが出ないのは抵抗の差か容量の差なんでしょうが、容量なら焼けたりしますのでやはり抵抗でしょう。
で、スイッチの有効性ですが、一概にスイッチの方が抵抗が低いとは言えませんが所詮半導体ですからスイッチに分があると思います。

FETが一般的でなかった頃のアンプは抵抗値の大きさが嫌われて、バイパスリレー式(MAX時はリレー直結)が好まれてました。私も自作アンプではバイパスリレーを付けてました。
ただし、リレーの重さはばかになりませんので重量的には不利です。今は重いリレーなんて載せる人はいませんね。(車の話しですから案外船には使えるかも)

330 :海っ子:2007/11/24(土) 13:16:00 ID:i3C5Nk1g.net
やじおさんここさいきんですよ注文したの、キッズランド日本橋店です。
ところで、やはりノーマルアンプとかの方が一番無難みたいですね。あの画像みるかぎりはと
僕にはノーマルでしかわかりませんからモ・

331 :海っ子:2007/11/24(土) 18:44:34 ID:w1LPNuX2.net
こんなのは発見http://www.rcuniverse.com/forum/m_5503299/mpage_3/key_/tm.htm
http://digilander.libero.it/squalettino75/surf%20radiocomandato.htm


332 :やじお:2007/11/25(日) 07:44:50 ID:GaHVhOqs.net
海っこさん、またまた面白いもの見つけてきましたね。
バチはいろいろな国で改造されてるみたいですね 皆苦労してるみたいですが(英語良くわからないですが雰囲気で)

目を引いたのはイタリア、ボードにはすごい加工してるのにハッチ周りはノーマル状態、あれじゃ海水ジャブジャブ入って来るでしょ。
人形は足元固定して、余計に人形壊れやすくなるのでは?
でもメカの防水はしっかりやってるみたいですね。

メカ室の防水に関しては我等日本が一枚上を行っているのでは?
世界を相手に頑張りますか!ワッハッハ


333 :海っ子:2007/11/25(日) 11:17:11 ID:9JAammDW.net
やじおさん本と外人らしい外装は雑ですが内装はかなりリアルナ改造ですね。
一度外人と大会開きたいものですね。


334 :やじお:2007/11/28(水) 17:54:38 ID:wgb12+k0.net
イタリアのラジサーですが水漏れはあまり気にしてないようですね
京商製の方も水漏れはあるけど吸水用のスポンジを詰めて(うーん目から鱗の発想ですね)カバーしてるとか・・・

その他のカキコを見ても水漏れに関してはあまり話題になってないようです
防水・水冷アンプはほとんど自作みたいです モーターもブラシレスが主流みたいで
ブラシなら15から22Tが良いよみたいなことが書いてあったように思います
(尚、わからない単語を調べる暇が無くほとんどななめ読み状態ですので解釈はかなり違って居るかも知れません、悪しからず)



335 :やじお:2007/11/28(水) 19:16:01 ID:wgb12+k0.net
追加で・・・
別のサイトのビデオで爺様が野郎人形の両腕を衝撃で取れないように
接着せずに柔らかいゴムのようなものでつないでいた物もありました(年の功と言うかこれもまた目から鱗ですね)

336 :3号:2007/11/28(水) 22:05:45 ID:ID92LdVU.net
例のサイトで防水のこと触れてましたね。
パチにも使えると思いました。
(てか私もあのパーツ見つけたんですが、なんせ1枚百数十円だったんでゴムシートから切った方が安いと思って買わなかったんですが)


337 :海っ子:2007/11/29(木) 11:12:06 ID:TgDEwWmX.net
以前このサイトに購入可能かと連絡したところ、返事が帰ってきました。
http://www.rcsurfrider.com/store/descriptions/mod.htm
でも、僕は英語が、わからないので何書いてるのやら?
やじおさん・3号さんは、わかりますか?
Hello ,

I am an expert on electronics' and the rcsurfer...from 8 years of past history feed back, the best and low cost route to go is to, send it in to the shop for a pro mod rebuild..the cost is $200.00 + ship back

Or I have a brush less set up for $275.00 + ship back. this is the best set up....the $75.00 extra is for the cost of the brushless system!





the $200.00 rebuild you get:

19 turn motor, water-cooled esc, Rcsurfrider sticker kit, mod motor coil, performance prop, Dean's ultra-plugs, waterproofed antenna, standard servo + single fin rudder steering system, cooling fins, plumbing, balancing and more.



You must provide the rcurfboard.



There are to many little things to list for that model that you will need to make it reliable..



you need a better radio transmitter too.... radio's are 50.00 and it comes with a receiver

Let me know, you can send it in for a rebuild....

Ed Dietrich-rcsurfrider.com

rcsurfrider / shop

7449 Skyline Dr

Stanton Ca, 90680

USA

-----Original Message-----
From: k.yanagawa [mailto:hanayagi@almond.ocn.ne.jp]
Sent: Thursday, November 22, 2007 1:05 AM
To: surf@rcsurfrider.com
Subject: Complete rebuild or overhaul from stock to pro modified (parts and Installation)


$B$3$N>&IJ$r9XF~$7$?$$$N$G$9$,!"F|K\H/Aw2DG=$G$7$g$&$+!)(B
$B$=$7$F!">&IJBe6b$$$/$i$G$7$g$&$+!)(B

338 :やじお:2007/11/29(木) 13:33:29 ID:QrpL72bB.net
こんにちは
私はエレクトロニクスとラジサフのエキスパートです
8年の経験からベストで安上がりな方法は200ドルと送料を払い改造する為にショップに送る事
+75ドルでブラシレスシステムが付くこれがベストです

以下200ドルコースの内容・・・・
・改造の為のボードは持ち込み
あなたが信頼できるラジサフが必要ならささいなことです(たぶん『安いもんだ』と言う意味だと思います)

より良い送信機が必要なら50ドルで受信機付きがありますよ

改造する為にそれ(たぶんボード)を送ることが出来るかどうか教えて
以下住所など・・・

最初の こんにちは だけは確実に訳せてますがあとはあやしい
でも大体こんな事が書いてあると思います

339 :海っ子:2007/11/29(木) 14:25:55 ID:TgDEwWmX.net
そうですか、ありがとうございます。今又改造中です。
受信機の部分を全部くりぬき樹脂加工中です。後バッテリー部分も四角く穴を開けて
全体を低く収まるようにしています。そうする事によって、ふたもきっちりふたせると思うのでやっている途中です。

340 :やじお:2007/12/01(土) 07:59:00 ID:+wmREpSy.net
335で話したビデオですがなかなか楽しそうですよ
bay area backroads →サイト内検索RCsurfer→RCsurfer


341 :海っ子:2007/12/01(土) 16:06:32 ID:/rux9knp.net
RCsurferの右上のビデオですか?
今日の夜からまたまた海行ってラジやってきます。

342 :やじお:2007/12/02(日) 07:39:42 ID:44bvWMqS.net
>341 bay area backroads RCsurfers でググってみてください。

343 :やじお:2007/12/02(日) 07:55:57 ID:44bvWMqS.net
>342の続きで右上のHPをクリックして戻ると左画面に出て来ると思います。
(確かに一発で出てきませんね、出てくる時もあるんですが・・・)

344 :海っ子:2007/12/03(月) 12:17:24 ID:O2BNfzL+.net
やじおさん
bay area backroads RCsurfers したのですが、RCsurfersをぬいて検索したのですが???

345 :やじお:2007/12/03(月) 12:47:09 ID:dHFHBnTJ.net
日産のニュースサイトまではいけますよね?
左の動画画面の下にRCsurfersの項目が無ければ、右上のsurfuriderのアドレスをクリックしてもう一度日産サイトに戻ってみてください。
それでも出なければ日産サイト内でRC surfersで検索してみてください リストが出てくると思いますのでRCsurfers
を探してクリックすれば出て来ると思います これでダメならわかりません。

346 :海っ子:2007/12/03(月) 13:17:58 ID:O2BNfzL+.net
やじおさんやはり×でした。
bay area backroads RCsurfersさいとのアドレスは何でしょうか?

347 :海っ子:2007/12/03(月) 13:22:13 ID:O2BNfzL+.net
やじおさんありました。

http://www.bayareabackroads.com/index.php/pastshows/rc_surfers/

348 :やじお:2007/12/03(月) 13:33:48 ID:dHFHBnTJ.net
よかった 今探してたところです 
苦労した割にはたいした事ないかもしれませんが 参考にはなりますよ

349 :海っ子:2007/12/03(月) 14:06:26 ID:O2BNfzL+.net
http://www.bayareabackroads.com/index.php/pastshows/rc_surfers/
みれました。

350 :海っ子:2007/12/03(月) 14:07:11 ID:O2BNfzL+.net
見れました。
http://www.bayareabackroads.com/index.php/pastshows/rc_surfers/

351 :海っ子:2007/12/03(月) 14:08:09 ID:O2BNfzL+.net
見れましたよ。
http://www.bayareabackroads.com/index.php/pastshows/rc_surfers/

352 :海っ子:2007/12/03(月) 15:36:17 ID:O2BNfzL+.net
やじおさんありがとうございます。
又参考にさせていただきます。

353 :やじお:2007/12/04(火) 17:48:54 ID:mQtixRPI.net
myspacetv.com→サイト内RCsurferで検索
動画4つ出てきますその中の一番下の動画、京商のリサだと思いますが
迫力やすごいスピードはありませんがそこそこのスピードでとてもバランスよくなめらかにサーフィンしてます
私はこういう風にサーフィンするやつが作りたい!

354 :やじお:2007/12/05(水) 18:53:44 ID:/nhfZ1jQ.net
エンルートさんですが、色々やっているようです
BBSあるようなのでご挨拶に行ってもいいですかね?

355 :海っ子:2007/12/05(水) 19:06:10 ID:Cc4gfxl9.net
やじおさん見ました。僕らは実際こんなサーフィンしていますよ!
やっぱりいい波のところだとあんな感じできます。
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=3191031この画像の最後見ましたか?

356 :やじお:2007/12/05(水) 20:19:00 ID:/nhfZ1jQ.net
>355見ましたよ
ブラシレスモーターとゴム風船に入れた受信機、水冷アンプ(防水?自作?)
かなりのスピードですが、私はどうもあの系統のパタパタした走り方は好きではないんです
スピードを出せばしかたの無いところなんですが・・・
モーグルスキー(たとえて良いのかわかりませんが)でもピョンピョンはねる様な滑り方はかっこ悪いし大会でも評価は低かったんです(派手なんですが見てくれよりスピードは遅い)
水面に張り付くような走りをするラジサフが作りたいです

357 :海っ子:2007/12/05(水) 22:52:16 ID:Cc4gfxl9.net
やじおさんのRCは京小でしたか?

358 :やじお:2007/12/06(木) 08:15:22 ID:uDYc+68+.net
元々バチサフしか持ってませんでしたが 京商キットと京商リサ両方手に入れる事が出来ました
しかしキットの方は作る時間も無いし(バリ取りや塗装などかなり面倒臭い)リサはバチと変わらないのでほったらかしです
それに、バチをいじってる方が面白い、船体までバラすことが出来るので船体内に錘を足せばリサバージョンが出来るし
逆に錘を全部取って野郎人形乗っければキットバージョンに近いものが出来ます

と言っても、年内は忙しくて休みが取れないので全てほったらかしです。

359 :海っ子:2007/12/06(木) 13:56:37 ID:lz4jZwum.net
うわーそれは凄いですね、今はなかなか京商は手に入らないのに・・
それと、やはりボディーはクロスをして樹脂加工する方がじょうぶだと思います。
年明けでもされてみてわ。


360 :やじお:2007/12/07(金) 19:46:19 ID:nsMIiYsV.net
すいません また変な妄想してしまったのですが
海っこさんの339のレスをヒントにメカ室のサーボから前の部分をくり抜くと多少は広いスペースが出来ると思うのですが
そこをモーターやバッテリーの熱を避けるために区切って別室を作りそこに防水ケースか何かにアンプと受信機を入れ収める
京商製には出来ない業だとおもいますが、もし可能なら・・・

361 :やじお:2007/12/07(金) 19:57:22 ID:nsMIiYsV.net
たびたびすみません よく考えてみたらそのスペースには錘がありました
リサバージョンには使えませんね

362 :海っ子:2007/12/08(土) 19:43:40 ID:oDD8vfBY.net
やじおさん挑戦してみてわリサは無理でしょうか?
ようやく完成しました。でも明日は海にいけないのでレポートできませんが(Тωヽ)
でもバチの方が改造するの楽しいですね。


363 :やじお:2007/12/09(日) 16:58:48 ID:TmFKSXB9.net
今日昼過ぎから休みが取れたのでホムセンめぐりしました
3軒目にしてようやくアルミパイプ発見ORIONさんの言われた通り色々な太さがありました
シリコンチューブもあったのでついでに購入 早速家に帰りモーターヒートシンク作成
二周したところで巻きがブカブカにこれでは使えない 単1電池に巻くと上手くいくという話を思い出し
さっそく試してみると 出来ました ちょっときつめですが見事な美しい8巻のオリジナルヒートシンク(感動です!)

残ったアルミパイプと何かを使いアンプの水冷ヒートシンクを作ろうと思ってますが
まだ妄想から構想に至っていません

364 :名無しさん@電波いっぱい:2007/12/09(日) 20:32:09 ID:gd7xgx89.net
まだこのスレ生きてたんですね。ほぼ1年ぶりのカキコとなりました1号です。

去年の今頃・・・アクセス制限とかブラウザの不調が重なり
このスレは落ちたものと思い込んでいました。

それから時は過ぎ、My本サフは時間が止まったまま・・・・・・

久しぶりにR/C板を見てたら、なくなった(と信じ込んでいた)はずのスレが立っているではありませんか!
もう懐かしいやら、申し訳ないやら・・・。皆さんの熱意で今まで続いてきてたんですね。

ざっと目を通しましたが、パチサフの方が育て甲斐(?)がありそうですね。本サフは
洗練(完成?)されているだけに手を入れる余地が少ないというか・・。

また、新たな動画サイトも発見できて、再び触発されそうです(季節外れですが)
>>353で紹介されてた動画、私もこういうスタイルが好みです。

>>355は波の高い場所でパワーをセーブすれば長時間楽しめそうですねー。
つーかあのパワーがあったら波に向かってジャンプにハマりそうw


長文での板汚し、失礼しました。
また時々覗かせてもらいますねー。

365 :3号:2007/12/09(日) 21:11:00 ID:81NeND6D.net
おー!!!
1号さん元気でしたか!どうされたかと思いましたよ。
見てもらったら解るように、新たな仲間の参入で結構活発に続いておりましたよ。(私は圧倒されっぱなしでした。)
私の方はシーズンオフに突入しております。(来春転属予定で海の近くじゃ無くなりそうな感じです)


366 :海っ子:2007/12/09(日) 23:27:21 ID:JIG/oAYE.net
3号さんそうなんですか、それは凄く残念になりますね、これから色んなスレができると思っているのに、海の近くであればいいのですが

367 :ORION:2007/12/10(月) 00:17:42 ID:pFAdVmWF.net
やじおさん アルミパイプ入手されたんですね
アンプの水冷化 妄想中との事ですが、アンプのFET素子に穴が開いていると思いますが
そこに合う外径のパイプを突っ込んでしまうってのも 有りかなぁ?って思いますが・・・
確か、FET素子のその部分は電気的にマイナスとなって居たと思いますんで、
ショートには気を着ける必要が有ったと思います

368 :やじお:2007/12/10(月) 08:22:34 ID:lk7Pzhj6.net
おー 神の降臨じゃー!
はじめまして 1号さん スレ主さんがお留守の間に色々カキコさせてもらいました
また本格的に復活されることをお待ちしてます

>365 海の近くじゃ無くなったら悲しいですねラジサフ熱が冷めないように・・・

>367 私まだアンプについて良く理解出来てないと言うか電気に弱いと言うか・・・・
なのに水冷にするとか防水にするとか妄想してます アンプのこともう少し学習してみます



369 :海っ子:2007/12/12(水) 00:08:49 ID:cCDd//oY.net
今日凄いことになってしまいました。
昨日100円ショップで水もれを防ぐパッキンを買い装着してねじを閉めたところねじがサビテみっちゃくして、ねじがいかれるし、ねじ穴もつぶれたうえ、固定してた棒までおれてしまいました。
これで又樹脂で又ねじの固定の棒を再生しなくてはいかなくなりました。(T_T)
本当にさぶは要注意です。はぁ、大変です・

370 :乗ってけ1号:2007/12/12(水) 08:11:46 ID:2in3kKMv.net
遊ばない時はとにかく塩抜き&乾燥。
保管時はフタ開けっ放し。これに尽きます。

遊びに来た友人から「これ、壊れてるの?」って何度聞かれたことかorz

371 :海っ子:2007/12/12(水) 17:40:43 ID:cCDd//oY.net
370本当にそうですね、後こんなのがhttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=260192228793&category=2564

372 :やじお:2007/12/13(木) 07:59:27 ID:vZH29uRE.net
>371 この人のラジサフ京商リサを例のショップで改造した物のようですね
骸骨人形がおもしろいですね (リサに水着を着せてみたいけど塗装苦手なのでウェットスーツの色を変えるだけでも雰囲気変わって良いかな)
モーターは12Tが載っているようですが、私が封印した13Tモーター、上手くすれば使えるってことかな?

1号さんの本サフはメカ室への水漏れは無いのでしょうか、ハッチ周りはノーマル状態ですか?または何か手が加えてあるのでしょうか?

373 :やじお:2007/12/13(木) 12:42:04 ID:vZH29uRE.net
>371これってオークション? 300ドルなら欲しい!

374 :海っ子:2007/12/13(木) 19:15:12 ID:Atj9zlxR.net
えァ三万円は高いですよ、でもオークション参加できますよ

375 :やじお:2007/12/14(金) 08:03:20 ID:ciajoxR+.net
>374 改造費が200ドルかかってるのでそれなりの価値はあると思いますが・・・
発送はアメリカ国内だけみたいだし、もう終わってるし(でも誰も入札してない)
ヤフオクで出したらすごい値段付くんでしょうね 2ヶ月位前に出ててた京商キットに3万5.6千円の値がついてました

3号さんに教えてもらったパワーズのサイトでアンプ見てたんですが 防水アンプいくつかありました
LRPのブラシ.ブラシレス兼用が2種とブラシ用2種 値段とスペックとのバランスはどうなんでしょ
エンルートの方が安くて遥かに高性能って感じがするんですが でもラジサフには防水は必須かな〜

376 :海っ子:2007/12/15(土) 09:57:29 ID:rMlYcZo9.net
やじおさんオークション終わったみたいですね

377 :やじお:2007/12/16(日) 18:47:14 ID:k21iRx3x.net
>367 私、アンプはタミヤのTEC101BK(突起物が無くアンプ表面が平らです)と京商サンストーム600に付いているアンプ(KA-3?取説見ても良くわからないんです)
とウェーブチョパーに付いてたアンプ(壊れて捨てたので何だったかわかりません)しか現物を見たことないので穴のあいているFET素子がどこにあるのか判りません
アンプのこと少し調べてみたのですが良く判らなくて空冷ヒートシンクを取り付ける部分にあるのかな?と薄っすらと思っているところですが(それらしき穴もあるし)・・・・
因みに私が妄想していた水冷はタミヤ101に、アルミ板にアルミパイプをハンダ付けしそれをくっつけるとゆう簡単なものです

ORIONさんはウェーブチョッパーを持ってましたよねアンプやモーターのスペックがもし判れば教えてください


378 :海っ子:2007/12/20(木) 18:22:59 ID:MQyXzDEW.net
http://translate.google.com/translate?sourceid=navclient&hl=ja&u=http%3a%2f%2fcgi%2eebay%2ecom%2fws%2feBayISAPI%2edll%3fViewItem%26item%3d260192228793%26category%3d2564

379 :やじお:2007/12/20(木) 19:33:34 ID:1V8rREl+.net
海っこさん ありがとう
私も 入札してる人が居ないのでまた出てくるだろうと思い 友人に聞いてみたのですが
海外でのオークションへの参加は難しいとのこと(色々なトラブル含め) 加えてアメリカのみの発送だと日本は対象外とのこと

日本国内で調達できるパーツで楽しいラジサフ目指します!

380 :やじお:2007/12/21(金) 21:06:03 ID:GzHgJu88.net
仕事も多少落ち着きはじめラジサフいじる時間が多少できました
封印していた13Tモーターまた引っ張り出してきて再度挑戦しています
少しでも負荷を小さくしようとモーター軸とスクリュー軸を真直ぐにしようとしていますが難しいですね(もう1時間やってます)
あと、スクリューを少し削ってみようと思います。

381 :乗ってけ1号:2007/12/22(土) 01:14:18 ID:G0WhX4gR.net
モーターとスクリューの芯出しはかなり重要ですね。

スクリュー軸がパイプの中でグリスによってフローティングされた状態が最良なのですが、
現実なかなか難しいです。何度モーターマウントをひねり直したことか・・・。

382 :海っ子:2007/12/22(土) 01:22:01 ID:Ubap5k1I.net
僕は、スクリューを二枚付けようとおもっています。今のところノーマルのスクリューですが!明後日日曜最後の艪フりしてきます。

383 :やじお:2007/12/22(土) 17:33:22 ID:NcOwCkyf.net
水冷・防水アンプモドキ作ってみました
アルミパイプをU字に曲げ薄いアルミ板で巻きタミヤの101にビニテで固定
防水のためにアンプ全体をビニテでぐるぐる巻きに、ミイラ状態です
作業時間30分で完成
これが実際に威力を発揮するかかどうかは別にして自分が妄想したものが形に成るのは実に楽しい事ですね

384 :海っ子:2007/12/22(土) 19:53:00 ID:Y0wsjyx0.net
凄いいじっていくにあたって、本当楽しいですね。

385 :海っ子:2007/12/23(日) 03:26:18 ID:XN4lBcnD.net
やじおさん、もどきのプロポのアンテナが無いばわい(友達が今回忘れて)の簡単な、だいおうアンテナってできますかィ

386 :やじお:2007/12/23(日) 07:27:06 ID:K65E6f7Y.net
電気に弱い私にはわかりません
今日必要って事ですよね
誰かわかる人が朝のうちに見てれば良いのですが・・・・

387 :やじお:2007/12/23(日) 19:08:25 ID:K65E6f7Y.net
バチリサ13Tモーターバージョン(スクリューもピッチの小さいものに交換、ダイヤも少し大きかったので削りました)取り合えず完成
でもこれでスピード出なかったら13Tモーターの意味は全くないですね!または再度バッテリー発火!

バチサフ2号野郎バージョン(自家製水冷防水アンプ搭載!と言ってもタミヤスポチュンが限界なのでアンプにする意味があるかどうか・・・・)完成!
・・・ではないです・・・人形作る暇無くホッタラカシ。

息子がサーフィンやってるペンギンが出てくる映画がやってるとか、やるとか言ってました。
・・・と言うことでまた変な妄想(妄想ってほとんど変ですよね)
ボードの上に乗っけるものは水に浮く物なら何でも良いんですよね?(丈夫でちゃんと復帰出来れば)
発泡で出来たペンギンとか季節的に雪だるまとか(すぐ壊れそうですが)・・・良い物件があれば試してみたいと思います。

388 :海っ子:2007/12/23(日) 22:56:14 ID:6Et6e4tr.net
やじおさんかんり、やばいですね。

改造  はっまていますね!!



389 :やじお:2007/12/25(火) 19:39:31 ID:JRL32RTn.net
メリー・クリスマス RCserfer

390 :海っ子:2007/12/26(水) 09:55:28 ID:tHSZh6GA.net
メリクリでしたか、やじおさん

今年も後少し気合いいれてがんばりましょう!



391 :やじお:2008/01/02(水) 08:05:03 ID:hGyGyZnX.net
謹賀新年
こちら雪積もってます とても寒いです
今年も宜しくお願いします

392 :海っ子:2008/01/02(水) 13:40:53 ID:fhV22S/F.net
やじおさん
明けましておめでとう、こちらはまだ降ってません。今年も宜しくお願いします

393 :やじお:2008/01/08(火) 19:55:47 ID:Q6gxBc+i.net
活動 少しずつ再開してます
正月は子供の1/10四駆バギー製作に三日付きあわされ、おまけにテストもしてない防水・水冷アンプ(モドキ)を奪われました
でも多少はRCカーの勉強になりました 540モーター一個であれだけ大きなタイヤを四つも駆動させるのにまともに走るのか?と作りながら思っていましたが
結構走るもんですね ウェーブチョッパー+スポチュンと同じくらいのスピードが出ていたように感じました

と云う事でヤフオクでアンプを物色しましたが良いアンプは中古でも高い・・・
で 気になった物件が・・・中国製の飛行機用FM4チャンネルプロポセット(5980円なり)・・・
バチサフを扱っているショップのものだったので質問したところバチサフのモーターもバッテリーも使えるとのことです
アンプは40アンペア 車用のアンプに比べてとても低い数字におもえるのですが 
540クラスで何ターンあたりまで使えるのか、使い物になるのか私には全くわかりません

誰かわかる人居たら教えてください






394 :乗ってけ1号:2008/01/09(水) 00:44:11 ID:VP70PuQL.net
タミヤの540モーター(スポチュン含)が確か27Tです。
で、電動カー用のベーシックなアンプは23Tまでは対応しています。

これは多くのレースで過度の速度競争の抑制や費用面などを考慮して
23Tに決められた、と昔の雑誌で読んだ記憶があります。

23Tのモーターは決められたターン数の範囲で回転型やトルク型といった
さまざまな製品が出ています。

そういった理由から国内メーカーのベーシックなアンプなら
少なくとも23Tは使える仕様になっているはずです。


あまり答えになってないかもしれませんが・・・。

395 :やじお:2008/01/09(水) 20:49:16 ID:tJH4FiIA.net
早速のレスありがとうございます
23Tモーターにそんな歴史があったとは・・・

1号さんの言われるように23Tモーターにはさまざまな製品がありますね
そのため私にとって23Tモーターは良くわからない存在になってます
たとえば 15T以上対応のアンプでも、最近の高性能23Tは実質使えないとか・・・

私の記憶ではタミヤスポチュンも23Tだったような気がするんですが(違ってたらすんません)
スポチュンも23Tの仲間だとすると23Tモーターっていったい・・・・?

396 :乗ってけ1号:2008/01/09(水) 22:13:32 ID:VP70PuQL.net
やじおさん、まずはじめにお詫びです。
スポーツチューンは27Tではなく、23Tでした。訂正します。

>たとえば 15T以上対応のアンプでも、最近の高性能23Tは実質使えないとか・・・
しばらく車から離れていた間にも、23Tは確実に進化してたんですね。

最近、京商から一回り小さな電動レーシングカーが発売されました。これももしかしたら
既存の規格の過度な競争から一線を引くためのように私には感じられます。
モーターの23Tしばりも、もはや意味のないものになってきているのかも知れませんね。

また話は逸れますが、空モノの軽量飛行機で一気に広まったリチウムポリマー電池も
今やヘリコプターや演技用の大型飛行機、さらには自動車用途にまで広がりをみせ、
最近ではA123という電池形状のリチウム電池も台頭してきました。

あまりに進化のスピードが速すぎて、いつ思い切って新デバイスの世界に飛び込むか、
はたまたレガシーデバイスの枯れた信頼性に甘んじるのかがとても悩みどころでもあります。


(スレ違いは承知ですが、シーズンOFFなので勘弁して下さい)

397 :やじお:2008/01/10(木) 21:37:17 ID:syfiVLhh.net
1号さんのおっしゃる通りだと思います
3号さんにもいろいろと教えてもらったのですが、ブラシレスなどでブラシと同じパワーを出そうと思うと
金額もパワーアップしてしまうし、いまだに理解できてないので、
ちょいと古いですがやはり安価で品ぞろりが良くわかりやすいヨコモプロストック2でステップアップしようと思ってます

398 :やじお:2008/01/23(水) 12:55:52 ID:zo+nrFNr.net
皆さん 見えてますか?

399 :乗ってけ1号:2008/01/23(水) 19:14:41 ID:P4Pj+6Hl.net
あ、ごめなさい。いますよ。

400 :やじお:2008/01/24(木) 07:52:58 ID:X8RjG8hC.net
1号さんはこの板普通に見えてますか?
私のパソコンからは『もうずっと人大杉』状態で普通には見えないので回りこんで何とか見てますが、他の人はどうなんでしょ?

401 :乗ってけ1号:2008/01/24(木) 22:26:15 ID:6uJ8M8JQ.net
私は専用ブラウザを使っていますが
普通に見れてますよー。

でも昨年の末頃、dat落ちと表示されていた時期がありました。
なので再度見られた時は感激しましたよ。

402 :3号:2008/01/27(日) 12:42:59 ID:s7ooYBgB.net
私もずっと人大杉で入れませんでした。(回りこんでも)
今日久しぶりに入れました。
例のページ(ケンタさん?)ではブラシレス搭載等頑張っておられますね。
こちらは相変わらず冬眠中です。(最近むちゃ寒いですね)

403 :やじお:2008/01/27(日) 19:03:31 ID:z3b29sPx.net
私のパソコンもようやく普通に見れるようになりました
とても寒くてラジコンどころではないのですが 寒くて何もする事ないのでラジサフ眺めながらニヤニヤしてます

ところでケンタさんのブラシレス仕様ですが モーターはJETIの飛行機用のようです 
アンプは前から気にはなっていたのですが水冷と言うのはわかっていますが防水かどうかが?
と50Aと云うスペックも良くわからないです

ケンタさんの分析によると本サフの船尾にある突起がかなりの抵抗になっているとのことですが
故にリサタイプの方が滑らかな走行 ということは本サフキットより本サフリサとおなじ船底のバチサフの方が滑らかに走るんだろうか・・・?

ケンタさんのブラシレスリサの走航動画 楽しみです。



404 :海っ子:2008/01/27(日) 22:01:18 ID:VeVhQKvp.net
パソコンからは見えなくなるました。携帯だよOKですみなさん元気してますか

405 :やじお:2008/01/30(水) 20:46:22 ID:YrMEb8Po.net
水冷・防水アンプ試作2号作ってみました

京商アンプのパーフェックスKA-5がちょうど入る位のタッパーを百均で調達
コードと水冷パイプの出入口用に穴をあけ詰め込んでみました(水冷用のアルミパイプはU字に曲げてヒートシンクに巻きつけただけ、冷却効果があるかどうか?疑問です)
パンパンでふたが完全に閉まらないので隙間をビニテでふさぐ、もう少し大き目のタッパーだと良いのですが
これ以上大きいとメカ室に入らん・・・う〜n微妙だ、水冷・防水効果共に期待薄・無いよりマシレベル、使えそうに無い。
実際にラジサフに載っけてテストする気にならん!

取り合えず妄想が少し形になったということで、ちょっとだけ気がすみました


406 :やじお:2008/02/02(土) 19:28:22 ID:tRxYczIl.net
水冷アンプ、もう一つ作ってみました
年末に買った中古のLRP防水ブラシレス・ブラシ兼用アンプのに
アルミ板(L型1ミリ厚)にアルミパイプ2本をくっつけて(アルミって半田じゃ付かないんですね)
ヒートシンク上にビニテで固定、いい感じで冷えそうじゃ。

しかし、一緒に買った中古のブラシレスモーター・・・変な回り方するし微振動あるしラジサフに付けたらすごくうるさい・・・はずれか・・orz
ブラシにします。

同時に本サフキット作り始めました 難しいです最近の車のキットと違いサクサクっと作ってレッツゴーというわけには行かないです
私にとっては非常にマニアックですスタンチューブの固定とモーターの軸出しなんかどうやっていいのか悩んでしまう・・・1号さんあなたはえらい!
バチサフ改造の方がずっと楽かも。


407 :乗ってけ1号:2008/02/02(土) 22:57:33 ID:VyZIjecy.net
スレチ気味になりますが、自動車のキットとヘリのキットが、そして
飛行機のキットと船のキットがそれぞれタイプが似ているのだ、と
手広くやってる仲間から聞いたことがあります。

その仲間が言うには、自動車とヘリは
『あらかじめ組み立てが成立する部品の集合体』 であり、
基本的に組み立て順を守れば完成するものであり、
一方飛行機と船は『素材の集合体』ゆえ、取説どおりの段取りでは
うまく完成しない場合が出てきます。

モーターの芯出しは、マウントとモーターを仮組みした状態で
極力一直線になるように(願って)組んだ覚えがあります(でも出てないorz)
また、ハッチを留める4本のビスの受け金の固定は
フタのピッチを見ながら身長に位置決めして下さいね。
でないと閉まらないハッチになってしまいますので・・・。

あとラダーのリンケージロッドは直線のまま強引に沿わせても
ノイズレスパイプとロッドの摩擦でスムーズに動かない(パチサフ並みの精度?)ので、
手でいい具合にアールをつけておくといいでしょう。
私はさらにノイズレスパイプの中にグリスを注しました。それでようやくスムーズに・・・。


フィギュアを切り出して腕をつけたままの状態でたっぷり一年はねかせてました。
意図があったわけじゃなくて、その先の工程の難度に、手が止まってしまったんです。

408 :乗ってけ1号:2008/02/02(土) 23:02:51 ID:VyZIjecy.net
芯出しに関して説明不足でしたので追記します。

モーターマウントを微妙に曲げ直したり、好みの位置にモーターを固定するために
ビスの長穴を細い丸ヤスリで広げる手直しが必要でした。

>フタのピッチを見ながら身長に位置決めして下さいね。
フタのピッチを見ながら慎重に位置決めして下さいね。

誤変換スマソ。

409 :やじお:2008/02/03(日) 21:16:33 ID:YAfZhtcD.net
1号さん 早速アドバイスありがとうございます
ハッチのネジ穴はピッチは合っていたのですが前後の位置が微妙にずれていたのでハッチ周りのデッパリを削って合わせました
自分なりには完璧だと思っていますが・・・・?

芯出しに関してやはり難しいですね ブラシレスモーターを模型屋さんで見てもらったのですが『別におかしくないヨこんなもんですよ』
と言われブラシレスで試みましたがやはり振動が大きく納得いかないのであきらめました
次は載せるモーターが決まってからチャレンジするつもりです

モーター、ジョイント、シャフト、スタンチューブをワンセットにしてから
フリーの状態で船体に装着、ネジ止め(この時を芯が出ている状態と考え)そのままスタンチューブを接着しようと考えています
この方法は間違ってないでしょうか?
説明がへたくそでスンマソン、私のやりたい事伝わっているでしょうか?


410 :乗ってけ1号:2008/02/04(月) 19:58:20 ID:ZbxGO5Z6.net
>モーター、ジョイント、シャフト、スタンチューブをワンセットにしてから
>フリーの状態で船体に装着、ネジ止め(この時を芯が出ている状態と考え)
>そのままスタンチューブを接着しようと考えています
ええ、その方法で大丈夫だと思います。私もそうしました。


411 :やじお:2008/02/04(月) 21:59:04 ID:/u5oj/Jz.net
ありがとうございます 安心して作業できそうです。

412 :やじお:2008/02/09(土) 20:27:41 ID:MW7BjdsJ.net
皆さんこんばんはこちら山陰地方荒れております
とても寒くて皆さんもラジコンどころではないでしょうが、私、他にする事もないので・・・
ここ最近の情報と活動報告を少々させてもらいます。

まず野郎人形情報ですが、別件で京商に問い合わせたついでに聞いてみたところ
まとまった数の注文が無い限り生産の予定は無いとのこと・・・orz
しかし!品番は違うがブルーバージョンならあるかもしれないと倉庫に問い合わせてくれたところ・・・ありました!と感激の返事。
すかさず注文し、残り在庫を聞きましたが、わからない、これが最後かも知れないとの返答それ以上突っ込めませんでした。
在庫あるかどうかわかりませんが野郎人形ほしい人は京商に直接問い合わせてみられては?
水冷ヒートシンクは在庫なしで生産待ち(こちらもまとまった注文が無い限り再生産しないとのことです)

中古ブラシレスモーターですがやはりはずれのようで、LRPサポートに助言を求めなんとか使ってみようとゆうレベルまでいきました
ベアリングがダメになっているようなのですが交換はできないタイプということでこのまま使ってみます(微妙に軸がずれてます)
野郎バチバージョンに載っけてみようと思います

中古ブラシレスの失敗に懲りもせず、キーエンスA919アンプジャンク扱い2個セットに手を出してしまいました
1個だけでも動いてくれ!とブツの到着後すぐに動作チェック!1個だけ動きました、ホッ。
ケースがとても防水性高そうなので壊れてる方はケースだけでも使おう思いましたが
メーカー修理も受け付けないということなのでダメ元でケースを開け接点復活スプレーを吹いたところ
なんと!みごと復活しました! ブラシレスの穴埋め的出来事でとても得した気分になりました

以上、ここ最近の活動報告でした
皆さん、風邪などひかれぬよう 特にインフルエンザにはかからないように気をつけてくださいね!

413 :乗ってけ1号:2008/02/09(土) 21:21:40 ID:nTUn4yYq.net
フィギュアがまだかつかつ入手可能なんですか!凄いですねー。
でも私は今のままで十分です・・・つーかあんな苦労もう二度としたくねーw

キーエンスのA919って、防水のアレですか?
すごく懐かしいです、つーか持ってます。
合わせ目と端子の出口部分がコーキング処理されてますよね。

7年くらい前にヤフオクで中古を買いましたが、取説がなくて
適当にニュートラル設定して使ってました。でもでも・・・・・・
せっかくの防水なのに、リバース出力が前進の2/3程度しかなく
オフ車に使おうにも活かせなくて眠らせていたところです。

414 :やじお:2008/02/09(土) 21:58:54 ID:MW7BjdsJ.net
キーエンスA919の取説キーエンスのサイトで入手出来ますよ

私の入手したA919はコーキング部分が劣化してたので洗浄してコーキングしなおしました

リバースがエマージェンシー(そのぶん前進が高性能)なのでボート系に使うには持って来いかと思います
かつての無制限アンプなのでどの程度使えるかわかりませんがケンタさんはラジサフでドリフト19T問題なく使用できてるようです(水冷ヒートシンク付き)
眠らせておくのはもったいないですヨ!

415 :乗ってけ1号:2008/02/09(土) 22:14:57 ID:nTUn4yYq.net
>>414さん
ありがとうございました。取説無事入手できました。
アンプの入手当時、サイト内を探したつもりですがその時は見つけられず
自力で設定して使ってました。本当にありがとうございました。
とりあえず陸で酷使(?)してみて、サフへの転用はそれから考えます。

実はR912も持ってて、こちらは簡易バンドモニターとしても使えるので
現在も電動カーに積んでいます。

416 :やじお:2008/02/11(月) 20:14:02 ID:eovxt98c.net
今日、久しぶりにおだやかな天気の休日だったので
バチリサ13T(スクリューのピッチを小さくしたもの)とバチ野郎(ジャンキーブラシレスモーター搭載)
のテストしてみました。結果、両方共に失敗です。

バチリサ13Tは全くスピードでません(バチモーターでノーマルスクリューの方が遥かにスピードがあります)スクリューいじっただけでこんなに違うんですね。

バチ野郎はやはりブラシレスモーターがだめでした、走行中に止まったかと思うと突然動き出したり・・・
元々普通の23Tレベルのモーターなので期待はしてなかったのですが、タミヤスポチュンより遅い!やっぱハズレじゃ!

こんなことではめげない!次何をしようか妄想するのがたのしみじゃ!・・・・orz

417 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/12(火) 11:04:49 ID:9I/c/K07.net
やじおさんってもしかしてジョルカブに乗ってる人?

418 :やじお:2008/02/12(火) 19:55:17 ID:EBUYuFpN.net
>>417 たぶんその人‘やじお’とは別人です ジョルカブって、バイクでしょうか?
私、若かりしころバイクに乗っていて車に追突しました、以来怖くてバイクには乗っていません。
でも、417さんは、おそらくジョイカブに乗ってきた人がラジサフを始めたので‘やじお’だ!と思ってくれたのでしょうね
何かとてもうれしいです!
私以外に山陰地方でラジサフしてる人がいたんですね、417さんはラジサフしてますか?417さんがラジサフやってれば山陰で少なくともラジサフ人口3人は居ますね
心強いです!

419 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/12(火) 22:40:15 ID:9I/c/K07.net
>>418
過去にジョルカブというスクーターのスレッドがあって
その常連さんとやじおさんの雰囲気が似てたので質問しました。

ラジサフ?はしてないです。スレ汚しすみませんでした。

420 :やじお:2008/02/13(水) 08:10:24 ID:hcwoZgHS.net
そうだったんですか 仲間が増えたと思ったのですが残念です

ジャンクブラシレスですが使えないのでバラしてみました
やはりベアリングが悪くなっていてローターが回りの磁石に当たっていたようです
これでは回転上がらないですね 
ブラシレスモーターについてググってみたところブラシレスのベアリングはブラシモーターと比較にならないくらい磨耗が激しいらしいです
ブラシレスを選ぶ時は分解できるものを選んだほうが良いようです

421 :海っ子:2008/02/13(水) 13:54:36 ID:VqzbOJix.net
お久しぶりです。

中々話を聞いてると難しい限りです。

422 :海っ子:2008/02/13(水) 18:49:32 ID:VqzbOJix.net
こんな凄い動画ありますよ
http://jp.youtube.com/watch?v=TjgUi7GpTVA&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=w-EgkPnCAQo&feature=related

423 :やじお:2008/02/14(木) 11:57:54 ID:+fES1twI.net
<<422 海外には色々な面白い施設がありますよね 日本でこんな施設が出来てもすぐつぶれるんでしょうね ザウスの様に・・・
南国で子供がサーフィンしてるのがありましたが、むちゃくちゃうまいですねビックリしました

またまた初歩的質問で申し訳ないのですが
陸用アンプ(一般的にBEC付きだと思うのですが)を7.2Vバッテリーと受信機につなぎさらに受信機用バッテリー(6V)をつなぐとサーボにはどっちのバッテリーから電力が供給されますか?
1. 壊れるからやってはいけない
2. 自動的に切り替わり6Vバッテリーから電力が供給される
3. 6Vバッテリーは無視され7.2Vバッテリーから供給される
                             どなたか教えてください

424 :3号:2008/02/14(木) 21:05:59 ID:iohZOmdF.net
お久しぶりです。(ちょくちょくROMだけはしてますので)
答えは1になるのかな。両方から電力が供給されるんですが、なぜ壊れるのかは良く知りません。
素人考えでは並列に接続されるので容量的に有利になるように思うのですが、並列はご法度です。
双発機なんかでアンプを2個使う場合は必ず片方のBECを切ります。切り方はアンプの受信機に繋ぐコネクタから電源ラインを切るか抜いてやります。(+側か−側のどちらを外すかは忘れてしまいました)
カー用アンプでも同様にBECを切ることができると思います。


425 :やじお:2008/02/15(金) 08:15:56 ID:S+v5Xmcz.net
>>424 ありがとうございます 
京商KA5アンプはスピードが遅くなってからバッテリー切れになるまでがすごく早いしサーボが先に動かなくなるんです
完全にバッテリーがなくなるまでモーターは回り続けるのため このアンプでボートが2回流されました
何とかならないかとこの方法を思いついたのですが、聞いて良かったです 危うく壊してしまうところでした、助かりました。



426 :やじお:2008/02/16(土) 00:20:59 ID:j44qETmg.net
A919アンプですが、どうも調子がおかしい、モーター回転の0からMAXまでの間に2箇所回転がつまるような領域があるのです、2個共に・・・
キーエンスに問い合わせたところ 
『A919はキーエンスの初代モデルで制御回路の技術も初期段階のものであり、この症状は性能上どうしても発生してしまう現象です、故障ではありません』との回答でした。
そうなのか、と納得してスクリューを元にもどしたバチリサ13Tに再びバッテリー発火しないように願いながらA919を搭載しました

一息ついてケンタさんのサイトを見てみると更新されてました
ブラシレスリサなるほど非常にシャープな動きで速いです、ウ〜ン楽しそうだ!
で、コメント見てみるとラジサフはむやみに高回転モーターを使ってもスピードは出ない、ブラシなら19から27Tが良いとのこと・・・

13Tリサを仕上げて、『またドキドキしながらテストするんだろうな』とさっきまでニヤニヤしていた自分は・・・どっかへ行ってしまいました・・・orz


427 :やじお:2008/02/17(日) 19:52:26 ID:+p1E3ug/.net
こちら山陰地方、大雪ですとても寒いです
せっかく作ったバチリサ13T、テストしてみたいのですが質問って言うか意見と言うか・・聞かせてください
前回バッテリー発火した時と重量はほぼ同じ、スクリューも同じものです(A919のリミッターを100アンペアあたりに設定してみました)
1.リミッター制限と関係なく過負荷状態になればまたバッテリーが発火する
2.リミッター数値を適正な数値にすればうまく行くかもしれない
3.やってみなければわからない
4.その他
                      宜しくお願いします




428 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/17(日) 22:01:11 ID:FvYKuQA0.net
多分にスレ汚しになるのかも知れませんが・・・

ブラシ用アンプ(カー用アンプ)は、過負荷を掛けるとヒートプロテクトが作動して
最高回転数が抑制されたり、内部が冷えるまで一時停止状態になります。

水モノの場合は負荷が格段に大きいため、使用するスクリューによっては
ヒートプロテクトが繰り返し作動するものと思われます。

429 :やじお:2008/02/18(月) 12:20:00 ID:dCCJJq1H.net
>>428 詳しく回答いただきありがとうございます
アンプに水冷装置は付けてますが自作のため効果の程は?です、仮に水冷効果があっても
老体A919には負担が大きいことがわかりました、やはり水物に高回転モーターは不向きなんですね
適切なモーターをもう少し探ってみます

428さんのアドバイスなければ走らせてみるところでした、ラジサフが流されてあせる自分を想像すると・・・怖いです
ありがとうございました


430 :やじお:2008/02/19(火) 20:53:34 ID:TCtuf6fw.net
モーター選びで悩んでます
540クラスで京商のボート用アクアスピード18Tと16Tが候補に挙がりましたが何かピンと来ない
京商の飛行機用550サイズ19T(ダイレクトドライブに最適)が目に付き、以前3号さんが『550モーターはどうかな?』と言うコメントを思い出しました
何かピンとくるものを感じ即効で注文しました、注文後良く調べてみるとブラシクーラーをセットで使えと書いてあり京商に問い合わせたところ
セットで使わないとブラシの消耗がかなり早いとのことでした あわてて注文取消しアクアスピードの18Tに変更してもらいました(不本意ですが)

しかし気になる550クラス 色々ググってみましたが、
・京商のモンスター550EVO(22T)
・HPI GT550(19T)   
   2つ見つけましたがラジサフに使ってみる価値があるかどうか意見を聞かせてください 

431 :やじお:2008/02/19(火) 21:29:43 ID:TCtuf6fw.net
書き忘れましたが、下2つの550モーターはモンスタートラック用のようです

432 :3号:2008/02/19(火) 22:41:57 ID:+HqgGTOo.net
以前私が書いたコメントで迷われてる様なので責任を感じつつ書かせていただきます。
550クラスですが私は使った事はありませんが、ダイレクトドライブに最適と謳われてる所からもトルクタイプと考えて良いのかと思います。
今はあまり見かけなくなりましたが、2年くらい前までは京商のスチロール製の飛行機(セスナだったかな)に付いてました。ギアダウンが好きでなかった私はダイレクトのこの機体を買おうか迷ったものです(結局バルサキット540クラス37Tのダイレクトを選びました)
ブラシクーラーが良く解りませんが、そんなに減りが早いのなら一寸考えものですね。パワーはあると思うのですが。
あと、サイズも微妙に大きいので物理的な制約も考慮しないと。シャフトや取り付け穴は同サイズだったと思いますが。

余談ですが、手近にハンディ掃除機(車用のシガータイプや充電式の)の惜しくないのがあったら開けて見たら550タイプのモーターが入ってたりします。

ちょっと答えになってませんが・・・

433 :乗ってけ1号:2008/02/19(火) 23:33:02 ID:2MLPqN/6.net
本サフのマイクロスイッチを最初はショボいと感じていましたが
何度か走らせるうちに「ああ、これはこれでいいんだ」と思い直しました。
走航用とメカ用の電池が別なのも、大昔の電動カーを知っている身には
違和感どころか、懐かしさすら感じました。
これなら走れなくなっても舵だけは効き続けます。

ネット上には多くのRCサーファー動画があります。
どれも豪快に波乗りしていて見てて楽しいのですが
モーターOFFで本当の波乗りをしているものがほとんど見られません。
かくいう私もモーターON状態でないと波に乗れない一人ではありますが・・・・・・


・・・・・・実際には無理なのかもしれませんが、私の理想として
モーターの役割は、手元〜波乗り地点までのえい航&波に乗るきっかけづくりで、
波乗り中、いかにパワーOFF時間を長くできるか・・・これを醍醐味として目指すつもりです。


・・・と大風呂敷を広げても実際海に行ったのはたった2日間のていたらくぶり・・・精進が足りませんorz

434 :やじお:2008/02/20(水) 14:02:17 ID:FjBQjFKv.net
>>432 ありがとうございます
ただでさえ狭いメカ室、550サイズが入るかどうかなのにブラシクーラーなるものは付けられないと思います、残念ですが・・・
しかし、550クラス使ってみる価値はありそうですね 他の2つはそのまま使えそうなので挑戦してみます
まずはどこかに眠っているはずの車用の掃除機探してみます

>>433 ありがとうございます
確かにスイッチ式だと流される可能性は非常に低いですね(私の様に無茶なモーター載せない限り)ドキドキしなくてすみます
しかし私は操縦が非常に未熟でスイッチ式ではなかなか波に乗せることが出来ません
バチノーマルに比べたら遥かに楽ですが(息子はバチノーマルでも上手くのせてました)・・orz
アンプ仕様だと未熟な私でも楽に波に乗せることが出来ます(乗せた振りですが)

モーターの力を借りながらでも波に乗っていると波に押されて加速しているのを感じます
『これも立派な波乗りだ』と自分に言い聞かせてます ちょっとさみしいですが・・・

また、失敗しながら少しづつでもラジサフのバージョンダウン・・・いやバージョンアップしていくのも楽しみの一つになってます 

お二人の貴重なご意見ありがとうございました


435 :やじお:2008/03/01(土) 19:24:44 ID:207raHJk.net
車の掃除機探してみたのですが見つからないのでモーター注文しました、しかしまだ来てないので何の進展もありませんが・・・

新しい動画出てました『Venon Beach Sports Bondi Surfer Girl』
ウェーブチョッパーがその名の通りウェーブをチョップしてます・・リサと共に・・!
持ってる人はわかると思いますがウェーブチョッパーはバッテリー以外完全防水(ビニテ防水ですが、その効果はラジサフで実証済み)なんです!しかしバッテリーはほとんど無防備・・・
少々の波ではびくともしないのでバランスは良いと思っていましたが(ひっくり帰ったらアウト)海でカッ飛ぼうとはと思いませんでした(やるなら京商エクスターンかなと思ってました)

スレ違いですが、面白そうだったし波乗りしてるし、以前にも出てきたので、悪しからず・・・



436 :やじお:2008/03/02(日) 19:35:47 ID:LFpu5FKU.net
タッパー防水とアルミパイプをヒートシンクに巻きつけただけのバチ野郎バージョン、せっかく作ったので修正して走ってみました

アンプは京商に問い合わせたところ『19〜22Tの対応』やはり最近の23Tは無理のようです
モーターはアンプと同じくサンストームに付いていたで20T(スポチュンレベル)です

船体の錘をすべて取ったのと、軽い野郎人形のおかげで走りは軽快です、素直な回転で波乗りはしやすいと思います・・・が!
野郎人形が軽い為リサタイプのようなクイックなターンが出来ません(もっとスピード出せれば出来るとおもいますが)
動きとしてはリサタイプの方がトリッキーでおもしろいと思います(波乗りは難しくなる?)

流されるのが怖くて岸近くでの走航、やっぱりと言うか何と言うか未熟なテクの為操縦ミスで砂浜に突っ込みラダー軸を折ってしまいました・・・orz
その時間1分弱、30分後家に帰ってハッチを開けたところ、モーターとバッテリーは冷めてましたが、アンプがまだ暖かいのです
30分前にはどれだけ熱かったんだろう、あのまま続けてたら恐らくヒ−トプロテクトがかかってますよね・・・汗

今回のテストは、低性能アンプと貧弱な水冷装置でまたまた失敗ということです(タッパー防水はOKだと思うのですが)

437 :海っ子:2008/03/04(火) 11:04:58 ID:FOJOpbXv.net
433 
おひさしぶりです。以前モーターOFF状態ではないですが、RCを海でしました。

でも、モーターが動いてこそ波乗り可能です。やはり、ラジは中々奥が深い分
楽しいですよ!

こんな画像もあります。

一度見てください。

http://jp.youtube.com/watch?v=wByYO7hTB7k

http://jp.youtube.com/watch?v=-9vnhxqv8_M

http://jp.youtube.com/watch?v=nBvWf5lRDzY

438 :乗ってけ1号:2008/03/05(水) 17:41:46 ID:BO9goQjy.net
ちょっと取り込んでてレスが遅れました。

波に乗せるためのきっかけ作りにはモーターのパワーが必要ですよw
乗りはじめてボードのテールが上がったらパワーをOFFにする、という意味です。

しかし上の動画は・・・プロポの方が心配だなあ。船体は洗えるからまだしも、
プロポは水洗いできませんから、中に入ってしまうと厄介です・・・。

439 :やじお:2008/03/08(土) 19:33:59 ID:2sO8lHwm.net
今日、ボート用18Tモーター入手しました、550クラスモーターは販売中止のようで入手できず
飛行機やっている人に聞くと最近の電動飛行機は『550に限らずほとんどブラシレスだよ』だそうです、時代に逆行してるみたいだし無理して550使うこともないかと、取り合えずあきらめて・・・

早速A919と共にバチ野郎に搭載、スペック表を見ると無負荷回転数23000、定格20000、トルク500gf.cm
最近の23Tの中にもありそうなスペックです、同じようなスペックなら23Tの方が実質トルクはあるんだろうか?でもボート用と謳ってあるしダイレクトドライブでの使用も想定してあるので・・・。

これで上手く行かなかったら、かなりへこんでしまうかも・・・

440 :やじお:2008/03/09(日) 18:48:30 ID:AY+LMC2R.net
バチ野郎、テストしました(本日も凪にて)
20Tモーターに比べて、出足は似たようなものですが、スピードの伸びはありました
かっ飛びと言うほどでもなく波乗りしやすい程度の扱いやすそうなスピードです
自家製水冷装置も上手く行ったようで2分間の全開八の字走行後、
バッテリーは熱かったですが、モーターはほんのり暖かい程度、アンプのヒートシンク上はむしろ冷たいほどでした


441 :名無しさん@電波いっぱい:2008/04/12(土) 14:00:46 ID:bFxZImTB.net
その後どうなったんでしょう?

442 :やじお:2008/04/15(火) 05:23:59 ID:nf/mdg3T.net
おー、ようやく見えるようになりましたか。 
その後ですが、大した進展はありません 数回近所の湖で走らせた位です
アンプ、モーター共に問題無く、水漏れも全く無いので安心して走らせる事が出来ます
海に行きたいのですが忙しくてなかなか行けません。

下記、フランス人のラジサーHPですが、面白いと言うか発泡剤を使ってすごい改造してます
http://akirasurf1.skyrock.com/

443 :海っ子:2008/04/15(火) 18:11:44 ID:ISMU1iK2.net
お久しぶりです。そろそろ、いい季節になって来ましたよー

その後いかがですか?RCの方は?

僕は、サーフィンの方に夢中で中々です。

444 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/07(木) 11:02:29 ID:YcXQXWl1.net
よく落ちないなぁ・・・。

445 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/08(金) 23:21:27 ID:dAxroBDb.net
確かに・・・。

446 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 11:50:12 ID:RSAiJ0As.net
股間の間から、

まで読んだ。

447 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 21:37:39 ID:DdEug2cv.net
これのためにストレートパックの寿命が縮まった・・・。買い換えないと。

448 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/12(日) 17:43:28 ID:BujSlP4a.net
ここ復活したんだ

449 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/13(月) 11:13:54 ID:pBR185qY.net
いや、鯖が移転して見られなかっただけで
スレそのものは本スレだよ。

450 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/18(土) 21:16:14 ID:FXo94u4/.net
449さんはラジサフやってる?

451 :フォー:2008/11/02(日) 23:13:39 ID:0Bj0fXCg.net

サーファーです。最近波小さいので また京商リサだしてます。。。

452 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/20(火) 23:09:20 ID:sab533SU.net
たまには保守しておくか・・・

453 :やじお:2009/04/06(月) 19:10:36 ID:IQG+oUo1.net
ほしゅ一徹・・・いや、ほしゅ飛雄馬
じゃなくて保守

454 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/08(水) 17:43:15 ID:rqMIzEpk.net
スレの保守
 プロポ保守して
  サフの保守

455 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 07:33:22 ID:4Dz1Vbh/.net
サーフィン@マガジンにでも宣伝してもらえよ
あそこが一番力持ってるぞ

ここな

http://www.surfersite.com/index.html

456 :やじお:2009/05/17(日) 18:00:01 ID:UuuUZZtm.net
あ、いや、仲間がいたら話したり情報交換したいだけで
ラジサフを宣伝しようってつもりはないんだけど・・・
でも、何かうれしい  ありがとう

457 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/27(土) 21:39:52 ID:GNf/SbdL.net
今日はじめて見たけどいらねw

458 :名無しさん@電波いっぱい:2010/06/02(水) 10:00:39 ID:WAyhJjJ4.net
いるねw

459 :名無しさん@電波いっぱい:2010/06/17(木) 15:04:02 ID:5rkpD790.net
age

460 :名無しさん@電波いっぱい:2010/06/19(土) 18:25:34 ID:yrU6yuh5.net
そろそろシーズンIN?
でももう入手困難かな?

461 :名無しさん@電波いっぱい:2011/04/01(金) 16:28:52.19 ID:Y7W/1G4/.net
まだあったんかいこのスレw 

>>1でゴメンなさい。

462 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/26(月) 20:01:51.25 ID:UOPpC7Ji.net
京商RCサーファー再販しないかなー(TT)
後・・・最近中華RCサーファー何処にも売って無いけど、何でかねー
詳しい方教えて(T-T)

463 :名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 09:07:45.90 ID:GCvU3IeS.net
ヤフオクに京商リサが中古で出てるよ

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p277831461


464 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/20(日) 21:39:21.67 ID:3ljoCTFI.net
うそ!まだこのスレあったの!


>>1ですゴメンなさい。 でもまだ持ってます。

465 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/23(月) 15:48:10.71 ID:mlzUkb0m.net
たまに覗きますw

466 :ハワイより:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:s0JLJNER!.net
すみません RC SUF 改造の 質問があります。

ここに書き込んで どなたか 答えをいただけないでしょうか?

中国製を 買いました。

5分で 沈没 さて 


これから 改造したいのですが どうすればいいですか?

1 まず 新しい送信機 と 受信機 を 買い マス。

2、 エンジンのモーターはそのまま

3. スピード コントローラー を買います。 その場合 どのアンペアーを買えばいいいのでしょうか?

4. バッテリーのサイズは どれを買えばいいのでしょうか?

2200 とか 7せる とか ヴォルテージ アンペア とか わかりません。

5. もしかしたら モーターも変えるべきなんでしょうか?

モーターは 動きます。


6. サーボも動かないので 買います。

7 サーボを入れた場合 リモコンの 受信機の電源は モーターの電源をツナがばいいいのでしょうか?
それとも 別に 受信機用にバッテリーを入れるべきなんでしょうか?


私は 初心者なので わかりません。 どなたか教えてください。

よろしくお願いします。

ハワイより

467 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:2NlQePTp.net
>>466
モーターとバッテリーをそのまま使う場合
ESC(スピードコントローラー)はブラシモーター用を使います
たとえばhttp://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__32025__HobbyKing_X_Car_45A_Brushed_Car_ESC.html

受信機の電源はESCをつなげばOK

しっかり防水はしておかないとすぐこわれます

ハワイだったらこっちのほうが分かりやすくおしえてくれるかもしれないよ
http://www.rcuniverse.com/forum/m_5503299/mpage_1/key_/tm.htm

468 :ハワイより:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:JGSNP1R3!.net
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__32025__HobbyKing_X_Car_45A_Brushed_Car_ESC.html

了解しました。 スピードコントローラーは これを買います。


そして バッテリーは 7.2V 3000m を買います。

8.4v は 買うのをやめておきます。

モータは 550 そのまま使います。
舵もそのまま

469 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5Gr9pM1S.net
バッテリーを新しく買うのなら CAR用のリポ2セル(7.4v)がおすすめ

リポ用の充電器が必要だしとりあつかいにはある程度の知識と注意が必要だけど 

慣れたらリポの方がハイパワーで使いやすいよ

470 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 19:41:16.75 ID:zTtY79MR.net
モヤさまから

471 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 19:42:00.56 ID:ZuickmxT.net
モヤさま記念

472 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 19:42:33.14 ID:KAHbwG1U.net
モヤさまで

473 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 19:42:36.52 ID:XyidAyVV.net
モヤさま見てきますた

474 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 19:43:05.29 ID:9PJrPy6Y.net
モヤさまで見た!(・∀・)

475 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 19:51:54.48 ID:Zdl7cu71.net
お前ら荒らすなよ(´・ω・`)

476 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 20:05:26.91 ID:cb3WMyFH.net
モヤさまで見て、調べてみたらヤフオクに出てましたww

477 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 06:12:36.21 ID:3JK0+qq9.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスSTAP胞細)(沖縄神田政典制圧)
https://www.youtube.com/watch?v=UpW3OnvM8RY

入浴厨森永喫茶大敗タイラーリーマンゲンジシャチョウシュッチョウクルマセンター
ニューヨーク飲会廃線自社買いボーナスワーナー映画(シネマレビュー低所得評論家)
川崎50代厨房教育違反アシスタント

478 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 05:04:18.25 ID:9qrizC/A.net
https://www.youtube.com/watch?v=OMgv1lA4SD4

スマイル?凍結典落ドナルドナウド?なぜピク亭テイ―バブル報道員?
週刊誌週刊誌バブル?異常労働給与形態?再生数?御菓子胃?
https://www.youtube.com/watch?v=bNzKJIDSos4

479 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/21(火) 08:03:36.34 ID:wUBTnLXY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース

480 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/19(月) 20:42:13.94 ID:tGlREfIp.net
test

481 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/23(木) 11:15:30.84 ID:PYQefUeK.net
波乗り

482 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
SPV

483 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/13(土) 20:42:23.72 ID:IHGmOZvyP
しっかし立憲は子供カ゛‐だの尖閣ガ‐た゛の.しかも党として自家撞着までしてるし.それとも両方予算倍増してこのクソ腐敗税金泥棒政府を
どんだけ拡大させろと言いたいんた゛か,腐敗主義自民公明に乗っ取られたクソ政府に対して、国會でのクソの役にも立たなさには呆れ返るな
唯―原発ガーはマトモだが、鉄道の3O倍以上もの温室効果カ゛スまき散らして石油無駄に燃やしまくって氣侯変動させて災害連發させて人を
殺しまくってるクソ航空機を根絶やしにすれば.原発全廃しても電気料金は下がるというソ一スくらい持ってきて合理的に主張しろ枝野幸男
クソ航空機のCO2排出量が鉄道の6倍とか言ってるバ力か゛いるか゛、きっと在来線の倍ほと゛非効率な新幹線と比較して、クソ航空機は離着陸
で莫大なC〇2出すわけだか゛長距離て゛排出量計算して、鉄道は乗車率25O%でも運行可能だか゛、それすら無視した−方的な値なんた゛ろうな
最も短い距離て゛運航してる航路て゛比較すべきた゛し.東海道在来線なんて空き座席全然ないんだし、乗車率1Ο○%比とか現実乖離甚た゛しいわ
鉄道は再工ネのみでの運行だって可能なんだから,それも考えればクソポリヘリ含めてクソ航空機を飛は゛す行為に破防法を適用するのか゛妥当

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

484 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/22(火) 21:56:36.66 ID:Yv1XBHXX.net
( ▼Д▼)y─┛~~

総レス数 484
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200