2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前等プロポと言えばどのメーカー?

1 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 15:01:16 ID:Vpqly6Sr.net
俺は三和!

2 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 15:03:12 ID:4UfNCz66.net
2げt
フタバ!

3 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 15:06:58 ID:BaUIKDhv.net
近藤歴22年!

4 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 16:22:45 ID:Ocl5x0Av.net
アコムス
(゚Д゚))))))

5 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 16:30:12 ID:JATi2kDZ.net
フタバに1票
今のデザイナークビにしてまともなの雇うならKOでもいい

6 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 16:47:33 ID:CiSwE603.net
KO。

嫌われ気味なヘリオスですよ。

7 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 17:35:17 ID:zLKhlXNN.net
サーボもプロポも双葉

8 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 18:02:17 ID:PMQgnvG1.net
 俺、前まで三和派だったけど、ノーコンがしょっちゅう起きるから
フタバにした。今は幸せ☆

9 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 20:31:02 ID:KSQVjU0G.net
futabaしか使った事ないよ

10 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 20:49:04 ID:BQReS1iW.net
フタバ

11 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 21:06:10 ID:BwoY5D7E.net
やっぱ
Futabaだろ?

12 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 21:28:47 ID:dDqfXe09.net
今フタバだけど、ヘリオスC2ブルーに換えようと思うけどどうしたらいい?

13 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 21:34:07 ID:PMQgnvG1.net
 >>12
やめとけ!!

14 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 21:40:04 ID:Ppr5SNjf.net
フタバHRS最強!
他メーカーと全く混信しないすばらしさ

15 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 21:48:30 ID:dDqfXe09.net
4PK買いか?

16 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 21:53:18 ID:7uOA0l1d.net
KO
EX−1の刷り込みが強烈すぎてついにUR買っちまった。

17 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 22:08:39 ID:SGVpD4MR.net
俺もKOだがエスプリV。
GPやってます。


18 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 22:40:57 ID:vHDuSC+G.net
…デジコン…

19 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 22:43:25 ID:viOeH14S.net
おいらは3pkユーザーだがkoのurに変えるつもり!
なぜならミニッツの2.4ghやりたいから

20 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/04(金) 22:48:54 ID:1sVKP0yL.net
KO
個人的にハイエンドのイメージがツヨス
現在はMarsR。
いまんとこ、不自由ナス。

21 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 08:20:49 ID:3RRmYfOx.net
Mゼクス以来ずっとサンワ

でも、>>19と同じ理由でUR検討中

22 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 08:51:22 ID:qrpNxRE4.net
フタバかな
KOは激しく格好悪い、サンワは見た目が安っぽ過ぎるし、安いラジコンセット=サンワの図式があってなんか持っているのが恥ずかしい。
他のメーカーはほとんど見掛けないので知らん
ごちゃごちゃしてないすっきりデザイン&自分的には十分過ぎる機能を持つ3PM使いです



23 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 11:33:50 ID:qhcfdyMd.net
俺はKO MARS使いでUR買った。 しかしフタバ2.4の受信機で アンテナ線短く受信機内にダイバーシティアンテナ内蔵の物があり ボディからアンテナ出さないで走ってるを見て羨ましく思った。KOはちっちゃくするからアンテナ内蔵なんて出さないだろうなぁ…

24 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 11:34:55 ID:iN3/JZe6.net
自作しろ

25 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 12:00:03 ID:JfBbK6iS.net
俺は3PK。次はたぶん4PKだと思う。

26 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 15:28:13 ID:bRBSHZci.net
日本遠隔制御に決まってんじゃんwサーボ安いし♪

まぁ、陸ものプロポは2.4G以外は殆ど見かけなくなったけど(′・ω・`)

27 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 18:14:42 ID:NB2ImeSi.net
4PK買う奴手を揚げて

28 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 21:02:13 ID:uGObCh4X.net
やっとJR出てきた…W

安いだけが取り柄かな…
おでは2台使ってます~~;

29 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/05(土) 23:27:21 ID:d9GcEEa0.net
サンワ→フタバで3PKを愛用中。

4PKは高性能なんだろうけどモロ玩具臭くて購買意欲は起きない。間に合うならデザインどーにかして欲しい。

KOは性能よさ気だけど、やはりデザインが解せない。

30 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 00:19:20 ID:dAq3xCvk.net
もうずっとフタバ。
でもURが欲しい・・・orz

31 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 08:01:13 ID:JAkVrjjP.net
デザインが好きなのはKO
感覚的な性能とバリューは双葉
でも手が小さいから三和を使ってる(T_T)

後一cm手がデカければプロポを選び放題なのにorz

32 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 08:03:47 ID:3+78QHDu.net
フタバ、JR、タミヤ、京商  いろいろあるよ!

でも、JRがいいな  次にフタバかな

タミヤ、京商のはゴミ

33 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 10:44:21 ID:B4EXE9P6.net
>>31
M8かM7あたりを使ってるのかな?(グリップが細い)
手が小さいならEX-1系は結構良いよ。
(グリップが細い)

M11は手が小さい人を無視したデザインだと思う。
細いグリップはテープを巻くかオプション部品で太くすれば良いが、
太いグリップをユーザーで細くするのはどうやってやれと?

34 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 12:24:45 ID:obNaLbnD.net
オレはアコムステクニプラス。

35 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 13:29:46 ID:JAkVrjjP.net
>>33
ビンゴ!w
お気に入りはM7のFMバージョン(ヤフオクで980円)
劇細い初代EX-TEX-10は使ってたよ。リニューアルしたEX-Tですら少し大きく感じる、トリガーの下にあるバーが邪魔(;_;)

むかし初代系をデザインしたのは石原直樹でその人の手が小さいからKOのプロポはグリップが細いって噂があったw
2.4GHzは三和のMX-3Gを買う予定してるんだが、写真を見るとあまり細く無さそうなんだけどどうかな?(寸胴だし)

36 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 15:33:07 ID:XjjOUojk.net
フタバ一筋です

37 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 15:45:41 ID:Fdzk0KsG.net
そんなに選択幅が無い件

38 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 17:56:05 ID:POovRyzB.net
石原直樹ちっこい人だからなw

UR握らせてもらったけどグリップ細いのは良しとしても
トリガーとの間隔が狭すぎ
トリガー位置をスライド調整出来るプロポがあればいいのに

昔のメガテックがグリップの太さといいトリガーの位置といい
俺にはベストだった。
ただ、当時のフタバは・・・だったからなぁ。

そんな俺はM11。


39 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 17:56:29 ID:X3muqykf.net
ここで左利きの漏れが押し通りますよ。

40 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/06(日) 23:35:41 ID:TlicmrkW.net
初めて買ったのが三和のマシンエース
以来三和党で現在GPにはMX-3S、EPにはMX-A
しかし家にはフタバのメガテックレーザーと2PL、JRのコブラにKOのEX-5があるw
結局どのメーカーにも一長一短があるよね
明日はフタバ3PMの2.4G買いに行ってくる

41 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/09(水) 00:58:36 ID:9PYOn7R0.net
気が付くとサンワが5台続いてる。気分転換で次はフタバかJRにしようと思う。

42 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/09(水) 01:38:07 ID:Y9kOPSdT.net
クリスタルやサーボの互換性を考えると中々メーカーって変えられないよね。

2.4GHz化で一気にメーカーの移動が起きそうだね。
複数のメーカー経験者には参考になる感想を聞きたいです


43 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/09(水) 01:45:36 ID:9aBKMwDg.net
一番はじめに使ったのは…三和ダッシュ
その後は双葉だね

44 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/09(水) 01:51:11 ID:1D4OJcMM.net
デザイン優先で双葉。

45 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/09(水) 01:55:14 ID:pa3+Mq5e.net
今の所、フタバ>サンワ>KOか。
自分の周りに3PK使い多いと思ったら、皆使ってるのね(´・ω・`)

で、俺はKO。

46 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/09(水) 02:08:22 ID:yZ9XO7BI.net
ミニプロポ時代からサンワだなぁ

アンプ付き受信機とかアンプとかサーボとかはフタバだったりするけどw
2.4Gはどうしようか悩み中

47 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/10(木) 14:15:02 ID:OM88BxFp.net
>>42
2.4Gミニッツ用モジュールがフタバやサンワから販売されなければKOに乗り換える予定。

48 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/16(水) 21:28:54 ID:9Fdc9Knn.net
自分はエンジンのラジコン、プロポ付きを買ったんですが、プロポはセットでついてる物ではダメなんですか?何が違うんですか? 見た目は全然ちがいますが…

49 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/17(木) 08:08:17 ID:JUHzOxNu.net
>>48
コンビニ弁当の割り箸はダメですか?ってのと同じだな

俺はKO愛用

50 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/17(木) 11:51:36 ID:oXjhy/fK.net
ラジコン復帰しようと思うんだけどKOのデザインが大きく変わっててびっくり。
http://www.rcmag.com/reviews/retro/radio/ko/IMG_5982.jpg
このころのデザインが好きだった。EX-1は昔ながらのデザインだけど遊びに
使うには割高だから2PLを買った。昔のメガテックの高いやつは好きじゃなかった。
http://www.rcmag.com/reviews/retro/radio/futaba/megatech2.jpg
サンワが比較的昔からデザインの傾向が変わってないような気がする。

51 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/01(金) 09:58:38 ID:AvEpw5Qo.net
小学生の時にラジコンを始めて買っってもらった
プロポはJRのジープ2だったなぁ〜
その後中坊になった時に発売されたKOのEX-1がカッコ良くて
じいちゃんにねだりまくって買ってもらった気が。。。
それからはKO一筋です

52 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/15(金) 23:19:38 ID:mPDOvZ99.net
made in chinaは使いたくない。どこのを買えばいい?

53 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 19:46:53 ID:cGdZXwRa.net
復帰して2PL→JRコブラ→3PKS→?
どっちかっつーとフタバ派です

54 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/19(火) 18:03:47 ID:CMZX9i9E.net
小学生の頃に初めて買ったのがサンワのダッシュS
当時はマシーン1に憧れていたけど高くて買えず
(マシーンAすら高嶺の花だったし)、
中学生になって一目惚れしたKOのEX-IIレーシングを購入
特価品のアコムステクニプラスも買ってみた
数年のブランクを経て、なんとなくフタバメガテックレーサーでラジ再開。
なんかこう、その場その場の気分で安いのを買ってるだけのような気がw
そろそろ2.4GHzが気になってきたので各社物色中。

55 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/09(金) 18:45:29 ID:sbckSSie.net
チミトロン、クラフト、オービット、マイクロアビオニクス、OSミニトロン

56 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/09(金) 19:04:42 ID:XxjEzUqg.net
大日本遠隔制御

57 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/12(月) 08:15:38 ID:YU7ZUWr+.net
サンワガンバレ!

58 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/13(火) 22:22:05 ID:cPgUAAUK.net
チミトロンはプロポの登場する前だよ!
塚田さんが聞いたら怒って化けてでてくるぞ。

59 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/13(火) 23:29:57 ID:WS45q1cL.net
>>52
KOはmadeinJapan
のはず

60 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/29(日) 03:12:56 ID:iEmOxfnE.net
空ものと車どっちもフタバ
9年ぶりの新調は2.4Gにしよーかなっと。
早く出とくれ

61 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/29(日) 04:01:56 ID:sqqQAuuo.net
2.4Gになって海外では双葉は使い物にならず。危篤の模様

となると空ものはJRか三和だが日本仕様ではとりあえずパークプレーンで
使って様子見をするぞ、DSMの廉価バージョンが出ればまずはそれからだと思う。

62 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/29(日) 08:10:19 ID:/CiZVRn6.net
>>61
どういうこと?

国内限定レーサの漏れには、関係ないことでつか?

63 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/05(土) 10:13:20 ID:yHkjhfGW.net
JR 空物では結構一流だけど
車やってる奴に聞くと 安物といわれるな
フタバは空物でも一流ですサンワはまず見かけない

64 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/05(土) 10:21:13 ID:gui+fkkQ.net
ロボやってるヤツにも定評あるぞ、JRは。
車だとパッとしないってか特筆するスペックが特に無いから地味なだけ。
空とかロボに定評ある以上、信頼性はかなり高いはずだな。

65 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/05(土) 12:03:47 ID:Ewb3an1w.net
それでも比べるとフタバが高性能だよね。

66 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/05(土) 12:20:04 ID:PQRUoz/7.net
JRはサーボが値段の割に高性能でいいんだよなぁ
ロープロがあれば速攻で買うのにw

67 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/06(日) 00:49:22 ID:kqIdZ0A3.net
JRは空物ボディを流用して、スティックプロポ専門メーカーになるべき。
それしか陸物で生き残る道は無い。

てか、成ってください。

68 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/06(日) 03:28:31 ID:B3j+2A4n.net
ロジテック レーサー

69 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/06(日) 23:25:53 ID:CBEDsdUM.net
メガテックJr

70 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/06(日) 23:29:24 ID:qJwjsjYN.net
三共

71 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/07(月) 01:09:28 ID:wxK7kcH4.net
昔、SANWAで限定 京商からはアストロレーシングが有ったけど
セパレートタイプはなぜ駄目なんだろう?
使い勝手は多少悪いが軽量だし操作部のデザインも自由が利くと
思うが・・・・

72 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/10(水) 12:33:30 ID:czALTRIM.net
おれも>>1と同じKO!

73 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/19(金) 01:53:57 ID:xFrEkPwZ.net
俺もKO!

74 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/19(金) 07:49:39 ID:pRXQ24ma.net
アコムスだろjk

75 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/19(金) 16:37:24 ID:QdE/oqkh.net
>>71
使い勝手が凄く悪いからだろw

76 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/20(土) 02:28:53 ID:aS6H0NZK.net
実際、重量バランス悪すぎ。


77 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/20(土) 03:08:26 ID:JRHHVuOb.net
ふたば

78 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/20(土) 08:46:09 ID:FyT7evFa.net
フタバ、サンワ、JR、OS


79 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/20(土) 10:34:08 ID:XFCFbSvF.net
>>71
他車がアストロの前を通過するとき、よくカブったんだよw
あのカールコードが曲者だったのか
本体の問題だったのかはわからんが結局消えた

80 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/10(火) 21:24:08 ID:G6tTBjez.net
スピタル 30年前


81 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/12(木) 09:07:17 ID:He+ep1e+.net
OSなんて有るの?
釣り?

82 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/12(木) 23:35:53 ID:1jUoMD2Q.net
>>81
30年前にあったよ。

83 :名無しさん@電波いっぱい :2009/02/20(金) 23:08:18 ID:d6or7DOt.net
三共とヒノデ

84 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/21(土) 10:25:50 ID:6m/dxU+/.net
フタバよりアカギがいいな。
特にガリガリくんがオイシイよ。

85 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/25(水) 14:55:50 ID:oOPrNUy8.net
私女だけど、サンワ以外を使ってる人はどうしようもないクズだと思う

86 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/27(金) 19:13:47 ID:2q2ZjArH.net
自作でボタンコントロールに限る

87 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/27(金) 19:37:43 ID:7AnJTxHx.net
タイヨー トミー

88 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/27(金) 21:05:16 ID:pgZSxBoE.net
>>85
つ電マ

89 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/28(土) 13:41:57 ID:tC4y+sng.net
アコムス テクニプラス

90 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/28(土) 13:48:26 ID:2r4eY6m9.net
俺は双葉

91 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/28(土) 20:06:18 ID:QaoYWkL0.net
サンワ…
ノーコンは出にくいし他メーカーの電波食っちゃうけど距離短い感じが…

安定して操作出来るのはフタバ。
AMは電飾入れたりブラシレス入れたら動かないが…

92 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/04(月) 01:55:12 ID:wGI1t+o6.net
JRのR-1使ってる俺はかっこ悪いですか?

93 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/04(月) 20:54:03 ID:a4LF1jnd.net
漢です

94 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/09(土) 21:19:42 ID:Et+jvrDC.net
最近KOのデザインが好きになってEX−1UR買った
日本製万歳w

95 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/11(月) 02:33:11 ID:Yuix5ZFf.net
アタックとダッシュから始まって、何となく三和派に。
マシーンAからエグザードで一旦ラジ趣味遠ざかり、
復活した時はフタバの3PJを買った。
その後3PJSから3PKSに進み、フルシンセで現在に至る。
これからもフタバしか使わないと思う。
サーボはフタバメインにKO、JRも使ってる。
タワープロとかゴミみたいなサーボは1回試して捨てた。

96 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/20(水) 02:40:40 ID:Xk/lcr3O.net
ラジコン始めてからずっーと
三和のM7-ACE使ってる俺を
誰か笑ってくれ
まだまだ使えるんだよ

97 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/20(水) 03:17:18 ID:d9fnKvx4.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

98 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/20(水) 03:34:44 ID:Txh+GRBS.net
Zコネクターが嫌いで日本遠隔制御に乗り換えて十数年
未だにR2使ってるよ
JRはもう地上用出さないのか

99 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/20(水) 09:00:48 ID:Xk/lcr3O.net
二年前に見たJRのコブラは
デザイン見てかなり浮気しそうになったな
性能は知らんよ

>>97
(・ω・)アリガトーニ カンジチャッタヨ

100 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/21(木) 00:57:52 ID:nlvzaI6Y.net
サンワ

101 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/22(金) 00:11:27 ID:OrmH52Yy.net
アートテック 

102 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/22(金) 00:27:13 ID:D8SOjclw.net
モデルクラフト

103 :名無しさん@電波いっぱい:2009/07/14(火) 16:31:20 ID:CS38q5dA.net
ちんこ

104 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/11(火) 10:53:02 ID:RT8ivMKV.net
まんこ

105 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/08(火) 22:40:23 ID:uRTSed0Z.net
三和かぁ・・・
スタック5がなつかすぃ。
今はフタバのFF9

106 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/17(木) 19:19:00 ID:JHP0m8t+.net
デザイン的にフタバ以外受け付けないw

シンプルが一番カッコいい! 他社は、ごてごてしすぎなんだよな。おもちゃっぽい。
フタバは工業製品の香りがする。

107 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/21(月) 13:53:11 ID:F4Rg0jk3.net
>>106
> シンプルが一番カッコいい! 他社は、ごてごてしすぎなんだよな。おもちゃっぽい。

おっとヘリオスの悪口はそこまでだ


108 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/31(土) 20:18:59 ID:FFdQ6aQ/.net
太陽の神‥
あのデザインは 持つ人選ぶよ
悪いが長身の男前にしか似合わない。

109 :名無しさん@電波いっぱい:2009/12/21(月) 22:46:52 ID:X5EwOf7B.net
JR X7R だが、ぱっと見X2720の弱点が対応されてるような気がしたけど、
「モジュレーション切替:SPCM/PPM」の記述が無いぞ。
ひょっとしてSPCM専用モデルかい?
そうなら、絶対売れないな。
72M帯もユーザー抱え込み作戦開始か?


110 :名無しさん@電波いっぱい:2009/12/21(月) 22:50:38 ID:16dzjMgW.net
>106

俺だけか?

4PKが玩具に見えてしまうのは…

111 :名無しさん@電波いっぱい :2009/12/22(火) 21:17:23 ID:ElRLn5Zl.net
使い勝手はマシーン1が一番よかった、俺基準だが。

112 :名無しさん@電波いっぱい:2009/12/28(月) 18:31:18 ID:2R9MHHgi.net
俺は双葉のアタックでグラスホッパー&バギーチャンプ
ブラックモーターです。



113 :名無しさん@電波いっぱい:2009/12/29(火) 22:47:04 ID:ziAfOxni.net
双葉のプロポは故障しにくいし、ちゃんと修理に出せば直してくれるからな。
安心感はある。

114 :名無しさん@電波いっぱい:2010/03/17(水) 22:48:21 ID:2TJ3BhxH.net
何故か大人になり、KOがやばい。


115 :名無しさん@電波いっぱい:2010/04/25(日) 00:28:45 ID:tWEQSCVQ.net
液晶が肥大化して、デザインも頭部が大きくなって…
そんな現状、逆にKOのストイックなデザインが
カッコよく感じる人間は古いんだろうか?

KO一筋!

116 :名無しさん@電波いっぱい:2010/04/30(金) 22:45:11 ID:0hVWuPL9.net
フタバの4PKは、「男の休日」の香りがしねえ。
サンワのM11Xは、液晶画面が主役みたいで受け付けねえ。
KOのEX10は、嫌いじゃないけどちょっとやりすぎ。

好みはKOのEX-1URかなぁ?
化石みたいなデザインに、むしろ安心したりするw

117 :名無しさん@電波いっぱい:2010/05/05(水) 10:27:09 ID:IYMhLfZX.net
>>116
クラシックなデザインが好きなのは分かった
だが、高機能に反して表示画面がシンプルすぎる
ユーラスとか…
M11や4PKに慣れた人だと、インターフェースが拙く感じる


だがそれがいい! と思えるのがKO信者なのだが

118 :名無しさん@電波いっぱい:2010/06/26(土) 12:20:34 ID:skwFFo2J.net
わたし男だけどフタバは昔のL型コネクタの虎と馬から抜け出せずJRかKO

119 :名無しさん@電波いっぱい:2010/06/26(土) 21:33:47 ID:9aCEAMLz.net
>>118
サーボケースも変な色でかっこ悪かったね

120 :名無しさん@電波いっぱい:2010/10/22(金) 02:50:39 ID:VF3o2q26.net
SANWA エクセレントみたいなシンプルでかっこいいプロポでないかな

121 :名無しさん@電波いっぱい:2010/10/22(金) 03:17:24 ID:i7o8bo6P.net
エクセレントの中身を最新のと詰め替える方が早そう

122 :名無しさん@電波いっぱい:2011/02/03(木) 13:26:22 ID:Gs7TUfTF.net
age

123 :名無しさん@電波いっぱい:2011/02/07(月) 20:15:43 ID:CPNBLdYh.net
テラワロスww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297052482/

124 :名無しさん@電波いっぱい:2011/02/08(火) 22:29:48 ID:UhT32f7l.net
タミヤ最高

125 :名無しさん@電波いっぱい:2011/02/09(水) 10:12:20 ID:SW5Cvv3p.net
名前だけで双葉

126 :名無しさん@電波いっぱい:2011/02/09(水) 11:50:41 ID:r65/qWdA.net
いまさらフタバ3PJを引っ張り出してきてデザインに萌える。

127 :名無しさん@電波いっぱい:2011/02/09(水) 22:42:23 ID:sU8PdUdR.net
 双葉一択。 
 同じ時期に買ったものの中で、2GSはまだ動いてる。 
 三和のGC2200、サーボのニュートラルが狂った。
 JRのジープ 受信機の基盤の半田クラックがひどい。
 KOのV2W たまに動かなくなる。受信機が怪しい。


128 :名無しさん@電波いっぱい:2011/02/10(木) 15:06:00 ID:Ht96Bhhk.net
大日本遠隔制御に決まってんじゃん。

129 :名無しさん@電波いっぱい:2011/02/11(金) 11:17:52 ID:KRMjvAxI.net
俺はフタバがいいね!

デザイン・質感が安っぽくないのが良い!



でも今使ってるプロポはサンワ…。


130 :名無しさん@電波いっぱい:2011/04/02(土) 21:13:58.71 ID:w4pF7i1y.net
11X?


131 :名無しさん@電波いっぱい:2011/06/29(水) 15:51:00.45 ID:97oHzfJe.net
スペクトラム


132 :名無しさん@電波いっぱい:2011/06/29(水) 21:34:44.02 ID:6SSkfpXF.net
ホビキン

133 :名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 00:36:33.36 ID:LivoP1yu.net
未だにタミヤのサーボホーンに書いてあるハイテックや朝日通商だっけかな
まだ使ってるのいるのかと。

134 :名無しさん@電波いっぱい:2011/06/30(木) 01:46:20.93 ID:3AnwFSJ5.net
JRのDSX3使ってる。周りで誰も使ってないのがミソw

135 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/29(土) 22:24:22.69 ID:cp4FEuel.net
メーカのイメージは・・・・・

空ものは JR
空 陸  双葉
陸    三和
海外   ハイテック

メンテナンス サービス

@サンワ AJR  B双葉

個人的には デザイン好きなのは

@双葉  AJR,三和

136 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/29(土) 23:03:44.37 ID:7u9TZ4AI.net
>>135
KOは?w

137 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 00:55:42.47 ID:MPs5qXBC.net
空物やってるけどJRからフタバに変えた
理由は3つ
プロポ設定が解りづらい
デジタルサーボがジージーうるさい
2.4G受信機アンテナ重い
フタバで全部解消


138 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 15:52:21.56 ID:Z8v6HFp+.net
tamiya

139 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 15:57:42.05 ID:VgymeY3l.net
洋モノで悪いんだが、自分はGraupnerが気に入ってる。
HOTTシリーズの場合、ヘリの高度とか距離とかブラシレスドライバの温度までプロポに表示される(対応マシンの場合)。
結構イケテルと自分は思う。

http://www.graupner.de/en/products/a7516165-7e06-4f8d-a482-c92a4236e404/productcategory.aspx

140 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 19:05:10.28 ID:NcKYGk1V.net
やっぱ最終的にはサンワに行くんかなぁ。
KOやフタバからサンワへ行く人なら見た事あるけど
サンワから他へ行く人を見た事ないや。

141 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 21:06:01.19 ID:MPs5qXBC.net
空物で三和はありえませんて

142 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 22:30:31.95 ID:uAMHb0P+.net
今では空物といえばTurnigy

143 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 23:05:47.14 ID:y9lnBbuC.net
>>137
それと今はプロポのデザインが…。。。

3810くらいまでは好きだったのだが…。。。

144 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 23:16:31.41 ID:QQA7Yy1x.net
>140

いや現在ワークスが使っているプロポメーカに行く。

145 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/31(月) 12:39:15.28 ID:PbgNn1At.net
双葉のスティックしか使った事がない

146 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/06(日) 21:05:54.29 ID:RJQr+jen.net
tamiya

147 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/07(月) 00:34:05.21 ID:c3wV3qqy.net
空物は双葉使ってるが、
陸物は力入れてないからタミヤの。

148 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/07(月) 05:56:58.37 ID:JA7WH88P.net
ホビーキング


149 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/07(月) 12:43:05.64 ID:AlNn633M.net
ミニッツに対応していれば4PKを買っていた。
フタバプロポはグリップの形状が良く持ちやすい。

150 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/10(木) 13:01:56.81 ID:r/sxJSq1.net
京商のFW04持ってたときは双葉だったなぁ

そーいやダクテッドファン機買おうかと思ってるんだけど安めでオススメのプロポ教えて下さい

151 :名無しさん@電波おっぱい:2011/11/12(土) 21:16:45.39 ID:Eac70ehH.net
型番はわかりませんが
小学生の頃、周りが二葉や三和ばかりだったのでJRを使っていました
マルイのサムライやブーメランやホットショットが愛車だった世代


152 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 14:52:31.95 ID:RRUGOpWA.net
メガテックjr、メガテック、3PM、4PK
双葉しか使ったことがない

153 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 15:05:45.33 ID:fVfb/8au.net
三和ミニプロポとGC2200です

154 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 07:36:17.90 ID:QHF7aD00.net
車は、3PM・3PKS、飛行機は、FF10
のフタバ
ヘリは、PCM9リミテッドのJR使ってる




155 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 10:57:03.58 ID:vBJg9Y8y.net
>>151
その当時JRの車用だとビートかな?


156 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 16:22:26.90 ID:JNepHULj.net
exzes

157 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 01:49:04.38 ID:eGMnSoP1.net
ついこないだRDS8000買ったー

158 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/10(土) 13:47:46.89 ID:HGxLNegz.net
手軽に改造も出来て、予備機も持てるTurnigy9X最高
改造基板含めても1万しないw

159 :名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 11:23:03.41 ID:2UaH53vj.net
小学生の頃、初めて買ったのがニューダッシュS BEC
中学でKOのEX-2レーシングに変更。
10年間のブランクを経てフタバのメガテックレーサー(液晶付きのやつ)
再び10年のブランクを経て現在サンワのMX-3X。

のはずだったんだが、実家に帰って押し入れを漁ってみると、
アタックだのダッシュVだのタムテックのセットプロポだの、
Mサンクだのテクニプラスだのミニッツプロポだのがゴロゴロ出てきた。
車しかやらないのでJRはまだ触ったこともない。憧れの存在。

160 :名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 11:47:59.29 ID:zAm7TjCL.net
>>159
俺は長らくJRのコブラがメインだったけどな
色々なジャンルに手を出してたからAMとしては珍しい10モデルメモリーはありがたかった
今でもAM用のセカンド機として愛用してる

161 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/09(水) 18:10:04.47 ID:Qj+2CHoc.net
メーカーは知らんがこれ買うか
http://www.nihonbashimokei.net/product/15406

162 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/06(火) 10:36:46.66 ID:Dk2KdK9s.net
JR派です。アペックスレーシングを初めて見た時から。
それからX756を手に入れるまで10年以上かかった。
いまだに愛用中。

163 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/17(金) 18:53:38.39 ID:tEWZpZpW.net
正直、新製品出すのはいいけどグリップの形状変えるのやめてほしいんだよね。
人が触るところは特にそういうの重要だと思うんだ。人間の脳とつながる所だから。また0からになってしまう。
そういう意味でスマホのアップデートで勝手に操作レイアウト変えられるとマジむかつく。使う人の身になってない。自分勝手。

164 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 08:08:45.70 ID:4ZMhR3Ce.net
双葉

165 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 11:54:03.11 ID:Ipi9OTDW.net
KOってダサくね?つかってるやついんの?
性能はいいんかな

166 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 16:50:38.08 ID:o5V1AIZm.net
アコムスを知る者は何も恐れない

167 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 18:21:42.41 ID:jIvnxAMP.net
Ko ダサい以前に信用に欠けるけどな。

168 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/29(水) 03:30:28.17 ID:CvRUe13I.net
折れはKOのEX-1だよ
このメーカーがお前運動不足だろプロポのバランス悪くして鉄アレーみたいにしてやるから鍛えろ的な優しさがたまらない

169 :金玉落としの谷 ◆HiOVxb5UoA :2015/04/29(水) 08:33:41.45 ID:qXm+8/aX.net
ちんちんちん

170 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/04(月) 00:34:16.12 ID:O4d9QcOw.net
そういや昔プロポーションアカデミーってCMやってたな。

171 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 22:38:12.04 ID:j4T28RFy.net
サンワのエムゼクスだったかな当時(約25年前)最高峰モデルだったと思う

172 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/07(火) 07:41:00.89 ID:phSyYxLz.net
M12S

173 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/19(月) 21:27:18.02 ID:tGlREfIp.net
test

174 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/22(火) 20:00:58.61 ID:4rm0jGwd.net
OXV

175 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/17(月) 10:01:28.73 ID:dMZIINmI.net
メガテックjrにはお世話になりまくったわ

176 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/17(月) 10:04:21.26 ID:EFynBr52.net
ロジスティック

177 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/17(月) 19:01:07.56 ID:p/OOWhKr.net
潰れそうで潰れないKOプロポの謎

178 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
WES

179 :名無しさん@電波いっぱい:2022/12/19(月) 09:43:47.54 ID:QzBrOtDt.net
三〇の送受信機販売時差式互い違い商法
招魂逞しき

180 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/04(土) 20:47:43.12 ID:WTcSvXd9.net
疲れたら休めばいい。やめる必要はない

181 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/24(金) 18:11:31.44 ID:P4Su2Heh.net
>>1
KOだけどDLTだけはゴミ 
アレは失敗作の欠陥品

182 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/06(木) 08:19:22.34 ID:QL+MZYLD.net
日之出

183 :sage:2023/05/08(月) 19:31:27.66 ID:h/OAybL3.net
KO
使ってる奴、俺独りしか居ないけど

184 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/10(水) 01:13:02.25 ID:zRd3nvrw.net
ガキの頃仕方無しにサンワ使ってたから今は性能云々でフタバ愛用しとる

185 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/14(日) 07:11:12.25 ID:7AKm4kpQ.net
KO
デザインがずば抜けて良い
三和もフタバも見習え

186 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/16(火) 18:40:38.46 ID:1HcDNRRJ.net
サンワよりフタバの方が性能良いのか
それは知らなかったな 
まぁKO使ってる俺には関係無いけどね

187 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/23(火) 21:44:20.65 ID:XpLnOv7C.net
RC始めた頃からサンワばっかり。

昔:ダッシュS、マシンA、Mサンク、Mゼクス、Mセブン
今:ブレイザー、M603、マシン1、M8、エグゼス、M11、エグゼス+

188 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/15(火) 00:58:54.66 ID:6O4J2d6yg
日本国民は國家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねは゛なりません.日本國民の若者を始め武器を持って戦える全ての人は.ためらわす゛この義務
を果たしてくた゛さい,力による‐方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の3О倍以上もの莫大
な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壊することで私腹を肥やし続ける世界最惡の殺人テ□組織公明党國土破壞省の陰謀から国を守って國民としての名誉を
得るのて゛す。山囗那津男は議員報酬という名目て゛毎年国民から2〇〇O万以上もの金銭を強盗してるし強盗殺人の首魁斎藤鉄夫なんか蓄財3億
圓を超えてるわけだが,欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在て゛ある恥知らす゛犬コ□公務員と四六時中殺し合ってる社會
を民主主義というんた゛そ゛、マソ゛体質の西日本被害者とかいつまでモク├ーた゛の無意味なハ゛力晒し続けてんた゛か,この私利私欲な動機に基づいた
行為を通じて人の命を非常なまて゛に軽視するテ□政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を守るのは不可能だといい加減理解しよう!

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hTтρs://i,imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

189 :ポンデライオン:2023/08/25(金) 16:23:11.83 ID:daSE4nn0T
貧乏中学生だからターボレーシング

総レス数 189
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200