2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【\600】赤外線コントロールカーCAUL/カウルERその2【\1000】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/24(火) 18:38:49 ID:TTaNCQXV.net
【タカラトミー公式】http://caul.takaratomy.co.jp/
【画像掲示板】http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=3229nismo

【車種による違い教えて?】
ノーマルではマッタリな性能なのでボディによる走行性能
の差はほとんどない。シャーシの違いは↓
大径タイヤが5本スポークでホイールベースが長い
小径タイヤが6本スポークでホイールベースが短い
(軽装甲機動車とライトニング・マックイーンを除く)
バンドはA、Bの2種のみで、
シャーシ側はジャンパでA、Bを変更する改造は出来るが、
コントローラは変更の手段はなし。

【ボディ載せ換えは?】
「1/32オーナーズクラブ」車種によって乗せ替えができたり
できなかったり。VWビートルでジャストサイズ。
箱スカだとホイールベースを1cm延長する必要あり。

【良いホイールない?】
Maistoの1/40前後のシリーズがお手ごろ。特にインプレッサに
ついているのが小径タイヤのCAULによく似合う感じ。

【速くしたいんですが・・】
「ギヤ抜き」「TRT」「Trチューン」等でググロー

【塗替えたいけど、元塗装の剥離は?】
CAULの塗膜はIPAの適応。
薄め液使うのがばかばかしくなるほど簡単に落ちるよ。
IPAは溶かすというより塗膜を分解しちゃう感じで、
顔料が沈殿した後はほぼ透明に戻るから、
溶液による色移りもなくて仕上がりがきれい。
歯ブラシでなでる程度でさらりと落ちてしまうのも手軽でいい。
クルマの水抜き剤の主成分だからカー用品店で買えるけど、
イソプロピルアルコール(イソプロパノールとも)という成分が
出来るだけ多いものを選べばいい。容器は100均のタッパーが使える。
一部にダイソーでも買えるとの情報もあるんだぜ?

2 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/24(火) 18:41:01 ID:TTaNCQXV.net
前スレ

◆激安赤外線コントロールカー~CAUL~壱台目◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1183083664/

3 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/24(火) 19:03:00 ID:rY6RF0AK.net
>>1
乙!

4 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/24(火) 19:30:07 ID:k04xwa+I.net
>>1
GJ!

5 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/24(火) 22:11:14 ID:msXQjeDn.net
>>1(・ω・`)乙  これはポニーテールがなんたらかんたら

おもちゃ屋店員ですけど、今日もCAULよく売れましたよ。
お手ごろで薦めやすいんだよなー

6 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/24(火) 23:16:26 ID:ligd3d9X.net
CAULでググったらグロ画像が・・・なぜ?(1乙´Д`)オェッ

7 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/24(火) 23:18:55 ID:vuOPAbLs.net
>>1

パッケージに惹かれてR33買ってきた
やっぱりR33はもっと評価されるべき車だと思う

8 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/25(水) 01:48:13 ID:JtVFAzC6.net
>>1
乙。

前スレで改善を指摘されたテンプレ、スレタイ全てが完璧に反映されている。
ここまで模範的なスレ立ては久しぶりに見た。
もしかして、スレ立てのプロの方ですか?

9 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/25(水) 06:31:30 ID:gUJ0Ocgs.net
>>1
グレート!

10 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/25(水) 11:34:21 ID:ED1/lE9k.net
caul ERの詳細まだ?


11 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/25(水) 14:46:44 ID:oPJ8mdqW.net
>>10
既出ネタもあるけどERの特徴を書いてみる。
まずライトが点く←既出か…
コントローラーのデザインが微妙に変わる。
バスの大きさは全長15センチほど。タイヤは変わらずあのまま。
ソースがどこだか忘れちまったスマン。ちょっくら探してくる。

12 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/25(水) 20:21:02 ID:omc54m0L.net
バスはいいとしてトラックは受光部どうするんだろう
荷台のタイプにもよるだろうけど
不自然に露出してたり透けてたら嫌だなー・・・

13 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/25(水) 20:28:20 ID:fqjr2sZ7.net
トラック? 詳しく頼む

14 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/25(水) 21:57:59 ID:omc54m0L.net
>>13
前スレでERのラインアップの話で日野の何かが出るってあったから
トラックなのかと思ってたんだが・・・
違う可能性もあるな・・・すまん忘れてくれ

15 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/25(水) 22:30:40 ID:s9iY/SY8.net
日野もバスじゃないの?
トラックが出るなら是非いすゞを・・・

16 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/25(水) 23:05:31 ID:fqjr2sZ7.net
日野の何かは多分、バスセレガじゃないか? アマゾンに画像出てるね。

日野は俺最近ファンになって、京商の1/80のプロフィアってのを持ってる。
スピードはカウルの半分くらいだろうか、かなり、ゆっくりしていってn・・・
いや、ゆっくりまったり楽しんでるよ。
いすゞはギガマックスか? ミューとかウィザードとか出してたのに
撤退しちまったのが何とも残念でならん


17 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 12:02:33 ID:ljWxm2//.net
マジでいすゞさんには乗用車製造復活してほしいよなあ

18 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 12:39:45 ID:4bEETYbM.net
ライトがつくので1000円に値上げか
売りづらくなるなぁ。

19 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 16:07:47 ID:ljWxm2//.net
つ セール

20 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 16:58:54 ID:vZXetqgS.net
光るのはパトカーと救急車の赤色灯だけじゃないのか?

21 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 17:43:40 ID:b5hq5dVJ.net
RX7とかNSXとかリトラケタボルヘッドライツがリモコソで開閉出来たら
\1,050でも喜んで買うんだけどな…

22 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 18:38:52 ID:+CCt1rDp.net
CAUL2台もってるけど、赤外線の届く範囲狭いし、なんだか走っては止まって走っては止まっての繰り返しなんだが、対応策ってある?
車種によって赤外線の入り具合も違ってくるんだろうけど、どうもスムーズに走ってくれない。
そこら辺みんなはどうしてるの?

23 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 18:46:35 ID:vZXetqgS.net
>>22
リモコンを必ず車の方に向ける。

24 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 19:36:04 ID:DYzeAsf6.net
>>22
現状の見直し案:送信機の電池は新しいものを使うよう心がける。
ちょっとした改善案:基板のカバーの受光部の周り、台形部分を上半分だけ切り取る。
積極的な対策:受光素子を並列にもうひとつ追加する。

25 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 19:51:01 ID:Lcm0OJ1o.net
>>21
そのかわりステアリング無しな、2チャンネルなので。

26 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 21:24:47 ID:LQEljyJY.net
この前買った装甲車、作って電池入れて、そのまま数時間放置。
電池新品入れたのに、スイッチ付けて走らせるとノロノロ…
バックは更にノロノロ…
放置してる時パソコンの傍に置いてあったのだけどそれが不味かったのかね?
それとも単なるハズレを引いただけ?
作った直後は元気に走ってたのに、今じゃほとんど走らない
漏電とかかな?

27 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 21:51:02 ID:r9YpJF0+.net
電池が古かったんじゃね?

28 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 23:09:46 ID:b5hq5dVJ.net

> 放置してる時パソコンの傍に置いてあったのだけどそれが不味かったのかね?

(ノ∀`)アチャー

29 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 23:14:51 ID:Phe56I04.net
結局ナニで塗るのがイイの?

30 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 23:16:28 ID:0SDb0nXn.net
パソコンの傍に置いておくと何か悪いん?

31 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 23:26:52 ID:2VXGJoNI.net
>>29
タミヤカラーかミスターカラーかガイアカラー、あと鉄道模型用塗料あたり

>>30
カウルを一生懸命動かしてる妖精さんは、昔パソコンの中にいる妖精さんにいじめられて不登校になった。
だからパソコンの妖精さんの縄張りにカウルを置いてはいけない。

32 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 23:36:41 ID:0SDb0nXn.net
基盤関係がイカれるとかではないのか

33 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/26(木) 23:39:55 ID:b5hq5dVJ.net
熱だろ?

34 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 00:15:06 ID:x9uQZVg2.net
11/27 CAUL ER / NISSAN スカイライン GT-R ハコスカ \1,000-
11/27 CAUL ER / NISSAN スカイライン GT-R ケンメリ \1,000-
11/27 CAUL ER / ドライブマップ 【まち】\3,980-
10/30 CAUL ER / NISSAN GT-R \1,000-
10/30 CAUL ER / セブンイレブントラック \1,500-
10/30 CAUL ER / ハイエースパトロールカー \1,500-

35 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 01:14:14 ID:kOwlrs4I.net
>>34
ケンメリ出るのは嬉しいけど11月かよ・・・orz

36 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 02:52:36 ID:vTbtZrCH.net
>>26
不良品じゃね
PCのそばに電池近づけちゃダメっていうのなら、
ワイヤレスマウスやキーボードなんか使えないじゃん。

37 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 07:07:16 ID:kEBakhhI.net
>>34
自分への誕生日プレゼントが決まった

38 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 12:32:27 ID:/vgQ2Bph.net
GT-R多すぎじゃね?
ニューカラーとかふざけてるだろ・・・

39 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 14:03:56 ID:IKJqqX5v.net
>>38
申し訳ない。
ただ、今は堪えてくれ。

40 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 16:51:56 ID:XeS8exMn.net
売上が頭打ちになるとスカイラインに頼る傾向があるよね、クルマの玩具って。
マリオカートだけは出ないことを祈りたいです。

41 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 19:43:06 ID:mfJM5ecM.net
カウルでマリオカートだしてほしいー

42 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 20:56:56 ID:vTbtZrCH.net
ハコスカとケンメリもあったのか!
これは買わざるを得ない

>>40
ある程度の売り上げはほぼ確実に期待できるからな
それだけ日本を代表するスポーツカーってことなんじゃないか
子供から大人まで「GT-R」の名前はみんな知ってるからな

43 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 21:26:23 ID:vMKDcNug.net
>10/30 CAUL ER / セブンイレブントラック \1,500-

これは期待していいのか?

それはそうと、軽トラ出してくれwww

44 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/27(金) 22:13:08 ID:TfYT5VvP.net
コスモスポーツとか2000GTとかも、もうお決まりのパターンだからな・・・嫌いではないけど。
なんでFDはカラバリとか出さないんだろうか。あ、リトラクタブルライトか・・・

45 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 13:28:03 ID:vPEGy3MF.net
GTRばっかりだな (´・ω・`) 俺は34が大好きだが。

そういや、安価なトイラジでアメ車ってあまり見ない気がするが
(Qステアのハマーとか除く)、権利とかの関係で難しいのか?

46 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 15:23:17 ID:7UYnOvLw.net
確かにアメ車ってあんまりないな
コルベット、トランザム、カマロ、マスタングあたり出たら即買いなんだが・・・
ついでにNASCAR等のストックカーのシリーズとか出ないかなぁ・・・

47 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 15:32:02 ID:9q+R1KA+.net
ジェフゴードンとジュニアは鉄板ですね

48 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 15:42:08 ID:vPEGy3MF.net
>マスタング
いいね

エアロか何かでパテ盛りで国産車→外車にした改造があったような。
逆だったかな(外車ボディ→国産車ボディ)
ハマー出せるんなら、がんばればインパラとかリビエラとか出せるはず!
がんばれメーカー!!!!!

49 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 18:27:01 ID:vRuyUJx0.net
ミニッツではカマロ以外は出てるので、版権の問題より、
販売エリアの問題なのかもね。
海外がメインのミニッツに対して、日本国内がメインのカウルやエアロでは、
アメ車は受けないという考えなんだろう。


50 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 21:04:42 ID:oGSSNevX.net
逆にお金貰って作ってるんじゃね?
販促品にも使えるし。

51 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 21:05:26 ID:vPEGy3MF.net
>>49
ミニッツ、そういえばそうだな、ド忘れしてたorz
エリアか・・・ (´・ω・`)

アメリカ版CAUL(もちろんアメ車)とかが出たらいいのにね。
フランス版CAULとかもあったらおもしろそう。プジョーとか。



52 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 21:10:10 ID:zP3ZLNOb.net
アメ車出せば所ジoージが大人買いしてくれるのにな

53 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 21:41:38 ID:tQ8sBD9c.net
CAULって世界販売を視野に入れた商品じゃなかったっけ?
発売前に出回った新聞の記事の話。

54 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 22:48:01 ID:vPEGy3MF.net
世界販売にあたって、日本車を出すのか、現地ではその国のやつを出すのか
どうなんだろうね。理想を言うなら両方やってほしい。

そうすれば、たとえばアメリカの人はハイエースとか買えるし、
日本の人がハマーとかマグナムとか買えるじゃん。

55 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 22:52:49 ID:vRuyUJx0.net
そういや、カウルでアメ車でてるじゃないか、しかもナスカー
ライトニングマックイ…

56 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 23:21:37 ID:vPEGy3MF.net
>>55
今の今まで全く思いつかなかったwww  そういやそういうのがあったな



('A`;)

57 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/28(土) 23:29:55 ID:7UYnOvLw.net
>>55
あれってNASCARの話だったのか・・・
見てないから知らなかった

でも出来ればフロントガラスに目の無いやつを・・・
                  ~~~~~~~~~~~~~~

58 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/29(日) 01:22:40 ID:NAIJj9jm.net
電池交換を楽にするにはどうすれば良いですか?

59 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/29(日) 02:18:16 ID:extLuNaM.net
>>55
現実の女は嫌いだけど
車は実在する車種じゃなきゃイヤです><

60 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/29(日) 02:21:58 ID:zQUTJgEl.net
出たイタ車専門

61 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/30(月) 16:41:16 ID:yfeZbI+F.net
>>59
俺に県下討ってマスカ?
アスラーダとマッハ6とカトリスーパーロマンとナイトライダーを出してけれw

62 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/30(月) 16:59:31 ID:cy6+cfRf.net
アスラーダ(笑)

63 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/30(月) 17:24:14 ID:WioOP1x/.net
誰かNSX改造してソルダ・ラッジォ作った人いない?

64 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/30(月) 17:36:58 ID:cy6+cfRf.net
何だよそれwいねーよwww

65 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/30(月) 18:41:15 ID:b0SDVEZh.net
今、ガレッジビレッジに出てたバスってCAUL?Qステア?

66 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/30(月) 18:42:39 ID:b0SDVEZh.net
QステアだったOTL

67 :名無しさん@電波いっぱい:2008/06/30(月) 21:09:26 ID:yhG4wD9a.net
あっ、イイ事思い付いた。
アオシマ製1/35バットモービルのボディを載せてみよっと。

68 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/02(水) 12:31:50 ID:+rCmho0k.net
>>67
失敗することを願う

69 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/02(水) 18:42:30 ID:tf1HK15S.net
>>68
そんなこと言うなよ

カウル、改造の実験台に使いすぎて、まともに動くやつが今ないや・・・
ハイエース買うかな・・・。とりあえず、純正で普通に遊びたい。w

70 :ご期待通りの結果が・・・:2008/07/02(水) 22:50:17 ID:BBUDW5oj.net
>>68
ホイールベースが全然違ってた。
1/43版で再度試してみる。
因みに1/43デロリアンだとボディが小さい・・・


71 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/03(木) 10:34:18 ID:onkS6PiL.net
ステアリング側を延長すればホイールベースなんて何とでもなると思うんだが・・・
縮めるのは限度あるし少々面倒だけど。

72 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/03(木) 12:49:42 ID:7gJ/n6IK.net
>>71
漏れには無理だ、電池BOX部がステアサーボと駆動部のバルクヘッドを
兼ねているのでシャーシの延長は難儀ってか困難。
よって漏れはボディの伸縮でホイールベースを調整しますだ。

73 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/03(木) 22:48:00 ID:PK0o9IBu.net
1/43のデロリアンてどんなの?
どういう店で買えそう?

74 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/04(金) 03:10:15 ID:jzPOPMhR.net
>>73
普通の模型屋です。
アオシマ製プルバックゼンマイのプラモデル。
デティール・プロポーション共スケールモデルとして及第点。
BTTFT〜Vの全型が発売済です。
但し現在は発売休止らしいので、通販orオクが確実かも。

75 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/04(金) 09:04:52 ID:L0us+9+Y.net
あれがスケールモデルって…
どう見ても組み立て式おもちゃじゃん…

76 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/04(金) 10:46:03 ID:YHvNpjeq.net
でもあれで600円はちょっと納得いかん。
カウルとおんなじねだんかよ

77 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/04(金) 18:43:45 ID:omIguD4p.net
>>76
価格据え置きなんだろ。
むしろミニ四駆が600円じゃ買えなくなってる現状の方が納得出来ない。
カウルはその点じゃエライ。

78 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/04(金) 21:58:45 ID:jzPOPMhR.net
>>77
禿げ堂、CAULがコストパフォーマンス高過ぎる。

79 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/04(金) 22:46:04 ID:lVwKk8Sv.net
demo CAUL, タイヤ割れ過ぎ。
予備のタイヤ買うとボディも付いてくる。
厄介。

80 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/05(土) 00:53:47 ID:nVS9E9pe.net
ボディだけ200円で売った方が

81 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/05(土) 10:35:18 ID:0y4Nur3u.net
>>79
dNano用のタイヤが使えないかな?
4本で700円くらい。



うは、CAUL買ったほうがやすいー!!

82 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/05(土) 21:44:34 ID:9Tpgp65x.net
>>77
まったくだw
お前らカウルで金銭感覚狂ってんぞ
悪い傾向ではないけどね

83 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/05(土) 21:49:46 ID:aEkC2h6t.net
日本製100円ラジコンって出るのだろうか・・・
今だと、カウルで限界の気がする(1個500円〜)

84 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/05(土) 23:22:11 ID:9Tpgp65x.net
石油高くなってるからこれ以上低価格なものは出ないんじゃね?
つかこれ以上安いものが出てきても収納の都合上大変困ってしまうなw

85 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/06(日) 20:46:00 ID:MNrqy/Sg.net
>>63

今、FDをベースにレイジのファタリタ製作中ですが何か!?


86 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/07(月) 22:41:31 ID:Dx88P1tO.net
最近おまいら調子どうよ

87 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/07(月) 23:12:27 ID:ipuWnOut.net
だめだわ。

でも、おかげでCAULのいいとこ見つけた。

普通のラジコンだと、電波が医療機器に悪影響とかで怒られるんだけど、
CAULは赤外線なので、病院でも大丈夫なんだ。

88 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/07(月) 23:22:59 ID:T+N4OYHo.net
周りの人はそれを知らないからやっぱダメじゃねw

89 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/07(月) 23:32:57 ID:N3kzX18+.net
学習リモコンで操作

90 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/09(水) 10:33:28 ID:wWxGh4aA.net
ガイドスティックで走りながら操作

91 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/09(水) 15:01:33 ID:Z5dsb22o.net
念力で操作

92 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/10(木) 17:43:37 ID:47EPNf/m.net
カウルでもドリドリしたいよぉ

93 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/11(金) 14:29:06 ID:6XnK1qxm.net
>>90
日ノ丸四駆郎乙

>>91
明石薫乙

>>92
土屋圭市乙

94 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/12(土) 00:24:59 ID:VoIrXiqh.net
>>93
小学館の人乙

95 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/12(土) 11:37:39 ID:w6KWZkfa.net
>>94
しかも係長クラスときた

96 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/12(土) 15:11:44 ID:bNYTaE9x.net
>>95
芋洗坂サンか?

97 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/13(日) 09:49:39 ID:S9Z95w06.net
>>93-96の流れの意味が全く分らない俺はカウラー失格ですか?(涙目)
ディープカウラーの方の解説希望です。(泣)

98 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/13(日) 22:04:11 ID:03QSstYa.net
エアラーに転向するチャンス

99 ::2008/07/14(月) 07:52:00 ID:p6uojY6F.net
解説できないのなら首を突っ込むなよw

100 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/14(月) 12:47:33 ID:maF/hOxi.net
____________________
      ここまでテンプレ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

101 :101:2008/07/14(月) 19:50:55 ID:jmYJ8+kd.net
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

102 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/14(月) 20:10:50 ID:Ofk+rM4F.net
ここが停滞してるのを見ると、カウル好きとエアロ好き(ドリパケライト好き)が同じ人種なんだと実感するなぁ。
おそらくQステも加わった三位一体攻撃で宝富もまだまだ安泰だな。
まぁドリパケライトはジェットストリームアタックに近い感じだけど。




103 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/14(月) 20:45:43 ID:jmYJ8+kd.net
そのネタ貰った。
ドリパケライトに乗せるHGドム買ってくる!!

104 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/15(火) 20:58:47 ID:cR4vjAF4.net
さっき、ACTなんとかってテレビでデュアリスの特集やってた。
ああいうの見ると欲しくなってしまうw カウルで買うかな。
今ハイエースしか持ってないんだ。


105 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/16(水) 22:07:56 ID:EoqPQE+J.net
保守

106 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/17(木) 13:00:28 ID:yrkNzauz.net
保守しておく

107 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/17(木) 21:22:41 ID:hoWi+g+k.net
ニュー速じゃないんだから保守はいらないよ。

108 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/17(木) 21:23:13 ID:POXxmiHf.net
じゃ、うめ

109 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/18(金) 01:49:26 ID:WnRLSfGT.net
埋めるのはやいよ

110 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/18(金) 21:36:54 ID:hKl1t+AP.net
じゃage

111 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/19(土) 21:52:03 ID:l8JOVI9n.net
俺もageとくぜ!

112 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/20(日) 13:18:03 ID:80l0Qi5b.net
みんなドリパケライトに夢中らしいなあ

113 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/22(火) 00:00:27 ID:VL25hs6E.net
a

114 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/22(火) 07:50:42 ID:DxnVe7bv.net
>>112
動力性能が今のままじゃ、ボディが変わろうが、電飾付けようが、そろそろ頭打ちかな?
商品の差が見た目の違いだけではトミカと変わらない訳だし。
せめてミニ四駆モーターが使える基板になってくれればもう少し盛り上がる気がするけど。

115 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/22(火) 18:07:43 ID:uhEvTPv6.net
バンダイを手を組んでバクシードと融合とかどうですか?

116 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/22(火) 20:38:51 ID:l6zqAEbQ.net
バクシードミニッツコンバージョンシャーシですねわかります

117 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/23(水) 19:37:30 ID:ol7PJBPz.net
age

118 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 13:28:39 ID:BJxKfP6g.net








ここも末期か・・・









119 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 13:45:42 ID:Ja3/8jBF.net
うめ

120 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 17:26:46 ID:GNDQXyEe.net
買ったばっかりのやつに新品電池入れてもスゲー遅いんだけど…初期不良かな?
モーターを指で押さえると回転数が上がったりするし。
教えてエロい人m(__)m

121 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/27(日) 19:14:35 ID:BJxKfP6g.net
モーターのナラシとかやってる?
単4電池1本をモーターに直結して電池が無くなるまでモーター回しとくってやつ。

122 :名無しさん@電波いっぱい:2008/07/29(火) 23:39:05 ID:3dKWbibd.net
GTRって8月7日発売で良いの?
>>34には10月30日ってあるんだけど。

123 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/01(金) 20:52:38 ID:mrLrh+nm.net
最近おまいらのカウルタソの調子どうよ

124 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/01(金) 23:04:24 ID:ynh6klQy.net
わりとよく売れてますよ

125 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/03(日) 16:50:16 ID:LRGwEPw1.net
もうすぐライト点灯版が発売だな。楽しみだわ。

126 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/04(月) 12:54:38 ID:yHNoMksm.net
ドリパケライト+カウル=ドリパケナノ(?)

いや、言ってみただけだ

127 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/04(月) 21:26:47 ID:jTflQnSZ.net
カウルサイズでドリれるなら欲しいお

128 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/05(火) 12:07:33 ID:B5dZprl1.net
最近おまいらカウルで遊んでるか?w

なんか夏休みだというのにずいぶん静かじゃまいか・・・orz




129 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/05(火) 12:15:30 ID:B5dZprl1.net
追記

おまいら、通販サイトでのハイエース救急車とクラウンパトカーのホイールを
よーく見てみれ!! 何かに気づかないか??? ( ^ω^)

発売されたら俺の買う予定のは・・・とりあえずインプWRX STI 2007と、日野セレガだ。

130 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/05(火) 12:26:00 ID:B5dZprl1.net
さらに追記

画像うpろだのレシートワロタwwww 

131 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/08(金) 18:02:43 ID:Kmm99zkk.net
今日インプレッサ2006買ってきたけど、テールライトが微妙・・・
しかも、ライト黄色い・・・

132 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 00:06:56 ID:uX6ed7vH.net
都バスはバンパー部分シール表現じゃなく黒に塗装して欲しかった
モールドがしっかりしてるからシール貼っちゃうと勿体無い…まあ自分で塗ればいいんだけど。
全体的にうまくデフォルメされてると思う

133 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 00:43:06 ID:AL4mgR3F.net
GT-Rは、誰か買ってないの?

134 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 00:50:25 ID:aH4TXOEP.net
ライトとかクラクションとかどんな感じ?

135 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 09:26:55 ID:RVLas65j.net
R35はまだだろ。今月はインプ06、07とセレガと都バス

136 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 21:12:55 ID:AL4mgR3F.net
じゃあ、amazonの表記が間違ってるってことね
ありがと

137 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 22:24:30 ID:yvNjFVFX.net
セレガタソとインプタソ、なんかうまく動かない・・・orz
強く押し込んでかなり近づいて前後ボタン押しても、ガッガッと、
止まったり動いたり。ただ左右旋回はなぜか息継ぎ(というのかな?)しない。
前後の時にきまってガッガッなるのよ。(´;ω;`) 不思議なのが
空中で操作すると前後ちゃんと動く。ガッガッなし。
電池交換しても、症状は同じですた。ER買ったもまいらは、調子どない?

138 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 22:30:48 ID:yvNjFVFX.net
追記

セレガとインプというのは、今日買ったやつ。インプタソは2007。
セレガタソはもちろん楽しみにしていたERシリーズで、ゆっくりしていってn・・・
いや、ゆっくり走る仕様とのこと。ただこのゆっくり仕様は、ガッ→走行→ガッガッ→走行という動きではないと思う。
確かにインプと比べるとゆっくりだが、動いては止まりー動いては止まりー、は、流石に仕様ではないだろうorz
憤怒の勢いでボタンを押下し、10cmくらいの距離から張り付くようにして
ボタンを押しても症状は改善されず。電池を数種類交換し、インプとセレガの
シャーシ・プロポや電池の交換パターンを変えてもダメだった。
あと漏れのインプタソのシャーシは、いったん前を押すと2秒間突き進むという症状が
まれに現れる。(゜ω。) 一体どうしたことか・・・

ただ、造形はセレガタソもインプタソもうまいことなってる。ちゃんと窓はクリア。
インプは前後のボタン押すとちゃんと点等する。暗いところでも楽しい。

139 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 22:35:59 ID:UJ+HG9u3.net
プラズマテレビでもあんじゃね

140 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 22:58:14 ID:yvNjFVFX.net
>>139
プラズマテレビはないorz

>押し方による改善策
押しすぎがいけないのかと思って、ふわっと、「押してるが、微妙に
スイッチを最後まで押していない状態」を試してみた。すると真っ直ぐ進む。
ただこの状態を維持するのは至難の業。orz
もしかしたら、どこからか赤外線などが出てるのかもしれない。
時間を改めて明日の朝と夜、それぞれ再度実験してみるわ。

>ノーマルCAULと、ERのプロポ。互換性はあるか?
他のカウルのプロポを持っていないので試せないんだけど、
CAULノーマルとCAUL ERのプロポの互換性はあるんだろうか?

141 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/09(土) 23:14:08 ID:yvNjFVFX.net
おまいら、謎の症状だが、法則に気づいた。どうやら不具合ではないらしい。
前後の移動中に旋回しようとすると、一瞬(ライトを含めた)動きがとまる、
という現象が、漏れのインプタソ・セレガタソにあるんだ。
焦って電池交換やら場所移動を繰り返してたから、これに全く気づかなかった。

ただ俺はまだ2台しかERを買ってないため、他のERタソがどうなってるかは
わからない。
もまいらのERタソの調子(前後移動中に左右に曲がる場合の動き)を
是非教えてくれくれ。

142 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/10(日) 12:49:20 ID:3HndiU1o.net
セガレ?

143 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/10(日) 19:00:28 ID:40YNrmyJ.net
インプ2種買ってきたんだが・・・

なぜか2台比べると走るスピードがそれぞれで違うんだが(-.-;)

赤外線の受信は相変わらずだなぁ。いっそ屋根に穴あけて飛び出させた方がいいんじゃね?

144 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/11(月) 10:34:53 ID:i7tuJSLM.net
>いっそ屋根に穴あけて飛び出させた方がいいんじゃね?

やってみれ

145 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/11(月) 10:40:32 ID:3s4YUrRc.net
車体を白黒に塗って、警視庁とか書いておけば違和感なし。

146 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/11(月) 19:59:39 ID:/4Rs6ZcD.net
うちの都バスもノッキングがひどいお

147 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/11(月) 23:11:47 ID:i7tuJSLM.net
>>145
おまえ、たまに喋ると良いこと言うよな。

148 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 19:11:00 ID:QO3xt6Xl.net
直進→コーナリング→

その際、コントローラから指離してもちょっとだけ走り続けてるな。 見事に壁に衝突したよ(´_`)

149 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/12(火) 23:10:45 ID:16rgDJhs.net
慣性の法則というのがあってだな・・・・

150 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 00:58:43 ID:aeZaVwW6.net
>>141
ERのインプ2006人柱してみた。
使用電池は新品のパナのアルカリ。エボルタとかオキシじゃない普通のやつ。

まず何においても、コントローラー入力に対する反応が一瞬遅れている。
さらに停止状態からの操作後、5秒おきくらいに受信が途切れるみたいな挙動。
そして移動中に別の動作を挟むとそれまでの動作が一瞬止まって
それから入力された動作に移る。たとえば前進ボタン押しっぱなしで
右ボタンを押すと、一拍(入力に対する遅れ)おいてから一瞬停止し
右旋回を始める・・・といった感じ。
仕様なのか不具合なのかわからんけど、どうにも操作に対する反応が悪く
おまけに動作変化のたびに途切れるような挙動をするのが
無印に比べてひどくマイナスだな。これなら無印の方がよっぽどいい。

151 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 09:53:56 ID:YYHUdR5R.net
知らんがな(´・ω・`)

152 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 14:53:52 ID:3yFUtayt.net
>>150
もまいさんのやつも似たような挙動なのか

うーむ・・・どうしたもんかな

153 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 16:03:21 ID:t7wuN6as.net
今日買いに行ったけどバス系はライト点かないんだな…
しかもスロウ走行云々書いてあったし

どこに金かかってんだよw

154 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 16:56:56 ID:acVFYPt3.net
スロー走行、俺は六畳だと結構速いと感じたが、もまいらはどうだ?
京Oのトラック・トレーラーのまったり具合に慣れた俺は、セレガをすぐ壁にぶつけてしまうorz
この、カウルERゆっくり仕様ならではのドラテクも必要なのか・・・ (´・ω・`)


155 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 18:31:04 ID:yymMxSST.net
俺の買ってきたカウルERのハッチバックインプ、なぜかまったくバックしない。
バック押してもモーター動かないし、リアLEDも点灯しない。そしてフロントLEDの助手席側が点灯しない。
どうみても不良品なので、前述の不思議動作もそのせいかなと思ったが、どうやら違うみたいだな・・・
これはもう返品交換じゃなくて返金対応してもらった方がいいか。


156 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 19:52:50 ID:NWxaXVAS.net
本末転倒だが、RC方式のほうがいいな。
もっともドリパケも今ひとつみたいだが…

157 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 21:28:14 ID:3yFUtayt.net
前のやつ買うわ
CX7とクロスロード欲しいしさ

158 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 21:55:46 ID:kPSSDzrh.net
今日店で実物見てきたわ
バス欲しいなと思ってたんだけどホイールで買う気失せた
1500円で京商のみたいに拘れとは言わない、
言わないけど、バスに6本スポークは初見のショックでけぇよ・・・。
ドリパケLも不良多いし、がんばれよタカラトミー

159 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/13(水) 23:33:07 ID:3yFUtayt.net
京商のは日野プロフィアで遊んでるよ〜
ゆっくりしていきたい人にマジおすすめ

これからは前シリーズのを買って改造したり遊びたおすか
基板からERをいじりまくるかの両極端になりそうだなw

160 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 04:51:45 ID:KBKp7bKE.net
ERで動作がおかしいって感じる人は、車とコントローラーに
単4を直列に1本増設すると「ほぼ」解消されるぞ
かわりにチップコンデンサが熱を持つようになったり
モノによってはやっぱり解消されなかったりするんで
絶対に安全確実とはいわないけど、気になってる人は自己責任で
1台実験台にする気でやってみるといい

161 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 09:10:32 ID:H6ij+BuH.net
だが、

162 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 10:45:48 ID:fFIrsCXb.net
受け入れる

163 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/14(木) 22:26:43 ID:R0n34w5p.net
>>158
紙粘土で埋めて塗りつぶしてしまえ
小学生の改造みたいだがスポークがどうしても嫌だったらな

164 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/15(金) 23:59:03 ID:BLX/OweK.net
いやだ

165 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 00:22:23 ID:QiiU2f9z.net
剥離&塗装&電飾の記事
http://ascii.jp/elem/000/000/161/161636/index-5.html
既出だったらスマソ

166 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 00:47:12 ID:TF1AEvFV.net
>>165
(´・ω・`)やぁ。ようこそカウルスレへ。
このレスはサービスだから、まず見て落ちついて欲しい。

うん、「スレチ」なんだ。済まない。
スレチ上等って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このレスを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「あーやっちまったな」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたRC板で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレスを書いたんだ。


じゃあ、>>165をエアロドリパケLスレにコピーしておく。

167 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 00:59:45 ID:IUKVjfCD.net
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 絶  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 対   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  に  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  誤  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  爆  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .は   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  し   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

168 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 08:37:21 ID:QiiU2f9z.net
応用という概念を持ち合わせない人ばかりで正直驚いたw

169 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 09:07:47 ID:vd4+7wvY.net
>>168
たった2レスしかないのにまるで全体意見みたいな言い草ですねwwwwww
どんだけ余裕ないんだよお前
そんなに誤爆扱いが悔しいのか?ほめてほしかったのか?

170 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 12:08:26 ID:HMspild5.net
応用といわれてもカウルのボディはベースがクリアーじゃないし、
IPAの使用はテンプレに記載済みだし、
電源は1本少ない2セルだし、
特段ここでこの記事である必要性が見当たらないし、

普通に誤爆にしか見えなかったけど…

171 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/16(土) 15:56:34 ID:jUPqn3Lh.net
うちのインプ2006はバックを1回ポチッと押しただけで、4-50センチ以上バックする危険運転仕様だった。
しっかりしろよタカラトミー…

172 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/17(日) 09:51:24 ID:Z7vCbGg1.net
なんでジョー○ンにもアピ○にも都営バス無いんだよ・・・。ジョー○ンにはインプさえ無かった・・・。orz

173 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/17(日) 13:27:58 ID:cxqvlj/B.net
通販って手もあるぞ
送料と交通費とか考えて賢く買い物してほしいんだぜ

ところでERのボディって前シリーズのシャーシに移植できそうかな?

174 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/17(日) 14:50:17 ID:PiZrePHw.net
>>173
ERボディは固定方法が前:ネジ止め/後:溝ハメになってるから無改造では無理
前に溝ハメ用の出っ歯を付ければ、どうにかできそうな気はするが・・・

175 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/17(日) 17:17:49 ID:cxqvlj/B.net
なるほど ありがとう

176 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 09:52:08 ID:XRKPW7ME.net
>>172です。結局昨日Nドーム前イオ○でゲットしますた。特に異常は無しです                                         

177 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 12:14:35 ID:kHFapi8E.net
頑張ってセレガを塗り替えます

178 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 21:43:29 ID:ZlV5i81D.net
ERのインプ2006買ってきました。
いやぁ、酷いですねw
ステア操作時、瞬間的に走行モーターが止まる件と、
ノーコン状態で走行し続ける件は、予想通り仕様でした。
送信側からの信号は、前進、右前進、左前進、後退、右後退、左後退の
6パターンなのでしょう。
これを受け取る時、前の動作と異なる信号の時には
リセットが入るという感じです。
また、送信機でボタンを離せばすぐに止まるのですが、
赤外線を遮ると約1秒間は現行命令をホールドするみたいで、
これが走行中におきるとノーコン現象と感じられるのでしょう。
無印カウルに比べて、1つの命令の発光パターン(時間)がERの方が長いようで、
無印はボタンを離すとすぐに発光が止まるのに対して、
ERは信号全体が長いらしく、しばらく発光が止まりません。
受信機は信号が途中で中断されると、無効な信号として受け付けませんが、
瞬間的な赤外線の遮断などによる無効な信号でいちいち停止していると
動きがぎこちなくなるので命令のホールドをするのでしょう。
信号受信の周期はABCDの4バンド化のために、周期の長いものと
周期の短いものがあるのかもしれません。
赤外線ヘリコプターハニービーでも、ABCがあって、
あちらはCが最も周期が短く反応が良い(実感できるかは知りませんが)
ということで、国内向けに無いCチャンネル化改造が流行りましたが、
ERはDタイプの周期が最も遅いのかもしれませんね。
他のABCを買う予定も無いので比較は出来ませんが。
しかしこの周期があまりにも遅すぎて、お座敷リモコンカーから
幼児向けリモコンカーに格下げされたみたいな感じです。

その他には、ライトが黄色というのもいかがなものでしょうか?
LEDの位置も各ボディとの互換性のためでしょうが、ライトの真裏ではなく、
シャーシの中心寄りに10mmスパンで固定されており、
クリヤパーツのレンズで光を拾って発光させています。
レンズの光り具合に斑があって微妙な感じですね。
無印とのシャーシの互換性ですが、
無印ボディにERシャーシを載せるには、フロント側のボディ下を
削って、はめ込みを細工しないといけないでしょう。
ERボディに無印シャーシを載せるには、シャーシの先端のはめ込み部分の
センター部分にネジ穴が半分程度かぶってしまうので、ここを削り、
シャーシ先端を保持しているプレート状のパーツ(ER独自)のネジ周りの
半円部分も削れば付けられそうです。カッターひとつで出来る程度の作業です。
もっとも無印にわざわざERシャーシをつける意味はありませんね。
ライトもクリアじゃないし、何より操作性が最悪ですから。

長くなり申し訳ありませんが、結論として、欲しいボディが無ければ
買う必要なし。がっかりさせてくれるなよタカラトミー…という感じです。

そうそう、個体差かもしれませんが、私のインプはステアの切れも
弱弱しくていただけませんでした。
(「ドリパケL譲りか?」といやみのひとつも言いたくなります)

179 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 21:56:37 ID:uP2ZY5NJ.net
いままで2chしてて一番長い長文を読んだ気がするw

まぁなんだ・・人柱乙w

180 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 22:15:20 ID:ZlV5i81D.net
長文すみませんでした。
シャーシ先端にネジ径の半円だけ切り欠き切ったら、
それだけで脱着できました。
ボディは気に入ったから人柱の自覚ないです。
ましてヤマダのポイントで買ったから、現金使ってないし。w

181 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 23:02:50 ID:5otW2Ku+.net
そうなんだよ。

今回のインプ、プロポーション?はいいんだ。プロポーションは…
それだけに惜しい。

182 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/18(月) 23:22:16 ID:i9qIFRQb.net
インプ2007を買ったという報告をあまり見ないな・・・
ワゴン(?)タイプのインプも結構かわいいと思う俺
前シリーズのシャーシ移植したいが、改造で全部あぼんさせてしまった上
服を買ってしまったため今月は買えないというorz




183 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 19:07:59 ID:XdDVX0h1.net
おまいら元気ないぞwww どうしたwwww

184 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/19(火) 19:32:59 ID:OI+rUK9F.net
>>183
いらん電飾を組み込まれたもので…

185 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/21(木) 00:08:17 ID:ntdITupT.net
明日4時起きなのに眠れねーwww

186 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/21(木) 10:11:28 ID:mXga0UrX.net
で?

187 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/21(木) 20:49:16 ID:pSvBRC0M.net
でっていう

188 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/21(木) 23:28:38 ID:qC0pzkbl.net
どうゆうこと?

189 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/22(金) 18:41:18 ID:y+CtBXqT.net
age

190 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/23(土) 00:08:59 ID:I1a/pcj6.net
カウル買って痛車作りの練習しようかな
コレクションしてもかさばらないからいいよね

191 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 01:27:49 ID:XHrlXvDB.net


192 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 12:04:50 ID:4fgn76mN.net


193 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/26(火) 12:07:52 ID:TFDfifzk.net


194 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 00:13:30 ID:uU+39o/t.net
保守乙

何かネタないかなあ

195 :709:2008/08/27(水) 01:11:28 ID:K1HyArA8.net
すまん。ドリパケライトで皆忙しいみたいだ。


196 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 01:12:21 ID:K1HyArA8.net
あっ!名前…w

197 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 08:11:58 ID:aSapyAT7.net
なんでRC(ラジコン)板に何でCAULがあるんだよ

198 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 13:19:31 ID:/0eII+xP.net
>>197
ハニービーやQステアのスレもあるのに今更何をwwww

199 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/27(水) 13:54:22 ID:HC5Buahz.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ガルウイングって何故流行らないの? [車]
不登校中学生の雑談part124 [ヒッキー]
【DELL】Inspiron 1100【ノート】 [ノートPC]
不登校中学生の雑談part125 [ヒッキー]
原子力潜水艦シービュー号 [海外テレビ]


200 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/29(金) 11:15:34 ID:cd5jMvFk.net
>>200 さようなら
>>201

201 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/30(土) 22:21:54 ID:u5pM1E76.net
中学の時点で不登校とか、人生あきらめたほうがいいよ。

202 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 00:33:44 ID:35fvK8Gy.net
新型GTR発売延期になってたのね
流石に操縦性悪すぎだと自覚して
人気車種だけでも延期して全速で改善中・・・だといいなぁ

203 :名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 18:37:46 ID:Xila1Esp.net
保守 (´・ω・`)

204 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/01(月) 12:58:58 ID:DKNb7FKF.net
ドリパケnano
とかいう名前で新型シャーシ投入されたらいいだろうなぁ…。

205 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/01(月) 14:32:13 ID:1rXKtFkC.net








なんか赤外線コントロールバイクが出るとか聞いたんだが。

206 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/01(月) 15:02:14 ID:1rXKtFkC.net


ソースは?とか言われそうだから一応。
http://www.bidders.co.jp/item/108485935

207 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/01(月) 19:59:27 ID:edq35IfS.net
価格が間違ってるのでガセ

208 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/01(月) 20:45:34 ID:PJhGeGWv.net
>>206
これはなかなか気になるな
小型のRCバイクとなると、ニッコーのiRider以来か

209 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/01(月) 21:29:06 ID:9L/0+SGg.net
電飾、ローダウンカスタムとか流行りそうだなwww
どんないじり方が出来るか買う前から楽しみでならないwww
サイズ的にはどれくらいになるんだろう

210 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/02(火) 09:10:46 ID:GUQDUYFb.net
低価格路線のCAULとは思えないお値段だな
既存車種とパーツ的にもコンセプト的にも共通点薄いのに
エアロでも−QでもなくあえてCAULの名を冠するのは気に成るところ

211 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 01:27:01 ID:AlIbTXNp.net
え、R35いつなの?
夏休みおわっちゃうでちゅ

212 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 18:52:54 ID:cySnNRLr.net
>R35 ZTR
dNaNoは今月らしいから、そろそろじゃない?

213 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 20:36:16 ID:vHufxke1.net
ZTR・・・。

214 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 21:27:05 ID:cySnNRLr.net
シルビアのノーズ+180のボディ=シルエイティー

なら、Zのノーズ、GTRのテールならZTRだろ?

215 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 11:44:50 ID:jWOrjnyt.net
尼からクラウンパトカーが届いたのだが…
ちゃんと走るのかなあ

216 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 12:50:28 ID:pzd3TvwC.net
ランエボ2種もER化されてたのな
ボディだけ欲しい

217 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 12:55:32 ID:cGZXTIus.net
>>214
意外とかっこいいかもしれんぞ

218 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 17:07:46 ID:jWOrjnyt.net
ERパトカーはカックンカックンせずにちゃんと走ったよ

219 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 19:40:24 ID:BQdGl4ak.net
>>217
だから、それがR35なんだって。

220 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 22:44:39 ID:cGZXTIus.net
>>219
すまん、車詳しくないもんで
今画像みた、このR35というのは、前の部分は、

221 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/05(金) 00:06:04 ID:XXGDExfi.net
>>220>>220!応答せよ!

222 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/05(金) 02:01:58 ID:3W5glSyJ.net
くそっ!>>220がやられた!

223 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/05(金) 14:51:54 ID:eT0Wq4Lf.net
>>222
ハッハッハッ
私だ。神だ。

224 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/05(金) 18:47:32 ID:yVcZYMQI.net
お前だったのか
また騙されてしまった


225 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/05(金) 19:09:11 ID:/OKY9uU/.net
ERランエボってちゃんと操作できるの?

226 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/05(金) 20:55:11 ID:qM+yuAXM.net
>>225
え?ERってダイキャストモデルじゃないの?


227 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/05(金) 23:49:02 ID:FzUp2iSR.net
>>226

228 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 00:17:47 ID:/3N/MlEx.net
そいつはERaい誤解だぞ

229 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/09(火) 10:45:38 ID:UQrcifRY.net
おまいら最近どうよ

230 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/09(火) 17:41:56 ID:YMEni6Yq.net
>>229
うーん、おまいほどしゃない…
ってとこ?

231 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/10(水) 00:02:35 ID:/hPdo8Of.net
いつぞやのモントラと
dNaNo顔負けのボディメイカーはどこへいった

232 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/10(水) 00:25:32 ID:6UvUG3Sb.net
ランエボ2種もノーコン・ノッキングがひどいな

233 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 01:11:05 ID:YRiq6R+w.net
今来た
三行でカウルについて詳しく頼む

234 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 08:13:30 ID:z+P9oILn.net
安いタイヤが切れる
俺も切れる
カウル売れる

235 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 09:52:27 ID:6LjnsNK+.net
ERって欠陥じゃねえの?
ノーコン、カクカクで全然まともに走らない

236 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 17:30:19 ID:K4vaA9E9.net
>>234
(´・ω・`)

>>235
前シリーズのほうが俺は好きだな。SUVとかもあるし。

237 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 15:21:21 ID:3em5738r.net
ER、あの程度のスピードしか出ないんだから欠陥って言うほどの大問題ではない気がする。
ただ、製品としての魅力は完全に失われたね。
ライトやらサウンドやらと引き換えに、あれほど走行性能がスポイルされては話にならない。
インプのボディが欲しくて買ってはみたが、シャーシは旧型に換えてしまったよ。
本当の子ども向けにしたかったのならあの仕様になるかもしれないけど、
購入者の中に占める「自分用に買う大人」の見積もりが甘いんじゃね?タカラトミーさん?
大失敗だったと思うよ。

238 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 20:28:22 ID:fzn4EXJU.net
>>237
いいこと言うな



てか日野セレガと都営バスのスローエンジンやけどさ、これってス ピ ー ド がスローなんじゃなくて








反応がスローなんじゃね?

239 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 23:50:07 ID:E9Q33SCS.net
>スピードでなく反応がゆっくり
www

いやマジでこの反応速度何とかならんのか

240 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/13(土) 00:53:22 ID:i6G5aily.net
>いやマジでこの反応速度何とかならんのか

ならん。
デジカメで送信機の発光部見てみ。
チョン押ししても旧来のABより長く点滅してる。
1つの操作信号が長いから、この点滅が終わるまで次の動作に移れない。
ABとかぶらないようにするつもりだったのか知らんけど、
ERは仕様でこの反応といわざるを得ない。
この動作なら対象年齢4歳くらいって感じだけど。

241 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/13(土) 00:54:24 ID:spZss+KZ.net
ライトが売りのモデルなのにチカチカ点滅したらダメでしょ。
まともに走らないしさ

242 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/13(土) 00:57:13 ID:spZss+KZ.net
バスとインプとランエボを相談室に送った。
レシートつけて返金要求したよ。
自分も子供も遊べないよ。ありゃあ

243 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/13(土) 15:02:36 ID:hZRj5B2m.net
いやぁマジで反応速度はヤバいよ

チョンとしか押してないのに、1・2秒にめっちゃバックしてきたりとか・・・

244 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/13(土) 19:01:52 ID:3t7f3CM5.net
逆に考えるんだ
リアルさを重視して、ラジコンのありえない機敏さを殺した結果がこれだと

245 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/13(土) 19:15:20 ID:i/PXnPG/.net
いや、もういいんだ。
結局カウルは大きめの走るトミカだったんだ。
走らせることよりラインナップが大切な商品だったんだ。
むやみに買いあさる必要もなかったし、欲しい車種がなければお付き合いで買う必要もない。
やっと目が覚めたよ。
当分要らない。

246 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/13(土) 21:00:59 ID:yMhwLEMN.net
しばらく置いておいたらタイヤほとんど全部切れてたぜ…。

247 :出川:2008/09/13(土) 21:17:43 ID:4oU7tRvB.net
オレはキレたタイヤだぜ!

248 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/13(土) 21:19:00 ID:Fo703N57.net
出川乙

249 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/14(日) 08:07:54 ID:klWgmMst.net
70%オフで180円のもあるよ

ttp://item.rakuten.co.jp/bellhouse/c/0000001446/


250 :出川:2008/09/14(日) 09:59:11 ID:l+DErsqV.net
オレはキレた電池だぜ!

251 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/14(日) 13:12:22 ID:TX7ATvrS.net
ノーマルカウルそろそろ見かけなくなってきたね。
在庫キレかけかな。

252 :出川:2008/09/14(日) 14:05:03 ID:l+DErsqV.net
オレはキレた在庫だぜ!

253 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/14(日) 20:43:31 ID:pOFQmukT.net
バイクはどうだろ?

254 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/14(日) 23:27:22 ID:OoQJQve4.net
エアロアールシーもカウルもだけど、ただ安けりゃ売れるってもんじゃないよね…
付加価値つけて基本性能劣化は論外だけどさ。

255 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 15:56:02 ID:3gp06Ylp.net
いや、このジャンルにしては数だけみればバカ売れだろ

256 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 20:30:15 ID:j/SltpkW.net
>>255
いや、それも過去形だろ。
もはや頭打ちを迎えての奇策がERで、見事に玉砕だよ。
経歴に自ら泥を塗ったようなもん。

257 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 21:03:08 ID:3gp06Ylp.net
それはまた別の話じゃね?
俺はただ安いだけでも400万台売れたよっていう実績を言ったのさ。

ERは、ラジコン板での評価が世間の評価と一致するとは思えんけど、
近所じゃあんまり売れてる様子はないな。
販売店が全然押してる様子もないし、ドリパケLと一緒に1年ぐらいで消えそう。

258 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/16(火) 01:25:00 ID:1LGhVy6Q.net
バイクに期待してる俺
もう待ちきれなくてプラモ作ってしまったーよw

259 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/17(水) 21:38:09 ID:zLJVYZ/e.net
元気ないぞ・・・ぬしらよ・・・

          |\       |\
          l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ
             シ~ /" `ヽ ヽ  `、l
         //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ
         〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i| l
          ヽ|l ●   ●  |  |ノハ '
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j   | !ヽ   わっちはクロスロードで遊ぶぞ
          | /⌒l,、 __, イァト | //ハ      ___
.          | /  /ヾ、 / ,/  ヽ/ハ !    , ',´;.;.,r´
          |lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ

260 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/20(土) 03:41:53 ID:CK53D/pG.net
NSXを買ったは良いがやっぱ車高高過ぎだな…
手持ちのR32と比べちゃうから余計そう感じる

261 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/21(日) 12:56:51 ID:EY37aWqZ.net
ER見たいな仕様でだすならコアストライカーとかも見てみたいとは思った。
R1のフィギュアとセットならそこそこ売れそうだし。

262 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/21(日) 13:00:40 ID:492/br1D.net
常識的に考えて、マックスストライカーだろ!
型、流用できるしwwww

263 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/21(日) 23:09:40 ID:zcbVIdVw.net
今日もよく売れたよ!

バス不人気すぎだけど。

264 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 03:14:27 ID:ROVnQ8xN.net
まともに動かないER、全部宝富に返金してもらったよ。
客相は正常だって言い張ってたけど。

265 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 21:59:42 ID:lgjReqey.net
>>264
「正常」って言うのは「仕様通り」って意味でしょ。

266 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 11:43:36 ID:3Ey5Wsyl.net
おはよう

267 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 12:03:06 ID:zpQcyj7b.net
おはよう! 今日もカウルで遊ぶぜ!

268 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 20:27:12 ID:zpQcyj7b.net
>>267
おはよう

しかし・・・なんだこの過疎っぷりはorz

269 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 20:27:52 ID:zpQcyj7b.net
>>267
おはよう

しかし・・・なんだこの過疎っぷりはorz

270 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 20:38:26 ID:7EsssVAq.net
人いないな…

CAULはERに移行して、電飾無しのCAULは生産停止なのか?

271 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 23:59:36 ID:dTx/izA9.net
旧型シャーシを新型ボディに乗せればいい
それだけのことだよ

272 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 00:00:09 ID:P2vKj1LS.net
カウル新作マダー?

273 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 00:55:16 ID:OKtwlJ9x.net
みんな元気無いようだがどうか俺にライト部分のクリア化の方法を教えてくれ…
過去ログにはあるのかも知れないがdatは読めないんだ…

274 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 19:43:26 ID:wH+2SwBj.net
おゆまるを当てて型取る
ライトくりぬく
おゆまるの型をボディに当てて、
裏からプラリペアのクリアでライト部分の穴を埋める
型をはずす
コンパウンドで磨きこむ
完成

275 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 21:22:42 ID:N6EopEEV.net
>>274の優しさに乾杯

276 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 21:47:14 ID:UsqAQgAY.net
>>274
なるほど、おゆまるとプラリペアを使えばいいのか!THX!

277 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 22:10:58 ID:jKaRFhrr.net
おゆまる最近見かけないな…俺の近所だけ?

278 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 22:56:59 ID:ex2te9gX.net
むしろボディ全体を型とって、透明ボディ作っちゃえばいいんじゃ・・・

279 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 02:15:03 ID:kmuHPIaM.net
>クリアボディ
それもかっこよさげだwな

新作まだあ?
パパ待ちくたびれちゃったよ

280 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 06:07:34 ID:fWVy71vN.net
>>273-274
エアロアールシーだと裏打ちしてライトっぽくなるよう削ってた人居るけど
カウルは小さすぎて無理かな?

281 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 20:59:30 ID:w5DDr7gY.net
gt-rが出t

282 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 21:38:15 ID:EgiFIzUv.net
そして、お前のIDが、それをダイレクトドライブ化せよと言っている。

283 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 21:54:34 ID:EfLAzOoI.net
おもちゃ家だけど、子供さんには新型が人気ですな。
箱が大きいのと車種のウケがいいのとかな・・・
青インプだっけ、あれがよく売れてる。

284 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 22:18:11 ID:kmuHPIaM.net
カウルサイズでモントラかバギー希望

285 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 23:08:40 ID:1NFMgC5l.net
えらく静かだな・・・


286 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 01:19:40 ID:aY6UXYgH.net
乙とGT-RはABバンドだからまともに走るよ

287 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 15:10:59 ID:R1g7UawA.net
>>286
詳しく

288 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 20:33:35 ID:gWNwfreN.net
今日ランエボかった\(^o^)/ これ面白いねチョロQステアより走るしスピードもある
でもアクセルからバックに切り替わる速度が遅いのがちょっと残念

289 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 18:44:38 ID:LBHZzWI/.net
>>288
購入おめ

走りの具合について詳しく

290 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 21:09:02 ID:LBHZzWI/.net
アマゾンで、CAUL新作情報を確認できるぞ!
CAULバイクだお

291 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 21:22:18 ID:jRcfMjPp.net
>>290
一ヶ月間書き込み規制だったんだな

292 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 22:13:44 ID:LBHZzWI/.net
>>291
(´・ω・`)

まぁ、このバイクについて色々想像して楽しもうよ
サスとかはついてるんだろうか?
10cmなら小さいやつがついててほしいって思う俺
Qステアバギーとかにもついてるくらいなんだから。

293 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 22:54:27 ID:S75k0sfz.net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

294 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 17:43:42 ID:IurjN4ps.net
淀で偶然みつけてR35買ってきた

295 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 18:02:30 ID:jDvGdI8t.net
>>294
レビューよろしくw

296 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 19:15:40 ID:G2mgjRCA.net
ランエボXやGT-RやZも初代ランエボXみたいに長っ細いの?

297 :名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 19:48:07 ID:LgQ01QRb.net
まず、サイドミラーがパッケージの写真と違って残念な取り付け方。
サイドミラーの大きさ自体は普通。
全長・全幅はR32とほぼ同じ!
バリがひどい。シールのクオリティも今まで通り。
リモコンの反応も相変わらず(R32に比べて)
ライトには期待するな。

298 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/01(水) 19:15:50 ID:jp0Im7Z4.net
質問失礼します。
ERのGT-R(32,33,34)って市場に出てる?
地元田舎だけどどこ見てもおいてないし、
ヤフオク見てもインプエボしか置いてないんだよ。
9月発売と公式にあったから出てておかしくないと思うんだけど・・・

299 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/01(水) 20:24:48 ID:DphlAwuz.net
>>298
わからん。明日キッズランドいってみるから確認してみる。
アマゾンとか楽天とかは見てみた?

300 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 15:58:34 ID:EIjjbBbJ.net
>>298
東京では売られてるよ。

で、俺はER版Zを買ってみた。
Dバンド淫婦の操作性があまりに糞だったから、Aバンドに挑戦してみた。
とりあえず前進中にステアリング切っても息継ぎしないので無印カウル並には走れる。
ただ、後退させるとステアリングなしでもギクシャクする。
まあDバンドのような暴走でない分マシかなw

この分だとA・Bばかり売れて、C・Dは山積みになるんじゃないかw

301 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 16:24:15 ID:UEhTLift.net
ボディ縦横の寸法を各車種お願いしたい

302 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 16:52:27 ID:DfBwlvYk.net
>>300
レポ乙!
ABどれかを買ってみるかなー


303 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 21:02:25 ID:bcU+nOev.net
そういえば>>297はR35のことな。書くの忘れてた。

304 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 11:16:48 ID:fvuhaY4b.net
GT-Rのみ売切れてるトコばっか
同じ数仕入れてどうすんだ
同数じゃなきゃ出荷しないってか?

305 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 20:31:26 ID:/1G5beEn.net
スロットルを一瞬ONにしただけで1mぐらい進むんだが…

306 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 20:33:19 ID:/1G5beEn.net
>>305
あ、言い忘れたけどERの話ね。
車種はGDBだお。

307 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 20:39:30 ID:EPitou0m.net
>>305
重りでも仕込んだらどうだい

R35が手に入らない〜

308 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 20:44:47 ID:/1G5beEn.net
>>307
いや、速いとかパワーあるとか、そういうのじゃないんだ…
こっちが1秒ぐらいスロットル入れただけなのに、2〜3秒スロットル入れたぐらい進んでしまうんだ。

309 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 21:00:28 ID:gXUMLQZE.net
よくあることです

310 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 21:03:36 ID:/1G5beEn.net
>>309
て事は仕様なのかな?


311 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 21:50:22 ID:jMTzaIL2.net
>>310
俺は現物持ってないから知らないけど、
>>238-243あたりの話を見る限りそうらしい。

312 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/05(日) 13:42:12 ID:Gf/8gMQO.net
このシリーズにミニ四駆のモーター組み込めないものかね

313 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/05(日) 15:55:07 ID:ZZtIjKFp.net
>>312
電力不足で回りません。
新たにHブリッジ基板を搭載すれば、ケツ振りまくりの激速になりますが、
トランジスタを交換した程度では効果ありません。

314 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/05(日) 19:52:35 ID:vfXBdxAE.net
R35はまだ出荷されてないって事だね

315 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/05(日) 21:16:05 ID:ZZtIjKFp.net
>>314
出てるよ。
R32 R35 エボ9 エボX インプ2006 インプ2007 Z33
までは確認した。
ただし上記をすべて同時に見たわけじゃなくて、
店頭では2種くらいずつしか置いてあるところを見たことが無い。
ERを片っ端から入庫しても売れ残ると踏んでいるんだろうね。

316 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/05(日) 22:03:46 ID:dvxBUyRQ.net
>>305
メーカー的には正常らしいですが、私は納得いかないので宝富に返金してもらいました。
ランサー2台、インプ2台、バス2台

パトカー、救急車、R35はまともに走るように思います。

317 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/06(月) 01:28:42 ID:kc0LcUHF.net
トイザらス、ヤマダ、ジャスコと10店くらい回ったけど見つからないR35
半分くらいの店は他ER全部ある
R35だけ入荷してないと聞いた3店全てで言われた


318 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/06(月) 02:59:39 ID:1rLP2nMD.net
>>316
何度も自慢するような話では無かろうに

319 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/06(月) 12:35:08 ID:EwKXOviv.net
R35発売してる。ビックで買ったもん
ザラスにはなかったけど
流通どうなってるんだろうね

320 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/06(月) 18:22:40 ID:EX8s1Yyh.net
ワングーにあったR35


321 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/06(月) 18:29:43 ID:dMC/xnyj.net
田舎は入荷してない
都会は売り切れ
そんな感じか

322 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/06(月) 23:19:53 ID:otkIgy0K.net
ハマーとかカイエンとか出してほしいなあ
ミニサイズのミニッツオバランみたいな感じで

323 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/07(火) 01:46:58 ID:mc9pVU50.net
R35だが、ボンネットとトランクが光が透けるんだよね
フロントは簡単に分解できるんだが、テールの赤クリアパーツが外れない

324 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/07(火) 15:58:25 ID:/snRe57Z.net
ライト部以外を黒く塗ってみたら

テールランプは熱で潰してあるからちょっと削れば取れるよ

325 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/07(火) 20:12:17 ID:yBX4zCSe.net
ランエボIXとCX-7買ったんだけど、CX-7の方がよく動く
これって個体差なの?シャーシの違いで機動性も変わるの?

326 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/11(土) 01:28:22 ID:SmhP7foh.net
ERの走行具合に関してはログにあると思う

327 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/11(土) 15:58:43 ID:/t6BRZir.net
シャーシだけで走らせてみりゃイイじゃん
つーか動画上げてみ


328 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/11(土) 20:41:27 ID:Zwt8oqWb.net
>>316
すげぇなトミー
返金してくれるとは驚きだ
1台ならまだしも、合わせて6台もだろ?

329 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/11(土) 21:23:27 ID:+1eFVUmd.net
タカトミは玩具メーカーだし、子供相手の商売だから親切に対応するんだろ
なけなしの小遣いで買った玩具が壊れたり、動かないショックで不信に成るよりは
メーカーのイメージと将来への投資と割り切ってのサポートだろうね

まぁ最近はイイ歳した大人もクレーム付けるご時勢だけど・・・

330 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/12(日) 03:21:33 ID:QZ8ZAvZ7.net
R35 GT-Rを電飾してみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4902251

LEDはERノーマル、回路はダイソーの点滅ライトのを使いました
リアは常時点灯です


331 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/12(日) 03:49:14 ID:QKA2wqDT.net
ねこ乙。

332 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/12(日) 10:32:11 ID:khXKZZQY.net
ライト付きトイラジって大抵、前進時に前ライト&後進時ブレーキ点灯だよな
でもバックの時にブレーキ光るのは有り得ないよな
低価格の回路的に難しいんだろうけど、
前照灯は常時点灯で無操作時にバック点灯とかだと感じがでて嬉しいんだが

333 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/13(月) 19:22:00 ID:tq2Euirn.net
>>332
同意!
しかし、回路的には別に難しくはないとおもうが…
ERじゃないほうのカウルでその改造やったけど、LEDのほかに抵抗あればできる。
たぶん、電池が長く持たなくなるとか、スイッチ切り忘れで電池切れになるからじゃないのかな?

334 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/14(火) 03:57:44 ID:K+rSM/2G.net
まだ出回ってないの?R35

335 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/14(火) 11:38:15 ID:a2ESoPv/.net
ヨドバシアキバには大量にあったが

336 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/14(火) 20:24:32 ID:K+rSM/2G.net
ヤマダやザらスはどうなんだろ

他には新しいの出ないの?

337 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/16(木) 01:17:54 ID:VB0ugpHY.net
ヨド.comで買えばいいじゃん。
ただし、本体価格並みに送料かかるけどね

338 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/17(金) 16:03:08 ID:spU1FV2c.net
ERのLEDて全車黄色?
青とか白はないよね

339 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/18(土) 15:03:30 ID:id7GczZA.net
全部黄色

340 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/20(月) 01:05:47 ID:Eoho2Iek.net
教えてください
装甲車を買ったのですが
前輪がボディに当たって
動きません。
ボディつけなければ動くの
ですが…
ちゃんと組み立てたのに(T^T)

341 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/20(月) 06:01:15 ID:Ro62FwJR.net
>>340
前輪の左右が逆になっていませんか?
上下にあるピンの先端は、片方が平らで、もう片方が先の丸めてある形ですが、
平らな方を下にしないと、車軸の位置が本来の位置より高くなってしまいます。
左右の取り付けを間違うとそのようになりますが。

342 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/20(月) 07:20:01 ID:EXcPdk6n.net
ちゃんと組んだんだからそれはないワケだろ

343 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/20(月) 09:59:11 ID:G8dTspKV.net
本当にちゃんと組んであるならば干渉などするはずない

344 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/20(月) 10:51:04 ID:Eoho2Iek.net
>>341
その通りでした
有難うございましたm(_ _)m

345 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/20(月) 12:31:22 ID:00lEsapf.net
>>342-343

使えねぇ奴等だなw

346 :341:2008/10/20(月) 15:01:39 ID:G8dTspKV.net
>>345

>>342-343

> 使えねぇ奴等だなw

オレが341/343なわけで、
342に突っ込んでみただけ
ということなんだが?w

347 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/20(月) 16:56:07 ID:OJLZ5+C3.net
>>345

使えねぇ奴だなぁ〜w でOK?

348 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/20(月) 23:28:08 ID:0K6KCA4J.net
バイクに期待しまくりの俺、参上

349 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/22(水) 22:55:11 ID:7b14G6/e.net
バイクは違うブランドにした方が売れると思う
どの辺がカウルのコンセプトと被るんだろう

350 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/22(水) 23:26:52 ID:Xak9PbGD.net
なんかココまで来ると名前の類似だけで流通と小売を騙くらかs(ry

351 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/23(木) 10:10:31 ID:VEAYb7f3.net
カウル、〜Q で何とかなると思ったら大間違いだ

352 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/23(木) 12:17:50 ID:1IOVejAT.net
ワゴンRってあるの?

353 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/23(木) 22:26:46 ID:8ylZTO2U.net
>>350
>>351
(´・ω・`)

>>349
小さいってところじゃない?

354 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/24(金) 10:38:25 ID:A6SV9DpR.net
ワゴンRない
軽はないっぽい

355 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/24(金) 10:40:14 ID:A6SV9DpR.net
へりQ、ほばQ、Qフォーとか何でもありやん

356 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/24(金) 19:40:09 ID:2oSQFfkw.net
タカラトミーのサイト
メーカー別でデュアリスがあるべき所にムラーノが重複w
これですぐに直ったら担当は2ちゃんねらwww

357 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/25(土) 02:01:30 ID:VdkFvhtU.net
でもこう言うサイトって外部委託で作ってたりするから、
気づいても修正しないで放置するか、そのまま削除かもね

358 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/25(土) 04:49:05 ID:tFHVT50V.net
セレガを倅に買い与えましたとさ・・・

359 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/25(土) 20:35:18 ID:gksoi14p.net
おまいら元気ないぞ・・・(´・ω・`)

360 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/26(日) 12:56:56 ID:7zWzA5SY.net
なんという過疎orz

361 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/26(日) 15:02:56 ID:4puuyHeQ.net
CAULは死んでなんかいないさ・・・俺達の心の中で何時までも生き続けるんだ

362 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/26(日) 15:06:11 ID:cqU3B6fh.net
>>361
(´:ω:`)ウッ

363 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/26(日) 17:00:35 ID:R3sDESC0.net
>>361
ERを除いて…だけどな。

364 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/26(日) 21:32:46 ID:cqU3B6fh.net
>>363
ウワァァ━。。・゚゚・゚(゚´Д`)Д`*)Д`)д∩)∀;)・・゚゚・゚・。 ━ン!!!





365 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/29(水) 15:31:20 ID:jVEBB3FA.net
支援カキコ

366 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/29(水) 16:54:59 ID:q2Ss/G3f.net
CAULバイクに期待するぜ!

367 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/29(水) 20:38:32 ID:fat5A2nT.net
サイト直らないねw
ずっとほったらかしだったって事か
ミットモネ

368 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/29(水) 21:07:26 ID:0zjUaTXp.net
ここにあるけど
http://www.takaratomy.co.jp/products/caul-er/

369 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/29(水) 22:52:20 ID:K/lkp3/8.net
タイヤキットまだー?
もうなんかズタズタですよ。

370 :sage:2008/10/29(水) 23:21:28 ID:bvuKgWWe.net
誰か何か言ってあげてよ?

ムラーノとデュアリスの色と形が似てるから同じに見える目の悪い子にさぁ(T.T)

371 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/29(水) 23:24:44 ID:P5r69rrG.net
どうみても直ってないぞ。しかもMURNOだし

372 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/29(水) 23:28:36 ID:P5r69rrG.net
ほれ
http://www.imgup.org/iup719097.jpg.html

>>370が恥ずかしすぎる

373 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/29(水) 23:30:22 ID:fat5A2nT.net
>>370
恥ずい
恥ず過ぎる


374 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/29(水) 23:31:57 ID:fat5A2nT.net
被ったオレも恥ずい・・・

375 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/29(水) 23:34:02 ID:bvuKgWWe.net
確かにMURNOだった
恥ずかしー(T.T)

でも俺の見たサイトではR34も掲載されて画像もちゃんとムラーノだよ?
なんでその画像はR34載ってないの?


376 :名無しさん@電波いっぱい:2008/10/30(木) 00:27:45 ID:/jGSu5c4.net
メーカー別のとこだろ文盲

377 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/01(土) 03:26:07 ID:GqsS3AB3.net
CAULバイクは画像出た?
人は乗ってるのかなぁ

378 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/01(土) 11:28:05 ID:9O8bNifW.net
バイク楽しみだお

379 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/01(土) 12:00:47 ID:nMMQrRVB.net
↓のページの下のほうにバイクの画像あったよ。
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080619/ttf.htm

380 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/01(土) 12:16:48 ID:Y7mtdWJY.net
>>379
見れた、dクス (´・ω・`)

381 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/01(土) 12:28:25 ID:GqsS3AB3.net
バイクだけで走ったらおかしいだろ
初音ミクでも作って乗せろってか
ジャイロでバランス取りきれるんだろうか

382 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/01(土) 12:29:55 ID:GqsS3AB3.net
ん?よく見たら箱に人影らしきモノが・・・

383 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/01(土) 20:25:27 ID:Y7mtdWJY.net
>>382
www

上半身が見えないね・・・(´・ω・`)


384 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/01(土) 21:30:54 ID:Gk3IKa6p.net
bicカメラで780円で売ってたんだけど
カウルって600円じゃないの??

385 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/01(土) 21:40:12 ID:Gk3IKa6p.net
調べてみたら600円以上のシリーズも出てたんっすね。

386 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/02(日) 01:33:02 ID:AvX5Dp55.net
780のやつはライト点灯の変わりに挙動がおかしいシリーズ

387 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/02(日) 20:25:52 ID:1N5dxYaO.net
>点灯の変わりに挙動がおかしいシリーズ
それ嫌なシリーズですね^^;

388 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/03(月) 20:25:45 ID:2Dj7Jgpd.net
哀れカウル
普通だと投売りなんかしないような田舎のおもちゃ屋で
全品40%OFFの憂き目にあってたorz
先は長くないな…

389 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/04(火) 00:23:06 ID:fIVo9P+n.net
ERの挙動は困るね…何で改善されないんだろうか?
折角カウルが流行ってたのに。
これなら今までのカウル用に、モーターやギヤ等のオプションやスペアボディを追加した方が…

390 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/04(火) 01:14:56 ID:Tu8jY5MM.net
淀でERの新しい車種ハケーン
ハイエースパトカーとセブンイレブントラックw
デコトラ出してくれれば買うんだけどなw

391 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/04(火) 06:27:42 ID:fIVo9P+n.net
バスの挙動はどうなってるのかな?俺持ってないから解らないんだが…
他のERと同様に、コントロール不能なのかい?


392 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/04(火) 17:58:46 ID:1PJIl0WP.net
セブンイレブントラックは日野のやつだったかな?
店でチラッと見ただけだから詳しい人降臨キボン

393 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/04(火) 23:29:50 ID:O60yfNWT.net
なんかさ、このシリーズって段々趣旨がズレ始めてる気がするんだよね。
600円で買えるっていうところが特徴だったんじゃないの?
600円ていうイメージがあるから1000円とか1500円とか、なんか別物に思えちゃう。
俺が貧乏人ていうだけかも知らんけどさ。

394 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/05(水) 06:32:23 ID:qMvgHVIj.net
>>393
いや、凄い解る。
600円でフルアクションなのが良かった。
ボディも結構クオリティ高いしね。
逆に1000円超える物で挙動が酷かったら萎える。

395 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/05(水) 09:58:45 ID:TD0OLT99.net
ERのボディだけ\500で売ってくれ

396 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/05(水) 10:49:06 ID:lMIo1Lpm.net
>>390
ベッドレスキャブなのは痛いが、頑張って作ろうぜ!
俺も頑張るから!

397 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/05(水) 16:43:02 ID:vYTmvSqh.net
今来た

クロスロードとCX7を買った。割引だったので。
トラックは欲しかったけど、予算オーバーで買えなかった。
かわりにペパクラで作ろうと思って厚紙を買ったんだが、
トラック買えてたことに後で気づいた。w orz

>>395
>>396
ペパクラボディー仲間募集中

紙ボディーだと、CAULとはいえ激突したらえらい事になりそうだから
飾り専門の時間以外のときは、何らかの内部構造を考えないとだな。

398 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/05(水) 17:02:10 ID:3r/m0iw+.net
7-11トラック買ったけどどこから受光するのやら…?
荷台のシールを慎重にきれいに貼りたいのでまだ手つかずですわ

399 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/05(水) 18:36:08 ID:vYTmvSqh.net
>>398
荷台部分の厚みや色が、赤外線を通しやすい、とかだろうか?
トラック購入おめでとう!

軽トラ(スズキ・キャリィ)完成しますた。
ttp://www.uploda.org/uporg1767483.jpg.html

荷台に1cmX1cm程度の穴を開けて、両面テープで
受光部分を出して覆うように固定。走行させるとボディがガクガク揺れまくるorz
実際のサイズより何割か縮小して作った。後でマフラーとか泥除けとか付けたい。

三菱のトラックとかも作ってみたい。

400 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/06(木) 06:36:44 ID:J/FSbKzS.net
旧カウルでも、デリカみたいな形は感度悪かったしなぁ…
Qステアのボンネットバスなんて、斜め前からの操作しか受け付けなかったし。

401 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/06(木) 14:42:46 ID:yfCQuKnF.net
初めてカウルノーマル買った者です。小回りできないの過去レス見て
コイル周りいじってみたら小回り利くようになりました。
左回り 直径30センチくらい→20センチ
右回り 直径70センチくらい→30センチ

いじったところは、下のは図です。(◎コイル、‖配線)
◎ ◎
 ‖
コイルから出た青赤の4本の線が、デフォルトでは‖のように(4本が)束になっている。

◎◎
‖‖
それを上のように等間隔で整列させる。
そしたら小回り利くようになりました。

402 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/07(金) 14:03:24 ID:V/BmAFpS.net
出たときは期待してたのに劣化ドリパケみたいになってきたな

403 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/07(金) 17:02:27 ID:NqN2VMJQ.net
トラックのレビューキボン

404 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/08(土) 01:41:35 ID:rDpQ7hYX.net
まだ開封しただけ。週末まで待て

405 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/08(土) 16:43:39 ID:YaM1vRW8.net
今が"週末"じゃないのだろうか…


406 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/08(土) 18:40:41 ID:vemoygFh.net
>>404に期待しまくり

407 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/08(土) 21:43:57 ID:rDpQ7hYX.net
http://imepita.jp/20081108/773530
http://imepita.jp/20081108/774750
特にスケルトンな素材ではないけど、明るい屋内でも
3mくらい届く。Aバンドなので挙動のおかしさはなし。
(ERのCDバンド車種はまともに走らない)

408 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/08(土) 22:06:09 ID:vemoygFh.net
>>407
うp乙、これはかっこいい!
荷台部分は前面真っ白なのか、痛トラックとか作れそうwwww
デコトラカスタムとかもできるかな?

409 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/09(日) 00:21:53 ID:OLi8ljVY.net
>>407うぽつ
おおっ!!Aバンドだったのかwww
漏れも買ってデコトラ作ろう。

410 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/09(日) 03:28:55 ID:w6X6bvnu.net
>>407
カウルにはもう全く期待してなかったけど
これはちょっと欲しくなってきたぞ

411 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/12(水) 14:57:20 ID:DY5yQlOQ.net
ttp://www.uploda.org/uporg1779963.jpg.html
クロスロードをピックうpにするべく、挑戦開始。
とりあえずパテ盛ってみた。



412 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/12(水) 17:46:07 ID:FvKwanic.net
>>411
激しく期待、ガンガレ


413 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/13(木) 02:41:59 ID:fT8Q+9+W.net
いまだにGT-R出まわらないな
オレが買った店で2台見ただけだ

414 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/13(木) 15:16:41 ID:VSGhm7Md.net
もっとSUVきぼん

415 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/13(木) 17:40:49 ID:zzzrcX5n.net
SUVだけはタイヤ変えて欲しいな…陸自の軽装甲車みたいに。

416 :411:2008/11/13(木) 18:28:20 ID:U65pZ6h/.net
出来ますた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org24837.jpg.html
受信しにくくなったorz

417 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/13(木) 19:09:54 ID:8lNZE1lI.net
黒塗りは受信最悪だからなあw

でも良い感じじゃないか。
ロゴステッカーとか書き込みたくなるねw

418 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/13(木) 20:31:12 ID:U65pZ6h/.net
ありがd
必然的に、低速走行オンリーになってしまうww

次回作るとしたら、パリダカ風にしてみたい (・ω・)

419 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/14(金) 14:17:48 ID:CMrLsh46.net
デカール買っちゃいますた
しかし如何に自分がライト付けるの好きかが
構想練ってる段階からわかるなーw

420 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/15(土) 13:11:34 ID:w0mOCbmT.net
トラック買ったおー

421 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/16(日) 02:00:51 ID:ULxm8aSz.net
トラックトラックトゥットゥルー(^ω^)

422 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/16(日) 14:20:41 ID:c2d1xevm.net
荷台外して走らすのも楽しいぞ

423 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/16(日) 22:04:55 ID:c2d1xevm.net


424 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/17(月) 11:36:33 ID:eum3qGhK.net
どうしたおまいら 元気ないぞ

425 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/17(月) 13:43:34 ID:TMPs7NER.net
>>424

> どうしたおまいら 元気ないぞ


下ネタかよ!

426 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/17(月) 21:21:14 ID:REtNG8NB.net
>>632
この際だからはっきりしときなw

427 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 13:06:45 ID:Zf2o+BnD.net
ERのABバンドって全部日産車なんだね
トミカでもアルトをピノにするし
これで日産マンセーっぷりが大いに出てきたね
信用と信頼とユーザーをまた失ったみたいだね宝富さん


それでもバイクには期待しっぱなしなオレって・・・

428 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 13:11:24 ID:68CeoWzG.net
>>427

> 信用と信頼とユーザーをまた失ったみたいだね宝富さん


イマイチわかりずらい
何か問題でもあるの?

429 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 13:29:42 ID:BKM9dOik.net
ERのCDバンドは動作や反応がおかしいんだよ

430 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 14:18:24 ID:68CeoWzG.net
いや、そうじゃなくて
宝富が日産マンセー(仮説)だと、信用や信頼を失うって論理が解らん。
つか、信用、信頼がないとオモチャが買えない事態って、
素材に毒性があって、口に入れると溶出するとか、
顔料に放射性物質が混入してるとか、
発火の危険性があるとか、
売上が暴力団の資金源になってるとかでない?

日産は暴力団か?w

アンチ日産の回りくどい風説の流布だろうけど、カウルごときに信頼とかwww

431 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 18:08:38 ID:Zepfp1Xq.net
エアロRC時代からディーラーのプレゼント用に大量に発注してるから
多少贔屓にはなるんじゃない?

432 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 19:58:44 ID:DYoEvwDx.net
贔屓と言うか、全メーカーを平等に扱わないとユーザーを裏切る事にでも成るのか?
民間会社なんだから販売戦略とか経営上の都合があって当然だろ
高富なら日産だろうし、番台が豊田を優遇しても何も裏切って無いと思うが

433 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 20:41:01 ID:68CeoWzG.net
信頼とかくだらない理由つけて文句言うからだよ。
日産がキライならそう言えばいいのに。
大体、日産車が多いのは安全牌のGT-Rに頼るオモチャメーカーのスケベ根性であって、
日産びいきでなくたって偏るんだよ。
ABバンドになったのたまたまだろ。宝富自身はCDバンドが欠陥だとは思ってないだろうから。
実際のところCDは酷いけどな。

434 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 21:02:30 ID:JmsngkrL.net
ちゃんと走ったところでどうするつもり?
走らせて遊ぶのか?w

435 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 22:06:20 ID:68CeoWzG.net
>>434

> ちゃんと走ったところでどうするつもり?
> 走らせて遊ぶのか?w

飾るだけならミニカーの方がいい。
まさか走らせないのにカウルなんか買ったのか?w

436 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 22:26:32 ID:JmsngkrL.net
走らせてんの?
それ楽しい?w

437 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 22:37:34 ID:68CeoWzG.net
教えて欲しい?

438 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 23:35:42 ID:shEJQGNC.net
>>437
まぁ、そういじめないでw
日産発言でタコ殴りにあっていじけてるだけかもよ?

439 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 23:36:41 ID:WnHQDNZJ.net
みんな仲良くしてよぉ
><

440 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/18(火) 23:47:18 ID:68CeoWzG.net
ま、黙ったみたいだからそろそろ勘弁してやってもいいけどね

441 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/19(水) 15:03:02 ID:MjQFw+vR.net
おまいら、アマゾンにケンメリとハコスカの画像きましたよ
もう見た?

442 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/19(水) 18:52:36 ID:JL+s+WQV.net
>>441
なるほど、フェンダーミラーにマグホイール風のスポークホイールかぁ。
…って、何で7本スポーク?普通8本では?
個人的には黒の鉄チンホイールが似合ってると思う。
(造形の手間が掛かるからやりたがらないかな?)

443 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/20(木) 22:10:33 ID:UdXMerP9.net
佐川トラック出るのか

444 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 12:47:09 ID:tFqUzAeL.net
トレーラーとか欲しい

445 :>>176:2008/11/21(金) 17:40:19 ID:+069+8tX.net
>>429
じゃあ俺の都営バスはどうなんだ。ノーマルなのに全然おかしい所ないぞ。
たまたま運が良かっただけ?と言うか他のやつはそんなに操作性悪いのか?
都営バスユーザーの人教えて呉。

446 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 18:33:27 ID:78fClPKu.net
バスは持ってないのでスレで聞いた話なのだが・・・
CDバンドの反応の悪さは信号パターンが長い事が原因なので
製造段階での精度が影響したり、個体によるバラツキがあるとは思えない。

操作性が悪いと言われているのは、信号パターンが長くて受信の間隔が長い為に
ボタンを押しても直ぐに反応しなかったり、離しても暫く走り続けたりする現象の事。
バスはスローなんたらエンジンで走行速度が他の車両より遅いらしいので、
発信時、停止時の操作ラグを感じ難いのではないだろうか?

もし最新のCDバンドで何らかの対策が成されて、操作性が向上しているのなら
非常に興味があるので、>>445のレビューもう少し詳しく聞きたいんだが。

447 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/21(金) 23:49:01 ID:w3XgJlwR.net
最初に買ったインプレッサはC、D両バンド共反応悪かったけど、
後で買ったクラウンパトカーCバンドは割とまともに走れる。
たまに暴走気味になるけど、ステアリング時に息つくことは無いんだよな。

改善品が出回ってる可能性はあると思うよ

448 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/22(土) 00:26:25 ID:dpIjR6OR.net
パトカーなのに暴走か。
ドライバーは沖田?

449 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/22(土) 12:23:20 ID:P1A/jCtn.net
ttp://www.uploda.org/uporg1801566.jpg.html
パリダカ参戦風味にする予定。

450 :>>445:2008/11/22(土) 17:18:36 ID:eQXIMkwS.net
>>449
激しく期待
>>446
俺の都営バスは発売して間も無い頃Nドーム前のイ○ンで買った奴でつ。
箱出ししてからシール貼ったぐらいで基盤とかモーターは全く改造してません。
初期品だからたまたま運が良かっただけかと。
操作性は加速がちょっともたつくだけ(スローモーターだから)でステアリングも
全然悪い所ないでつ。

451 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/22(土) 18:36:01 ID:LrRz9lJf.net
>>447 >>450 サンクス
なるほど、CDバンドは全滅かと思っていたが、初期のインプ世代よりは改善している可能性も有るな。
最初に買ったインプとレガシィが余りにアレだったので敬遠してたが今度見かけたら試しに買ってみるか・・・
グズグズしてシリーズ終了になって入手困難に成ったりしたら後悔しそうだしなw

452 :>>445:2008/11/23(日) 11:06:49 ID:cH03o5tG.net
>>448
銀魂ネタ?

453 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/23(日) 11:44:07 ID:iQeVIGwh.net
自分の都営バスは直進押しっぱなしなのに赤外線が遮断されたように動作が途切れ途切れになった。
シャーシ単体でも再現。

なぜかパトカーは割とまとも。

インプレッサとランエボは×

454 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/23(日) 21:15:28 ID:5QcIvIvq.net
iアプリで操作できるのがあるってのは、既出かな?
テストしたのは、ノーマルカウル(クロスロード)のBバンド。
これで、車体とケータイさえあればとりあえず動かせるので嬉しい。
ERのAバンド(トラック)も動いたよ。CDバンドについてはやってないのでわからない。



455 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 00:59:58 ID:RpEhSPbj.net
バイクの情報の追加、まだかな?

期待してるぜ

456 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 01:14:01 ID:ZcvRbT9f.net
画像キテタ
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_e?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=caul%81@%83o%83C%83N


457 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 01:21:10 ID:waQsFc07.net
http://jp.youtube.com/watch?v=aN5Zsytgivg
こういうのやるわけか

458 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 14:31:05 ID:m2yo4/ek.net
>>456
スクーター系ばっかりかよw

459 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 14:55:53 ID:QvwexwrD.net
何を今更

460 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 15:26:43 ID:KMYT2Q+g.net
ホイール径の小さいスクーターの方がいいよ。
最近タイヨーのモトクロス買ったんだけどさ、
想像以上に速くて小回り効かなくて、部屋で遊ぶのを断念したからさw

値段見るとタイヨーのと同じくらいだけど、スケールどの位かな?

461 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 16:00:17 ID:sZft3c3n.net
またチョロバイRCみたいな補助輪つきか

462 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 16:24:49 ID:yD4T69Lu.net
タイヨーのアレは新しい駐車場みたいな
かなりフラットな屋外だと十分楽しめたな。
とても屋内用とは言えない。
チョロバイRCみたいな補助輪付きでもいいから、
純粋に室内用として遊べるものだったらいいなぁ。

463 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 19:14:50 ID:WXaGwHex.net
小回りが利くのなら買いたい。机の上で遊びたいし。


464 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 19:49:23 ID:NPAlMyIv.net
>>463
机の上だと、カウルでもギリギリじゃないか?

465 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/24(月) 22:13:42 ID:WXaGwHex.net
>>464
確かにそうだけど、スピード遅くして車庫いれとかして遊んでる
バイクの車庫入れは・・・('A`;) 出来ないことはないだろうけど、狭いかな

この新作カウルの、旋回する半径がどれだけあるかが問題だ

466 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 00:22:29 ID:q5b39nER.net
IDにER出たwwwwwwwwwww

467 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 06:38:42 ID:4X4g0bDL.net
>>465
うん、車庫入れと縦列駐車はトイラジ遊びの定番だもんな。
>>466
羨ましい…

468 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 10:52:10 ID:q5b39nER.net
4x4もうらやましいwwwwww

469 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 13:41:15 ID:HpGKElE7.net
漏れのセレガと都営バス、やっぱり動きおかしい。
ボタンを押してやく1.5秒後ぐらいに走る。
しかも走りすぎみたいな感じで、暴走する。
組み立てもちゃんとし、電池も新品の使ってるんだが・・・
ちなみにこの2つは発売されて2日後ぐらいに、買った。
もしかしてこれ不良品かな?
不良品だったら返金してもらいたいんだが・・・
詳しい人教えて下さい。

470 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 13:42:03 ID:HpGKElE7.net
訂正
×やく
〇約


471 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 13:42:54 ID:HpGKElE7.net
さらに訂正
×ちゃんとし
〇ちゃんとしたし
重ね重ねすみません・・・

472 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 17:04:28 ID:aj2iretk.net
>>469ー471
君おっちょこちょいみたいだけど、本当にちゃんと組み立ててる?

473 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 18:23:14 ID:RS6qpNFy.net
CDバンドの挙動については、このスレに何度か出てる。検索してごらん

474 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 18:30:19 ID:HpGKElE7.net
>>472
おっちょこちょいとは失礼だな。
ちゃんと組み立てたよ。
宝富に電話したら「C・Dバンドは、A・Bバンドと混信しなように若干遅い反応しています」だって。
まぁ他にも不良品あったから、宝富に送っとくけどな。

475 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/25(火) 18:50:45 ID:LQ3gE9r6.net
以後仕様って事で

476 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/26(水) 13:55:38 ID:pL7Nxy0A.net
もう少しでバイクが出る予定だね
フォルツァ赤がいいなあ
ライダーは取り外しできるのか?

477 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/26(水) 18:31:19 ID:mZtIG5ao.net
>>379の画像にはライダー乗ってないから外せるんじゃね?
それにジャイロって書いてあるから補助輪付きでもないっぽいね

478 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/26(水) 19:08:13 ID:ll0fR928.net
123

479 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/26(水) 20:43:40 ID:pL7Nxy0A.net
なるほど

買ったらステッカーチューンしたいwww
ローダウンできたら一番いいな
あとはサスペンション組み込みか
サスとかは付いてるんかな

まだまだ分からないことがあるが 楽しみだ

480 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/27(木) 17:58:05 ID:Aj585yvj.net
バイク期待パピコ

481 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/27(木) 19:53:41 ID:pEupAEba.net
俺も期待カキコ

482 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/28(金) 07:03:20 ID:zbBgmqVk.net
今起きた

483 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/28(金) 07:34:36 ID:ghRWGb8i.net
おはよう。

484 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/28(金) 09:12:18 ID:zbBgmqVk.net
おはよう


図書館に来たwwwww
大学の課題やるぽ


帰宅したらカウルで遊ぶぜ

485 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/28(金) 12:07:32 ID:C7G2qhOC.net
今起きた
今日もやることがないww

486 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/28(金) 13:41:11 ID:vH3ROLyn.net
>>485
おはようwww 
つ カウル

しかし、カウルネタが一気に減ったな・・・みんな師走を目前に忙しくなったか?

487 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/30(日) 15:26:42 ID:lYHR0t7s.net
ノートのピックアップとかも面白いかな
今ギリギリなんで買えないけどorz

しかしプラ板って改造してたら結構すぐ使ってしまうなあ

488 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/01(月) 06:36:12 ID:lsvT9w57.net
パテでゴテゴテにすると、走れなくなるしなぁ…
受信感度も気にしないとな。

489 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/01(月) 21:38:10 ID:zjjYN/uN.net
諸君、俺はバイクに期待している


490 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/02(火) 10:05:40 ID:tSXk5q5+.net
俺も期待

491 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/02(火) 12:36:50 ID:HKvutZoK.net
でも高富はこれの事何も言ってないじゃん
やっぱ画像あるから出るかな

492 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/02(火) 18:48:48 ID:B1SOilWs.net
メーカー的にはまだ発売日が確定的じゃないから公式で発表してないだけじゃね?
ドリパケLみたいに延期するかもしれないけどそのうち出ると思うよ

493 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/02(火) 22:26:47 ID:k69hKuYY.net
アマゾンでバイク発売日予定見た。

        ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\  
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u      | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


494 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/02(火) 23:47:28 ID:tSXk5q5+.net
ちょwwwwww






orz

495 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/03(水) 23:38:48 ID:nVNLaZOU.net
なんだこの過疎っぷりは

(^^;)

明日クロスロードうpするお

496 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/04(木) 01:17:38 ID:xQCxDtyG.net
過疎ついでにきいてもいいかな

うちにあるカウル(Fit)のタイヤがちぎれてまっすぐ走ってくれないんだけど
交換タイヤっていうのはないんですかね。
純正じゃなくて代用品でもいいんで誰か教えてくれませんか

497 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/04(木) 15:24:50 ID:fMJfBS4K.net
簡単かつ確実な方法:同じホイールの車をもう1台買う。

俺の場合、走行前後にタイヤチェックして
タイヤに切れ目が見つかったら、ゴム系接着剤で切れ目を覆ってる。
この処置のおかげでタイヤがちぎれたことは一度もない。

498 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/05(金) 13:39:24 ID:yeWA0tCW.net
>>495
チンチン

499 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/05(金) 13:40:17 ID:3/+MCt+q.net
シャーペンのグリップ輪切りにして履かせる

500 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/05(金) 14:33:14 ID:hpHr+z4O.net
おまいらの今まで買ったカウルは何?

俺:
日野トラック、LAV2種類、CRV、CX7
デュアリス、ハイエース、クロスロード、クラウン

セダン型が限りなく少ない。今度ワゴンをどれか探してみるかな。


501 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/05(金) 15:48:25 ID:0KYvY0C+.net
プリウス、Z、ハリアー、迷彩柄のLAV、ERのインプ06、R32、R34、ヴィッツ
あとセレガ、トラック、ハコスカを買う予定
ハイエースも欲しいけどもうどこにも売ってない…


502 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/05(金) 19:22:26 ID:5be13XNH.net
カウルたくさん買う人って食玩とかトレカとか集めちゃう人?


503 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/05(金) 23:01:03 ID:vwYzaT2Y.net
こう安いと不思議とホイホイ買っちゃうんだよね
今はスープラ、FC、R32、R33、ランエボ8、スイフトかな
カード集めとかは経験ないぜ


504 :>>445:2008/12/06(土) 17:29:22 ID:8+UN23R/.net
>>500
俺:プリウス、R32、R34、都営バス
少ねぇ・・・。
以前港南電鉄とか言うサイトのペパクラ改造してバス作ったんだけど、
強度不足ですでに廃車。
近日作り直す予定でつ。

505 :496:2008/12/06(土) 18:14:14 ID:AKPmNG3l.net
みんな親切にありがとう
てことで、セブンイレブントラック買いました。
タイヤどころか代車すら同じサイズだったのに吃驚。さすが安く作る工夫がされてると思った

>>497
そうなんだよね。切れる前に補強しておけば良かったと思った。
買ったときからタイヤのゴムが堅くて、タイヤに付けたその時からひびが入ってたから、
仕様なのかと思って使い続けたのが間違いだった…orz 仕様なわけないじゃん...

>>499
シャーペンでも太いやつじゃないとだめだよね
昔壊したドクターグリップでちょっとやってみます(・ω・)/

506 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/07(日) 14:25:42 ID:bydrWBjb.net
バイクはまだですか?

>>504
俺は軽トラをまだ作ってる
裏打ちとして、なんとかバー(ガードバー?)みたいな
レース・ラリーカーによくある内部構造をプラ棒で作るか
裏にプラ板をあてがうか、どっちかにしようと思う。
あと問題は固定方法だな。

507 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/07(日) 16:23:41 ID:bydrWBjb.net
追記

ttp://www.uploda.org/uporg1838715.jpg.html
うpしますた。クロスロードです。


508 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/07(日) 23:23:25 ID:PPJ/JbtR.net
アップローダは選べ

509 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/08(月) 00:53:43 ID:z6rcAA+E.net
何の説明もなく小さな画像だけうpられても

510 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/09(火) 23:30:51 ID:XNQLrql6.net
そして

511 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/10(水) 00:43:13 ID:RQPNnmb8.net
神戸

512 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/10(水) 00:51:11 ID:hnu141Gp.net
内山田洋とクールポコ

513 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/11(木) 00:01:10 ID:QYL87zLB.net
新作まだ?

514 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/11(木) 00:58:33 ID:IDfxoY6m.net
>>513
>新作まだ?

内山田洋の?
クールポコの?

515 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/11(木) 01:57:23 ID:ZzuxV3CE.net
ごめん、これやりたいが為「だけに」カウル2個買った・・・
そのうちやります。

http://jp.youtube.com/watch?v=6I_2kmtJynM

516 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/11(木) 02:29:20 ID:0ilLCq4k.net
久しぶりに見たR35

517 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/11(木) 19:18:47 ID:cxheALnj.net
組み立ての時、フロントサスの押さえ板?
壊しちゃったorz

518 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/11(木) 21:39:59 ID:IDfxoY6m.net
>>517
折れただけなら上からプラ板か何かあてて接着してでも治した方がいいよ。
あれ無いとまともに走れないから。
あてモノもボディ裏に干渉さえしなければ、アバウトでいいから。

519 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/11(木) 22:59:15 ID:cxheALnj.net
>518
レス有難う。
暴れ馬みたいだったのはそのせいか…
シャーシにはめ込んであるところが折れたから修復が難しい。
しかし、あの程度の組み立てでしくじるなんて、どんだけ粗忽者なんだ俺は。


520 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/13(土) 03:48:24 ID:wD+Ks+/o.net
ネタが無いときは...











カウル ( ^ω^)ブン ( ^ω^)ブン ( ^ω^)ブーーーン


で保守しませう

521 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/13(土) 15:40:08 ID:pt6WkSj0.net
カウルブーン
( ^ω^)つ ぶーん どどどぅ


ミニッツオバラン欲しいが
カウルも好きだ
今度はまたクロスロードをいじりたい

同じ車何台買ったかなwww

522 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/14(日) 16:36:59 ID:8T573v+u.net
定期支援カキコ


クロスロードの構想はまだ練ってる
後ろ1/4くらい荷台になってるやつにする予定

今度は白で塗装して 走らせやすくしないとなwww
あと電飾にもトライしてみたい

チラ裏スマソ

523 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/15(月) 06:39:28 ID:8kT4HxvN.net
カウル ( ^ω^)ブン ( ^ω^)ブン ( ^ω^)ブーーーン

ところでドライブマップの発売はいつ?
11月の発売予定だったのに、全然見かけないわけだが

524 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/15(月) 15:01:29 ID:P1gsofnn.net
>>523
Qステアのワンマットサーキットみたいな、1畳くらいに広げて
遊べる、大きいやつが欲しいよね。
コーンとかは消しゴムとかでも代用できるけど、車庫いれ遊び・
運搬ゲーム・各種運転ごっことかするには、マップがあったら便利だよなぁ。

525 :>>445:2008/12/15(月) 17:29:15 ID:/37NZkGC.net
>>523
俺も>>524と同じくそんなマップが欲しいでつ。
バスユーザーとしてはバス運転ごっこ用にバス停を付けて欲しい。
あと俺はレッカー車(カウルを牽引可能)とバス車庫を出して欲しいでつ。

526 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/15(月) 22:44:28 ID:8kT4HxvN.net
>>524
わかるわぁ〜
そういうのを出してホシィ・・・
消しゴムなどを使って遊ぶのもオモロそう。
それでジムカーナをやってみたいわぁ
>>525
俺もおまいさんに胴衣。バス停は確かにホシス・・・
バス車庫もイイ!!!
あとは峠みたいなん出してほしいなぁ・・・


527 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/17(水) 18:14:01 ID:SzTruaQr.net
今バイト休憩中www
うはwwwwww

528 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/19(金) 11:02:20 ID:8nldg6SP.net
過疎だね (^^;)


近所の普段あまり行かないデパートでカウル見つけたよ
明日買おうかな

クロスロードピックアップ二台めを作るお

529 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/20(土) 16:06:23 ID:EL5/OY9P.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7030.jpg.html
路線(車種)を大幅に変更して、CX7ピックうpに挑戦することにした。

実車とか見ると、CX7って結構スポーティな車高の低さなのね。
カウルだと若干ずんぐりむっくりしてる感じがする。SUVぽいけどw


530 :529:2008/12/21(日) 11:35:56 ID:D8rfvkCr.net
塗装がおかしなことになった・・・orz
俺の技術では修復は不可能ぽい ('A`)

やり直し決定orz

531 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/21(日) 19:05:20 ID:IhhI8Sg+.net
アンケートにも書いたけど、トラックの荷台が別売りで欲しい
平らな面が多いし面自身も大きいから、痛車というか広告トラックみたいなのが作りやすいと思うんだ

532 :>>525:2008/12/22(月) 15:40:07 ID:KaQsVPqC.net
そういえばセブンイレブントラックの荷台って取り外せるの?
トラック買ってレッカー車でも作ろうかな。

533 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/23(火) 22:48:29 ID:uxbuQcnh.net
俺のは取り外せるよ。
俺が買ったときと今売り出されてるロットで大々的変更があるか、
そもそもロットを変更したかとかどうかはわからんけど、多分大丈夫じゃない?
「取り外せない!」「なんか荷台の上に受光部がww」って報告は見て無いから
多分取り外せると思うぞ。


534 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/25(木) 16:31:21 ID:FMqiM0cV.net
支援カキコ

カウルでブーン

535 :>>525:2008/12/26(金) 11:53:44 ID:HNi0YH8j.net
>>533
サンクス!
外せるんだったらトラック買おうかな。

536 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/28(日) 20:27:18 ID:UKTCTLhx.net
CAULブンブンブーンと(^ω^)

537 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/29(月) 00:10:53 ID:rl/uZBbh.net
そういや 新しい車出てたよ

538 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/29(月) 00:14:37 ID:0u7zGn5p.net
ナゼその車種を書かないのか理由を述べよ

539 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/29(月) 04:37:48 ID:qc7xA2Gf.net
スカイライン

540 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/29(月) 17:15:27 ID:vAgrmACE.net
ハコスカとケンメリ買って来た。
A・Bバンドだから走行には支障なし。
どっちもフロントが縮んで見えるのは
共通シャーシである限り、しょうがないんかねぇ。。。
とりあえず値段なりのいつものCAULですた。

541 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/29(月) 20:43:11 ID:PkSm703o.net
>>540
レポ乙、さんくす

これからのCAULの路線はどんなのになるんだろう・・・

542 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/30(火) 00:58:58 ID:Ps1uzEIR.net
しかしERになってからはなぜだか手出し辛くなったなぁ
ヨドバシ辺りではではたった300円の差なんだがなー…

543 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/30(火) 08:56:36 ID:CCTGDDn/.net
>>541
次はCAUL電車らしい。チョロQみたいにディフォルメされたやつ。

544 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/30(火) 13:44:35 ID:MGRtY+hN.net
それってQトレインでなくて?

545 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/30(火) 23:09:27 ID:KCaWw6d8.net
>>543
kwsk!

546 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/30(火) 23:52:15 ID:sa+e+7Wv.net
おっと、その話はバイクが無事出てからだ

547 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/31(水) 09:53:05 ID:SVmAS/IS.net
乗車位置

548 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/31(水) 10:47:27 ID:afdzI+P0.net
>>543>>541の「路線」にかけたネタだったりして。

549 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/31(水) 13:24:11 ID:p309ZmRE.net
すまん こんな時どういう顔したらええかわからへんのや

550 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/31(水) 13:39:56 ID:qavj/Gpn.net
>>549
こんな顔 → (´・ω・`)

551 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/31(水) 14:17:08 ID:afdzI+P0.net
>>549
笑えば…いいと思うよ。

552 :名無しさん@電波いっぱい:2008/12/31(水) 14:26:34 ID:CvYT3aeO.net
^^;

553 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/01(木) 00:31:03 ID:bZPldVHr.net
>>549
( ^ω^)

そして、あけましておめでとう、CAULスレのおまいら!

554 : 【661円】 :2009/01/01(木) 01:47:53 ID:Ove7U0BP.net
お年玉でカウル買います

555 :554:2009/01/01(木) 01:51:33 ID:Ove7U0BP.net
カウルは買えるけどERは買えないかw

556 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/02(金) 12:54:36 ID:Cfs37lj1.net
カウル

557 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/05(月) 19:40:23 ID:w3fxc142.net
ハコスカ購入あげ
カウルでブーン( ^ω^)

558 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/07(水) 17:32:37 ID:PqYQQTiu.net
最近動きがないな もまいら元気か?

559 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/07(水) 20:09:30 ID:VjQzQ3qH.net
最近ハコスカ買ったぜ
しかしヘッドライトが暗い。良い手段ないかなー

560 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/07(水) 23:06:59 ID:qGGFfHgb.net
3日前にGTR買ったんだけどバックするのが妙に遅くなったんだけど
こんなに早く故障したりするものなの?

561 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/08(木) 08:11:15 ID:B5Y8umiv.net
それ元からだろ

562 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/08(木) 14:31:05 ID:J30D0PUL.net
毛とかがからまったりしてないか?
電池は新品?

563 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/10(土) 06:55:47 ID:plKhk2Bm.net
おはよう おまいら

564 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/10(土) 13:42:39 ID:IWJOzp1+.net
↑糞して寝ろ

565 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/10(土) 20:28:04 ID:y1JZIzNn.net
だが、

566 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/10(土) 21:30:16 ID:wR57woWz.net
断れない。

567 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/10(土) 23:51:46 ID:sPzfH9x1.net
↑糞して寝ろw

568 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/12(月) 00:32:49 ID:tMaR6jWb.net
いやだ

569 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/12(月) 00:38:38 ID:FnVkT4oS.net
↑糞して寝ろw

570 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/12(月) 14:23:17 ID:CwbX0w8V.net
出なくてさ…クソ…orz

571 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/12(月) 16:19:09 ID:pZrDRzJZ.net
寝ながら糞してみた。

572 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/12(月) 17:43:39 ID:9+2UctmA.net
糞しながら寝てみた

573 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/12(月) 18:20:31 ID:FnVkT4oS.net
>570
癌かもしれんからすぐ医者行こうよ。

574 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/12(月) 18:53:09 ID:tSHoWrXD.net
>570
かわいそうにな。
わけてあげようか?オレの糞。
困った時はお互い様だよ。

575 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/13(火) 16:54:51 ID:33LK2bm3.net
バイクいつだっけ?

576 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/13(火) 22:13:03 ID:59qnQWTa.net
>>575
アマゾンでは3/21になってた

577 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/13(火) 22:19:01 ID:2Ug3t+c+.net
まだまだ先やないかorz



578 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/13(火) 22:45:07 ID:i/oMHjxb.net
地元のホームセンターでKPGC10と110が\598で山積みされてたよ。
セブンイレブントラックやKサツハイエースは¥980くらいだった。
それぞれ1個だけ中身を出して箱に括り付けた見本があったから、
しばらく眺め回したけど買わなかった。
GT-Rひどいわ。見られたモンじゃなかった。
にしても、新製品の方が安いなんて、CAULも末期だな。

579 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/16(金) 20:48:15 ID:TSLEmzxE.net
バックは普通に走るのに、前進がめっちゃトロくなったけど故障?

580 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/18(日) 01:55:14 ID:RhfLsm49.net
バイクまだかー

581 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/18(日) 09:34:28 ID:/s+dwOdQ.net
>>579
模試かしてCバンドorDバンドを使ってないか?

582 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/18(日) 18:50:26 ID:aSGYJyfi.net
>>579
過負荷かけてTr焼いたんじゃね?
貼り替えできなきゃ諦めだな。

583 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/20(火) 13:34:33 ID:3jvZk5qn.net
おまいら

俺はカウルが好きだ

584 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/20(火) 15:26:32 ID:1qcQ+HC2.net
そう、よかったわね

585 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/21(水) 21:33:09 ID:3ACKN43M.net
>>578
R32、スープラ、FC3Sが出た直後も電気屋で300円の投売りされてたな
その後は普通の値段で売ってる
宣伝目的?

586 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/22(木) 00:31:53 ID:E3GvZwmx.net
おすすめの映画教えてくれないか

587 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/22(木) 00:42:42 ID:Lf7EEBvM.net
カウォル君w

588 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/22(木) 00:55:54 ID:3I4coJoX.net
>>586
プレスリーVSミイラ男

589 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/22(木) 08:37:18 ID:MJAxPYxc.net
前甲子園に野球を見に行ったら、甲子園駅近くのダイエーでカローラフィールダーがセールかなんかで200円でした(笑)

そんなカローラフィールダーは好きじゃないんだが買っちゃったよwww

590 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/24(土) 14:39:00 ID:pjHwm4cW.net
おまいら最近どうよ

591 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/24(土) 21:19:06 ID:TJNZy+Po.net
>>590
まったりしてます

592 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/24(土) 23:57:44 ID:s/HqnAla.net
>>590

オレは40過ぎだ、気安くタメ口きくな。

593 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/25(日) 08:49:33 ID:DThDZd0O.net
>>590
わしはCAUL仙人じゃ
タメ口はダメじゃが、元気にしとるぞ〜

594 :名無しさん@電波いっぱい:2009/01/25(日) 16:20:42 ID:kWwQp74L.net
>>589
フィルダー舐めんな

595 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/04(水) 01:47:52 ID:08IH1YgL.net
支援カキコ
カウルでブーン

596 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/07(土) 00:23:52 ID:FJqKQgrJ.net
支援パピコ
カウル ブーン

597 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/08(日) 01:02:13 ID:PrVGm8yT.net
支援するぜ
カウルでブーン!

598 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/10(火) 23:37:46 ID:+eoDmrAM.net
そして

599 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/10(火) 23:43:27 ID:eYgIxge4.net
終了

600 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/11(水) 00:56:53 ID:JAp+IwF2.net
カウルでブーン

601 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/11(水) 17:44:44 ID:ALXhiHgK.net
( ・ω・)新作 次はバイクだね。楽しみ

602 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/11(水) 21:35:43 ID:dfSQRkMV.net
オレは待てなかったから
タイヨーに乗り換えた

603 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/12(木) 12:22:50 ID:l1G8zvC4.net
語ろう

604 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/12(木) 17:08:10 ID:n6AGmE5N.net
だが

605 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/12(木) 21:03:53 ID:+Gyn7o85.net
↑糞して寝ろw

606 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/15(日) 02:15:58 ID:4NxkZJ9f.net
↓CAULしようよ!

607 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/15(日) 19:45:04 ID:+Lh5X+7M.net
だが、断らない!

CAULで遊ぼう!

608 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/16(月) 00:02:30 ID:/K/do36u.net
↑糞して寝ろw


609 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/19(木) 12:37:05 ID:UqQMTH7P.net
止まらないんだよ…糞
寝られないんだよ

610 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/19(木) 19:54:53 ID:TayO1MKR.net
↑糞しながら寝ろw

611 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/22(日) 22:39:36 ID:5K34O8cv.net
なにやら硬貨だけで買えるラジコンがあると聞いてやってきますた。
だがしかし、いざ買いに行こうとすると近所におもちゃ屋が無いという現実を知り
凹み中w 昔は数件あったんだがなぁ…
ヤマダやミドリとかの電気店には置いてないよな?
この値段ならホムセンのおもちゃコーナーにでも置いてそうだが…

612 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/23(月) 00:05:35 ID:qhryTkjo.net
ヤマダにあると思うよ
少なくとも近所のヤマダ2件にはワリと豊富に揃ってる

613 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/23(月) 00:11:16 ID:WsCbL6G8.net
だがGT-Rは無い

614 :611:2009/02/23(月) 00:37:38 ID:mLoVHmlm.net
>>612
マジすか。今度いてくるノシ

615 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/23(月) 01:25:37 ID:FT3kyNGD.net
アマゾンで佐川トラックと日産NEWが在庫切れなんだが、発売したのか?

616 :611:2009/02/23(月) 19:12:27 ID:mDxNXA8i.net
ヤマダ行く途中にミドリがあるんで寄ってみた。
テレビゲームコーナーの隣におもちゃコーナーがあったなんて初めて知った。
年甲斐もなく目をキラキラさせてしまたw
でカウルシリーズも大量にあったんで2台ゲトしてきますた。小さぇ箱だな…

組み立ててGo!! …深みにはまってしまいそうなぐらい面白いス。
今のガキどもはこんなにいいものをこんな値段で…orz

617 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/24(火) 16:09:38 ID:1Z+uqdK3.net
>>616
どれを買ったんだい

618 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/24(火) 16:49:50 ID:W299YcFp.net
ER系じゃなくて無印CAULのラインナップ拡充はないのか。

619 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/24(火) 20:52:00 ID:vbWeZ9V5.net
ワンコインだったけど不況のあおりを受けてライトつきとか言う意味分からんことになった挙句エアロと変わらん価格に・・・

620 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/24(火) 20:53:07 ID:1Z+uqdK3.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

621 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/25(水) 17:50:35 ID:ISzkqnTh.net
スポーツカー展開はマジでよかったのにな

622 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/25(水) 19:52:49 ID:7CGuqQAo.net
むしろ、普通のプラモやミニカーなんかで出ない車が出てるのがよかった。

623 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/25(水) 23:14:17 ID:mWhJeMmu.net
SUVを増やしてほしいなあ

624 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/26(木) 13:00:38 ID:CG3qiAzB.net
>>621
>>622
(´;ω;`)

で・・・新作バイク、どうなのよ。まだ発売されてないけど、
画像は通販サイトとかでチラホラ見えるようだし。
造形的にはフォルツァがイイ感じだしてるように見える。
ライダーは取り外しできるんかいな?

625 :名無しさん@電波いっぱい:2009/02/26(木) 19:12:45 ID:+O9me+M3.net
なんかもうバイクはCAULの新作じゃなくて、アレ単体で成り立ってるんだな…

626 :611:2009/02/26(木) 23:34:00 ID:UlOi0ZRU.net
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/3229nismo/94_1.jpg
赤外LEDを飛び出させてミタ。すんごく有効範囲が広くなった♪
やっぱイイネ、コレ。ワンコインだから気兼ねなく分解改造しまくれる♪

>>617
スープラとCX-7。
スープラは受光部とボディの隙間がチョットしかないから操作範囲狭いのねorz

627 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/01(日) 23:50:24 ID:DaiieJkt.net
語ろう

628 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/04(水) 13:19:30 ID:s+83PkpY.net
カウルでブーン

629 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/04(水) 17:32:28 ID:+Ikz9gj0.net



新製品案内

ヨコモ ドリフトパッケージのノウハウを得て誕生したエアロアールシー ドリフトパッケージライトに新たな弟分の登場です。
「CAUL ドリフトパッケージnano」は御好評いただいているCAUL/ERシリーズのボディサイズにドリフトパッケージライト同様の4WDシステムを組み込んだドリフト専用CAULです。
操作は従来と同じ赤外線を使用(A〜Dバンド)しますが、コントローラーにはホイールタイプを採用。
新設計基板のトルクフルな走りでドリフトも決まります。
もちろんドリフトパッケージライト同様に従来のCAULのボディも装着可能(ERは一部加工が必要)。
お気に入りのCAULでのドリフトもお楽しみいただけます。


単四アルカリ電池4本使用
予価\1800



…みたいな告知ないかな


630 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/04(水) 23:47:57 ID:Areth6Kz.net
ミニサイズのクローラー希望

631 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/06(金) 02:13:03 ID:3sgVPGka.net
>>630
ttp://mg.biology.kyushu-u.ac.jp/mg-files/howtogrow/images/caterpiller.jpg

632 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/06(金) 07:59:11 ID:S6O3enah.net
>>631

かわいいのがいっぱいいますね。

633 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/09(月) 16:34:40 ID:mIyFYH0/.net
>>629
配送車か都営バスでドリフト( ^ω^)

634 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/10(火) 21:55:35 ID:w01/AXPr.net
>>629
4週間後にまたお願いしますねw

635 :シンザン:2009/03/18(水) 22:46:54 ID:NWM6t9Rw.net
新作マダ-?

636 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 12:06:04 ID:TXXRUyT6.net
先週トイザらスでバイク買えたよ

637 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 17:08:27 ID:GBOy+2Ms.net
バイクのレビュー希望

638 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 21:26:05 ID:TXXRUyT6.net
全然曲がらない
ステアの構造は京商のハングオンレーサーと同じね。
曲がらないのはステアのモーターのパワーが低いからだと思う
あとスロットルの調節ができないのは痛い
調節できないっていうのはカウルみたいにON、OFFだけって意味じゃなくて
電源入れたらONの状態しかできないってことね

明日が本当の発売日だからそろそろレビューや改造とか出てくるかな

639 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/21(土) 11:09:50 ID:uARIXMXE.net
レポートありがとう

640 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/23(月) 00:13:24 ID:lJXgwkeY.net
お店でバイク見たよ

641 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/23(月) 23:01:13 ID:08YHe4/x.net
なんかバイクの食いつき良くないな

642 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/23(月) 23:35:09 ID:37HVjOS0.net
>>641
\1000でおつりの来るクルマのおもちゃが好きだっただけな訳で


643 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/24(火) 00:29:46 ID:vRbiQkLq.net
バイクはカウルじゃないし

644 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/24(火) 01:26:10 ID:Bt5IPNpi.net
バイクとかロボットとか単価高すぎなんだよ

645 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/24(火) 08:13:22 ID:nr6EyKBd.net
http://imepita.jp/20090324/293910

暇潰しにいじってたらこうなった

646 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/24(火) 21:26:12 ID:i58oflSD.net
>>645
謙遜するなよ、暇つぶしだけでこれほどまでに仕上がったらニートだぜ
屋外の自然光で撮ったらかなりリアルに写るんじゃね?

647 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/25(水) 21:06:03 ID:Tls/GC1a.net
>>646
ありがとう

今度外で撮ってみる

648 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/29(日) 06:54:03 ID:37e+v5jE.net
金曜に撮ってみた
http://imepita.jp/20090329/244550

ミニ四駆の19mmアルミベアリングローラー(5本スポーク)があれば前輪に使えるんだけど…

649 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/29(日) 08:35:39 ID:hSvENntX.net
>>648
ボディの映り込みがイイね

650 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/29(日) 15:58:35 ID:37e+v5jE.net
>>649
サンクス
コンパウンドで磨きまくったからな
だがしかしちゃんとコーティング前にも磨かないとだめぽ

走らせるとまるで曲がらないよぉ…w

651 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/30(月) 12:04:23 ID:4+iED5oK.net
ボンネット凝ってるなぁ

652 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/30(月) 13:20:06 ID:NAA8VbGx.net
>>451
ミニ四駆の肉抜きの技術の賜物ですw

653 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/03(金) 12:05:06 ID:fK2kTEZ0.net
新作ほしいよーorz

654 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/04(土) 22:33:44 ID:gNIPYkii.net
お得意様各位

新製品のご案内

CAULバギー

Qステアでご好評いただいたタミヤコラボのバギーシリーズが、CAULに登場です。
タミヤRCのミニサイズといえば不動の人気のミニ四駆シリーズですが、
シャーシサイズの極めて近いCAULをこのミニ四駆互換に新設計しました。
赤外線での操作性はそのままに、フルタイム4WDのパワートレーンを
力強くドライブさせる新型基板は、両面実装のコンパクト設計で、
本家ミニ四駆のシャーシサイズを逸脱することなく、
これまでのミニ四駆のボディはほとんど無加工で搭載できます。
またミニ四駆といえば豊富なオプションを使った改造も魅力の一つ。
CAULバギーはタイヤ、ホイールなどにも互換性をもたせチューニングもお楽しみいただけます。
オフロードを自在に駆け抜けるバギー、そこから生まれたミニ四駆が、
CAULとのコラボで再び自由な走りを手に入れます。

第一段はホットショットJr.、ホーネットJr.、アストロ・ブーメラン、ビートマグナムの4種です。
単4電池4本使用(本体2本体本、送信機2本)

価格:1,890円(税込)

第二段
ブロッケンギガント、ストラトベクター(発売日未定)




とかいう妄想。>>634

655 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/04(土) 23:02:47 ID:KzEsAvkj.net
おいおい、ストラトベクターだとステアが切れないだろうが。

656 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/04(土) 23:36:58 ID:gNIPYkii.net
>>655

そーなんだよ、実はさ。
で、敢なく初回シリーズのみで打ち切り…とかね。w

657 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/05(日) 15:22:31 ID:Mnq3U99X.net
>>654が実現したらかなり嬉しいが…

後輪駆動でもいいから安価で欲しいなw

658 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/06(月) 12:07:34 ID:LvvS49aO.net
昨日初めてバイクを見たが、パッケージに「CAUL」の表記を見付けられなかった。
そもそも馴染まない気はしていたけど、こうなった以上このスレの対象外と言わざるを得ないな。

659 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/07(火) 19:01:11 ID:SOmDcgkF.net
CAUL.....














オワタ\(^o^)/オワタ

660 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/08(水) 06:03:29 ID:5gAvXc9j.net
こういう商品の企画してる人って一流大学出てるだけで客のニーズとかはわかってない人なんだろうな…

661 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/08(水) 09:17:47 ID:84q1b6Vb.net
二流&三流<一流だからねえ

ニーズ云々が適えられるなら今の価格はありえない

662 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/08(水) 16:57:10 ID:WiYSW2f0.net
CAUL ER然りラジカン然り、なんで最近はアホみたいにライト付けたがるんだ?

無駄なコストを掛けるよりも安価で商品展開できるはずだったCAUL、R35を電飾無しで出してほしかった…orz
あとNSX-R最終型とか
NSXは何故か旧型で出してたからな

マーケティングと商品開発さえしっかりしてたらもっと売れたはずだよな…


…と、素人が言ってみるw


663 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/10(金) 08:53:12 ID:qytwXkBA.net
庶民がニーズとか言うのは簡単だけど、会社だっていろいろと考えなきゃならない事があるんだよ
昨今の原料高で低価格路線が暗礁に乗り上げ、付加価値をつけて販売価格を上げた、と考えるのが正論
改造サイトなど見てると電飾は多い、つまりライトをつけたい一般人のニーズはあったんだよ

低価格で改造ベースが欲しい人には反発を買う路線変更だが・・・
たぶん当初の600円仕様では赤字でシリーズ廃止の危機なんだろう

664 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/10(金) 11:06:41 ID:hv0mA0Cl.net
>>662
エアロアールシーやQステアがどうだったか考えてみなよ

あと低価格ってのはひとつの売りだけど市場をだめにする

665 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/10(金) 12:01:49 ID:qytwXkBA.net
おもちゃ業界では長寿シリーズになるのは奇跡的な事だからね
ある程度売れて続いたら、もう引き際に儲けるしかメーカーにはやる術がない

ホビラジにしても、レース展開しているシリーズ以外のカテゴリーは続かない
メーカーも最後はシリーズ人気に便乗して儲けて終わる、これしか無いんだよ

666 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/10(金) 21:14:16 ID:IL74N2j9.net
つか、カウルも十分売れまくったと思うんだが。

667 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/10(金) 21:53:32 ID:ZUDesLRk.net
売れまくったから、今後の伸びがないって事だよ
ズルズルと続けてもジリ貧だから、ちょっとでも高くして儲けて終わり

んで、また全然別のシリーズ立ち上げるんだよ

668 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/11(土) 00:06:51 ID:F87DkIGS.net
つまりこのスレに次は無いって事だな…?w

>>664
前の経験(エアロRC)を活かせてないとしか言いようがない感はあるが…
ドリパケは人気みたいだが、カウルじゃあれの路線には乗れないもんな



そしてバイクに手を出したって?

669 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/11(土) 12:52:09 ID:XKuJfMvu.net
ミニ四駆と違って、競技が無いのが続かない原因でしょ
ドリパケとミニッツと田宮ラジコンにはレースがある
他にはレースがない、その差だろう

エアロRCの経験を活かしたからこそ、花のあるうちにパッと儲けて去るって事
バイクは注目浴びてるうちに持ってる材料で変わり玉として売って終わりでしょ
シリーズ化なんてありえない

670 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/11(土) 15:00:49 ID:TReWyb4t.net
カウルサイズでインパラとかマグナムとか欲しいなあ

671 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/12(日) 19:35:01 ID:NfBEZKOo.net
最近、カウルの存在を知って集めようかと思っていたが
このスレ見る限りじゃカウルはもうオワタ感があるのが残念。

新車が期待出来ないとなると頑張って
カスタム・スクラッチして遊ぶ位しかもうないのね…

672 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/12(日) 19:47:21 ID:yNr4tWGa.net
不人気車種ばかり残ってるよね
600円のスポーツカー、俺の行動範囲には皆無になった
かと言ってライト付きや働く車シリーズは割高感が拭えない

673 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/14(火) 18:49:49 ID:fFRCkhz2.net
振り返るとドリパケライトが発売されるまでの繋ぎだったかな。
メーカー側に創意工夫があれば、あと一年くらい寿命延ばせたと思うけど。


674 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/15(水) 08:58:05 ID:vGsJ+wiL.net
創意工夫があるからシリーズをダラダラ引っ張らないんでしょ
いつまでも同じシリーズに粘着する我々こそ創意工夫がないんじゃね?

他社も含めてメーカーだって競争社会なんだから
ラジカンがあってエアロがある
ビットチャーGがあってデジQがある
デジQがあってQステアがある
エアロとQステアがあってカウルがある
エアロとドリパケがあってドリパケライトがある
順番が合ってるか知らんが、他の物に影響されて進化・退化するんだよ
おもちゃ屋行ったらドリパケライトとナノ系小型車ばかり
それよりも昨年は空前のトイラジ・ヘリ人気だったから空物が多い
これもエアロからエアロソアラの流れに乗ったからかも知れん

ボディのバリエーションを増やせ、この要望が一番創意工夫がないと思う

675 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/15(水) 09:45:32 ID:GigUOyiB.net
いや単に買い替え需要を狙ってるんでしょ
創意工夫なんて関係ない
お願いだから一度働いてからコメントするようにしてくれ
相手するの面倒だから

676 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/15(水) 13:19:02 ID:xVgSknj0.net
家電じゃないんだから買い替え需要なんか見込めるかよ
覚えた用語を使いたいだけなら他所でやってくれ

677 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/15(水) 13:33:10 ID:vGsJ+wiL.net
>>676
同意
でも俺も学生やサボリーマンの相手に疲れたから、もうコメントやめるわ

678 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/15(水) 15:26:14 ID:Uz7Z6jyQ.net
>>676-677
無職乙
学生の身分だと投売りしてくれるのはうれしい
べつにすばらしいものを出して欲しいとも思わない
そういうものはコストがかかって高くなるから
そこそこのものを安い価格で出してくれればいい
高機能で満足できるのはミニッツって認識
エアロやカウルなどとは土俵が違うけどね

679 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/15(水) 19:40:59 ID:xVgSknj0.net
まさに学生レベルの発想だなw

680 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/15(水) 21:22:28 ID:GodWUKCB.net
サボリーマン(笑)

681 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/17(金) 11:11:12 ID:EANtqxso.net
カウルに関しては買い替え需要は有るかもしれないぜ?

電池交換のしにくさはピカイチだからなwww
特に知識や経験のないパパママには無理だろあのカバーの堅さはwwwwww

そのまま諦めるか買い替えてまた遊ぶかになるからな

682 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/17(金) 12:14:30 ID:zpua5Hh0.net
そういう物言いは同類から見ても痛いんだが

683 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/17(金) 14:35:57 ID:Q1bN+CCB.net
そんなに「買い替え需要」って書きたいものなのかね?
新聞くらいとれよ、チラシがついてくるぜ?w

684 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/17(金) 20:53:11 ID:emAfvmNz.net
うちの新聞、折り込みチラシがほとんど入らない…

685 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/17(金) 23:10:49 ID:gqaYZaJw.net
裏が白のちらしは滅多にない

686 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/18(土) 02:24:00 ID:5mvR6C6Q.net
春だね〜

687 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/18(土) 21:43:06 ID:L5kkVcqy.net
パチ屋のチラシが裏白色で結構つかえる
作業机のマット代わりに

688 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/19(日) 23:55:26 ID:BP4pYjoe.net
ゆっくり走るシリーズを作るより、
駆動電流がもう少し流せる基板を作ってくれたら
もうちょっと息が長かったと思う。

689 :名無しさん@電波いっぱい:2009/04/30(木) 23:33:44 ID:ZHXAFQNN.net
期待

690 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/06(水) 11:18:58 ID:7IfzSk0B.net
カウルのデリカ購入した。
早速組み立ててみたけど、いいね、これw
でもデリカだから、やっぱりデカタイヤ&四駆が欲しくなる・・・
そんな改造方法ってない?

691 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/08(金) 01:17:16 ID:uKS2NR1O.net
ダイエーのおもちゃ屋で半額だったのでコペンを衝動買い。

トランジスタ交換してミニ四駆のトルクチューンモーター(消費1.2A)載せようと思ったが
Tr交換後トルクチューンモーター動かず。
TrはA1020とC2655をチョイス(1.5A)してみたけど足らなかったか・・・

3A付近をチョイスしろとは聞くけど皆は何のTrやどのサイズを載せているんだろう。
4本直立で並んだTrは人生ゲームのコマのよう

692 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/08(金) 01:26:37 ID:uKS2NR1O.net
うわpdf読み直してたら色々と間違えてた・・・

693 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/08(金) 12:43:16 ID:TohkRGVi.net
カウルはそのままトランジスタを交換しても、
ベース電流が微弱だから回らないよ。
手前でもう一段増幅してやらんと…。
別基板に回路組んでのっけた方が早い。

694 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/09(土) 02:01:11 ID:eig9gZRF.net
>>693
さんくすこ
もう一台買ってくるお

単なるTr載せ替えと再配線したらそれなりに反応キビキビした。
これ以上早くなったら部屋内で制御は不可能の気が・・・

695 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/10(日) 00:25:01 ID:CKSqpBW1.net
噂のER、Aバンド(R33)買ってきた。既出のERダメ具合を確認させられた。

確かに反応速度はAバンドだから問題ない。
ヘッドライト点滅はモーター回転が遅いと起こった、高回転なら点灯。
ライトつく瞬間にモーター回転落ちるようで、ひどいとノック状態になる。

696 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/10(日) 02:33:54 ID:6jT8hQws.net
エアロ潰してカウルに絞ったかと思いきやQステアと食い合って総倒れ

結局、何がしたかったんだ?

697 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/10(日) 03:49:34 ID:MDNJLWpv.net
飽きられて売れなくなるからいろいろなシリーズを出してるだけ
いい加減自分の欲しいもの=売れるものじゃないことに気が付けよ

698 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/11(月) 09:56:32 ID:rm/hDW9Z.net
でもQステアとカウルって、結局旧タカラと旧トミーの覇権争いに見える。
老舗にしては一貫性のないトミーが掻き回しているような印象だけど。

699 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 00:02:42 ID:aBQmz3su.net
TRTの追加基板について
トランジスタをダーリントン接続する際、
元の表面実装Trのベースまたはエミッタはどう処理するんだろう。
パターンカットで繋ぐんかな。

700 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 13:16:30 ID:5vMndeZp.net
抱き合わせた

701 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 13:19:15 ID:5vMndeZp.net
抱き合わせたあと空中配線ではどうか?

…と書こうとしたら送信しちまったorz

702 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/14(木) 23:37:03 ID:aBQmz3su.net
パターン剥がれにビビって別基板で組むか
スッキリ抱き合わせダーリントンTrだけ換装するか・・・

やっつけで駆動部回路描いてみた。
470Ωは違うのに変えてベース電流上げたほうがいいのかな、
そのまま1815で増幅させても充分なのかな。

caul無印の実体配線図のようなもの
ttp://nsv.dyndns.biz/up/img/img117.jpg

整えてみた
ttp://nsv.dyndns.biz/up/img/img116.jpg

PNP-Trのベースが他Trのコレクタから来てるのが理解できない。

703 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/15(金) 18:49:52 ID:jUlL9OF2.net
で、速くしてどーすんの?

704 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/15(金) 20:39:18 ID:Ip/wRERB.net
猫に追いかけさせます

705 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/16(土) 13:23:04 ID:er0USlHN.net
曲がらないのに

706 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 00:52:23 ID:TMjiQV9Z.net
曲がらないんじゃなくスピンするんじゃないの?

707 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 17:47:08 ID:5T+BUQ59.net
ハイギヤードに改造すれば巻き込んでスピンもするだろうけど、
Trの容量アップだけなら遊び易くなるだろ?
ちょっとした段差が乗り越えられずピーピー鳴くようなことはなくなる。

708 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/18(月) 22:55:24 ID:TMjiQV9Z.net
ノーマルだと座布団とかにめり込んだりすると
バックしようともトルク足らずで脱出できんな

709 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/19(火) 14:49:08 ID:E+9sr4qG.net
これ、もう新しいのは出ない?

710 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/19(火) 19:16:11 ID:vc6DOfIL.net
にゃーよ。

711 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/25(月) 00:06:00 ID:b5ZMN/i7.net
(*^▽^*)
なんか盛り上げるネタないかな

712 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/26(火) 18:03:50 ID:4tZApgdW.net
気分転換にエアロ・ドリパケライトスレにでも行ってみるとか…

713 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/31(日) 02:15:30 ID:+Ho/afjy.net
語ろう

714 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/31(日) 18:51:23 ID:Ex3sLe+T.net
地元のザらスでERのインプがワゴンセール300円
もう語る気がおきない

715 :名無しさん@電波いっぱい:2009/05/31(日) 23:50:50 ID:dMDZiWab.net
静かに見送ろう

716 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/01(月) 19:32:00 ID:bM6PclM4.net
(´;ω;`)

717 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/03(水) 01:02:25 ID:oXd0vvde.net
こんばんわ

718 :名無しさん@電波いっぱい:2009/07/12(日) 09:46:14 ID:7Z+YYtea.net
赤外線コントロールカーについて質問です。

1.セブンイレブン配送車を買おうと思ってるのですが
アルカリ単4電池4本で何時間くらい走らせることができますか?

2.youtubeの走行動画を見ると左右に旋回してますがステアリング
はありますか?(前輪が左右に動くか)

3.実物のトラックのように後輪がWタイヤになってますか?

719 :名無しさん@電波いっぱい:2009/07/12(日) 10:06:39 ID:ND5mhC/+.net
買って確認してくださいな。

720 :名無しさん@電波いっぱい:2009/07/18(土) 18:04:55 ID:jUTogyRw.net
1電池切れる前に飽きる
2ステアリング切れる
3細タイヤ

721 :名無しさん@電波いっぱい:2009/07/19(日) 09:49:51 ID:cdwDhYfV.net
>720
ありがとうございます。細タイヤ
なら少しなやみます

722 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/26(土) 22:32:29 ID:KagO7kXz.net
今日大宮TamTamでエスティマハイブリッドとハイエースを各\298でゲト

723 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 19:46:21 ID:dmn3UO9v.net
今日初購入!たーのしーw
でも右と左の回転半径が倍ほど違うんだけど、どうにかなりませんかね?
トリム弄ってもだめだた

724 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/30(金) 06:48:32 ID:eONjofPn.net
舵角多いほう規制すりゃいいじゃん

725 :名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 02:36:20 ID:UW8mBExs.net
こないだリサイクルショップでクロスロードのやつを200円で買ってきたんだけど
今開けてみたら未開封だった
不人気なのかね?

726 :名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 14:45:52 ID:DeloNomU.net
トラック後進がのろい

727 :名無しさん@電波いっぱい:2010/06/16(水) 23:35:19 ID:7xxAlAwD.net
存在を今頃知った。
色々検索してみたものの軒並み在庫無しか…

728 :名無しさん@電波いっぱい:2010/07/27(火) 02:42:02 ID:VsaHEx7q.net
お買い得なのに。

729 :名無しさん@電波いっぱい:2010/09/23(木) 00:44:44 ID:KNGThjGh.net
2年ぶりに買おうと思ったら店頭に在庫が無ぇー
まだ作ってるのか??

730 :名無し@電波いっぱい:2010/09/23(木) 01:22:56 ID:YiDqdA3m.net
ヤフオクなら、時々出てるね。

731 :名無しさん@電波いっぱい:2010/09/29(水) 22:19:51 ID:cRVtB1oW.net
なるほど。
私は1個につき500円で買いますよ。ERじゃないやつ、出品して下さい。てか、ネット出品めんどくさい人は直販して下さい。のこのこ出かけて行きますから。

732 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/03(水) 17:44:06 ID:6GRTiVdV.net
カウル…もうおわったのか。
では放出しましょうみなさん。
カウルってけっこう買い込んだ人多いはず。ヤフオクとかに出しましょう、案外高く買う人もいるよ、私とかぬ〜

733 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/03(水) 19:56:05 ID:LdHxTBGn.net
ボディとかタイヤなしのが何個か転がっているけど、それでよければ。

734 :名無しさん@電波いっぱい:2010/11/07(日) 16:52:48 ID:dsAbqccx.net
なるほど。ERとかいうのじゃなければ買いますよ〜
中古品ならお安くお願いします。

735 :名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 18:55:18.72 ID:Nf6SWd98.net
赤外線4chのトイヘリ(3.7V150mAh)を潰して1/24プラモデル車をラジコン化してみる。
リア左右独立モーター、単3エネループ3本(3.6V5700mAh)
アクセル、ステアリング、ブレーキ、シフト(R,D)、ウインカー
麦球の点灯(ブレーキ、バック、ウインカー)は操作に連動
こんな感じで^^

736 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/12(月) 17:48:06.13 ID:Gm/Y41um.net
eneloop3本で3.6Vにするなら、
1900mAhだろと…

737 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/13(火) 16:48:12.96 ID:h5QOxP3I.net
コレは恥ずかしい

しかも麦球とかw

738 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/14(水) 16:42:28.24 ID:oZ6xyoJZ.net
麦球www
響きが懐かしすぐるwww

739 :名無しさん@電波いっぱい:2011/12/17(土) 16:37:53.44 ID:nUE+CAzU.net
1900mAhでしたね^^;
麦球はアマゾンで10本セット買った^^

ためしに2.4Vで130モーター回したらリアタイヤが空回りするだけで進まない
重量配分が悪いのかな

740 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/10(土) 00:01:15.32 ID:DNx/HNHy.net
a

741 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 09:19:44.93 ID:NC5buz/H.net


742 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/20(金) 18:23:12.99 ID:1rS/LLD1.net


743 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/16(金) 04:26:12.44 ID:MRjTZRmm.net
携帯電話でコントロールするチョロQがあった

744 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/22(日) 22:02:18.41 ID:4/sJN9qD.net
あげ

745 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 21:04:38.63 ID:m8qcmN0K.net
かつては赤外線による遠隔制御は廉価版遠隔制御玩具に使用されていたけど、近年はワンチップのRFモジュールが安くなったのでメリットが減ってしまった。

746 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
VWP

総レス数 746
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200