2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島県内のRCやってる人集合ー

1 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/20(金) 14:29:09.79 ID:/ArRq8VL.net
最近広島どうよ?

2 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/20(金) 14:30:25.86 ID:/ArRq8VL.net
太田川河川敷って、土日のみ解放してるようだけど人いるんかな
自転車かスケボーかよーわからんけど、オフバギーでジャンプに使えそうなポイントあったよね

3 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/20(金) 14:42:49.04 ID:6WhCJiAL.net
おらんわw

4 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/20(金) 17:14:17.87 ID:/ArRq8VL.net
おらんかw さみしいのうwwwさみしいのうwww

╰( 'ω' )╯だれかおらんかーい

5 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/20(金) 19:12:36.82 ID:/ArRq8VL.net
おwwおwwたwwがwwわwwでやっとる奴らや
オン・オフ問わずサーキットいっとる奴らwwwおらんかえwww

わいはバギー購入したばっかなんやwww10年以上ぶりになwww

頼むよー(´・ω・`)誰かおってぇなー

6 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/20(金) 19:41:40.95 ID:5crUixWW.net
おるかー?w

7 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/20(金) 19:55:33.10 ID:Q2mUUUkw.net
俺は半年前にDF03買ったよ
初ラジ
いつも一人で走らせてる

8 :愛のVIP戦士:2014/06/20(金) 21:30:09.34 ID:DvcSg838.net
>>2
ああ、あそこね
時々ラジコン走ってる

9 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 08:13:57.85 ID:7KlWEjNU.net
おおう、3人もおったw

>>7 DF03あるでよー、1週間前に中古でオクで落としたw
  愛車はTT02B。
>>8 お、わかる? 時々走っとるんか!今度いってみよかな?

明日、人生初のさーきっとでぶーしてみようと思うんだ
白木オフスタ行って来る

TT02Bの調子がおかしいが・・・

10 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 08:18:20.40 ID:7KlWEjNU.net
ヨコモマシンメカ一式・ヨコモモーター(プロストックU 13T)
ヨコモバッテリー(ニカド1400mAh) の組み合わせでバッテリー溶けたんだがwwwなんでwww

11 :愛のVIP戦士:2014/06/21(土) 13:49:05.95 ID:Y6oSXjow.net
まぁ、俺初心者なんだけどね

12 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 15:44:16.96 ID:7KlWEjNU.net
俺も俺も。 12年ぶりにRCを購入してみたのさ。
本来の目的は犬とじゃれ合う為なんだけどもさ。

安物だとすぐぶっ壊されるけえなあ・・・ということで買ってみました。

13 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 16:56:26.44 ID:X0WkUTpL.net
東広島あたりで初心者が走らせやすい原っぱとかないかな?
貞子某というのが検索にかかるが、もう立ち入り禁止みたいだし、いいところ教えて

14 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 17:03:44.60 ID:7KlWEjNU.net
>>13 東広島じゃあないんじゃけど、近場や、ちょっと多少の荷物を持ってでも
移動手段を使って気軽に行ける範囲の散策はしたりしてみた?

探してみると意外とあるんだこれがってね。
ジャンプ台作りてぇな〜w

15 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 17:48:09.48 ID:X0WkUTpL.net
>>14
今知ってるのは砂浜脇の広場と公園くらい
50mくらいの広い場所を走りたい

俺ジャンプ台つくったけど着地の衝撃でフロントアップライトぶっ飛んだりで封印したよ

16 :愛のVIP戦士:2014/06/21(土) 18:36:21.56 ID:Y6oSXjow.net
ひんとをあげよう。へさか山崎町の市営だ。
あそこなら…

17 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 19:27:19.38 ID:7KlWEjNU.net
>>15 ジャンプ台製作難しいよね、大きく二つ

@ストレートに抜ける(ジャンプ距離や高さは短いものの、安定する)
Aアールを飛ぶ(高さ、距離も出るが、物によっては練習してからでないとマシンを壊す)

やはりジャンプの高さは、弧を描いて綺麗に飛んだほうが美しいわな。

てことで、高さを抑えたアールのついたジャンプ台を木材つかって製作してみようと思うんだ。

値段がそれなりにかかりそうじゃけど、分解式にした方がええしね

18 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 22:21:18.07 ID:X0WkUTpL.net
>>17
@のストレートものにしたけど、綺麗に入ると結構飛んだな
その分、着地に失敗すると悲惨だった
その時は運動公園の芝生だったがダメージデカかったな
ドライブシャフトなくなる、わナックル割れるわでなきそうになったよ

あとネジ説明書のまんま組んで、ボールデフの整備に何回も開けてたのもまずかった
ネジ穴がバカになってて綺麗に着地した瞬間にショックタワーとめてるネジが3本一気にすっ飛んで行ったw

というわけでジャンプ台以外の1人遊びなんかないかな?

19 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 22:30:29.68 ID:7KlWEjNU.net
>>18 うーわ・・・そりゃ悲惨だ。
自分は、仕事の廃材、エキスパンドメタルの板を
一斗缶の上に載せてアールをつけてジャンプさせてる時に
フロントサスが分解してカスタマーに注文した程度で済んだけど。

ジャンプ以外の一人遊びだとやっぱり
パイロンアタックかね? パイロンの位置と、回り方を
紙とかに書いておけば、同じパイロン位置でも違う回り方が出来て
色いろ工夫もできるし時間に余裕があればそこそこ遊べると思う。

広々とした広場で思いっきり走らせるより、技術も微々たるものだとしても上げられるだろうし。

20 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 22:49:44.08 ID:X0WkUTpL.net
>>19
やっぱそうか
ちなみにタイム計測とかしてる?
ラップタイマー欲しいけど、たかいんだよなあ

21 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 23:01:28.95 ID:7KlWEjNU.net
>>20 ラップは今のトコ計算しとらんけど、その内したいね。
特にさーきっとでぶーするので、少しでも腕を底上げしたいし。
そうなるとラップタイマー必須かねぇ。。。
一応、出来そうな手段としてはプロポのグリップに親指で操作できるように
ストップウォッチをくくりつけて(勿論握るのに邪魔にならんようにね)
なんとかやってみようか、って案は考えとるんじゃけども・・・

22 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 09:14:22.15 ID:+ngH6QRD.net
あと、パイロンアタックだとタミヤ公式で
5ポイントアタック?だったか、てのがあって
昔はそのイベントも開催されたりしとったみたいじゃし

狭くても出来るし、広くすれば、よりスピードをつけてからのコーナーの緩急調整の練習も出来るしで
あのパイロンアタックは有能じゃなぁ、と思った

23 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 15:24:36.86 ID:oC9TR1SA.net
雨降った後だが走らせてくるわ

24 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 00:13:42.65 ID:XKP+TGDX.net
白木いってきたぜい!楽しかったわー・・・初サーキットは。
動画で見るのと実際に走らせるのって全然違うのな・・・
全く上手く走らせられん・・・ 
初めての割には上手いとは言われたけど、倍近く速いマシンで
更にこっちより上手くスイスイと走らせてる姿見るとやっぱ下手糞なんじゃの…ってつくづく思うw
まあ、キャリア30年とキャリア数日の当たり前の差といえばそうだがwww

25 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 00:40:32.78 ID:XKP+TGDX.net
結論:DF-03は2駆かした方が面白い。 
TT02B?ああ、もう使い潰し決定w もちDFもじゃけど。
DFは遊び甲斐あるね、あれは。
こんなことになるならTT02B買わなきゃよかったレベルだわw

26 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 13:56:01.83 ID:HHMLRwk5.net
>>24
一人で行ったの?
俺もサーキット行ってみたいけど舌打ちされそうで怖いから
躊躇してる

27 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 19:06:26.00 ID:XKP+TGDX.net
>>26 一人で行ったが、生憎の雨時々曇り模様で
EPコース側運営の人と、その人の弟子(?)の人の特訓状態のとこに
とりあえず初参加なら、来てみてくださいってことで行ったでよー

ちなみに>>26はオフ使いかい?それならばオフコースじゃけえ
気軽に行けるよ、会員じゃないと(自分もまだ違う)事前連絡必須じゃけど。
オフ使いなら、どこら辺住みかにも寄るが、サーキット未経験なら来てみるといい。

28 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 22:55:15.97 ID:Kg81NlnO.net
>>27
オフだわ
詳しくレポよろ

29 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 23:06:43.41 ID:XKP+TGDX.net
>>28 どんなレポほしい?
自分もまだ1回しかいっとらんが、たちまち運営者の人含め
良い人揃いではあるらしい。(運営者+1名としかまだ会ってないが、その人らは本当によくしてくれた。)

30 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 23:35:58.68 ID:Kg81NlnO.net
サーキットの1日的な感じで頼む

31 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/24(火) 00:01:08.06 ID:I9tjlOwh.net
>>30 把握

まずは着いて、挨拶済ませて、実走行だわな。
動画で見るより、狭くはない感じ。ただ、例に漏れず
色んな動画で見るような、当たり前の様に走らせられるってほど甘くなかった。
公園や原っぱと違って、走行ラインが限定されとるって条件は
ハーフスロットルですら確実に最初の1周は完走できない。元々才能でもあれば別なんだろうがw

んで、ここは文に起こすの難しいんだが、走り方のコツっていうか
どうやったらまずは1周だけでも走らせられるのか聞いたり、現状のマシンの状態も見てもらったり
パーツや、簡単な調整ならばしてくれるかもしれない(自分はしてもらった)
更に、その人らのマシンも、操縦させてもらう機会もあったし、自分のマシンも操縦してもらった。
↑に関しては、その人らのマシンは確かに扱いやすかったし、以外に素直。 つづく

32 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/24(火) 00:04:05.80 ID:I9tjlOwh.net
決定的に違うのは、自分のマシンの動き。同じマシン?って思うほど全く別の動き。
で、操縦して貰う機会もあれば、自分のマシンの状態をかなりよく観察してもらえるので
状態把握からのアドバイスも受けやすい。ので、サーキットに通っていこうと思うなら
一度は操縦して貰うべき。

あとはまあ、雑談しながら走らせたり、自分で弄ったり遊びで走らせたり、かな。

足りない部分とかあったら、またよろ〜

33 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/24(火) 08:24:35.57 ID:QrwVGeOI.net
>>32
ありがとう
とても参考になった

しかしそういうところにいきなり飛び込んでいけるのは尊敬するわ
コミュ障気味の俺にはつらい

34 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/24(火) 08:29:47.12 ID:I9tjlOwh.net
>>33 い〜えのう!まだレポ不足しとる部分とか、端折った部分とか
聞きたかったら、聞いて下せぇ!

慣れとか勢いとかよ、ええい、ままよ!的に飛び込んでみればいい。
気味なら十分じゃと思う。
もし、いきなり走らせに行くのが戸惑われるなら
7/6にレース会あるみたいなけえ、見学しに来るといい。見学はタダじゃし。
自分も時間取れたら行くつもり

35 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/24(火) 08:46:34.00 ID:QrwVGeOI.net
ありがとう
行けたら行ってみるよ

36 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/24(火) 11:56:29.25 ID:I9tjlOwh.net
お待ちしておりますよ・・・と運営者でもないのに言ってみるテストw
いや、ホンマ原っぱ、公園とかでパイロン置いてやったり
犬と戯れて遊ぶのも楽しいが、全く別ベクトルの楽しさがあることを
行って初めて知ったわ。一度は行くべき。b

37 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/25(水) 00:16:19.66 ID:/uK9Rh69.net
さてさーて
まだ広島県内RC愛好家はおらんかえ?

38 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/26(木) 20:19:13.29 ID:FF+bn6dP.net
なんだ、意外と走らせる場所あるんじゃないか
広域公園(ビッグアーチ)も、佐伯区運動公園も場所の割に
ラジコン走らせてる人も居ます的なレビューあるのね。

こういう場所ならお金払えば電源も使えそう。場所も広いし
廻りに注意さえすれば練習もできそうだな。

39 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/27(金) 08:52:37.88 ID:fKCoQgqG.net
広島のRCスレがまた1つできたのか・・・w
こちらのスレはオフがメインみたいだな・・・
因みに前からある広島RCスレ↓も参考にしてチョw
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1313551180/l50
まあ俺は「重複スレだから削除依頼しろ」なんて硬い事は言わん奴だから安心汁www

にしても、広島はオン・サーキット少ないな・・・
広島市近辺で常設のオン・サーキットと言えば焼山位しかないしな・・・
美和の白滝サーキットはチト遠いし、ポム・サーキットは尚更遠いし、
県央サーキットはオーナーのオヤジが糞だしwww
ラジ天はドリ専用になっちゃったし・・・
あ〜、誰かマリーナホップ辺りの一角を借りてRCサーキット運営してくれないかな・・・・・

40 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/27(金) 14:26:47.10 ID:rSf61/F+.net
148 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/15(土) 19:52:56.99 ID:DE3VmvYk
焼山の公園サーキット行ってみた
常連らしき人らが芝生から見てる子供にきれててワロタ
いきなり子供の前でグルグル旋回させ始めるから子供が大はしゃぎ
サービスしてんのかなと思ったら、注意してたのな
声が届かないからグルグルグルグル旋回してんの
子供が見たらはしゃぐだけなの当たり前だろうに
顔みるとキレててあれはワロタ
声も小さいから届かないのな

4人いるんだから一人くらいおりて来てやんわり注意すりゃいいのに
いいおっさんらなのにほんと社会性欠如してたな

これはワロタw

41 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/27(金) 15:33:26.22 ID:rSf61/F+.net
>>39

>>県央サーキットはオーナーのオヤジが糞だしwww

これはマジなの?
行こうと思ってたんだが詳しく聞かせてくれ

42 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/28(土) 00:58:41.54 ID:5ZRbSX5G.net
なまじ大きい分、オーナーも天狗になってんのかね
ただでさえ少ない競技人口。一つ対応を間違えると、今のネットの普及した世の中じゃ
簡単につぶされかねんの。
焼山は常連がクソで県央はオーナーがクソとかどうなっとんや…
行ってみようとおもっとっても、こういう情報聞いたり見たりするだけで行く気が失せるの…

じゃあ行かにゃ良え・来にゃ良えってのは言いっこなしの。

43 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/28(土) 01:56:51.26 ID:icHStnyr.net
まあ、確かにラジコンやってる人には結構おかしい奴が多い
まともな人もいるがほんと少ないよ

44 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/28(土) 21:03:06.97 ID:5ZRbSX5G.net
情報ってか、色いろ調べたりしとると、そういうのってオンに多くね?
ドリしかり、ツーリングしかり。 オフはごく一部って感じで
オンはオールジャンルで悪い噂ってか、そういうの聞くの多すぎんよー

そこんとこどうなんかね?まあ、キチガイが多かろうと少なかろうと
そういう奴らにゃ一線引いて、自分の趣味を楽しみゃ良えんじゃがw

45 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/01(火) 19:51:09.26 ID:6kKK4cQl.net
吉田ー!
おるかーー!
DF03シェイクダウンじゃい!

46 :田中:2014/07/02(水) 16:00:17.52 ID:JMIAfGUM.net
おるよー

47 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/03(木) 13:41:01.83 ID:6hSZCDQQ.net
壁|ω・)チラッ

48 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/03(木) 14:31:55.96 ID:BVDJc4Ug.net
県央サーキットはほとんどがGP連中だから
EPならほぼ貸し切りになる(それぞれコースが違うからね)

ここ数年いっとらんが

49 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/03(木) 22:54:19.47 ID:kEJTEVHx.net
>>48
貞子飛行場ってとこはまだ走らせられるの?

50 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 00:01:47.58 ID:EEPlZrH9.net
>>45 シェイクダウン頑張れな(´・ω・`)影ながら応援しとるで

51 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 12:53:47.69 ID:33jsABGog
何度か県央に逝ったことあるけど、オーナー悪い人じゃ
なかったけどな〜

52 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 13:08:45.48 ID:rjrugwNr.net
>>50
フルアクセルで公園爆走!
子供にぶつける
親にめっちゃ怒られた!
もう公園で走らせないと誓約書を書かされた!
シェイクダウン終了じゃい!

53 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 13:29:27.67 ID:cBJOCOyA.net
じゃい!

54 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 18:14:07.43 ID:EEPlZrH9.net
>>52 よーそれだけで済んだな(´・ω・`) 子供が大怪我せんかっただけめっけもんじゃが。
なにはともあれ、シェイクダウンお疲れ様。2駆にしようじぇ

55 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 18:25:44.95 ID:Mvxu638c.net
>>54
どうやるんじゃい!

56 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 19:00:18.06 ID:EEPlZrH9.net
>>55 2駆にするだけなら、プロペラシャフト抜くだけな(´・ω・`)
その他はー・・・フロント側のデフとかも抜いてあげて
空いた隙間は蓋をしてやる。 で、2駆用のフロントセッティングにしてやって
タイヤも2駆用のにしてやれば良いと思う。

これだけでも、少しは軽くなるし、ジャンプ飛距離も4駆の時よりは出るようになるよ。
あと、フロント着地しても、フロント壊れにくくなるしね。

詳しい事はまだわからんわ(´・ω・`)

57 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 20:56:39.46 ID:Mvxu638c.net
>>56
うーん!
面倒だからいいわい!
わしゃボールデフのメンテが好きなんじゃい!

58 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 21:06:42.20 ID:EEPlZrH9.net
>>57 なんじゃと!?おどりゃクソ森!わりゃあ、それでも
DF使いか!!ギギギ・・・

59 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 21:21:01.10 ID:Mvxu638c.net
>>58
DF03ちゅうたらあのトラブル多発なのがいいんじゃ!
ピカの毒が回ったせいじさんにはそれがわからんのよ!

60 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/04(金) 22:10:36.91 ID:EEPlZrH9.net
>>59
ぎぎぎ・・・ドッカーン!!ワハハ!どうじゃ!わしは生まれ変わったぞ!

DF2駆も、もっともっと親しまれるんじゃ!

61 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/05(土) 16:36:40.76 ID:YK003Boy.net
今日も走らせたで!
近くの公園禁止になったから人工芝公園じゃい!
結論からいうと…

んぎんもぢいいいい!!
17Tモーターで爆走じゃい!
芝に残る軌跡がまるで宇宙空間を疾駆するモビルスーツじゃい!
DF03!逝く!

62 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/05(土) 17:59:12.41 ID:Dnh7iyvK.net
ここはお前の日記帳じゃねえんだ。チラシの裏にでも書いていろ。

63 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/05(土) 18:41:32.95 ID:nm7KS5lX.net
>>62
重複している上に吉田不在!
わし以外に誰が書くんじゃい!

64 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/05(土) 20:47:59.67 ID:82REOGVB.net
>>62 おちつけ(´・ω・`)スレタイ的に、広島でラジコンやってる人の集まりってことは
雑談もOKなんじゃないの?

65 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/05(土) 23:40:03.47 ID:82REOGVB.net
明日は白木グランプリじゃーい(´・ω・`)ノ ヒャホー
見学じゃけど…ということでwktkしながら寝よう。数少なすぎる広島の
ラジコンオーナーのみんな、おやすみー

66 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 09:48:54.07 ID:/OJvU+vz.net
>>65
吉田ーー!
もう行ってんのか!
レポートせい!

67 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 14:42:14.32 ID:+Cc0Pbjn.net
>>66 すまんな(´・ω・`)携帯からカキコできんかったんや

突然の雨(予想通りとはいえ、タイミングが速かったんや)で
全レース予選止まりで中止なった(´・ω・`)ちょこちょこと
動画は撮ったがね。 速かったーみなさん・・・
2WDクラスのあのキビキビした速さは凄かったね、うん。

68 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 14:52:35.38 ID:NzlWTak8.net
>>67
吉田!ご苦労!
走らせたんか!?
動画うp希望じゃい!

69 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 14:56:11.92 ID:+Cc0Pbjn.net
まともには撮っとらんぞ(´・ω・`)マーシャル兼ねながらやりよると
撮るばっかり出来んけぇな(´・ω・`)もっとじっくり撮りたかった…

次は、時間さえとれれば、再来週にエンジンバギーの大会あるけえ
そっち撮ろうかの?!(`・ω・´)=3フンス

動画はうぷろだ知らんから、ようつべにUPしたやつのURLしか貼れんぞ?(´・ω・`)
まだ取り込んでないけどw

70 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 15:03:54.93 ID:NzlWTak8.net
>>69
頼むわい!

71 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 15:14:37.00 ID:AfmJ9ugP.net
>>69
>>69

雑談はいいがsageろや

72 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 15:29:44.72 ID:+Cc0Pbjn.net
>>71 わしはsageで書きこんどるぞ(´・ω・`)まあ、一応謝っとくの、すまんこ

>>70 ちょいまっとれ(´・ω・`)

73 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 15:35:43.71 ID:NzlWTak8.net
>>72
待っとるで!

74 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 15:36:52.72 ID:NzlWTak8.net
>>71
sage進行はこのスレのローカルルールにないっすよ!

75 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 15:39:04.44 ID:+Cc0Pbjn.net
>>74 まあまあ、吉田Mk.2よ、そう噛み付かずに sageとけ(´・ω・`)

ただでさえ少ないユーザー同士で噛み付き合っても楽しくなかろ_(:3 ι)_

76 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 15:48:29.30 ID:NzlWTak8.net
>>75
いや、言われの無い言いがかりには抵抗せんといかん!
でなきゃ声のでかいもんだけのスレになってしまうんじゃ!

77 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 15:56:22.82 ID:+Cc0Pbjn.net
>>76 そがに噛み付かんでもw 言わせときゃ良えじゃろがい(´・ω・`)

まあ、このクソ過疎スレがagaるんが気に食わんだけじゃろうし。
ま、わしはいつもどおり、一定まで落ちん限りはsageカキコミしとくでよ。
沈んだときに1回でもageときゃ良えしの。

動画もうちょい待たれよ。1個1個URL貼るんたいぎいけえ、UP終わったら
ホームのURL貼るわ。

78 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 15:57:37.73 ID:NzlWTak8.net
>>77
頼むわ!

79 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 16:23:05.27 ID:+Cc0Pbjn.net
ttps://www.youtube.com/user/gloria180SX/videos
ちょいこれで見てみて(´・ω・`)見れんかったら言うてくれ

80 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 18:10:11.13 ID:NzlWTak8.net
>>79
見てるで!
難しそうなコースじゃ!
ポンポン飛んでるバギーも楽しそうじゃい!

81 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/06(日) 23:19:18.27 ID:+Cc0Pbjn.net
>>80 難しいで(´・ω・`)みんな玄人ばかりじゃが
タイムを狙うと、結構コケたりクラッシュしたりが多発するんやで。
複雑なレイアウトゆえに難しいが、楽しい(・ω・)

PS:クソプロポに我慢できんでMX-V買ぉたった(´◉ᾥ◉`)ワスレトッタ

82 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 08:58:37.01 ID:96sS2J52.net
>>81
MXVはわしも使うとる!
これしか知らんけど充分や!
今週は雨で公園にいけんぞ・・・辛いわ
メンテに費やすかのう
ボールデフをタングステン化したいわい
あとステアのキレ角増やすのに、パーツ削るルータ買うとる!
5月に買うたけど未だ未開封じゃい!!

83 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 09:44:57.20 ID:aQ5JuWVg.net
>>ホンマ雨は嫌んなるの(´・ω・`)
近辺に屋内型広場とかないもんかねえ…ないか。
メンテしようにも取説も何もない中古品じゃけえなあ、予備パーツも
ちょこっとあるだけじゃし、メンテできんわい(´・ω・`)下手に分解して分からんくなったら嫌じゃしのw

タングボールデフはアフターであるんかい?調べてみるか。

切れ角なー、何か曲がりづらい思って調べてみたらDFって切れ角が意図的に制限されるような設計じゃったんね…
通りでサーボセイバーが当たるわけよ わしもしよかの

84 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 10:12:44.19 ID:96sS2J52.net
>>83
取説はタミヤのHPからダウンロード可能じゃい!!
この先所々ぶっ壊れるはずだから必須じゃ!
タングステンボールはサードパーティ製を買う予定じゃ!

85 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 11:48:15.72 ID:aQ5JuWVg.net
>>84 ダウンロードするしかないかー…プリンタないがw

サードパーティ製ね…ふむ、参考にするよ。今度詳しい人に
オーバーホールメンテ頼むけえ、そん時にでもガタきとるパーツをリストアップしてもらうか

86 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 14:33:17.85 ID:aQ5JuWVg.net
ふと思い出した。 オフサーキット探してるときにヒットした白木以外の
広島のオフサーキット、楽天地RCオフロードサーキットって今はないのかね。

HP飛べんし、ブログっぽいの1個見つけたけど、日付古いしなあ

87 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 14:49:50.90 ID:sNgA3S0W.net
>>86
恐らくもうないじゃろうのぅ……
ところで吉田!
MXVのステアリングホイールは軽いとは思わんか?
あれもうちょい重く動いてくれたら操作しやすいんじゃい!

88 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 15:08:29.92 ID:aQ5JuWVg.net
>>87 まだメカも積んどらんけえ、弄ってなかったわw 回してみたが
特に違和感ないかの? RSVも、DFについてきたFMプロポも軽いが。

FMプロポが古いせいか知らんが、確かにMX-Vよりゃ僅かに硬かったわw
特にバギーの場合は軽い方がええとちゃうか?
ギャップに合わせてチョコチョコ修正舵当てちゃらんといけんけえ。
ま、重い方が操縦しとる感覚としては気持ちええのは分かるw

89 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 15:10:24.95 ID:lVMlwumq.net
東京なのにこのスレ見てしまう・・・

90 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 15:13:47.66 ID:aQ5JuWVg.net
見てもろーて感謝感謝(´・ω・`)ようこそ、クソ過疎スレへw
雨で現場は中止じゃし、することないけえ、入りびたりww youtube見飽きたわー・・・

91 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 19:11:35.77 ID:jrbal1/t.net
>>88
わしはMXVから入った口じゃい!
もうちょっと硬かったらのう

92 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 20:04:01.45 ID:aQ5JuWVg.net
>>91 ほうか(´・ω・`) 分解さえ出来りゃ多分レスポンスを重くするのは出来るじゃろうね。
ただ・・・デメリットがでかすぎるがw

デメリット承知で分解整備するなら、ついでにプロポカバー本体の塗装もしてしまいたい。のが本音。

いらんくなったFMプロポでやってみようかのw

93 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 20:31:45.49 ID:jrbal1/t.net
改造といえば、DF03にライトつけてみたいのう!
ショックタワーの空いてるネジ穴が使えそうなんじゃがのう!

94 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 20:33:25.44 ID:jrbal1/t.net
って吉田ーーー!
初心者スレにいたあー!!
敬語じゃい!

95 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:00:58.97 ID:aQ5JuWVg.net
遂にバレたww

ここは【広島スレ】じゃけえな(´・ω・`)こっちは、この雑談ノリで良えじゃろうがw
あっちで、この口調にしてみぃw 絶対誰も相手してくれんでw

TPOよ、TPO(´・ω・`) 後は過去の失敗を踏まえて、必要ないスレには顔は出さん。

96 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:03:18.17 ID:jrbal1/t.net
>>95
ショックタワーライト改造についてはどうかね!?

97 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:10:19.33 ID:aQ5JuWVg.net
>>96 まーた再発したわ(´・ω・`)細切れ。 気をつけよ。書こうとして忘れとったわw

ライトに関しちゃ、わしもツーリングカーとかのようなビカビカ無駄に光らせる電飾はいらんが
テールとフロント程度はつけたいんよなぁ…
テールに関しちゃ、F1っぽく、リア1箇所に赤LED点滅でもディテール壊さんようにできるが
フロントが問題よねえ・・・まだマスキングも塗装もしとらんけど
アバンテMk.Uにライトつけたいんじゃが、ディテールこわさんようにつける案が浮かばんよ

98 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:12:41.73 ID:sHDr6znp.net
>>95
吉田君とやら(180SXのお兄さんかな?)
昨日はコースマーシャルご苦労さんでした&ありがとね〜

白木の住人はやさしい人が多いけぇ
まずは純正モーターのままで走り込みが大事よ〜

通りがかりのRCレーサーでした。

99 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:14:38.86 ID:jrbal1/t.net
なんか来たで!

100 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:17:04.49 ID:sHDr6znp.net
>>99
なんかって言うなw

101 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:18:51.53 ID:jrbal1/t.net
>>100
許してつかあさい!
吉田と2人体制だったから嬉しかったんじゃ

102 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:23:11.44 ID:sHDr6znp.net
>>101
しゃーない許そう(笑)


上手くなるヒント…
モーターよりサーボが大事!

103 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:26:40.17 ID:jrbal1/t.net
>>102
MXVのサーボはどうのんじゃい?!

104 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:27:13.40 ID:aQ5JuWVg.net
>>98 >>100 ファッ?! ど、どなたですかね・・・ここのスレのノリでいく…わけにはいかんですね、実際に白木におられた方なら…

そして大当たりっていうこの・・・絶望じゃないが、してやられた感…w

アドバイス恐れ入ります(´・ω・`)
しかし何とか、●さんから貰った23Tモーターと、今のDFについてきとる
(多分、これも23Tモーター) での走行はフラフラながらも走れたんで
モーターは今のままで固定しよう思っとります(´・ω・`)慣れたら
マシン交換やモーター交換も視野に入れとります(´・ω・`)●さんのアドバイスに従って。

105 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:29:44.70 ID:aQ5JuWVg.net
んでんでんで?(´・ω・`)
サーボ…!そう!そこなんですよ(´・ω・`)
今のサーボは、もっさりすぎる(´・ω・`)

ええ加減(´・ω・`)の連発ウザい?ごめーんね(´・ω・`)

MX-V一式に変えたら、サーボ選択どうしたもんか(´・ω・`)

106 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:30:11.27 ID:aQ5JuWVg.net
んでんでんで?(´・ω・`)
サーボ…!そう!そこなんですよ(´・ω・`)
今のサーボは、もっさりすぎる(´・ω・`)

ええ加減(´・ω・`)の連発ウザい?ごめーんね(´・ω・`)

MX-V一式に変えたら、サーボ選択どうしたもんか(´・ω・`)

107 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:30:22.43 ID:sHDr6znp.net
>>103
SANWAじゃったらERS-971辺りがコスパが良かろう
0.09sec/60°:トルク 9.2kg

108 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:33:24.97 ID:aQ5JuWVg.net
うああ・・・・連投してしもた・・・・そしてまさか白木におられた方に
ここに出没しとるの発見されるとも思わんかった・・・

あっちとこっちで態度全然違うやん、わし(´・ω・`)ハズカシスギマスワ

109 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:33:25.82 ID:jrbal1/t.net
>>107
そうか!
試しに買ってみるわ!
なにが変わるんじゃい?

110 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:34:05.22 ID:jrbal1/t.net
>>108
吉田!
白木祭りじゃい!!

111 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:34:08.99 ID:sHDr6znp.net
吉田君おかえり(笑)
白木にいましたよ(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ

112 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:34:38.53 ID:aQ5JuWVg.net
ウヒョー_(:3 ι)_ ええ情報!早速ggrksしてみます!

113 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:36:20.79 ID:jrbal1/t.net
ええのう!ええのう!
白木を知らんわしは悔しいんよ(ギギギ

114 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:37:42.55 ID:aQ5JuWVg.net
>>111
どなたか分からんだけに、失礼な態度とらんようにせんと…ww
って、この書き方が既にあっちと違う態度や…どうかご内密に…
せんでもええですけど(´・ω・`)こっちが本性です(´・ω・`)

>>110 ええい、もうヤケクソじゃwwバレたもんはしゃあないw

115 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:39:38.69 ID:sHDr6znp.net
>>114
気にせんでええよ
元ねらーなおっさんですから

116 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:43:06.52 ID:sHDr6znp.net
>>113
お兄さんも来てみんさい
みんなでワイワイやっとるけぇ楽しいよ!

117 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:44:27.26 ID:aQ5JuWVg.net
>>113 きてみりゃええが(´・ω・`)ホンマに和気藹々としとって
だーれもギスギスしとる人なんかおらんかったで。実際に昨日が2回目で
1回目は、わし含めて3人のみじゃったけえ、大人数は初めてじゃったけど。

もう1個の広島スレの方にあるみたいに、県●がクソだの焼●がクソだのっていう雰囲気は微塵もない。

>>115 恐れ入ります(´・ω・`)自分は、ちょいと詳しい情報みたい時に
こういう所に顔出すだけのにわかネラーですが…じゃけえ、色いろとやらかしてしまった事もあるんですがね…
どうぞ、あっちでもこっちでも、宜しくお願いします(´・ω・`)

118 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:46:36.84 ID:jrbal1/t.net
>>117
>>117
行ってみたいのう!
でも嫁が機嫌悪うなるのがのう!

119 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:49:44.06 ID:aQ5JuWVg.net
>>118 嫁さんの理解ないんか(´・ω・`)厳しいのぅ…
ほいでも、連れてきたり、走らせてやったりして
ただ走らすだけよりゃ、ラジコンはよっぽど楽しいんで!って雰囲気でも感じさせる事が出来るなら
望みはあるんかのぉ(´・ω・`)

120 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:51:25.54 ID:sHDr6znp.net
オフはオンほどカツオがおらんけぇね
どんな上手なドライバーでもコケるしw

121 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 21:55:16.03 ID:jrbal1/t.net
>>119
娘が小さいんじゃ
でかくなってからかのう…

122 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 22:00:14.06 ID:aQ5JuWVg.net
>>121 あー・・・(´・ω・`)そりゃ厳しいの。
一応、赤ちゃん連れてきとる人見かけたけど、ちょろっと見学だけして
すぐ帰ったみたいなし。 まあ、ラジコンみとぉな趣味より
娘さんが優先よ!ラジはいつでも見れるし、やれるしのw

123 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 22:03:44.80 ID:sHDr6znp.net
>>121
小学生くらいなら
いつもレースの時にはウジャウジャしとるんじゃけどね

昨日は雨だったんで少なかった

124 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 22:05:27.81 ID:jrbal1/t.net
何とか機会を見つけて行きたいもんじゃ…

125 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/07(月) 22:10:24.66 ID:aQ5JuWVg.net
>>124 是非機会をみつけて、来てみ(´・ω・`)
その状態じゃと年間会員は無理くさいけえ、ビジター利用になると思う。
その場合は詳しくはHPへ、じゃけど。1回は走らせる価値あるけえ、マジで!
かくいう自分がそうじゃったよ(´・ω・`)あんなにRCって走らせるのムズいんじゃなーって思った…

126 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 10:10:22.04 ID:5fgkU48E.net
今日は雨が小康状態じゃい!
柴公園に行ってみようかの!

127 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 17:17:40.31 ID:W4q7ZNO1.net
柴公園とやらはどうじゃったー?行ったんかの?

今日はこっちも雨が数時間前から降っとらんけえ、こっちも少し走らせようかのw

128 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 18:08:49.12 ID:BroOAedT.net
くそー、東京なのにまた見てしまうw

129 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 19:05:53.72 ID:Rzp0DnrV.net
>>127
行って来たで!
くそ田舎だから誰もおりゃーせん!
芝生周りをコースに見たてて爆走じゃい!

130 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 19:08:26.93 ID:Rzp0DnrV.net
>>128
東京から広島に遠征じゃい!
白木で吉田が待っとるよ!
わしは指を咥えてここで見とるけんね!
ラワーン!

131 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 19:36:00.69 ID:W4q7ZNO1.net
>>129 東京の方でRC仲間を作ればよろし!人口多い分、一定の場所さえ、見つければ
絶対にこんなクソ過疎スレ見に来るより楽しいと思われww
まあ、目に留めてもらえるのは感謝じゃねw

>>129 おー、芝生かー、ええなあ(´・ω・`)短い芝生じゃと
砂もそがにハネんし、汚れ最小限よなあ、巻き込みがウザかろうがw
ちょいと車走らしゃ、近場に芝生あるっちゃーあるが…

132 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 19:57:36.10 ID:Rzp0DnrV.net
>>131
そうなんじゃい!
砂浜公園で汚れた後に芝公園で走らせるとクリーニング効果で嘘みたいに綺麗になるんじゃい!

133 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 20:14:57.95 ID:W4q7ZNO1.net
>>132 んー・・・?砂浜公園ってまさか、元●品かい?
いや、ど田舎って…じゃあ違う?ってことは島民か!?

ま、詮索はなしにしよかw ええのー(´・ω・`)走らせる場所ありまくりじゃねーか

134 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 20:18:07.50 ID:Rzp0DnrV.net
>>133
残念ながら凄まじいど田舎じゃい!
じゃがいつも一人じゃい!

135 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 20:53:51.93 ID:W4q7ZNO1.net
>>134 わしもサーキットに行かん限りはボッチよー(´・ω・`)
周りにゃラジコン取り扱い店もないし、やってそうな場所もないしのー(´・ω・`)

ほんの少しだけ遠出して太田川河川敷にでも通えばおるかもしれんがw
まだサーキットの人らとプライベートコンタクトする仲でもないしの(´・ω・`)

136 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 21:05:13.00 ID:Rzp0DnrV.net
>>135
うむ
わしは吉田くらいしかラジ仲間おらんわ
一緒に始めた知り合いはすぐにやめてしもうたし

137 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 21:33:04.61 ID:W4q7ZNO1.net
>>136 わしの場合は、元々の大本命が【犬と遊ぶ為】じゃけぇ
普段は苦にならんが…まあ、でも一人で調整と練習兼ねてやる時は
やっぱ一抹の寂しさってもんはあるのw

いずれ顔でも合わせる機会も来るじゃろうて(´・ω・`)白木でな

138 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 23:12:51.10 ID:Fg0Ndn7I.net
B-29のRC欲しいな

139 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 23:27:55.84 ID:Rzp0DnrV.net
>>138
ギギギ…

140 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 08:23:59.63 ID:0B5W04Dk.net
台風はほぼそれそうじゃのう
幸運じゃ
もし台風が直撃したならばその暴風雨の中でRCを爆走させていたかもしれんからな!

141 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 10:03:20.97 ID:P3QQ1dtW.net
ちくしょうw東京なのに毎日ここのスレが気になるw

142 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 16:08:59.84 ID:BuvI14yU.net
ういーす(´・ω・`)やれやれ
台風の影響少なそうで嬉しいやら悲しいやら?w

なんか大阪スレで当て馬にされとるww勝手にせぇや(´ω`)w

>>141 別にただの板やん(´・ω・`)そがに気になるなら混ざればええがw

143 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 16:34:53.99 ID:sLZXrzi5.net
大坂スレは殺伐としとるのぅ
まぁわしらは重複スレの住人じゃけぇ何言われても構わんのんじゃい!

144 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 16:37:08.44 ID:sLZXrzi5.net
っていうか吉田は大阪スレまでチェックかい!
気合入り過ぎじゃい!

145 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 16:43:47.83 ID:BuvI14yU.net
いや?スクロールで見れる、上位10スレだけ流し見しよるだけよw
そこにたまたまあっただけw sageで言われとりゃ気付きもせんわw

わざわざageて言うんじゃけえ、何かの当てつけじゃろうw

146 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 16:45:31.55 ID:sLZXrzi5.net
なるほどのぅ

147 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 16:47:14.53 ID:sLZXrzi5.net
ところで吉田はギア比はいくらにしとるんじゃ!?

148 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 16:52:01.76 ID:P3QQ1dtW.net
ワシもラジコン転がしたいけん

149 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 17:03:26.57 ID:BuvI14yU.net
ギア比・・・知らん!!元が中古でバラしとらんww
説明書はPDFで落としてプリントアウトしたで!その節はありがとの(´・ω・`)

見てみようにも、どうにもなー…自分で組んだわけでもない勝手の分からんボールデフがどうにかなったらと思うとバラせんのよw

>>148 転がせー(´・ω・`)歓迎しよう、盛大にな♂

150 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 17:55:42.44 ID:D4yQzYM/.net
>>149
モーター変えるならギア比は避けて通れんで!
ピニオンとスパーはボールデフとは関係ない場所じゃから安心じゃい!

151 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 19:32:33.78 ID:BuvI14yU.net
>>150 ほうか、まだ説明書詳しく見とらんけ、どうなんか理解しとらんかったわw
そう言われりゃ、TT02Bもピニオン&スパーと、デフは別々で分解できたなw

スパーは分からんが、白いプラギアじゃったけぇ、多分純正かの?
歯数数えとらんw
ピニオンは18Tじゃなー

152 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 19:35:52.96 ID:BuvI14yU.net
MX-V一式へのメカ交換は、ハイスピードサーボに差し替えるけえ、買ってからかのw
変える前に何回か走らせてステアリング性能の違いは体感しとかんとのw

モーターは、前にも言うたかもしれんけど、今は変えんよw
元々ついてきとるんが、多分23Tくらいのやつ。詳しくは確認しとらんけど
メーカーは京商じゃな

153 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 19:57:26.08 ID:D4yQzYM/.net
確かに23Tで充分やな!
わしもスポチュンじゃい!
ギア比は6.7じゃい!

154 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 19:58:11.03 ID:D4yQzYM/.net
17Tも使うたがあれは手に余るわい!

155 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 20:13:51.55 ID:BuvI14yU.net
20T前後がバギーの場合はええんじゃろうなw 上手い人は別としてw
まあ、今のモーターとバッテリーを使い潰した時に初めて
ブラシレスとリポバッテリーに手を出すつもり。

リポ借りて1回走らせたが、バッテリーだけであの性能差は驚いたわ…。

156 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/09(水) 20:49:05.71 ID:D4yQzYM/.net
>>155
MXVメカでリポは大丈夫なんじゃろうか?

157 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/10(木) 05:45:34.06 ID:Qfgk/8/7.net
>>156 知らん!まあ、大丈夫なんじゃなかろうか?
仮に無理じゃとしても、まだまだ先の事になる思うし、あんま気にしとらんw

今はたちまち、S007買って組み込んで見ることが最優先w

158 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/10(木) 09:24:56.59 ID:2hVKLXbc.net
>>157
サーボ交換ええのぅ
わしも前勧められたのに変えたいけど忽ち金がないわい!

159 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/10(木) 09:39:08.64 ID:Qfgk/8/7.net
>>158 変えるサーボは、めっちゃ安いで(´・ω・`)
それでいて性能はそこそこ らしいので変えてみる。

今日買いに行くwマ○タ・ホビーへw

160 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/10(木) 10:21:34.40 ID:2hVKLXbc.net
>>159
〇ルタかい!
ミニ四駆時代に一度いったことがあるわ
近所の模型屋では品薄で買えない人気車が山と積まれていたのを覚えとる!

161 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/10(木) 11:33:13.95 ID:Qfgk/8/7.net
そうです、マル○タです( `-ω-´)ヨコモ提携店らしいけぇ、若干肩身が狭い感じがするわw

ミニ四駆じゃのプラモじゃのなら、そうでもないんじゃろうけど、RCはw

162 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/10(木) 17:56:45.96 ID:Qfgk/8/7.net
あぁん(´・ω・`)もぅすごーい

めっちゃクイッキーw MX-V本体の調整がまだまだじゃけど
たちまちステアリング周りの調整おーわりー これからまた微調整じゃが

163 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/10(木) 19:02:01.74 ID:nkye1IBK.net
   /⌒ヽ
  /´_>`) 東京の俺が通りますよ・・・
  |   /
  | /| /
  / / ||
 (ノ U

164 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/10(木) 19:14:23.10 ID:Qfgk/8/7.net
>>163 もうええ加減混ざってこいよww 通り過ぎるだけじゃなくww
RC談義そのものに県別は関係ないでよ(´・ω・`)オイデオイデ

165 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/11(金) 08:14:48.39 ID:7gmJxH+t.net
吉田、白木師匠、東京、俺
このスレのメンツも充実じゃい!

166 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/11(金) 18:20:42.90 ID:h5t4F8RD.net
東京な俺だけど、ガキのころ九州に車で行くのに、
広島で休憩とったんだよね。
うろ覚えだけど「行った」って記憶はあるんだ。
ちなみに九州まで36時間かかったらしい(親調べ)
ラジコンだと100時間はかかるね

167 :吉田Mk.U:2014/07/11(金) 18:25:21.71 ID:jsDud9PH.net
>>166 車で36時間かかったなら、ラジコンも36時間でイケる(´・ω・`)bグッ
ちなみに自分の最高記録は広島から千葉県八千代台まで12時間(´・ω・`)bグッ
新東名はえーねw走りやすい。

広島は、福山市内と、広島市内中心部以外なーんもないが、逆にそれが良えw

168 :吉田Mk.U:2014/07/11(金) 18:26:58.50 ID:jsDud9PH.net
sageで書き込んだのに何であがった?(´・ω・`)ナンデ?

169 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/11(金) 20:45:24.96 ID:h5t4F8RD.net
>>167
高速使わなかったよ・・・なんでだったんだろ・・・
まあラジコンも一緒かw

170 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/11(金) 20:49:16.75 ID:jsDud9PH.net
>>169 なんでだろ・・・ホンマにねw
ちなみに、こんな記録があります(´・ω・`)
某所から某所へ、高速を使わず、下道で(高速料金・高速道路上での給油料金の割り増の回避)

その結果、変に下道を使うと、2~3割り増しで合計金額が高速を使った場合より多くなる。

まあ、そこそこな長距離に限るんでしょうがね(´・ω・`)

そう、そしてラジコンも一緒ですw 意味は、わかっとると思うw

171 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/12(土) 08:36:58.71 ID:WNnsqxbC.net
今日も仕事じゃい!
ボールデフ整備したらカバーのネジがゆるゆるじゃい!
パーツ交換+タッピングビス撤廃や!

172 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/12(土) 18:14:40.26 ID:+0m69JbN.net
クソが(´・ω・`)明日雨じゃねーか、しかも火曜まで…

せっかく休み取れたってのに、白木行けんなぁ、これじゃ…
サーボも変えたし、2駆化した後の様子見もしたかったんに、まーた先延ばしか…

173 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/12(土) 18:24:32.83 ID:+0m69JbN.net
ここんとこずっと日曜雨じゃねーか・・・嫌んなるね全く…
集まりが良い日曜に行くようにしたいのに…
こちとら、そうそう日曜休めんのじゃ(´・ω・`)あーダル

174 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/13(日) 21:01:13.31 ID:PIFoJgk5.net
ふぃ〜、白木エンジョイ_(:3 ι)_ オーバーホールしてもろて生まれ変わった!
まー、スイスイ回ること回ることwデフ調整とスリッパー調整
あとはメインシャフト発注せな。いじょ_(┐「ε:)_

175 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/13(日) 22:27:19.26 ID:PIFoJgk5.net
ttp://www.1999.co.jp/image/10261270a/20/1

TT-02オンVer注文したったったwwww
メカどうしよー_(:3 ι)_たちまちTT-02Bからひっぺがすかw

こいつはちょろっとチューンしたろw

176 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 00:09:01.89 ID:myRCOSnJ.net
吉田はオンに行くのか…

177 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 00:16:42.40 ID:ffV0Urpn.net
いーや?単に白木メンバーの大半が、オンらしいんよ。
ただ、メインがオフの人と、オフから始めた人が多いらしゅうてな

で、人数と希望者とかが集まりゃ、オンレースイベントを開くってことになっての
んで、わしもオンを1台もっとこうかってなって
聞いたら、数万だしてハイエンド買うか、そうでなけりゃTT02でええよ
ってことになったけえ、買うだけwww

178 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 00:18:35.69 ID:ffV0Urpn.net
あとは、オンを一台もっとけば、バギーに役立つ、とある練習ができるのよ。
ドリ仕様にする必要があるがね。

179 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 00:32:02.65 ID:ffV0Urpn.net
>>177の訂正(´・ω・`)
単に白木メンバーの大半が、オンらしいんよ=×

単に白木メンバーの大半が、普段はオンらしいんよ=○

180 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 08:31:40.60 ID:ar/VHzoo.net
そうか
オンもやってみたいのぅ
走らせる場所は柴公園に駐車場があったのぅ
問題は金がないことじゃい!
MINI-Zも欲しい

181 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 12:18:17.95 ID:ffV0Urpn.net
>>180 オンどうなんかね?ギャップもグラベルも走らせられんとなると
それこそ一人でやると速攻で飽きそうじゃわw

わしも金ないよ(´・ω・`)つうか、愛車の修理資金に手をつけて買ったし…w何やっとんじゃろw
MINI-Zは、わしも興味あるわー、MINI-Zバギーのほうにじゃがwあれ欲しいわ。

182 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 13:13:32.84 ID:9yv2pDYr.net
>>181
そうなのか
RCは独りでやるには辛い趣味じゃい・・・

183 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 14:54:47.34 ID:ffV0Urpn.net
>>182 ホンマにな(´・ω・`)おまえさんも早く
サーキット行こうとしても嫁さんが機嫌悪ぅならんよーになりゃ良えんじゃがな…w
もしくは1回嫁さんともども無理やりでも引き連れてきてみりゃ理解される可能性もあるかもしれんのw

184 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 21:05:43.81 ID:ffV0Urpn.net
あああ〜メカどうすっかなあ(´・ω・`)
ネオスコの一旦、剥がして使おうかとも思ったけど、剥がして設定したら
あのプロポ複数のペアリング設定出来んからな…ネオスコの設定がまた崩れる事んなる…

MX-V使えば良えけど、DFの剥がすかねぇ…普段は走らせんようにすれば良えだけじゃし…

185 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 22:51:05.81 ID:myRCOSnJ.net
オン中心にするのかね

186 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/14(月) 23:00:04.32 ID:ffV0Urpn.net
オン中心にするつもりはないな(´・ω・`)
あくまで、とある目的の為に買ったまでw

187 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/15(火) 09:20:12.63 ID:H+9LEdaJ.net
広島はRC盛んじゃな
東京の田舎だからつらいけん・・・

188 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/15(火) 09:56:31.81 ID:pcBYhMI5.net
どこがじゃい・・・
広島も田舎は全然盛んじゃないわい
ラジコンしてる人間なんぞ見たことがない
それどころかショップもないから通販がメインじゃい・・・

189 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/15(火) 10:07:36.50 ID:r1ga2HgY.net
ホンマそれよー
昔はトイラジもホビラジも、休日、人の集まる広場とか行きゃ
2~3台は見るもんじゃったに、今じゃあねえ…

サーキット通いする人らくらいしか残っとらんけえ、滅多に見かけんわw

190 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/15(火) 12:34:27.50 ID:r1ga2HgY.net
TT02ザクトスピード イェーガーマイスターきたったったwww

ま、まだ組まんがね(´・ω・`)

191 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/15(火) 14:30:10.44 ID:8M3chqPr.net
ええのぅ
わしも金に余裕があったら家で走らせられるMINIZが欲しいわ
あれなら4畳半でコース作ってタイムアタックできるしのう・・・
これならDF03じゃなくてMINIZ買うべきだったかもしれんわ

192 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/15(火) 16:42:12.28 ID:r1ga2HgY.net
>>191 メインはDFで良かった思うで(´・ω・`)やっぱ外で豪快に走らせてナンボ。
今の状態じゃあ、確かにMINI-Zのが性におーとるかもしれんけど
要は、ちょっと速ぉて改造もできるけど、トイラジと同じやん。絶対飽きるでw

サブ購入なら良えと思うけどなwわしも欲しいし。でも暫くは何も買えんな…わしもw

出かける時間がないなら、わしがそっち行ってもえーしwなんてのw

193 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/15(火) 18:34:43.53 ID:HNkAPD13.net
>>192
吉田はええやつじゃのう…
DF03で頑張るわ

194 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/15(火) 19:13:24.74 ID:r1ga2HgY.net
ええ奴もなにも、せっかくこのスレにおる仲間じゃろうが(´・ω・`)?
しかもマシンも同じっていうwいつからこのスレにおったかは分からんけど
DFシェイクダウンじゃい!のレスから、親近感あったわw こっぱずかしい話じゃがw

この際名前も決めとくか。岡田でいこう。(´・ω・`)キマーリ

195 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/15(火) 20:14:48.38 ID:rIHPhCh/G
このスレ見ると出戻りたくなるのぅ

ナイトロサンダー改をシェイクダウンしたいけど、部品の供給が心配すぎてなんもできん。
ggって見たけど、白木にオフロードサーキットできたんじゃね。知らんかったわ。

196 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/16(水) 11:52:08.64 ID:tFccWcx0.net
岡田はあんまりいい思い出がない名前じゃわい・・・

197 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/16(水) 12:17:39.79 ID:gN27qM/l.net
ミニッツは個人宅程度じゃ到底せますぎて満足に走らせれんで
トイラジの延長じゃあ思うとったらたっかい授業料払うことになるで

かといって広島にゃミニッツサーキットないけぇのぅ
しばらく福山通いよったが往復時間がバカらしゅうなって辞めたよ

今は逆に1/10にしたよ
とりあえずでもそこいらの駐車場で出来るけぇのぅ

198 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/16(水) 13:46:21.71 ID:baYOFXA3.net
>>197
な、何者じゃい!?

199 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/16(水) 15:27:43.35 ID:gN27qM/l.net
ご存知、ブリーフパーティーてす

200 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/16(水) 17:53:38.97 ID:CszyN/JX.net
>>196 ほうか、ならやめとくか(´・ω・`)ナンニスルカノー

>>199 お?新しい広島人け?歓迎しよう!1/10は何かの?
そしてご存知ないわww誰やブリーフパーてぃーてwww
ま、ええわ、>>199はブリーフでキマーリ

201 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/16(水) 17:59:55.18 ID:ZPdFLR/8.net
東京は歓迎されてないですね。。。

全然周りに仲間がいないけん、みんなスロットやめてRCやればいいけん

202 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/16(水) 18:38:54.43 ID:fRRNULmx.net
>>201
東京も歓迎じゃい!
わしも田舎過ぎて仲間おらんわい!

203 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/16(水) 18:39:35.50 ID:CszyN/JX.net
>>201 過去レスみてみーよ(´・ω・`)たかが、2ちゃんの板の一つやん。
気になるなら輪に入ってくりゃえーがw歓迎するよ

204 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/17(木) 06:44:39.76 ID:1KqkDsNw.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1241421-1405547006.jpg
パヤオキしてのんびり組み立て開始(´・ω・`)

205 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/17(木) 11:29:48.91 ID:FexAmB1C.net
そろそろ完成したころかね!

206 :吉田:2014/07/17(木) 12:46:26.96 ID:1KqkDsNw.net
ちょいと、のんびりすぎるかのww 他のことやりまくりで集中してやっとらんけぇ
残念、まだここです(´・ω・`)ウヒョー

http://iup.2ch-library.com/i/i1241511-1405568712.jpg

207 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/17(木) 13:07:58.98 ID:FexAmB1C.net
ブラシレスか!
ええのぅ!

208 :吉田:2014/07/17(木) 13:14:17.67 ID:1KqkDsNw.net
ブラシレスコンボの中じゃ1・2位争うレベルで安かったけえ(ゆーても、今の懐的には厳しいがw)
思い切って手を出してみたんじゃけど色いろとめんどくs・・・
もとい、もうちとブラシレスについて調べてから手を出すべきじゃったわ(´・ω・`)
しかもリポもリフェもないけえ、ニッカドとニッ水で走らせる事は出来るけど走行時間が、その消費電力のお陰で極端に短くなるらしいww
クソ高いリポ用充電器も、バッテリーも、もうホンマ手が出んわ・・・満足に走らせられんじゃろうなw

209 :吉田:2014/07/18(金) 18:59:49.99 ID:kdADtWOH.net
ギア比が高いけぇか、うおっ速っ!とはならんな、やっぱw
あとはまー・・・バッテリーもやなあwやっぱ、大電流を必要とする
ブラシレスには大放電のリポが相性ええんかなあ(´・ω・`)今年中には買いたいねぇ、リポ…

http://iup.2ch-library.com/i/i1242472-1405677566.jpg

210 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/19(土) 11:39:59.56 ID:H6Zv35MQ.net
ageじゃい!
今日は仕事終わりに柴公園で爆走じゃい!

211 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/19(土) 19:23:54.73 ID:W9ok7A/+.net
>>209
吉田!
ギア比が高いとスピードが早くなるんじゃないか!?

212 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/19(土) 19:33:47.33 ID:6Ze0kf6D.net
爆走したかー(´・ω・`)こっちゃ、にわか雨が断続的に降り出したけえ、走らせられん(´・ω・`)

213 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/19(土) 20:02:00.44 ID:6Ze0kf6D.net
>>211 う〜ん、最高速は速くなるんじゃろうけど
なんか加速が鈍いと遅く感じるわw あとはブラシレスの推奨ギヤ比が
6前後に対して、TT02の純正ギヤ比8ちょっとあるのよww
モーターの性能使い切れてないんじゃと思う

214 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/19(土) 20:31:18.19 ID:W9ok7A/+.net
>>213
TT02はギア比上げられんのかい??
DF03に移植じゃい!!

215 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/19(土) 20:55:24.46 ID:6Ze0kf6D.net
いや、まあギア比適正には出来るんじゃけどなw
もうちょい遊んでみて、アドバイスもろて、出来るならDFに移植もかんがえとるw

216 :吉田:2014/07/20(日) 20:10:47.09 ID:luOGP67b.net
大会楽しかったー!見とるだけじゃったけどwエンジンバギーはやっぱええねえ
豪快に砂煙上げながら爆走する様は圧巻じゃわ。見とるだけで楽しいw

走らせる方は、ほぼ走らせんかったけど満足満足♪

217 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/21(月) 00:50:57.77 ID:IvKUR00o.net
ええのう!
ど田舎つれーわい!
サーキット遠い!音楽スタジオない!
何するも交通費がかかりすぎじゃい!

218 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/21(月) 00:56:47.25 ID:RZfP/cuC.net
>>217 詮索するつもりじゃないが、仮に白木に行こうとすると
車でどんくらいじゃ?! わしは高速つこぉて1時間半かからんくらい!

2時間県内なら十分じゃ思うで!特にオフサーキットは近辺にないしのぉ…
嫁さんや子供さんのこともあるけえ簡単じゃなかろうが…

マジで1回だけでも許し請ぉて嫁さんともども来てみりゃええが(^ω^)
ちょいと遠い散歩感覚での。

ちなみにgdgdじゃけど今日の動画あるで?

219 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/21(月) 01:13:13.10 ID:7reBhnqL.net
>>218
UP!

220 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/21(月) 05:26:32.96 ID:IvKUR00o.net
>>218
高速では行けんのじゃ…
なぜなら毎月小遣い7000円なんじゃ
使わんと2時間くらいかのう

動画はワシもうp希望じゃい!!

221 :吉田:2014/07/21(月) 08:21:39.98 ID:FtDp7rSTt
http://youtu.be/qpvBtnF8J7A

http://youtu.be/WiyVsMrm9Nk

http://youtu.be/9ZEyZj8PMAs

(´・ω・`)カメラがクソじゃけえピンボケは気にすんな(´・ω・`)

222 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/21(月) 09:05:55.32 ID:RZfP/cuC.net
qpvBtnF8J7A

WiyVsMrm9Nk

9ZEyZj8PMAs  これでイケるんか?

223 :吉田:2014/07/21(月) 20:02:26.95 ID:RZfP/cuC.net
ギアを最適化したら、結構速よなったww
まっっったくサーボがついていかんww
13.5Tてこともあるんか、よーあるチョッ速なTTとかの動画に比べたら遅いが
十分速いわw TTはこれで完成。もう何もイジらーん(´・ω・`)暇と金ができたら
こいつもS007に換装するくらいかの。

224 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/21(月) 20:09:07.53 ID:C6ZTjoit.net
ギア比どのくらいなん?

225 :吉田:2014/07/21(月) 20:23:46.70 ID:RZfP/cuC.net
TB-03用64Tスパー(要TT-02用ハイスピードギアの部品必要)と、28Tピニオンの
組み合わせで、5.94(´・ω・`) モーターの推奨ギヤ比が6前後じゃけえ
まあ、適正じゃと思う! 汎用スパー使って、04モジュール化もできるみたいじゃけど
タミヤのパーツを使ってやるなら、最高はピニオンを29Tにしてやると5.73まで落とせる。

226 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/22(火) 11:38:18.30 ID:E1KiJQ1T.net
一年後、OPパーツで真っ青になった吉田TT02が!じゃい!

227 :吉田:2014/07/22(火) 17:57:35.51 ID:+PRieWoa.net
今は確実にないが、ツーリングはこいつ以外に買うつもりもないし
そうなるかもしれんのwいずれww

228 :吉田:2014/07/22(火) 23:56:26.92 ID:+PRieWoa.net
そういやみれた?動画

229 :吉田:2014/07/23(水) 19:02:15.85 ID:FeYk4nRj.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1246142-1406109631.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1246141-1406109611.jpg

初めてのラップ塗装は盛大に失敗した(´・ω・`)ヤーレヤレ

230 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/23(水) 20:58:52.05 ID:ZqSpjIid.net
動画url頼むんじゃい!

ラップ塗装とはまた凝ったことをしよるわい!

231 :吉田:2014/07/23(水) 21:27:00.34 ID:FeYk4nRj.net
やっぱりか(´・ω・`)
>>222 のがそうなんよ 動画の個別のURLみたいなもん。

全部で3つな。 ラップ塗装は見よう見まねでやってみたが
意外と模様をつくるんが難しいわい(´・ω・`)

232 :吉田:2014/07/24(木) 11:51:48.31 ID:4ihDwLFt.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1246595-1406170150.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1246594-1406170125.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1246593-1406170102.jpg

かんせーい(´・ω・`)クソだせぇww塗りわけすりゃよかったww
めんどくさかった・・・

233 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/24(木) 13:42:57.98 ID:SrGCZu6F.net
吉田!
動画見たで!
ええのぅ・・・!
大迫力じゃい!!

何じゃい!?その不埒なステッカーは!
白木の動画にいた少女がそれを見てしまうのを考えるとおじさんは
不安になるんよ!!

234 :吉田:2014/07/24(木) 15:21:46.06 ID:4ihDwLFt.net
えかろ(´・ω・`)かっこえかったで!EPオフとはまた違うよの〜

いや、わしミサイルなんよwろくに減速もせずに転倒したりジャンプ失敗したりw
で、丁度【安全第二】のステッカー見つけたんじゃが……
少々意味が違うんよなw まあ、大丈夫じゃろ(´ω`)

235 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/24(木) 15:57:14.53 ID:JLPYaRYB.net
>>232
東京です・・・
かっこいいじゃないですか!
ステッカーは技あり?ですかねw

236 :吉田:2014/07/24(木) 16:14:45.59 ID:4ihDwLFt.net
>>235 ありがとう(´・ω・`)ただ模様が上手い具合に散らばらんかった……
ツーリングボディみたいに、のぺっとしてないし起伏が多すぎて…w
ダクト部分とかは、もうステッカー貼ってごまかす(´・ω・`)塗装でいきたかったんじゃけど…

技ありというか、種ありというかwwゴムなしというかww

237 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/24(木) 18:43:19.45 ID:gFnXoATr.net
わしもボディ欲しいわい!
しかし金がない!

238 :吉田:2014/07/24(木) 20:00:24.72 ID:4ihDwLFt.net
ボディなんざ、使用中ボディがクソミソになってからでえーんよw

自分の組んだボディじゃないのと、ボロボロじゃけえ買ったまでじゃしw
ダクトと、ラップ模様が盛大に失敗しとる片側にアバンテデカール貼ったが…

意外とデカールのデザインがゴテゴテしとるけえ、ラップ塗装崩さずに貼るのが難しいw

239 :吉田:2014/07/28(月) 01:13:38.11 ID:gKWMnYfj.net
なんやなんや(´・ω・`)わしが書き込まんかったら、だーれもこんのかw
ブリーフやーい、東京やーい!どこいったんな(´・ω・`)

わしもここ数日走らせとらんけども…あ゛〜…走らせてぇ…

240 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/28(月) 09:17:24.94 ID:MQHQ0nCL.net
わしがおるわい!
しかし最近は走らせる機会が減ったわい
全てがうまくいかなくてつらいわい

241 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/28(月) 12:46:10.77 ID:DHnG/dN8.net
https://www.youtube.com/watch?v=LGlvDb3h4WA&feature=youtu.be

242 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/28(月) 15:00:05.66 ID:BPTNeeSj.net
>>239
東京です
アンプの配線をいじりすぎて焼いてしもうたわい・・・
アマゾンで至急買って(BL-SP3)土日で整備したが、結局走らせられず(夕立)
なんか最近、いじってばかりで時間と金を浪費してるわい・・・
それにしても周りにラジコンマンおらんわwww

243 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/28(月) 15:02:10.27 ID:BPTNeeSj.net
ちなみに、焼いたアンプにバッテリーつないだら「パチーッ!」って火花でて、少しコネクタがやけたわい
バッテリーは無事だったけど(=^・^=)v

244 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/28(月) 15:50:28.09 ID:Tu0AwvpY.net
東京よ!
広島弁講座じゃい!

東京じゃ
アンプの配線をしごうしすぎて焼いてしもうたわい・・・
アマゾンで至急買うて(BL-SP3)土日で整備したんじゃが、結局走らせられんかった(夕立)
なんか最近、しごうしてばかりで時間と金を浪費しとるわい・・・
それにしても周りにラジコンマンおらんのじゃがわりゃどうなっとんじゃい!!www

245 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/28(月) 17:26:09.88 ID:BPTNeeSj.net
>>244
添削どうもじゃいw
はだしのゲンじゃなw

246 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/28(月) 18:12:54.15 ID:S55UiZ5L.net
しごうしてってどこの田舎なん

247 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/28(月) 18:21:03.75 ID:UrL2S67D.net
ブリーフです

近頃はあつーてニッカドバッテリーより先にバテてしまいます。
諸先輩方は色々工夫されとるようで。
マシンも思うように走ってくれんし、中々たいぎな趣味じゃのぅと改めて思いました

248 :吉田:2014/07/28(月) 20:35:10.95 ID:gKWMnYfj.net
おうおうおう(´・ω・`)えらい騒ぎ出したのww

>>246 広島なんざ、政令指定都市とは名ばかりの田舎じゃが?
そがなん、誰でも知っとる事じゃ思うが…w煽りならすまんな、田舎の人間は
田舎乙wwwとか言われても自覚しとるけえ、何とも思わんで(´・ω・`)

>>247 ブリーフ!おかえり(´・ω・`)

249 :吉田:2014/07/28(月) 22:03:48.86 ID:gKWMnYfj.net
http://youtu.be/RF_uLOtb0ro

http://youtu.be/XXI9573h00E

(´・ω・`)フンフフーン

250 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/28(月) 22:12:18.51 ID:rKvLnga4.net
>>249
東京じゃ

一個目、最後あかんでえw
じゃけん無事動いてるようでわしゃ安心じゃw
わしもアンプやらちゃんと付いたけぇ、今度の土日が勝負じゃけん

251 :吉田:2014/07/29(火) 00:29:19.80 ID:wJ+uzddF.net
>>250 コメありがとのw 東京もこのスレに常駐すりゃええが(´・ω・`)

ちょいと使い方おかしいがw じゃけど じゃが 無事動いとる

土日が勝負じゃな じゃの とかかのw

知らんと、じゃけんって語尾につけたくなるわなw

252 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/29(火) 15:00:35.88 ID:hrfI5vhY.net
東京じゃ
試運転で階段からジャンプしてステアリングのターンバックルが曲がったけんね
じゃいじゃいじゃい、ラジが飛ぶ♪
今度は洛西モデルにせわになりそうじゃの・・・

253 :吉田:2014/07/30(水) 00:01:16.14 ID:hw7Zoc12.net
>>252
どんな高さから落としたらそうなる…w 
動画取るのにも、ジャンプ台つくりてーなぁ・・・

254 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/30(水) 00:26:07.18 ID:c8z3B4yZ.net
サーキット行けば、バンバン飛べるぞ♪
http://www.youtube.com/watch?v=wqDpaI4GlGY

俺は↑のコースへ遠征し、1日に3回も大破した・・・

255 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/30(水) 15:58:47.73 ID:wXYtzg1c.net
DF03にジャンプ台は鬼門じゃい!
フロントショックタワーが折れたりナックルがぶっとんだり!
しかしそれでも飛ぶ!
それが吉田じゃい!!

256 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/30(水) 16:03:08.23 ID:wXYtzg1c.net
>>253
コンクリじゃったらなるかもしれん!
っちゅうかわしもなったわい!
わしのホームコースの糞田舎ストレートで調子に乗って飛ばしちょったら、
街頭の土台にコツったんじゃ!
で、その後走らせてていなげな走りじゃと思っとったら、バックルが
ぐにゃりとまがっとったんよ!
ラワアアアアン

257 :吉田:2014/07/30(水) 19:01:44.25 ID:hw7Zoc12.net
>>255 おうよ(´・ω・`)白木で毎回フロントターンバックル脱落&ドラシャ紛失→捜索繰り返すぜ(´・ω・`)
完走目指して走るときはジャンプせんようにするがww

ジャンプいれつつ完走しよう思ったらまだ操作に慣れにゃww

258 :吉田:2014/07/30(水) 19:18:52.84 ID:hw7Zoc12.net
>>254 谷田部か(´・ω・`)ええのぉ
広島ももうちょいサーキットありゃええのに・・・

259 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/04(月) 11:42:06.38 ID:4blDRJla.net
なんか飽きてきたな・・・金かかるし

260 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/04(月) 19:38:42.90 ID:bvEhQBwH.net
金のかからん趣味ってなんかあるか?(´・ω・`)
毎日毎日走らせまくるならまだしも、週末にちょろっと走らせる程度とかなら
維持費もそこまでかからんくね?ある一定まで金かけてやれば。

261 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/04(月) 20:39:28.53 ID:nV3y0WNj.net
>>260
あちこち壊れるし消耗するからな…
ギターやってるが弦代くらいだわ

262 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/05(火) 01:53:28.07 ID:pCqUp17Y.net
>>261 ほうかー(´・ω・`)設計が古かったり、元が弱かったりするシャシーは
どうしても壊れる頻度も高いよの…
そう考えるとハイエンドも高い買い物じゃないんかもしれんw

言い方悪かったかの(´・ω・`)金をかけんように楽しめる範囲でやればええんじゃない?
カツカツにするならまだしも。
実際、自分なんかはまだメンテ用に金はかけとらん(´・ω・`)かけにゃいけん部分はあるけど
限界までいってからでええと思っとるw
(フロント&リアのターンバックルが走行するだけで外れたりするんじゃが、もうこれ以上は無理!ってなるまで
変える気もないし。)

263 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/20(水) 11:00:07.93 ID:3dZs/+ib.net
てええぇえいい!!急浮上じゃい!!
吉田ーーー!!!!
RCは終わりかーーーーーー!!
白木はどうなんじゃいいいい!!

264 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/21(木) 02:46:51.56 ID:Rz44YhCW.net
大雨でそれどころじゃないと思われ。

265 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/21(木) 06:22:56.74 ID:N/YFhnp5.net
壊滅的打撃により閉鎖

266 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/21(木) 06:38:26.47 ID:5v4ZeiMX.net
東京です
広島の方々にお見舞い申し上げます

XV-01面白すぎじゃき

267 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/24(日) 21:31:39.99 ID:/tHDW+Ma.net
吉田、マジで大丈夫か?!
単にRC熱が冷めただけのことを祈る

268 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/27(水) 09:01:19.12 ID:7KaVB+aP.net
吉田あああああああああああああああ!!!!
急浮上じゃい!!

269 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/27(水) 16:53:34.97 ID:R5+sA066.net
東京です
マジ大丈夫だろうか・・・

270 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/28(木) 10:06:44.65 ID:KjTwJpXU.net
吉田!今日もageじゃい!
お前が帰ってくるまでわしのDF03は走行封印じゃい!!

271 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/29(金) 10:07:06.84 ID:96wS2C0w.net
今日も白木AGEじゃい!

272 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/02(火) 09:17:31.79 ID:x2FRK/Ak.net
吉田・・・マジでどうした

273 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/02(火) 22:02:08.02 ID:7ihQkeXd.net
ご冥福をお祈りします

274 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/08(月) 22:15:15.43 ID:0c7V9Sdk.net
冥福祈るなや。

吉田age

275 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/09(火) 09:35:24.37 ID:NLUR4d42.net
吉田の赤いDF03がもう見られないとかねぇだろが・・・
還ってこいよ!!!!

276 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/11(木) 22:32:52.41 ID:gedYHkir.net
吉田まだか?

277 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/14(日) 16:56:11.20 ID:zn/qaDs0.net
みんな普段はどこで走らせてるの?

278 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/14(日) 18:29:19.91 ID:cWT9i1h/.net
公園
それも人里離れた穴場を探して

279 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/14(日) 20:17:34.74 ID:zn/qaDs0.net
>>278
そんな感じなんだね
広島はあんまりラジコンやってる感じじゃないよね
見かけなくなったし

280 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/14(日) 22:52:20.26 ID:+vMx2spX.net
近場に公営無料サーキットもあるんだがマニアのおっさんらに完全に占領されてる
初心者が入り込む余地なし

281 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/14(日) 23:30:46.93 ID:l1a1Kvwh.net
世羅グリーンパークはどうなん?

282 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/15(月) 02:57:08.58 ID:XM5/AAqo.net
>>281
もうないんじゃないかな?

283 :復活の吉田:2014/09/15(月) 09:31:05.28 ID:Z47sN7KY.net
久々にきたわ(´・ω・`)
8月は忙しゅうて、走らせるどころか弄りすらできんかったw

心配してくれた人々よ、ありがとう。運よく(?)
例の被災地在住じゃないけえ、無事よ。
知り合い一人亡くなったけど。

284 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/15(月) 12:10:25.60 ID:XM5/AAqo.net
>>283
吉田無事だったか!!
知り合いがなくなったのは辛いのう…

285 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/15(月) 20:25:30.08 ID:Gg3VlvRo.net
吉田が帰ってきたー!!
でも知り合いは残念じゃ、、、

286 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/16(火) 22:39:50.96 ID:PfBpUoB/.net
気の毒な話ですね
ラジコンやってる場合じゃないよね

287 :吉田:2014/09/21(日) 22:51:09.68 ID:LP+53F53.net
まあ、知り合いゆーても、仕事の関係の人じゃけえ、親しくはない。
ほいでもやっぱり、これからも付き合いのある会社の方が亡くなったのは
寂しいわな。みんなありがとう。

久しぶりにDF走らせんといかんの!

288 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/27(土) 08:09:46.07 ID:O/Z7OycW.net
吉田は白木にはかよっとるのかいのう?

289 :名無しさん@電波いっぱい:2014/10/10(金) 13:15:22.34 ID:Em6/InU7O
あら、過疎っとる。 先週xv-01買ってボディ以外完成した! 妻にスプレーだけ買ってもらえん! どうするーヽ(°∀。)ノ 広島でラジコンフレンズ作るのは難しいかぁ思いよったら
まぁなんともまぁ仲良くやっとるね!!
仲間にいれてー

290 :吉田:2014/10/11(土) 20:50:33.71 ID:oZ/a1/3s.net
いやあ、ここ最近は行く暇もなく。そろそろ顔は出したい

291 :名無しさん@電波いっぱい:2014/10/12(日) 17:39:51.32 ID:fiGcHGmb.net
わしゃぁ仲間に入れてほしゅーてかなわんわい!!

292 :吉田:2014/10/13(月) 00:58:19.90 ID:MYyZmpwv.net
わしも最近いっとらんけえ、あれじゃけど・・・来りゃえーが(´・ω・`)
ここ2ヶ月ちょいで片手で足りるほどしか走らせてないわ・・・
TT02Bで、しかもパック1~2本程度w DFは完全に置物化しとるし…

293 :名無しさん@電波いっぱい:2014/10/13(月) 07:40:24.16 ID:+uv/8jSK.net
ほーね、ほーねw
わしゃぁ、最近xv-01買ぅたばっかりじゃけぇ楽しゅうてしょうがないんよ!!
ただ、妻がボディだけ完成させてくれんのよw
スプレーがのー。

294 :名無しさん@電波いっぱい:2014/10/13(月) 15:53:12.67 ID:+uv/8jSK.net
ちぃと教えちゃーもらえんかねぇ?
さっきラジコン シバいて来たんじゃが泥ぉこさいでしもーてねぇ

これどがぁにして綺麗にしよるん?
ぱしっと毎回綺麗にせにゃぁ調子わるぅなるんかねぇ?

295 :吉田:2014/10/15(水) 08:51:47.04 ID:6roBZ5d6.net
>>293 ほー、XV-01とはねぇw えらい高価なもん買ぉてからにw
バギーよりゃ複雑な走りは出来んでも、掃除も楽そうじゃし、ラリーはラリーの楽しみもあるの〜(´・ω・`)

>>294 設備のあるとこなら、エアーコンプレッサーであらかた、汚れを吹き飛ばしちゃって
から、細かいとこはウエスでふいちゃる。
なけりゃ、コンプの代わりに、エアダスターでふいちゃってから(以下略

じゃけど、長期保存するわけじゃないとかなら、メカ&モーター周りの汚れを吹き飛ばしちゃる程度でええんじゃないかの?

296 :名無しさん@電波いっぱい:2014/10/16(木) 20:33:54.52 ID:ZZAUxKeH.net
いやぁ、どうじゃろうかぁ(´∀`;)
 水気のある泥じゃったし、あれからほったらかしじゃけぇ泥が固まったわw
子供が産まれたけぇビービー弾床に転がしとくのはいけんじゃろぅ? 
ほいで妻がぶち怒ってからねw 
売った金じゃったけぇ。。 

やっぱり細こぉに掃除するんじゃねぇー 今日でも帰って全部バラして掃除してみよーてー

297 :名無しさん@電波いっぱい:2014/10/16(木) 20:35:07.12 ID:ZZAUxKeH.net
いやぁ、どうじゃろうかぁ(´∀`;)
水気のある泥じゃったし、あれからほったらかしじゃけぇ泥が固まったわw
子供が産まれたけぇビービー弾床に転がしとくのはいけんじゃろぅ? 
ほいで妻がぶち怒ってからねw
売った金じゃったけぇ。。

やっぱり細こぉに掃除するんじゃねぇー
今日でも帰って全部バラして掃除してみよーてー

298 :吉田:2014/10/16(木) 21:04:59.65 ID:cHi4SaOS.net
一応、数少ない経験談じゃけえ、申し訳ないが
雨の日の水分含んだ泥でも、通電部分がむき出しになっとる
モーター周りとか、サスのロッド部分さえ綺麗にしときゃ
後は乾いた後にでも清掃しときゃええんじゃないかの?
特に水分含んだ泥は乾いた後はエアダスター程度のスプレー風でも
軽く飛ばせるようになるしの。

ま、害のないとこに放置するのと、万が一子供が〜って場合の放置じゃ
違うじゃろうけえ、神経質になるのは致し方ないかねえ(´・ω・`)

299 :吉田:2014/10/16(木) 21:07:44.77 ID:cHi4SaOS.net
追記: それがXV-01なら、持ったことないけえ、わからんw
DFじゃ、TT02Bはモーターむき出しじゃしの、ってことで。

XV-01の場合、画像見る限りじゃ、ほぼ全てカバーできとるし

300 :名無しさん@電波いっぱい:2014/10/20(月) 13:24:28.96 ID:5bzuqtF3.net
広島というか中国地方でもいいのでラジコン飛行機のクラブってある?
できれば今時の支那製の安物飛行機でも参加しやすいクラブに入りたいんだけど。
1機百万円するようなエンジン機をバンバン飛ばしてる金持ちクラブは近寄りがたい。

301 :破壊神:2014/10/26(日) 04:56:02.64 ID:KBHwvTIR.net
やっぱりだめじゃー。
使い手がわるいわ、こりゃ!!
昨日も息子と廿日市の公園でやりよったんじゃが
フロントの足廻りが弱すぎらぁw
軽く当たっただけで金属の棒(ギアボックスについとるやつね、ドッグボーンじゃなーで)がはずれるんじゃ。
タイヤがいんでやれんよー。
こりゃー対策を、考えにゃどーもならんで!

296
横川駅のほうにおもろいおっちゃんがおったで。みせをかまえて。

302 :名無しさん@電波いっぱい:2014/10/26(日) 10:22:10.93 ID:g6StTvj6.net
ググッてみたけどプラネット横川店かな?今度行ってみよう。
てかフランカー好きで何も考えずに嬉しげにFWのSU-35買ったったんだけど、
俺の軽に乗らないほどの大きさ(全長160cm超え)なんだが?
ラジコン運搬のためにワンボックスカーに乗れというのか?

303 :名無しさん@電波いっぱい:2014/10/26(日) 23:06:06.00 ID:KBHwvTIR.net
プラネット…だったかいのぉ?
わしが言いよるのは横川駅の南口側のやつでぇ?

ヘリコプター?
良くわからんが、プロペラを取っても無駄かの?w

304 :吉田:2014/11/01(土) 19:31:23.64 ID:yZsBBPU0.net
わしもそろそろ走らせにいきたいのー…たちまちバッテリー2~3本充電して
公園で慣らしするかのーDF、モーター新調して殆ど走らせとらんわ

305 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/19(金) 16:00:03.91 ID:MvaPNaC+.net
・・・

306 :名無しさん@電波いっぱい:2015/03/08(日) 06:16:20.42 ID:db1pIoHU.net
自民党、グッジョブですわ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

307 :名無しさん@電波いっぱい:2015/03/08(日) 11:58:11.62 ID:db1pIoHU.net
☆☆☆☆☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

308 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/07(火) 23:14:51.61 ID:L0DHTTM6.net
最近1/10EP始めてここ見にきたが
西広島はコースがないんかー。
焼山も県央も上の方で不評みたいだし。
山口県まで出張ってみるかのう。

309 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/08(水) 06:27:05.53 ID:jArQIh24.net
>>308
是非是非、弥栄来てください。
一応、マニアみたいな感じですが、悪い人はいません
気軽に話かけてください
4/12はレースなんで走れませんが

310 :304:2015/04/08(水) 18:44:08.67 ID:0H1y6OsN.net
>>309
Thanks! 実車のサーキットみたいでいいね。
遊びに行ってみるよ。
それにしても公営の公園とはな。RC WORLDに載らないわけだ。

311 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/24(金) 11:06:08.84 ID:PqdL59lk.net
>>308
県央は私有地なんで地主(これまたガンコなオヤジなんだw)に許可が要る上に、
GPがメインなんでEPでは肩身が狭い?けど、
焼山は公園なんでEPであれば(GPは不可)許可なく誰でも走らせられるし、
平日の昼間なら誰も居ない時も多いよ・・・
但し平日の昼間に来る暇があればの話だが・・・w

312 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 18:25:43.59 ID:SwrtlQMJ.net
明日は弥栄逝きますYO−

313 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/27(月) 12:39:10.20 ID:4PMHY/MP.net
麻原彰晃掲示板

314 :吉田:2015/04/30(木) 20:06:09.29 ID:HQHTaolg.net
久々にきたけど、当時以上の過疎さ…おほー(´・ω・`)

RC最近まったく弄ってないな…触ろう触ろう思っても時間が……

315 :吉田:2015/05/04(月) 21:35:50.95 ID:JngA0Qa0.net
久々に2パックほど走らせた(´・ω・`)バッテリー半分ほど使うと、暴走しだすんだが…
ECU不良か…

316 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/05(火) 04:26:46.44 ID:0mojiDi4.net
今日も弥栄逝きますYO−

317 :吉田:2015/05/16(土) 20:37:02.14 ID:2EHrJzxI.net
弥栄はどんなもんなんでしょ?
サーキットを走らせた経験皆無の者でも受け入れてくれるような場所なんかな?

318 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/17(日) 07:31:02.98 ID:306FNiyL.net
今日も弥栄逝きますYO−
オールOKですYOー
子供のトイらじ、バイクなんでも居ますYO−
電源がないのと駐車場から遠いのが玉に傷ですYO−

319 :吉田:2015/05/17(日) 09:25:24.49 ID:mOgW7/P8.net
なーる。電源設備なしはきっつい。バッテリー本数もっとらんですからねえ…(´・ω・`)
発電機レンタルも視野に入れるべきか・・。情報ありがとさんです(´・ω・`)ノ

320 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/17(日) 19:45:33.78 ID:vgzcmIKs.net
折れはタイヤウォーマー使わないんで自動車用バッテリーでやってますYO−

321 :吉田:2015/05/20(水) 21:10:00.96 ID:/hdUzkRo.net
というと・・・・?
カーバッテリーを介して充電すると・・・?途方もない時間かかるんじゃないんすかね?

322 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/22(金) 08:31:08.15 ID:7w244ulmS


323 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/22(金) 08:33:43.70 ID:7w244ulmS
県央って なんで閉鎖なの? 誰か理由知ってるひとおる?

324 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/23(土) 05:56:22.70 ID:SfdGVxIs.net
普通の軽サイズのバッテリーだけ充電してサーキットまで持って逝ってますYO−
オリオンの充電器にDCワニ口漬けてリポ充電してるが1本30分ぐらいで7本ぐらいは充電して遊んでますYO−

325 :吉田:2015/05/25(月) 21:15:16.67 ID:UNF5BGCZ.net
1本30本・・・。自分の充電器では無理ですね。100v専用だし
1本2時間ほどかかるし。そういう装備がないと弥栄は厳しそう。諦めるしかないか…。

貴重な情報ありがとうございますで〜

326 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/26(火) 08:53:32.83 ID:mPGFOho7.net
軽サイズのバッテリ(40B19等)で30本も取れるわけ無い、
嘘を信じないように。

上記の軽サイズのバッテリ容量はおおよそ28Ah、10本でも怪しい。
もしかしてミニッツ用の話?

327 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/26(火) 08:54:53.92 ID:mPGFOho7.net
あ、ごめん、元の話は7本だね、これならギリいけるかな。

319で30本と書いてたのでミスリードされた、、、

328 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/27(水) 18:24:37.23 ID:WZxsSzxb.net
ミスはしょうがないですYO−
それよりみんなで楽しく遊べる情報が増えればいいですYO−

329 :吉田:2015/05/27(水) 18:39:49.11 ID:LdNyzluC.net
ごふ…1本30本でなんじゃい(´・ω・`)ミスリードさせてしもてすんません。

しかし、充電機が良いと、そんな短時間で充電できるんですなあ。
3000~5000千円の充電機だと2時間が大体じゃけえ、4本しかバッテリーなくても
4時間かかるんですよなあ。(充電機2つ)

330 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/27(水) 18:46:26.92 ID:LgVQybja.net
>>329
B6など安いのでも5Aは出せるでしょ、最近のは6Aになってるみたいだし、
それでいけば1時間は掛からないんじゃないかな?
あとシビアなレースじゃなきゃファストモードでぜんぜん問題ないのでもっと短く出来ると思う。

ちなみに具体的な充電器とバッテリは何?

331 :吉田:2015/05/27(水) 19:06:01.44 ID:LdNyzluC.net
>>330 100V用急速充電機、一つはイーグルのパワーファストチャージャー
というもので、1.5Aと0.75A切り替えタイプです

もう一つは、ヨコモのプロポに付属してきたAC-12Dという充電機。

どちらも大体の充電時間が2時間弱の表記になってます。

バッテリーは、ニッ水が3本、貰い物のニッカドが1本の計4本。

リポ等は、今のバッテリー食いつぶしてからでいんじゃね?ってアドバイスを
受けとるんで、まだ手はだしとらんです。

332 :吉田:2015/05/27(水) 19:07:52.13 ID:LdNyzluC.net
すんまそん(´・ω・`)イーグルの充電機じゃなかった。
Powersっちゅーメーカーですた。
バッテリーの内1本がイーグルなだけですた。

333 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/27(水) 19:29:45.91 ID:LgVQybja.net
>>331
あ、リポだと勘違いしてたよ、
もう3年以上はほぼリポしか使って無いので考えてなかった、
ニッカドは10年くらい見てない気がするな・・・

まあ慣れてるバッテリーが使えるうちはそのままでいいと思うけど、
今はLipoが使いやすくなってるのでそろそろ乗り換えても良いんじゃないかな。

重量/容量比で倍くらいあるし継ぎ足し充電歓迎だし自己放電を気にしなくていいし・・
危険脅し情報は多いけど常識的な管理をしてればそんな危険じゃないよ。

334 :吉田:2015/05/27(水) 20:23:16.33 ID:LdNyzluC.net
リポの場合、標準的な充電時間も短いものなんかな?

手は出したいんですがねえ…一から揃えるには少しコストが。
充電機だけで15000~とか?一度だけリポを借りて載せて走ったことはある。

あのパワーの違いには驚かされた…ので使いたいのは使いたいっす(´・ω・`)

335 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/28(木) 09:20:22.86 ID:d19pobZS.net
>>334
> 充電機だけで15000
それ高すぎ、

NiMH,NiCDの場合はデルタピークとか充電管理のノウハウで充電器機種による差が有ったけど
Lipoの場合は充電方法が単純なので充電器の優劣は無い、あるのは流せる電流によるグレードくらい、
6Aで良いなら3000円程度で買えるB6や類似品で十分、普通に使うならそれ以上は不要。

336 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/28(木) 10:48:59.35 ID:oSyDoaQXd
太田川の草むらでドローン飛ばすのってあり?無し?
もちろん周りに人がいない時にですが

337 :吉田:2015/05/28(木) 21:35:57.43 ID:F++LsA2Y.net
>>335 アルェー(・3・)? 目に付くリポ充電機がそんなものばっかりじゃったけ
それぐらいが普通や思っとりました・・・。

となると問題はリポ本体・・・大体公園ランナー程度(ごく稀にサーキット)で
今は1800mA~2200mAのもの4本(うち1本ニカド&使いつぶすつもりなのでシビアな充電管理はしておらず)

今の現状と同じくらい遊ぼうと思うと何本くらいが目安でしょう?
物によるかも知れんけど、明らかに動作時間が長かったんですよねぇ、リポ借りて走ったとき。

338 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/29(金) 09:51:29.13 ID:XE68Rvpx.net
リポなら同サイズで容量倍〜3倍くらいでしょ、てか容量は製品に記載してるでしょ。
それを目安に揃えればいいんじゃないの?

339 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/29(金) 20:10:06.58 ID:rI2gAZqw.net
明日は弥栄逝きますYO−
通常8分程度走って使うのは1700から2000ぐらいですYO−
追充できて容量4000以上なら1C充電で30分ぐらいでできますYO−

340 :吉田:2015/05/30(土) 19:23:33.36 ID:N48tSKNT.net
>>338 3倍・・・どおりで走り続けられるわけじゃ…。
いやー恥ずかしながら、現物を目にする機会がね・・・ないんですわ。
マ○タにも、つ○やにも裸のリポ置いてるの見たことないし。
借りた時は、そんなもの気にもしとらんかったし。

手始めに2本ほど買ってみようか…うむむ。エアガンの長物買ぉてしもたせいで金がww

なにはともあれ、アドバイスありがとうございます。

>>339 ふむふむ?普通のリポ充電機は、12Vで充電できるよう切り替えがついとるもんなんですかね?
それとも、それ用の物を?

341 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 08:22:07.78 ID:4bdkco2a.net
> 現物を目にする機会がね・・・ないんですわ。
ネットや雑誌でいくらでも調べられるし、

もう、荒らしのネタとしか思えなくなってきた。

342 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 16:17:59.32 ID:kslWPL7t.net
いろいろな人がいていいんですYO−
AC、DC、両方使える充電器がありますYO−
でも、実物見たいなら話かけてほしいですYO−
一緒に充電しながら話できますYO−

343 :吉田:2015/05/31(日) 17:16:53.48 ID:eKMEZjvW.net
>>341 分からないことを聞いて、答えてくれて、その上で荒らしと思われたなら
こっちは感謝こそすれ、荒らす道理はないね。

なにを以って荒らしなのかわかんないけど、もう無視してもらって結構。
改めて御礼は言っておくけど。ありがとね(´・ω・`)

344 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 18:33:47.06 ID:4bdkco2a.net
>>343
> なにを以って荒らしなのかわかんないけど、
ここに書き込みより少し検索すれば遥かに簡単に早く結果が得られるのに
その最低限の努力をしないで単純な事を聞くのは、それが例え悪意はなくても嵐や迷惑行為ですよ。
たぶん気づいていない天然の方なのでしょうけど。

例えば食事に行ってメニューに書いてあることを説明を見ずに店員に一々聞く、何度も呼んで聞く
最初は答えてくれるでしょうけど何度も繰り返せば迷惑行為であり業務妨害です、
貴方だけならいいけど、そんな人が複数人居れば店は人員不足でパニックになる
きちんと説明を読んで注文してる人にまで迷惑を掛けます。


少し探したくらいじゃ見つからない情報、具体的製品の実際の評価などを聞くこと等が掲示板コミュニケーションの有るべき姿でしょう。

345 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 19:49:02.92 ID:XBAiq22z.net
こんな過疎スレで荒れないんでいいですYO−
それより楽しく遊べて仕事に活力がでればいいですYO−
さらに奥さんに活力が出れば家庭安泰ですYO−

346 :吉田:2015/05/31(日) 21:35:19.54 ID:eKMEZjvW.net
>>345

弥栄行ってみたいっすね(´・ω・`)充電機を貸してくださる!?
そういった方がいるのなら行き易くはなりそう。
しかし、当方リポない君なので、どのみち無理そうw

調べてみても真新しい弥栄の動画が見つからんのですが
レイアウトはどのようなもんなんでしょ?
もし良かったら動画とか写真とかあると嬉しいんですがのぉ…図々しいか…

347 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/02(火) 18:22:21.07 ID:H3oKhk5J.net
折れの逝きますYO−の書き込みの時は折れやほかの人も貸してくれると思いますYO−
それと1年前までのレースの動画はこれ見てくださいYO−
https://www.youtube.com/user/hkoshii
人それぞれのRCとの付き合い方があるんで実物見て判断してくださいYO−
それとマニアっぽいが嫌がらず話かけてくださいYO−

348 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/02(火) 18:40:49.61 ID:r936lBTk.net
折角いい情報を提供してるのに
> YO−
> YO−
> YO−
で台無しな感じ、これじゃ危ない人だから近寄るなといってるに等しいよ、
もっと普通にすればいいのに・・

349 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/02(火) 19:32:16.80 ID:gvNId1zr.net
>>347 おお、動画ありがとうございます。弥栄はコースレイアウトは変わったりということはなし?
であれば安心して動画を見れますわ。
マニアがマニアをどうして嫌がれようかwとは言うても、ラジコンはマニアじゃなく
ホンマ、カジュアルフリーク程度ですが、別んとこで自分もマニアですんで。

>>348 それこそ人それぞれでしょうが。逆に顔も分からん、素性も分からんからこそ
そういう態度で接してもらえりゃ、こっちはいざ会ぉた時に多少の警戒心を解ける部類じゃけえ
人それぞれってもんです。

350 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/02(火) 21:10:08.63 ID:gvNId1zr.net
>>347 ちなみになんじゃけど、弥栄はオンコースしかないんですよね?
オフマシンを走らせるのはOKでしょうか?

一応TT02のオン仕様はあるんですが、サーキットはしらせる目的のものじゃなく…
色々と物足らん状態なんですよね。」

351 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/03(水) 12:11:29.17 ID:z4g2zfOO.net
夜間飛行に加え人家の密集地帯すら禁止されるって広島のどこで飛ばせるの?
太田川もダメなんでしょ?

352 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/03(水) 18:13:32.32 ID:EiFgXYqw.net
>>350
弥栄はオンコースのとなりにオフコースがありますYO−
でも、あまり使われてなくて草もみれですYO−

353 :吉田:2015/06/03(水) 19:29:17.67 ID:tCNWVVQs.net
>>352 ああ、あるんですね。管理されてないと…
行ってみて良さそうなレイアウトじゃったら草刈り機で刈ろうか・・・騒音は大丈夫だろうか。

354 :吉田:2015/06/04(木) 21:00:18.57 ID:wGcJSwzt.net
うーん?(´・ω・`)DFのモーター、スーパーストックBZから
Gフォースの13.5Tブラシレスに変えたのに、そう速くなった気がせんな…
ギヤ比とかはたちまちピニオンないけ、変わらんけど…

数え間違いじゃないならスパー83T、ピニオン25Tで、7.1ちょい。

ブラシレスはリポじゃないと性能発揮できんのかしら

355 :吉田:2015/06/05(金) 21:14:20.30 ID:j/mUvY/G.net
https://youtu.be/Kk2qoyfX5sw

くっそ見づらい上にヘタクソなわしのDF捌き_(┐「ε:)_

356 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 15:16:08.20 ID:uRmRF+0b.net
県央サーキットが閉鎖したんですね

357 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 16:25:26.51 ID:RjBLb7YE.net
>>356
ひとつの時代が終わったな

358 :吉田:2015/06/08(月) 19:27:13.01 ID:MSPDhkxV.net
新規に良くない対応、EPユーザーへの糞対応、常連優遇
残当じゃね。でも広島サーキットがまた一つ減るのは悲しいの(´・ω・`)

359 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 20:26:23.12 ID:0y2PPbS5.net
客と揉める等 糞な管理人 
GPの雰囲気 悪いから仕方ない

360 :吉田:2015/06/08(月) 21:55:55.14 ID:MSPDhkxV.net
こんな時こそ、みんな!弥栄へGo!
弥栄行った事ないけど(´・ω・`)デヘ

オフローダーがおったら、あまり使われとらんで、草ボーボーな状態らしいけえ、改善したいね。
もしくは白木じゃ!

361 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 23:02:58.59 ID:0lhC/kDF.net
県央は残念だが理由はおもいっきり理解できる気がする

362 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 00:32:31.44 ID:GTfycjv3.net
>>358
>>359
>>361
今更だけど、それはオーナー?ショップのほう?

363 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 19:16:31.53 ID:FyKbzsu6.net
あーあ・・なんだコレ。
糞がなんて言ってる奴
オーナー?ショップのほう?なんてのもある
犯人探し ご苦労さんだな

今はどこのコースもガラガラなんだろ
そんな中、県内でラジコンやってる奴はおそらく知り合いの知り合いなんて
つながる程しか人口いないんじゃね
ほとんどのサイトが更新されていないか 更新され多としても毎度毎度同じ顔ばっかでチョロチョロしかいねェ
そりゃ無料以外は閉鎖もするんじゃね

364 :吉田:2015/06/09(火) 22:19:50.41 ID:YHZhbIjN.net
犯人探しって?閉鎖したのは何かの陰謀かなんか?

どこのサーキットもガラガラじゃけえこそ、人のいいとこに居つくんじゃろ?
誰も好き好んで嫌な対応されるとこにゃ居付かんじゃろ。行った事ないけど
行った事ない人こそ、そういう噂に左右されると思うんよ。
調べてみて県央の良え記事一つも見つからんし。GPGPGPばっかで
なんか切り替え?時間かなんかあって、EPの時間なのにいきなりGP走らせだして
無理やりEP押しのけられました みたいなのも見かけたよ。
オーナーに問い詰めても、GP擁護されて話しにならんかったとか。

そがなとこに初見が行きたがる思う?思わんよね。

365 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 22:20:55.89 ID:BXXAxsQA.net
犯人も何もなあ・・・
ハード・ソフトを含めてあれだけ特殊な環境ならヌルい初心者は泣いて逃げ出すわ
次は無い
濃い奴を篩いにかけ、残った奴を更に篩いにかけるような世界を造っちゃったら
RCに限らずどんなジャンルの趣味も衰退→滅亡するわなあ

366 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 22:22:55.21 ID:BXXAxsQA.net
山女くらいが丁度よかった

367 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/13(土) 13:06:50.07 ID:xKVfRnx4.net
明日は弥栄逝きますYO−
NEWモーター入れたんでセッティング祭りですYO−
天気が持てばいいですYO−

368 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/13(土) 19:36:08.88 ID:ky0hnpfWM
弥栄のオフ、最近ちょこちょこ行ってみたケド
草ボーボーよボーボー…
草ボーボーだし、路面整備されてないのでダートの状態も劣悪…
でも道具があれば直したい。若しくは持ってる人に借りて直したいねぇ。
折角のオフコースだし、無料だし、勿体ない。
隣のオンは整備されており(管理されてる人がいるかも)とてもキレイ。
テクニカルなコースで面白い。

369 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/14(日) 12:38:29.58 ID:3kZWe9qB.net
〒720-1141 広島県福山市駅家町大字江良358(株)エルファッション跡地に室内コースが出来るみたい。

370 :吉田:2015/06/15(月) 20:55:22.34 ID:YHaCcEjH.net
福山かー・・・しかも室内・・・行く機会はないじゃろなあ(´・ω・`)くそう…

371 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 05:38:27.42 ID:CbCi4f+D.net
東広島ラジコン研究所ってのが西条にできてるよ

372 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 19:02:18.16 ID:/xUC3Px6.net
研究所ですか!知らなかったコースは広いのでしょうか?

373 :吉田:2015/06/17(水) 23:53:04.09 ID:tZV5CERw.net
足怪我してラジコンいけん・・・。

良い子のみんな、ボーリングの玉はたとえ5号でも蹴るもんじゃない!
吉田おじさんとの約束DA☆

374 :吉田:2015/06/21(日) 02:20:32.87 ID:ZWWOvgvz.net
だーれもおらん。。。(´・ω・`)やれやれじゃのー・・・

375 :吉田:2015/06/22(月) 21:55:15.97 ID:UCcki7kq.net
とりあえず試験的に適当に作ったジャンプ台かんせーい(´・ω・`)
R計算しとらんけ、どう飛ぶか全然わからんw 補強も多分足らん。
1回砂場に着地するようにダメージ減らす方向でジャンプさせてみにゃ。

DF太郎はどこ行ったんかのー…嫁さんと子供と仲良くできとりゃ良えが。

376 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/27(土) 13:18:06.95 ID:l+2o5yFL.net
明日は弥栄逝きますYO−
最近は週末天気が持っていいですYO−

377 :吉田:2015/06/28(日) 23:02:23.93 ID:U7AW04Yq.net
近日中に自作ジャンプ台の動画投稿予定♪ 動画とる=ぶっつけ本番なんで
ジャンプ経験もほぼ皆無じゃし無様な動画になるが許してちょんまげ_(┐「ε:)_

378 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/29(月) 14:36:00.59 ID:85dG8aCZ.net
これはガチでやばい 風しか縁がない僕にもできた
しかもタダで↑運じゃないね

0▼2it.nGt/d12/381deep.jpg
▼を2に、Gをeに変更

379 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 11:14:28.51 ID:QWaQ7MSg.net
吉田!わしじゃい!
鈍足RCの情報を得ようと久しぶりに来たらわれ復活しとるやないか!!

わしのDF03は完全に封印状態じゃい!!
休日は子供の世話で手があかんわい!
鈍足RCをこさえて庭で走らせるつもりや・・・ギギギ

ワイもRのない糞ジャンプ台を作ったが、思いのほかカッとんで
着地失敗して前輪の部品が壊れたで!!
ブランク空いたらもう部品の名前も出んようになったで・・・

380 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 11:34:13.31 ID:KM5jZvIj.net
のんびり走らせたいのぅ
誰も来んような駐車場とかないかのぅ

ところで吉田はサバゲに目覚めたよーで

381 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 13:01:09.65 ID:3Nv+ioeQ.net
元県央関係の新サーキットの続報は?

382 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 15:19:55.72 ID:9R68a6BU.net
>>380
竹原のダムはどうや・・・
あそこはあんまり人来ないで

383 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 17:22:26.73 ID:K69TTVwN.net
>>381
大元と絡む気か?

384 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 22:46:09.20 ID:F72i7Eom.net
>>383
関わらん方が良い?
その辺の事情 疎いからよう知らんのよ
ただラジコンする場所が出来るなら えーなーって思って

385 :吉田:2015/07/13(月) 22:28:37.81 ID:aFvmXEZ9.net
>>379 おう!生きとったんかワレ!久しぶり!まあ、そうなるじゃろなあ…
大ききゅうなるにつれてどんどん負担増えるしの…しゃあないけど寂しいの…。
色々ちょこちょこと仕事じゃの用事じゃのあるけえ、わしも足怪我してからゆーもの
またもう1ヶ月走らせとらんけど、近々ジャンプ台試走する予定じゃ。うpしたら
こっちにも貼るけえ見てくれろ。

>>380 目覚めたゆーより、元から持っとったのよ。で、久々に熱が復活w
RCと同じですわ(´・ω・`)ひと悶着あったけどのーわしトラブルメーカーみたい。
あとどこら辺住みか分からんけえアドバイスもクソもないけど
人気のない場所っての意外とあるもんで、特に大田川河川敷なんか
土日以外じゃと車入れるようにならんけ結構まばらじゃったりする。
その他のテニスコートとかはおったりするけど駐車場でどうこうしよるのはあまり見んなあ。
おすすめかも。

386 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 06:07:49.42 ID:/YaDhUbt.net
広島市内でRC関連売ってる店はないのかな。
おもちゃ屋の隅で申し訳程度に置いているのでもいい。
ポリカ用のカラースプレーとちょっとした消耗品でも手にはいれば。

387 :吉田:2015/07/14(火) 09:15:25.47 ID:akufc+MF.net
>>386 つちや模型が…一応広島市内ではある…がw

388 :吉田:2015/07/14(火) 21:13:45.26 ID:akufc+MF.net
にしてもサバゲ板におるところまで見つかるとは…ミニ四駆板におったとこも見つかった事もあるし
ここの住民の活動範囲の広さは驚嘆するわホンマw(´・ω・`)オーオソロシ

銭のかかる趣味と、どう銭使わずに付き合っていくか…難しいわぁ。

389 :372:2015/07/14(火) 23:37:23.69 ID:qs2lQ3Mf.net
わしの場合、サバゲはいざ初めてみたらそこまででもなかったわ
スレはたまに見とったんじゃが、まぁ偶然じゃのw

太田川か。
小さい子連れてテニスコートで走らせとる人は見たことあるのぉ
竹原は試しに行ってみようかの

わしも家族との時間と銭で悩むわw
子供は可愛いけぇのw

390 :吉田:2015/07/14(火) 23:46:38.21 ID:akufc+MF.net
>>389 その偶然で多分ミニ四駆板のときも見つけられたんよなぁ…怖い怖いw
なんにせよ、あっちとこっちで態度違うのは勘弁してくれろ。癖みたいなもんw

竹原と太田川、どっちが近いか分からんけど、太田川河川敷は選択可能場所もわりかし多い分、楽かもね。
わしは、近場の公園で人気のおらん場所を散歩の副産物で教えてもろて、走らせるときはもっぱらそこに決めてしもたけどw

子供と趣味ね…ホンマ難しいですわ。子供おらんでも家族がおるとね。
適度な距離感でこれからも付き合っていくしかないですなw

391 :吉田:2015/07/15(水) 19:09:00.06 ID:p/7vJ/JZ.net
http://i.imgur.com/aXIFanI.jpg 見れるかな?テス

392 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 19:40:26.06 ID:wXl5s8Yt.net
吉田!
いいかんじじゃねえか!
動画も見たいで!

393 :吉田:2015/07/15(水) 20:34:54.52 ID:p/7vJ/JZ.net
すまんこ(´・ω・`)デジカメ忘れて動画撮っとらんのよ…
スマホで撮るとなぜかPCに取り込めん病が発症するし。それに要改良点が見つかった。
やっぱプラ板のままじゃいけんわ…飛距離伸びんのと姿勢安定させづらいのは多分滑りよるな…
スロープ上で停止状態じゃとスリップで上っていかんけ恐らく…

394 :吉田:2015/07/16(木) 20:35:43.06 ID:2st0oScp.net
へったくそな編集で申し訳ないが…マジでどんなソフト使やええんじゃ(´・ω・`)
前の動画のは勝手にエフェクトつけてくれて良かったけど、いざアップロードしよ思ったら
いらん広告?入るし。製品版買えーって言うかのごとくw 
こいつはこいつで編集難しいわ。
たちまち動画置いてく。

https://youtu.be/zaGz8ImE7l4見れるかの?

395 :吉田:2015/07/17(金) 16:34:33.24 ID:nERCUxck.net
スパーを純正78Tに戻して、ピニオン32T化!これでギヤ比7.448。
これで直線ブッパだぜ!と思い今家の前でスリッパー調整がてら少し走らせてみた。
体感的にあんま速よなっとらん気がする(´・ω・`)ギヤ比おもっくそ下がっとるのに。
んー、速よなった?くらい…スリッパー固め(と思う)にしとるけえスリッパー効いとるわけじゃなかろうし…
こんなもんかの?

396 :吉田:2015/07/18(土) 19:12:17.75 ID:0vltllgr.net
んーやっぱ速よなってトルクってか速度が上がっとんじゃろな・・・。
真上向いてジャンプしてケツから着地しやがった。ジャンプ慣れとらんけ対処できんかった。
ウィング折れ曲がったわ…足回りも破損しやがった。よいよやれんのー(´・ω・`)
瞬着で固定したらんといけんねデヘヘw

397 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 21:57:43.48 ID:9yj3kULA.net
ラジコン飛行機買ったがよく考えたら飛ばせる場所がない。
太田川の河川敷は飛ばしたら駄目なんだっけ?
みんなどこで遊んでるんだ?

398 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 14:09:03.14 ID:8hER8VU0.net
>>397 ぐぐったけど、太田川河川敷でラジコン飛行機等は、他社への迷惑となる行為で
許されるマナーではありません。だと。

=過大解釈すれば周りに人いなければOK。禁止ではない(ココ重要)しねっていうグレーゾーンみたいね。

制限多くて大変じゃねえ、空物は。

399 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 16:47:32.14 ID:YIQKyI1q.net
>>397
定子飛行場ってもうだめなんかね?

400 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 17:13:36.19 ID:8hER8VU0.net
>>399 ここの過去レスにあるけど、多分貞子飛行場でしょ?立ち入り禁止みたいよ

401 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 17:42:04.63 ID:YIQKyI1q.net
マジかー
職場が福富だからいつか行こうと思ってたんだよな
俺は走る方だけど

402 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 17:56:11.25 ID:8hER8VU0.net
オン?オフ? 福山でオフなら是非白木へ!

403 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 17:57:34.01 ID:YIQKyI1q.net
遠いい
あとサーキットは敷居が高い
気ままにひろっぱで走りたい

404 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 18:21:02.00 ID:8hER8VU0.net
気ままにひろっぱで・・・そらええ事だ(´・ω・`)ウン
場所にもよるとは思うけど少なくとも白木は敷居は低かった。受け入れてくれるって意味で。
レベルはそら高い人もよーけおったけど。

でもひろっぱのが気ままに走れるのはそうじゃし、それが好みならパイロン買おうぜ!
あとジャンプ台作ったりw

405 :吉田:2015/07/29(水) 15:02:47.47 ID:CBL/4zWM.net
リポバッグやっと届いた(´・ω・`)早速つめつめしてリポ充電してみた。
1C充電で1時間…早いなあ…早速使ってみた。てか、ニッ水と比較。DFの方は、ほーん速くなった…て感じ。
初速は体感できん(わからん)けど、中間〜最高速の伸びは明らかに違う。

もっと体感できたんはフルノーマルのTT02B。笑いが出た。体感的に一回りは速く感じた…。
リポ偉大だわ…このパワーでニッ水より長く走らせられるとかまるで夢じゃなw

406 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/07(金) 00:09:25.90 ID:meliw1mM.net
安かったとはいえ、2本しか買っとらんリポの内1本壊したかもしれん……

407 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/09(日) 20:46:20.78 ID:eIgjgnrK.net
>>394
吉田ーーー!
希望しといてみるの遅くなってすまんわい
いい感じやないけ!
ワイのジャンプ台がかすんで見えるで

ワイはQ32を買って家ラジに移行したで!

408 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/10(月) 18:52:06.20 ID:TSUp7N5y.net
>>407 おーまた久しぶりDF太郎!w Q32?こないだどっかの板でQ32の事聞きよったの太郎け?w

そん時調べてQ32動画何個か見たが、意外に速いし、おもろそうじゃったな!

409 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/10(月) 20:41:40.78 ID:9FqmIZfP.net
>>408
そうや!ワイや!
広島県のどっかに実物があればと思ってな!
結局ヤフーで一個だけ在庫があったけえ買ったで!

小さくて車体が軽いから、6畳にコースつくって気軽にジャンプできるそうや
ギガテンバギーも考えたがステアリングがオンオフらしいから、Q32にしたで
補修パーツも手に入るしな!

410 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/11(火) 00:33:13.29 ID:+Q6QtK8G.net
ほー!Q32は確かにおもろかったし、パーツもあるならよさげなね!
ミニッツバギーと何か違うんけ?ミニッツバギーは公式の見てもチャチそうではあったけど…

411 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/11(火) 07:00:38.18 ID:hyEvBXpL.net
作りはミニッツよりチャチいで!
トイラジ以上ホビラジ未満や
しかしそれ故の手軽さがあるで!
スタントコースを楽しむのがメインやろう

412 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/22(土) 22:37:22.87 ID:TUFEca1W.net
ほーかほーか。で、楽しみよるかい?値段にもよるが、トイラジ以上ならそれなりに楽しめそうな雰囲気の動画ではあったが。

413 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/30(水) 11:18:45.43 ID:qk+/12YV.net
飛行機飛ばせる、市内もしくはその周辺でどこか場所知らんですかの?

414 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/30(水) 23:19:46.20 ID:bBRhCHFn.net
会社の人にラジコンやろうって誘われて、久々にやろうとしてラジコンショップを探してます。
紙屋町のネバーランド行けば、少々部品あるかなと思って行ったらほとんどない…東広島にラジコン天国とやらがあるとネットで見て行ったら潰れてる…
東広島在住なんですが、タミヤ製パーツがたくさんあるショップって広島西部にありますか?
アバンテ2001とポルシェ959なんですが…
教えてください。

415 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/30(水) 23:51:05.11 ID:tfwiGGFE.net
西条のホビーショップPONYどうよ

416 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/01(木) 08:22:41.05 ID:4e7ZcpQv.net
>>415
ポニー、行ってみたんですがタミヤ製品があまりないなーと。そもそもバギー用部品がない…
いま、色々昔のバギーが復刻してるみたいだけど、それでもバギー部品ってないんですかねー?

417 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/01(木) 12:50:08.77 ID:B7EgSrWb.net
部品を入手したいだけなら通販。
店との付き合いも考えるなら取り寄せですね。
あと959は補修部品出ないと思われ、壊さないように注意w

418 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/01(木) 21:45:28.64 ID:Z6Hm46QE.net
福山にあるっちゃーあるけど、常連マンセー店ぽい雰囲気。パーツだけが欲しいなら、通販で良いと思う。

419 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/02(金) 04:03:24.08 ID:AqA47eeh.net
ポルシェ959って1/12で真ん中にダイナ02モーターでシャーシ繋いでいる奴?
すんごい貴重品じゃんw

でもラジ楽しむならそれは盆栽にして、コキ使っても大丈夫なマシン購入した方がイイと思うよ・・・
どうせキット+RCメカ以外にもオプションや補修パーツで軽くRCカーもう1台買える位掛かるから。

オンロードならTT02辺りがお勧め。
オフロードならタミヤ製なら特に指定は無く何でも好きな物でイイと思う。
あっ、それとポニーは実に良い店だと思うよ・・・
品揃えもだけど店員がイイ!。他の店と比べれば歴然w

420 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/02(金) 04:20:34.77 ID:BJiBUFjY.net
PONYは謙虚でいいよね

421 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/02(金) 07:33:44.36 ID:j/gs6p7U.net
みなさん、ありがとうございます。
じゃあ今後も考えてPONYに行ってみようかな?
ポルシェ959は、そうです。モーター真ん中にあるやつで、テクニゴールドが乗っかってて、ダンパーの上側にビニールチューブみたいのがついてるやつです。
確かにググると、今は結構貴重品みたいですねー。
走らせるのはほどほどにキレイにして飾ろっかなー。
オフは、最近アバンテとかイグレスが再販されたみたいなので、そこに興味が…

422 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/02(金) 08:49:48.23 ID:jMXl6xli.net
タミヤにこだわりたいなら、つちやもお勧め。元タミヤ社員だったんて。ホンマか知らんけどw
在庫自体は多いわけじゃないがそれなりにあるしパーツの知識もある。

423 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/02(金) 21:05:59.48 ID:FOiraoqp.net
>>422
元設計の人だよ
あと、パーツ毎の在庫数そのものは少ないかもしれないけど
頼んだ物が2階の宝物庫から出てこなかった事はほとんど無いな

424 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/04(日) 11:43:31.80 ID:26Lm7a1y.net
>>423
>元設計の人だよ
以前どこかのスレで元タミヤの従業員とは聞いていたが、そんな偉い人だったのか!w
ならエンジニアか何か特別な技術職だった可能性があるね・・・

いや少々カタブツな人だとは思っていたがw、
今度「つちや」の店長さんを見る時は少し尊敬の念で見てしまいそう・・・w

425 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/22(火) 13:08:34.38 ID:cQsmzttO.net
飛行機飛ばせられる場所誰か頼む

426 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/22(火) 14:08:23.10 ID:UYf+10wi.net
自家用になら広島空港、小型機なら駐機料は安いよ。

427 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/05(土) 08:07:09.43 ID:QWPzyQJG.net
3月20日に弥栄で全日本1次予選がありますYO-
今年からレギュが変わったのでみんなで楽しみましょうYO-

428 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/26(土) 11:44:38.49 ID:Ufs5PkTM.net
https://www.youtube.com/watch?v=xA3BALF9aRc

429 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/26(土) 11:47:27.03 ID:Ufs5PkTM.net
的場町電停前の広島日進堂カメラ不要になったカメラ、レンズを高く買うな!

 おじいさんが使ってたような昔の壊れたフィルムカメラを、捨てようとしてた

 カメラ、レンズを1000万円でこうたんか?なにしとんじゃ?広島日進堂カメラ

 高く買うな!不要なカメラを高く買うな!広島日進堂カメラ http://www.nisshindo.com/

430 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 10:07:43.93 ID:vuONxOuH.net
飛行機買ってみたんじゃが、広島は河川敷じゃ飛ばしちゃいかんのか?
それ以外で飛ばせそうな場所がないんだが。

431 :名無しさん@電波いっぱい:2016/11/04(金) 18:03:27.71 ID:s1XX8xBw.net
>>430 太田川の河川管理局のHP見る限りじゃ明確に、禁止とは書いてない。
他者の迷惑になるような事は、重大なマナー違反ですっていう曖昧な書き方。

432 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/15(木) 15:27:59.04 ID:alsT9jf5.net
>>430 シニュレータで先に練習するのはどうよ?
河川敷ならまあ早朝にでもやったら?

433 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/16(金) 15:50:08.85 ID:UKYq+iwd.net
広島はRC環境悪いからな・・・
RCカーはサーキットが殆ど無いし
飛行機ヘリが飛ばせそうな河川敷には殆ど禁止の立札立ってるし・・・

まあ空物やりたい場合は道は2つだろな
1つは小型電動機を早朝や普段閉鎖してある企業グランドとかに入ってゲリラ的に飛ばす・・・
実は俺もそれ・・・w

2つはゴルフのように正式にRC飛行クラブに入会して専用の飛行場で飛ばす・・・
コレなら大型のスタント機のようなちょっとした広場ではとても飛ばせない大型機でも飛ばせる・・・
豊栄にあるRC機兼ウルトラ・ライト機用の飛行場のクラブ何かがそれだ。

434 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/16(金) 16:59:15.61 ID:HGRf4d4Y.net
出来そうな場所まで出向くってのも有りでしょ、
じっさい、スノボやサーフィンはとかは毎週何時間もかけて山や海に行ってる訳だし。

435 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/16(金) 20:14:42.82 ID:HVSBeY+p.net
地方は結構ラジコン環境キツそうだな〜〜
ワシはダサイ玉に住んでるんだけど、何箇所かサーキット有るよ
越しておいでよ!

436 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/22(木) 15:48:03.49 ID:w1wbGkOt.net
つちやは時間止まってるよな、空気が。40年前から。
もうRCカーレースはやってないんかの?

437 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/23(金) 00:48:57.46 ID:+XoGL/Em.net
イカ

438 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/09(日) 18:54:26.28 ID:pnUImqHF.net
吉田ー!
ラジコンしとるかー
ワシはもうしばらくしてないどー

439 :名無しさん@電波いっぱい:2017/08/14(月) 16:43:22.94 ID:8mt5fDB8.net
呉市周辺で飛行機飛ばせるとこ無いっすかね?

440 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/01(金) 14:08:51.50 ID:RjI2TAwr.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

441 :吉田:2017/09/05(火) 20:27:14.89 ID:tRx2dChD.net
>>438 わしもしとらーんw久々にここも見たくらいじゃわw

442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:30:01.43 ID:W4DTHSpC.net
焼山サーキットええやん

443 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/02(土) 21:38:01.12 ID:WpuQl9WD.net
そういや焼山サーキット行くと広告みたいなものがぶら下がってて、
見ると、どうやらまだレースやってるみたいで「焼山GP」のレギュレーションなんだな・・・

でも肝心の日時が書いていないww
折角見学しようと思ったのに、ググっても出てこないんだな・・・(´・ω・`)

444 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/27(金) 15:05:37 ID:rgzKxHN8.net
TEAM MALTA WORKS 伝言板

焼山GPは計測機器故障の為、しばらくお休みさせていただきます。
機器の準備が整い次第、再開させていただきます。

2008年以降のレースリザルトが掲載されていない
自然消滅したのかな?

445 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/27(金) 17:39:45.29 ID:wBC51W3B.net
>>444
焼山は常連が我が物顔すぎて一見さんに厳しいからな。
レースの参加者もあんなんじゃ減る一方だろ。俺も二度と行きたくない。
コースの状態はすごくいいのに。

446 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/12(日) 14:53:38 ID:9pesmlhW.net
つい最近ラジコンを始めた者だけど…
広島市内ってラジコン扱ってるお店とかサーキットは絶滅してんだよね?
安佐北区のつちやに行ってみたけれど、店員さんの雰囲気悪くてもう二度と行かないだろうなと思った。
東広島のPONYさんはとても優しくて分かりやすく色々教えてくれて、広島市内から通うならラジコン研究所とがんね白滝サーキットが良いという情報をくれた。
自分はオフロード車だからがんね白滝サーキット行ってるけど、もうちょっと身近にサーキットがあってほしいなと思う。
隣県の岡山には沢山サーキットあるみたいだから、羨ましいや。

447 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/12(日) 18:04:39 ID:bOSIFJmF.net
>>446
ラジまにがある

448 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/15(水) 14:35:18.53 ID:6/8kWopU.net
ラジまには福山…
広島市内から高速で1時間半かかるうえに、下道だと…
転勤してきたから知らないんだけど、かつては広島市内にもサーキットあったのかな。

449 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/15(水) 19:24:42 ID:waviD1NQ.net
>>448
ごめん市内でしたか

450 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/15(水) 19:56:03 ID:yT3ssxbO.net
福山といえば近くの府中にあるポム・サーキットは路面が荒れ放題なんだよな・・・(´・ω・‘)
もうツーリングが走れるレベルではなく、最低でもラリーカーかバギーでないとマトモに走れない位の酷さ、
地理的には良いサーキットなのに、勿体ない・・・

451 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/16(木) 12:40:10 ID:zsE//dcW.net
>>446
オフで広島市内からなら 白木オフロードスタジアムがある。

452 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/06(水) 20:21:12 ID:TZ8MOsDZ.net
GW焼山は賑わってたなw

453 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/11(月) 09:26:39 ID:025JFpIa.net
広島でクローリングするなら、どこが楽しいんだろ。

454 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/02(火) 13:18:11.24 ID:zH4FWJ80.net
県北ではあるが、まさか2021年になって広島に新しいサーキットができるとは思わんかったわ。
ただし、タミヤ以外のハイエンド持ってくと露骨に嫌な顔される模様。
タミチャレ・タミグラに準拠したマシンを持っていくことをお勧めするわ。

455 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/04(日) 03:49:18.44 ID:2zw8u4HQ.net
……は?
サーキット出来たのか…

456 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/11(日) 20:07:12.78 ID:wWmQvICy.net
がんね白滝?行ってみた( ˙꒳​˙ )
あんな良い場所無料で使えてなんでオフローダーおらんのじゃろ……

オンロードも良かったよねー

今まで公園プレイヤーだったのもあって
バッテリー二本しかなかったが
買いたそう( ˙꒳​˙ )楽しかった

457 :吉田:2021/04/19(月) 02:53:11.25 ID:tNPbQRdi.net
復活の吉田

458 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/19(月) 18:52:02.39 ID:TCVud7ie.net
おやっさん達って当然  
マノレタホビーの常連なんですよね?ですよね?

459 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/19(月) 22:56:25.55 ID:tNPbQRdi.net
常連じゃったらどうなんよ?
常連じゃなかったらどうなんよ?

460 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/25(日) 23:04:44.05 ID:pjC0BSTI.net
あげぇ(゚ω゚)

461 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/11(火) 22:21:54.07 ID:dGEvaxPz.net
はげぇ(゚ω゚)

462 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/29(火) 21:18:20.58 ID:NG1WuQug.net
神石高原町に多分プラベサーキットがあるっぽいんだが、オフなのかオンなのか不明。知っとる人おる?

463 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/09(金) 22:59:54.38 ID:ooYOxGvt.net
はげこら!

464 :名無しさん@電波いっぱい:2022/06/20(月) 08:12:29.54 ID:Ve5nIS2K.net
プラトピアのBレベル野郎がタミヤ限定の草レースにTRFシャーシ持って来てイキってたらみんながevo使い出してそのシーズンでレース無くなったんだよなぁ。
大人げない奴いるとシラケるから衰退していくんだろうなぁ。

総レス数 464
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200